出発日
日数
交通手段
キーワード
14 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:岡山、広島
出発日:2025年11月23日
テーマ:グルメ
大人1名
54,900円
催行決定日あり
出発地:岡山、広島
出発日:2025年10月23日
テーマ:ひとり旅
大人1名
99,900円
催行決定日あり
出発地:大阪、兵庫、岡山、広島
出発日:2025年12月30日 ほか
テーマ:イベント
大人1名
144,900円
和歌山県の高野山は、弘法大師が開いた真言密教の聖地で、2004年に世界文化遺産に登録。金剛峯寺や奥之院、壇上伽藍などの歴史的な建造物だけでなく、季節ごとの異なる高野山の豊かで美しい自然を歴史とともに存分に堪能してください。見どころ満載の高野山はツアーで快適に訪れましょう♪
和歌山県にある「高野山」は、平安時代に弘法大師(空海)が開いた真言密教の聖地です。南海高野線のなんば駅からアクセス可能で、海外からの観光客も多く訪れる場所です。山全体は「総本山金剛峯寺」と呼ばれ、大きな境内とされています。
山内には117もの寺院があり、中でも「奥之院」と「壇上伽藍」は2大聖地として信仰を集めています。
2004年には、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界文化遺産にも登録されました。「吉野・大峯」「熊野三山」「高野山」の3霊場とそれらを結ぶ「参詣道」で構成されています。登録理由としては、「日本古来の信仰である神道と仏教が融合し、1200年にもわたり文化的景観が残っているところ」とされています。
弘法大師によって開かれた高野山の中でも、特に関わりが深い場所が「金剛峯寺」です。弘法大師がとなえた「金剛峯楼閣一切瑜伽瑜祇経」というお経から命名されたと伝えられています。
建物は文久3年(1863年)に再建されたもので、主殿は東西60m、南北約70mという広大さを誇ります。境内に入る際、最初にくぐる「正門」や延宝7年(1679年)に建てられたとされる「経蔵」、斎藤等室が描いたとされる美麗な絵の襖がある「大広間と持仏間」など、さまざまな建築物が集まります。
高野山の入口にあたるエリアにある「大門」は、高さ約25mという文字通りの大きな門です。大門の両脚には「金剛力士像」が構えています。2体の像は、阿形像が仏師・康意、吽形像が法橋運長が造ったと伝えられています
高野山の総本堂「金堂」や高さ48.5mの「根本大塔」など、19もの建物が並ぶ「壇上伽藍」。「奥之院」と並び、高野山の信仰の地とされています。
この壇上伽藍は、弘法大師が一番最初に整備した場所とされています。また、建物は密教思想の「曼荼羅」という世界観を具現化したものだと伝えられており、当時の思想に触れられます。
高野山の信仰の中心である「奥之院」。弘法大師が息を引き取ったとされる場所として知られています。
奥之院に至るまで、入口の一の橋から御廟という約2kmの参道には、20万基以上の墓石や、祈念碑、慰霊碑の数々が並んでおり、神秘的な雰囲気が漂っています。
高野山に向かう際、もし時間が合えば観光列車「天空」に乗るのがおすすめ。南海高野線の橋本駅から学文路駅、九度山駅などを経由し、終点の高野山駅(極楽橋駅)までを運行しています。山岳区間をゆっくりと駆け上がり、ワイドビュー仕様の車窓や展望デッキから季節の花々や木々の景色など、高野山の豊かな自然を望めますよ。
車体は、高野山付近の風景に合うよう、森林をイメージしたグリーンと、高野山の「根本大塔」をイメージした朱色のラインが特徴的です。
山の上にあり、森林に囲まれたロケーションの高野山。季節によって移り変わる木々も見どころのひとつです。
毎年、10月下旬から11月上旬頃は紅葉シーズンです。金剛峯寺から壇上伽藍にある「蛇腹路」には紅葉のトンネルが登場し、赤や黄色に色づく道を潜り抜けられます。
また、春には桜が咲く様子も楽しめます。見頃は4月下旬から5月上旬まで。特に「金剛峯寺」の周辺にはソメイヨシノやシダレザクラなどの桜が並び、世界遺産に登録された寺院とのコントラストが絶妙です。
並び替え
出発地 |
岡山【岡山市, 倉敷】
|
---|---|
目的地 | 広島 |
交通手段 | バス |
■絶品くりーむぱんで有名な八天堂カフェリエ×読売旅行オリジナル!
パン・スイーツが食べ放題付の煮込みハンバーグランチ♪
■広島の紅葉名所を3ヶ所を巡ります!
1.佛通寺:広島県屈指の紅葉の名所。
境内は広大でいたるところでカエデやモミジの紅葉が見られ佛通寺川にかけられた巨蟒橋の上か
らと雪舟作との言い伝えがある崑崗池からの眺めは絶景です。
2.今高野山:紀州・高野山の別格本山。
神之池を中心に色づき写真愛好家にも人気の紅葉スポットです。
3.三景園:色彩豊かに紅葉した日本庭園を散策。
木々が紅葉のグラデーションをなし池に映り込む姿は絶景です。
八天堂カフェリエ×読売旅行オリジナルランチをご用意!!
A:岡山(7:50)11月14、22日
↓
(バス)
B:倉敷(8:00)11月16、24日
↓
(バス)
各地
↓
【●三景園】広島県の魅力を凝縮した庭園/例年の紅葉の見頃:11月上旬~11月中旬頃
↓
【八天堂ビレッジ】昼食とお買物
↓
【●佛通寺】広島県屈指の紅葉の名所/例年の紅葉の見頃:11月上旬~11月中旬
↓
【●今高野山】貴重な文化財が多く残る紅葉の名所/例年の紅葉の見頃:11月上旬~11月中旬頃
↓
(バス)
各地(17:20~17:30頃着)
↓
行程の順序が入れ替わる場合があります。
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
目的地 | 三重、和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
新大阪からは安心のトイレ付バスで運行します。(JR新大阪駅からJR新大阪駅まで)
うれしい昼食2回付き!
舟に乗ってご入館太平洋の絶景ホテルへ!5つ星の宿ホテル浦島でお寛ぎ♪
こうや花鉄道「天空」(南海橋本駅→極楽橋駅間)
*高野山へ観光列車でご案内♪
日常を脱ぎ去り、聖地へと誘う列車旅
昼食
〈1日目〉
高野山さくら御膳
〈1〉高野田楽(生麩・筍・ふき味噌湯葉豆腐)
〈2〉湯葉の山椒煮
〈3〉竹の子磯辺天ぷら
〈4〉桜吹雪
〈5〉海老真丈
〈6〉ブタ玉ねぎ串カツ
【春の高野湯葉ちらし寿司】
【豚バラと春野菜つみれ鍋】
【高野の名物小鉢】
〈2日目〉:近代マグロ(3切れ〉・熊野牛(約50g)のご昼食
近大マグロとは近畿大学水産研修所が長年にわたり研究を重ねた安心安全で美味しい完全養殖に成功したクロマグロ。
*料理内容は仕入れ状況や時期によって変更となる場合がございます。
☆・☆・☆~当社基準Aランクホテルにご宿泊~☆・☆・・・・・・
1日目
JR岡山駅(6:00~7:00発)
↓
<山陽新幹線普通車指定席(約60分)>
↓
JR新大阪駅
↓
南海橋本駅++++
<こうや花鉄道指定席利用(約40分)>
↓
極楽橋
↓
<ケーブルカー・約5分>
↓
高野山駅
↓
一の橋天風(高野山さくら御膳のご昼食・約50分)
↓
【世界遺産】○高野山・奥・・・・・
2日目
ホテル(8:20頃)
↓
勝浦桟橋
↓
【世界遺産】○熊野那智大社・青岸渡寺・那智の滝(迫力の滝景色・約150分)
↓
潮岬観光センター〈近大マグロと熊野牛のご昼食・約50分〉
↓
☆中田食品(紀州梅干しの老舗・約30分)
↓
JR新大阪駅
↓
<山陽新幹線普通車指定・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
広島【広島市】
| |
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★1名1室確約/バス席1人2席★一度は行きたい高野山をぎゅっと2日間でご案内!★宿坊で精進料理の昼食も★ほっこり寺カフェ体験★バス1台につき最大23名様★女性のおひとり参加限定の旅
\がんばるあなたにパワーチャージ/
女性限定癒しのパワースポットの旅
。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°
吉日限定出発!
8/30(一粒万倍日)、
9/14(大安)
10/19★(大安・一粒万倍日)
11/27(大安)
12/6(一粒万倍日)
1/30(大安)
2/11(大安)
。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°
吉日とは”きちじつ”もしくは”きちにち”と読み、縁起が良く、何かをしたり始めたりするのに最適な日と言われています。
・大安(たいあん)
“大いに安し”の略で、一日中縁起がいい日です。
・一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
日本の暦に古くからある吉日の一…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
【1日目の昼食について】ご旅行1日目の昼食はツアーに含まれておりません。各自ご用意頂きますようお願い致します。※事前注文のオプション弁当のご案内はございません。
広島(9:18~9:53発)
↓
岡山(9:58~10:29発)
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
新大阪
↓
女人堂[女人禁制の時代における女性の参籠堂]
↓
南院[鳴龍の龍天井拝観]
↓
(1)壇上伽藍[二大聖地のひとつ。パワースポットと紹介された善女龍王社も]
↓
大門
↓
西南院または寺カフェ成慶院[ほっこり寺カフェ体験]※体験後、2~3月発は壇上伽藍ライトアップへご案内
↓
紀の川・ホテルルートイン紀の川【B】(泊)
※2022年オープンの大浴場付きホテル。禁煙ルーム宿泊
2日目
紀の川
↓
(2)高野山奥之院[正式な順序で参拝、生身供見学も]
↓
金剛峯寺[重要文化財。千住博の襖絵や日本最大級の石庭・蟠龍庭も]
↓
高野山宿坊[精進料理の昼食]
↓
高野山デジタルミュージアム[2022年オープン!高野山を五感で感じる施設]
↓
新大阪
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
岡山(18:17~19:26着)
↓
広島(18:55~20:02着)
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
目的地 | 三重、和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
交渉を重ね貴重な指定席を確保できました!こうや花鉄道「天空」にご乗車♪(極楽橋駅→橋本駅間)
2泊とも露天風呂のある当社基準Aランクホテルにご宿泊!
熊野牛(約50g)や近大マグロなど、お食事にもこだわりました!
往復新幹線利用!(JR岡山駅⇔JR新大阪駅間)
世界遺産・高野山へ特別な列車でご案内(3日目)
<こうや花鉄道「天空」(極楽橋駅→橋本駅間)>
*交渉を重ね貴重な指定席を確保できました!
*急勾配の斜面、24ものトンネルをくぐりながら、標高差443mの山岳区間をゆっくりと駆け上がっていく行程。
*座席配置や設備に様々な工夫を採用しました。
*五感で高野山麓の自然を感じる
*乗車記念ポストカード・天空クリアファイル(1個)記念品プレゼント!
※クリアファイルはなくなり次第終了となります。
<高野山ケーブルカー>
*高野山ケーブルカーで世界遺産・高野山へ!
日本の歴史を今に伝える伊勢へご案内(1日目)
<伊勢神宮>
*外宮と内宮の両参り!・・・・・
1日目
JR岡山駅(8:00~9:00発)
↓
<山陽新幹線のぞみ号普通車指定席(約60分)>
↓
JR新大阪駅
↓
○伊勢神宮内宮(日本の総氏神・天照大御神を祀る:約60分)・○おかげ横丁(各自自由昼食・各自負担:約50分)
↓
○伊勢神宮外宮(産業の守護神・豊受大御神を祀る:約50分)
↓
○夫婦岩(大小2つ・・・・・
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
【世界遺産構成遺産】【絶景】○鬼ヶ城(熊野灘に突き出た巨大な岩礁帯:約20分)
↓
【世界遺産構成遺産】○熊野本宮大社(古色蒼然とした社殿:約40分)
↓
熊野牛すき焼き・近大マグロ御膳のご昼食
↓
【世界遺産構成遺産】【絶景】○那智の滝(日本三名瀑のひとつ:約25分)
↓
・・・・・
3日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
【世界遺産構成遺産】【絶景】○高野山奥之院めぐり(弘法大師の眠る霊廟がある:約80分)
↓
☆レストラン楊柳(各自自由昼食・各自負担:約50分)
↓
【世界遺産構成遺産】◎徳川家霊台(約30分)
↓
【世界遺産構成遺産】◎総本山金剛峯寺(真言密教の聖地:約20分)
↓
・・・・・
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
目的地 | 三重、和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
交渉を重ね貴重な指定席を確保できました!こうや花鉄道「天空」にご乗車♪(極楽橋駅→橋本駅間)
2泊とも露天風呂のある当社基準Aランクホテルにご宿泊!
熊野牛(約50g)や近大マグロなど、お食事にもこだわりました!
往復新幹線利用!(JR岡山駅⇔JR新大阪駅間)
世界遺産・高野山へ特別な列車でご案内(3日目)
<こうや花鉄道「天空」(極楽橋駅→橋本駅間)>
*交渉を重ね貴重な指定席を確保できました!
*急勾配の斜面、24ものトンネルをくぐりながら、標高差443mの山岳区間をゆっくりと駆け上がっていく行程。
*座席配置や設備に様々な工夫を採用しました。
*五感で高野山麓の自然を感じる
*乗車記念ポストカード・天空クリアファイル(1個)記念品プレゼント!
※クリアファイルはなくなり次第終了となります。
<高野山ケーブルカー>
*高野山ケーブルカーで世界遺産・高野山へ!
日本の歴史を今に伝える伊勢へご案内(1日目)
<伊勢神宮>
*外宮と内宮の両参り!・・・・・
1日目
JR岡山駅(8:00~9:00発)
↓
<山陽新幹線のぞみ号普通車指定席(約60分)>
↓
JR新大阪駅
↓
○伊勢神宮内宮(日本の総氏神・天照大御神を祀る:約60分)・○おかげ横丁(各自自由昼食・各自負担:約50分)
↓
○伊勢神宮外宮(産業の守護神・豊受大御神を祀る:約50分)
↓
○夫婦岩(大小2つ・・・・・
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
【世界遺産構成遺産】【絶景】○鬼ヶ城(熊野灘に突き出た巨大な岩礁帯:約20分)
↓
【世界遺産構成遺産】○熊野本宮大社(古色蒼然とした社殿:約40分)
↓
熊野牛すき焼き・近大マグロ御膳のご昼食
↓
【世界遺産構成遺産】【絶景】○那智の滝(日本三名瀑のひとつ:約25分)
↓
・・・・・
3日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
【世界遺産構成遺産】【絶景】○高野山奥之院めぐり(弘法大師の眠る霊廟がある:約80分)
↓
☆レストラン楊柳(各自自由昼食・各自負担:約50分)
↓
【世界遺産構成遺産】◎徳川家霊台(約30分)
↓
【世界遺産構成遺産】◎総本山金剛峯寺(真言密教の聖地:約20分)
↓
・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
広島【広島市, 福山】
| |
目的地 | 三重、和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
・南紀を代表する名湯~白浜温泉・勝浦温泉に宿泊
・ご夕食はホテル自慢のグルメバイキングをご賞味下さい。
1日目
広島駅(9時07分~9時18分発)
↓
福山駅〔
↓
岡山駅にて乗換が発生する場合がございます〕
↓
岡山駅
↓
≪新幹線≫
↓
新大阪駅
↓
<89km>
↓
【〇世界遺産・高野山】(イヤホンガイドの案内人付きで奥の院めぐり)
↓
<3km>
↓
【高野町】(お買物)
↓
<137km>
↓
南紀白浜温泉(泊)
2日目
白浜温泉
↓
【白浜・泉都めぐり】(千畳敷、三段壁、円月島<車窓>を見物)
↓
【梅干工場】(見学)
↓
【<熊野三山>〇熊野本宮大社】(参拝)
↓
【志古】(自由昼食)
↓
【〇熊野速玉大社】(参拝)
↓
【〇那智の滝】(落差133メートルの日本一の名瀑)
↓
【〇那智山】(467段の階段を登って西国一番札所の青岸渡寺と那智大社参拝・・・<苔に満ちた荘厳な熊野古道を歩きます>・・・徒歩にて『大門坂』まで600m約30分歩きます
↓
バスでの移動も可能です)
↓
勝浦桟橋
↓
南紀勝浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
勝浦桟橋
↓
<147km>
↓
【伊勢真珠店】(お買物)
↓
<5km>
↓
【〇伊勢神宮 外宮】(参拝)
↓
<5km>
↓
【〇伊勢神宮 内宮】(参拝と自由昼食)
↓
<192km>
↓
新大阪駅
↓
≪新幹線≫
↓
岡山駅
↓
福山駅〔
↓
岡山駅にて乗換が発生する場合がございます〕
↓
広島駅(20時27分~20時42分着)
催行決定日あり
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
広島【広島市】
| |
目的地 | 三重、京都、和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)大浴場付きホテルに2連泊で荷物の整理もらくらく/1名1室同旅行代金
◎当コースのおすすめポイント◎【観光】伊勢神宮両宮参りへご案内◎
1.二見浦→2.伊勢神宮・外宮→3.伊勢神宮・内宮 は古の習わしの順序で参拝
<1.二見浦・夫婦岩(二見興玉神社)>
・伊勢神宮に参拝する前にこの二見浦で身を清めるという習慣
二見浦・夫婦岩(イメージ)
<2.伊勢神宮・外宮>
<3.伊勢神宮・内宮>(「おかげ横丁」と合わせてたっぷり約3時間自由散策)
こだわりの食事にも舌鼓…1日目:夕食 松坂牛専門店松阪牛上すき鍋
松阪牛の松阪牛上すき鍋(イメージ)
2日目:夕食 五大味覚膳1.蒸しイセエビ
2.鮑陶板焼き
3.松阪牛すき焼き
4.手こね寿司
5.伊勢うどん
5つの名物を一度に食す!
蒸しイセエビなどの夕食(イメージ)
3日目:昼食 高野山にて精進料理
精進料理(イメージ)
1日目
広島(8:43~9:07発)
↓
岡山(9:20~9:43発)
↓
新幹線のぞみ・普通車指定席
↓
新大阪
↓
伊丹空港(北海道・仙台発のお客様と合流)
↓
宇治(茶そばを含んだ昼食・テレビドラマで話題の地)
↓
平等院(世界遺産)【合わせて約200分】
↓
松阪・千力クボタ(松阪牛専門店で「松阪牛上すき鍋」の夕食)
↓
亀山・ホテルルートイン亀山インターまたはホテルルートイン第2亀山インター(泊)
2日目
亀山
↓
二見浦・夫婦岩【約40分】
↓
伊勢神宮・外宮【約40分】
↓
伊勢神宮・内宮(「おかげ横丁」合わせてたっぷり約3時間自由散策)
↓
名阪関ドライブイン「(蒸しイセエビ、鮑陶板焼き、松阪牛すき焼き、手ごね寿司、伊勢うどん)の5つの名物を食す」五大味覚膳の夕食)【約50分】
↓
亀山・同上(泊)
3日目
亀山
↓
高野山 奥之院(澄んだ神聖な雰囲気の中案内人同行で参拝)【約70分】
↓
一の橋天風(精進料理の昼食)【約40分】
↓
新大阪
↓
新幹線のぞみ・普通車指定席
↓
岡山(17:46~18:46着)
↓
広島(18:23~19:23着)
催行決定日あり
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
広島【広島市】
| |
目的地 | 三重、京都、和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)大浴場付きホテルに2連泊で荷物の整理もらくらく/1名1室同旅行代金比叡山延暦寺へご案内
【共同催行について】
当コースは、下記出発地の共同催行です。
コース番号:92598(博多・小倉発)・A5498(広島・岡山発)・08428(仙台発)・23028(北海道発)も共同催行となります。
そのため、仙台・北海道出発のツアーが催行する場合は1日目新大阪駅→比叡山・3日目高野山→新大阪駅の間で伊丹空港を経由してバスを運行いたします。
。
◎当コースのおすすめポイント◎【観光】伊勢神宮両宮参りへご案内◎
1.二見浦→2.伊勢神宮・外宮→3.伊勢神宮・内宮 は古の習わしの順序で参拝
<1.二見浦・夫婦岩(二見興玉神社)>
・伊勢神宮に参拝する前にこの二見浦で身を清めるという習慣
二見浦・夫婦岩(イメージ)
<2.伊勢神宮・外宮>
<3.伊勢神宮・内宮>(「おかげ横丁」と合わせてたっぷり約3時間自由散策)
…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
【1日目の昼食についてご旅行1日目の昼食はツアーに含まれておりません。各自で新幹線乗車前にご用意頂きバス車内でお召し上がりください。※事前注文のオプション弁当のご案内はございません】広島(8:43~9:07発)
↓
岡山(9:20~9:43発)
↓
新幹線のぞみ
↓
新大阪比叡山延暦寺(約90分)
↓
松阪(松阪牛専門店で「松阪牛赤身ステーキ」または「松阪牛上すき鍋」の選べる夕食
↓
名張・ホテルルートイン名張(泊)【5月3日出発】亀山・ホテルルートイン第2亀山インター【11月出発】 伊賀・ホテルルートイン伊賀上野(泊)
2日目
名張(5月3日出発は亀山・11月出発は伊賀)
↓
二見浦・夫婦岩【約40分】
↓
伊勢神宮・外宮【約40分】
↓
伊勢神宮・内宮(「おかげ横丁」合わせてたっぷり約3時間自由散策)
↓
名阪関ドライブイン「(蒸しイセエビ、鮑陶板焼き、松阪牛すき焼き、手ごね寿司伊勢うどんの5つの名物を食す」五大味覚膳の夕食)
↓
名張・同上(泊)<※5月3日出発>亀山・同上<※11月出発> 伊賀・同上(泊)
3日目
名張(5月3日出発は亀山・11月出発は伊賀)
↓
高野山 奥之院(澄んだ神聖な雰囲気の中参拝)【約70分】
↓
一の橋天風(精進料理の昼食)
↓
壇上伽藍(奥の院とともに、高野山の二大聖地の一つ)【約50分】
↓
新大阪
↓
新幹線のぞみ
↓
岡山(20:05~20:47着)
↓
広島(20:42~21:27着)
出発地 |
岡山【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 山口、福岡、熊本、大分 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
紅葉のベストシーズンに2泊とも当社基準最上級Sランクホテルにご宿泊!
九州が誇る美しい紅葉名所へご案内♪
往復新幹線グリーン車利用!快適で優雅な旅へ!(JR岡山駅⇔JR小倉駅間)
*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。
~このコースのポイント~
【1】2泊とも当社基準最上級Sランクホテルにご宿泊。
1泊目は5つ星の宿プラチナ(※1)に選出される名湯杖立温泉にご宿泊。
2泊目は全室オーシャンビューのリゾートホテルにご宿泊。
【2】高級ブランド牛佐賀牛やイタリアンフルコースなど、3日間で6回のお食事付き。(朝2回・昼2回・夕2回)
【3】往復新幹線グリーン車利用。(JR岡山駅⇔JR小倉駅)
クリスタルハートならではの優雅な旅をご提供します。
【4】期間限定で公開される九年庵をはじめ、九州を代表する紅葉名所へご案内。
*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。
九州が誇る美しい紅葉名所へご案内
【紅葉名所】金鱗湖
*紅葉の見頃:例年11月上旬~11月中旬 ※(公社)ツーリズムおおいた調べ
・・・・・
1日目
【集合場所・時間/JR岡山駅 7:30~9:00】
JR岡山駅(8:00~9:30発)
↓
<山陽新幹線グリーン車・指定席(約1時間30分)>
↓
JR小倉駅
↓
鰻せいろ蒸し膳のご昼食・【紅葉名所1】○湯布院・金鱗湖(清水と温泉が流れ込む湖)<約100分>
↓
【紅葉名所2】◎九重“夢”大吊橋(歩道専・・・・・
2日目
ホテル(8:30頃出発)
↓
【紅葉名所3】◎九年庵(秋は期間限定で公開される紅葉名所)<約80分>
↓
佐賀牛陶板焼きと松茸尽くし御膳
↓
【紅葉名所4】◎環境芸術の森(まるで絵葉書のような風景)<約50分>
↓
【紅葉名所5】○竈門神社(神の山と呼ばれる宝満山の霊峰に建つ)<約35分>
↓
福岡市(17:00~17:30到着)<泊・・・・・
3日目
ホテル(8:30~9:00出発)
↓
【紅葉名所6】○呑山観音寺(高野山真言宗の別格本山)<約35分>
↓
【紅葉名所7】○鎮國寺(真言宗最古のお寺)<約25分>
↓
○門司港レトロ<約100分>
↓
【紅葉名所8】◎長府庭園(長府藩の家老・西運長の屋敷跡)<約30分>
↓
☆荻名物蒲鉾のお買い物
↓
JR小倉駅
↓
・・・・・
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
JTB店舗・電話・コールセンターではご予約いただけないプランとなります。
【熊野古道 小辺路】
高野山と熊野本宮大社を結ぶ約70kmの道。途中1,000m以上の峠を3つ越えるなど非常に険しい部分が多いです。途中の交通の便の関係で熟練者以外には全線を歩くのは難しくなります。
1日目
岡山駅発 = ★JR★ = 京都駅着 … ★各自★(現地お客様負担)… 各宿泊施設<泊>
和室(アウトバス・アウトトイレ)/6畳/定員:1名~3名/食事なし/チェックイン 15:00/チェックアウト 10:00/お問い合わせコード:JJ-TX-010-A0
※差額代金にて、その他の発着駅及びグリーン車もご利用いただけます。
※駅・空港と宿・ホテルの間の移動は、お客様ご自身でのご手配となります。所要時間をご確認の上で、お申込みください。
2日目
各宿泊施設 … ★各自★(現地お客様負担)… 京都駅発 = ★JR★ = 岡山駅着
催行決定日あり
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
広島【広島市】
| |
目的地 | 京都、滋賀、奈良、和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)紅葉彩る高野山は案内人が同行・本邦初公開の愛染明王像を拝観!
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
【魅力のポイント】ポイント1. すべて期間限定!3つの特別拝観へ一度にご案内!
・岩船寺 秘仏・如意輪観音像、弁財天像、羅刹天像 御開帳(10月1日~11月30日限定)
・浄瑠璃寺 秘仏・吉祥天女像(10月1日~11月30日限定)
・金剛三昧院 本邦初公開1体含む、愛染明王像(2025年の1年間限定)
ポイント2. 個人では行きにくい比叡山の3エリアを巡る
ポイント2. 紅葉が見ごろを迎える高野山へ!案内人が同行
ポイント3.1名1室同旅行代金!1名様も大歓迎!
比叡山延暦寺◎西塔地区
◎東塔地区
◎横川地区
世界遺産・平等院平安時代の最高の仏師定朝によって制作された丈六の阿弥陀…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
※ご旅行1日目の昼食はツアーに含まれておりません。事前にご用意いただき、新幹線またはバス車内にてお召し上がりください。※事前注文のオプション弁当などのご案内はございません。
広島駅(9:07~9:18発)
↓
岡山駅(9:43~9:58発)
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
新大阪駅
↓
【移動約95分】比叡山(東塔・西塔・横川 3つのエリアをバスで巡る)
↓
【移動約105分】奈良・いろはグランホテル近鉄奈良駅前(泊)
↓
※奈良市の中心部に位置するホテルに2連泊
2日目
↓
奈良
↓
【移動約65分】平等院(多くの国宝を収める鳳翔館の入場も)
↓
【移動約55分】(1)浄瑠璃寺(秘仏・吉祥天女像を拝観)
↓
【移動約5分】(2)岩船寺(秘仏・如意輪観音像を拝観)
↓
【移動約30分】奈良・同上(泊)
3日目
↓
奈良
↓
【移動約160分】高野山〈奥之院(清々しい午前中にご案内))
↓
【移動約10分】壇上伽藍(奥之院と並ぶ2大聖地)
↓
【移動約10分】一の橋(精進料理の昼食)
↓
【移動約5分】(3)金剛三昧院(本邦初公開1体含む愛染明王像特別公開)〉
↓
【移動約150分】新大阪駅
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
岡山駅(20:05~20:25着)
↓
広島駅(20:42~21:02着)
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【お部屋について】
和室6畳(広縁/トイレ/洗面所)
シンプルな6畳の和室になります。
和室6畳(広縁/床の間/トイレ/洗面所)
6畳の和室に床の間があり、ゆったりとお過ごしいただけます。
洋室(ツイン/バス/トイレ)
シングルベッドを2つ並んだツインルームです。
和室10畳(広縁/床の間/トイレ/洗面所)
広縁と床の間があるお部屋で、ゆったりとお過ごしいただけます。
和室10畳+4.5畳(広縁/床の間/トイレ/洗面所)
最大6名様までご予約が可能な和室2間のお部屋になります。
※和室の布団のセットはセルフサービスとなっております。
【快眠サービス】
選べる快眠♪マットレスと枕のバイキング付きステイ
チェックイン後はお好みで交換OK。理想の寝心地を追求、翌朝すっきり。
※基本の寝具は各お部屋に設置済みです。
変更をご希望の方は1階フロントにて数種類からお選びいただけます。
【お風呂について】
お風呂は16:00~24:00及び朝6:00~9:00までご利用いただけます。
<美人の湯>として知られる当館自慢の「紀伊見の湯」PH9.1高アルカリ性です…
1日目
岡山駅発 = ★JR★ = 新大阪駅着 … ★各自★(現地お客様負担)… 各宿泊施設<泊>
和室6畳(広縁/トイレ/洗面所)/6畳/定員:1名~2名/食事なし/チェックイン 15:00/チェックアウト 10:00/こども:お子様のご利用可能です。/お問い合わせコード:JJ-TN-157-A6
※差額代金にて、その他の発着駅及びグリーン車もご利用いただけます。
※駅・空港と宿・ホテルの間の移動は、お客様ご自身でのご手配となります。所要時間をご確認の上で、お申込みください。
2日目
各宿泊施設 … ★各自★(現地お客様負担)… 新大阪駅発 = ★JR★ = 岡山駅着
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
伝統を受け継ぐにっぽんの国技・大相撲九州場所へご案内♪2025年最後の大相撲!
貴重なお席を確保しました!マスA席でご観戦♪
九州ならではの味覚もご用意♪
往復新幹線利用!(JR岡山駅⇔JR博多駅・小倉駅間)
大相撲九州場所へご案内♪(1日目)
*盛り上がりを見せる大相撲のまさに大一番、年に6回開催される「本場所」。
その中でも1年の締めくくりとして開催され、毎年数々の名場面を生んでいる「大相撲九州場所(十一月場所)」。
年の瀬も押しせまった11月に、力の入った取組を見せてくれる力士を是非感じてください。
*テレビでよく見る大相撲を是非、直接あなたの目でお楽しみください!
*伝統を受け継ぐにっぽんの国技2025年最後の大相撲!
*手に汗握る迫力の大相撲観戦!
*貴重なお席を確保しました!
*マス席とは?
1マス(4名様定員)1.3メートル四方を囲んだ中に4枚の座布団を敷いたお座席です。
1500年の歴史と伝統を誇る日本の国技「大相撲」。力士達の熱い取組をお楽しみいただけ・・・・・
1日目
【集合場所・時間/JR岡山駅 7:00~8:00】
JR岡山駅(7:30~8:30発)
↓
<山陽新幹線普通車指定席>
↓
JR博多駅
↓
博多水炊き鍋のご昼食
↓
【岡山支店初登場】◎友泉亭公園(福岡市で初めての池泉回遊式日本庭園:約60分)
↓
◎大相撲九州場所(大迫力の 大相撲観戦をお楽しみ!・約4時間)
↓
福岡市内<泊>(18:30~19:00着) ・・・・・
2日目
ホテル(8:30頃発)
↓
【岡山支店初登場】◎呑山観音寺(高野山真言宗の別格本山で
秋にはモミジ・ドウダンツツジが境内を彩る/
【両頭愛染明王御開帳特別拝観】 :約60分)
↓
◯日田豆田街(江戸時代からの街並みが残る:散策と自由昼食(各自負担)・約100分)
↓
◯慈恩の滝(上段・下段 合わせて約30mの落差がある二段滝:約30分)
↓
◯深耶馬溪(一目で八つの奇岩を望める・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
広島【広島市】
| |
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)1名1室同旅行代金!玉津島神社の御朱印も!
*★*☆ 一度は行きたい高野山をぎゅっと2日間でご案内 *★*☆1名1室同旅行代金♪ おひとり様参加も大歓迎!
*~*~ 旅のポイント *~*~【高野山二大聖地へ】※「高野山二大聖地」の出典元:和歌山県公式観光サイト
1.壇上伽藍
二大聖地のひとつ。根本大塔入場付き
高野山 壇上伽藍 根本大塔 (イメージ) ※写真提供:公益社団法人 和歌山県観光連盟
2.高野山奥之院
清々しい朝一番に、弘法大師が入定する聖地へ
高野山・奥之院(イメージ)
【展望デッキ付き観光列車「天空」乗車】
標高差443mの山岳区間をゆっくりと駆け上がり、流れゆく風景を楽しめます。
座席設計や設備に様々な工夫が施され、乗ること自体が旅になる観光列車です。
※座席は弊社一任となります
・橋本~極楽橋駅区間を運行!
・標高867mをめざす鉄道の旅
・パノ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
【1日目の昼食について】ご旅行1日目の昼食はツアーに含まれておりません。各自ご用意頂きますようお願い致します。※事前注文のオプション弁当のご案内はございません。
広島(9:07~9:43発)
↓
岡山(9:43~10:20発)
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
新大阪
↓
橋本
↓
<観光列車「天空」約34分乗車>
↓
極楽橋
↓
<ケーブルカー・約5分乗車>
↓
高野山
↓
壇上伽藍[二大聖地の一つ。根本大塔入場付き・約30分]
↓
金剛峯寺[重要文化財。日本最大級の石庭・蟠龍庭も・約40分]
↓
紀の川・ホテルルートイン紀の川【B】(泊) ※2022年オープンの大浴場付きホテル。禁煙ルーム宿泊
2日目
紀の川
↓
高野山奥之院[清々しい朝一番に、弘法大師が入定する聖地へ・約90分]
↓
高野山宿坊[精進料理の昼食]
↓
紀三井寺[開創1255年の西国三十三ヶ所観音霊場の第2番札所・約60分]
↓
玉津島神社[和歌の浦に佇む和歌の聖地で御朱印も・約30分]
↓
新大阪
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
岡山(19:26~20:05着)
↓
広島(20:02~20:42着)
1〜14件 / 全14件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 |
グルメ | グルメ すべて | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花・紅葉 | 季節の花・紅葉 すべて | ||||||||||||||||||||||
果物狩り | 果物狩り すべて | ||||||||||||||||||||||
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて | ||||||||||||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||||||||||||
温泉 | 温泉 すべて | ||||||||||||||||||||||
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて | ||||||||||||||||||||||
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて | ||||||||||||||||||||||
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて | ||||||||||||||||||||||
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて | ||||||||||||||||||||||
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて | ||||||||||||||||||||||
登山・トレッキング・ハイキング | 登山・トレッキング・ハイキング すべて | ||||||||||||||||||||||
イベント | イベント すべて | ||||||||||||||||||||||
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて | ||||||||||||||||||||||
レジャー体験 | |||||||||||||||||||||||
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて | ||||||||||||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||||||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||||||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||||||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||||||||||||
その他 | その他 すべて |