出発日
日数
交通手段
キーワード
1008件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:富山
出発日:2025年02月14日
テーマ:温泉
大人1名
109,990円〜127,990円
催行決定日あり
出発地:富山
出発日:2025年02月10日
テーマ:その他
大人1名
169,900円〜209,900円
催行決定日あり
出発地:富山
出発日:2025年02月05日
テーマ:その他
大人1名
139,900円〜159,900円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
富山【富山】
|
---|---|
目的地 | 沖縄 |
交通手段 | 飛行機 |
沖縄県内最高層24階建てのデラックスリゾート「ザ・ビーチタワー沖縄」に3連泊!
夜景観光士による投票で決定する第1回インターナショナルイルミネーションアワード2023のイルミネーションイベント部門で全国第2位を受賞した東南植物楽園 「沖縄南国イルミネーション」へ!
③本島中部東側の絶景スポットから万座毛、海洋博公園など定番まで、4日間ともに充実の観光付き!
★12月23日出発限定!「よみうり大琉球まつり」観賞付!
沖縄県立芸術大学琉球芸能専攻の卒業生による四つ竹、エイサー、琉球舞踊などの伝統芸能や獅子舞、歌謡に、琉球交響楽団がコラボレーションした読売旅行貸切の特別公演を約70分間お楽しみ!
まつりの詳しい内容はコチラ!
◆「ザ・ビーチタワー沖縄」
朝食はステーキ食べ放題&ビール飲み放題!
沖縄では珍しい厳選かけ流しの天然温泉の施設を完備!滞在中は入り放題!ヒーリングプールもございます!
異国情緒あふれるアメリカンビレッジに立地し、ホテル名の通り、夕日が美しいビーチが目の前です。ショッピング、グルメ、ビーチ散策など楽しみ方は無限大の北谷地区の滞在です!
【広々オーシャンビュー客室&夕食1回付プラン/2~4名様一室・お一人様各18000円増し】
海側に面した46㎡の客室指定&滞在中のディナーバイキング1回付き!
※ご希望のお客様は、ホテル選択欄でお選びください。
◆東南植物楽園「沖縄南国イルミネーション」
壮大な蓮の花イルミネーションやヤシの木のライトアップなど植物園ならではのモチーフが園内を彩り、沖縄の植物園ならではのイルミネーションの世界をお楽しみいただけます。
◆3日目は13時頃にホテルに戻ります。アメリカンビレッジ散策の時間をたっぷりご用意しましたので、リゾートショッピングやグルメめぐりなどでお楽しみください。ご希望のお客様は、那覇市街までお送りします。(お帰りはお客様各自となります)
※12月23日出発は「よみうり大琉球まつり」観賞後にホテルに戻りますので、16時頃のホテル到着となります。那覇市街までの送りはございませんが、観賞後に劇場で解散していただくことも可能です。
◆地元で人気のステーキハウスにて、ステーキまたはシーフードから選べる夕食付!
1日目
富山空港(7時10分~11時45分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
那覇空港
↓
<42km>
↓
【●東南植物楽園「沖縄南国イルミネーション」】(壮大な蓮の花のイルミネーションやヤシの木のライトアップなど南国の植物園ならではの幻想的な風景が広がります)
↓
<15km>
↓
北谷町[泊]
2日目
ホテル
↓
<▲海中道路>
↓
<31km>
↓
【○宮城島・果報バンタ】(沖縄の言葉で「幸せ岬」を意味する絶景スポット)・・・【○ぬちまーす】(命の塩を作る製塩工場見学)
↓
<9km>
↓
【○浜比嘉島・アマミチューの墓】(沖縄の開祖と呼ばれる神様が眠る場所)
↓
<16km>
↓
【〇うるマルシェ】(沖縄県の名産品が揃います)
↓
<13km>
↓
北谷町[泊]
↓
13時頃にホテルに戻ります。午後はアメリカンビレッジや夕日の美しいサンセットビーチ散策、天然温泉入浴などでお楽しみください。ご希望のお客様は那覇市街までお送りします(お帰りは各自になります)
★12月23日出発は「よみうり大琉球まつり」観賞にご案内!
ホテルお戻りは16時頃になります。
3日目
ホテル
↓
<19km>
↓
【〇残波岬】(断崖絶壁が約2kmにわたって続く)
↓
<1km>
↓
【〇御菓子御殿・読谷本店】(「紅いもタルト」など銘菓のお買物)
↓
<21km>
↓
【●万座毛】(沖縄本島随一の景勝地)
↓
<44km>
↓
【〇海洋博公園】(人気の美ら海水族館など自由散策)
↓
<16km>
↓
【○ナゴパイナップルパーク】(お買物)
↓
<54km>
↓
【○サムズレストラン】(人気ステーキハウスでステーキまたはシーフードから選べる夕食)
↓
<12km>
↓
北谷町[連泊]
4日目
ホテル
↓
<17km>
↓
【○波上宮】(琉球国の一之宮)
↓
<5km>
↓
那覇空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
富山空港(17時40分~20時35分着)
催行決定日あり
出発地 |
富山【富山】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
★☆★ここがポイント★☆★
さっぽろ雪まつりと期間限定の観光列車「SL冬の湿原号」と「流氷物語号」乗車体験!
(1)白銀の釧路湿原を車窓より満喫「SL冬の湿原号」〔普通車指定席利用〕
★2023年全車フルリニューアルされ、SL列車が持つノスタルジーをより感じられる室内に!!
(2)北海道内を走る人気の季節限定列車「流氷物語号」にご乗車!開業100年を迎えた流氷に一番近い駅「北浜駅」で下車(乗車)!
(3)片道札幌~釧路間は特急おおぞら号に乗車!
(4)札幌市内で1泊!さっぽろ雪まつりを各自ご見物!
(5)阿寒湖氷上フェスティバルICE・愛す・阿寒 冬華美、冬の花火もお楽しみ頂けます(2025/02/01~3月中旬開催予定)
(6)2022年リニューアルの摩周湖カムイテラスより雪化粧の摩周湖の眺望
(7)2023年リニューアルの硫黄山MOKMOKベースより硫黄山の眺望
(8)阿寒湖温泉・ウトロ温泉ではたっぷり16時間滞在!阿寒湖温泉街の散策や阿寒湖を眺める露天風呂でゆったり!ウトロ温泉ではオールインクルーシブ!夕食時には『アルコールやソフトドリンクの飲み放題』などが無料でお楽しみ頂けます!
1日目
富山空港(7時10分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
新千歳空港
↓
54㎞
↓
札幌市内【泊】
↓
さっぽろ雪まつりを各自お楽しみ
↓
4名様以上は2部屋に分かれます。
2日目
ホテル・・・ホテル最寄り駅
↓
札幌駅
↓
<特急おおぞら号・指定席(
↓
注1車内でお弁当の朝食になる場合もございます。)約4時間>
↓
釧路駅・乗り換え
↓
<SL冬の湿原号
↓
道東フレンチボックス弁当の昼食。約90分>
↓
標茶駅
↓
68㎞
↓
阿寒湖温泉【泊】
↓
たっぷり16時間滞在!絶景露天風呂や阿寒湖温泉街、冬花火をお楽しみ下さい。
3日目
ホテル
↓
50㎞
↓
【○摩周湖カムイテラス】(2022年リニューアルの展望台。摩周湖の眺望)
↓
16㎞
↓
【○硫黄山MOKMOKベース】(2023年改装オープン硫黄山のレストハウス)
↓
45㎞
↓
【〇斜里】(鮭のちゃんちゃん焼きの昼食)
↓
2㎞
↓
知床斜里駅
↓
<流氷物語号(車窓よりオホーツク海に広がる流氷に感動!)>
↓
北浜駅(2024年開業100年を迎えた流氷に一番近い駅)
↓
66㎞
↓
知床ウトロ温泉【泊】
↓
たっぷり16時間滞在!露天風呂でごゆっくり。男女合わせて4つのサウナをお楽しみ!
↓
3名様以上は2部屋に分かれます
↓
北海道産ラクレットチーズを使った料理やパティシエ手作りの本格スイーツ等のバイキングの夕食。アルコールも飲み放題!
4日目
ホテル
↓
8㎞
↓
【〇オシンコシンの滝】(日本の滝100選「双美の滝」)
↓
79㎞
↓
女満別空港・中標津空港・釧路空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
富山空港(17時40分~20時35分着)
催行決定日あり
出発地 |
富山【富山】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
★☆★ここがポイント★☆★
■さっぽろ雪まつり【開催期間:2025年2月4日~2月11日】
大雪氷像は高さ15m前後にもなります。1月上旬から土台が組まれ、開会直前に完成します
【大通会場】大通公園1丁目から12丁目まで約1.5kmに迫力ある大小の雪像が並びます。開催期間中は夜の10時まで連日ライトアップされます
【すすきの会場】規模はやや小さめですが、氷像を中心に幻想的な夜のネオンに輝きます
【つどーむ会場】第2会場として定着した自然の中で雪と触れ合うことがコンセプトの会場
■『支笏湖氷濤まつり』 【開催期間:2025年2月1日~2月24日】
支笏湖の湖水をスプリンクラーで吹き付け凍らせた大小様々な氷のオブジェが並ぶ冬の祭典
■『はこだて冬フェスティバル』 【開催期間(2024年8月現在未定)】
異国情緒あふれるはこだての街並みが光輝く幻想世界を創り出す、冬の特別なイベント
■うれしい8食付き!白老牛のすき焼き、いくら・サーモンの海鮮丼の昼食付!ホテルでは北海道食材をふんだんに使ったバイキングをお楽しみ!
■ご宿泊は3泊とも北海道の名湯にご宿泊!登別温泉・湯の川温泉・定山渓温泉で白銀に染まる景色を露天風呂からご堪能下さい!
■アイヌの郷土芸能など見学「国立アイヌ民族博物館ウポポイ」(入館料込)
■活気あふれる「函館朝市」と異国情緒あふれるレトロな雰囲気の「金森赤レンガ倉庫」見物
■世界三大夜景「函館山ロープウェイ」往復乗車!
■5つの稜堡(りょうほ)が美しい星型を形作る、日本初の西洋式城塞「五稜郭」※五稜郭タワーは別途有料1000円
1日目
富山空港(7時10分~11時45分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
新千歳空港
↓
42km
↓
【●支笏湖氷濤まつり】(氷の美術館)
↓
65km
↓
登別温泉【泊】
↓
バイキングの夕食
↓
乳白色の美肌の湯でごゆっくり
2日目
ホテル
↓
29km
↓
【●国立アイヌ民芸博物館ウポポイ】(アイヌ伝統芸能の見学)
↓
11km
↓
【〇白老】(白老和牛のすき焼き御膳)
↓
236km
↓
【〇函館元町】(自由散策)
↓
7km
↓
山麓駅
↓
函館山ロープウェイ
↓
【●函館山・山頂】(100万ドルの夜景観賞
↓
函館山ロープウェイ
↓
山麓駅
↓
<▲はこだて冬フェスティバルを車窓より・13km>
↓
湯の川温泉【泊】
↓
バイキングの夕食
↓
絶景の露天風呂をお楽しみ
3日目
ホテル
↓
5km
↓
【〇五稜郭公園】(自由散策
↓
五稜郭タワーは別途有料1000円)
↓
4km
↓
【○金森赤レンガ倉庫】(赤レンガ倉庫が並ぶベイエリアを散策)
↓
2km
↓
【〇函館朝市】(サーモン&イクラ丼の昼食)
↓
96km
↓
【〇洞爺湖】(洞爺湖の眺望)
↓
67km
↓
定山渓温泉【泊】
↓
バイキングの夕食
↓
白銀に染まる景色を眺めながらの露天風呂をお楽しみ
4日目
ホテル
↓
27km
↓
【〇さっぽろ雪まつり大通会場】(自由散策)
↓
53km
↓
新千歳空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
富山空港(17時40分~20時35分着)
出発地 |
富山【富山】
|
---|---|
目的地 | 京都、鳥取 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★お宿は2024年館内・外壁フルリニューアルオープン!!
・ご夕食はホテルこだわりの特大ズワイガニを用いたボイルズワイガニ肩(約380g)とジューシー焼ズワイガニ(約240g)他、カニ刺し、カニ握り、カニ鍋、カニ天ぷら、カニ雑炊、カニ茶わん蒸し等々、計1.18㎏カニ利用の全14品カニづくし会席を堪能!
・ご宿泊ホテルは山陰八景・東郷池の湖畔に建つ国民宿舎全国第一号認定の天然温泉源泉掛け流しの宿。2024年9月に浴場・外壁・本館内のフルリニューアルオープン!客室は風光明媚なレイクビュー客室を提供。
1日目
富山駅(7:23)++新高岡駅(7:32)++北陸新幹線(自由席)++金沢駅(7:48)++敦賀駅(8:29)添乗員と合流・観光バスへお乗り換え(8:40)
↓
各地
↓
敦賀駅(福井県のお客様と合流
↓
【〇天橋立】(文殊堂や股のぞきなどをお楽しみと昼食)
↓
【〇道の駅あまるべ・余部鉄橋 空の駅】余部鉄橋 空の駅の展望や道の駅でのお買い物
↓
東郷温泉【泊】
【東郷温泉 湖畔の宿 水明荘 】
★ご宿泊ホテルは山陰八景・東郷池の湖畔に建つ国民宿舎全国第一号認定の天然温泉源泉掛け流しの 宿。2024年7月に浴場・外壁・本館内のリニューアルオープン!客室は風光明媚なレイクビュー客室を提供。
★夕食はカニ三昧フルコース会席
【お品書き】 1.食前酒 2.季節の前菜(カニ握り・カニ酢) 3.小鉢(カニ身添え) 4.カニ刺し足2 本 5.季節の刺身 6.カニ身茶碗蒸し 7.カニ天ぷら他、8.ボイルズワイガニ380g 9.焼きガニ240g 10.カニ鍋200g 11.カニ雑炊 12.カニ味噌汁 13.デザート 14. 漬物3種 (
↓
時期により多少内容が異なる場合がござ
2日目
ホテル
↓
【〇倉吉白壁土蔵群】 (江戸・明治期の白壁と赤瓦の街並みを現地ガイドと散策
↓
【●なしっこ館(鳥取二十世紀梨記念館)】名産のとっとり梨のミュージアム)
↓
〈山陰道〉
↓
【賀露港】(海産物のお買い物)
↓
【〇鳥取砂丘】(海鮮丼とふく鍋の昼食後、砂丘眺望リフ トへご案内)
↓
【豊岡】かばんのたなか(お買い物)
↓
敦賀駅(19:30頃)新幹線へお乗り換え(添乗員は敦賀駅までのご案内となります)
敦賀駅にて新幹線へお乗り換え(19:30頃)(20:22~20:43発)++北陸新幹線(自由席)++金沢駅(21:06着~21:40着)++新高岡駅(21:35~21:56着)++富山駅(21:57~22:05着)
〈施設休館日などで行程を入れ替える場合がございます〉
出発地 |
富山【富山】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
『足立美術館』庭園も一幅の絵画であるとの創業者の信念・日本庭園ランキングにて日本一に指定
『出雲大社』縁結びの神・福の神として名高い
神楽殿で昇殿参拝にご案内します。
美肌温泉として有名な玉造温泉に宿泊
Webからのお申込みはお一人様300円割引!!
1日目
富山駅(6時21分6時37分発)+新高岡駅+<北陸新幹線・指定席>++敦賀駅(乗換)+<特急・指定席>+新大阪駅-(他地区のお客様と合流)
↓
<貸切バス>
↓
【●足立美術館】米誌ランキングで19年連続で日本一に選ばれた日本庭園と美術品を見学。約1時間30分滞在--玉造温泉<泊>
2日目
-【○出雲大社】大国主命を祀るお社。縁結びの神様としても有名。神楽殿で昇殿参拝にご案内--【●松江堀川地ビール館】昼食と塩見縄手付近など散策---新大阪駅(17時ごろ)
新大阪駅+<特急・指定席>+敦賀駅(乗換)+<北陸新幹線・指定席>+新高岡駅+富山駅(21時01分~22時05分着)
出発地 |
富山【富山】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
『大塚国際美術館』
西洋名画1000余点を陶板で原寸大にさいげんした美術館。日本にいながら世界の美術館が体験できます。
『鳴門公園』
世界三大潮流に数えられ、渦潮で有名な鳴門海峡や大鳴門橋に隣接する公園。瀬戸内海国立公園の一部にしてされ、眺望は圧巻です。
宿泊ホテルは、瀬戸内海国立公園に位置し徳島を代表する南欧風リゾートホテル。ホテルからは、鳴門海峡にかかる大鳴門橋を一望。夕食は阿波三昧のバイキング。鳴門でしか味わえない海の幸等をご堪能ください。
Webからのお申込みはお一人様300円割引!!
1日目
富山駅(6時21分~6時37分発)+新高岡駅+<北陸新幹線・指定席>+敦賀駅(乗換)+<特急・指定席>+新大阪駅-(他地区のお客様と合流)
↓
<貸切バス>
↓
【〇淡路ハイウェイオアシス】自由昼食
↓
【●大塚国際美術館】約2時間30分見学
↓
鳴門温泉<泊>
2日目
↓
【○鳴門公園】大鳴門郷を眺望。ご希望の方は、鳴門海峡を眼下に見下ろす渦の道へご案内(別途料金510円)
↓
淡路島・福良港
↓
<鳴門海峡・うずしおクルーズ・約1時間>
↓
道の駅うずしおまたは福良港(自由昼食)
↓
【〇伊弉諾(イザナギ)神宮参拝】淡路島にある日本最古の神社
↓
新大阪駅(17時ごろ)
新大阪駅+<特急・指定席>+敦賀駅(乗換)+<北陸新幹線・指定席>+新高岡駅+富山駅(21時01分~22時05分着)
出発地 |
富山【高岡, 富山】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
Expo 2025 APPROVAL TR00009-1
①たっぷり2日間入場チケット付き!
②このツアーは大阪・関西万博入口まで添乗員が同行しバスで行くので迷う心配もありません!
③安心の大阪市内に宿泊!本コースの年齢区分(旅行当日)は、
大人 満19歳以上 中人 満12~18歳 小人 満3~11歳となります。
※中人は「大人」にて予約いただき割引加算(大人より▲2800円)のご入力お願いします。
※3歳は、入場料金がかからないため、「小人」にて予約いただき割引加算(小人より▲1500円)のご入力お願いします。
また、本ツアーは一般団体割引券を利用しております。
大阪・関西万博のチケット区分は2025年4月1日現在の満年齢を基準としご手配致します。
万博会場には3歳以下は無料で入場できますが、座席が必要なパビリオン・イベントへの参加には(無料チケット)の発券が必要になります。
2歳以下の幼児のお客様で無料チケットが必要な場合はお手数ですが、お電話にてお申し付けください。
1日目
富山駅(7:23)++新高岡駅(7:32)++北陸新幹線(自由席)++金沢駅(7:48)++敦賀駅(8:29)添乗員と合流・観光バスへお乗り換え(8:40)
↓
〈高速道〉
↓
【●大阪・関西万博】12時より入場、夜20時までたっぷり滞在!/自由昼食・自由夕食
↓
大阪市内泊(20:30頃着)
【宿泊】大阪ジョイテルホテル又はホテルモントレラスール大阪又はブラザオーサカ、バンデホテル大阪、FIVE HOTEL OSAKA、ジョイテルホテル大阪新世界
2日目
ホテル
↓
【●大阪・関西万博】9時より入場、15時までたっぷり滞在!/自由昼食
↓
敦賀駅(19:00頃)新幹線へお乗り換え(添乗員は敦賀駅までのご案内となります)
敦賀駅にて新幹線へお乗り換え(19:00)(19:39~20:43発)++北陸新幹線(自由席)++金沢駅(19:36~21:40着)++新高岡駅(20:53~21:56)++富山駅(21:01~22:06着)
↓
JR北陸新幹線は2024年3月ダイヤ改正時のものです。2025年3月ダイヤ改正で出発・帰着時間が前後する場合がございます
出発地 |
富山【富山】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
●観光地を巡るツアーとは違い「仏像」の魅力や種類、鑑賞のポイントなど、知識を深める大人の為の学び旅です
●語り部・山﨑末王さんが、実際に仏像を見ながら詳しく案内致します。一緒に今まで知らなかった『古のロマン』を共に探しに行きましょう!!【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
●時代の変遷に沿って、国宝に指定される仏像を見学致します
・<飛鳥時代>世界三大微笑像の一つ 国宝「半跏思惟像」を有する中宮寺へ
・<白鳳時代>国宝「観音菩薩像」を有する世界最古の木造建築群・世界遺産「法隆寺」へ
・<天平時代>国宝 「阿修羅像」を有する世界遺産「興福寺」へ
・<弘仁・貞観時代>壇上の国宝「本尊薬師如来坐像」とそれを囲む日本で最古最大の国宝「十二神将立像」を有する「新薬師寺」へ
・<国風時代>国宝「木造阿弥陀如来坐像」を有する「法界寺」
・<院政期>丈六千手観音坐像、1000体の等身大千手観音立像、風神・雷神像、二十八部衆像など多数の国宝、重文の文化財を有する「蓮華王院 三十三間堂」へ
●離れていても案内が聞こえるイヤホンガイド付きで「密」回避!
●宿泊は奈良駅より徒歩5分の好立地な奈良市内のホテルへ
≪山﨑末王先生プロフィール≫
寺社・仏像・遺跡・史跡など幅広く解説する「奈良語り部の会」の一員として活動。
ユーモア溢れる分かりやすい語り口調で仏像の魅力を解説してくれると大好評です!
1日目
富山駅(7時00分~9時00分発)・新高岡駅
↓
<北陸新幹線>
↓
敦賀駅(乗継)
↓
<特急>
↓
京都駅(
↓
ご昼食お済ましの上、ご集合ください)
↓
<73km>
↓
【●世界遺産 法隆寺】(白鳳時代/推古天皇と聖徳太子によって建立された世界最古の木造建築群。国宝「観音菩薩像」など)・・・【●中宮寺】(飛鳥時代/世界三大微笑像の一つ 国宝「半跏思惟像」など)
↓
<15km>
↓
奈良市【泊】
2日目
ホテル
↓
【●世界遺産 興福寺】(天平時代/国宝 「阿修羅像」など国宝館を見学)
↓
【●新薬師寺】(弘仁・貞観時代/壇上の国宝「本尊薬師如来坐像」とそれを囲む日本で最古最大の国宝「十二神将立像」は圧巻)
↓
<1.5km>
↓
【○ホテル日航奈良】(ランチバイキングの昼食)
↓
<44km>
↓
【●法界寺】(国風時代/国宝「木造阿弥陀如来坐像」)
↓
<11km>
↓
【●蓮華王院 三十三間堂】(院政期/丈六千手観音坐像、1000体の等身大千手観音立像、風神・雷神像、二十八部衆像など多数の国宝、重文の文化財を有する)
↓
<2km>
↓
京都駅
↓
<特急>
↓
敦賀(乗換)
↓
<北陸新幹線>
↓
新高岡・富山駅(21時00~22時30分着)
出発地 |
富山【富山】
|
---|---|
目的地 | 京都、奈良 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
●観光地を巡るツアーとは違い「仏像」の魅力や種類、鑑賞のポイントなど、知識を深める大人の為の学び旅です
●語り部・山﨑末王さんが、実際に仏像を見ながら詳しく案内致します。一緒に今まで知らなかった『古のロマン』を共に探しに行きましょう!!【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
●時代の変遷に沿って、国宝や重要文化財に指定される仏像を見学致します
<奈良時代>唐招提寺/国宝「薬師如来立像」、国宝「獅子吼菩薩立像」、国宝「衆宝王菩薩立像」
<白鳳文化>薬師寺/国宝「薬師如来」、国宝「日光菩薩」、国宝「月光菩薩」
<平安時代>醍醐寺/国宝「薬師三尊像」
<平安時代 末期>圓成寺/国宝「大日如来坐像」
●離れていても案内が聞こえるイヤホンガイド付きで「密」回避!
●宿泊は奈良駅より徒歩5分の好立地な奈良市内のホテルへ
≪山﨑末王先生プロフィール≫
寺社・仏像・遺跡・史跡など幅広く解説する『奈良歴史文化見伝舎』の一員として活動。
ユーモア溢れる分かりやすい語り口調で仏像の魅力を解説してくれると大好評です!
1日目
富山駅(7時00分~9時00分発)・新高岡駅
↓
<北陸新幹線>
↓
敦賀駅(乗継)
↓
<特急>
↓
京都駅(
↓
昼食お済ましの上、ご集合ください)
↓
<10km>
↓
世界遺産【●醍醐寺】(国宝「薬師如来坐像」、脇侍の国宝「日光菩薩像」、国宝「月光菩薩像」の薬師三尊像など)
↓
<55km>
↓
【●圓成寺】(開基は天平時代とも、平安時代ともいわれる名刹。国宝「大日如来」など)
↓
<12km>
↓
奈良市【泊】
2日目
ホテル
↓
<7km>
↓
世界遺産【●薬師寺】(南都7大寺にも数えられた寺で薬師寺式大伽藍を誇ります。国宝「薬師如来」、国宝「日光菩薩」、国宝「月光菩薩」など拝観)・・・世界遺産【●唐招提寺】(鑑真和上が開いた名刹。新宝蔵にて、国宝「薬師如来立像」、国宝「獅子吼菩薩立像」、国宝「衆宝王菩薩立像」など拝観)
↓
<36km>
↓
世界遺産【●平等院】
↓
<20km>
↓
京都駅
↓
<特急>
↓
敦賀(乗換)
↓
<北陸新幹線>
↓
新高岡・富山駅(21時00分~22時30分着)
出発地 |
富山【富山】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★招福フェアクーポン利用で合計額より2000円引!(クーポンコードZ2412D02)
■一目千本と言われる桜名所の吉野山へ!
例年の見頃:下千本・・・3月下旬~4月上旬、中千本・・・4月上旬~中旬
※桜の見頃は気候により前後いたします
富山駅(7:23発)
↓
新高岡駅(7:32発)
↓
金沢駅(7:48発)
↓
〈北陸新幹線・自由席)
↓
敦賀駅(添乗員・福井県内のお客様と合流後出発)
↓
【世界遺産吉野山】(一目千本ともいわれる約200種3万本の桜鑑賞!/昼食弁当付き
↓
【針テラス】お買い物
↓
敦賀駅(新幹線へ乗換)
↓
北陸新幹線(自由席)
↓
金沢駅(19時52分~21時40分着)
↓
新高岡駅(20時53分~21時56分)
↓
富山駅(21時01分~22時05分着)
【利用バス会社】永平寺観光または同等クラス 【添乗員】敦賀駅~敦賀駅まで同行します
出発地 |
富山【富山】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【♪♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪♪】
●年に一度の一般開放 厚木航空基地 日米親善春祭りへごあんない。
●解説付きで日米の艦船を同時に眺める日本唯一のご当地クルーズ、YOKOSUKA軍港めぐりも楽しみ。
●人気の横浜中華街や春の古都鎌倉フリータイムも。
※厚木航空基地 日米親善 春祭り2025は開催自体、入場方法・開催内容その他詳細は一切未定です。(12/1現在)開催・入場・内容その他に関する情報が発表されるまでは「予約希望受付」となり内容が決まり次第「ご予約受付」開始とさせていただきます。発表される詳細に沿って必要の場合、出発・帰着時間を変えさせていただきます。尚、入場に関して事前応募、抽選制などが導入されツアー実施が困難の場合はツアー中止といたします。また、例年入場までかなりの時間行列でお待ちいただきます。予めご承知おきください。
1日目
金沢駅(6時00分~7時00分)・新高岡駅・富山駅
↓
<北陸新幹線>
↓
東京駅--(35.9km)--新横浜駅--(35.5㎞)--【横須賀市内】(YOKOSUKA軍港めぐりとドブイタ通り散策をお楽しみください。自由昼食)--(16.9㎞)--【鎌倉】(春の古都鎌倉、鶴岡八幡宮、小町通り、鎌倉大仏、由比ヶ浜、江ノ島電鉄乗車などフリータイム。有料施設は各自払い)--(30.8㎞)--横浜市内(泊・18時00分頃)
↓
横浜スタジアムは目の前、横浜中華街まで徒歩4分の好立地にご宿泊。
2日目
ホテル(7時30分~8時00分)--(32㎞)--【厚木市内】(厚木航空基地 日米親善春祭り2025自由見物。例年は、米軍機・自衛隊機の地上展示、ステージイベントなどでお楽しみいただいています。自由昼食。15時30分まで滞在。
↓
入場時相当時間行列に並んでいただきます。)--(27.8㎞)--新横浜駅--(34.4㎞)--東京駅
↓
<北陸新幹線>
↓
富山駅・新高岡駅・金沢駅(21時30分~22時30分)
出発地 |
富山【富山】
|
---|---|
目的地 | 新潟 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★招福フェアクーポン利用で合計額より2000円引!(クーポンコードZ2412D02)
◆招福フェア対象商品!1月13日までにお申込みで旅行代金より1000円割引!(1グループ毎)
◆WEBからのお申込みウェブクーポン利用で2000円割引!(1グループ毎)
コースのポイント(全て旅行代金に含みます)
2025年第100回を迎える高田城址公園
観桜会開催中に夜桜をご鑑賞いただきます。
※開花状況により、一部事業の前倒し開催や会期の延長を行います。
※開催内容については、詳細未定です。(12月1日現在)
例年の見頃(4月上旬~中旬※気候により見頃は前後いたします。)
あるるんの杜で地元特産物のお買い物!
※食事はついておりません。
あるるんの杜か観桜会の屋台でお買い求めできます。
※春のダイヤ改正で新幹線乗車時刻が変わる可能性があります。
敦賀駅(11時39分発)
↓
福井駅(12時00分発)
↓
<北陸新幹線/つるぎ16号/指定席>
↓
富山駅(13時00分着)・・バス乗換
↓
【〇あるるんの杜】(お買い物)
↓
【〇高田城址公園 第100回高田城址公園観桜会】
↓
富山駅・・新幹線乗換(22時09分発)
↓
<北陸新幹線/つるぎ61号/指定席>
↓
福井駅(23時10分着)
↓
敦賀駅(23時31分着)
出発地 |
富山【富山】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★招福フェアクーポン利用で合計額より2000円引!(クーポンコードZ2412D02)
■一目千本と言われる桜名所の吉野山へ!
例年の見頃:下千本・・・3月下旬~4月上旬、中千本・・・4月上旬~中旬
※桜の見頃は気候により前後いたします
富山駅(7:23発)
↓
新高岡駅(7:32発)
↓
金沢駅(7:48発)
↓
〈北陸新幹線・自由席)
↓
敦賀駅(添乗員・福井県内のお客様と合流後出発)
↓
【世界遺産吉野山】(一目千本ともいわれる約200種3万本の桜鑑賞!/昼食弁当付き
↓
【針テラス】お買い物
↓
敦賀駅(新幹線へ乗換)
↓
北陸新幹線(自由席)
↓
金沢駅(19時52分~21時40分着)
↓
新高岡駅(20時53分~21時56分)
↓
富山駅(21時01分~22時05分着)
【利用バス会社】永平寺観光または同等クラス 【添乗員】敦賀駅~敦賀駅まで同行します
出発地 |
富山【富山, 高岡】
|
---|---|
石川【金沢】
| |
目的地 | 京都 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
〇第百五十一回 都をどり を 一等席で観賞!
〇昼食は京料理「生湯葉と湯豆腐」をご用意!
桜の見頃は気候により、旅行日と前後する場合がございますWebからのお申込みはお一人様100円割引!!
富山駅(7:23発)
↓
新高岡駅(7:32発)
↓
金沢駅(7:48発)
↓
〈北陸新幹線・自由席)
↓
敦賀駅(添乗員・福井県内のお客様と合流後出発)
↓
【祇園】「祇園円山かがり火」にて生湯葉と湯豆腐のご昼食 と 円山公園内「祇園枝垂れ桜見物」
↓
【●祇園甲部歌舞練場】「第151回都をどり」一等席にて観覧(13:30開場 14:30公演・15:30頃終演)
↓
【八つ橋店】お買い物
↓
敦賀IC
↓
敦賀駅(18:30頃着)新幹線へお乗換え
↓
敦賀駅
↓
〈北陸新幹線・自由席〉
↓
金沢駅(19:36~19:52着)
↓
新高岡駅(20:07着)
↓
富山駅(20:17着)
利用バス会社:永平寺観光または同等クラス 添乗員:敦賀駅~敦賀駅まで同行
出発地 |
富山【富山, 高岡】
|
---|---|
石川【金沢】
| |
目的地 | 京都 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
〇第百五十一回 都をどり を 一等席で観賞!
〇昼食は京料理「生湯葉と湯豆腐」をご用意!
桜の見頃は気候により、旅行日と前後する場合がございますWebからのお申込みはお一人様100円割引!!
富山駅(7:23発)
↓
新高岡駅(7:32発)
↓
金沢駅(7:48発)
↓
〈北陸新幹線・自由席)
↓
敦賀駅(添乗員・福井県内のお客様と合流後出発)
↓
【二年坂・三年坂付近】清水順正 おかべ家にて生湯葉と湯豆腐のご昼食 と 二年坂・三年坂・清水寺界隈を自由散策(有料施設は各自払い)
↓
【●祇園甲部歌舞練場】「第151回都をどり」一等席にて観覧(13:30開場 14:30公演・15:30頃終演)
↓
【八つ橋店】お買い物
↓
敦賀IC
↓
敦賀駅(18:30頃着)新幹線へお乗換え
↓
敦賀駅
↓
〈北陸新幹線・自由席〉
↓
金沢駅(19:36~19:52着)
↓
新高岡駅(20:07着)
↓
富山駅(20:17着)
利用バス会社:永平寺観光または同等クラス 添乗員:敦賀駅~敦賀駅まで同行
出発地 |
富山【富山】
|
---|---|
目的地 | 東京 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
□■□人気のはとバス観光ツアー□■□
東京都内の観光名所や、人気スポットをバスで巡る、お手軽に観光を
バスの車窓から東京の定番観光地や街並みをお楽しみください。
おなじみの黄色い車体でみなさまをお待ちしております。
ラクラク移動はもちろんのこと、さすが「はとバスっ!」とうなずける、楽しくて詳しいガイドが聞けるのも魅力のひとつです。
※はとバスの利用が無い際には権利放棄としてご返金はございません。
※はとバスツアーは他のお客さまと乗合いになります。
※東京タワーのチケットはメインデッキのみのご利用になります。
※ はとバスご乗車の際は、乗り場番号を現地でご確認の上、直接バスにお越しいただき、バスガイドに代表者名をお伝えください。
1日目
新高岡駅(7時34分~9時31分発)・富山駅・黒部宇奈月温泉駅++(北陸新幹線)++東京駅・・・(各自)・・・東京都内(泊)
2日目
はとバス(東京名所散歩コースにご乗車いただきます)
↓
<各自>ー東京駅丸の内南口(10:10集合 10:20発)
↓
皇居前広場(楠木正成像・・・二重橋前)
↓
浅草「葵丸進」天婦羅の昼食(
↓
都合により浅草「三定」(天婦羅の昼食)又は「米久」(牛なべの昼食)になる場合がございます)・浅草観音と仲見世(自由散策)
↓
《車窓》上野駅・ 歌舞伎座・ 銀座・ 国会議事堂
↓
東京タワー・メインデッキ(展望)
↓
東京駅丸の内南口(15:40頃)
・・・(各自)・・・++(北陸新幹線)++黒部宇奈月温泉駅・富山駅・新高岡駅(21時3分~23時2分着)
☆食事条件は、ホテルプランによって異なります。
出発地 |
富山【富山】
|
---|---|
目的地 | 沖縄 |
交通手段 | 飛行機 |
◆沖縄本島の北から南まで、ゆったりと巡る5日間!
毎朝のホテル出発は9時、ホテル到着は15~16時でゆとりの行程です。
優雅な朝食&夕食タイム、大浴場や客室などのホテル内でのお寛ぎや周辺観光などをたっぷりとお楽しみください。(1日目・5日目は各自様の移動のため除きます)
◆4泊ともにリゾートホテル!客室はビジネスホテルと異なり、最低25㎡~44㎡ございますので、ゆとりの滞在です。■ゆったりと巡る行程でも、見どころはしっかりと押さえていますので、初めての方にもオススメ!
・おきなわワールド 巨大鍾乳洞や琉球王国城下町、ハブ博物公園など沖縄の歴史・文化・自然を一度に楽しめるテーマパーク
・ひめゆりの塔 戦争の悲惨さや命の尊さを伝える、ひめゆり学徒隊の慰霊碑
・道の駅かでな 米軍・嘉手納基地を望みます
・万座毛 象の鼻のような特徴的な岩が東シナ海に突き出た本島随一の景勝地
・辺戸岬 沖縄本島最北端で断崖が特徴的な岬
・大石林山 豊かな自然と固有の生態系が残るパワースポット
・古宇利大橋 エメラルドグリーンの海上に真っすぐ延びた橋はドライブの定番
・古宇利ビーチ 青い海と真っ白な砂浜、そして古宇利大橋が望めるビュースポット
・座喜味城跡 石垣のアーチ門や曲線が美しい世界遺産
・首里城公園 世界遺産・園比屋武御嶽石門、守礼門など見どころいっぱいの琉球王都跡
■4泊ともゆとりの滞在!リゾートホテルにご宿泊!
●1泊目「サザンビーチホテル&リゾート沖縄」・・・美しい白砂のビーチと海が目の前のデラックスリゾート。客室はバルコニー付きで30㎡以上のゆとりの広さ。夕食は和洋中と沖縄料理ブッフェをご賞味。
●2泊目「沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ」・・・恩納村を代表するグランドリゾートホテル。大浴場完備。客室はバルコニー付きで30㎡以上のゆとりの広さ。夕食はバーベキューバイキングまたは和洋中バイキングからお選びいただけます。
●3泊目「ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ」・・・海洋博公園まで徒歩圏内!大浴場完備。客室はオーシャンビューで44㎡と広々!夕食は和洋中と沖縄料理ブッフェをご賞味。
●4泊目「ヒューイットリゾート那覇」・・・国際通りのお出掛けに便利な立地で、オープンキッチンから出来立てを提供する朝食自慢のホテル
1日目
富山空港(7時05分~11時45分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
那覇空港・・・[各自ホテルへ移動(交通費はお客様ご負担)]・・・糸満市[泊]
↓
夕食は和洋中と沖縄料理ブッフェ。
2日目
ホテル
↓
<13km>
↓
【●おきなわワールド】(沖縄の歴史・文化・自然を一同に楽しめるテーマパーク)
↓
<10km>
↓
【○ひめゆりの塔】(参拝と季節のチャンプルーと沖縄そばの昼食)
↓
<42km>
↓
【○道の駅かでな】(米軍嘉手納基地を眺望)
↓
<23km>
↓
【●万座毛】(沖縄本島随一の景勝地)
↓
<12km>
↓
恩納村[泊]
↓
夕食はバーベキューバイキングまたは和洋中バイキングから選択(ご宿泊当日にお選びください)
3日目
ホテル
↓
<61km>
↓
【○辺戸岬】(沖縄本島最北端)
↓
<3km>
↓
【●大石林山】(奇岩が連なる聖地の森)
↓
<20km>
↓
【○道の駅ゆいゆい国頭】(お買物)
↓
<30km>
↓
<△古宇利大橋>
↓
【○古宇利ビーチ】
↓
<20km>
↓
本部町[泊]
↓
15時30分頃の早めの到着です。沖縄美ら海水族館や熱帯植物園など人気スポット集まる海洋博公園やハナサキマルシェ散策などもお楽しみください。夕食は和洋中と沖縄料理ブッフェ。
4日目
ホテル
↓
<16km>
↓
【○森のガラス館】(名産品のお買物)
↓
<48km>
↓
【○座喜味城跡】(石垣の曲線が美しい世界遺産)
↓
<5km>
↓
【○沖縄黒糖】(てびち・三枚肉・軟骨ソーキの煮付けなど沖縄郷土御膳の昼食)
↓
<34km>
↓
【○首里城公園】(守礼門や世界遺産・園比屋武御嶽石門など自由散策)
↓
<3km>
↓
那覇市[泊]
↓
国際通りや牧志公設市場など沖縄グルメやショッピングもお楽しみください。
5日目
ホテル・・・[各自空港へ移動(交通費はお客様ご負担)]・・・那覇空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
富山空港(17時35分~20時40分着)
出発地 |
富山【富山】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
初心者大歓迎!読売新聞連載「撮ろうよ!」特別企画
○読売新聞・ベテランカメラマン、岩佐譲さんが同行。初心者にも写真の撮り方をお教えいたします。
2日目はシマエナガの伝道師「山本光一さん」のガイドにより、シマエナガ撮影に挑みます。
○冬の北海道、写真撮影ポイント
・弟子屈にてシマエナガやその他野鳥
・野付半島にてトリック写真・氷上ウオーク・エゾシカ・夕暮れの風景
・冬景色の摩周湖
・鶴居村・優雅なタンチョウ
※野生動物は状況により見られない場合がございます。
※気象状況等により、撮影場所を変更する場合がございます。
※ツアーに参加された皆さんの写真はご希望により、読売新聞夕刊に掲載、または読売新聞オンラインで公開されます。毎月1回、読売新聞夕刊(全国)で連載中の「撮ろうよ!」。 読売新聞写真部のベテラン記者が、幅広いテーマで写真撮影のコツを紹介しています。
1日目
富山空港(7時~10時発)
↓
<航空便>
↓
羽田空港(乗継
↓
第2ターミナルから第1ターミナルへの移動がある場合がございます。)
↓
<航空便>
↓
釧路空港
↓
<29km>
↓
【○鶴居村・鶴見台】(タンチョウヅル撮影)
↓
【○美幌峠】(屈斜路湖眺望)
↓
屈斜路湖畔・屈斜路プリンスホテル(泊)
・屈斜路温泉でごゆっくりおくつろぎください。露天風呂もございます。
・ご夕食は種類豊富なバイキングをご賞味ください。
★翌日の朝の出発が早い為、荷物も楽な連泊。
2日目
ホテル出発前に簡単に朝食/早朝出発・7時予定
↓
<ジャンボタクシーにて移動>
↓
【弟子屈町・ゲストハウスウパシチリ】
・シマエナガの伝道師「山本光一さん」によるガイドでシマエナガなどの野鳥を撮影。
★マイナス20
↓
と冷え込む為、防寒の準備はしっかりとご準備ください。
(車内で待機することも可能です。)
7時30分~12時ころまで撮影予定。
↓
<ジャンボタクシーにて移動>
↓
昼食
↓
屈斜路湖畔・ホテルにて休憩
↓
<102km>
↓
【○野付半島ネイチャーセンター】(トリック写真・氷上ウオーク・エゾシカの群れ・夕暮れの風景を撮影)
↓
<102km>
↓
屈斜路湖畔(泊)屈斜路プリンスホテル(洋室)連泊
3日目
屈斜路湖畔ホテル
↓
<31km>
↓
【○摩周湖】(凍てつく冬の神秘の湖を撮影)
↓
<88km>
↓
【○釧路フィッシャーマンズワーフMOO】(自由昼食とお買い物)
↓
<21km>
↓
釧路空港
↓
<航空便>
↓
羽田空港(乗継
↓
第1ターミナルから第2ターミナルへの移動がある場合がございます。)
↓
<航空便>
↓
富山空港(18時~21時30分)
出発地 |
富山【富山】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
自由行動時はこちらがおすすめ
>日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト あそびゅー!<京都のアクティビティ予約>■旅のポイント
●京都市内のアーバンホテル京都二条プレミアムにご宿泊!
●大浴場完備のホテルに宿泊!観光の疲れも癒せます!
1日目
↓
発着時間はご出発5日前頃に郵送致します切符・案内書面でご案内します。
富山・新高岡駅(7時37分発8時24分発)<北陸新幹線>敦賀駅・乗換<特急>京都駅・・・<各自移動・交通費は各自負担>・・・京都市内
到着後フリータイム。
2日目
出発までフリータイム。
各自で京都駅へ・・・<各自移動・交通費は各自負担>・・・京都駅<特急>敦賀駅・乗換 <北陸新幹線>新高岡駅・富山駅(20時52分23時4分着)
☆食事条件は、ホテルプランによって異なります。
出発地 |
富山【富山】
|
---|---|
目的地 | 東京、神奈川 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■新しい魅力と昔からの風情をあわせもつ大都会東京を満喫!
■おしゃれな港町横浜の宿泊も選べます。
1日目
新高岡駅(7時34分~9時31分発)・富山駅・黒部宇奈月温泉駅++(北陸新幹線)++東京駅・・・(各自)・・・東京都内又は横浜市内(泊)
2日目
・・・(各自)・・・東京駅++(北陸新幹線)++黒部宇奈月温泉駅・富山駅・新高岡駅(21時3分~23時2分着)
☆食事条件は、ホテルプランによって異なります。
★最終案内書は出発日約5日前までに発送又はマイページにUPさせていただきます。それよりも前に出力されるものは内容が変更になる場合がございます。
1〜20件 / 全1008件(全51ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 | |
沖縄発 |
北海道観光 |
|
---|---|
東北観光 |
|
関東観光 |
|
北陸・甲信越観光 |
|
中部観光 |
|
関西観光 |
|
中国観光 |
|
四国観光 |
|
九州観光 |
|
沖縄観光 |
|
グルメ |
グルメ すべて
|
---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
|
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
|
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 |
温泉 すべて
|
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
|
テーマパーク |
テーマパーク すべて
|
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
|
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 |
その他 すべて
|