出発日
日数
交通手段
キーワード
253 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年10月13日
テーマ:イベント
大人1名
16,980円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年10月12日
テーマ:ひとり旅
大人1名
25,000円〜35,000円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年10月09日 ほか
テーマ:イベント
大人1名
19,980円〜20,980円
世界中の名画が一堂に会する大塚国際美術館へバスツアーで行こう!モナ・リザや最後の晩餐、フェルメールやゴッホの名作を原寸大で再現した陶板画を、約4kmにわたる鑑賞ルートで心ゆくまで堪能できます。歴史的な礼拝堂や遺跡を空間ごと再現した迫力ある展示も見どころ。移動も快適なバスツアーで、名画に囲まれた特別な一日を過ごしてみませんか?
徳島県鳴門市にある「大塚国際美術館」は、陶板名画を展示する美術館です。
世界26カ国190余りの美術館が所蔵する約1,000点もの名画が再現されており、古代壁画から現代絵画まで様々な名画を一堂に鑑賞できます。
「西洋美術をより深く、そして楽しく理解していただく」というコンセプトのもと、3つの展示方法からなる大塚国際美術館。古代遺跡や礼拝堂などの壁画を空間ごとそのまま再現した「環境展示」、西洋美術の変遷を美術史的に学べる「系統展示」、時代を超えて古今の画家たちの代表作をテーマごとに展示する「テーマ展示」で名画について深く知ることができます。
大塚国際美術館が展示する陶板名画とは、陶器の大きな板に原画に忠実な色彩や大きさで作品を再現したものです。キャンバスや紙に比べて色が経年劣化しにくいため、「モナ・リザ」や「最後の晩餐」などの西洋名画を約2000年以上にわたってそのままの色と姿で残すことができます。
写真:レオナルド・ダ・ヴィンチ「モナ・リザ」
※写真は大塚国際美術館の展示作品を撮影したものです
古代遺跡や礼拝堂など、現地の空間を忠実に再現した立体展示「環境展示」では、秘儀の間や聖二コラオス・オルファノス聖堂壁画、スクロヴェーニ礼拝堂などの現地さながらの迫力を体感できます。
古代から現代までの西洋美術の変遷が学べる「系統展示」では、名だたる名画やその歴史を学べます。
古今の画家たちの描いた代表的な作品をテーマごとに展示する「テーマ展示」では、「トロンプ・ルイユ(だまし絵)」「運命の女」「家族」などのテーマで、それぞれの表現方法の違いを比較できます。
写真:スクロヴェーニ礼拝堂
※写真は大塚国際美術館の展示作品を撮影したものです
大塚国際美術館の敷地面積は66,630平方メートルで、地下3階から地上2階のフロアに分かれています。鑑賞順路の最初のフロアは地下3階です。鑑賞ルートは約4kmあり、たくさん歩くのでスニーカーなどの歩きやすい靴で行きましょう。
レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」や「モナ・リザ」、フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」、モネの「大睡蓮」、ゴッホの“7つのヒマワリ”といった教科書や美術書で一度は見たことがある名画に加え、秘儀の間やスクロヴェーニ礼拝堂など、環境空間ごと再現した展示作品も見どころです。
写真:ゴッホ“7つのヒマワリ”
※写真は大塚国際美術館の展示作品を撮影したものです
並び替え
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、徳島、香川 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
大塚国際美術館で世界の名画鑑賞!入館料込みでご案内!じっくり4時間滞在♪
観光地は1日2つまで!ホテルは2泊合計約34時間滞在。ゆとりある行程でじっくりめぐる
2泊とも温泉露天風呂付き当社基準Aランクホテルにご宿泊♪
「令和7年度「万博後も香川へ!」大手旅行会社と連携した周遊・滞在型プロモーション業務」
瀬戸内海の2つの島、淡路島・小豆島と人気の大塚国際美術館をめぐります♪
世界の名画に出合える美術館 大塚国際美術館<じっくり4時間滞在!>
当ツアーではもちろん入館料込みでご案内いたします!(個人で利用した場合入館料3300円)
「大塚国際美術館」は、大塚グループが創立75周年記念事業として徳島県鳴門市に設立した日本最大級の常設展示スペースを有する「陶板名画美術館」です。
館内には、6名の選定委員によって厳選された古代壁画から、世界26か国、190余の美術館が所蔵する現代絵画まで至宝の西洋名画1000余点を大塚オーミ陶業株式会社の特殊技術によってオリジナル作品と同じ大きさに複製・・・・・
1日目
集合場所/
JR博多駅1階・筑紫口(新幹線博多ビル前 ※ビル屋外となります。)
JR小倉駅3階・在来線改札口・小倉銘品館横(アミュプラザ東館入口付近)
集合時間/ご出発の30分前
JR博多駅(7:15~8:40発)
↓
JR小倉駅(7:30~9:00発)
↓
【新幹線(普通車・指定席)】
↓
JR新神戸駅
↓
<明石海峡大橋>
↓
○あわじ花さじき
(明石海峡・大阪湾を背景に花の大パノラマが展開する花畑:約40分)
↓
うずしおクルーズ
(遊覧船から鳴門の渦潮観賞をお楽しみ(注1):約60分)
↓
南淡路温泉郷<泊>(17:00頃着)
[バス走行距離:約100km]
露天岩風呂にておくつろぎください。
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<△大鳴門橋(車窓)>
↓
○鳴門公園(鳴門海峡を眼下に見おろす:約30分)
↓
◎大塚国際美術館(じっくり約240分滞在・各自にて昼食)
↓
丸亀市<泊>(16:30頃着)
[1日のバス走行距離:約150km]
森林から緑を感じながら自家源泉の天然温泉(加水・加温・循環ろ過式)にておくつろぎください。
3日目
ホテル(8:20頃発)
↓
高松港
↓
<フェリー・約60分>
↓
土庄港または池田港
↓
△土渕海峡(世界一狭い海峡・車窓)(注2)
↓
絶景○寒霞渓
(200万年の歳月が創りだした日本屈指の渓谷美:約60分)
○道の駅小豆島オリーブ公園
(まるで地中海のような風景が広がる、日本のオリーブ栽培発祥の地を核とした地域振興・各自にて昼食:約70分)
↓
土庄港
↓
<フェリー・約70分>
↓
新岡山港
↓
JR岡山駅
↓
【新幹線(普通車・指定席)】
↓
JR小倉駅(21:00~22:15着)
↓
JR博多駅(21:15~22:30着)
【1日のバスの走行距離:約100km】
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、徳島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)年末年始の旅12/31・1/2出発催行決定しました!神戸有数のパワースポット・生田神社までホテルから徒歩約1分の好立地ホテル宿泊!
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。 クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください
<12月28日出発はこちら>
【コース番号74837】 ⇒こちらをクリック
『近鉄特急「ひのとり」乗車!大塚国際美術館と好古園・神戸 2日間』※12月28日出発は、姫路城が電気設備更新工事に伴い臨時休城となるため、
好古園見学と姫路城公園・三の丸広場より姫路城の外観見学に変更となります。
往復近鉄特急「ひのとり」乗車!(近鉄名古屋駅⇔大阪上本町駅間)
近鉄特急「ひのとり」(外観イメージ)
●先進的でスピード感ある車体フォルム、深い艶感のあるメタリックレッドといった外観デザイン!
●車内は快適性を追求したくつろぎの空間♪<…
1日目
近鉄名古屋駅(8:00~9:00発)<近鉄特急「ひのとり」レギュラーシート>津駅(途中乗車可)大阪上本町駅姫路城(【世界遺産】天守閣入場/自由昼食/約3時間滞在)神戸(泊)
★「三宮駅」から徒歩約1分に位置するホテルに宿泊。
★神戸有数のパワースポット生田神社までホテルから徒歩約1分!
2日目
神戸<明石海峡大橋・大鳴門橋>大塚国際美術館(世界の名画が陶板に再現された美術館/自由昼食/約3時間滞在)大阪上本町駅<近鉄特急「ひのとり」レギュラーシート>津駅(途中下車可)近鉄名古屋駅(20:00~21:10着)
※津駅にて乗下車希望の方は、ご予約時にご相談ください
出発地 |
富山【富山, 高岡】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
『大塚国際美術館』
西洋名画1000余点を陶板で原寸大に再現した美術館。日本にいながら世界の美術館が体験できます。
【6月29日出発限定】
大塚国際美術館を読売旅行が夜間貸切!
ホテル夕食後、大塚国際美術館夜間貸切にご案内!(約3時間)
※ホテル夕食は和会席になります(阿波三昧バイキングではございません)
『鳴門公園』
世界三大潮流に数えられ、渦潮で有名な鳴門海峡や大鳴門橋に隣接する公園。瀬戸内海国立公園の一部に指定され、眺望は圧巻です。
宿泊ホテルは、瀬戸内海国立公園に位置し徳島を代表する南欧風リゾートホテル。ホテルからは、鳴門海峡にかかる大鳴門橋を一望。夕食は阿波三昧のバイキング。鳴門でしか味わえない海の幸等をご堪能ください。
【6月29日出発(大塚国際美術館夜間貸切日)の夕食は和会席になります】
1日目
富山駅(6時21分~6時37分)
↓
新高岡駅
↓
敦賀駅(乗換)
↓
新大阪駅-(他地区のお客様と合流)
↓
【〇淡路ハイウェイオアシス】自由昼食
↓
【○鳴門公園】大鳴門郷を眺望。ご希望の方は、鳴門海峡を眼下に見下ろす渦の道へご案内(別途料金510円)
↓
【●大塚国際美術館】約2時間30分見学
↓
鳴門温泉
【6月29日出発限定】
大塚国際美術館を読売旅行が夜間貸切!
ホテル夕食後、大塚国際美術館夜間貸切にご案内!(約3時間)
↓
ホテル夕食は和会席になります(阿波三昧バイキングではございません)
2日目
↓
淡路島・福良港
↓
【鳴門海峡・うずしおクルーズ・約1時間】
↓
道の駅うずしおまたは福良港(自由昼食)
↓
【〇伊弉諾(イザナギ)神宮参拝】淡路島にある日本最古の神社
↓
新大阪駅(17時ごろ)新大阪駅
↓
敦賀駅(乗換)
↓
新高岡駅
↓
富山駅(21時01分~22時05分着)
行程は入れ替わる場合がございます
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、徳島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)11/7・12/5・1/30・2/2出発催行決定!2026年1~2月の神戸ルミナリエ期間の設定もあります!「三宮駅」から徒歩1分の好立地ホテル「theb神戸」に宿泊
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください
近鉄特急「ひのとり」乗車!(近鉄名古屋駅⇔大阪上本町駅間)
特急「ひのとり」(外観イメージ)
●先進的でスピード感ある車体フォルム、深い艶感のあるメタリックレッドといった外観デザイン!
●車内は快適性を追求したくつろぎの空間♪
●レギュラーシートにも全席バックシェルを採用。
座席の前後間隔は116cmあり、近鉄のレギュラー席としては最も広いスペースを確保!
●その他にも全車に空気清浄機を設置、紫外線、赤外線をカットする大型窓を採用しています。
姫路城【世界遺産】天守閣入場
姫路城イ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
近鉄名古屋駅(8:00~10:00出発)【特急「ひのとり」(指定席)】津駅大阪上本町駅姫路城(【世界遺産】天守閣入場/自由昼食)神戸(泊)
★「三宮駅」から徒歩1分に位置するホテルに宿泊。元町・南京町など自由散策・自由夕食をお楽しみください。
★2026年1月30日~2月7日出発は、ホテル到着後、神戸ルミナリエ鑑賞も各自お楽しみいただけます。
[神戸ルミナリエ期間:2026年1月30日(金)~2月8日(日)]
2日目
神戸<明石海峡大橋・大鳴門橋>大塚国際美術館(世界の名画が陶板に再現された美術館に約5時間滞在/自由昼食)大阪上本町駅【特急「ひのとり」(指定席)】津近鉄名古屋駅(21:00~22:10着)
※津駅にて乗下車希望の方は、ご予約時にご相談ください
出発地 |
青森【青森空港】
|
---|---|
目的地 | 徳島、愛媛 |
交通手段 | 飛行機 |
【宿泊】森に囲まれた温泉リゾートホテル(1泊目)と当社基準最上級Sランクホテルの南欧風リゾートホテル(2泊目)に泊まる♪
【観光】東北トラピックス初登場「萬翠荘」や「レオマワールド」「大塚国際美術館」など海外旅行気分を味わう♪
【食事】2日目夕食は阿波山海の美味が勢揃いしたバイキング!バラエティあふれる四国の味覚をお楽しみ♪
☆。゜☆ 海外旅行気分を味わう 。☆゜
* 【東北トラピックス初登場】萬翠荘 *
[国指定重要文化財]大正浪漫を今に伝える日本が誇るフランス風洋館
* 豊稔池ダム *
中世ヨーロッパの古城を思わせる
* 【絶景】父母ヶ浜 *
日本のウユニ塩湖といわれる 思わず写真をとりたくなる風景
※自然現象の為、ご覧いただけない場合がございます。
* レオマワールド・オリエンタルトリップ *
アジアの世界遺産を忠実に再現したパスポートのいらない海外旅行へご案内!
* 【絶景】阿波の土柱 *
アメリカのロッキー山脈とイタリアのチロルの土・・・・・
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
≪1日目のご昼食はご用意がございませんので、各自にてお済ませください≫
青森空港(7:35~9:30発)
↓
<伊丹空港又は羽田空港乗継【注】>
↓
松山空港
↓
【東北トラピックス初登場】◎萬翠荘(大正浪漫を今に伝える日本が誇るフランス風洋館/約30分)
↓
○豊稔池ダム(中世ヨーロッパの古城を思わせる/約20分)
↓
【絶景】○父母ヶ浜(日本のウユニ塩湖といわれる/約30分)【注1】
↓
丸亀市(19:00~20:00着)(泊)
※【注1】自然現象のため、ご覧いただけない場合がございます。
【バス走行距離:163km】
・・・・・
2日目
ホテル(ゆっくり10:00発)
↓
◎レオマワールド・オリエンタルトリップ(アジアの世界遺産を忠実に再現したパスポートのいらない海外旅行へご案内/各自にて自由昼食含む約120分)
↓
【絶景】○阿波の土柱(アメリカのロッキー山脈とイタリアのチロルの土柱と並ぶ世界三大奇勝のひとつ/約40分)
↓
鳴門温泉(早めの15:00着)(泊)
【バス走行距離:113km】
3日目
ホテル(8:30~9:20発)
↓
◎大塚国際美術館(世界の名画に出会える美術館/各自にて自由昼食含む180分滞在)
↓
伊丹空港
↓
<乗継便【注】>
↓
青森空港(18:00~21:00着)
【バス走行距離:135km】
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、徳島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)神戸北野ホテルでランチ/往復近鉄特急「ひのとり」・レギュラーシート利用(近鉄名古屋⇔大阪難波)
★当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです
クラブツーリズムパスとは…<こちらをクリック>
美術館めぐりへご案内◆兵庫県立美術館 ※12,1月出発は特別(企画)展終了のため、東山魁夷の作品など鑑賞できません。別の企画展鑑賞となります。EXPO2025大阪・関西万博、瀬戸内国際芸術祭2025年に合わせ、
また「瀬戸芸美術館連携」プロジェクトの一環として、所蔵品から選りすぐりのの名品、東山魁夷の作品などを展示
兵庫県立美術館 篠原有司男《女の祭》1966年(イメージ)
兵庫県立美術館 金山平三《大石田の最上川》1948年頃(イメージ)
◆神戸市立博物館【大ゴッホ展 夜のカフェテラス】会期:2025年9月20日~2026年2月1日
ファン・ゴッホの優品約60点などから…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
近鉄名古屋(8:00~9:00発)<近鉄特急「ひのとり」・レギュラーシート>津大阪難波兵庫県立美術館(関西万博、瀬戸内国際芸術祭2025年に合わせ東山魁夷の作品などを展示/※12,1月出発は展示替えのため東山魁夷の作品など鑑賞できません)神戸北野ホテル(フランス料理界の重鎮、ベルナール・ロワゾ―氏のメニューを受け継いだ朝食をランチで愉しむ)神戸市立博物館(大ゴッホ展/ファン・ゴッホの優品約60点などからなる展覧会であり、ファン・ゴッホの名作<夜のカフェテラス(フォルム広場)>が展示)神戸(泊)
2日目
神戸大塚国際美術館(フェルメールの傑作「合奏」を陶板で原寸大に再現/画家フェルメールが描いた作品11点が一堂に集結)淡路夢舞台(和食の昼食)淡路市立中浜稔猫美術館(猫の墨絵第一人者中浜稔画伯[淡路市出身]描き出した作品)大阪難波<近鉄特急「ひのとり」・レギュラーシート>津近鉄名古屋(20:00~21:10着)
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 岡山、徳島、香川 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
一度は行きたい瀬戸内の楽園小豆島にご宿泊(2泊目)
四国が誇る美景をめぐる
2泊とも露天風呂のある当社基準Aランクホテルにご宿泊
日本でもこんな景色がみられる!四国が誇る美景
絶景【1】牛窓オリーブ園(日本のエーゲ海と呼ばれる牛窓の美しい景色、展望台からは瀬戸内海を一望できます。)
絶景【2】父母ヶ浜(思わず写真を撮りたくなる瀬戸内の天空の鏡)(注1)
絶景【3】金刀比羅宮(「こんぴらさん」として親しまれている神社)
絶景【4】寒霞渓(日本三大渓谷美のひとつ)
絶景【5】鳴門公園(国指定記念物の名勝「逆巻く渦潮」が間近で見物できる公園)
世界の名画を陶板画で再現した美術館
大塚国際美術館(注2)でたっぷり180分のご滞在でじっくりご見学いただけます!
陶器製の板に名画を焼き付けて作成したレプリカの展示は完成度が高く、特に世界中の名画を一度に観賞できる美術館として有名です。
一度は目にしたい名画を鑑賞してみませんか?
10/8、10/21出発限定!二十四の瞳映画村へご案内(注4)・・・・・
1日目
JR名古屋駅(7:05~8:05集合/7:25~8:25発)
↓
<東海道・山陽新幹線ひかり号/普通車指定席>
↓
JR岡山駅
↓
【絶景1】○牛窓オリーブ園(瀬戸内海を一望:40分)
↓
○倉敷美観地区(自由散策:120分)
↓
<瀬戸大橋>
↓
○豊稔池ダム(中世ヨーロッパの古城を思わせる風格が周囲の山間に調和し・・・・・
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
【絶景3】○金刀比羅宮(「こんぴらさん」として親しまれている神社:90分)
↓
高松港
↓
<フェリー:約60分>
↓
小豆島池田港または土庄港(注5)
↓
○小豆島オリーブ公園(まるで地中海のような風景が広がる日本のオリーブ発祥の地:40分)
↓
・・・・・
3日目
ホテル(8:40~9:10発)
↓
小豆島池田港または土庄港(注5)
↓
<フェリー:約60分>
↓
高松港
↓
◎大塚国際美術館(注2)(たっぷり約180分滞在)
↓
【絶景5】鳴門公園(40分)
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
JR新大阪駅
↓
<東海道新幹線こだま号/普通車指定席>
↓
・・・・・
掲載あと6日
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 岡山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■■美術館めぐりのハイライト ■■
<心を満たす芸術の旅へ> お泊りは倉敷駅エリア・美観地区隣接です! 朝の散策や「大原美術館」一番乗りも可能です!
<ツアー代金に3つの美術館入館料 通常7,800円を含みます>
◆足立美術館 [島根県(安来市)]!!
◆大原美術館 [岡山県(倉敷市)]!!
◆大塚国際美術館 [徳島県(鳴門市)]!!
心を満たして・芸術・感動~西日本三大美術館を効率的に廻ることで気軽に1泊で実現~
その1
遂に1泊2日で西日本を代表する美術館鑑賞ツアーが実現しました。夏でも涼しい屋内型施設にて「館内で快適に鑑賞」♪
●足立美術館●
米誌ランキングで22年連続庭園日本一の“足立美術館”。日本庭園だけでなく横山大観をはじめとする日本画の魅力に触れていただきます。[日本国内の日本庭園約1000か所を対象]
●大原美術館●
昭和初期に日本初の近代西洋美術館として誕生。倉敷美観地区にある「大原美術館」です。誰もが知る西洋美術の巨匠の作品が展示されております。
●大塚国際美術館●
まるで世界中を旅している感じで、陶板複製画を中心とした話題の美術館です。日本にいながら世界的にも有名な作品を実物大で、しかも間近で見学することが出来ます。
その2
倉敷美観地区(倉敷駅前)にステイ!気ままに朝の散策が出来ます♪
その3
鷲羽山から瀬戸大橋眺望と実際にバスで瀬戸大橋を渡ります。さらに四国屈指の名園にもご案内』♪
1日目
JR博多駅発(7:36~8:00頃発)
<山陽新幹線のぞみ号◆普通車指定席◆>
↓
JR岡山駅=在来線=児島駅
~[岡山・香川・徳島]の各県を訪問致します~
〇鷲羽山公園展望台(瀬戸大橋を眺望)
<<瀬戸大橋>>
◎四国・栗林公園(昼食)
【一歩一景の美しさ】「お庭の国宝」とも称される特別名勝指定公園
●●大塚国際美術館●●
陶板複製画を中心とした話題の美術館です。日本にいながら世界的にも有名な作品を実物大で、間近で見学鑑賞することが出来ます。
<<瀬戸大橋>>
↓
倉敷・美観地区(泊)
2日目
ホテル・・・徒歩・・・美観地区
~[岡山・島根]の各県を訪問致します~
●●大原美術館●●
日本初の私立西洋美術館で世界の名画を鑑賞
エジプト古代美術、西洋と日本の近・現代美術など約3,000件の美術品を収蔵。倉敷美観地区を訪れた際には必ず立ち寄りたい観光スポットのひとつです。
●●足立美術館●●
<日本庭園が米誌ランキングで連続日本一に選出>
庭園だけでなく横山大観をはじめ日本画の魅力に触れていただけます。
◆夏季特別展 2025年6月1日(日)~8月30日(土)◆
日本画のレジェンド『川端龍子と東京画壇の画家たち』
https://www.adachi-museum.or.jp/archives/exhibition/summer2025
JR岡山駅発(19:47~20:47発)<山陽新幹線のぞみ号◆普通車指定席◆>
↓
JR博多駅(21:30~22:30着)
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、徳島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)10/6・20・11/14・17・28出発催行決定しました!大塚国際美術館では絵画解説を聞くことができる「音声イヤホンガイド」付き!伊弉諾神宮など淡路島の観光地へもご案内
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください
クラブツーリズム専用列車「かぎろひ」利用「かぎろひ」は、おひとり様 2席利用(往復:近鉄名古屋駅⇔大阪上本町駅間)
クラブツーリズム専用列車「かぎろひ」/外観(イメージ)
弊社Sランク 鳴門温泉「アオアヲナルトリゾート」に宿泊16:30頃の宿到着予定。
鳴門海峡を見わたすベランダ付きのお部屋をご用意
アオアヲナルトリゾート/客室一例(イメージ)
鳴門の海を一望しながら、”美人の湯”としても名高い温泉で癒しのひとときを
アオアヲナルトリゾート/露天風…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
近鉄名古屋駅(9:00~10:00発)クラブツーリズム専用列車「かぎろひ」号(おひとり様2席利用)桑名駅近鉄四日市駅津駅大阪上本町駅<明石海峡大橋>伊弉諾神宮(伊弉諾尊・伊弉冉尊を祀る宮)うずの丘大鳴門橋記念館(淡路島の最南端。巨大なオブジェ『おっ玉葱』も)<大鳴門橋>鳴門温泉(泊)
※16:30頃の宿到着予定。★毎晩、ホテル内で阿波踊り公演を実施(約20分間/無料)
※夕食は【バイキング(約90分)】【和食会席】【フレンチ会席】から選択できます(※レストランのお座席確保の都合上、ご出発の3週間前までにご連絡ください。連絡がない場合はバイキングとなります。)
【昼食について】昼食のご用意はございませんので、近鉄名古屋駅集合前に各自ご準備いただき、
列車内にて各自お召し上がりください。
2日目
鳴門温泉(9:30出発)大塚国際美術館(世界の名画が陶板に再現された美術館に約5時間滞在/約100点の絵画解説を聞くことができる「音声イヤホンガイド」付き/自由昼食)大阪上本町駅クラブツーリズム専用列車「かぎろひ」号(おひとり様2席利用)津駅近鉄四日市駅桑名駅近鉄名古屋駅(21:00~22:00着)
※桑名駅・近鉄四日市駅・津駅にて乗下車希望の方は、ご予約時にご相談ください。
出発地 |
長崎【長崎空港】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、徳島、香川 |
交通手段 | 飛行機 |
瀬戸内に浮かぶ2つの島・淡路島と小豆島の温泉露天風呂付き当社基準Aランクホテルに泊まる!
世界の名画に出会える美術館「大塚国際美術館」にじっくり約4時間滞在!
魅力的な観光地へご案内!
じっくり4時間滞在!世界の名画に出会える美術館
<大塚国際美術館>(3日目)
世界26か国、190余の美術館が所蔵する名画1000余点を、特殊技術によりオリジナルと
同じ大きさに復元しています。日本にいながらにして味わう名画の旅をご堪能ください。(注3)
*システィーナ・ホール
*スクロヴェーニ礼拝堂…イタリア・パドヴァにある礼拝堂壁画を再現
*真珠の耳飾りの少女(ヨハネス・フェルメール作)…謎の天才画家、フェルメールの印象を強烈に刻む一枚
*ゴッホの幻の「ヒマワリ」…消失したものも含めて7点すべての花瓶に入った「ヒマワリ」が展示されています。
*モナ・リザ(レオナルド・ダ・ヴィンチ作)…レオナルド・ダ・ヴィンチが最後まで手元に残した最高傑作
※写真は大塚国際美術館の展示作品・・・・・
1日目
長崎空港(7:55~9:15発)
↓
伊丹空港
↓
姫路港
↓
<小豆島フェリー(約100分)>
↓
小豆島・福田港
↓
◎二十四の瞳映画村
(懐かしい時が流れる場所へタイムスリップ:約60分)
↓
小豆島<泊>(17:15頃着)
<バス走行距離:約123km>
2日目
ホテル(8:30頃発)
↓
○寒霞渓展望台(日本三大峡谷美の一つ:約35分)
↓
山頂駅≒
↓
≒
<寒霞渓ロープウェイ(約5分)>≒
↓
≒こううん駅
↓
☆道の駅小豆島オリーブ公園(特産品のお買物:約35分)
↓
池田港
↓
<両備国際フェリー(約60分)>
↓
高松港
↓
さぬき麺業(打ちたて、茹でたての抜群のうどん御膳のご昼食:約50分)
↓
☆道の駅くるくるなると(約45分)
↓
○鳴門公園(鳴門大橋を一望:約45分)
↓
南淡路温泉郷<泊>
<バス走行距離:約136km>
3日目
ホテル(9:00頃発)
↓
◎大塚国際美術館(たっぷり約4時間滞在。※各自にて昼食)
↓
○淡路ハイウェイオアシス(雄大な明石海峡大橋と瀬戸内海を
一望できる淡路島のランドマーク:約45分)
↓
伊丹空港
↓
長崎空港(18:20~20:40着)
<バス走行距離:約147km>
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 天王寺, 枚方, 寝屋川, 高槻, 茨木, 堺】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
★一度は行きたい!何度も行きたい!
西洋名画を陶板で原寸大に再現した人気の美術館へ!
★ご昼食は2024年7月オープンの南あわじの絶景レストランで!
★世界の名画を陶板で再現した美術館「大塚国際美術館」へ!
世界26ヶ国190余りの美術館が所蔵する西洋名画1,000余点を、
陶板で原寸大に再現。約3時間滞在いたします!
この機会に初めてのご参加の方にもおすすめです!
★ご昼食は淡路島サウス(南)の「非日常」なとっておきの場所へご案内。
眼下に瀬戸内海を望む、崖の上に建つ一軒家レストラン、
イタリアのアマルフィを彷彿させる唯一無二のロケーション。
“TRATTORIA amarancia(トラットリア アマランチャ)”へ。
コンセプトはシンプルで豪快な南イタリア料理店。
薪火を使った料理をシグネチャーに、素材を活かした料理をお届けします。
<メニュー>
・淡路島のフレッシュ野菜のサラダと南イタリアのお惣菜4種盛り/
・焼き立てのフォッカッチャ/・豚肩ロースの薪火グリル120g/
・食後のカフェ
【出発日】10月4日 11月2・18・26日 12月6日
■天王寺(8時10分)
■梅田(8時50分)
【出発日】10月15日 11月9日
■枚方(8時00分)
■寝屋川(8時30分)
【出発日】11月15日
■JR高槻(8時00分)
■阪急茨木市(8時40分)
【出発日】10月26日
■堺東(8時20分)
■三国ヶ丘(8時30分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(8時00分~8時50分発予定)
↓
(バス)
【トラットリア アマランチャ】昼食 (12:00頃)
↓
(バス)
【●大塚国際美術館】日本最大級の常設展示スペースを有する「陶板名画美術館」をたっぷり約3時間観賞
↓
(バス)
【〇淡路ハイウェイオアシス】淡路島の名産品のお買物
↓
(バス)
各地(18時40分~19時30分着予定)
出発地 |
大阪【熊取, 岸和田, 難波(なんば), 和泉】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
★一度は行きたい!何度も行きたい!
西洋名画を陶板で原寸大に再現した人気の美術館へ!
★ご昼食は2024年7月オープンの南あわじの絶景レストランで!
★世界の名画を陶板で再現した美術館「大塚国際美術館」へ!
世界26ヶ国190余りの美術館が所蔵する西洋名画1,000余点を、
陶板で原寸大に再現。約3時間滞在いたします!
この機会に初めてのご参加の方にもおすすめです!
★ご昼食は淡路島サウス(南)の「非日常」なとっておきの場所へご案内。
眼下に瀬戸内海を望む、崖の上に建つ一軒家レストラン、
イタリアのアマルフィを彷彿させる唯一無二のロケーション。
“TRATTORIA amarancia(トラットリア アマランチャ)”へ。
コンセプトはシンプルで豪快な南イタリア料理店。
薪火を使った料理をシグネチャーに、素材を活かした料理をお届けします。
<メニュー>
・淡路島のフレッシュ野菜のサラダと南イタリアのお惣菜4種盛り/
・焼き立てのフォッカッチャ/・豚肩ロースの薪火グリル120g/
・食後のカフェ
【出発日】10月18日 11月12日
■熊取(8時00分)
■岸和田(8時30分)
【出発日】10月30日 11月29日
■和泉中央(8時10分)
■和泉府中(8時30分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(8時00分~8時30分発予定)
↓
(バス)
【トラットリア アマランチャ】昼食
↓
(バス)
【●大塚国際美術館】日本最大級の常設展示スペースを有する「陶板名画美術館」をたっぷり約3時間観賞
↓
(バス)
【〇淡路ハイウェイオアシス】淡路島の名産品のお買物
↓
(バス)
各地(18時50分~19時20分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【枚方, 高槻】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、徳島 |
交通手段 | バス |
日本最大級の常設展示スペースの「陶板名画美術館」
世界26ヶ国の美術館が所蔵する西洋名画1000点以上! !
当社基準最上級Sランクホテルのランチブッフェ(60分)をご堪能♪
世界の名画に出会える 大塚国際美術館(約180分滞在)
フェルメールやゴッホなど、古代から現代まで
世界26ヵ国の美術館が所蔵する西洋名画を約1000点以上! !
オリジナルと同じ大きさに陶板で再現し展示している「陶板名画美術館」です。
陶板名画とは、陶器の大きな板に原画に忠実な色彩・大きさで作品を再現したものです。
紙やキャンバス、土壁に比べ色が経年劣化せず、また大きさも原寸大に再現されているため、実際の名画を見るがごとくの迫力や臨場感を味わえます!☆彡
鑑賞ルートの総距離は約4km! !
たっぷり3時間、世界の名画をお楽しみください。
また館内には名画をモチーフにしたお菓子やグッズなどもあります♪
※入館料は旅行代金に含まれています。
※大塚国際美術館の作品はすべて陶板によるレプリカ・・・・・
枚方(09:10集合)
↓
高槻(9:50集合)
↓
グランドニッコー淡路
(地元食材と大人気のオープンキッチンをお楽しみ!<60分>)
↓
◎大塚国際美術館
(日本最大級の常設展示スペースを有する「陶板名画美術館」で世界の名画をお楽しみ♪<約180分>)
↓
各地(18:30~21:30着)・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、徳島 |
交通手段 | バス |
日本最大級の常設展示スペースの「陶板名画美術館」
世界26ヶ国の美術館が所蔵する西洋名画1000点以上! !
当社基準最上級Sランクホテルのランチブッフェ(60分)をご堪能♪
世界の名画に出会える 大塚国際美術館(約180分滞在)
フェルメールやゴッホなど、古代から現代まで
世界26ヵ国の美術館が所蔵する西洋名画を約1000点以上! !
オリジナルと同じ大きさに陶板で再現し展示している「陶板名画美術館」です。
陶板名画とは、陶器の大きな板に原画に忠実な色彩・大きさで作品を再現したものです。
紙やキャンバス、土壁に比べ色が経年劣化せず、また大きさも原寸大に再現されているため、実際の名画を見るがごとくの迫力や臨場感を味わえます!☆彡
鑑賞ルートの総距離は約4km! !
たっぷり3時間、世界の名画をお楽しみください。
また館内には名画をモチーフにしたお菓子やグッズなどもあります♪
※入館料は旅行代金に含まれています。
※大塚国際美術館の作品はすべて陶板によるレプリカ・・・・・
四条大宮(09:20集合)
↓
京都アバンティ(09:40集合)
↓
グランドニッコー淡路
(地元食材と大人気のオープンキッチンをお楽しみ!<60分>)
↓
◎大塚国際美術館
(日本最大級の常設展示スペースを有する「陶板名画美術館」で世界の名画をお楽しみ♪<約180分>)
↓
各地(18:・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
兵庫【神戸・三宮, 姫路, 加古川, 加古郡】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
★一度は行きたい!何度も行きたい!
西洋名画を陶板で原寸大に再現した人気の美術館へ!
★ご昼食は2024年7月オープンの南あわじの絶景レストランで!
★世界の名画を陶板で再現した美術館「大塚国際美術館」へ!
世界26ヶ国190余りの美術館が所蔵する西洋名画1,000余点を、
陶板で原寸大に再現。約3時間滞在いたします!
この機会に初めてのご参加の方にもおすすめです!
★ご昼食は淡路島サウス(南)の「非日常」なとっておきの場所へご案内。
眼下に瀬戸内海を望む、崖の上に建つ一軒家レストラン、
イタリアのアマルフィを彷彿させる唯一無二のロケーション。
“TRATTORIA amarancia(トラットリア アマランチャ)”へ。
コンセプトはシンプルで豪快な南イタリア料理店。
薪火を使った料理をシグネチャーに、素材を活かした料理をお届けします。
<メニュー>
・淡路島のフレッシュ野菜のサラダと南イタリアのお惣菜4種盛り/
・焼き立てのフォッカッチャ/・豚肩ロースの薪火グリル120g/
・食後のカフェ
【出発日】10月13日 11月30日
■三宮(9時20分)
■名谷(9時50分)
※10月30日は受付終了になります。他日のご検討お願い致します。
【出発日】10月5日 12月4日
■姫路(8時30分)
■加古川(9時10分)
■土山(9時30分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(8時30分~9時50分発予定)
↓
(バス)
↓
【トラットリア アマランチャ】昼食
↓
(バス)
↓
<28.4km>
↓
(バス)
↓
【●大塚国際美術館】日本最大級の常設展示スペースを有する「陶板名画美術館」をたっぷり約3時間観賞
↓
(バス)
↓
<65.5km>
↓
(バス)
↓
【〇淡路ハイウェイオアシス】淡路島の名産品のお買物
↓
(バス)
↓
各地(18時10分~19時20分着予定)
出発地 |
大阪【高槻, 枚方】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
●通常入場料3,300円込み!
●名画と一緒に記念撮影もできちゃうのは大塚国際美術館ならでは!
●名画に実際触れることができます!
●行ってよかった美術館&博物館ランキング第1位にも選出歴有!
JR河内磐船駅(北側ロータリー)7時25分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バス乗り場)7時50分
↓
JR高槻駅南側(松坂屋前)8時15分
↓
大塚国際美術館(世界26カ国の西洋名画の名画約1,000点を陶板で原寸大再現!鑑賞ルートは約4キロ!世界の名画の出会える美術館!その素晴らしさを是非ご覧ください。約3時間30分滞在!)
↓
各地17時30分~18時30分頃着・解散
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、徳島 |
交通手段 | バス |
白鷺城が紅色に包まれる【世界遺産】姫路城にご案内♪
世界の名画に出合える 陶板名画美術館『大塚国際美術館』たっぷり約3時間滞在!!
シェフが目の前で焼き上げる!神戸牛ステーキのご夕食もお楽しみ♪
○o。. 紅葉彩る【世界遺産】姫路城は各自見学にてご案内♪ .。o○
世界文化遺産 国宝 姫路城
天を舞う白鷺のように見える姫路城は別名白鷺城(はくろじょう・しらさぎじょう)ともいわれ、
建築技術の粋を極めた傑作として、1993年12月法隆寺とともに日本で初の世界文化遺産に登録されました。
現在の姫路城は、徳川家康の次女督姫を妻とする池田輝政により建てられたもので、
関ヶ原の戦いの翌年にあたる慶長6年(1601年)から8年の歳月が費やされました。
それまで羽柴秀吉がその20年前に建てた三層の姫路城が建っていましたがこの城を取り壊し、5層7階の天守となりました。
姫路城には数々の物語が残っており、建築以外にも多くの物語の舞台として魅力あふれるお城です。
※姫路城入城の際は・・・・・
1日目
JR名古屋駅西口 太閤通口広場周辺(8:00集合/8:15発)
↓
【世界遺産】◎姫路城(白鷺城とも呼ばれる世界文化遺産で国宝でもある名城を各自見学:約3時間)
↓
神戸(シェフが目の前で焼き上げる神戸牛ステーキのご夕食:約60分)
↓
神戸市<泊>(19:00頃着)
※当社基準Aランク・・・・・
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
◎大塚国際美術館(世界の名画を陶板で原寸大に再現/たっぷり約3時間滞在)
↓
△大鳴門橋
↓
淡路ハイウェイオアシス(淡路牛(約80g)すき焼き御膳のご昼食とお買い物:約80分)
↓
△明石海峡大橋
↓
JR名古屋駅西口(18:00~19:00着)【バス走行距離:約377km】
・・・・・
出発地 |
大阪【河内長野・富田林, 藤井寺】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
●通常入場料3,300円込み!
●名画と一緒に記念撮影もできちゃうのは大塚国際美術館ならでは!
●名画に実際触れることができます!
●行ってよかった美術館&博物館ランキング第1位にも選出歴有!
三日市町(ローソン河内長野三日市駅前店)7時10分
↓
河内長野ラブリーホール前(河内長野市立文化会館)7時20分
↓
富田林駅西側(外環側バスロータリー)7時40分
↓
近鉄藤井寺駅北側(イオン前)8時00分
↓
大塚国際美術館(世界26カ国の西洋名画の名画約1,000点を陶板で原寸大再現!鑑賞ルートは約4キロ!世界の名画の出会える美術館!その素晴らしさを是非ご覧ください。約3時間30分滞在!)
↓
各地17時30分~18時30分頃着・解散
出発地 |
広島【福山】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
(1)大塚国際美術館をたっぷり約3時間滞在!(8月30日出発は、午前と午後に分けての鑑賞となります)
日本最大の常設展示スペースを有する陶板名画美術館。西洋美術史の代表名画1000余点を原寸大で展示しており、世界の美術館を体感できます!
(2)阿波郷土料理バイキング・阿波三昧
鳴門鯛など新鮮な旬魚を、3種の引き方でご用意。平作り、へぎ作り、ぶつ切りなどそれぞれに合った作り身で様々な食感をお愉しみください。揚げたて天麩羅、鳴門金時デザートまで約60種をご堪能いただけます。
福山(8:20)
↓
【●大塚国際美術館】日本最大級の常設展示スペースを有する「陶板名画美術館」<午前・午後あわせて約3時間滞在>
↓
【アオアヲナルトリゾート】阿波郷土料理ランチバイキング
↓
【●大塚国際美術館】
↓
福山(18:40頃着)
↓
福山(8:20)
↓
【アオアヲナルトリゾート】阿波郷土料理のランチバイキング
↓
【●大塚国際美術館】日本最大級の常設展示スペースを有する「陶板名画美術館」<約3時間滞在>
↓
福山(18:40頃着)
催行決定日あり
出発地 |
滋賀【草津】
|
---|---|
京都【京都市】
| |
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
★一度は行きたい!何度も行きたい!
西洋名画を陶板で原寸大に再現した人気の美術館へ!
★ご昼食は2024年7月オープンの南あわじの絶景レストランで!
★世界の名画を陶板で再現した美術館「大塚国際美術館」へ!
世界26ヶ国190余りの美術館が所蔵する西洋名画1,000余点を、
陶板で原寸大に再現。約3時間滞在いたします!
この機会に初めてのご参加の方にもおすすめです!
★ご昼食は淡路島サウス(南)の「非日常」なとっておきの場所へご案内。
眼下に瀬戸内海を望む、崖の上に建つ一軒家レストラン、
イタリアのアマルフィを彷彿させる唯一無二のロケーション。
“TRATTORIA amarancia(トラットリア アマランチャ)”へ。
コンセプトはシンプルで豪快な南イタリア料理店。
薪火を使った料理をシグネチャーに、素材を活かした料理をお届けします。
<メニュー>
・淡路島のフレッシュ野菜のサラダと南イタリアのお惣菜4種盛り/
・焼き立てのフォッカッチャ/・豚肩ロースの薪火グリル120g/
・食後のカフェ
【出発日】10月7・25日 11月16・28日
■四条大宮(8時00分)
■京都駅八条口(8時20分)
※10月19日・12月7日出発は受付終了になります。
他日ご検討お願い致します。
【出発日】10月19日 11月24日 12月7日
■草津駅西口(8時00分)
※10月7・25日は受付終了になります。
他日ご検討お願い致します。
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(8時00分~8時20分発予定)
↓
(バス)
【トラットリア アマランチャ】昼食 (12:00頃)
↓
(バス)
【●大塚国際美術館】日本最大級の常設展示スペースを有する「陶板名画美術館」をたっぷり約3時間観賞
↓
(バス)
【〇淡路ハイウェイオアシス】淡路島の名産品のお買物
↓
(バス)
各地(19時00分~19時15分着予定)
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 | |
沖縄発 |
グルメ | グルメ すべて | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花・紅葉 | 季節の花・紅葉 すべて | ||||||||||||||||||||
果物狩り | 果物狩り すべて | ||||||||||||||||||||
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて | ||||||||||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||||||||||
温泉 | 温泉 すべて | ||||||||||||||||||||
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて | ||||||||||||||||||||
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて | ||||||||||||||||||||
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて | ||||||||||||||||||||
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて | ||||||||||||||||||||
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて | ||||||||||||||||||||
登山・トレッキング・ハイキング | 登山・トレッキング・ハイキング すべて | ||||||||||||||||||||
イベント | イベント すべて | ||||||||||||||||||||
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて | ||||||||||||||||||||
レジャー体験 | レジャー体験 すべて | ||||||||||||||||||||
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて | ||||||||||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||||||||||
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて | ||||||||||||||||||||
その他 | その他 すべて |