出発日
日数
交通手段
キーワード
168 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年10月13日
テーマ:イベント
大人1名
16,980円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年10月12日
テーマ:ひとり旅
大人1名
25,000円〜35,000円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年10月09日 ほか
テーマ:イベント
大人1名
19,980円〜20,980円
並び替え
出発地 |
富山【富山, 高岡】
|
---|---|
石川【金沢】
| |
福井【福井市, 敦賀・美浜】
| |
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★クーポン利用で2026.1.5~3.31の旅行が5%引(クーポンコードZ2509DC05)※割引上限額:2万円
人気の南九州2つの名湯に泊まってゆったり巡る旅
・乗り換えなし!山陽・九州直通新幹線を利用。2X2列シート車両利用で鹿児島中央駅へ楽々移動、移ろいゆく車窓からの景色も旅の醍醐味です!
・南九州屈指の二つの名湯、指宿・霧島温泉に宿泊
・国宝に指定された格調高い朱塗りの荘厳な社殿の霧島神宮で初詣
・新春の南九州のハイライト観光(霧島神宮・仙厳園・知覧・桜島・長崎鼻・池田湖)をお楽しみください
1日目
富山駅(06時37分発)
↓
<北陸新幹線>
↓
新高岡駅(06時46分発)
↓
金沢駅(06時00分~07時02分発)
↓
福井駅(06時36分~07時38分発)
↓
敦賀駅(乗換え)(7時05分~8時07分発)
↓
<特急サンダーバード>
↓
新大阪駅(9時20分~10時47分発)++<山陽九州新幹線/らくらく2x2列シート>++新神戸・岡山・広島++鹿児島中央駅
↓
5.5km
↓
【○世界遺産・仙巌園】桜島の借景で有名な島津家別邸跡の庭園見物
↓
52.5km
↓
霧島温泉
2日目
ホテル
↓
11.8km
↓
【〇霧島神宮】昨年国宝に指定された創建が6世紀という由緒ある神社で初詣
↓
51.7km
↓
<桜島溶岩道路>
↓
【〇有村溶岩展望所】山と溶岩。これぞ桜島の風景を眺望
↓
8.1km
↓
【桜島港】黒豚陶板焼きのご昼食
↓
<桜島フェリーで錦江湾クルーズ>
↓
鹿児島港
↓
35.9km
↓
【●小京都・知覧】知覧特攻平和会館又は知覧武家屋敷を見学
↓
35.3km
↓
【〇長崎鼻】薩摩半島最南端の岬より美しい開聞岳を眺望
↓
11.2km
↓
指宿温泉
↓
又は
↓
ホテル
↓
11.8km
↓
【〇霧島神宮】昨年国宝に指定された創建が6世紀という由緒ある神社で初詣
↓
30.8km
↓
【〇黒酢の郷】壺畑見物と絶品!鹿児島県産黒豚ロースステーキの昼食
↓
<桜島溶岩道路>
↓
21.3km
↓
【〇有村溶岩展望所】山と溶岩。これぞ桜島の風景を眺望
↓
8.1km
↓
桜島物産館
↓
3.1km
↓
【桜島港】
↓
<桜島フェリーで錦江湾ミニクルーズ>
↓
鹿児島港
↓
35.9km
↓
【●小京都・知覧】知覧特攻平和会館又は知覧武家屋敷を見学
↓
35.2km
↓
指宿温泉
3日目
ホテル
↓
15.6km
↓
【○池田湖】九州最大の湖。この時期は菜の花が、黄色一色に染める美しい景観を楽しめます
↓
24.1km
↓
【〇屋久杉見学工場】
↓
32.7km
↓
【〇城山展望台】西南戦争最後の地。桜島、錦江湾や鹿児島市街地を一望
↓
鹿児島中央駅(自由昼食)++<山陽九州新幹線/らくらく2x2列シート>++広島・岡山・新神戸駅++新大阪駅(17時59分~20時21分着)
↓
<特急サンダーバード>
↓
敦賀駅(21時33分~22時16分着)
↓
<北陸新幹線>
↓
福井駅(22時03分~22時49分着)
↓
金沢駅(22時39分~23時25分着)
↓
新高岡駅(22時55分~23時42分着)
↓
富山駅(23時04分~23時50分着)
↓
又は
↓
ホテル
↓
11.0km
↓
【○長崎鼻】薩摩半島最南端の岬より美しい開聞岳を眺望
↓
13.0km
↓
【○池田湖】九州最大の湖。この時期は菜の花が、黄色一色に染める美しい景観を楽しめます
↓
【〇屋久杉見学工場】
↓
32.7km
↓
【〇城山展望台】西南戦争最後の地。錦江湾や鹿児島市街地を一望
↓
鹿児島中央駅(自由昼食)++<山陽九州新幹線/らくらく2x2列シート>++広島・岡山・新神戸駅++新大阪駅新大阪駅(17時59分~20時21分着)
↓
<特急サンダーバード>
↓
敦賀駅(21時33分~22時16分着)
↓
<北陸新幹線>
↓
福井駅(22時03分~22時49分着)
↓
金沢駅(22時39分~23時25分着)
↓
新高岡駅(22時55分~23時42分着)
↓
富山駅(23時04分~23時50分着)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【新大阪】
|
---|---|
兵庫【神戸・三宮】
| |
岡山【岡山市】
| |
広島【広島市】
| |
目的地 | 熊本、宮崎、鹿児島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
宮崎VS鹿児島 山海の幸グルメ対決!
ミートツーリズム推進事業により「都城市」からおひとり様10,000円の補助金が適用!
なんと!道の駅都城ニクルで使用できるお買い物クーポン2000円分付き!
・食の宝庫・宮崎県が誇る宮崎牛と鹿児島ブランド魚「ぶり大将」と「海の桜勘かんぱち」の食べ比べ!
・ご宿泊は1泊目は都城駅徒歩5分の立地の都城グリーンホテル。ホテル内レストランにて、12000円相当の宮崎牛ステーキコースを存分にお楽しみください!これは嬉しい、夕食時は都城を代表する焼酎「霧島」やビール、ワイン、ソフトドリンクは飲み放題です。大浴場は人工炭酸カルシウムの温泉で体ホカホカと評判です。2泊目は南九州を代表する指宿温泉
・道の駅都城ニクルで使用できるお買い物クーポン2000円分付き!お土産購入にご利用ください!
・熊本県、宮崎県、鹿児島県をぐるり周遊!昭和天皇皇后両陛下もご宿泊された本宅も残る都城島津邸や2024年4月にリニューアルオープンした関之尾の滝公園、噴煙たちのぼる鹿児島のシンボル・桜島、黒酢の壺畑見学や九州最大の湖・池田湖、薩摩半島最南端の長崎鼻、薩摩の小京都・知覧、熊本のシンボル・熊本城公園と見どころ満載です。
※ミートツーリズム推進事業により「都城市」からおひとり様10,000円の補助金が適用されております。
都城ミートツーリズムとは…
都城市は、肉用牛・豚・鶏の合計産出額日本一を誇り、また、上質な地下水と温暖な気候で育ったカンショ、米、麦等で作られる焼酎が有名です。都城が誇る日本一のmeat「肉と焼酎」にmeet「出会うこと」ができるミートツーリズムにぜひいらしてください。
1日目
新大阪駅(07:56~08:24発)
↓
(山陽新幹線)
↓
博多駅(乗換)
↓
(九州新幹線)
↓
熊本駅
↓
(バス)
↓
【●都城島津邸】国の登録有形文化財。都城島津家の邸宅
↓
(バス)
↓
道の駅都城ニクル(17:20)お買い物。2000円分のクーポン付き!
↓
(バス)
↓
都城
2日目
ホテル
↓
(バス)
↓
【〇関之尾公園】2024年4月リニューアル。日本の滝百選に選ばれた大迫力の関之尾滝や天然記念物の甌穴群など自由散策
↓
(バス)
↓
【〇黒酢の郷】壺畑見物とショッピング
↓
(バス)
↓
【道の駅たるみず】絶品!ブランド魚「ぶり大将」「海の桜勘かんぱち」の海鮮丼の昼食と雄大な桜島と錦江湾を望む日本最大級の足湯体験
↓
(バス)
↓
【〇有村溶岩展望所】桜島眺望
↓
(バス)
↓
桜島港
↓
(桜島フェリー)
↓
鹿児島港
↓
(バス)
↓
【〇屋久杉見学工場】屋久杉製品ショッピング
↓
(バス)
↓
【〇池田湖】九州最大の湖
↓
(バス)
↓
指宿温泉
3日目
ホテル
↓
(バス)
↓
【〇長崎鼻】薩摩半島最南端。開聞岳を眺望
↓
(バス)
↓
【〇知覧】自由散策。知覧特攻平和会館(別途500円)又は知覧武家屋敷(別途530円)など自由散策、自由昼食
↓
(バス)
↓
えびのPA
↓
(バス)
↓
【〇熊本城公園】ご希望の方は別途800円にて天守閣へご案内
↓
熊本駅
↓
(九州新幹線)
↓
博多駅(乗換)
↓
(山陽新幹線)
↓
新大阪駅(19:28~20:46着)
new
出発地 |
熊本【玉名市】
|
---|---|
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★クーポン利用で2026.1.5~3.31の旅行が5%引(クーポンコードZ2509DC05)※割引上限額:2万円
★黄色いじゅうたん!菜の花が咲き誇る池田湖へ
★指宿温泉名物「砂むし風呂」をお楽しみください!
★鹿児島名物「黒豚しゃぶしゃぶ御膳」の夕食をお楽しみください。
★仙厳園で世界遺産の反射炉跡を見物、本殿や庭園をも見物
★日本茶インストラクターによる「おいしいお茶の入れ方講座」開催
★知覧特攻平和会館を見学
1日目
新玉名駅
↓
(九州新幹線)
↓
熊本駅(10時10分発)
↓
途中サービスエリアで自由昼食
↓
【○知覧】(日本茶インストラクターによる「おいしいお茶の入れ方講座」、知覧特攻平和会館を見学)
↓
指宿温泉(泊)指宿名物砂蒸し風呂を体験!夕食は「黒豚しゃぶしゃぶ御膳」をご賞味ください
2日目
ホテル
↓
【○池田湖】(黄色のじゅうたん!菜の花を鑑賞)
↓
【○屋久杉民芸品店】(お買い物)
↓
【●仙厳園】(世界遺産の反射炉跡や御殿などを見物。自由昼食)
↓
熊本駅(17時15分着)
↓
(九州新幹線)
↓
新玉名駅
new
出発地 |
山口【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
福岡【詳細は予約サイトにてご確認ください】
| |
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★クーポン利用で2026.1.5~3.31の旅行が5%引(クーポンコードZ2509DC05)※割引上限額:2万円
★黄色いじゅうたん!菜の花が咲き誇る池田湖へ
★指宿温泉名物「砂むし風呂」をお楽しみください!
★鹿児島名物「黒豚しゃぶしゃぶ御膳」の夕食をお楽しみください。
★仙厳園で世界遺産の反射炉跡を見物、本殿や庭園をも見物
★日本茶インストラクターによる「おいしいお茶の入れ方講座」開催
★知覧特攻平和会館を見学
1日目
博多駅(8時51分発)
↓
(列車)
↓
熊本駅(10時10分発)
↓
(バス)
↓
途中サービスエリアで自由昼食
↓
(バス)
↓
【○知覧】(日本茶インストラクターによる「おいしいお茶の入れ方講座」、知覧特攻平和会館を見学)
↓
(バス)
↓
指宿温泉(泊)指宿名物砂蒸し風呂を体験!夕食は「黒豚しゃぶしゃぶ御膳」をご賞味ください
2日目
ホテル
↓
(バス)
↓
【○池田湖】(黄色のじゅうたん!菜の花を鑑賞)
↓
(バス)
↓
【○屋久杉民芸品店】(お買い物)
↓
(バス)
↓
【●仙厳園】(世界遺産の反射炉跡や御殿などを見物。自由昼食)
↓
(バス)
↓
熊本駅(17時15分着)
↓
(列車)
↓
博多駅(19時09分着)
new
出発地 |
福岡【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
佐賀【鳥栖】
| |
長崎【詳細は予約サイトにてご確認ください】
| |
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★クーポン利用で2026.1.5~3.31の旅行が5%引(クーポンコードZ2509DC05)※割引上限額:2万円
★黄色いじゅうたん!菜の花が咲き誇る池田湖へ
★指宿温泉名物「砂むし風呂」をお楽しみください!
★鹿児島名物「黒豚しゃぶしゃぶ御膳」の夕食をお楽しみください。
★仙厳園で世界遺産の反射炉跡を見物、本殿や庭園をも見物
★日本茶インストラクターによる「おいしいお茶の入れ方講座」開催
★知覧特攻平和会館を見学
1日目
博多駅(8時51分発)
↓
(列車)
↓
新鳥栖駅(9時05分発)
↓
(列車)
↓
熊本駅(10時10分発)
↓
(バス)
途中サービスエリアで自由昼食
↓
(バス)
【○知覧】(日本茶インストラクターによる「おいしいお茶の入れ方講座」、知覧特攻平和会館を見学)
↓
(バス)
指宿温泉(泊)指宿名物砂蒸し風呂を体験!夕食は「黒豚しゃぶしゃぶ御膳」をご賞味ください
2日目
ホテル
↓
(バス)
【○池田湖】(黄色のじゅうたん!菜の花を鑑賞)
↓
(バス)
【○屋久杉民芸品店】(お買い物)
↓
(バス)
【●仙厳園】(世界遺産の反射炉跡や御殿などを見物。自由昼食)
↓
(バス)
熊本駅(17時15分着)
↓
(列車)
↓
新鳥栖駅(18時56分着)
↓
(列車)
↓
博多駅(19時09分着)
出発地 |
富山【富山, 高岡】
|
---|---|
石川【金沢】
| |
福井【福井市, 敦賀・美浜】
| |
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★ツアーポイント
・乗り換えなし!山陽・九州直通新幹線を利用。2X2列シート車両利用で鹿児島中央駅へ楽々移動、移ろいゆく車窓からの景色も旅の醍醐味です!
・宿泊は南九州を代表する名湯。海辺の温泉・砂むし風呂で有名な指宿温泉と山あいの温泉・龍馬も愛した霧島温泉郷と風情の異なる温泉地に宿泊。
・食事6回付(1日目夕食、2日目朝昼夕食、3日目朝昼食)
・長崎鼻・池田湖・知覧・桜島など有名観光地から釜蓋神社などあまり知られていない観光地も巡ります。
・桜島フェリーで錦江湾をミニクルーズ。海上からも雄大な桜島をご覧いただけます。
・鹿児島市内は選べる観光。鹿児島一の繁華街・天文館にて自由行動かお一人様別途2,000円にて世界遺産・仙巌園観光をお選び頂けます。
◎3月までのの出発
https://www.yomiuri-ryokou.co.jp/r/tour-detail/247299203%60JR30/
コレがイチオシ!
乗り換えなしで楽々!山陽・九州直通新幹線利用!(新大阪駅⇔鹿児島中央駅)
1日目
富山駅(6:37発)
↓
(北陸新幹線)
↓
新高岡駅(6:46発)
↓
金沢駅(7:02発)
↓
福井駅(7:38発)
↓
敦賀駅(乗換)(8:07発)
↓
(特急サンダーバード)
↓
新大阪駅(乗換)
↓
(山陽九州直通新幹線/らくらく2x2列シート)
↓
神戸・岡山・広島駅
↓
鹿児島中央駅
↓
(バス)
【〇バレルバレープラハ&GEN】焼酎工場見学
↓
(バス)
【〇JR肥薩線・嘉例川駅】登録有形文化財登録、築100年以上のレトロな木造駅舎は哀愁を誘います
↓
(バス)
【△塩浸温泉龍馬公園】坂本龍馬が新婚旅行で訪れた際、逗留したという温泉。最古の湯船など車窓より
↓
(バス)
霧島温泉 (泊)
2日目
ホテル
↓
(バス)
【〇霧島神宮】建造物として鹿児島県内で初めて国宝に指定される神社参拝
↓
(バス)
【〇黒酢の郷】雄大な黒酢の壷畑が広がる郷を見学
↓
(バス)
<桜島溶岩道路>
↓
(バス)
【〇有村溶岩展望所】山と溶岩。これぞ桜島の風景を眺望
↓
(バス)
【桜島物産館】休憩
↓
(船)
桜島港
↓
鹿児島港
↓
(バス)
奄美の里(黒豚陶板焼きと鶏飯のご昼食
↓
(バス)
【〇屋久杉見学工場】工房見学とショッピング
↓
(バス)
【〇池田湖】周囲15km、最大水深233mの九州最大のカルデラ湖
↓
(バス)
【〇JR西大山駅】開聞岳を望むJR日本最南端の駅
↓
(バス)
指宿温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
(バス)
【〇長崎鼻】薩摩半島最南端より開聞岳眺望
↓
(バス)
【〇釜蓋神社】話題のパワースポット。釜の蓋を頭にのせ、鳥居から拝殿まで落とさずに行くことができれば願いが叶うとも言われています
↓
(バス)
【〇知覧】知覧特攻平和会館又は知覧武家屋敷など自由散策(入場料は各自負担)とかんぱち知覧茶しゃぶしゃぶのご昼食
↓
(バス)
【選べる観光】
☆天文館フリープラン
↓
(バス)
鹿児島随一の繁華街・天文館自由散策。約1時間30分
↓
鹿児島中央駅
↓
(バス)
☆世界遺産・仙巌園観光プラン(別途お1人様2000円・4/1出発より)
↓
(バス)
天文館経由
↓
(バス)
【●世界遺産・仙巌園】薩摩藩島津家別邸、別名・磯庭園。桜島を築山、錦江湾を池と見立てた借景庭園は圧巻
↓
(バス)
天文館経由
↓
(バス)
鹿児島中央駅
↓
(山陽九州直通新幹線/らくらく2x2列シート)
↓
広島・岡山・新神戸
↓
新大阪駅(乗換)
↓
(特急サンダーバード)
↓
敦賀駅(22:16着)(乗換)
↓
(北陸新幹線)
↓
福井駅(22:49着)
↓
金沢駅(23:25着)
↓
新高岡駅(23:42着)
↓
富山駅(23:50着)
出発地 |
宮城【仙台空港】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、鹿児島 |
交通手段 | 飛行機 |
一度は乗ってみたい人気の観光列車「特急指宿のたまて箱」に乗車!
霧島温泉(1泊目)・指宿温泉(2泊目)にご宿泊!
南九州の人気の観光地をめぐる!
* 指宿のたまて箱 *
≪デザインと物語のある列車で九州を旅する≫
沿線の風土や車窓の風景を思いきり楽しめるよう、個性溢れる洗練されたルックスやインテリアはもちろん、ユニークな仕掛けが満載です。
移動手段として便利なだけでなく、乗ることそのものが、忘れられないイベントになる観光列車の旅へ。
鹿児島中央駅→指宿駅間乗車(普通車指定席/約55分)
[注2]乗車駅を入れ替えてご案内する場合がございます。
* 観光 *
丸池湧水/霧島神宮/鹿児島天文館通り/城山公園展望台/
長崎鼻/龍宮神社/開聞岳(車窓)/池田湖/知覧
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
仙台空港(7:30~8:00発)
↓
<乗継便>
↓
鹿児島空港
↓
◯丸池湧水(霧島山麓の澄んだ日本名水百選[注1]/約30分)
↓
◯霧島神宮(断崖に建つ安産と旅の神様/約40分)
↓
霧島温泉(16:00~18:00着)<泊>
[注1]日本名水百選
↓
環境省選定
≪バス走行距離:70km≫
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
◯鹿児島天文館通り(約40分)
↓
○城山公園展望台(噴煙をあげる桜島の雄姿を眺望/約20分)
↓
鹿児島中央駅
↓
<特急指宿のたまて箱(竜宮伝説をモチーフにした白と黒の観光列車[注2]/約55分乗車)>
↓
指宿駅
↓
○長崎鼻(薩摩半島最南端の竜宮伝説発祥の地)・◯龍宮神社(乙姫様のモデルと言われる豊玉姫を祀る/長崎鼻と合わせて約40分)
↓
△開聞岳(円錐形の美しい姿を車窓から)
↓
◯池田湖(九州最大のカルデラ湖/約20分)
↓
指宿温泉(17:30頃着)<泊>
[注2]乗車駅を入れ替えてご案内する場合がございます。
・・・・・
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
◯知覧武家屋敷通りの自由散策([OP]知覧特攻平和会館/別料金500円/約50分)
↓
鹿児島空港
↓
<乗継便>
↓
仙台空港(18:00~21:10着)
≪バス走行距離:115km≫
出発地 |
宮城【仙台空港】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、鹿児島 |
交通手段 | 飛行機 |
一度は乗ってみたい人気の観光列車「特急指宿のたまて箱」に乗車!
霧島温泉(1泊目)・指宿温泉(2泊目)にご宿泊!
南九州の人気の観光地をめぐる!
* 指宿のたまて箱 *
≪デザインと物語のある列車で九州を旅する≫
沿線の風土や車窓の風景を思いきり楽しめるよう、個性溢れる洗練されたルックスやインテリアはもちろん、ユニークな仕掛けが満載です。
移動手段として便利なだけでなく、乗ることそのものが、忘れられないイベントになる観光列車の旅へ。
鹿児島中央駅→指宿駅間乗車(普通車指定席/約55分)
[注2]乗車駅を入れ替えてご案内する場合がございます。
* 観光 *
丸池湧水/霧島神宮/鹿児島天文館通り/城山公園展望台/
長崎鼻/龍宮神社/開聞岳(車窓)/池田湖/知覧
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
仙台空港(7:30~8:00発)
↓
<乗継便>
↓
鹿児島空港
↓
◯丸池湧水(霧島山麓の澄んだ日本名水百選[注1]/約30分)
↓
◯霧島神宮(断崖に建つ安産と旅の神様/約40分)
↓
霧島温泉(16:00~18:00着)<泊>
[注1]日本名水百選
↓
環境省選定
≪バス走行距離:70km≫
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
◯鹿児島天文館通り(約40分)
↓
○城山公園展望台(噴煙をあげる桜島の雄姿を眺望/約20分)
↓
鹿児島中央駅
↓
<特急指宿のたまて箱(竜宮伝説をモチーフにした白と黒の観光列車[注2]/約55分乗車)>
↓
指宿駅
↓
○長崎鼻(薩摩半島最南端の竜宮伝説発祥の地)・◯龍宮神社(乙姫様のモデルと言われる豊玉姫を祀る/長崎鼻と合わせて約40分)
↓
△開聞岳(円錐形の美しい姿を車窓から)
↓
◯池田湖(九州最大のカルデラ湖/約20分)
↓
指宿温泉(17:30頃着)<泊>
[注2]乗車駅を入れ替えてご案内する場合がございます。
・・・・・
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
◯知覧武家屋敷通りの自由散策([OP]知覧特攻平和会館/別料金500円/約50分)
↓
鹿児島空港
↓
<乗継便>
↓
仙台空港(18:00~21:10着)
≪バス走行距離:115km≫
出発地 |
静岡【静岡空港】
|
---|---|
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | 飛行機 |
― 南九州の名所へご案内♪ ―
― 伊勢海老やチキン南蛮など南九州のごちそうをご用意!―
― 当社基準最上級Sランクホテル(3泊目)と指宿温泉・霧島温泉でお寛ぎ! ―
\魅力盛り沢山のポイント!/
<1>南九州を代表する15の観光地へご案内!
<2>3泊目は当社基準最上級Sランクホテル、世界を代表するシェラトン・グランデにご宿泊!
世界のVIPにも愛される高さ154mの高層一流ホテル!
世界に430軒以上あるシェラトンホテルの中で、「シェラトングランデ」に発足当初から認定されたのは
たったの10軒しか存在しません。世界にわずか10軒しかないうちの1軒がここ宮崎にあります!
<3>南九州の代表的な温泉地【指宿温泉】・【霧島温泉】にお泊りいただきます!
<4>【伊勢海老】や【名物チキン南蛮】など南九州のごちそうをお楽しみ♪
<5>九州ならではの味覚を含むお食事8回付!(朝3回・昼2回・夕3回)
<6>4日間安心の現地添乗員同行!
1日目
富士山静岡空港(12:00~14:00発)
↓
<FDA直行便で鹿児島へ>
↓
鹿児島空港
↓
[1]西郷公園(約15分)
↓
[2]霧島神宮(高千穂峡に降り立ったという「ニニギノミコト」をまつる神社:約30分)
↓
霧島温泉<泊/16:30~17:30着>
【バス走行距離:31km】
2日目
ホテル(8:00発)
↓
[3]◎仙巌園(【世界遺産】反射炉跡:約50分)[注1]
↓
[4]◎知覧特攻平和会館(約45分)
↓
名物「伊勢海老御膳」のご昼食(約40分)
↓
[5]○池田湖(約15分)
↓
[6]○長崎鼻(薩摩半島の最南端:約30分)
↓
[7]○西大山駅(JR日本最南端の駅:約15分)
↓
指宿温泉<泊/16:30~17:00着>
別途料金にて指宿名物砂蒸し風呂を近隣施設またはホテルにてお楽しみください。
【バス走行距離:151km】
[注1]仙巌園の一部と隣接する「尚古集成館」が世界遺産の構成遺産に登録されています。
3日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
鹿児島港
↓
[8]桜島フェリー・乗船料込
↓
桜島港
↓
[9]○桜島展望所(約15分)
↓
[10]黒酢の郷・桷志田にて鰤料理のご昼食(天日干しの壺作り黒酢が一面に並ぶ光景:約40分)【注4】12/27出発は坂元のくろず黒酢ガーデン壺畑にて黒酢料理をお召し上がりいただきます。
↓
[11]○飫肥城下町(九州の小京都:約50分)
↓
[12]○鵜戸神宮(約40分)
↓
[13]○堀切峠(南国の象徴・フェニックスが広がる光景:約10分)
↓
宮崎市<泊/17:30~18:00着>
【バス走行距離:220km】
4日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
[14]○青島(鬼の洗濯板)・○青島神社(約50分)
↓
[15]○関之尾の滝(日本の滝100選[注3]の名瀑:約20分)
↓
鹿児島空港
↓
<お帰りもFDA直行便利用>
↓
富士山静岡空港(15:30~17:30着)
【バス走行距離:122km】
[注3]日本の滝選考会選定
出発地 |
山梨【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | 飛行機 |
― 南九州の名所へご案内♪ ―
― 伊勢海老やチキン南蛮など南九州のごちそうをご用意!―
― 当社基準最上級Sランクホテル(3泊目)と指宿温泉・霧島温泉でお寛ぎ! ―
\魅力盛り沢山のポイント!/
<1>南九州を代表する15の観光地へご案内!
<2>3泊目は当社基準最上級Sランクホテル、世界を代表するシェラトン・グランデにご宿泊!
世界のVIPにも愛される高さ154mの高層一流ホテル!
世界に430軒以上あるシェラトンホテルの中で、「シェラトングランデ」に発足当初から認定されたのは
たったの10軒しか存在しません。世界にわずか10軒しかないうちの1軒がここ宮崎にあります!
<3>南九州の代表的な温泉地【指宿温泉】・【霧島温泉】にお泊りいただきます!
<4>【伊勢海老】や【名物チキン南蛮】など南九州のごちそうをお楽しみ♪
<5>九州ならではの味覚を含むお食事8回付!(朝3回・昼2回・夕3回)
<6>4日間安心の現地添乗員同行!
1日目
竜王駅(6:58~7:43発)
↓
甲府駅(7:03~7:49発)
↓
石和温泉駅(7:09~7:55発)
↓
山梨市駅(7:13~8:00発)
↓
塩山駅(7:18~8:05発)
↓
大月駅(7:36~8:25発)
↓
<中央本線特急・普通車指定席>[注1]
↓
新宿駅又は東京駅
↓
<在来線>[注2]
↓
品川駅++++<京浜急行・自由席>[注2]++++
羽田空港
↓
鹿児島空港
↓
[1]西郷公園(約15分)
↓
[2]霧島神宮(高千穂峡に降り立ったという「ニニギノミコト」をまつる神社:約30分)
↓
霧島温泉<泊/16:30~17:30着>
【バス走行距離:31km】
[注1]竜王駅-甲府駅間は中央本線・普通車自由席利用となる場合がございます。
その際は甲府駅でお乗り換えが生じます。
[注2]自由席の・・・・・
2日目
ホテル(8:00発)
↓
[3]◎仙巌園(【世界遺産】反射炉跡:約50分)[注4]
↓
[4]◎知覧特攻平和会館(約45分)
↓
名物「伊勢海老御膳」のご昼食(約40分)
↓
[5]○池田湖(約15分)
↓
[6]○長崎鼻(薩摩半島の最南端:約30分)
↓
[7]○西大山駅(JR日本最南端の駅:約15分)
↓
指宿温泉<泊/16:30~17:00着>
別途料金にて指宿名物砂蒸し風呂を近隣施設またはホテルにてお楽しみください。
【バス走行距離:151km】
[注4]仙巌園の一部と隣接する「尚古集成館」が世界遺産の構成遺産に登録されています。
3日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
鹿児島港
↓
[8]桜島フェリー・乗船料込
↓
桜島港
↓
[9]○桜島展望所(約15分)
↓
[10]黒酢の郷・桷志田にて鰤料理のご昼食(天日干しの壺作り黒酢が一面に並ぶ光景:約40分)
↓
[11]○飫肥城下町(九州の小京都:約50分)
↓
[12]○鵜戸神宮(約40分)
↓
[13]○堀切峠(南国の象徴・フェニックスが広がる光景:約10分)
↓
宮崎市<泊/17:30~18:00着>
【バス走行距離:220km】
4日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
[14]○青島(鬼の洗濯板)・○青島神社(約50分)
↓
[15]○関之尾の滝(日本の滝100選[注5]の名瀑:約20分)
↓
鹿児島空港
↓
羽田空港
++++<京浜急行・自由席>[注2]++++品川駅
↓
<在来線>[注2]
↓
新宿駅又は東京駅
↓
<中央本線特急・普通車指定席>[注1]
↓
大月駅(19:33~23:01着)
↓
塩山駅(19:54~23:21着)
↓
山梨市駅(19:59~23:26着)
↓
石和温泉駅(20:04~23:31着)
↓
甲府駅(20:12~23:37着)
↓
竜王駅(20:17~00:03着)
【バス走行距離:122km】
[注5]日本の滝選考会選定
催行決定日あり
出発地 |
群馬【藤岡, 高崎, 前橋】
|
---|---|
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | バス |
にっぽんの温泉100選南九州第1位指宿温泉と第2位霧島温泉にご宿泊!
群馬県内から羽田空港まで往復送迎バス付!群馬県内から添乗員同行!
カンパチのしゃぶしゃぶや黒酢料理など南九州のごちそうをご用意!
1日目
前橋駅(4:10~6:20発)
↓
高崎駅(4:50~7:00発)
↓
ららん藤岡(5:20~7:30発)
↓
羽田空港(10:00~12:10発)
↓
鹿児島空港
↓
◯西郷公園(約20分)
↓
◯霧島神宮(九州有数のパワースポット・約45分)
↓
霧島温泉〈泊/18:00頃着)
バス走行距離:約200km・・・・・
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
◯城山展望台(噴煙をあげる桜島の雄姿を眺望・約30分)
↓
◎知覧特攻平和会館(太平洋戦争末期の特攻作戦に関する資料を展示)
↓
カンパチの知覧茶しゃぶしゃぶ定食のご昼食(見学・昼食合わせて約140分)
↓
◯池田湖(九州最大のカルデラ湖・約30分)
↓
◯長崎鼻(薩摩半島最南端の竜宮伝説発祥の地・約40分)
↓
◯マンゴーの森(約40分)
↓
・・・・・
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
◯屋久杉工房工場見学(約30分)
↓
鹿児島港
↓
桜島フェリー(乗船約15分)
↓
桜島港
↓
黒酢の郷 ・桷志田にて黒酢ランチのご昼食(約60分)
↓
鹿児島空港
↓
羽田空港(15:55~17:25着)
↓
ららん藤岡(20:40~22:00着)
↓
高崎駅(21:10~22:30着)
↓
前橋駅(21:50~23:10着)
バス走行距離:約210km
出発地 |
青森【三沢空港】
|
---|---|
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | 飛行機 |
― 南九州の名所へご案内♪ ―
― 伊勢海老やチキン南蛮など南九州のごちそうをご用意!―
― 当社基準最上級Sランクホテル(3泊目)と指宿温泉・霧島温泉でお寛ぎ! ―
\魅力盛り沢山のポイント!/
<1>南九州を代表する15の観光地へご案内!
<2>3泊目は当社基準最上級Sランクホテル、世界を代表するシェラトン・グランデにご宿泊!
世界のVIPにも愛される高さ154mの高層一流ホテル!
世界に430軒以上あるシェラトンホテルの中で、「シェラトングランデ」に発足当初から認定されたのは
たったの10軒しか存在しません。世界にわずか10軒しかないうちの1軒がここ宮崎にあります!
<3>南九州の代表的な温泉地【指宿温泉】・【霧島温泉】にお泊りいただきます!
<4>【伊勢海老】や【名物チキン南蛮】など南九州のごちそうをお楽しみ♪
<5>九州ならではの味覚を含むお食事8回付!(朝3回・昼2回・夕3回)
<6>4日間安心の現地添乗員同行!
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
三沢空港(10:00発)
↓
<乗継便>
↓
鹿児島空港
↓
[1]○西郷公園(約15分)
↓
[2]○霧島神宮(高千穂峡に降り立ったという「ニニギノミコト」をまつる神社:約30分)
↓
霧島温泉<泊/16:30~17:30着>
【バス走行距離:31km】
2日目
ホテル(8:00発)
↓
[3]◎仙巌園(【世界遺産】反射炉跡:約50分)[※1]
↓
[4]◎知覧特攻平和会館(約45分
↓
名物「伊勢海老御膳」のご昼食(約40分)
↓
[5]○池田湖(約15分)
↓
[6]○長崎鼻(薩摩半島の最南端:約30分)
↓
[7]○西大山駅(JR日本最南端の駅:約15分)
↓
指宿温泉<泊>(16:00~16:30着)
[※1]仙巌園の一部と隣接する「尚古集成館」が世界遺産の構成遺産に登録されています。
【バス走行距離:151km】
3日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
鹿児島港
↓
[8]桜島フェリー・乗船料込
↓
桜島港
↓
[9]○桜島展望所(約15分)
↓
[10]黒酢の郷・桷志田にて鰤料理のご昼食(天日干しの壺作り黒酢が一面に並ぶ光景:約40分)[※2]
↓
[11]○飫肥城下町(九州の小京都:約50分)
↓
[12]○鵜戸神宮(約40分)
↓
[13]○堀切峠(南国の象徴・フェニックスが広がる光景:約10分)
↓
宮崎市<泊>(17:30~18:00着)
[※2]12/27出発は坂元のくろず黒酢ガーデン壺畑にて黒酢料理をお召し上がりいただきます。
【バス走行距離:220km】
4日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
[14]○青島(鬼の洗濯板)・○青島神社(約50分)
↓
[15]○関之尾の滝(日本の滝100選[※3]の名瀑/約20分)
↓
鹿児島空港
↓
<乗継便>
↓
三沢空港(18:45着)
[※3]日本の滝選考会選定。
【バス走行距離:122km】
出発地 |
長野【野沢温泉・木島平・戸狩】
|
---|---|
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | 飛行機 |
― 南九州の名所へご案内♪ ―
― 伊勢海老やチキン南蛮など南九州のごちそうをご用意!―
― 当社基準最上級Sランクホテル(3泊目)と指宿温泉・霧島温泉でお寛ぎ! ―
\魅力盛り沢山のポイント!/
<1>南九州を代表する15の観光地へご案内!
<2>3泊目は当社基準最上級Sランクホテル、世界を代表するシェラトン・グランデにご宿泊!
世界のVIPにも愛される高さ154mの高層一流ホテル!
世界に430軒以上あるシェラトンホテルの中で、「シェラトングランデ」に発足当初から認定されたのは
たったの10軒しか存在しません。世界にわずか10軒しかないうちの1軒がここ宮崎にあります!
<3>南九州の代表的な温泉地【指宿温泉】・【霧島温泉】にお泊りいただきます!
<4>【伊勢海老】や【名物チキン南蛮】など南九州のごちそうをお楽しみ♪
<5>九州ならではの味覚を含むお食事8回付!(朝3回・昼2回・夕3回)
<6>4日間安心の現地添乗員同行!
1日目
※オプション欄より、乗車駅を必ずご選択ください※
【北陸新幹線利用】
飯山駅(7:32~8:42発)/長野駅(7:13~9:26発)/
上田駅(7:25~9:39発)佐久平駅(7:35~9:50発)/
軽井沢駅(7:45~10:00発)
↓
<北陸新幹線・普通車指定席>
↓
東京駅
【特急あずさ利用】
松本駅(6:30~8:10発)/塩尻駅(6:38~8:19発)/
岡谷駅(6:46~8:27発)/上諏訪駅(6:54~8:35発)/
茅野駅(7:00~8:43発)
↓
<特急あずさ・普通車指定席>
↓
東京駅
・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
東京駅
↓
<JR在来線・自由席[注4]>
↓
浜松町駅++++
<東京モノレール・自由席[注4]>++++
羽田空港第1・2ターミナルビル駅
↓
羽田空港
↓
鹿児島空港
↓
・・・・・
2日目
ホテル(8:00発)
↓
[3]◎仙巌園(【世界遺産】反射炉跡:約50分)[注2]
↓
[4]◎知覧特攻平和会館(約45分)
↓
名物「伊勢海老御膳」のご昼食(約40分)
↓
[5]○池田湖(約15分)
↓
[6]○長崎鼻(薩摩半島の最南端:約30分)
↓
[7]○西大山駅(JR日本最南端の駅:約15分)
↓
指宿温泉<泊/16:30~17:00着>
別途料金にて指宿名物砂蒸し風呂を近隣施設またはホテルにてお楽しみください。
【バス走行距離:151km】
[注2]仙巌園の一部と隣接する「尚古集成館」が世界遺産の構成遺産に登録されています。
3日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
鹿児島港
↓
[8]桜島フェリー・乗船料込
↓
桜島港
↓
[9]○桜島展望所(約15分)
↓
[10]黒酢の郷・桷志田にて鰤料理のご昼食(天日干しの壺作り黒酢が一面に並ぶ光景:約40分)
↓
[11]○飫肥城下町(九州の小京都:約50分)
↓
[12]○鵜戸神宮(約40分)
↓
[13]○堀切峠(南国の象徴・フェニックスが広がる光景:約10分)
↓
宮崎市<泊/17:30~18:00着>
【バス走行距離:220km】
4日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
[14]○青島(鬼の洗濯板)・○青島神社(約50分)
↓
[15]○関之尾の滝(日本の滝100選[注3]の名瀑:約20分)
↓
鹿児島空港
↓
羽田空港
・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
【北陸新幹線利用】
羽田空港
↓
羽田空港第1・2ターミナルビル駅++++
<東京モノレール・自由席[注4]>++++
浜松町駅
↓
<JR在来線・自由席[注4]>
↓
東京駅
↓
<北陸新幹線・普通車指定席>
↓
軽井沢駅(19:08~21:46着)/佐久平駅(19:17~21:54着)/
上田駅(19:28~22:04着)/長野駅(19:40~22:16着)/
飯山駅(20:01~22:03着)
【特急あずさ利用】
羽田空港
↓
羽田空港第1・2ターミナルビル駅++++
<東京モノレール・自由席[注4]>++++・・・・・
出発地 |
山形【山形空港】
|
---|---|
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | 飛行機 |
― 南九州の名所へご案内♪ ―
― 伊勢海老やチキン南蛮など南九州のごちそうをご用意!―
― 当社基準最上級Sランクホテル(3泊目)と指宿温泉・霧島温泉でお寛ぎ! ―
\魅力盛り沢山のポイント!/
<1>南九州を代表する15の観光地へご案内!
<2>3泊目は当社基準最上級Sランクホテル、世界を代表するシェラトン・グランデにご宿泊!
世界のVIPにも愛される高さ154mの高層一流ホテル!
世界に430軒以上あるシェラトンホテルの中で、「シェラトングランデ」に発足当初から認定されたのは
たったの10軒しか存在しません。世界にわずか10軒しかないうちの1軒がここ宮崎にあります!
<3>南九州の代表的な温泉地【指宿温泉】・【霧島温泉】にお泊りいただきます!
<4>【伊勢海老】や【名物チキン南蛮】など南九州のごちそうをお楽しみ♪
<5>九州ならではの味覚を含むお食事8回付!(朝3回・昼2回・夕3回)
<6>4日間安心の現地添乗員同行!
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
山形空港(8:40~9:50発)
↓
<乗継便>
↓
鹿児島空港
↓
[1]○西郷公園(約15分)
↓
[2]○霧島神宮(高千穂峡に降り立ったという「ニニギノミコト」をまつる神社:約30分)
↓
霧島温泉<泊/16:30~17:30着>
【バス走行距離:31km】
2日目
ホテル(8:00発)
↓
[3]◎仙巌園(【世界遺産】反射炉跡:約50分)[※1]
↓
[4]◎知覧特攻平和会館(約45分
↓
名物「伊勢海老御膳」のご昼食(約40分)
↓
[5]○池田湖(約15分)
↓
[6]○長崎鼻(薩摩半島の最南端:約30分)
↓
[7]○西大山駅(JR日本最南端の駅:約15分)
↓
指宿温泉<泊>(16:00~16:30着)
[※1]仙巌園の一部と隣接する「尚古集成館」が世界遺産の構成遺産に登録されています。
【バス走行距離:151km】
3日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
鹿児島港
↓
[8]桜島フェリー・乗船料込
↓
桜島港
↓
[9]○桜島展望所(約15分)
↓
[10]黒酢の郷・桷志田にて鰤料理のご昼食(天日干しの壺作り黒酢が一面に並ぶ光景:約40分)[※2]
↓
[11]○飫肥城下町(九州の小京都:約50分)
↓
[12]○鵜戸神宮(約40分)
↓
[13]○堀切峠(南国の象徴・フェニックスが広がる光景:約10分)
↓
宮崎市<泊>(17:30~18:00着)
[※2]12/27出発は坂元のくろず黒酢ガーデン壺畑にて黒酢料理をお召し上がりいただきます。
【バス走行距離:220km】
4日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
[14]○青島(鬼の洗濯板)・○青島神社(約50分)
↓
[15]○関之尾の滝(日本の滝100選[※3]の名瀑/約20分)
↓
鹿児島空港
↓
<乗継便>
↓
山形空港(17:30~18:40着)
[※3]日本の滝選考会選定。
【バス走行距離:122km】
出発地 |
北海道【新千歳空港】
|
---|---|
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | 飛行機 |
― 南九州の名所へご案内♪ ―
― 伊勢海老やチキン南蛮など南九州のごちそうをご用意!―
― 当社基準最上級Sランクホテル(3泊目)と指宿温泉・霧島温泉でお寛ぎ! ―
\魅力盛り沢山のポイント!/
<1>南九州を代表する15の観光地へご案内!
<2>3泊目は当社基準最上級Sランクホテルにご宿泊!
* 世界のVIPにも愛される高さ154mの高層一流ホテル! *
<3>南九州の代表的な温泉地【霧島温泉】・【指宿温泉】にお泊りいただきます!
<4>【伊勢海老の味噌煮】や【名物チキン南蛮】など南九州のごちそうをお楽しみ♪
<5>九州ならではの味覚を含むお食事8回付!(朝3回・昼2回・夕3回)
<6>4日間安心の現地添乗員同行!
1日目
新千歳空港(7:50-11:00発)
↓
<羽田空港乗継便>
↓
鹿児島空港
(ご昼食は各自負担にてご用意いただき現地空港到着までに機内等でお済ませください。)
↓
△西郷公園[車窓]
↓
[1]○霧島神宮(高千穂峡に降り立ったという「ニニギノミコト」をまつる神社:約30分)
↓
霧島温泉<泊/16:30~17:30着>
【バス走行距離:31km】
2日目
ホテル(8:00発)
↓
[2]◎仙巌園(【世界遺産】反射炉跡:約50分)[注1]
↓
[3]○西郷隆盛像(約15分)
↓
[4]◎知覧特攻平和会館(約45分)
↓
名物「伊勢海老御膳」のご昼食(約40分)
↓
[5]○池田湖(約15分)
↓
[6]○長崎鼻(薩摩半島の最南端:約30分)
↓
[7]○西大山駅(JR日本最南端の駅:約15分)
↓
指宿温泉<泊/16:00~16:30着>
別途料金にて指宿名物砂蒸し風呂を近隣施設またはホテルにてお楽しみください。
【バス走行距離:151km】
[注1]仙巌園の一部と隣接する「尚古集成館」が世界遺産の構成遺産に登録されています。
3日目
ホテル(8:00-8:30発)
↓
鹿児島港
↓
[8]桜島フェリー・乗船料込
↓
桜島港
↓
[9]○桜島展望所(約15分)
↓
[10]黒酢の郷・桷志田にて鰤料理のご昼食(天日干しの壺作り黒酢が一面に並ぶ光景:約40分)
【注4】12/27出発は坂元のくろず黒酢ガーデン壺畑にて黒酢料理をお召し上がりいただきます。
↓
[11]○飫肥城下町(九州の小京都/約50分)
↓
[12]○鵜戸神宮(約40分)
↓
[13]○堀切峠
(南国の象徴・フェニックスが広がる光景/約10分)
↓
宮崎市(17:30-18:00着)<泊>
【バス走行距離:220km】
4日目
ホテル(8:00-8:30発)
↓
[14]○青島(鬼の洗濯板)・○青島神社(約50分)
↓
[15]○関之尾の滝(日本の滝100選の名瀑※日本の滝選考会選定/約20分)
↓
(ご昼食は各自負担にてご搭乗前までにお済ませください。)
鹿児島空港
↓
<羽田空港乗継便>
↓
新千歳空港(18:35-21:35着)
【バス走行距離:122km】
出発地 |
宮城【仙台空港】
|
---|---|
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | 飛行機 |
― 南九州の名所へご案内♪ ―
― 伊勢海老やチキン南蛮など南九州のごちそうをご用意!―
― 当社基準最上級Sランクホテル(3泊目)と指宿温泉・霧島温泉でお寛ぎ! ―
\魅力盛り沢山のポイント!/
<1>南九州を代表する15の観光地へご案内!
<2>3泊目は当社基準最上級Sランクホテル、世界を代表するシェラトン・グランデにご宿泊!
世界のVIPにも愛される高さ154mの高層一流ホテル!
世界に430軒以上あるシェラトンホテルの中で、「シェラトングランデ」に発足当初から認定されたのは
たったの10軒しか存在しません。世界にわずか10軒しかないうちの1軒がここ宮崎にあります!
<3>南九州の代表的な温泉地【指宿温泉】・【霧島温泉】にお泊りいただきます!
<4>【伊勢海老】や【名物チキン南蛮】など南九州のごちそうをお楽しみ♪
<5>九州ならではの味覚を含むお食事8回付!(朝3回・昼2回・夕3回)
<6>4日間安心の現地添乗員同行!
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
仙台空港(7:30~11:20発)
↓
<乗継便>
↓
鹿児島空港
↓
[1]○西郷公園(約15分)
↓
[2]○霧島神宮(高千穂峡に降り立ったという「ニニギノミコト」をまつる神社:約30分)
↓
霧島温泉<泊/16:30~17:30着>
【バス走行距離:31km】
2日目
ホテル(8:00発)
↓
[3]◎仙巌園(【世界遺産】反射炉跡:約50分)[※1]
↓
[4]◎知覧特攻平和会館(約45分
↓
名物「伊勢海老御膳」のご昼食(約40分)
↓
[5]○池田湖(約15分)
↓
[6]○長崎鼻(薩摩半島の最南端:約30分)
↓
[7]○西大山駅(JR日本最南端の駅:約15分)
↓
指宿温泉<泊>(16:00~16:30着)
[※1]仙巌園の一部と隣接する「尚古集成館」が世界遺産の構成遺産に登録されています。
【バス走行距離:151km】
3日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
鹿児島港
↓
[8]桜島フェリー・乗船料込
↓
桜島港
↓
[9]○桜島展望所(約15分)
↓
[10]黒酢の郷・桷志田にて鰤料理のご昼食(天日干しの壺作り黒酢が一面に並ぶ光景:約40分)[※2]
↓
[11]○飫肥城下町(九州の小京都:約50分)
↓
[12]○鵜戸神宮(約40分)
↓
[13]○堀切峠(南国の象徴・フェニックスが広がる光景:約10分)
↓
宮崎市<泊>(17:30~18:00着)
[※2]12/27出発は坂元のくろず黒酢ガーデン壺畑にて黒酢料理をお召し上がりいただきます。
【バス走行距離:220km】
4日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
[14]○青島(鬼の洗濯板)・○青島神社(約50分)
↓
[15]○関之尾の滝(日本の滝100選[※3]の名瀑/約20分)
↓
鹿児島空港
↓
<乗継便>
↓
仙台空港(18:10~21:10着)
[※3]日本の滝選考会選定。
【バス走行距離:122km】
出発地 |
青森【青森空港】
|
---|---|
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | 飛行機 |
― 南九州の名所へご案内♪ ―
― 伊勢海老やチキン南蛮など南九州のごちそうをご用意!―
― 当社基準最上級Sランクホテル(3泊目)と指宿温泉・霧島温泉でお寛ぎ! ―
\魅力盛り沢山のポイント!/
<1>南九州を代表する15の観光地へご案内!
<2>3泊目は当社基準最上級Sランクホテル、世界を代表するシェラトン・グランデにご宿泊!
世界のVIPにも愛される高さ154mの高層一流ホテル!
世界に430軒以上あるシェラトンホテルの中で、「シェラトングランデ」に発足当初から認定されたのは
たったの10軒しか存在しません。世界にわずか10軒しかないうちの1軒がここ宮崎にあります!
<3>南九州の代表的な温泉地【指宿温泉】・【霧島温泉】にお泊りいただきます!
<4>【伊勢海老】や【名物チキン南蛮】など南九州のごちそうをお楽しみ♪
<5>九州ならではの味覚を含むお食事8回付!(朝3回・昼2回・夕3回)
<6>4日間安心の現地添乗員同行!
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
青森空港(7:35~9:45発)
↓
<乗継便>
↓
鹿児島空港
↓
[1]○西郷公園(約15分)
↓
[2]○霧島神宮(高千穂峡に降り立ったという「ニニギノミコト」をまつる神社:約30分)
↓
霧島温泉<泊/16:30~17:30着>
【バス走行距離:31km】
2日目
ホテル(8:00発)
↓
[3]◎仙巌園(【世界遺産】反射炉跡:約50分)[※1]
↓
[4]◎知覧特攻平和会館(約45分
↓
名物「伊勢海老御膳」のご昼食(約40分)
↓
[5]○池田湖(約15分)
↓
[6]○長崎鼻(薩摩半島の最南端:約30分)
↓
[7]○西大山駅(JR日本最南端の駅:約15分)
↓
指宿温泉<泊>(16:00~16:30着)
[※1]仙巌園の一部と隣接する「尚古集成館」が世界遺産の構成遺産に登録されています。
【バス走行距離:151km】
3日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
鹿児島港
↓
[8]桜島フェリー・乗船料込
↓
桜島港
↓
[9]○桜島展望所(約15分)
↓
[10]黒酢の郷・桷志田にて鰤料理のご昼食(天日干しの壺作り黒酢が一面に並ぶ光景:約40分)[※2]
↓
[11]○飫肥城下町(九州の小京都:約50分)
↓
[12]○鵜戸神宮(約40分)
↓
[13]○堀切峠(南国の象徴・フェニックスが広がる光景:約10分)
↓
宮崎市<泊>(17:30~18:00着)
[※2]12/27出発は坂元のくろず黒酢ガーデン壺畑にて黒酢料理をお召し上がりいただきます。
【バス走行距離:220km】
4日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
[14]○青島(鬼の洗濯板)・○青島神社(約50分)
↓
[15]○関之尾の滝(日本の滝100選[※3]の名瀑/約20分)
↓
鹿児島空港
↓
<乗継便>
↓
青森空港(20:00~21:15着)
[※3]日本の滝選考会選定。
【バス走行距離:122km】
催行決定日あり
出発地 |
島根【出雲, 松江, 安来】
|
---|---|
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★クーポン利用で2026.1.5~3.31の旅行が5%引(クーポンコードZ2509DC05)※割引上限額:2万円
・九州直通新幹線を利用。2X2列シート車両利用で鹿児島中央駅へ楽々です。
・宿泊は南九州を代表する2大名湯。砂むし風呂で有名な指宿と龍馬も愛した霧島温泉郷。
・西郷隆盛を中心に多くの史跡が残ります。歴史情緒にふれる旅路
・この時期しか出逢えない観光地で南九州の魅力を“再発見の旅”
(5月下旬~6月上旬)
※霧島を代表する植物の一つ、ミヤマキリシマはツツジ科の植物。えびの高原の群生地を見学
(6月下旬~9月下旬)
※マイナスイオンたっぷりの「関之尾滝」は幅約40m、落差約18mの大滝で、轟音と飛沫で迫力満点
(10月~11月16日発)
※えびの高原のすすきや紅葉
(11月24日発以降)
※有村溶岩展望所からの眺望!
(12月下旬~1月末出発)
※湖畔の菜の花の黄色いじゅうたんが広がり、湖面と開聞岳を一緒に見ることができる池田湖を見学
※注1:維新ふるさと館は、1/15~2/8出発まで工事のため休館となり、割愛し宿入りを早めさせて頂きます。予めご了承下さい。
1日目
出雲市駅
↓
(特急・指定席利用)
↓
松江駅(5時52分~7時03分発)
↓
安来駅
↓
米子駅
↓
岡山駅(乗換)
↓
(新幹線)
↓
博多駅
↓
鹿児島中央
↓
〈0.9km〉
↓
【●維新ふるさと館】西郷隆盛の生誕地にある明治維新を中心とした歴史を紹介する施設
↓
注1(1/15~2/8発は休館の為、割愛)
↓
〈1.8km〉
↓
【〇城山公園】桜島をはじめ錦江湾や市街地を一望。西南戦争最後の激戦地
↓
〈53.7km〉
↓
指宿温泉
↓
夕食は「カツオたたき付和会席」をご用意します。
↓
希望者は別途1,200~2,100円にて美容効果、血行促進効果も期待できる名物「砂むし温泉」にご案内。
2日目
ホテル
↓
〈11.6km〉
↓
【○長崎鼻】薩摩半島最南端より開聞岳眺望
↓
〈4.7km〉
↓
【○西大山駅】JR日本最南端の駅
↓
〈30.6km〉
《12月21日出発~1月29日出発のみ》
↓
【〇池田湖】(九州最大のカルデラ湖畔で、一面に広がる菜の花の黄色い絨毯を鑑賞)
↓
★以下、共通★
↓
【○知覧】知覧特攻平和会館又は知覧武家屋敷など自由散策。入場料は各自負担。自由昼食
↓
〈43.6km〉
↓
【●世界遺産 仙巌園・尚古集成館】島津家の別邸庭園見学や昨秋改修を終えた「尚古集成館」を見物。11月は菊祭り開催中(11/9.13.16発)
↓
〈20.8km〉
↓
【○龍門司坂】石畳の薩摩街道を見学
↓
〈29.3km〉
↓
霧島温泉
↓
南九州霧島連山の麓に湧く名湯に宿泊。露天風呂でごゆっくりお寛ぎ下さい。
↓
夕食はご当地の食材も使用した人気バイキングをご賞味下さい。
3日目
ホテル
↓
〈11.8km〉
↓
【○霧島神宮】建造物として鹿児島県内で初めて国宝に指定される神社を参拝
↓
★★旬の観光地へご案内します★★
《6月23日~9月28日出発》〈20.8km〉
↓
【〇母智丘関之尾公園】「日本さくら名所100選」の母智丘公園の桜〈例年の見頃:3月下旬~4月上旬〉。6月中旬以降は、圧倒的な水量と緑豊かな幅40m・落差18mの『関之尾滝』へご案内
↓
《10月~11月16日出発まで》
〈24.6km〉
↓
【〇えびの高原】薄い黄金色に染まったススキの穂が秋風に揺れ、哀愁の風景。10月中旬からは、霧島連山を望む紅葉がお楽しみ頂けます〈例年の紅葉:10月中旬~11月中旬〉
↓
《11月24日出発以降》
〈51.7km〉
↓
-【〇有村溶岩展望所】(山と溶岩。これぞ桜島の風景を眺望)
↓
以下、共通
↓
【〇黒酢の郷】雄大な黒酢の壷畑が広がる郷を見学。自由昼食
↓
<桜島溶岩道路>
↓
〈22.4km〉
↓
【桜島港】
↓
(錦江湾横断フェリー乗船)
↓
鹿児島港
↓
〈2.8km〉
↓
鹿児島中央駅
↓
博多駅
↓
(新幹線)
↓
岡山駅(乗換)
↓
(特急・指定席利用)
↓
米子駅
↓
安来駅
↓
松江駅(22時47分~23時52分着)
↓
出雲市駅
出発地 |
富山【富山空港】
|
---|---|
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | 飛行機 |
― 南九州の名所へご案内♪ ―
― 伊勢海老やチキン南蛮など南九州のごちそうをご用意!―
― 当社基準最上級Sランクホテル(3泊目)と指宿温泉・霧島温泉でお寛ぎ! ―
\魅力盛り沢山のポイント!/
<1>南九州を代表する15の観光地へご案内!
<2>3泊目は当社基準最上級Sランクホテル、世界を代表するシェラトン・グランデにご宿泊!
世界のVIPにも愛される高さ154mの高層一流ホテル!
世界に430軒以上あるシェラトンホテルの中で、「シェラトングランデ」に発足当初から認定されたのは
たったの10軒しか存在しません。世界にわずか10軒しかないうちの1軒がここ宮崎にあります!
<3>南九州の代表的な温泉地【指宿温泉】・【霧島温泉】にお泊りいただきます!
<4>【伊勢海老】や【名物チキン南蛮】など南九州のごちそうをお楽しみ♪
<5>九州ならではの味覚を含むお食事8回付!(朝3回・昼2回・夕3回)
<6>4日間安心の現地添乗員同行!
1日目
富山空港(7:10発)
↓
<羽田空港乗継便>
↓
鹿児島空港
↓
[1]西郷公園(約15分)
↓
[2]○霧島神宮(高千穂峡に降り立ったという「ニニギノミコト」をまつる神社:約30分)
↓
霧島温泉<泊/16:30~17:30着>
【バス走行距離:31km】
2日目
ホテル(8:00発)
↓
[3]◎仙巌園(【世界遺産】反射炉跡:約50分)[注1]
↓
[4]◎知覧特攻平和会館(約45分)
↓
名物「伊勢海老御膳」のご昼食
↓
[5]○池田湖(約15分)
↓
[6]○長崎鼻(薩摩半島の最南端:約30分)
↓
[7]○西大山駅(JR日本最南端の駅:約15分)
↓
指宿温泉<泊/16:00~16:30着>
別途料金にて指宿名物砂蒸し風呂を近隣施設またはホテルにてお楽しみください。
【バス走行距離:151km】
[注1]仙巌園の一部と隣接する「尚古集成館」が世界遺産の構成遺産に登録されています。
3日目
ホテル(8:30発)
↓
鹿児島港
↓
[8]桜島フェリー・乗船料込
↓
桜島港
↓
[9]○桜島展望所(約15分)
↓
[10]黒酢の郷・桷志田にて鰤料理のご昼食(天日干しの壺作り黒酢が一面に並ぶ光景:約40分)
↓
[11]○飫肥城下町(九州の小京都:約50分)
↓
[12]○鵜戸神宮・・・・・
4日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
[14]○青島(鬼の洗濯板)・○青島神社(約50分)
↓
[15]○関之尾の滝(日本の滝100選の名瀑:約20分)[注3]
↓
鹿児島空港
↓
<羽田空港乗継便>
↓
富山空港(17:40~20:35着)
【バス走行距離:122km】
[注3]日本の滝選考会選定
出発地 |
秋田【秋田空港】
|
---|---|
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | 飛行機 |
― 南九州の名所へご案内♪ ―
― 伊勢海老やチキン南蛮など南九州のごちそうをご用意!―
― 当社基準最上級Sランクホテル(3泊目)と指宿温泉・霧島温泉でお寛ぎ! ―
\魅力盛り沢山のポイント!/
<1>南九州を代表する15の観光地へご案内!
<2>3泊目は当社基準最上級Sランクホテル、世界を代表するシェラトン・グランデにご宿泊!
世界のVIPにも愛される高さ154mの高層一流ホテル!
世界に430軒以上あるシェラトンホテルの中で、「シェラトングランデ」に発足当初から認定されたのは
たったの10軒しか存在しません。世界にわずか10軒しかないうちの1軒がここ宮崎にあります!
<3>南九州の代表的な温泉地【指宿温泉】・【霧島温泉】にお泊りいただきます!
<4>【伊勢海老】や【名物チキン南蛮】など南九州のごちそうをお楽しみ♪
<5>九州ならではの味覚を含むお食事8回付!(朝3回・昼2回・夕3回)
<6>4日間安心の現地添乗員同行!
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
秋田空港(7:30~9:40発)
↓
<乗継便>
↓
鹿児島空港
↓
[1]○西郷公園(約15分)
↓
[2]○霧島神宮(高千穂峡に降り立ったという「ニニギノミコト」をまつる神社:約30分)
↓
霧島温泉<泊/16:30~17:30着>
【バス走行距離:31km】
2日目
ホテル(8:00発)
↓
[3]◎仙巌園(【世界遺産】反射炉跡:約50分)[※1]
↓
[4]◎知覧特攻平和会館(約45分
↓
名物「伊勢海老御膳」のご昼食(約40分)
↓
[5]○池田湖(約15分)[※2]
↓
[6]○長崎鼻(薩摩半島の最南端:約30分)
↓
[7]○西大山駅(JR日本最南端の駅:約15分)
↓
指宿温泉<泊>(16:00~16:30着)
[※1]仙巌園の一部と隣接する「尚古集成館」が世界遺産の構成遺産に登録されています。
【バス走行距離:151km】
3日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
鹿児島港
↓
[8]桜島フェリー・乗船料込
↓
桜島港
↓
[9]○桜島展望所(約15分)
↓
[10]黒酢の郷・桷志田にて鰤料理のご昼食(天日干しの壺作り黒酢が一面に並ぶ光景:約40分)[※2]
↓
[11]○飫肥城下町(九州の小京都:約50分)
↓
[12]○鵜戸神宮(約40分)
↓
[13]○堀切峠(南国の象徴・フェニックスが広がる光景:約10分)
↓
宮崎市<泊>(17:30~18:00着)
[※2]12/27出発は坂元のくろず黒酢ガーデン壺畑にて黒酢料理をお召し上がりいただきます。
【バス走行距離:220km】
4日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
[14]○青島(鬼の洗濯板)・○青島神社(約50分)
↓
[15]○関之尾の滝(日本の滝100選[※3]の名瀑/約20分)
↓
鹿児島空港
↓
<乗継便>
↓
秋田空港(19:00~21:30着)
[※3]日本の滝選考会選定。
【バス走行距離:122km】
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 |
グルメ | グルメ すべて | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花・紅葉 | 季節の花・紅葉 すべて | ||||||||||||||||||||
果物狩り | 果物狩り すべて | ||||||||||||||||||||
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて | ||||||||||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||||||||||
温泉 | 温泉 すべて | ||||||||||||||||||||
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて | ||||||||||||||||||||
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて | ||||||||||||||||||||
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて | ||||||||||||||||||||
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて | ||||||||||||||||||||
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて | ||||||||||||||||||||
登山・トレッキング・ハイキング | 登山・トレッキング・ハイキング すべて | ||||||||||||||||||||
イベント | イベント すべて | ||||||||||||||||||||
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて | ||||||||||||||||||||
レジャー体験 | レジャー体験 すべて | ||||||||||||||||||||
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて | ||||||||||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||||||||||
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて | ||||||||||||||||||||
その他 | その他 すべて |