出発日
日数
交通手段
キーワード
215件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年02月09日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
38,000円
催行決定日あり
出発地:東京、神奈川
出発日:2025年02月07日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
29,900円〜38,900円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年01月24日 ほか
テーマ:自然・絶景
大人1名
7,000円
熊野三山や那智の滝を巡ることができる古来から知られる熊野古道。世界遺産にも登録され、現在でも多くの人が巡礼に訪れています。トレッキング、参拝やパワースポットなど様々な楽しみ方がある熊野古道の観光には、アクセス簡単なバスツアーをぜひご利用ください♪
熊野古道とは、紀伊半島南部にある「熊野三山」と、三重県や奈良、大阪府、京都府のエリアを結ぶ道のことです。
古来の人々は、「熊野本宮大社」「熊野速玉大社」「熊野那智大社」からなる熊野三山に巡礼するため、この熊野古道を通っていました。「中辺路(なかへち)」「伊勢路(いせじ)」「小辺路(こへち)」「紀伊路(きいじ)」「大辺路(おおへち)」と5つのルートがあり、それぞれ難易度や道を歩く際の街並みが異なります。
これらの古道や熊野三山は2004年に世界遺産にも登録されています。「自然と人との深い関わりの中で形成された、優れた文化的景観を持ち、現在まで良好な形で伝えられている」といった点が評価されました。
熊野三山とは、「熊野速玉大社」「熊野那智大社」「熊野本宮大社」の3社のこと。さらに「那智山青岸渡寺」と「補陀洛山寺」の2寺を含めた総称でもあります。いずれも紀伊山地に位置し、参詣ルートのひとつ「熊野参詣道中辺路」で結ばれています。
熊野速玉大社は熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)の夫婦神、熊野那智大社は熊野夫須美大神、熊野本宮大社は家都美御子大神(けつみみこのおおかみ)をそれぞれ主祭神として祀っています。さらに、熊野三山ではそれぞれが祀っている主祭神をお互いに祀ることで、関係性が結ばれています。
これらの熊野三山を含む紀伊山地の霊場と参詣道は、世界遺産に登録されています。
中辺路のさなかにあり、道の駅「熊野古道中辺路」から徒歩で数十分程度の場所にある像です。田辺市の指定史跡となっている牛馬童子像は、明治時代に作られたもの。
その名の通り、牛と馬にまたがる人物の石像ですが、花山法皇の熊野詣の旅姿だと伝えられています。高さ50cm程度の比較的小さな像で、中辺路での見どころのひとつといえるでしょう。
青岸渡寺は、熊野三山である熊野那智大社とともに、熊野信仰の中心地とされています。本尊は「如意輪観世音菩薩(にょいりんかんせおんぼさつ)」。明治時代に神仏分離が行われるまでは、熊野那智大社と一体でした。
仁徳天皇の時代、インドから那智に渡来した「裸形上人(らぎょうしょうにん)」が現在の場所に開山したのがはじまりと伝えられています。現在ある本堂は、天正18年(1590年)に豊臣秀吉が再建した建物です。
熊野那智大社に至るまでの坂道です。全長約500mで、高低差約100mという坂で、石畳で舗装された道が特徴的です。
周囲は樹齢800年を超す老杉にかこまれており「夫婦杉」や「古の関所跡」など歴史的な建築物やスポットを眺めつつ歩けます。
那智の滝
東牟婁郡那智勝浦町にある那智山のさらに奥に位置する大雲取山から流れ出る「那智の滝」。高さは133m、銚子口の幅13m、瀧壺の深さは10mという大規模な滝で、落下する水量は毎秒1トン程だとされています。
那智の滝は別名「一の瀧」と呼ばれています。上流近辺には「二の瀧」「三の瀧」と呼ばれる滝があり、一の瀧から三の瀧までの3つの滝は、まとめて国の名勝に指定されています。また、その周辺の山は「那智原始林」という総称で国の天然記念物にも指定されています。
古来より多くの参拝者が訪れ、かつては徒歩で時間をかけて参拝に向かっていた熊野三山。現在では、熊野古道を巡るバスツアーも多く催行されており、荷物の心配や帰る際の疲労などを心配せずに参拝や観光を楽しめます。
熊野古道を巡るバスツアーでは、熊野古道のルートを巡るほか、熊野三山や高野山といった周辺のエリアを回るものが多いです。また、白浜温泉やアドベンチャーワールドなど、和歌山県の観光スポットを含むツアーも。
バスやタクシーで回るツアーはもちろん、当時の参拝者のように一部エリアを徒歩で巡るハイキング・ウォーキングツアーもあります。いずれもガイドが帯同しているため、安心して熊野古道を巡れますよ。
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)往復新幹線のぞみ号グリーン車利用/復路手荷物宅配サービス付
■落ち着きある大人のための旅を…
(未成年の方はご参加いただけません)
■お帰りの手荷物宅配サービス付き
ツアー最終宿泊先からご自宅まで、おひとり様につき、おひとつの宅配サービスをいたします
◆南紀勝浦温泉・碧き島の宿 熊野別邸 中の島/連泊船でしか行けない島内唯一の温泉宿。2019年4月にリブランドオープン。
※全室「禁煙」です。
※露天風呂「紀州潮聞之湯」にご入浴される女性のお客様は、湯浴着をご着用いただきます。
●南紀熊野 山と海の幸 選りすぐりの逸品に舌鼓1日目夕食…「熊野牛」「松阪牛」「伊賀牛」の食べ比べを楽しめる会席料理
きめ細やかで柔らかな肉質の熊野牛、甘く上品な香りの松阪牛、生産量が少なく「幻の牛」とも呼ばれる伊賀牛のそれぞれの味わいをご堪能ください。
2日目夕食…「伊勢海老」「クエ」「鮑」を含む冬の…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京駅[10:30~11:30発]
↓
品川駅
↓
新横浜駅
↓
新幹線のぞみ号・グリーン車[禁煙]
↓
名古屋駅
↓
特急・指定席
↓
紀伊勝浦駅
↓
<碧き島の宿 熊野別邸 中の島・無料送迎バス>
↓
勝浦桟橋
↓
南紀勝浦温泉・碧き島の宿 熊野別邸 中の島[泊] ※船でしか行けない島内唯一の温泉宿に連泊し、絶景の露天風呂をお楽しみください。夕食は「熊野牛」「松阪牛」「伊賀牛」の食べ比べを楽しめる会席料理に舌鼓
2日目
南紀勝浦温泉
↓
勝浦桟橋
↓
(1)熊野本宮大社[熊野神社の総本宮]
↓
(2)熊野速玉大社[境内には天然記念物の「ナギの木」の大樹]
↓
勝浦桟橋
↓
南紀勝浦温泉・碧き島の宿 熊野別邸 中の島[泊] ※到着後、熊野比丘尼による「曼荼羅」と「十戒」の絵解き説法を開催。夕食は「伊勢海老」「クエ」「鮑」を含む冬の特別会席「極」をご賞味ください
3日目
南紀勝浦温泉
↓
勝浦桟橋
↓
熊野古道・大門坂
↓
那智の滝
↓
(3)熊野那智大社[参拝]・青岸渡寺
↓
紀伊勝浦駅
↓
特急・指定席[近大マグロ握り寿司弁当の昼食]
↓
名古屋駅
↓
新幹線のぞみ号・グリーン車[禁煙]
↓
新横浜駅
↓
品川駅
↓
東京駅[18:00~19:00着]
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)往復新幹線のぞみ号グリーン車利用/復路手荷物宅配サービス付
■落ち着きある大人のための旅を…
(未成年の方はご参加いただけません)
■お帰りの手荷物宅配サービス付き
ツアー最終宿泊先からご自宅まで、おひとり様につき、おひとつの宅配サービスをいたします
◆南紀勝浦温泉・碧き島の宿 熊野別邸 中の島/連泊船でしか行けない島内唯一の温泉宿。2019年4月にリブランドオープン。
※全室「禁煙」です。
※お部屋の露天風呂は、温泉ではなく沸かし湯になります。
※露天風呂「紀州潮聞之湯」にご入浴される女性のお客様は、湯浴着をご着用いただきます。
※「3名1室」利用の場合「ツインベッド+エキストラベッド」のご用意となります。
●南紀熊野 山と海の幸 選りすぐりの逸品に舌鼓1日目夕食…「熊野牛」「松阪牛」「伊賀牛」の食べ比べを楽しめる会席料理
きめ細やかで柔らかな肉質の熊野牛、甘く上品な香りの…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京駅[10:30~11:30発]
↓
品川駅
↓
新横浜駅
↓
新幹線のぞみ号・グリーン車[禁煙]
↓
名古屋駅
↓
特急・指定席
↓
紀伊勝浦駅
↓
<碧き島の宿 熊野別邸 中の島・無料送迎バス>
↓
勝浦桟橋
↓
南紀勝浦温泉・碧き島の宿 熊野別邸 中の島[泊] ※船でしか行けない島内唯一の温泉宿に連泊し、絶景の露天風呂をお楽しみください。夕食は「熊野牛」「松阪牛」「伊賀牛」の食べ比べを楽しめる会席料理に舌鼓
2日目
南紀勝浦温泉
↓
勝浦桟橋
↓
(1)熊野本宮大社[熊野神社の総本宮]
↓
(2)熊野速玉大社[境内には天然記念物の「ナギの木」の大樹]
↓
勝浦桟橋
↓
南紀勝浦温泉・碧き島の宿 熊野別邸 中の島[泊] ※到着後、熊野比丘尼による「曼荼羅」と「十戒」の絵解き説法を開催。夕食は「伊勢海老」「クエ」「鮑」を含む冬の特別会席「極」をご賞味ください
3日目
南紀勝浦温泉
↓
勝浦桟橋
↓
熊野古道・大門坂
↓
那智の滝
↓
(3)熊野那智大社[参拝]・青岸渡寺
↓
紀伊勝浦駅
↓
特急・指定席[近大マグロ握り寿司弁当の昼食]
↓
名古屋駅
↓
新幹線のぞみ号・グリーン車[禁煙]
↓
新横浜駅
↓
品川駅
↓
東京駅[18:00~19:00着]
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 品川】
|
---|---|
神奈川【新横浜】
| |
目的地 | 奈良、和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)京都駅での集合・解散も可能!詳しくはポイント内参照!◆2024年に世界遺産登録20周年!熊野古道決定版!◆◆おひとり参加に嬉しい1名1室同旅行代金◆
装備・レベルについてはこちら
(はじめてご参加の方はご確認ください)
ツアーのポイント! 世界遺産! 熊野三山・熊野古道決定版!
世界遺産・熊野三山、また小辺路・中辺路・大辺路の熊野古道トレッキングもお楽しみいただけます。
往復新幹線のぞみ号利用!
往復新幹線のぞみ号でにてご用意いたしました。2泊3日で効率よく名所を巡ります。
ツアーなので移動もラクラク!
1名1室同旅行代金でご案内!
おひとり様でご参加される方にも嬉しい1名1室同旅行代金でご案内いたします。
お気軽にご参加ください。
登山に不要な荷物は預けて出発可能!
当ツアーは不要なお荷物をバス車内・ホテルに置いて、登山をお楽しみいただけます。
<…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京(7:00~7:30発)
↓
品川
↓
新横浜
↓
<新幹線のぞみ号>
↓
京都
↓
熊野古道 小辺路・果無集落トレッキング【柳本橋
↓
石畳の道
↓
果無集落(紀伊山地を望む天空の郷)
↓
櫟砂古】
↓
新宮・グランホテル(泊)
※歩行約4km、約2時間
※京都駅集合ご希望のお客様は、9:15~9:50集合となります。
2日目
新宮
↓
熊野速玉大社(参拝)
↓
那智山めぐり【駐車場
↓
大門坂
↓
熊野那智大社(参拝)
↓
青岸渡寺
↓
那智の滝】
↓
熊野古道 大辺路トレッキング【西浜
↓
一里塚古墳
↓
和深川王子神社
↓
長井坂
↓
見老津】
↓
新宮・グランホテル(泊)
※歩行約9km、約3時間50分
3日目
新宮
↓
熊野古道 中辺路トレッキング【発心門王子
↓
水呑王子
↓
伏拝王子
↓
三軒茶屋跡
↓
祓殿王子
↓
熊野本宮大社(参拝)
↓
大斎原】
↓
京都
↓
<新幹線のぞみ号>
↓
新横浜
↓
品川
↓
東京(21:50~22:20着)
※歩行約9km、約3時間
※利用バス会社:帝産観光バス同等
※京都駅解散ご希望のお客様は、19:00~19:30解散となります。
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)往復新幹線のぞみ号グリーン車利用/復路手荷物宅配サービス付
■落ち着きある大人のための旅を…
(未成年の方はご参加いただけません)
■お帰りの手荷物宅配サービス付き
ツアー最終宿泊先からご自宅まで、おひとり様につき、おひとつの宅配サービスをいたします
◆南紀勝浦温泉・碧き島の宿 熊野別邸 中の島/連泊船でしか行けない島内唯一の温泉宿。2019年4月にリブランドオープン。
※全室「禁煙」です。
※お部屋の露天風呂は、温泉ではなく沸かし湯になります。
※露天風呂「紀州潮聞之湯」にご入浴される女性のお客様は、湯浴着をご着用いただきます。
※「3名1室」利用の場合、「ツインベッド+エキストラベッド」のご用意となります。
●南紀熊野 山と海の幸 選りすぐりの逸品に舌鼓1日目夕食…「熊野牛」「松阪牛」「伊賀牛」の食べ比べを楽しめる会席料理
きめ細やかで柔らかな肉質の熊野牛、甘く上品な香り…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京駅[10:30~11:30発]
↓
品川駅
↓
新横浜駅
↓
新幹線のぞみ号・グリーン車[禁煙]
↓
名古屋駅
↓
特急・指定席
↓
紀伊勝浦駅
↓
<碧き島の宿 熊野別邸 中の島・無料送迎バス>
↓
勝浦桟橋
↓
南紀勝浦温泉・碧き島の宿 熊野別邸 中の島[泊] ※船でしか行けない島内唯一の温泉宿に連泊し、絶景の露天風呂をお楽しみください。夕食は「熊野牛」「松阪牛」「伊賀牛」の食べ比べを楽しめる会席料理に舌鼓
2日目
南紀勝浦温泉
↓
勝浦桟橋
↓
(1)熊野本宮大社[熊野神社の総本宮]
↓
(2)熊野速玉大社[境内には天然記念物の「ナギの木」の大樹]
↓
勝浦桟橋
↓
南紀勝浦温泉・碧き島の宿 熊野別邸 中の島[泊] ※到着後、熊野比丘尼による「曼荼羅」と「十戒」の絵解き説法を開催。夕食は「伊勢海老」「クエ」「鮑」を含む冬の特別会席「極」をご賞味ください
3日目
南紀勝浦温泉
↓
勝浦桟橋
↓
熊野古道・大門坂
↓
那智の滝
↓
(3)熊野那智大社[参拝]・青岸渡寺
↓
紀伊勝浦駅
↓
特急・指定席[近大マグロ握り寿司弁当の昼食]
↓
名古屋駅
↓
新幹線のぞみ号・グリーン車[禁煙]
↓
新横浜駅
↓
品川駅
↓
東京駅[18:00~19:00着]
掲載あと14日
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)◆現地の語り部がご案内◆向井ふとん店の「市木木綿ハンカチ」のお土産付き
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
熊野古道・伊勢路 随一の美しさを誇る石畳と尾鷲ヒノキ林が広がる
【世界遺産】熊野古道・馬越峠ハイキング
夜泣き地蔵など史跡も多い古道を解説付きで歩く!
尾鷲ヤーヤー祭りを見学!
2月1日から5日までの尾鷲神社の例祭で、「やあ、やあ。我こそは・・・」ではじまる戦国武将の名乗りに由来した
「ヤーヤー祭り」が、尾鷲の町を舞台に開催されます。
5日は、華やかな大名行列や道中踊りのほか、篝火が焚かれた境内での弓射の奉納などで賑わいます。
このツアーでは、大名行列を見学します。
※天下の奇祭「ヤーヤ祭り」で知られる尾鷲神社に参拝
イベントのポイント
現地の語り部がご案内
尾鷲といったらやっ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
近鉄名古屋(7:00~8:00発)
↓
桑名
↓
近鉄四日市
↓
津
↓
<クラブツーリズム専用列車「かぎろひ」>
↓
松阪
↓
熊野古道・伊勢路の中でも最も美しいと言われる石畳が残る道・
↓
馬越峠ハイキング【道の駅海山
↓
夜泣き地蔵
↓
馬越峠
↓
桜地蔵
↓
馬越公園
↓
尾鷲神社
↓
尾鷲ヤーヤー祭り・大名行列を見学】
↓
水産会社「尾鷲物産」の直売所である「おわせお魚いちば おとと」(買い物)
↓
松阪
↓
<クラブツーリズム専用列車「かぎろひ」>
↓
津
↓
近鉄四日市
↓
桑名
↓
近鉄名古屋(20:30~21:30着)
※歩行約6.5km、約4時間
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)クラブツーリズム専用列車「かぎろひ」で行く!!
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
ツアーの魅力
現地の語り部がご案内
特産品である古代米「いざなみ米・乾麺」のお土産付き
古代米の黒米ならではの色合いが特徴的な「いざなみ米みたらし団子」1本付き
往復かぎろひ利用
※かぎろひ号
初めてハイキングをする方へ装備(リュック/登山靴/上下分かれるレインウェア)の3点が必須となります。
まだまだありますハイキングツアー最新ツアー情報を掲載しています
デジタルカタログはこちら
近鉄名古屋(7:00~8:00発)
↓
桑名
↓
近鉄四日市
↓
津
↓
クラブツーリズム専用列車「かぎろひ」
↓
松阪
↓
世界遺産・花の窟神社
↓
熊野古道・伊勢路「通り峠」ハイク(入口
↓
石畳
↓
子安地蔵
↓
通り峠
↓
丸山千枚田展望台
↓
丸山橋
↓
丸山千枚田[約1340枚で日本最大規模の棚田]
↓
大岩
↓
林道
↓
入口)
↓
道の駅 熊野・花の窟(お振る舞い)
↓
松阪
↓
津
↓
近鉄四日市
↓
桑名
↓
近鉄名古屋(20:30~21:30着)
※歩行約6km、約2時間20分
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)◆1泊目は弊社Sランクホテルの温泉付きホテルに宿泊!◆毎年ご好評の定番コース!◆現地語り部同行◆1/9・2/5出発はバス1人2席利用!
\催行決定日多数/
◆歩いてめぐる世界遺産
◆1泊目は弊社Sランクホテルの温泉付きホテルに宿泊!
◆毎年ご好評の定番コース!
◆現地語り部同行
◆1/9・2/5出発はバス1人2席利用!
歩いていにしえの歴史をたどる3日間高野山、熊野古道・中辺路、熊野三山をいいとこどりでハイキング♪
3日間ハイキングガイドがご案内します。
「熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)」へお参りするための道の一つ・「熊野古道・中辺路」を歴史に思いを馳せながら歩きましょう。
現地ハイキングガイド同行!
現地に精通したガイドと世界遺産をめぐりましょう!
3日間丸々、ご案内します!
ガイディングレシーバー(イメージ)
語り部の声が聞きやすい、レシーバー…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京(7:30~8:00発)
※25年4月出発以降は(7:20~8:00発)
↓
品川・新横浜(途中乗車可)
↓
〈新幹線〉
↓
名古屋
↓
高野山・奥之院
(弘法大師が開いた高野山の聖地)
↓
田辺・ホテルハーヴェスト南紀田辺【S】(泊)
※太平洋を一望できる広々とした大浴場でおくつろぎください
※歩行:約1時間
2日目
田辺
↓
闘鶏神社
↓
滝尻王子
↓
熊野古道・中辺路ハイキング
【道の駅
↓
牛馬童子像
↓
近露王子
↓
発心門王子
↓
水呑王子
↓
熊野本宮大社
↓
大斎原】
↓
串本・大江戸温泉物語 南紀串本(泊)
※めはり寿司弁当付き
※歩行:約9km、約4時間、標高差約250m
3日目
串本
↓
那智山めぐりハイキング
【大門坂
↓
熊野那智大社
↓
青岸渡寺
↓
那智の滝】
↓
那智勝浦(海鮮丼のご昼食)
↓
熊野速玉大社
↓
花の窟神社
↓
名古屋
↓
〈新幹線〉
↓
新横浜・品川(途中下車可)
↓
東京(21:00~22:30着)
※歩行約2.5km、約1時間30分、標高差約260m
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 天王寺】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
名物露天風呂「忘帰洞」など充実のお風呂めぐりをお楽しみ!
特急くろしお利用で新大阪駅・大阪駅(地下ホーム・新駅うめきたエリア)・天王寺駅・日根野駅より発着
お子様の夏休み期間にはさらに!!
7月20日~8月31日の期間ではドームプール開園中!ご宿泊の方は無料で利用できます!■忘帰洞のホテル浦島の宿泊と往復のJR特急くろしお指定券付の個人型セットプラン!
■忘帰洞・玄武洞など、お風呂めぐりの南紀勝浦温泉・ホテル浦島(日昇館またはなぎさ館)に宿泊。
■館内充実の湯めぐりをお楽しみください。
(1)忘帰洞(2)ハマユウの湯、滝の湯(3)玄武洞(4)磯の湯
★温泉めぐり記念スタンプ★
各温泉に設置されているスタンプを3つ以上集めたお客様に粗品をプレゼント(スタンプ台紙をフロントへお持ちください。)
■充実の館内お風呂めぐりとまぐろ食べ放題のバイキングもお楽しみ!
■安心の2名様以上で出発!
1日目
↓
発着時間はご出発5日前頃に郵送致します切符・案内書面でご案内致します。
新大阪駅(9時28分発~12時13分発)・大阪(地下ホーム・新駅うめきたエリア)・天王寺・日根野
↓
<特急くろしお>
↓
紀伊勝浦駅
↓
勝浦桟橋
↓
<送迎バスまたは送迎船>
↓
勝浦温泉(泊)
チェックインは15時00分~
↓
名物露天風呂「忘帰洞」など充実のお風呂めぐりをお楽しみ。夕食は全館バイキング。
■3歳~未就学児のお子様について
幼児施設使用料(夕朝食有・寝具無)3300円込を当日現地で現金にてお支払いください。
↓
観光経済新聞社の「5つ星の宿」にも選定された名旅館。
2日目
ホテルにて和洋バイキングの朝食。チェックアウトは10時00分まで。
列車出発時間まで自由行動。各種お得なプランもございます。
↓
下記観光バス又は遊覧船は新型コロナウィルス影響により、予告なく急遽中止又は営業時間が変更になる場合がございます。
(1)紀の松島めぐり遊覧(予約不要・当面土日祝のみ運航)
(割引優待券利用 大人1600円 小人800円)
↓
以前までご案内しておりました定期観光バス(熊野御坊南海バス)「熊野古道大門坂と那智山めぐり」(各自予約制)は2024年5月1日より紀伊勝浦駅発の運行を休止しております。5月22日現在再開時期は不明となっておりますのでご自身にて公式HP等をご確認下さい。
★お帰りの列車に合わせて各自、紀伊勝浦駅までお越しください。
紀伊勝浦駅
↓
<特急くろしお>
↓
日根野・天王寺・大阪(地下ホーム・新駅うめきたエリア)・新大阪駅(19時21分着~22時08分着)
催行決定日あり
出発地 |
高知【土佐・須崎・四万十・宿毛・足摺岬, 高知】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
日本旅行×読売旅行2社連携協業によるタイアップ特別企画! 日本旅行と読売旅行は 2019 年、「両社の強みを活かした企業価値・ブランド価値の向上、およびお客様へのサービス強化」を目的に、包括的業務提携契約を締結しました。今後も両社は、株主である JR 西日本グループと読売新聞グループの強みを活かして販売チャネルや商品・コンテンツの拡充を推し進め、 新たな価値の創造に取り組みます。 日本旅行×読売旅行×JR西日本×和歌山県による共同企画【魅力あふれる旅のポイント】
①「パンダくろしお号」を2社共同貸切運行!
②旅の想い出に「特別記念乗車券」付③和歌山県の名産品等が当たるチャンス「貸切列車車内でお楽しみ抽選会」 ④パンダくろしお号乗車にちなんで・・・パンダグッズのお持ち帰り付(予定) ⑤紀伊勝浦駅にて横断幕で皆様を歓迎します! ⑥和歌山観光PRシンボルキャラクターの「わかぱん」がお出迎え ⑦和歌山県PRキャラクター「きいちゃん」がお出迎え ⑧かつての参詣者たちと同じ装いと言われる「平安時代の旅装束」でお出迎え ⑨ウォーキングの後はティータイム「お滝もち&お茶」のふるまい ⑩世界遺産「那智御瀧」(国指定名勝)高さ133mの滝を見物 ⑪世界遺産「那智山青岸渡寺」参拝⑫世界遺産「熊野那智大社」参拝 ⑬熊野の水(那智勝浦の水道水)缶ボトル1本付⑭こうや花鉄道観光列車「天空」にも乗車⑮ケーブルカーに乗って高野山へ⑯高野山では案内人付きで奥の院を参拝⑰うれしい!2月の3連休限定!
1日目
↓
表示料金は高知駅・後免駅・土佐山田駅発着です。
他駅乗降の場合、お一人様下記料金にて承ります。
阿波池田駅 5,000円引き
高知駅(6時00分~7時00分発)
↓
≪特急・指定席利用≫
↓
後免駅
↓
土佐山田駅
↓
阿波池田駅
↓
岡山駅(乗換)
↓
≪新幹線≫
↓
新大阪駅
↓
橋本駅
↓
<<こうや花鉄道 天空(指定席/約30分)>
↓
極楽橋駅
↓
<ケーブルカー>
↓
高野山駅
↓
【〇金剛峯寺】案内人付きで自由参拝と奥の院めぐり
↓
和歌山市内(泊) 各自自由夕食
宿泊:ホテルルートインGrand和歌山駅東口
2024年6月オープンのホテルにご宿泊!天然温泉「旅人の湯」を完備
↓
3名様以上1室利用はお部屋が分かれます
2日目
ホテル・・・徒歩・・・和歌山駅
↓
<団臨パンダくろしお貸切列号>
↓
白浜駅(車内にてお弁当の昼食)
↓
紀伊勝浦駅 ウェルカム横断幕で歓迎
↓
大門坂・・・<熊野古道ミニウォーキング>・・・2丁目
↓
<バス移動>
↓
【〇那智の滝】(見物)
↓
【〇青岸渡寺〇那智大社】参拝・・・【〇那智】ゆるキャラお出迎え、お滝もちとお茶の振る舞い
↓
勝浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
【〇橋杭岩】弘法大師ゆかりの奇岩を見物
↓
【〇樫野崎灯台】見物
↓
【〇潮岬観光タワー】本州最南端の岬へご案内。自由昼食
↓
【串本駅】
↓
新大阪駅
↓
≪新幹線≫
↓
岡山駅(乗換)
↓
≪特急・指定席利用≫
↓
阿波池田駅
↓
土佐山田駅
↓
後免駅
↓
高知駅(22時47分~0時06分着)
出発地 |
愛媛【四国中央, 伊予, 新居浜, 今治・しまなみ海道, 松山】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
日本旅行×読売旅行2社連携協業によるタイアップ特別企画! 日本旅行と読売旅行は 2019 年、「両社の強みを活かした企業価値・ブランド価値の向上、およびお客様へのサービス強化」を目的に、包括的業務提携契約を締結しました。今後も両社は、株主である JR 西日本グループと読売新聞グループの強みを活かして販売チャネルや商品・コンテンツの拡充を推し進め、 新たな価値の創造に取り組みます。 日本旅行×読売旅行×JR西日本×和歌山県による共同企画【魅力あふれる旅のポイント】
①「パンダくろしお号」を2社共同貸切運行!
②旅の想い出に「特別記念乗車券」付③和歌山県の名産品等が当たるチャンス「貸切列車車内でお楽しみ抽選会」 ④パンダくろしお号乗車にちなんで・・・パンダグッズのお持ち帰り付(予定) ⑤紀伊勝浦駅にて横断幕で皆様を歓迎します! ⑥和歌山観光PRシンボルキャラクターの「わかぱん」がお出迎え ⑦和歌山県PRキャラクター「きいちゃん」がお出迎え ⑧かつての参詣者たちと同じ装いと言われる「平安時代の旅装束」でお出迎え ⑨ウォーキングの後はティータイム「お滝もち&お茶」のふるまい ⑩世界遺産「那智御瀧」(国指定名勝)高さ133mの滝を見物 ⑪世界遺産「那智山青岸渡寺」参拝⑫世界遺産「熊野那智大社」参拝 ⑬熊野の水(那智勝浦の水道水)缶ボトル1本付⑭こうや花鉄道観光列車「天空」にも乗車⑮ケーブルカーに乗って高野山へ⑯高野山では案内人付きで奥の院を参拝⑰うれしい!2月の3連休限定!
1日目
↓
表示料金は今治駅・伊予北条駅・松山駅発着です。
他駅乗降の場合、お一人様下記料金にて承ります。
川之江駅・伊予三島駅 5,000円引き、
新居浜駅・伊予西条駅・壬生川駅 2,000円引き
松山駅(6時13分発)
↓
≪特急・指定席利用≫
↓
伊予北条駅
↓
今治駅
↓
壬生川駅
↓
伊予西条駅
↓
新居浜駅
↓
伊予三島駅
↓
川之江駅
↓
岡山駅(乗換)
↓
≪新幹線≫
↓
新大阪駅
↓
橋本駅
↓
<<こうや花鉄道 天空(指定席/約30分)>
↓
極楽橋駅
↓
<ケーブルカー>
↓
高野山駅
↓
【〇金剛峯寺】案内人付きで自由参拝と奥の院めぐり
↓
和歌山市内(泊) 各自自由夕食
宿泊:ホテルルートインGrand和歌山駅東口
2024年6月オープンのホテルにご宿泊!天然温泉「旅人の湯」を完備
↓
3名様以上1室利用はお部屋が分かれます
2日目
ホテル・・・徒歩・・・和歌山駅
↓
<団臨パンダくろしお貸切列号>
↓
白浜駅(車内にてお弁当の昼食)
↓
紀伊勝浦駅 ウェルカム横断幕で歓迎
↓
大門坂・・・<熊野古道ミニウォーキング>・・・2丁目
↓
<バス移動>
↓
【〇那智の滝】(見物)
↓
【〇青岸渡寺〇那智大社】参拝・・・【〇那智】ゆるキャラお出迎え、お滝もちとお茶の振る舞い
↓
勝浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
【〇橋杭岩】弘法大師ゆかりの奇岩を見物
↓
【〇樫野崎灯台】見物
↓
【〇潮岬観光タワー】本州最南端の岬へご案内。自由昼食
↓
【串本駅】
↓
新大阪駅
↓
≪新幹線≫
↓
岡山駅(乗換)
↓
≪特急・指定席利用≫
↓
川之江駅
↓
伊予三島駅
↓
新居浜駅
↓
伊予西条駅
↓
壬生川駅
↓
今治駅
↓
伊予北条駅
↓
松山駅(23時34分着)
催行決定日あり
出発地 |
長崎【佐世保・平戸・松浦】
|
---|---|
福岡【詳細は予約サイトにてご確認ください】
| |
佐賀【嬉野温泉・武雄温泉・伊万里・有田, 鳥栖, 佐賀市】
| |
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
日本旅行×読売旅行2社連携協業によるタイアップ特別企画! 日本旅行と読売旅行は 2019 年、「両社の強みを活かした企業価値・ブランド価値の向上、およびお客様へのサービス強化」を目的に、包括的業務提携契約を締結しました。今後も両社は、株主である JR 西日本グループと読売新聞グループの強みを活かして販売チャネルや商品・コンテンツの拡充を推し進め、 新たな価値の創造に取り組みます。 日本旅行×読売旅行×JR西日本×和歌山県による共同企画【魅力あふれる旅のポイント】
①「パンダくろしお号」を2社共同貸切運行!
②旅の想い出に「特別記念乗車券」付③和歌山県の名産品等が当たるチャンス「貸切列車車内でお楽しみ抽選会」 ④パンダくろしお号乗車にちなんで・・・パンダグッズのお持ち帰り付(予定) ⑤紀伊勝浦駅にて横断幕で皆様を歓迎します! ⑥和歌山観光PRシンボルキャラクターの「わかぱん」がお出迎え ⑦和歌山県PRキャラクター「きいちゃん」がお出迎え ⑧かつての参詣者たちと同じ装いと言われる「平安時代の旅装束」でお出迎え ⑨ウォーキングの後はティータイム「お滝もち&お茶」のふるまい ⑩世界遺産「那智御瀧」(国指定名勝)高さ133mの滝を見物 ⑪世界遺産「那智山青岸渡寺」参拝⑫世界遺産「熊野那智大社」参拝 ⑬熊野の水(那智勝浦の水道水)缶ボトル1本付⑭こうや花鉄道観光列車「天空」にも乗車⑮ケーブルカーに乗って高野山へ⑯高野山では案内人付きで奥の院を参拝⑰うれしい!2月の3連休限定!
1日目
↓
表示料金は博多駅発着
ご希望の方は【別途・追加料金】佐賀駅発着2500円、新鳥栖駅(新幹線)発着2880円、江北駅発着3680円、肥前鹿島駅発着4860円、武雄温泉駅・有田駅・早岐駅発着4700円にて博多駅までの往復自由席特急券を別途手配いたします。(利用列車の接続によっては在来線普通列車自由席利用の区間がございます。)
博多駅(8時00分~8時15分発)
↓
<新幹線のぞみ号>
↓
新大阪駅
↓
橋本駅
↓
<<こうや花鉄道 天空(指定席/約30分)>
↓
極楽橋駅
↓
<ケーブルカー>
↓
高野山駅
↓
【〇金剛峯寺】案内人付きで自由参拝と奥の院めぐり
↓
和歌山市内(泊) 各自自由夕食
宿泊:ホテルルートインGrand和歌山駅東口
2024年6月オープンのホテルにご宿泊!天然温泉「旅人の湯」を完備
↓
3名様以上1室利用はお部屋が分かれます
2日目
ホテル・・・徒歩・・・和歌山駅
↓
<団臨パンダくろしお貸切列号>
↓
白浜駅(車内にてお弁当の昼食)
↓
紀伊勝浦駅 ウェルカム横断幕で歓迎
↓
大門坂・・・<熊野古道ミニウォーキング>・・・2丁目
↓
<バス移動>
↓
【〇那智の滝】(見物)
↓
【〇青岸渡寺〇那智大社】参拝・・・【〇那智】ゆるキャラお出迎え、お滝もちとお茶の振る舞い
↓
勝浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
【〇橋杭岩】弘法大師ゆかりの奇岩を見物
↓
【〇樫野崎灯台】見物
↓
【〇潮岬観光タワー】本州最南端の岬へご案内。自由昼食
↓
【串本駅】
↓
新大阪駅
↓
<新幹線のぞみ号>
↓
博多駅(21時30分~21時45分着)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重、和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)◆各班24名限定◆玉置神社以外2日間ガイドが同行してご案内します
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
ツアーの魅力
各班24名限定!!
2日間ガイドが同行(玉置神社以外)!!
中型バスでしかいけない奥熊野 秘境巡りをご案内!!
1日目...筏師の道ハイキング
和歌山・奈良・三重の3県境界の秘境絶景
特別名勝・天然記念物の瀞八丁へ
2日目...
1.世界遺産・熊野三山の奥の院
「玉置神社」に参拝
2.世界遺産・果無集落ハイク
標高1000mの果無山脈を見渡せる「天空の郷」へ
今晩はここに泊まろう弊社Aランクホテル
入鹿温泉・ホテル瀞流荘
ホテル瀞流荘 露天風呂(イメージ)
まだまだあります「ハイキング」ツアー最新ツアー情報を掲載しています
デジタルカタログはこちら
1日目
名古屋駅(8:00発)
↓
丸山千枚田(約1340枚で日本最大規模の棚田)
↓
筏師の道ハイキング(田戸
↓
国の特別名勝・天然記念物 瀞八丁[三重の境界を成す渓谷の景色]
↓
山彦橋
↓
<山道>
↓
木津呂分岐
↓
板屋川口
↓
入鹿温泉・ホテル瀞流荘【A】(泊) ※歩行約6.5km、約2時間30分
2日目
↓
入鹿温泉
↓
世界遺産・熊野三山の奥の院「玉置神社」(参拝)
↓
世界遺産・果無集落ハイク(昴の郷
↓
柳本橋
↓
世界遺産 熊野古道 小辺路 果無集落
↓
<往路戻り>
↓
昴の郷)
↓
名古屋駅(19:30予定) ※歩行約3.2km、約2時間
出発地 |
鳥取【鳥取市, 智頭町】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
日本旅行×読売旅行2社連携協業によるタイアップ特別企画! 日本旅行と読売旅行は 2019 年、「両社の強みを活かした企業価値・ブランド価値の向上、およびお客様へのサービス強化」を目的に、包括的業務提携契約を締結しました。今後も両社は、株主である JR 西日本グループと読売新聞グループの強みを活かして販売チャネルや商品・コンテンツの拡充を推し進め、 新たな価値の創造に取り組みます。 日本旅行×読売旅行×JR西日本×和歌山県による共同企画【魅力あふれる旅のポイント】
①「パンダくろしお号」を2社共同貸切運行!
②旅の想い出に「特別記念乗車券」付③和歌山県の名産品等が当たるチャンス「貸切列車車内でお楽しみ抽選会」 ④パンダくろしお号乗車にちなんで・・・パンダグッズのお持ち帰り付(予定) ⑤紀伊勝浦駅にて横断幕で皆様を歓迎します! ⑥和歌山観光PRシンボルキャラクターの「わかぱん」がお出迎え ⑦和歌山県PRキャラクター「きいちゃん」がお出迎え ⑧かつての参詣者たちと同じ装いと言われる「平安時代の旅装束」でお出迎え ⑨ウォーキングの後はティータイム「お滝もち&お茶」のふるまい ⑩世界遺産「那智御瀧」(国指定名勝)高さ133mの滝を見物 ⑪世界遺産「那智山青岸渡寺」参拝⑫世界遺産「熊野那智大社」参拝 ⑬熊野の水(那智勝浦の水道水)缶ボトル1本付⑭こうや花鉄道観光列車「天空」にも乗車⑮ケーブルカーに乗って高野山へ⑯高野山では案内人付きで奥の院を参拝⑰うれしい!2月の3連休限定!
1日目
鳥取駅(7時02分発)
↓
≪特急・指定席利用≫
↓
郡家駅
↓
智頭駅
↓
岡山駅(乗換)
↓
≪新幹線≫
↓
新大阪駅
↓
橋本駅
↓
<<こうや花鉄道 天空(指定席/約30分)>
↓
極楽橋駅
↓
<ケーブルカー>
↓
高野山駅
↓
【〇金剛峯寺】案内人付きで自由参拝と奥の院めぐり
↓
和歌山市内(泊) 各自自由夕食
宿泊:ホテルルートインGrand和歌山駅東口
2024年6月オープンのホテルにご宿泊!天然温泉「旅人の湯」を完備
↓
3名様以上1室利用はお部屋が分かれます
2日目
ホテル・・・徒歩・・・和歌山駅
↓
<団臨パンダくろしお貸切列号>
↓
白浜駅(車内にてお弁当の昼食)
↓
紀伊勝浦駅 ウェルカム横断幕で歓迎
↓
大門坂・・・<熊野古道ミニウォーキング>・・・2丁目
↓
<バス移動>
↓
【〇那智の滝】(見物)
↓
【〇青岸渡寺〇那智大社】参拝・・・【〇那智】ゆるキャラお出迎え、お滝もちとお茶の振る舞い
↓
勝浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
【〇橋杭岩】弘法大師ゆかりの奇岩を見物
↓
【〇樫野崎灯台】見物
↓
【〇潮岬観光タワー】本州最南端の岬へご案内。自由昼食
↓
【串本駅】
↓
新大阪駅
↓
≪新幹線≫
↓
岡山駅(乗換)
↓
≪特急・指定席利用≫
↓
智頭駅
↓
郡家駅
↓
鳥取駅(22時10分着)
催行決定日あり
出発地 |
島根【安来, 松江, 出雲】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
日本旅行×読売旅行2社連携協業によるタイアップ特別企画! 日本旅行と読売旅行は 2019 年、「両社の強みを活かした企業価値・ブランド価値の向上、およびお客様へのサービス強化」を目的に、包括的業務提携契約を締結しました。今後も両社は、株主である JR 西日本グループと読売新聞グループの強みを活かして販売チャネルや商品・コンテンツの拡充を推し進め、 新たな価値の創造に取り組みます。 日本旅行×読売旅行×JR西日本×和歌山県による共同企画【魅力あふれる旅のポイント】
①「パンダくろしお号」を2社共同貸切運行!
②旅の想い出に「特別記念乗車券」付③和歌山県の名産品等が当たるチャンス「貸切列車車内でお楽しみ抽選会」 ④パンダくろしお号乗車にちなんで・・・パンダグッズのお持ち帰り付(予定) ⑤紀伊勝浦駅にて横断幕で皆様を歓迎します! ⑥和歌山観光PRシンボルキャラクターの「わかぱん」がお出迎え ⑦和歌山県PRキャラクター「きいちゃん」がお出迎え ⑧かつての参詣者たちと同じ装いと言われる「平安時代の旅装束」でお出迎え ⑨ウォーキングの後はティータイム「お滝もち&お茶」のふるまい ⑩世界遺産「那智御瀧」(国指定名勝)高さ133mの滝を見物 ⑪世界遺産「那智山青岸渡寺」参拝⑫世界遺産「熊野那智大社」参拝 ⑬熊野の水(那智勝浦の水道水)缶ボトル1本付⑭こうや花鉄道観光列車「天空」にも乗車⑮ケーブルカーに乗って高野山へ⑯高野山では案内人付きで奥の院を参拝⑰うれしい!2月の3連休限定!
1日目
↓
表示料金は松江駅・安来駅発着です。
他駅乗降の場合、お一人様下記料金にて承ります。
米子駅 1,000円引き
出雲市駅 2,000円増し
出雲市駅
↓
≪特急・指定席利用≫
↓
松江駅(5時52分~7時03分発)
↓
安来駅
↓
米子駅
↓
岡山駅(乗換)
↓
≪新幹線≫
↓
新大阪駅
↓
橋本駅
↓
<<こうや花鉄道 天空(指定席/約30分)>
↓
極楽橋駅
↓
<ケーブルカー>
↓
高野山駅
↓
【〇金剛峯寺】案内人付きで自由参拝と奥の院めぐり
↓
和歌山市内(泊) 各自自由夕食
宿泊:ホテルルートインGrand和歌山駅東口
2024年6月オープンのホテルにご宿泊!天然温泉「旅人の湯」を完備
↓
3名様以上1室利用はお部屋が分かれます
2日目
ホテル・・・徒歩・・・和歌山駅
↓
<団臨パンダくろしお貸切列号>
↓
白浜駅(車内にてお弁当の昼食)
↓
紀伊勝浦駅 ウェルカム横断幕で歓迎
↓
大門坂・・・<熊野古道ミニウォーキング>・・・2丁目
↓
<バス移動>
↓
【〇那智の滝】(見物)
↓
【〇青岸渡寺〇那智大社】参拝・・・【〇那智】ゆるキャラお出迎え、お滝もちとお茶の振る舞い
↓
勝浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
【〇橋杭岩】弘法大師ゆかりの奇岩を見物
↓
【〇樫野崎灯台】見物
↓
【〇潮岬観光タワー】本州最南端の岬へご案内。自由昼食
↓
【串本駅】
↓
新大阪駅
↓
≪新幹線≫
↓
岡山駅(乗換)
↓
≪特急・指定席利用≫
↓
米子駅
↓
安来駅
↓
松江駅(22時47分着)
↓
出雲市駅
出発地 |
石川【金沢】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
日本旅行×読売旅行2社連携協業によるタイアップ特別企画! 日本旅行と読売旅行は 2019 年、「両社の強みを活かした企業価値・ブランド価値の向上、およびお客様へのサービス強化」を目的に、包括的業務提携契約を締結しました。今後も両社は、株主である JR 西日本グループと読売新聞グループの強みを活かして販売チャネルや商品・コンテンツの拡充を推し進め、 新たな価値の創造に取り組みます。 日本旅行×読売旅行×JR西日本×和歌山県による共同企画【魅力あふれる旅のポイント】
①「パンダくろしお号」を2社共同貸切運行!
②旅の想い出に「特別記念乗車券」付
③和歌山県の名産品等が当たるチャンス「貸切列車車内でお楽しみ抽選会]
④パンダくろしお号乗車にちなんで・・・パンダグッズのお持ち帰り付(予定)
⑤紀伊勝浦駅にて横断幕で皆様を歓迎します!
⑥和歌山観光PRシンボルキャラクターの「わかぱん」がお出迎え
⑦和歌山県PRキャラクター「きいちゃん」がお出迎え
⑧かつての参詣者たちと同じ装いと言われる「平安時代の旅装束」でお出迎え
⑨ウォーキングの後はティータイム「お滝もち&お茶」のふるま
⑩世界遺産「那智御瀧」(国指定名勝)高さ133mの滝を見物
⑪世界遺産「那智山青岸渡寺」参拝⑫世界遺産「熊野那智大社」参拝
⑬熊野の水(那智勝浦の水道水)缶ボトル1本付
⑭こうや花鉄道観光列車「天空」にも乗車
⑮ケーブルカーに乗って高野山へ
⑯高野山では案内人付きで奥の院を参拝
⑰うれしい!2月の3連休限定!
1日目
金沢駅(7時02分~9時05分発)
↓
≪北陸新幹線≫
↓
敦賀駅(乗換)
↓
<特急>
↓
新大阪駅
↓
橋本駅
↓
<<こうや花鉄道 天空(指定席/約30分)>
↓
極楽橋駅
↓
<ケーブルカー>
↓
高野山駅
↓
【〇金剛峯寺】案内人付きで自由参拝と奥の院めぐり
↓
和歌山市内(泊) 各自自由夕食
宿泊:ホテルルートインGrand和歌山駅東口
2024年6月オープンのホテルにご宿泊!天然温泉「旅人の湯」を完備
↓
3名様以上1室利用はお部屋が分かれます
2日目
ホテル・・・徒歩・・・和歌山駅
↓
<団臨パンダくろしお貸切列号>
↓
白浜駅(車内にてお弁当の昼食)
↓
紀伊勝浦駅 ウェルカム横断幕で歓迎
↓
大門坂・・・<熊野古道ミニウォーキング>・・・2丁目
↓
<バス移動>
↓
【〇那智の滝】(見物)
↓
【〇青岸渡寺〇那智大社】参拝・・・【〇那智】ゆるキャラお出迎え、お滝もちとお茶の振る舞い
↓
勝浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
【〇橋杭岩】弘法大師ゆかりの奇岩を見物
↓
【〇樫野崎灯台】見物
↓
【〇潮岬観光タワー】本州最南端の岬へご案内。自由昼食
↓
【串本駅】
↓
新大阪駅
↓
<特急>
↓
敦賀駅(乗換)
↓
≪北陸新幹線≫
↓
金沢駅(21時40分~23時25分着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 品川】
|
---|---|
神奈川【新横浜】
| |
目的地 | 三重、和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)2泊とも紀伊半島の弊社Aランク温泉リゾートに宿泊/クラブツーリズムパス割引特典あり/紀伊半島のグルメを3重に味わう
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
◎当コースのおすすめポイント◎◎【観光】伊勢×熊野×絶景 3重に楽しむ紀伊半島
<伊勢の3.名所>
・伊勢神宮は1.外宮 2.内宮 3.奥の院(朝熊岳金剛證寺)
・おかげ横丁でお買い物や自由昼食の時間もお取りします。密を避けご自身のペースでお楽しみください
伊勢神宮・内宮 宇治橋(イメージ)
<熊野の3.名所>
・1.熊野本宮大社 2.熊野速玉大社 3.熊野那智大社・青岸渡寺
・世界遺産の聖地をめぐる
・青岸渡寺から那智の滝を眺める絶景
熊野本宮大社(イメージ)
熊野速玉大社(イメージ)
<紀伊半島の3.絶景>
・1.朝熊山展望台→2…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京駅(11:33~12:03発)
↓
品川駅(途中乗車可)
↓
新横浜駅(途中乗車可)
↓
新幹線ひかり号
↓
名古屋駅
↓
【移動:約100分】
↓
伊勢神宮・外宮[参拝]
↓
【移動:約30分】
↓
鳥羽・長門館[3つの魚介(烏賊、車海老、サザエ)・3つの貝(ホタテ、白ハマグリ、ヒオウギ貝)・3種の野菜で名物てっぱり網焼き料理を三重に味わう夕食]
↓
【移動:約40分】
↓
伊勢志摩温泉(泊)
2日目
伊勢志摩温泉
↓
【移動:約45分】
↓
朝熊山展望台[標高555m伊勢志摩国立公園最高峰から眺める伊勢志摩の絶景]
↓
【移動:約5分】
↓
朝熊岳金剛證寺[伊勢神宮の奥の院]
↓
【移動:約20分】
↓
伊勢神宮・内宮[参拝とおかげ横丁で自由昼食]
↓
【移動:約170分】
↓
熊野本宮大社[熊野大社の総本宮]
↓
【移動:約40分】
↓
熊野速玉大社
↓
【移動:約25分】
↓
勝浦桟橋
↓
(渡し船)
↓
【移動:約10分】
↓
南紀勝浦温泉(泊)
[※大洞窟風呂「忘帰洞」でごゆっくりお寛ぎください]
3日目
南紀勝浦温泉
↓
~~~~
↓
(渡し船)
↓
~~~~
↓
勝浦桟橋
↓
【移動:約15分】
↓
熊野古道・大門坂[石畳が美しい苔むす古道]
↓
【移動:約10分】
↓
熊野那智大社・青岸渡寺[那智の滝を眺める絶景]
↓
【移動:約280分】
↓
名古屋駅
↓
新幹線ひかり号
↓
新横浜駅(途中下車可)
↓
品川駅(途中下車可)
↓
東京駅(18:12~19:12着)
※移動時間は目安です。道路状況等で変更となる場合がございます
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【天王寺】
|
---|---|
奈良【橿原】
| |
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)現地語り部同行江戸や明治の石畳が残る峠道をあるこう
熊野古道・伊勢路「馬越峠」「松本峠」ハイキングと
絶景の鬼ヶ城通り抜け
現地語り部同行で江戸や明治の石畳が残る峠道をあるきましょう!
1泊4食付き!
熊野古道・馬越峠(イメージ)
伊勢路の中で随一といわれる石畳が、尾鷲ヒノキ林の中に続く美しい峠です。
鬼ヶ城通り抜け(イメージ)
熊野灘の荒波に削られた大小無数の洞窟や奇岩の造形美が約1.2km 続きます。
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引対象コースです。クラブツーリズムパスとは…_pass/
その他、関西発のおすすめハイキングツアーの特集ページはこちら
1日目
大阪上本町(8:50~9:20発)
↓
鶴橋・大和八木(途中乗車可)
↓
<近鉄特急・普通車指定席>
↓
伊勢中川
↓
熊野古道・馬越峠ハイキング【道の駅 海山
↓
馬越峠
↓
尾鷲神社】
↓
那智勝浦温泉・亀の井ホテル 那智勝浦【A】(泊)
※歩行約5km・約3時間
2日目
那智勝浦温泉(ゆっくり9:00出発)
↓
熊野古道・松本峠登山口
↓
江戸の石畳
↓
松本峠
↓
七里御浜の展望
↓
明治の石畳
↓
世界遺産・鬼ヶ城通り抜け
↓
鬼ヶ城センター(熊野灘真鯛のしゃぶしゃぶの昼食)
↓
世界遺産・花の窟神社
↓
伊勢中川
↓
<近鉄特急・普通車指定席>
↓
大和八木・鶴橋(途中降車可)
↓
大阪上本町(17:30~18:20着)
※歩行約4.5km・約2時間30分
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 品川】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
日本旅行×読売旅行2社連携協業によるタイアップ特別企画! 日本旅行と読売旅行は 2019 年、「両社の強みを活かした企業価値・ブランド価値の向上、およびお客様へのサービス強化」を目的に、包括的業務提携契約を締結しました。今後も両社は、株主である JR 西日本グループと読売新聞グループの強みを活かして販売チャネルや商品・コンテンツの拡充を推し進め、 新たな価値の創造に取り組みます。 日本旅行×読売旅行×JR西日本×和歌山県による共同企画【魅力あふれる旅のポイント】
①「パンダくろしお号」を2社共同貸切運行!
②旅の想い出に「特別記念乗車券」付
③和歌山県の名産品等が当たるチャンス「貸切列車車内でお楽しみ抽選会」
④パンダくろしお号乗車にちなんで・・・パンダグッズのお持ち帰り付(予定)
⑤紀伊勝浦駅にて横断幕で皆様を歓迎します!
⑥和歌山観光PRシンボルキャラクターの「わかぱん」がお出迎え
⑦和歌山県PRキャラクター「きいちゃん」がお出迎え
⑧かつての参詣者たちと同じ装いと言われる「平安時代の旅装束」でお出迎え
⑨ウォーキングの後はティータイム「お滝もち&お茶」のふるまい
⑩世界遺産「那智御瀧」(国指定名勝)高さ133mの滝を見物
⑪世界遺産「那智山青岸渡寺」参拝⑫世界遺産「熊野那智大社」参拝
⑬熊野の水(那智勝浦の水道水)缶ボトル1本付
⑭こうや花鉄道観光列車「天空」にも乗車
⑮ケーブルカーに乗って高野山へ
⑯高野山では案内人付きで奥の院を参拝⑰うれしい!2月の3連休限定!
1日目
東京駅(7時33分~8時33分)++品川駅++新横浜駅++<東海道新幹線/普通車/指定席>++新大阪駅
↓
橋本駅++<<こうや花鉄道 天空(指定席/約30分)>++極楽橋駅++<ケーブルカー>++高野山駅(14:19)
↓
【〇金剛峯寺】案内人付きで自由参拝と奥の院めぐり
↓
和歌山市内(泊) 各自自由夕食
宿泊:ホテルルートインGrand和歌山駅東口
2024年6月オープンのホテルにご宿泊!天然温泉「旅人の湯」を完備
↓
3名様以上1室利用はお部屋が分かれます
2日目
ホテル・・・徒歩・・・和歌山駅
↓
<団臨パンダくろしお貸切列号>
↓
白浜駅(車内にてお弁当の昼食)
↓
紀伊勝浦駅 ウェルカム横断幕で歓迎
↓
大門坂・・・<熊野古道ミニウォーキング>・・・2丁目
↓
<バス移動>
↓
【〇那智の滝】(見物)
↓
【〇青岸渡寺〇那智大社】参拝・・・【〇那智】ゆるキャラお出迎え、お滝もちとお茶の振る舞い
↓
勝浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
【〇橋杭岩】弘法大師ゆかりの奇岩を見物
↓
【〇樫野崎灯台】見物
↓
【〇潮岬観光タワー】本州最南端の岬へご案内。自由昼食
↓
【串本駅】
↓
新大阪駅++<東海道新幹線/普通車/指定席>静岡・新横浜駅・品川駅・東京駅(22時18分~22時27分)
催行決定日あり
出発地 |
福井【福井市】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
日本旅行×読売旅行2社連携協業によるタイアップ特別企画! 日本旅行と読売旅行は 2019 年、「両社の強みを活かした企業価値・ブランド価値の向上、およびお客様へのサービス強化」を目的に、包括的業務提携契約を締結しました。今後も両社は、株主である JR 西日本グループと読売新聞グループの強みを活かして販売チャネルや商品・コンテンツの拡充を推し進め、 新たな価値の創造に取り組みます。 日本旅行×読売旅行×JR西日本×和歌山県による共同企画【魅力あふれる旅のポイント】
①「パンダくろしお号」を2社共同貸切運行!
②旅の想い出に「特別記念乗車券」付③和歌山県の名産品等が当たるチャンス「貸切列車車内でお楽しみ抽選会」 ④パンダくろしお号乗車にちなんで・・・パンダグッズのお持ち帰り付(予定) ⑤紀伊勝浦駅にて横断幕で皆様を歓迎します! ⑥和歌山観光PRシンボルキャラクターの「わかぱん」がお出迎え ⑦和歌山県PRキャラクター「きいちゃん」がお出迎え ⑧かつての参詣者たちと同じ装いと言われる「平安時代の旅装束」でお出迎え ⑨ウォーキングの後はティータイム「お滝もち&お茶」のふるまい ⑩世界遺産「那智御瀧」(国指定名勝)高さ133mの滝を見物 ⑪世界遺産「那智山青岸渡寺」参拝⑫世界遺産「熊野那智大社」参拝 ⑬熊野の水(那智勝浦の水道水)缶ボトル1本付⑭こうや花鉄道観光列車「天空」にも乗車⑮ケーブルカーに乗って高野山へ⑯高野山では案内人付きで奥の院を参拝⑰うれしい!2月の3連休限定!
1日目
福井駅(7時38分~9時41分発)
↓
≪北陸新幹線≫
↓
敦賀駅(乗換)
↓
<特急>
↓
新大阪駅
↓
橋本駅
↓
<<こうや花鉄道 天空(指定席/約30分)>
↓
極楽橋駅
↓
<ケーブルカー>
↓
高野山駅
↓
【〇金剛峯寺】案内人付きで自由参拝と奥の院めぐり
↓
和歌山市内(泊) 各自自由夕食
宿泊:ホテルルートインGrand和歌山駅東口
2024年6月オープンのホテルにご宿泊!天然温泉「旅人の湯」を完備
↓
3名様以上1室利用はお部屋が分かれます
2日目
ホテル・・・徒歩・・・和歌山駅
↓
<団臨パンダくろしお貸切列号>
↓
白浜駅(車内にてお弁当の昼食)
↓
紀伊勝浦駅 ウェルカム横断幕で歓迎
↓
大門坂・・・<熊野古道ミニウォーキング>・・・2丁目
↓
<バス移動>
↓
【〇那智の滝】(見物)
↓
【〇青岸渡寺〇那智大社】参拝・・・【〇那智】ゆるキャラお出迎え、お滝もちとお茶の振る舞い
↓
勝浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
【〇橋杭岩】弘法大師ゆかりの奇岩を見物
↓
【〇樫野崎灯台】見物
↓
【〇潮岬観光タワー】本州最南端の岬へご案内。自由昼食
↓
【串本駅】
↓
新大阪駅
↓
<特急>
↓
敦賀駅(乗換)
↓
≪北陸新幹線≫
↓
福井駅(21時03分~22時48分着)
出発地 |
山口【岩国, 周南, 山口市, 山陽小野田】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
日本旅行×読売旅行2社連携協業によるタイアップ特別企画! 日本旅行と読売旅行は 2019 年、「両社の強みを活かした企業価値・ブランド価値の向上、およびお客様へのサービス強化」を目的に、包括的業務提携契約を締結しました。今後も両社は、株主である JR 西日本グループと読売新聞グループの強みを活かして販売チャネルや商品・コンテンツの拡充を推し進め、 新たな価値の創造に取り組みます。 日本旅行×読売旅行×JR西日本×和歌山県による共同企画【魅力あふれる旅のポイント】
①「パンダくろしお号」を2社共同貸切運行!
②旅の想い出に「特別記念乗車券」付③和歌山県の名産品等が当たるチャンス「貸切列車車内でお楽しみ抽選会」 ④パンダくろしお号乗車にちなんで・・・パンダグッズのお持ち帰り付(予定) ⑤紀伊勝浦駅にて横断幕で皆様を歓迎します! ⑥和歌山観光PRシンボルキャラクターの「わかぱん」がお出迎え ⑦和歌山県PRキャラクター「きいちゃん」がお出迎え ⑧かつての参詣者たちと同じ装いと言われる「平安時代の旅装束」でお出迎え ⑨ウォーキングの後はティータイム「お滝もち&お茶」のふるまい ⑩世界遺産「那智御瀧」(国指定名勝)高さ133mの滝を見物 ⑪世界遺産「那智山青岸渡寺」参拝⑫世界遺産「熊野那智大社」参拝 ⑬熊野の水(那智勝浦の水道水)缶ボトル1本付⑭こうや花鉄道観光列車「天空」にも乗車⑮ケーブルカーに乗って高野山へ⑯高野山では案内人付きで奥の院を参拝⑰うれしい!2月の3連休限定!
1日目
山口県内新幹線駅と本体合流・離班駅間の新幹線自由席特急券をご用意いたします。
山口県内各新幹線駅
↓
<新幹線こだま号・自由席>
↓
広島駅(乗換)(9時07分~9時18分発)
↓
<新幹線のぞみ号>
↓
新大阪駅
↓
橋本駅
↓
<<こうや花鉄道 天空(指定席/約30分)>
↓
極楽橋駅
↓
<ケーブルカー>
↓
高野山駅
↓
【〇金剛峯寺】案内人付きで自由参拝と奥の院めぐり
↓
和歌山市内(泊) 各自自由夕食
宿泊:ホテルルートインGrand和歌山駅東口
2024年6月オープンのホテルにご宿泊!天然温泉「旅人の湯」を完備
↓
3名様以上1室利用はお部屋が分かれます
2日目
ホテル・・・徒歩・・・和歌山駅
↓
<団臨パンダくろしお貸切列号>
↓
白浜駅(車内にてお弁当の昼食)
↓
紀伊勝浦駅 ウェルカム横断幕で歓迎
↓
大門坂・・・<熊野古道ミニウォーキング>・・・2丁目
↓
<バス移動>
↓
【〇那智の滝】(見物)
↓
【〇青岸渡寺〇那智大社】参拝・・・【〇那智】ゆるキャラお出迎え、お滝もちとお茶の振る舞い
↓
勝浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
【〇橋杭岩】弘法大師ゆかりの奇岩を見物
↓
【〇樫野崎灯台】見物
↓
【〇潮岬観光タワー】本州最南端の岬へご案内。自由昼食
↓
【串本駅】
↓
新大阪駅
↓
<新幹線のぞみ号>
↓
広島駅(乗換)(20時27分~20時42分着)
↓
新幹線・自由席
↓
山口県内各新幹線駅
1〜20件 / 全215件(全11ページ)
北海道発 |
|
---|---|
東北発 |
|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
沖縄発 |
|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
スキー・スノーボード | スキー・スノーボード すべて |
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |