出発日
日数
交通手段
キーワード
984件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年02月09日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
38,000円
催行決定日あり
出発地:東京、神奈川
出発日:2025年02月01日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
29,900円〜42,900円
催行決定日あり
出発地:大阪、奈良
出発日:2025年01月25日
テーマ:神社仏閣
大人1名
14,980円〜15,980円
酒蔵見学バスツアーの魅力はなんといっても試飲♪バスツアーなので安心してほろ酔い気分に。新潟の玉川酒造や栃木の島崎酒造、千葉の和蔵酒造など、日本各地の酒蔵をバスツアーで快適、安全に巡ってみましょう♪
「酒蔵」とは、お酒を作り貯蔵する場所のことです。酒蔵によっては、試飲やお酒を購入できるところも。
酒造りが盛んな都道府県では酒蔵が集まる地域もあるので、さまざまな酒蔵を一度に巡るならバスツアーがおすすめです。主要駅まで送り届けてくれるバスツアーなら、帰りを気にせずほろ酔い気分に浸れますよ。
酒蔵と酒造の違い
酒蔵と酒造の違いをご存じですか? 酒蔵はお酒を造る蔵のことを意味し、酒造はお酒を造ることを意味します。
また、酒蔵はお酒を造るだけでなく貯蔵する場所でもあります。一般的には日本酒を造り貯蔵する場所というイメージが強いですが、ワインやウイスキーなどの酒蔵もあり、さまざまなお酒の見学バスツアーが開催されています。
新潟県魚沼市にあり、寛文13年(1673年)より酒造りを続けている老舗酒造「玉川酒造」。「玉風味」や吟醸原酒「越後ゆきくら」、純米酒「越乃雪蔵」などが代表的な銘柄です。
平成元年に生まれた「越後ゆきくら館」では酒蔵見学ができます。15分ほどのコースで、酒造りや貯蔵の方法をはじめとし、日本酒の歴史などを学べます。試飲コーナーでは10種類以上の日本酒を試飲できます。また、日本酒を材料にした「ゆきくら化粧品」も販売。
栃木県那須烏山市にある「島崎酒造」は、嘉永2年(1849年)に創業しました。那珂川の伏流水を使い、洞窟で熟成するのが特徴的です。「東力士」「熟露枯」「極雫」などの銘柄を扱っています。
酒蔵見学が行われる洞窟は、第二次世界大戦の時代、戦車の製造のために建造された地下工場跡地で、那須烏山市の近代文化遺産に指定されています。タブレットを用いた音声解説を聞きながら見学できます。
千葉県房総にある「和蔵酒造」。「竹岡蔵」と「貞元蔵」という2つの酒蔵を持ち、竹岡蔵では日本酒、貞元蔵では千葉産のさつま芋を使った焼酎を製造しています。
酒蔵が2つある蔵元は珍しいそうで、酒蔵見学も2カ所でそれぞれ実施されます。「竹岡蔵」は11月~3月、「貞元蔵」は9月~10月が酒造期のため、その時期には仕込みの様子も見られるそう。また、リキュールやお酒の試飲、千葉県の特産品なども購入可能です。
山梨県の大月市にある「笹一酒造」。酒蔵を始めたのは、大正8年(1919年)ですが、
前身である花田屋が寛文元年(1661年)創業とこちらも歴史のある会社です。
三種の神器の1つである「八咫の鏡」とお酒をかけ合わせたロゴが特徴的。純米吟醸「笹一」をはじめとし、ワインや果実酒なども製造されています。直営ショップ「酒遊館」では、試飲専用のカウンターやカフェ、ギャラリースペースなどもあります。
日本屈指の酒どころ・神戸市灘区にある「菊正宗酒造」は、抜群の知名度を誇る酒蔵です。万治2年(1659年)に酒造りをはじめた老舗の蔵元で、純米酒や吟醸酒をはじめとし、パックやカップ入りの購入しやすいお酒も製造・販売しています。
施設内には「菊正宗酒造記念館」という酒造りに関する説明や国指定重要民俗文化財に指定されている灘の酒造用具が展示されています。当時の酒造り風景を知れるほか、菊正宗が製造しているお酒やお土産なども購入可能です。
酒造りで有名な地域・京都市伏見区にある「玉乃光酒造」は、延宝元年(1673年)創業の歴史ある酒蔵です。麹、米、水と素材にこだわった純米酒が自慢の玉乃光酒造では、純米吟醸「酒魂」をはじめとし、さまざまな日本酒が販売されています。
基本的に一般向けの酒蔵見学は実施していませんが、旅行やツアーで特別に参加できるケースも。
広島県東広島市にある「西条酒蔵通り」には、「賀茂泉酒造」「賀茂鶴酒造」「亀齢酒造」「西條鶴醸造」「山陽鶴酒造」「白牡丹酒造」「福美人酒造」と、7カ所の酒蔵が並び、いずれも現役で酒造りが続けられています。
赤レンガの煙突をはじめとし、なまこ壁や西条格子など、当時ならではの建築やデザインも見どころといえるでしょう。
それぞれの酒蔵で造られているお酒はもちろんですが、合同で製造された日本酒「西条酒」もぜひ試してみたい1本です。
佐賀県鹿島市にある「肥前浜宿」は、3カ所の「富久千代酒造」「光武酒造場」「峰松酒造場(肥前屋)」という酒蔵が並ぶエリアで「酒蔵通り」と呼ばれています。昔から酒造りをしていた場所で、酒蔵の独特な白壁が人気。フォトスポットとしても注目を集めています。2006年には、「肥前浜宿・茅葺の町並み」とともに、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。
肥前浜宿は地酒で有名ですが、日本酒、焼酎、果実酒、甘酒など約40種類のお酒を飲み比べでき、肥前屋では酒蔵見学も可能です。
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 上野】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 福島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★会津をぐるっとめぐってこの価格!★新幹線利用/東京駅集合上野駅・大宮駅途中乗車可
●当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
◎当コースのおすすめポイント◎【観光】会津の名所をぐるっとめぐる旅へご案内◆塔のへつり
奇岩怪石の景勝地
塔のへつり(イメージ)
◆大内宿
茅葺屋根の宿場町に雪が積もる姿は圧巻です!
大内宿(イメージ)
◆猪苗代湖
磐梯山の雄姿を眺望する福島の象徴
天を映す鏡「天鏡湖」の別名をもつ美しい湖で白鳥の飛来地として有名です。
猪苗代湖(イメージ)
◆鶴ヶ城公園
会津若松のシンボル ※天守閣は別料金(410円)となります
鶴ヶ城(イメージ) ※画像提供:うつくしま観光プロモーション推進機構提供
◆伊佐須美神社
会津総鎮守…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京(ゆっくり9:16~10:11発)
↓
上野(途中乗車可)
↓
大宮(途中乗車可)
↓
<新幹線なすの号・指定席>
↓
新白河
↓
【移動:約55分】
↓
塔のへつり(国の天然記念物)【滞在:20分】
↓
【移動:約20分】
↓
大内宿(茅葺屋根の宿場町)【滞在:60分】
↓
【移動:約45分】
↓
東山温泉(泊) ※約1300年の歴史ある名湯・東山温泉に宿泊!アルコールも飲み放題♪ライブキッチン併設で出来たてステーキ・天ぷら・握り寿司や会津名物など和洋中バイキングの夕食(約90分)
2日目
東山温泉(朝から充実の和洋バイキング)
↓
【移動:約35分】
↓
猪苗代湖【滞在:20分】
↓
【移動:約30分】
↓
鶴ヶ城公園(会津若松のシンボル※天守閣は別料金410円/会津わっぱめしの昼食)【滞在:90分】
↓
【移動:約10分】
↓
末廣酒造 嘉永蔵(国の有形文化財に指定される酒造を見学)【滞在:20分】
↓
【移動:約30分】
↓
会津柳津
↓
<JR只見線・自由席(渓谷を走る絶景ローカル列車/自由席)>【乗車:約25分】
↓
会津宮下
↓
【移動:約45分】
↓
伊佐須美神社(会津総鎮守・格式ある神社)【滞在:20分】
↓
【移動:約90分】
↓
新白河
↓
<新幹線なすの号・指定席>
↓
大宮(途中下車可)
↓
上野(途中下車可)
↓
東京(19:16~20:44着)
催行決定日あり
出発地 |
埼玉【大宮, 熊谷, 浦和】
|
---|---|
群馬【高崎】
| |
東京【上野, 赤羽・王子】
| |
目的地 | 群馬 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
【草津温泉ホテルリゾート】
・日本を代表する温泉地、草津には主に6つの大きな源泉があります。『草津温泉ホテルリゾート』ではそのなかでも最大の湧出量と高温を誇る万代鉱源泉をお楽しみいただけます。
【旅のポイント】
・日本三名泉の一つ、草津温泉に宿泊!ゆったりチェックアウトで草津温泉の散策をお楽しみください!
・草津温泉街の中心にあるシンボル「湯畑」まで無料シャトルバスで約5分!湯畑は毎分4000リットルの温泉が湧き出ていていつも湯けむりを舞い上げています。
・夜は湯畑の湯けむりが幻想的に浮かび上がる夜のライトアップをお楽しみください。 ・伊香保のパワースポット「水澤観世音」を参拝!
1日目
上野駅(10:00発)・赤羽・浦和・大宮・熊谷
↓
<特急草津・四万>
↓
高崎駅
↓
【〇道の駅くらぶち小栗の里】(休憩)
↓
【●草津温泉湯畑】(13時30分頃到着して約3時間滞在。遅めの自由昼食。ご希望の方は自由に温泉入浴をお楽しみください(入浴料は各自負担)。夕刻は草津名物『湯もみショー』見学)
↓
草津温泉(泊)
*夕食後は各自ホテル送迎バスでライトアップされた湯畑見物をお楽しみください!
2日目
★ゆっくり10時出発★
ホテル
↓
【〇浅間酒造観光センター】(地酒の試飲とお買い物)
↓
【〇八ッ場ダム】(見学)
↓
【〇水澤観音】(伊香保圏内のパワースポット)
↓
【〇水沢万葉亭】(水沢名物のざるうどんの昼食とお買い物)
↓
【〇群馬まいたけセンター】(舞茸工場見学と舞茸バター炒めの試食)
↓
高崎駅
↓
<特急草津・四万>
↓
熊谷・大宮・浦和・赤羽・上野駅(18:09着)
催行決定日あり
出発地 |
兵庫【伊丹, 川西, 尼崎】
|
---|---|
大阪【堺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 岸和田, 天王寺, 寝屋川, 枚方, 梅田(大阪駅), 東大阪・門真, 熊取】
| |
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
どど~んと!A又はBの選べるお持ち帰り付
■お持ち帰りA・・・いちご4パック入1箱(合計約800g)
■お持ち帰りB・・・ブランド牛○○牛 約400g
お好きな方をお一人様1点お選びください。※お持ち帰りは旅行代金に含まれております。■昼食は清流沿いのカフェで「ブランド牛ひつまぶし膳」
3つの食べ方でお楽しみ!①まずはそのまま、②薬味を入れて、③お出汁を入れて 味を変えてお楽しみください
■昼食後は、自分で仕上げる「さつまいもモンブラン」のデザートをお楽しみ!
■JAの産直市場でお買い物をお楽しみ!
地元特産品の米、茶、四季折々の地元農産物を始め、その農産物を素材にした加工品、乳製品、食肉、卵、また、提携先のJAから特産品の農産物、Aコープ商品などを取り扱い、JA直営店ならではの品ぞろえが自慢。
■酒造にてお酒の試飲とお買い物
お酒が飲めない方にはノンアルコールの甘酒をご用意
■厄除け神社の○○神社の参拝
【出発日】2月1・5・12・14・22日
■天王寺(9時00分)■京橋(9時20分)■梅田(9時50分)
【出発日】2月10日
■JR住道(8時50分)■寝屋川(9時30分)■枚方(10時00分)
【出発日】2月11日
■堺東(9時50分)■三国ヶ丘(10時00分)
【出発日】2月9・24日
■熊取(9時00分)■岸和田(9時30分)
【出発日】2月3・8日
■阪神尼崎(9時00分)■JR尼崎(9時15分)■伊丹(9時35分)■川西(9時55分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(8時50分~10時00分発予定)
↓
どこへ行くかは当日までのお楽しみ???
↓
各地(16時50分~19時00分着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 上野】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 青森、秋田、岩手 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★1名1室同旅行代金(12月31日~1月2日出発は除く)★温泉露天風呂付きホテルに宿泊/新幹線利用/東京駅出発上野駅・大宮駅途中乗車可
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
◎当コースのおすすめポイント◎【観光】冬の美しき白銀の東北へご案内!◆八甲田ロープウェー
ロープウェーから神秘的な樹氷を観賞
八甲田の樹氷(イメージ)
※樹氷は気象状況により形成されずご覧頂けない場合があります
◆津軽鉄道「ストーブ列車」
12月~3月の期間限定運行の「津軽鉄道ストーブ列車」に乗車
だるまストーブのぬくもりを乗せ美しい白銀の津軽をひた走る姿は地元にも愛される青森の冬の風物詩です
ストーブ列車(イメージ)
※座席タイプの都合上、相席となる場合があります
※当日の混雑状況により立ち席でのご案内…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京(8:45~9:40発)
↓
上野(途中乗車可)
↓
大宮(途中乗車可)
↓
<新幹線やまびこ号・指定席>
↓
盛岡
↓
<バスガイドの案内で盛岡市内の名所、岩手銀行赤レンガ館などを車窓から見学>
↓
【移動:約15分】
↓
あさ開酒造(岩手を代表する酒造の見学・試飲や大吟醸ミニソフトをお楽しみ/※12月31日・1月1・2日出発は盛岡八幡宮にご案内)【滞在:50分】
↓
【移動:約100分】
↓
湯瀬温泉(泊) ※夕食は秋田錦牛やきりたんぽ鍋など秋田のグルメをお楽しみ
2日目
湯瀬温泉
↓
【移動:約110分】
↓
八甲田(冬の風物詩!樹氷をロープウェーから見学。山頂駅からは晴れた日には陸奥湾と樹氷を一望)【乗車:60分】
↓
【移動:約70分】
↓
弘前(大間マグロの大トロ・中トロ・赤身とホタテ・イクラ丼の昼食)【滞在:40分】
↓
【移動:約50分】
↓
津軽五所川原
↓
<津軽鉄道・ストーブ列車(津軽の冬の風物詩、郷愁感じる列車に乗車・乗車約15分)>
↓
金木
↓
【乗車:約55分】
↓
新青森
↓
<新幹線はやぶさ号・指定席>
↓
大宮(途中乗車可)
↓
上野(途中乗車可)
↓
東京(20:04~21:04着)
催行決定日あり
出発地 |
千葉【津田沼, 匝瑳, 柏, 我孫子, 松戸, 旭, 銚子, 西船橋・船橋, 千葉市】
|
---|---|
目的地 | 長野、群馬 |
交通手段 | バス |
★たっぷり20時間滞在でゆとりのプラン!天下の名湯・草津温泉をたっぷりご堪能ください!
★夕食・朝食とも、うれしいバイキング!
★2日目は「軽井沢アウトレット」又は「旧軽井沢地区」 選べる軽井沢観光をお楽しみ♪
1日目
各地
↓
<高速道>
↓
【○渋川】(自由昼食)
↓
草津温泉(泊)
↓
早めの15時頃到着でのんびりと、情緒あふれる湯畑散策や温泉三昧をお楽しみください。湯畑まではホテル送迎バスがあり便利です。夕食はバイキング
2日目
朝もゆっくり11時出発予定!引き続き温泉入浴や温泉街散策等でお過ごしください!朝食はバイキング
ホテル
↓
【○浅間酒造】(名産品お買い物)
↓
【○軽井沢アウトレットまたは旧軽井沢】(選べる観光。
↓
旅行当日、添乗員にお申し付けください。約2時間滞在。自由昼食)
↓
<高速道>
↓
各地(18時00分~19時30分頃着)
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 岐阜、滋賀 |
交通手段 | バス |
本ズワイガニ・近江牛に加えシェフが目の前で仕上げる料理も全部食べ放題!(約60分)
日本三大和牛 近江牛(約200g)または日本海産紅ズワイガニ2杯(1杯約250g)の選べるお持ち帰り付!
観光も充実!老舗酒造で酒蔵見学と試飲をお楽しみ!
゚・*:.。近江牛と本ズワイガニ等思う存分食べ放題(約60分)をお楽しみ。.:*・゜
~シェフが目の前仕上げる料理も全部食べ放題! !~
-*\旨味がギュッと詰まった冬の味覚の王様 本ズワイガニ足/*-
-*\柔らかな肉質と上品な甘み!!日本三大和牛をご堪能 近江牛すき焼き/*-
<お品書き>
・本ずわい蟹足&紅ずわい蟹足食べ放題
・近江牛すき焼食べ放題 国産牛食べ放題
・ローストビーフ寿司食べ放題
・鉄板焼肉食べ放題
・蟹近江牛雑炊食べ放題
・蟹近江牛餡かけ皿そば食べ放題
・近江牛骨スープ飲み放題
・近江牛蟹カレー食べ放題
※時期により料理内容が異なる場合がございます。
※本ズワイガニは外国産となります。
○o。・・・・・
梅田(8:10集合)
↓
Sekigahara花伊吹
(近江牛と本ズワイガニ等思う存分食べ放題をお楽しみ<約60分>)
↓
○彦根
(歴史情緒溢れる街並みを散策<約60分>)
↓
○岡村本家
(老舗酒造で酒蔵見学と試飲をお楽しみ!<約30分>)
↓
各地(17:30~20:30着)
【バス走行距離:約299km】
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 福井 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)冬の味覚「香箱ガニ釜めし」と「海鮮玉手箱」もお楽しみ♪/バス1台につき23名様以下/おひとり様バス2席利用
◆◇◆ひとり旅(一人旅)の魅力◆◇◆●参加者が全員おひとり参加(気兼ねなくご参加頂けます)
●行きたい時にすぐ申し込める(ご自身の予定だけで旅行を選べます)
●添乗員が同行で安心(出発から帰着まで弊社添乗員がサポート)
●バス席は1人2席利用!(ゆったりと参加できるとご好評!足ものばせてラクラクです♪)
当コースおすすめポイント~日本屈指の酒どころ福井・石川で酒造見学&利き酒体験!~
小浜酒造
文政13年から続く小浜の地酒の灯を絶やさないと設立された小浜唯一の酒造。
鳥浜酒造
登録有形文化財の醸造建築物
今庄宿
3つの酒蔵を案内人付きで見学
久保田酒造
約260年もの歴史がある酒造にて酒蔵見学&数種類の試飲も!
橋本酒造・大日盛酒蔵資料館
約5~6種の利き酒体験…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
大阪(8:40~9:50発)
↓
新大阪
↓
京都
↓
〈特急サンダーバード・普通車指定席禁煙〉
↓
敦賀
↓
小浜酒造(小浜唯一の酒蔵)
↓
若狭フィッシャーマンズワーフ(自由昼食)
↓
鳥浜酒造(登録有形文化財の醸造建築物)
↓
今庄宿(今庄宿の3つの酒蔵を案内人付きで見学)
↓
和食処かばた(「海鮮玉手箱」と老舗酒造店が作る「一本義」3種飲み比べの夕食)
↓
福井・ルートイン福井駅前【B】(泊) ※大浴場完備
2日目
福井
↓
久保田酒造(約260年もの歴史がある酒造にて酒蔵見学&数種類の試飲も!)
↓
橋本酒造・大日盛酒蔵資料館(約5~6種の利き酒体験と一合升に焼き印体験)
↓
九谷満月(九谷焼のぐい呑みでやましろ・加賀ノ満月・天狗舞の3種地酒飲み比べ/香箱ガニ1杯使った名物釜飯の昼食)
↓
越前そばの里(福井名物おろし蕎麦とへしこの試食/完全無添加・芳香な香りとなめらかな口当たりが特徴の「梵」の試飲)
↓
敦賀
↓
〈特急サンダーバード・普通車指定席禁煙〉
↓
京都
↓
新大阪
↓
大阪(17:30~18:20着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 山形、宮城 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★山形鉄道・ロープウェイ・雪上車「ワイルドモンスター」に乗車★おひとり参加限定の旅★バス席1人2席/1名1室確約/バス1台につき最大23名
3つの乗り物から楽しむ山形の冬景色●山形鉄道
ローカル線で車窓から田園の広大な雪景色を観賞
※自由席のため、混雑状況によりおかけいただけない可能性がございます
山形鉄道(イメージ)
●山形蔵王
闇の中に浮き上がる幻想的にライトアップされた樹氷を観賞
樹氷ライトアップ(イメージ)
●宮城蔵王
暖房付きの雪上車で登山者しか入れない樹氷原を走行!間近に迫る大迫力の樹氷見物!
雪上車「ワイルドモンスター」(イメージ)
<旅のポイント>●熊野大社
3羽のうさぎに導かれるパワースポット
●古澤酒造
酒造りの現場で使用されてきた貴重な道具を見学。試飲とお買い物もお楽しみ!
◎【宿泊】1名様1室をご用意 ◎
<新寒河江…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京(9:20~10:20発)
↓
上野・大宮
↓
<新幹線やまびこ号・普通車指定席>
↓
福島
↓
熊野大社[三羽のうさぎに導かれるパワースポット]
↓
赤湯
↓
<(1)山形鉄道・自由席/ローカル線で車窓から広大な雪景色をお楽しみ/地元出身の方言ガイドのご案内も!/約50分]>
↓
荒砥
↓
(2)山形蔵王[闇の中に浮かび上がる幻想的にライトアップされた樹氷を観賞]
↓
新寒河江温泉【A】(泊)
※自然に包まれた露天風呂で温泉をお楽しみください。夕食は山形県産牛のすき焼きを含む和食膳をご用意
2日目
新寒河江温泉
↓
古澤酒造[酒造りの現場で使用されてきた貴重な道具を見学/試飲・お買い物]
↓
(3)宮城蔵王[暖房付きの雪上車で登山者しか入れない樹氷原を走行!間近に迫る大迫力の樹氷見物]
↓
福島
↓
<新幹線やまびこ号・普通車指定席>
↓
大宮・上野
↓
東京(20:00~21:12着)
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 石川、福井 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
(補足情報)「5つ星の宿」に宿泊・加賀温泉郷でのんびり温泉露天風呂
カニ7品!カニ尽くしの昼食!
かに7品!かに尽くしの昼食(イメージ)
一度食べたら忘れられない濃厚な旨味をお楽しみください。
解禁直後の越前ガニを心ゆくまでご堪能ください。
2日目昼食: 「かに尽くし会席」◆ 焼きガニ
◆ カニ雑炊
◆ カニ汁鍋
◆ カニ茶碗蒸し
◆ カニ寿司
◆ カニグラタンまたは甲羅揚げ
※仕入れ状況により変更となる場合がございます。
「5つ星の宿」に宿泊!葉渡莉または瑠璃光にてのんびり温泉へ◆「5つ星の宿」に宿泊。温泉街へも行きやすい立地でのんびりしませんか
※「5つ星の宿」は観光経済新聞社認定
大浴場(イメージ)
露天風呂(イメージ)
1日目
新大阪(10:30~12:30発)
↓
京都
↓
<特急サンダーバード・普通車指定席>
↓
敦賀
↓
<北陸新幹線つるぎ号・普通車指定席>
↓
加賀温泉
↓
<ホテル無料送迎バスまたはタクシー>
↓
葉渡莉【A】または瑠璃光【A】(泊)
2日目
山代温泉
↓
大日盛橋本酒造(地酒や試飲やお買い物)
↓
東尋坊(北陸を代表する奇岩記章の景勝地)
↓
越前海岸(昼食)
↓
日本海さかな街※3月11日発は定休日のため「小牧かまぼこ」へとご案内します。
↓
敦賀
↓
<特急サンダーバード・普通車指定席>
↓
京都
↓
新大阪(17:00~19:00着)
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 石川、福井 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
(補足情報)加賀温泉郷でのんびり温泉露天風呂
カニ7品!カニ尽くしの昼食!
かに7品!かに尽くしの昼食(イメージ)
一度食べたら忘れられない濃厚な旨味をお楽しみください。
解禁直後の越前ガニを心ゆくまでご堪能ください。
2日目昼食: 「かに尽くし会席」◆ 焼きガニ
◆ カニ雑炊
◆ カニ汁鍋
◆ カニ茶碗蒸し
◆ カニ寿司
◆ カニグラタンまたは甲羅揚げ
※仕入れ状況により変更となる場合がございます。
1日目夕食:カニ足・握り寿司・ステーキなどバイキングの夕食(約90分)
夕食バイキング(イメージ)
◆宿泊:大江戸温泉物語 ながやま心安らぐ開放的な大浴場と創作バイキングを楽しむ湖畔の温泉宿
日常から少しだけ離れて、気軽に気ままな温泉旅を
ほっと落ち着く癒しの時間をお過ごしください。
露天風呂(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1,500円(2日間)にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席となる場…
1日目
新大阪(10:30~12:30発)
↓
京都
↓
<特急サンダーバード・普通車指定席>
↓
敦賀
↓
<北陸新幹線つるぎ号・普通車指定席>
↓
加賀温泉
↓
<タクシーまたはバス>
↓
加賀温泉郷片山津温泉・大江戸温泉物語ながやま(泊)
2日目
加賀温泉郷片山津温泉
↓
大日盛橋本酒造(地酒の試飲やお買い物)
↓
東尋坊(北陸を代表する奇岩奇勝の景勝地)
↓
越前海岸(昼食)
↓
日本海さかな街(お買い物))※3月11日発は定休日のため「小牧かまぼこ」へとご案内します。
↓
敦賀
↓
<特急サンダーバード・普通車指定席>
↓
京都
↓
新大阪(17:00~19:00着)
new
催行決定日あり
出発地 |
兵庫【姫路, 明石, 神戸・三宮】
|
---|---|
目的地 | 石川、福井 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
(補足情報)「5つ星の宿」に宿泊・加賀温泉郷でのんびり温泉露天風呂
カニ7品!カニ尽くしの昼食!
かに7品!かに尽くしの昼食(イメージ)
一度食べたら忘れられない濃厚な旨味をお楽しみください。
解禁直後の越前ガニを心ゆくまでご堪能ください。
2日目昼食: 「かに尽くし会席」◆ 焼きガニ
◆ カニ雑炊
◆ カニ汁鍋
◆ カニ茶碗蒸し
◆ カニ寿司
◆ カニグラタンまたは甲羅揚げ
※仕入れ状況により変更となる場合がございます。
「5つ星の宿」に宿泊!葉渡莉または瑠璃光にてのんびり温泉へ◆「5つ星の宿」に宿泊。温泉街へも行きやすい立地でのんびりしませんか
※「5つ星の宿」は観光経済新聞社認定
葉渡莉大浴場(1例:イメージ)
葉渡莉露天風呂(1例:イメージ)
1日目
姫路(9:30~11:30発)
↓
西明石
↓
新神戸
↓
新大阪
↓
<特急サンダーバード・普通車指定席>
↓
敦賀
↓
<北陸新幹線つるぎ号・普通車指定席>
↓
加賀温泉
↓
<ホテル無料送迎バスまたはタクシー>
↓
葉渡莉【A】または瑠璃光【A】(泊)
2日目
山代温泉
↓
大日盛橋本酒造(地酒や試飲やお買い物)
↓
東尋坊(北陸を代表する奇岩記章の景勝地)
↓
越前海岸(昼食)
↓
日本海さかな街※3月11日発は定休日のため「小牧かまぼこ」へとご案内します。
↓
敦賀
↓
<特急サンダーバード・普通車指定席>
↓
新大阪
↓
新神戸
↓
西明石
↓
姫路(18:00~20:30着)
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 富山、福井 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
(補足情報)1名1室同旅行代金!新幹線グリーン車でご案内[往路:敦賀~加賀温泉間、復路:福井~敦賀間]
地産の食と味わう北陸酒めぐり
~日本酒と味覚のマリアージュ~
【1名1室同旅行代金】新幹線グリーン車利用でご案内
外観(イメージ)
座席(イメージ)
北陸の地酒とグルメをお楽しみ♪1日目昼食 香箱ガニまるごと1杯分使用のかに釜飯
カニ釜飯(イメージ)
1日目夕食 富山湾鮨「一献セット」
富山湾鮨「一献セット」
2日目昼食 福井を代表する地酒3種飲み比べと日本酒に合う特別メニュー
宿泊は弊社AランクホテルにてANAクラウンプラザホテル富山
客室(一例/イメージ)
1日目
大阪(8:00~9:15発)
↓
新大阪
↓
京都
↓
<特急サンダーバード・普通車指定席>
↓
敦賀
↓
<北陸新幹線つるぎ号・グリーン車>
↓
加賀温泉
↓
九谷焼店(昼食)
↓
岩瀬(かつて北前船で栄えた町並みを自由散策)
↓
吉乃友酒造(富山で純米酒にこだわる酒蔵見学と試飲)
↓
富山・ANAクラウンプラザホテル富山【A】(泊) ※ホテル周辺の寿司屋で富山湾鮨とネタに合う地酒(1合)「一献セット」の夕食
2日目
富山
↓
五箇山・村上家(【世界遺産】五箇山の地酒「三笑楽」とおつまみに地産の豆腐の燻製をご用意/伝統芸能「こきりこ節」)
↓
久保田酒造
↓
ホテルフジタ福井(昼食)
↓
福井
↓
<北陸新幹線つるぎ号・グリーン車>
↓
敦賀
↓
<特急サンダーバード・普通車指定席>京都
↓
新大阪
↓
大阪(18:00~19:10着)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 新潟 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)\2/16(日)催行決定!/1日目昼食:佐渡沖産紅ズワイガニ1日目夕食:日本酒地酒飲み比べ!3日目昼食:寒ブリ・アワビ・のどぐろ・南蛮海老に寒ブリ解体ショーも!
酒造の銘酒とグルメをたっぷりお愉しみください♪※新潟を代表する酒造を見学※
王紋酒造五階菱・・・創業200年以上を誇る銘酒
今代司酒造・・・創業1767年の酒蔵
越後ゆきくら館・・・1673年創業、代表銘柄は玉風味。酒造見学もお楽しみください!
朝日酒造・・・「久保田」で知られる新潟を代表する酒造
※弊社募集広告にて1日目に宝山酒造へご案内予定おりましたが、2024年7月19日に破産手続きを行う旨の
連絡がございました。ツアー出発までに酒造見学の再開となれば予定通りご案内いたしますが、
再開・ご案内が難しい場合は代替観光地へご案内致します。
※新潟の海鮮もたっぷりご堪能ください※
<1日目>
南魚沼にて、佐渡産紅ズワ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅(7:00~8:00発)<特急しなの号・普通車指定席>千種駅多治見駅中津川駅塩尻駅南魚沼(佐渡沖さん紅ズワイガニ1杯付きの昼食)宝山酒造(酒造見学/※代替観光地へご案内予定)彌彦神社(自由参拝)新潟市内(夕食)新潟(泊)
※弊社募集広告にて、宝山酒造の見学を予定しておりましたが、2024年7月19日に破産手続きを行う旨の
連絡がございました。ツアー出発までに再開となれば予定通りご案内致しますが、
再開・ご案内が難しい場合は代替観光地へご案内させていただきます。
※大浴場完備のホテルに宿泊!
2日目
新潟王紋酒造五階菱(創業200年以上を誇る銘酒)新潟・岩船港(昼食)越後村上町屋通り(約140年の歴史ある町屋で熟成される約千匹の吊るし鮭で有名)今代司酒造(創業1767年の酒蔵)新潟市内(夕食)新潟(泊)
3日目
新潟越後ゆきくら館(酒蔵見学)朝日酒造(「久保田」で知られる新潟を代表する酒造)十日町・林屋旅館(寒ブリ解体ショー!アワビにのどぐろ・南蛮エビの昼食)塩尻駅<特急しなの号・普通車指定席>中津川駅多治見駅千種駅名古屋駅(19:00~20:10着)
※途中乗車希望のお客様はご予約時にご相談ください
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 沖縄 |
交通手段 | 飛行機 |
■首里城公園、古宇利島、万座毛、座喜味城址、美ら海水族館など沖縄本島に行ったら外せない人気スポットを巡る3日間!
■ビーチリゾートとシティリゾートの趣の異なるデラックスホテルにご宿泊!
■沖縄名物グルメを含む合計5回の食事&サトウキビかじりつき体験!
★12月23日出発限定!「よみうり大琉球まつり」観賞付!
沖縄県立芸術大学琉球芸能専攻の卒業生による四つ竹、エイサー、琉球舞踊などの伝統芸能や獅子舞、歌謡に、琉球交響楽団がコラボレーションした読売旅行貸切の特別公演を約70分間お楽しみ!
まつりの詳しい内容はコチラ!■沖縄本島の絶景や名所11カ所にご案内!
①世界遺産・座喜味城跡 石垣のアーチ門や曲線が美しい世界遺産
②万座毛 東シナ海を望む琉球石灰岩の断崖
③古宇利大橋 エメラルドグリーンの海上に真っすぐ延びた橋はドライブの定番
④古宇利島・古宇利ビーチ 青い海と真っ白な砂浜、そして古宇利大橋が望めるビュースポット
⑤嵐山展望台 “沖縄の瀬戸内海と呼ばれる羽地内海を一望
⑥OKINAWAフルーツらんど バナナやパパイヤなど熱帯・亜熱帯フルーツの果樹が広がる南国ムード満載
⑦海洋博公園 水族館の他、エメラルドビーチ、おきなわ郷土村、植物園など自然あふれる国営公園
⑧美ら海水族館 世界最大級の水槽「黒潮の海」で泳ぐジンベエザメの姿は必見
⑨首里城公園 世界遺産「園比屋武御嶽石門」や沖縄のシンボル「守礼門」など見どころいっぱいの琉球王都跡
⑩ひめゆりの塔 戦争の悲惨さや平和の尊さを後世に伝えるひめゆり学徒隊の慰霊碑
⑪おきなわワールド 巨大鍾乳洞や琉球王国城下町、ハブ博物公園など、沖縄の歴史や文化、自然を一度に楽しめる
■1泊目/恩納村「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」に宿泊。白浜が続くビーチが目の前、大浴場を備えたデラックスリゾートホテルです。客室はゆとりの30㎡以上。夕食は和洋中バイキングまたはバーベキューバイキングからお選びいただけます。(大浴場は別途代金になります)
昨春リニューアルした朝食バイキングが大好評!いくら・海鮮・ローストビーブ盛り放題など豪華な朝食をお楽しみください。
ホテル紹介イメージ動画はコチラ!
【プチ贅沢プラン/お一人様各2500円増し】
海側客室指定&サウナ付き大浴場1回利用券付き!
※ご希望のお客様は、ホテル選択欄でお選びください。
■2泊目/那覇市「ノボテル沖縄那覇」に宿泊。シンプルモダンなハイクラスのリゾートホテル。シモンズ製ベッド、コーヒーメーカー、今治タオルを備え、快適さと機能性を備えた客室でお寛ぎいただけます。
1日目
羽田空港(7時30分発~11時25分発/12月29日~1月2日発は7時30分~13時10分発)
↓
那覇空港
↓
<40km>
↓
①【○世界遺産・座喜味城跡】(石垣のアーチ門や曲線が美しい)
↓
<4km>
↓
【○沖縄黒糖】(サトウキビかじりつき体験)
↓
<10km>
↓
恩納村[泊]
↓
白浜が目の前に広がるビーチリゾートホテル。ゆったり30㎡の客室利用。夕食は和洋中バイキングまたはバーベキューバイキングから選べる夕食。
2日目
ホテル
↓
<7km>
↓
②【●万座毛】(東シナ海を望む琉球石灰岩の断崖)
↓
<39km>
↓
③<△古宇利大橋/沖縄本島でも有数の美しい海の絶景>
↓
④【○古宇利島・古宇利ビーチ】
↓
<15km>
↓
⑤【○嵐山展望台】(沖縄の瀬戸内海と呼ばれる羽地内海を一望)
↓
<9km>
↓
⑥【●OKINAWAフルーツらんど】(園内散策と沖縄名物グルメの昼食)
↓
<16km>
↓
⑦【○海洋博公園】(⑧●沖縄美ら海水族館に入館)
↓
<89km>
↓
那覇市[泊]
↓
自由夕食。ご希望の方はホテルチェックイン後、国際通りまでお送りします。(復路は各自にてホテルにお戻りいただきます)
★12月23日出発はホテルチェックイン前に「よみうり大琉球まつり」観賞にご案内いたします。
3日目
ホテル
↓
<1km>
↓
⑨【○首里城公園】(世界遺産「園比屋武御嶽石門」や沖縄のシンボル「守礼門」など王都跡散策)
↓
<20km>
↓
【○琉球ガラス村】(お買物)
↓
<2km>
↓
⑩【○ひめゆりの塔】(参拝と季節のチャンプルと沖縄そばの昼食)
↓
<10km>
↓
⑪【●おきなわワールド】(大迫力のスーパーエイサーショーなど沖縄の魅力が一堂に揃うテーマパーク)
↓
<13km>
↓
【〇まさひろ酒造】(琉球泡盛の酒蔵見学)
↓
<9km>
↓
那覇空港
↓
羽田空港(20時10分~22時20分着/12月29日~1月2日発は17時50分~22時20分着)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
ご昼食は本ズワイガニと紅ズワイガニ、国産牛などの食べ放題をお楽しみ♪
新しく生まれ変わった関西最大級のナイトイベント「HIKARIUM」にご案内!!
帰ってからもかにざんまい!ど~んと日本海産紅ズワイガニ2杯(1杯約250g)のお持ち帰り付き!
\☆彡関西最大級の会場面積を誇るナイトイベントへ!☆彡/
光に包み込まれ、光で遊ぶ体験空間 HIKARIUM-ヒカリウム-
新しい光のナイトイベントとしてお届けする「HIKARIUM」は、前身となる 「ローザンイルミ」に
「遊び・体験」の要素を加えた新しい光の世界となります。
☆彡妖精と魔法使いの少女
QRコードでアプリを読み込み演出に参加することも出来る参加型のプロジェクションマッピング。
まるで物語を読み進めるように絵本の世界に溶け込む、次世代型の映像体験が楽しめます!
☆彡光と音で奏でるメロディ体験エリア
時計塔を中心とした芝生広場はクリスマスツリーのような光に包まれた空間。
来場者の足元に出現する五線譜や音符、様々な楽器の上でス・・・・・
JR名古屋駅西口・太閤通口広場周辺(9:30集合/9:45出発)
↓
○金神社(金色の鳥居がシンボルの神社を参拝:約30分)
↓
Sekigahara花伊吹(本ズワイガニと紅ズワイガニ、国産牛食べ放題のご昼食:60分)
↓
☆岡村本家(酒蔵見学とお買い物:約30分)
↓
○長浜黒壁スクエア(ノスタルジックな街並みを自由散策:約60分)
↓
・・・・・
出発地 |
埼玉【大宮, 熊谷, 浦和】
|
---|---|
群馬【高崎】
| |
東京【上野, 赤羽・王子】
| |
目的地 | 群馬 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【草津温泉ホテルヴィレッジ】
・草津温泉のシンボル「湯畑」の源泉を引いている温泉大浴場や露天風呂をはじめ、万代鉱・わたの湯の3源泉を引湯しています。夕食は旬の地元食材を取り入れた季節感あふれるバイキング料理堪能ください。
【喜びの宿 高松】
・湯畑から徒歩約5分の好立地ホテル。「湯畑」の温泉濃度100%のお湯を心ゆくまでご堪能ください。夕食は上州和牛と季節の和会席料理をお召し上がりください。
【旅のポイント】
・日本三名泉の一つ、草津温泉に宿泊!ゆったりチェックアウトで草津温泉の散策をお楽しみください!
・草津温泉街の中心にあるシンボル「湯畑」までホテルから無料シャトルバスで約5分!湯畑は毎分4000リットルの温泉が湧き出ていていつも湯けむりを舞い上げています(喜びの宿 高松泊のお客様は湯畑まで徒歩となります)。
・夜は湯畑の湯けむりが幻想的に浮かび上がる夜のライトアップをお楽しみください。 ・伊香保のパワースポット「水澤観世音」を参拝!
1日目
上野駅(10:00発)・赤羽・浦和・大宮・熊谷
↓
<特急草津・四万>
↓
高崎駅
↓
【●草津温泉湯畑】(13時30分頃到着して約3時間滞在。遅めの自由昼食。ご希望の方は自由に温泉入浴をお楽しみください(入浴料は各自負担)。夕刻は草津名物『湯もみショー』見学)
↓
草津温泉(泊)
↓
夕食後は各自ホテル送迎バスでライトアップされた湯畑見物をお楽しみください!(喜びの宿 高松泊のお客様は湯畑まで徒歩となり、送迎バスはございません)
●通常プラン《宿泊》草津温泉ホテルヴィレッジ
夕食は旬の地元食材を取り入れた季節感あふれるバイキング料理を堪能ください。
●ランクアッププラン《宿泊》喜びの宿 高松(おひとり様5000円増(
↓
4/285/5泊は8000円増)
夕食は上州和牛と季節の和会席料理をお召し上がりください。
2日目
★ゆっくり10時出発★
ホテル
↓
【〇浅間酒造観光センター】(地酒の試飲とお買い物)
↓
【〇八ッ場ダム】(見学)
↓
【〇水澤観音】(伊香保圏内のパワースポット)
↓
【〇水沢万葉亭】(自由昼食とお買い物)
↓
【〇群馬まいたけセンター】(舞茸工場見学と舞茸バター炒めの試食)
↓
高崎駅
↓
<特急草津・四万>
↓
熊谷・大宮・浦和・赤羽・上野駅(18:09着)
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 千葉、茨城 |
交通手段 | バス |
東国三社とは…
鹿島神宮・香取神宮・息栖神社の3つの神社をまとめた呼び名です。
江戸時代、お伊勢参りに次いで広く親しまれていた東国三社巡り。
茨城県と千葉県にまたがる3つの神社を結ぶと三角形ができ、その内には強力なパワーが存在し、ご利益を授けてくれると言われている関東屈指のパワースポットです。
【鹿島神宮】
600社ほどある鹿島神社の総本社。
日本建国・武道の神様「武甕槌大神」を御祭神とし、源頼朝や徳川家康も参拝したそうです。
必勝祈願や勝利祈願などにご利益があるといわれています。
【息栖神社】
こんもりとした木立の中に静かな佇まいの息栖神社。
岐神(くなどのかみ)を主神とし、湧き出る清水は日本三霊泉の一つに数えられている大鳥居(一の鳥居)の両脇に二つの井戸があります。
【香取神宮】
400社ほどある香取神社の総本社。
神社の歴史は古く創建は約2600年以上も前で日本の初代天皇でもある神武天皇が創建したといわれています。
千葉県の最も力強いパワースポットとされ「決意を固める場所」として有名。
仕事運や総合的な開運である心願成就、縁結び、厄払いなどのご利益があるとされています。
◆横浜駅(8:00発)
↓
◆鹿島神宮(拝観・滞在約90分)
東京ドーム15個分ほどの広い境内には巨樹が生い茂り荘厳な雰囲気。
たっぷり時間があるからゆったり参拝!
↓
◆息栖神社(拝観・滞在約40分)
大鳥居が常陸利根川沿いに建っており遊覧船も行き来し、多くの参拝者で賑わっていた息栖神社を参拝
↓
◆佐原(東薫酒造と街並み散策・滞在約60分)
全国新酒品評会で金賞17回受賞している東燻酒蔵でのお買い物や佐原特産品のさつま芋を使った芋菓子などのお買い物もおすすめ。
↓
◆香取神宮(拝観・滞在約70分)
日本書紀にも登場する武術の神様「経津主大神(ふつぬしのおおかみ)」を祀り、勝運・交通・災難除けなどにご利益があると言われています 参拝後に食べたい!ご利益グルメ「厄落としだんご」もおススメです。
↓
◆横浜駅(18:00頃着)
new
催行決定日あり
出発地 |
奈良【奈良】
|
---|---|
目的地 | 岐阜、滋賀 |
交通手段 | バス |
本ズワイガニ・近江牛に加えシェフが目の前で仕上げる料理も全部食べ放題!(約60分)
日本三大和牛 近江牛(約200g)または日本海産紅ズワイガニ2杯(1杯約250g)の選べるお持ち帰り付!
観光も充実!老舗酒造で酒蔵見学と試飲をお楽しみ!
゚・*:.。近江牛と本ズワイガニ等思う存分食べ放題(約60分)をお楽しみ。.:*・゜
~シェフが目の前仕上げる料理も全部食べ放題! !~
-*\旨味がギュッと詰まった冬の味覚の王様 本ズワイガニ足/*-
-*\柔らかな肉質と上品な甘み!!日本三大和牛をご堪能 近江牛すき焼き/*-
<お品書き>
・本ずわい蟹足&紅ずわい蟹足食べ放題
・近江牛すき焼食べ放題 国産牛食べ放題
・ローストビーフ寿司食べ放題
・鉄板焼肉食べ放題
・蟹近江牛雑炊食べ放題
・蟹近江牛餡かけ皿そば食べ放題
・近江牛骨スープ飲み放題
・近江牛蟹カレー食べ放題
※時期により料理内容が異なる場合がございます。
※本ズワイガニは外国産となります。
○o。・・・・・
大和西大寺(8:20集合)
↓
Sekigahara花伊吹
(近江牛と本ズワイガニ等思う存分食べ放題をお楽しみ<約60分>)
↓
○彦根
(歴史情緒溢れる街並みを散策<約60分>)
↓
○岡村本家
(老舗酒造で酒蔵見学と試飲をお楽しみ!<約30分>)
↓
各地(17:30~20:30着)
【バス走行距離:約273km】
催行決定日あり
出発地 |
静岡【三島, 富士宮・富士, 島田, 沼津, 静岡市・清水, 焼津, 藤枝】
|
---|---|
目的地 | 群馬、長野 |
交通手段 | バス |
★たっぷり20時間滞在でゆとりのプラン!天下の名湯・草津温泉をたっぷりご堪能ください!
★夕食・朝食とも、うれしいバイキング!
★2日目は「軽井沢アウトレット」又は「旧軽井沢地区」 選べる軽井沢観光をお楽しみ♪
1日目
各地
↓
<高速道
↓
途中、SA・PAなどで自由昼食>
↓
草津温泉(泊)
↓
早めの15時頃到着でのんびりと、情緒あふれる湯畑散策や温泉三昧をお楽しみください。湯畑まではホテル送迎バスがあり便利です。夕食はバイキング
2日目
朝もゆっくり11時出発予定!引き続き温泉入浴や温泉街散策等でお過ごしください!朝食はバイキング
ホテル
↓
【○浅間酒造】(名産品お買い物)
↓
【○軽井沢アウトレットまたは旧軽井沢】(選べる観光。
↓
旅行当日、添乗員にお申し付けください。約2時間滞在。自由昼食)
↓
<高速道>
↓
各地(19時00分~20時30分頃着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港, 東京駅】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)上五島・下五島それぞれのリゾートホテルでゆっくり寛げるコースです(2泊とも洋室確約)【※未就学のお子様はご参加できません】
プレミアムステージ:
2つのリゾートホテルで優雅に過ごす五島列島
絶景・教会・観光も盛り沢山!
【※未就学のお子様はご参加できません】
<教会見学に関して>
※急遽閉鎖となる場合は外観見学となります
※教会はミサなどにより中に入れない場合があります
※入場制限が行われる場合があります
※「青砂ヶ浦天主堂」は現在金・土・日は内覧可能ですが、それ以外の曜日は
内覧不可・外観のみのご案内となります。(2024年12/27現在)
<企画担当より>
上五島・下五島趣の異なるリゾートホテルでゆっくり寛げるコースをご用意。
観光地も厳選しゆとりの行程で五島列島をご堪能ください
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典適用コースです。
クラブツーリズ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
羽田空港(8:20~11:15発※4月発以降8:15~11:00発)
↓
長崎空港
↓
長崎港
↓
<ジェットフォイル>
↓
奈良尾港
↓
新上五島町・五島列島リゾートホテルマルゲリータ【A】(泊)
※島にある教会の数と同じ全29部屋のリゾートホテル
夕食は「五島イタリアン」をご賞味
2日目
↓
新上五島町
↓
青砂ヶ浦天主堂[<20分>]
↓
矢堅目の駅[塩釜見学<20分>]
↓
【世界遺産】頭ヶ島天主堂[<40分>]
↓
新上五島町[名物・五島地獄炊きうどんの昼食/海鮮丼付き※4月発以降は握り寿司6貫付き」<50分>]
↓
中ノ浦教会[車窓]
↓
奈良尾神社[あこう樹<20分>]
↓
奈良尾港
↓
<フェリー2等自由席>
↓
福江港
↓
<タクシー>
↓
五島市・カラリト五島列島【A】(泊)
※海が目の前に広がるリゾートホテルに宿泊
夕食は五島ガストロノミー料理をご賞味
3日目
↓
五島市
↓
五島氏庭園隠殿屋敷[2年の歳月をかけて造られた五島家の隠殿<40分>]
↓
堂崎天主堂[<30分>]
↓
五島列島酒造[酒蔵見学<20分>]
↓
・遣唐使ふるさと館[五島豚しゃぶ膳の昼食/名物・鬼鯖寿司付き<60分>]
↓
高浜ビーチ[<20分>]
↓
井持浦教会(ルルド)[<20分>]
↓
大瀬崎断崖展望台[<20分>]
↓
五島福江空港
↓
福岡空港または長崎空港
↓
羽田空港(20:30~22:30着)
1〜20件 / 全984件(全50ページ)
北海道発 |
|
---|---|
東北発 |
|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
スキー・スノーボード | スキー・スノーボード すべて |
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |