出発日
日数
交通手段
キーワード
1,206 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京、千葉、神奈川
出発日:2025年08月11日 ほか
テーマ:歴史・世界遺産
大人1名
4,980円〜6,500円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年08月15日
テーマ:ひとり旅
大人1名
38,000円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年08月30日
テーマ:ひとり旅
大人1名
100,000円
並び替え
new
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
内閣総理大臣賞の受賞者による尺玉や、音楽花火、最大300m幅のスターマインなど見所たっぷり!
全国から一流の花火師が集結!
大曲・土浦に代表される「全国花火師競技大会」としては中四国で唯一の開催!
\全国花火師競技大会の新鋭/
+第4回・2025年「にし阿波の花火」+
開催日:2025年11月8日(土)
西日本最大級の規模である約20000発の花火大会。
東日本の大曲・土浦などに代表される「全国花火師競技大会」としては、中四国唯一の大会です(2025年6月現在)。
全国から一流の花火師が集結する為、多種多様な花火をお楽しみ!
内閣総理大臣賞の受賞者による尺玉や、音楽花火、最大300m幅のスターマインなど、見所たっぷり!
[にし阿波花火大会について]
※天候等の理由により、花火大会はツアー出発当日に中止なる場合がございます。
- その場合、ツアーは催行しますが観覧席代金を返金させていただきます。
※観覧席は同テーブル6人定員となり、他のお客様と相席になります。
※駐車場から・・・・・
1日目
JR広島駅・JR福山駅(8:20~10:50発)
↓
<山陽新幹線普通車・指定席>
↓
JR岡山駅
↓
<△瀬戸大橋(車窓)>
↓
[絶景1]秘境◎祖谷のかずら橋
(国指定重要有形民俗文化財秘境とのコントラストは幻想的)
↓
○にし阿波の花火大会
(中四国唯一の全国花火師競技大会!
音楽とシンクロする音楽花火・ミュージックスターマインなど圧巻の約20000発!花火大会会場には約80店舗の屋台も出店!)
↓
道後温泉(21:30~22:30着)<泊>
<バス走行距離:約345km>
2日目
ホテル(10:30~11:00出発)
↓
[絶景2]○亀老山展望公園
(来島海峡大橋を一望できる隈研吾氏が設計した360度パノラマ展望台)
↓
☆道の駅 多々羅しまなみ公園(自由食[各自負担])
↓
瀬戸大橋(車窓)
↓
JR岡山駅
↓
<山陽新幹線普通車・指定席>
↓
JR福山駅・JR広島駅(18:00~20:30着)
<バス走行距離:約235km>
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 徳島、香川、愛媛、高知 |
交通手段 | 飛行機 |
●2024年度(2024年4月~2025年3月)に2,000名様以上にご参加頂いた決定版人気コース!(当社調べ)
●初めて四国に行くならこのコースがおススメ!3日間で四国4県の見どころを押さえました!!
●昨年リニューアルオープンした「道後温泉本館」が人気の四国の名湯・道後温泉に宿泊!
●「鯛」や「かつお」など四国のグルメもご堪能!食事5回付
●「バスガイド」&「添乗員」がおもてなし
★出発決定が続々!!夏休みや行楽の秋シーズンの出発日もございます!!
8/3,8/24,9/4,9/11,9/25,9/28,10/9,11/20,12/21発が出発決定!★☆★魅力的ツアーのポイント★☆★●四国4県の見どころ観光地を8ヶ所厳選!(1)「鳴門公園」(徳島)・・・鳴門海峡が一望(2)「大歩危峡」(徳島)・・・自然が作り出した渓谷美(3)「祖谷のかずら橋」(徳島)・・・秘境「祖谷峡」にある吊り橋(渡橋料は別途550円)(4)「桂浜」(高知)・・・「坂本龍馬像」が太平洋を望む景勝地(5)「四万十川」(高知)・・・日本最後の清流と言われる大河を遊覧船より(6)「沈下橋」(高知)・・・四国を代表する風景(7)「松山城」(愛媛)・・・ロープウェイで行く名城(天守閣は別途520円)(8)「金刀比羅宮」(香川)・・・海の神様を祀る神社でしあわせ参り●日本三古泉で四国を代表する名湯「道後温泉」に宿泊!温泉街に近い宿泊なので、情緒ある温泉街の散策もお楽しみ頂けます!●四国のグルメをご堪能!食事5回付き!高知:かつおのタタキ会席/愛媛:鯛会席/四万十:うなぎなど
1日目
羽田空港(6時55分発~9時50分発)
↓
徳島空港又は高松空港又は高知空港
↓
(1)【〇鳴門公園】(鳴門海峡を一望)
↓
★吉野川ハイウェイオアシス(休憩)
↓
(2)【〇大歩危峡】(自然が作り出した渓谷美)
↓
(3)【〇祖谷のかずら橋】(日本三奇橋のひとつ)
↓
(4)【〇桂浜】(坂本龍馬像を見物と景勝地散策)
↓
高知市内(泊)
■かつおのタタキなど郷土会席のご夕食
2日目
ホテル
↓
【△高知城】(車窓)
↓
★ゆういんぐ四万十(休憩)
↓
(5)【〇四万十川】(日本最後の清流と呼ばれる大河を船上より。「うなぎ&鮎の塩焼き膳」の昼食)
↓
(6)【〇沈下橋】(四国を象徴する風景)
↓
【〇宇和島真珠会館】(真珠の資料館)
↓
道後温泉(泊)
↓
四国を代表する温泉街の散策
■鯛会席のご夕食
3日目
ホテル
↓
(7)【〇松山城】(ロープウェイに乗り名城を眺望。天守閣は別途520円)
↓
(8)【〇金刀比羅宮】(参拝と参道散策)
↓
徳島空港又は高松空港又は松山空港
↓
羽田空港(18時30分着~22時00分着)
new
出発地 |
山口【山口市】
|
---|---|
目的地 | 愛媛、高知 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
◆早期申込が断・然・お得!!
8月17日(日)までにお申し込みで、おひとり様3,000円引き!!◆
9月15日(月)までにお申し込みで、おひとり様2,000円引き!!◆
■年末年始はあったか四国でのんびり旅!
■しまなみ海道、道後、松山城、宇和島、足摺岬、四万十川、桂浜と愛媛・高知のみどころ周遊!
■1泊目は松山市内、2泊目は四国最南端足摺温泉に宿泊!
■鯛やカツオを始め、四国の味覚を満喫!
■往復とも山陽新幹線利用!
1日目
山口県内新幹線駅集合
↓
(新幹線)
広島駅乗換
↓
(新幹線)
福山駅
↓
(バス)
【●耕三寺博物館・未来心の丘】
↓
(バス)
【いよ小松】でお昼ご飯
↓
(バス)
【○道後温泉街】
↓
松山市内(泊)
2日目
ホテル
↓
(ロープウェイ)
ロープウェイ山頂駅
↓
(徒歩)
【●松山城】
↓
(徒歩)
ロープウェイ山頂駅
↓
(ロープウェイ)
ロープウェイ東雲口駅
↓
(バス)
【宇和島】でお昼ご飯
↓
(バス)
【●宇和島城】
↓
(バス)
【○柏島】
↓
足摺温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
(徒歩)
【○足摺岬】
↓
(バス)
【●四万十川】(屋形船)
↓
(バス)
【ドライブインかつお船】
↓
(バス)
【○桂浜】
↓
(バス)
岡山駅
↓
(新幹線)
広島駅乗換
↓
(新幹線)
山口県内各新幹線駅解散
new
出発地 |
静岡【三島】
|
---|---|
目的地 | 徳島、香川、愛媛、高知 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
計6回(朝2・昼2(内弁当2)・夕2)のお食事つき!四国ならではの味覚を満喫!!
日本三古湯のひとつ道後温泉(2泊目)と高知市内の当社基準Aランクホテル(1泊目)にご宿泊!
3日間バスガイド乗務で四国四県の名所を3日間で巡るゴールデンルートへご案内!
☆彡担当者いちおしの四国の絶景を含む観光地へご案内いたします☆彡
【絶景1】大歩危峡…吉野川が創り出した雄大な峡谷
【絶景2】祖谷のかずら橋…日本三大奇橋のひとつ。眼下に広がる祖谷川の渓流。
【絶景3】四万十川屋形船…絶景遊覧
【絶景4】下灘駅…思わず写真を撮りたくなる趣深い景色、数々の映画やロケに使われた話題の絶景
【絶景5】鷲羽山展望台…瀬戸内海国立公園の代表的な景勝地で、国指定名勝にも指定されている「鷲羽山」の山頂付近にある展望台。
1泊目は高知市内では珍しい温泉露天風呂のあるホテルにご宿泊!
高知城下の天然温泉 三翠園【指定】
1日目夕食は、高知の食が集うひろめ市場にて、郷土料理を各自お楽しみください・・・・・
1日目
三島駅(6:51~7:55発)
↓
<東海道新幹線こだま・普通車指定席>
↓
新富士駅(7:02~8:08発)
↓
静岡駅(7:18~8:21発)
↓
掛川駅(7:33~8:36発)
↓
浜松駅(7:45~8:51発)
↓
名古屋駅
↓
<山陽新幹線ひかり・普通車指定席>
↓
岡山駅
↓
△小歩危
↓
・・・・・
2日目
ホテル(8:30発)
↓
☆ゆういんぐ四万十(約20分)
↓
【絶景遊覧】四万十川屋形船(民家や道路がほとんど見えない大自然の景色を楽しみながら弁当をお楽しみ!:約50分)
↓
☆真珠会館(約20分)
↓
【絶景】○下灘駅(“一度は降りてみたい駅”と言われる無人駅:約10分)
↓
・・・・・
3日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
△松山城
↓
◎タオル美術館(今治産タオルの魅力が満載:約50分)
↓
○金刀比羅宮(像頭山の中腹に鎮座する自然豊かな神社:約100分)
↓
【絶景】○鷲羽山展望台(瀬戸内海国立公園の絶景スポット:約10分)
↓
岡山駅
↓
<山陽新幹線ひかり・普通車指定席>
・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 岡山、広島、香川、愛媛 |
交通手段 | 飛行機 |
★「かけこみ割」クーポン利用で合計額より1万円引(クーポンコード22507A10)
絶景のしまなみ海道から尾道・倉敷・こんぴらさん・道後温泉街・壮大な瀬戸大橋まで!
~瀬戸内海を取り囲む“25”の観光名所へご案内!~
~さらに、グルメも温泉も楽しめる!~
●2泊とも温泉ホテルに宿泊!
・人気の大江戸温泉物語グループのホテルで温泉大浴場、露天風呂完備の「ホテルレオマの森」
・四国ではじめて「国民保養温泉地」に指定された、今治湯ノ浦温泉「汐の丸」
※今年3月にリニューアルした畳を敷き詰めた「畳風呂」の大浴場やサウナファンに大人気の「バレルサウナ」でおくつろぎください!
●夕食は四国・瀬戸内の名物グルメを用意したバイキングや愛媛の鯛めしをご用意!
★8~9月の出発決定が続々!!秋の行楽シーズンの出発日もございます!
8/31,9/4,9/7,9/25発が出発決定!2025年に行くから、瀬戸内海を取り囲む25の観光名所へ!(1)「金刀比羅宮」(香川)・・・古くから「こんぴら参り」として信仰(2)「栗林公園」(香川)・・・外国人にも人気の大名庭園(3)「屋島」(香川)・・・源平合戦ゆかりの古戦場を(4)展望台「やしまーる」より眺望(5)「与島」(香川)・・・瀬戸内海に浮かぶ島よりダイナミックな(6)「瀬戸大橋」眺望(7)「倉敷美観地区」(岡山)・・・白壁の町並みと洋風建築が調和した情緒ある風景(8)「尾道・千光寺公園」(広島)・・・瀬戸内海の絶景を望む(9)「千光寺」参拝と(10)「文学のこみち」散策(11)「しまなみ海道」を渡ってレモンとアートの島(12)生口島(広島)へ。(13)多々羅大橋眺望と(14)国産レモン発祥の地の碑見学(15)「大島・亀老山展望公園」(愛媛)・・・隈研吾氏設計の展望台より(16)「来島海峡大橋」眺望(17)「タオル美術館」(愛媛)・・・今治名産のタオルアートギャラリー(18)「鉄道歴史パーク in SAIJO」(愛媛)・・・初代0系新幹線が展示される(19)「四国鉄道文化館」や新幹線の生みの親である(20)「十河信二記念館」見学(21)「琴弾公園・銭形砂絵」(香川)・・・東西122m、南北90m、周囲345mもある巨大な(22)「寛永通宝」(23)「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」(香川)・・・SNSで人気になった「瀬戸内の天空の鏡」(24)「りんりんパークー」(愛媛)・・・錦鯉が泳ぐ庭園(25)「道後温泉街」(愛媛)・・・昨年リニューアルした道後温泉本館(入館、入浴は別料金)等、四国を代表する温泉街※数字の順番通りに巡らない場合がございます。
1日目
羽田空港(7時00分~10時00分発)
↓
高松空港または松山空港または徳島空港
↓
金刀比羅宮参拝
↓
栗林公園
↓
屋島
↓
丸亀市内
2日目
ホテル
↓
瀬戸大橋眺望
↓
倉敷美観地区
↓
尾道・千光寺公園
↓
<しまなみ海道>
↓
生口島・瀬戸田
↓
多々羅大橋眺望と国産レモン発祥の地の碑
↓
大島・亀老山展望公園
↓
タオル美術館
3日目
ホテル
↓
鉄道歴史パーク in SAIJO
↓
琴弾公園
↓
父母ヶ浜(ちちぶがはま)
↓
りんりんパークー
↓
道後温泉街
↓
松山空港または高松空港
↓
羽田空港(18時50分~22時00分着)
new
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 北海道、群馬、新潟、兵庫、鳥取 |
交通手段 | 飛行機 |
18席限定。クリスタルクルーザー『菫(すみれ)』で日本一周の旅へ!
その場所でしか出会えない絶景や四季折々の景色を「菫」が紡ぐ12日間の“ものがたり”
旅の思い出が深まる新たな出会い。クリスタルクルーザー「菫」で日本“再発見”
~つなぐ。伝える。これからも。~
構想より数年の試行錯誤を重ね“一生忘れることができない上質なバスの旅”を実現すべき誕生したクリスタルクルーザー「菫」
6周年を迎えた2025年も、移動時間そのものを愉しみ、日本の魅力を再発見する旅はこれまでと変わりません。
北から南、「菫」で新たな日本に出会う旅。
~日本一周の旅へご参加いただくために~
・宅配サービス利用で身軽な旅へ
お一人様ひとつまで(25kg以内)お荷物を往復分、お送りできる宅配サービスをご利用いただけます。
集合場所まで貴重品のみでご参加いただけます。
最終日もお帰り先へ宅配してしまえば、荷物にならずに身軽にご帰宅いただけます。
・万が一の不安を解消する「メディカルアシスト」保・・・・・
1日目
集合場所・時間/羽田空港10:40→東京駅11:20】
羽田空港(10:50発)
↓
JR東京駅(11:20集合)
↓
東京ステーションホテルにてフレンチのご昼食<約90分>
↓
<車内にて温泉ソムリエによる温泉ガイド>
↓
草津温泉<泊>(17:00頃着)
お部屋は和洋室をご用意いたしました。
バス走行距離約193km
2日目
ホテル(9:00発)
↓
魚沼産コシヒカリを使用した塩むすびのご昼食(※1)
↓
◎「江口だんご 本店」にて長岡花火特別講話<約90分>
↓
月岡温泉<泊>(16:00着)
お部屋は洋室または和洋室をご用意いたしました。
バス走行距離:約278km
(※1)ご昼食は車内にてお召し上がりいただきます。
3日目
ホテル(9:00発)
↓
◎北方文化博物館(新潟の伝統と芸術にふれる)<約50分>
↓
新潟港(12:00発)
↓
<新日本海フェリー>
↓
船中(泊)
お部屋はデラックスツインをご用意いたしました。
バス走行距離:約38km※ご昼食は、船内にて寿司弁当をご用意しております。
4日目
↓
小樽港(6:00発)
↓
○小樽市内をガイド付きにて早朝散策(約50分)
↓
オーセントホテルにて「洋食ビュッフェ」「和朝食」「海鮮丼」から選べるご朝食<約60分>
↓
◎似鳥美術館早朝貸切鑑賞(作家小林喜二が働いていた旧北海道拓殖銀行小樽支店)
<約60分>
↓
◎札幌オリンピックミュージアム<約90分>
↓
ザ ガーデン サッポロにてフレンチのご昼食<約60分>
↓
登別温泉<泊>(15:30頃着)
お部屋は和室又は和洋室をご用意。ご希望の方はホテル(16:00発)より〇地獄谷へご案内いたします。
バス走行距離:約183km(注)4日目と5日目の行程は、出発日により入れ替えてのご案内となります。
予めご了承ください。
5日目
ホテル(9:00発)
↓
〇サイロ展望台(青く輝く洞爺湖の大パノラマが広がる)<約30分>
↓
ニセコにてフレンチのご昼食<約90分>
↓
◎季節の果物でジャムづくり<約60分>
↓
登別温泉<泊>(16:30着)
ゆったり2連泊にてご案内。
バス走行距離:約241km
(注)4日目と5日目の行程は、出発日により入れ替えてのご案内となります。予めご了承ください。
6日目
ホテル(8:30発)
↓
新千歳空港
↓
福岡空港
↓
雲仙温泉<泊>(17:00頃着)
半露天風呂付客室をご用意いたしました。
バス走行距離:約240km
※ご昼食は自由食(各自手配)となります。
7日目
ホテル(9:00発)
↓
島原港
↓
~<熊本フェリー・約60分>
↓
熊本港
↓
高森田楽のご昼食<約60分>
↓
〇大観峰展望所<約30分>
↓
別府・鉄輪温泉<泊>(17:00頃着)
お部屋は露天風呂付き和洋室をご用意いたしました。
バス走行距離:約160km
8日目
ホテル(9:20発)
↓
佐賀関港
↓
<九四フェリー・約70分>
↓
三崎港
↓
まりーな亭にて南予の旬の魚を使った和食のご昼食<約60分>
↓
〇内子の街散策(現地ガイド付でご案内)<約60分>
↓
道後温泉<泊>(17:00着)
お部屋は露天風呂付和洋室をご用意。間取りや広さは客室毎に異なります。
バス走行距離:約160km
9日目
ホテル(9:00発)
↓
〇道後温泉街散策(現地ガイド付でご案内)<約80分>
↓
ホテル(10:50発)
↓
◎砥部町にて砥部焼絵付け体験(約60分)
↓
TOBEオーベルジュリゾートにてフレンチのご昼食<約90分>
↓
◎子規記念博物館(松山出身の俳人正岡子規の世界/約40分)
↓
道後温泉<泊>(16:00頃着)
ゆったり2連泊
間取りや広さは客室毎に異なります。
バス走行距離:約30km
10日目
ホテル(8:45発)
↓
<△しまなみ海道(車窓)>
↓
〇大山祇神社(四国唯一の国幣大社)<約30分>
↓
Ryokan尾道西山にてフレンチのご昼食<約80分>
↓
◎はんざきセンター(日本有数のオオサンショウオの保護センター)<約30分>
↓
三朝温泉<泊>(17:00着)
お部屋は露天風呂のあるベッド付和室をご用意しました。
バス走行距離:約303km
11日目
ホテル(9:30発)
↓
〇三徳山投入堂遥拝所(三徳山に境内を持つ山岳寺院を望む)
<約30分>
↓
◎国登録有形文化財「鳥取・いなば有燐荘」見学と和食のご昼食
<約90分>
↓
◎大乗寺(江戸時代の絵師 円山応挙ゆかりのお寺)<約50分>
↓
城崎温泉<泊>(16:30着)
※お部屋は和室のご用意となります。
バス走行距離:約139km
12日目
ホテル(9:30発)
↓
邸宅レストラン 雅俗山荘にてご昼食<約90分>(注3)
↓
伊丹空港
↓
羽田空港(19:45着)
バス走行距離:約160km
(注3)昼食会場へは、バスからタクシーに乗り換えてのご案内となります。
タクシーは他のお客さまと乗り合いになる場合がございます。
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 北海道、群馬、新潟、兵庫、鳥取 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
18席限定。クリスタルクルーザー『菫(すみれ)』で日本一周の旅へ!
その場所でしか出会えない絶景や四季折々の景色を「菫」が紡ぐ12日間の“ものがたり”
旅の思い出が深まる新たな出会い。クリスタルクルーザー「菫」で日本“再発見”
~つなぐ。伝える。これからも。~
構想より数年の試行錯誤を重ね“一生忘れることができない上質なバスの旅”を実現すべき誕生したクリスタルクルーザー「菫」
6周年を迎えた2025年も、移動時間そのものを愉しみ、日本の魅力を再発見する旅はこれまでと変わりません。
北から南、「菫」で新たな日本に出会う旅。
~日本一周の旅へご参加いただくために~
・宅配サービス利用で身軽な旅へ
お一人様ひとつまで(25kg以内)お荷物を往復分、お送りできる宅配サービスをご利用いただけます。
集合場所まで貴重品のみでご参加いただけます。
最終日もお帰り先へ宅配してしまえば、荷物にならずに身軽にご帰宅いただけます。
・万が一の不安を解消する「メディカルアシスト」保・・・・・
1日目
【ご集合は出発の20分前となります】
JR名古屋駅(9:49発)
↓
<東海道新幹線・グリーン車指定席>
↓
JR東京駅(11:20集合)
↓
東京ステーションホテルにてフレンチのご昼食<約90分>
↓
<車内にて温泉ソムリエによる温泉ガイド>
↓
草津温泉<泊>(17:00頃着)
お部屋は和洋室をご用意いたしました。
バス走行距離約193km
2日目
ホテル(9:00発)
↓
魚沼産コシヒカリを使用した塩むすびのご昼食(※1)
↓
◎「江口だんご 本店」にて長岡花火特別講話<約90分>
↓
月岡温泉<泊>(16:00着)
お部屋は洋室または和洋室をご用意いたしました。
バス走行距離:約278km
(※1)ご昼食は車内にてお召し上がりいただきます。
3日目
ホテル(9:00発)
↓
◎北方文化博物館(新潟の伝統と芸術にふれる)<約50分>
↓
新潟港(12:00発)
↓
~ ~ <新日本海フェリー>~
↓
~船中(泊)
お部屋はデラックスツインをご用意いたしました。
バス走行距離:約38km※ご昼食は、船内にて寿司弁当をご用意しております。
4日目
~
↓
小樽港(6:00発)
↓
○小樽市内をガイド付きにて早朝散策(約50分)
↓
オーセントホテルにて「洋食ビュッフェ」「和朝食」「海鮮丼」から選べるご朝食<約60分>
↓
◎似鳥美術館早朝貸切鑑賞(作家小林喜二が働いていた旧北海道拓殖銀行小樽支店)
<約60分>
↓
◎札幌オリンピックミュージアム<約90分>
↓
ザ ガーデン サッポロにてフレンチのご昼食<約60分>
↓
登別温泉<泊>(15:30頃着)
お部屋は和室又は和洋室をご用意。ご希望の方はホテル(16:00発)より〇地獄谷へご案内いたします。
バス走行距離:約183km(注)4日目と5日目のの行程は、出発日により入れ替えてのご案内となります。
予めご了承ください。
5日目
ホテル(9:00発)
↓
〇サイロ展望台(青く輝く洞爺湖の大パノラマが広がる)<約30分>
↓
ニセコにてフレンチのご昼食<約90分>
↓
◎季節の果物でジャムづくり<約60分>
↓
登別温泉<泊>(16:30着)
ゆったり2連泊にてご案内。
バス走行距離:約241km
(注)4日目と5日目の行程は、出発日により入れ替えてのご案内となります。予めご了承ください。
6日目
ホテル(8:30発)
↓
新千歳空港
↓
福岡空港
↓
雲仙温泉<泊>(17:00頃着)
半露天風呂付客室をご用意いたしました。
バス走行距離:約240km
※ご昼食は自由食(各自手配)となります。
7日目
ホテル(9:00発)
↓
島原港~
↓
~<熊本フェリー・約60分>~
↓
~熊本港
↓
高森田楽のご昼食<約60分>
↓
〇大観峰展望所<約30分>
↓
別府・鉄輪温泉<泊>(17:00頃着)
お部屋は露天風呂付き和洋室をご用意いたしました。
バス走行距離:約160km
8日目
ホテル(9:20発)
↓
佐賀関港
↓
<九四フェリー・約70分>
↓
三崎港
↓
まりーな亭にて南予の旬の魚を使った和食のご昼食<約60分>
↓
〇内子の街散策(現地ガイド付でご案内)<約60分>
↓
道後温泉<泊>(17:00着)
お部屋は露天風呂付和洋室をご用意。間取りや広さは客室毎に異なります。
バス走行距離:約160km
9日目
ホテル(9:00発)
↓
〇道後温泉街散策(現地ガイド付でご案内)<約80分>
↓
ホテル(10:50発)
↓
◎砥部町にて砥部焼絵付け体験(約60分)
↓
TOBEオーベルジュリゾートにてフレンチのご昼食<約90分>
↓
◎子規記念博物館(松山出身の俳人正岡子規の世界/約40分)
↓
道後温泉<泊>(16:00頃着)
ゆったり2連泊
間取りや広さは客室毎に異なります。
バス走行距離:約30km
10日目
ホテル(8:45発)
↓
<△しまなみ海道(車窓)>
↓
〇大山祇神社(四国唯一の国幣大社)<約30分>
↓
Ryokan尾道西山にてフレンチのご昼食<約80分>
↓
◎はんざきセンター(日本有数のオオサンショウオの保護センター)<約30分>
↓
三朝温泉<泊>(17:00着)
お部屋は露天風呂のあるベッド付和室をご用意しました。
バス走行距離:約303km
11日目
ホテル(9:30発)
↓
〇三徳山投入堂遥拝所(三徳山に境内を持つ山岳寺院を望む)
<約30分>
↓
◎国登録有形文化財「鳥取・いなば有燐荘」見学と和食のご昼食
<約90分>
↓
◎大乗寺(江戸時代の絵師 円山応挙ゆかりのお寺)<約50分>
↓
城崎温泉<泊>(16:30着)
※お部屋は和室のご用意となります。
バス走行距離:約139km
12日目
ホテル(9:30発)
↓
邸宅レストラン 雅俗山荘にてご昼食<約90分>(注3)
↓
伊丹空港(16:00着)
↓
JR新大阪駅
↓
<東海道新幹線のぞみ号・グリーン車指定席>
↓
JR名古屋駅(18:34着)
バス走行距離:約160km
(注3)昼食会場へは、バスからタクシーに乗り換えてのご案内となります。
タクシーは他のお客さまと乗り合いになる場合がございます。
new
出発地 |
大阪【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道、群馬、新潟、兵庫、鳥取 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
18席限定。クリスタルクルーザー『菫(すみれ)』で日本一周の旅へ!
その場所でしか出会えない絶景や四季折々の景色を「菫」が紡ぐ12日間の“ものがたり”
旅の思い出が深まる新たな出会い。クリスタルクルーザー「菫」で日本“再発見”
~つなぐ。伝える。これからも。~
構想より数年の試行錯誤を重ね“一生忘れることができない上質なバスの旅”を実現すべき誕生したクリスタルクルーザー「菫」
6周年を迎えた2025年も、移動時間そのものを愉しみ、日本の魅力を再発見する旅はこれまでと変わりません。
北から南、「菫」で新たな日本に出会う旅。
~安心して日本一周の旅へご参加いただくために~
・宅配サービス利用で身軽な旅へ
お一人様ひとつまで(25kg以内)お荷物を往復分、お送りできる宅配サービスをご利用いただけます。
集合場所まで貴重品のみでご参加いただけます。
最終日もお帰り先へ宅配してしまえば、荷物にならずに身軽にご帰宅いただけます。
・万が一の不安を解消する「メディカルアシ・・・・・
1日目
【集合場所・時間/JR新神戸駅07:45・JR新大阪駅08:00・JR京都駅08:15】
JR新神戸駅・JR新大阪駅・JR京都駅については係員が受付をいたします。
※添乗員はJR東京駅から同行いたします。
JR新神戸駅(08:16発)#
↓
#JR新大阪駅(8:30発)#
↓
#
JR京都駅(8:45発)#
↓
#<東海道新幹線・グリーン車・指定席>#
↓
#JR東京駅・・
↓
・・
<駅直結>・・
↓
・・東京ステーションホテルにてフレンチのご昼・・・・・
2日目
ホテル(9:00発)
↓
魚沼産コシヒカリを使用した塩むすびのご昼食(※1)
↓
◎「江口だんご 本店」にて長岡花火特別講話<約90分>
↓
月岡温泉<泊>(16:00頃着)
お部屋は洋室または和洋室をご用意いたしました。
バス走行距離:約278km
(※1)お食事は車内にてお召し上がりいただきます。
・・・・・
3日目
ホテル(9:00発)
↓
◎北方文化博物館(新潟の伝統と芸術にふれる)<約50分>
↓
新潟港(12:00発)
↓
<新日本海フェリー>
↓
船中泊
お部屋はデラックスツインをご用意いたしました。
バス走行距離:約38km
※ご昼食は、船内にて寿司弁当をご用意しております。
4日目
↓
小樽港(6:00発)
↓
○小樽市内をガイド付きにて早朝散策(約50分)
↓
オーセントホテルにて「洋食ビュッフェ」「和朝食」「海鮮丼」から選べるご朝食<約60分>
↓
◎似鳥美術館早朝貸切鑑賞(作家小林多喜二が働いていた旧北海道拓殖銀行小樽支店<約60分>
↓
・・・・・
5日目
ホテル(9:00発)
↓
〇サイロ展望台(青く輝く洞爺湖の大パノラマが広がる)<約30分>
↓
ニセコにてフレンチのご昼食<約90分>
↓
◎季節の果物でジャムづくり<約60分>
↓
登別温泉<泊>(16:30頃着)
ゆったり2連泊にてご案内。
バス走行距離:約241km
・・・・・
6日目
ホテル(8:30発)
↓
新千歳空港
↓
福岡空港
↓
雲仙温泉<泊>(17:00頃着)
半露天風呂付客室(洋室)をご用意いたしました。
バス走行距離:約240km
※ご昼食は自由食(各自負担)となります。
7日目
ホテル(9:00発)
↓
島原港
↓
<熊本フェリー・約60分>
↓
熊本港
↓
高森田楽のご昼食<約60分>
↓
〇大観峰展望所<約30分>
↓
別府・鉄輪温泉<泊>(17:00頃着)
お部屋は露天風呂付和洋室をご用意いたしました。
バス走行距離:約160km
8日目
ホテル(9:20発)
↓
佐賀関港
↓
<九四フェリー・約70分>
↓
三崎港
↓
まりーな亭にて南予の旬の魚を使った和食のご昼食<約60分>
↓
〇内子の街散策(現地ガイド付でご案内)<約60分>
↓
道後温泉<泊>(17:00着)
お部屋は露天風呂付和洋室をご用意。間取りや広さは客室毎に異なります。
バス走行距離:約160km
9日目
ホテル(9:00発)・・
↓
・・〇道後温泉街散策(現地ガイド付でご案内)<約80分>・・
↓
・・
ホテル(10:50発)
↓
◎砥部町にて砥部焼絵付け体験(約60分)
↓
TOBEオーベルジュリゾートにてフレンチのご昼食<約90分>
↓
◎子規記念博物館(松山出身の俳人正岡子規の世界/約40分)(注1)
↓
道後温泉<泊>(16:00頃着)
ゆったり2連泊にてご案内。 間取りや広さは客室毎に異なります。
・・・・・
10日目
ホテル(8:45発)
↓
<△しまなみ海道(車窓)>
↓
〇大山祇神社(四国唯一の国幣大社)<約30分>
↓
Ryokan尾道西山にてフレンチのご昼食<約80分>(注2)
↓
◎はんざきセンター(日本有数のオオサンショウオの保護センター)<約30分>
↓
三朝温泉<泊>(17:00着)
・・・・・
11日目
ホテル(9:30発)
↓
〇三徳山投入堂遥拝所(三徳山に境内を持つ山岳寺院を望む)<約30分>
↓
◎国登録有形文化財「鳥取・いなば有燐荘」見学と和食のご昼食<約90分>
↓
◎大乗寺(江戸時代の絵師 円山応挙ゆかりのお寺)<約50分>
↓
城崎温泉<泊>(16:30着)
お部屋は和室をご用意しました。
・・・・・
12日目
ホテル(9:30発)
↓
邸宅レストラン 雅俗山荘にてご昼食<約90分>
↓
伊丹空港(16:00着)
↓
JR新大阪駅(16:30頃着)
バス走行距離:約170km
new
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 愛媛、高知 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)トイレ付バス利用/バス1人2席利用/2泊目と3泊目は弊社指定Sランクホテルにに宿泊/朝のドラマで話題のやなせたかし記念館へご案内!ドラマで話題の高知県をじっくり巡る初秋の旅へ!
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
愛媛・高知の名旅館でつなぐ 初秋の四国7景めぐり 9食付!
3泊とも弊社Aランクホテル以上の温泉宿にご宿泊!■1泊目:あしずり温泉郷「足摺国際ホテル」【A】
夕食はカツオのたたき付。
太平洋を望む露天風呂でおくつろぎください。
太平洋を望む露天風呂(イメージ)
■2泊目:高知「城西館」【S】
夕食は鰹の藁焼きタタキの皿鉢料理をご賞味ください。
展望露天風呂付ホテルでごゆっくりお寛ぎください。
展望露天風呂と外観(イメージ)
■3泊目:道後温泉「ふなや」【S】
名…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
【1日目の昼食について】ご旅行1日目の昼食はツアーに含まれておりません。各自ご用意頂きますようお願い致します。※事前注文のオプション弁当のご案内はございません。
博多(6:50集合/7:00発)
↓
別府港
↓
<フェリー/約2時間50分>
↓
八幡浜港
↓
高知県立足摺海洋館「SATOUMI」(約30分)
↓
あしずり温泉郷【A】(泊)
※夕食はカツオのたたき付。太平洋を望む絶景露天風呂!
2日目
あしずり温泉郷
↓
四万十川観光遊覧船(日本最後の清流を遊覧/約50分)
↓
須崎のサカナ本舗(海鮮丼の昼食/約45分)
↓
高知城(天守閣入場/約50分)
↓
桂浜(坂本龍馬像/約20分)
↓
高知【S】(泊)
※夕食は皿鉢料理をご賞味。展望露天風呂付ホテルでごゆっくり
3日目
高知
↓
香美市立やなせたかし記念館(やなせたかしの貴重な絵本原画などを展示/約50分)
↓
高知県立牧野植物園(話題の牧野富太郎博士ゆかりの植物園/約50分)
↓
道後温泉【S】(泊)
※道後温泉にたっぷり17時間滞在!温泉街の散策や道後温泉本館(別料金700円~)をお楽しみ下さい
4日目
道後温泉(9:30出発)
↓
道後温泉
↓
<路面電車/約11分>
↓
大街道
↓
松山城(現存天守/ロープウェイまたはリフトでご案内/約50分)
↓
大街道
↓
<路面電車/約9分>
↓
西堀端
↓
松山市内(洋食コースの昼食/約50分)
↓
三津浜港
↓
<フェリー/約2時間30分>柳井港
↓
博多(20:30予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
※行程を入れ替えてご案内することがあります
new
出発地 |
広島【広島空港】
|
---|---|
目的地 | 広島、愛媛 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)道後温泉にラクラク2連泊【※当コースは「集合:広島空港/解散:道後温泉」/往復の移動(航空券・新幹線乗車券など)は付いていません】【「旅’smart」個人旅行とパックツアーのいいとこどりなツアー】
【当コースは現地集合・解散プラン】
〔集合場所:広島駅/解散場所:道後温泉にて自由解散〕
・新幹線・飛行機は各自手配で自由自在の組み合わせ!
※各自ご集合・解散となります。
※前記行程外の交通費はお客様負担となります。
【「旅’smart」】道後温泉「ホテルルナパーク」にラクラク2連泊!
・道後温泉街でたっぷり自由行動!松山市内の自由散策もお楽しみ
※旅’smart(たびすまーと):個人旅行とパックツアーのいいとこどりツアー
<ご参加に関して:予めご了承ください>
※当ツアーは、奇数人数でのご参加はお客様は原則相席となります。
※3日目は、道後温泉にて自由解散となります
当コースは…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
【現地集合】広島空港(9:30~11:30集合)
↓
尾道・千光寺公園<50>
↓
大三島・道の駅 多々羅しまなみ公園<20>
↓
大島・亀老山展望台<20>
↓
ホテルルナパーク【B】(泊)
鯛めし・鯛のお造りなどの和会席の夕食
2日目
↓
道後温泉
↓
下灘駅<30>[伊予灘を望む絶景駅]
↓
大洲<40>[伊予の小京都と呼ばれる懐かしい街並み]
↓
道後温泉・同上【B】(泊)
※12:30頃の帰着予定。午後は自由散策をお楽しみ
3日目
↓
↓
道後温泉(各自自由解散)
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【梅田(大阪駅)】
| |
兵庫【神戸・三宮】
| |
目的地 | 島根、広島、香川、愛媛 |
交通手段 | バス |
◆早期申込が断・然・お得!!
8月17日(日)までにお申し込みで、おひとり様3,000円引き!!◆
9月15日(月)までにお申し込みで、おひとり様2,000円引き!!◆
■山陰の「出雲大社」と四国の「金刀比羅宮(こんぴらさん)」を一度に巡ることができるコースです
■出雲大社・・・縁結びの神とも言われる初詣スポットを参拝
■金刀比羅宮・・海の守り神・商売繫盛にも御利益があると言われ、“こんぴらさん”と呼ばれ親しまれています。
■2泊目は道後温泉又は奥道後温泉の温泉地をお選びいただけます
※受付時にお選びください。ホテルはお選びいただけません。予めご了承ください。
■食事は夕食2回、朝食2回の計4回付
【出発日】12月31日、1月2日
■京都(9:00)■梅田(10:00)■三宮(11:00)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
1日目
各地
↓
【島根ワイナリー】
↓
夕食
↓
松江市内(泊)
2日目
ホテル(軽朝食又はバイキングの朝食をご用意)
↓
【出雲大社】初詣
↓
自由昼食
↓
【尾道千光寺公園】自由散策
↓
<しまなみ海道>
↓
道後温泉又は奥道後温泉の選べる温泉地へ(泊)
3日目
ホテル
↓
【○金刀比羅宮】初詣と自由昼食
↓
各地(17:00~20:00頃着予定)
new
出発地 |
新潟【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 徳島、香川、愛媛、高知 |
交通手段 | 飛行機 |
四国にある9つの日本100名城へ!「高松城跡」「徳島城跡」「大洲城」「道後公園・湯築城跡」「今治城」
四国にある現存十二天守「高知城」「宇和島城」「松山城」「丸亀城」にもご案内!
「土佐丼(かつお)」や「オリーブ牛(100g)のすき焼き」など四国のグルメもお楽しみ♪
※当コースはお城巡りのコースとなり、階段の昇り降り等お歩きいただく箇所が大変多くございます。歩きやすい靴でご参加いただけますようお願いいたします。
日本100名城
日本を代表する文化遺産であり地域の歴史的シンボルでもある城郭。壮大な天守をもつ有名なものから知る人ぞ知る名城まで魅力的な城が選ばれています。
※日本100名城…(財)日本城郭協会認定
現存天守
国内に残る城の中で、天守閣が現存する12の名城を「現存十二天守」と呼びます。四国では4つすべての現存天守を訪れます。天守とは城の本丸に三層または五層に高く築いた建造物のことを言います。
・☆・ 紅葉時期 ・☆・
【高知城】例年11月中旬~12・・・・・
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
≪1日目のご昼食はご用意がございませんので、各自にてお済ませください≫
新潟空港(8:00~10:15発)
↓
伊丹空港
↓
【日本100名城】○徳島城跡(河川を巧みに利用した蜂須賀氏の居城跡/約30分)
↓
高知市(17:30~18:30着)(泊)
※高知市内にて各自自由夕食をお楽しみください。
【バス走行距離:306km】
2日目
ホテル(8:00~9:00発)
↓
【日本100名城】【現存十二天守】◎高知城(南海道随一の名城であり、日本で唯一本丸の建築群がすべて現存する城郭【ガイド付】/約50分)
↓
ご当地名物・土佐丼(かつお)のご昼食(約45分)
↓
【日本100名城】【現存十二天守】◎宇和島城(築城の名人藤堂高虎が築いた名城であり、その後伊達10万石の居城となり、当時のままの天守閣が保存されている/約45分)
↓
【日本100名城】◎大洲城(当時の姿をほぼ忠実に再現した名城/約40分)
↓
松山市(18:00~18:30着)(泊)
※松山市内にて各自自由夕食をお楽しみください。
【バス走行距離:192km】
3日目
ホテル(8:00~8:40発)
↓
松山城ロープウェイ(約3分乗車)
↓
【日本100名城】【現存十二天守】◎松山城(日本三大連立式平山城のひとつ/約90分)
↓
【日本100名城】○湯築城跡
↓
○道後温泉街(中世の伊予国守護河野氏の居城の城跡を散策と道後温泉街自由散策/各自にて自由昼食を含む約120分)
↓
【日本100名城】◎今治城(藤堂高虎築城の日本第一の海岸平城/約50分)
↓
オリーブ牛のすき焼きのご夕食(約40分)
↓
丸亀市(19:30~20:00着)(泊)
【バス走行距離:169km】
4日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
【日本100名城】【現存十二天守】◎丸亀城(現存する十二天守閣の内最小の天守閣/約50分)
↓
【日本100名城】○高松城跡(日本三大水城と言われた城跡/約35分)
↓
伊丹空港
↓
新潟空港(18:15~20:30着)
【バス走行距離:238km】
new
出発地 |
大阪【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
交通手段 | 飛行機 |
喫茶ラウンジでは、蛇口から出るオレンジジュース飲み放題♪
湯かご(タオル、石けん付)無料貸出しのサービスも!
大浴場や露天風呂、シルクバスやロウリュサウナなど多種多様な温泉をご堪能ください!
*日本三古湯のひとつ道後温泉*
▽三千年の歴史、日本最古の名湯 道後温泉へ▽
3000年の歴史を有する道後温泉は、「日本書記」にも登場する日本最古の温泉。
小説『坊っちゃん』にも登場する道後温泉本館は、明治27年建築の三層楼の風格ある建物。
「近代化産業遺産」にも認定され、観光客のみならず地元の人にも愛されています。
空席状況により常に最新価格で旅行代金が変わる、価格変動型ツアー!
1日目
各地空港(ANA便から選択可)
↓
松山空港
※予約画面をお進み頂きフライト選択画面からご選択ください。(一部、割増代金あり)
到着後、各自にてホテルへ
松山市内【泊】
2日目
各自にて空港へ
松山空港(ANA便から選択可)
↓
各地空港
※予約画面をお進み頂きフライト選択画面からご選択ください。(一部、割増代金あり)
new
出発地 |
大分【大分市】
|
---|---|
目的地 | 徳島、愛媛、高知 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
秋彩・名城・食事!期間限定の特別企画!
現存十二天守のうち四国4つの現存天守(高知城、松山城、宇和島城、丸亀城)を含む5名城をめぐります!
高知の味覚藁焼き鰹のタタキとうな重・愛媛名物鯛めし、一度は食べたい四国ならではの味覚をお楽しみ♪
絵葉書のような風景に出逢う四国めぐり
【名城1】丸亀城(1日目)
*【現存十二天守】【日本100名城】
*高さ約60mの石垣は日本一
*例年の紅葉時期:11月中旬~11月下旬 ※香川県観光協会調べ
【秘境】【絶景】大歩危峡(1日目)
*そそり立つ奇岩と青緑色の清流
*例年の紅葉時期:11月中旬~11月下旬 ※日本観光振興協会調べ
【名城2】高知城(1日目)
*【現存十二天守】【日本100名城】
*「南海道随一の名城」と呼ばれる優美な姿―
*全国唯一本丸が完存する
*例年の紅葉時期:11月中旬~12月上旬 ※高知城調べ
【絶景】四万十川(2日目)
*屋形船に乗りながらご昼食をお楽しみ
*例年の紅葉時期:11月上旬~11月下旬 ・・・・・
1日目
予約時に乗車地をお選びください。
【大分駅(5:12~6:37発)・別府駅(5:21~6:46発)
杵築駅(5:35~7:01発)・宇佐駅(5:50~7:16発)
柳ヶ浦駅(5:55~7:21発)・中津駅(6:05~7:32発)
宇島駅(6:11~7:37発)・行橋駅(6:23~7:49発)】
JR大分駅(5:12~6:37発)
↓
【各地】
↓
<特急普通車自由席>
↓
JR小倉駅(乗換)
↓
<山陽新幹線普通車指定席>
↓
JR岡山駅
↓
<瀬戸大橋>
↓
【名城1】◎丸亀城(高さ日本一の石垣に鎮座する雄姿:約50分)
↓
【秘・・・・・
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
【絶景】四万十川遊覧船(屋形船に乗りながらご昼食をお楽しみ:約60分)
↓
【名城3】◎宇和島城(築城の名手・藤堂高虎による不等辺五角形の名城:約50分)
↓
【名城4】◎大洲城(当時の姿をほぼ忠実に再現した名城:約40分)
↓
道後温泉<泊>(18:10頃着)
<バス走行距離:約305km>
3日目
~ご出発まで各自道後温泉めぐりをお楽しみください~
ホテル(ゆっくり10:00頃発)
↓
山麓駅
≒
↓
≒<松山城ロープウェイ:約3分>≒
↓
≒山頂駅
↓
【絶景】【名城5】◎松山城(松山市の中心部にそびえ立つ四国最大の城郭:約90分)
↓
山頂駅≒
↓
≒<松山城ロープウェイ:約3分>≒
↓
≒山麓駅
↓
松山市内にて活き鯛めし膳のご昼食(約50分)
↓
松山観光港
↓
<「SEA PASEO(シーパセオ)」にて瀬戸内海クルーズ:約150分>
↓
広島港
↓
JR広島駅
↓
<山陽新幹線普通車指定席>
↓
・・・・・
new
出発地 |
大阪【新大阪】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
往復新幹線(新大阪・岡山間)・JR特急(岡山-松山駅間)利用!愛媛・松山フリープラン!
JR松山駅より路面電車(道後温泉方面行き)で約15分、「大街道」駅(ホテル前)下車
松山城や坂の上の雲ミュージアムまではホテルから徒歩約4分、道後温泉までは車で約10分♪
全タイプ18平米以上のゆったり設計の客室。
全室Wi-Fi(無線LAN)・VPN対応のインターネット有線LAN接続ともに無料で接続サポート!
追加代金にて朝食付プランへ変更もOK♪選択フォームよりご選択ください!
1日目
JR新大阪・新神戸駅・西明石駅・姫路駅(列車選択)
↓
<新幹線・普通車指定席(約75分)>
↓
JR岡山駅(乗り換え/列車選択)
↓
<JR特急普通車指定席(約160分)>
↓
JR松山駅
※到着後はご自由にお楽しみください。
※お客様各自にてホテルへ移動。
2日目
※ご出発まではご自由にお楽しみください。
松山駅(時間帯選択)
↓
<JR特急普通車指定席(約160分)>
↓
JR岡山駅(乗り換え/列車選択)
↓
<新幹線・普通車指定席(約75分)>
↓
JR姫路駅・西明石駅・新神戸・新大阪駅
new
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 岡山、広島、愛媛 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
就航5周年を迎えた「シースピカ」で瀬戸内海を爽快クルージング♪
復路は広島駅から新幹線グリーン車利用で移動もラクラク!
1泊目は当社基準最上級Sランクホテルにご宿泊♪
魅力のツアーポイント
1.就航5周年を迎えた「シースピカ」で瀬戸内海を爽快クルージング。
途中、大島下島への上陸や船上から呉港の艦船見学もお楽しみいただけます。
2.復路は広島駅から新幹線グリーン車利用で移動もラクラク!
3.本州と四国を結ぶ2つのルート
瀬戸大橋としまなみ海道を爽快ドライブ
4.愛媛名物や瀬戸田産レモンを使用した料理などせとうちグルメもご賞味
SEA SPICA(シースピカ)
~自由で開放的な旅に誘う瀬戸内観光型高速クルーザー~
SEA SPICAとは…「SEA SPICA」(シースピカ)は、瀬戸内の魅力あふれる島々をめぐる船旅
『せとうち島たびクルーズ』を運航する、観光型高速クルーザー。島めぐりに特化したつくりと性能を備えており、
快適な海の旅がお楽しみいただけます。
船内ではマリンガイドが・・・・・
1日目
【ご集合は出発の30分前となります】
東京駅(8:03~9:03発)
↓
品川駅(8:10~9:10発)
↓
新横浜駅(8:21~9:21発)
↓
<東海道・山陽新幹線(10月出発普通車指定席)>
↓
岡山駅
↓
○鷲羽山展望台(約15分)
↓
<△瀬戸大橋>
↓
○与島(瀬戸内海に浮かぶ島々を一・・・・・
2日目
ホテル(8:00発)
↓
△しまなみ海道を爽快ドライブ
↓
[大島][絶景]○亀老山展望台(しまなみ海道随一の展望/約15分)
↓
[大三島]○大山祇神社(約30分)
↓
[生口島]しまなみ名物特製レモン御膳のご昼食(約50分)
↓
尾道港(13:45発)
↓
<観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シースピカ)」に・・・・・
3日目
ホテル(8:30~9:00発)
↓
宮島口
↓
[日本三景]○安芸の宮島(各自昼食時間含むたっぷり約180分)
↓
宮島口
↓
広島駅
↓
<東海道・山陽新幹線のぞみ・グリーン車>
↓
新横浜駅(18:58~20:38着)
↓
品川駅(19:09~20:50着)
↓
東京駅(19:15~20:57着)
・・・・・
出発地 |
北海道【新千歳空港】
|
---|---|
目的地 | 京都、徳島、香川、愛媛 |
交通手段 | 飛行機 |
・年末年始に京都と四国を周遊する旅
・京都の中心地にご宿泊で1日目夕方から2日目午前中はご自由に京都観光をお楽しみ頂けます
・大塚国際美術館の入場付
・こんぴらさん初詣に話題の道後温泉散策へもご案内
・3日目は西日本最大級の露天風呂とバイキング自慢のホテルにご宿泊☆☆ 年末年始の旅早期割引実施中!!(2025年8月10日17時00分まで)☆☆
1名様につき10,000円割引!このチャンスをお見逃しなく!!
1日目
新千歳空港(7時30分~11時30分発)
↓
(飛行機)
↓
伊丹空港
↓
(バス)
↓
【●世界遺産 上賀茂神社】(令和8年の干支の馬にゆかりの神社を参拝)
↓
京都市内
2日目
ホテル(11時30分)
↓
(バス)
↓
【〇淡路ハイウェイオアシス】(自由昼食と明石海峡大橋眺望)
↓
【●大塚国際美術館】(世界の名画に出合える美術館へ!西洋名画1,000余点を陶板で原寸大に再現した「陶板名画美術館」鑑賞)
↓
丸亀市内
3日目
ホテル
↓
(バス)
↓
【〇金刀比羅宮】(
↓
こんぴらさん
↓
で親しまれる海の神様をまつる神社で初詣とさぬきうどん付きの昼食)
↓
【〇道後温泉】(四国随一の温泉街を散策)
↓
奥道後温泉
4日目
ホテル
↓
(バス)
↓
<△美しい瀬戸内海を大小10の橋で結ぶ「しまなみ海道」を快走!>
↓
【〇亀老山展望公園】(隈研吾氏設計のパノラマ展望台ブリッジから世界初三連吊橋「来島海峡大橋」と来島海峡眺望)
↓
伊丹空港
↓
(飛行機)
↓
新千歳空港(16時30分~23時00分着)
new
出発地 |
東京【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
交通手段 | 飛行機 |
当社基準Sランクホテル「ふなや」にご宿泊!うれしい夕朝食付プラン♪
道後温泉駅から徒歩約3分にあり便利な立地
江戸時代に開業した道後一の老舗旅館でごゆっくりとお過ごしください。
空席状況により常に最新価格で旅行代金が変わる、価格変動型ツアー!
*日本三古湯のひとつ道後温泉*
▽三千年の歴史、日本最古の名湯 道後温泉へ▽
3000年の歴史を有する道後温泉は、「日本書記」にも登場する日本最古の温泉。
小説『坊っちゃん』にも登場する道後温泉本館は、明治27年建築の三層楼の風格ある建物。
「近代化産業遺産」にも認定され、観光客のみならず地元の人にも愛されています。
1日目
各地出発空港(ANA便から選択可)
↓
松山空港
※予約画面をお進み頂きフライト選択画面からご選択ください。(一部、割増代金あり)
到着後、各自にてホテルへ
愛媛県内<泊>
2日目
終日、自由行動をお楽しみ下さい
愛媛県内<泊>
3日目
終日、自由行動をお楽しみ下さい
愛媛県内<泊>
4日目
各自にて空港へ
松山空港(ANA便から選択可)
↓
各到着空港
※予約画面をお進み頂きフライト選択画面からご選択ください。(一部、割増代金あり)
出発地 |
秋田【秋田空港】
|
---|---|
目的地 | 京都、徳島、香川、愛媛 |
交通手段 | 飛行機 |
・年末年始に京都と四国を周遊する旅
・京都の中心地にご宿泊で1日目夕方から2日目午前中はご自由に京都観光をお楽しみ頂けます
・大塚国際美術館の入場付
・こんぴらさん初詣に話題の道後温泉散策へもご案内
・3日目は西日本最大級の露天風呂とバイキング自慢のホテルにご宿泊
☆☆ 年末年始の旅早期割引実施中!!(2025年8月10日17時00分まで)☆☆
1名様につき10,000円割引!このチャンスをお見逃しなく!!
1日目
秋田空港(7時30分~10時00分発)
↓
<乗継便(羽田空港)>
↓
伊丹空港
↓
(バス)
【●世界遺産 上賀茂神社】(令和8年の干支の馬にゆかりの神社を参拝)
↓
京都市内
自由夕食
2日目
ホテル(11時30分)
↓
【〇淡路ハイウェイオアシス】(自由昼食と明石海峡大橋眺望)
↓
【●大塚国際美術館】(世界の名画に出合える美術館へ!西洋名画1,000余点を陶板で原寸大に再現した「陶板名画美術館」鑑賞)
3日目
ホテル
↓
【○金刀比羅宮】(
↓
こんぴらさん
↓
で親しまれる海の神様をまつる神社で初詣とさぬきうどん付きの昼食)
↓
【○道後温泉】(四国随一の温泉街を散策)
4日目
ホテル
↓
(バス)
<△美しい瀬戸内海を大小10の橋で結ぶ「しまなみ海道」を快走!>
↓
【〇亀老山展望公園】(隈研吾氏設計のパノラマ展望台ブリッジから世界初三連吊橋「来島海峡大橋」と来島海峡眺望)
↓
伊丹空港
↓
<乗継便(羽田空港)>
↓
秋田空港(17時30分~21時30分着)
出発地 |
北海道【旭川】
|
---|---|
目的地 | 京都、徳島、香川、愛媛 |
交通手段 | 飛行機 |
・年末年始に京都と四国を周遊する旅
・京都の中心地にご宿泊で1日目夕方から2日目午前中はご自由に京都観光をお楽しみ頂けます
・大塚国際美術館の入場付
・こんぴらさん初詣に話題の道後温泉散策へもご案内
・3日目は西日本最大級の露天風呂とバイキング自慢のホテルにご宿泊
☆☆ 年末年始の旅早期割引実施中!!(2025年8月10日17時00分まで)☆☆
1名様につき10,000円割引!このチャンスをお見逃しなく!!
1日目
旭川空港(8時30分~10時30分発)
↓
(飛行機)
↓
伊丹空港
↓
(バス)
【●世界遺産 上賀茂神社】(令和8年の干支の馬にゆかりの神社を参拝)
↓
京都市内
↓
自由夕食
↓
各自で京都のグルメ観光をお楽しみください
2日目
ホテル(11時30分)
↓
(バス)
【〇淡路ハイウェイオアシス】(自由昼食と明石海峡大橋眺望)
↓
【●大塚国際美術館】(世界の名画に出合える美術館へ!西洋名画1,000余点を陶板で原寸大に再現した「陶板名画美術館」鑑賞)
↓
丸亀市内
3日目
ホテル
↓
(バス)
【○金刀比羅宮】(
↓
こんぴらさん
↓
で親しまれる海の神様をまつる神社で初詣とさぬきうどん付きの昼食)
↓
【○道後温泉】(四国随一の温泉街を散策)
↓
奥道後温泉
4日目
ホテル
↓
(バス)
<△美しい瀬戸内海を大小10の橋で結ぶ「しまなみ海道」を快走!>
↓
【〇亀老山展望公園】(隈研吾氏設計のパノラマ展望台ブリッジから世界初三連吊橋「来島海峡大橋」と来島海峡眺望)
↓
伊丹空港
↓
(飛行機)
↓
旭川空港(18時30分~19時30分着)
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 | |
沖縄発 |
グルメ | グルメ すべて | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて | ||||||||||||||||||||||
果物狩り | 果物狩り すべて | ||||||||||||||||||||||
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて | ||||||||||||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||||||||||||
温泉 | 温泉 すべて | ||||||||||||||||||||||
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて | ||||||||||||||||||||||
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて | ||||||||||||||||||||||
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて | ||||||||||||||||||||||
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて | ||||||||||||||||||||||
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて | ||||||||||||||||||||||
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて | ||||||||||||||||||||||
イベント | イベント すべて | ||||||||||||||||||||||
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて | ||||||||||||||||||||||
レジャー体験 | レジャー体験 すべて | ||||||||||||||||||||||
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて | ||||||||||||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||||||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||||||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||||||||||||||
その他 | その他 すべて |