出発日
日数
交通手段
キーワード
9 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:石川
出発日:2025年09月21日 ほか
テーマ:ひとり旅
大人1名
22,600円
催行決定日あり
出発地:富山、石川、福井、京都、大阪
出発日:2025年09月10日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
77,900円〜112,900円
催行決定日あり
出発地:石川
出発日:2025年09月04日 ほか
テーマ:ひとり旅
大人1名
24,900円〜27,900円
酒蔵見学バスツアーの魅力はなんといっても試飲♪バスツアーなので安心してほろ酔い気分に。新潟の玉川酒造や栃木の島崎酒造、千葉の和蔵酒造など、日本各地の酒蔵をバスツアーで快適、安全に巡ってみましょう♪
「酒蔵」とは、お酒を作り貯蔵する場所のことです。酒蔵によっては、試飲やお酒を購入できるところも。
酒造りが盛んな都道府県では酒蔵が集まる地域もあるので、さまざまな酒蔵を一度に巡るならバスツアーがおすすめです。主要駅まで送り届けてくれるバスツアーなら、帰りを気にせずほろ酔い気分に浸れますよ。
酒蔵と酒造の違い
酒蔵と酒造の違いをご存じですか? 酒蔵はお酒を造る蔵のことを意味し、酒造はお酒を造ることを意味します。
また、酒蔵はお酒を造るだけでなく貯蔵する場所でもあります。一般的には日本酒を造り貯蔵する場所というイメージが強いですが、ワインやウイスキーなどの酒蔵もあり、さまざまなお酒の見学バスツアーが開催されています。
新潟県魚沼市にあり、寛文13年(1673年)より酒造りを続けている老舗酒造「玉川酒造」。「玉風味」や吟醸原酒「越後ゆきくら」、純米酒「越乃雪蔵」などが代表的な銘柄です。
平成元年に生まれた「越後ゆきくら館」では酒蔵見学ができます。15分ほどのコースで、酒造りや貯蔵の方法をはじめとし、日本酒の歴史などを学べます。試飲コーナーでは10種類以上の日本酒を試飲できます。また、日本酒を材料にした「ゆきくら化粧品」も販売。
栃木県那須烏山市にある「島崎酒造」は、嘉永2年(1849年)に創業しました。那珂川の伏流水を使い、洞窟で熟成するのが特徴的です。「東力士」「熟露枯」「極雫」などの銘柄を扱っています。
酒蔵見学が行われる洞窟は、第二次世界大戦の時代、戦車の製造のために建造された地下工場跡地で、那須烏山市の近代文化遺産に指定されています。タブレットを用いた音声解説を聞きながら見学できます。
千葉県房総にある「和蔵酒造」。「竹岡蔵」と「貞元蔵」という2つの酒蔵を持ち、竹岡蔵では日本酒、貞元蔵では千葉産のさつま芋を使った焼酎を製造しています。
酒蔵が2つある蔵元は珍しいそうで、酒蔵見学も2カ所でそれぞれ実施されます。「竹岡蔵」は11月~3月、「貞元蔵」は9月~10月が酒造期のため、その時期には仕込みの様子も見られるそう。また、リキュールやお酒の試飲、千葉県の特産品なども購入可能です。
山梨県の大月市にある「笹一酒造」。酒蔵を始めたのは、大正8年(1919年)ですが、
前身である花田屋が寛文元年(1661年)創業とこちらも歴史のある会社です。
三種の神器の1つである「八咫の鏡」とお酒をかけ合わせたロゴが特徴的。純米吟醸「笹一」をはじめとし、ワインや果実酒なども製造されています。直営ショップ「酒遊館」では、試飲専用のカウンターやカフェ、ギャラリースペースなどもあります。
日本屈指の酒どころ・神戸市灘区にある「菊正宗酒造」は、抜群の知名度を誇る酒蔵です。万治2年(1659年)に酒造りをはじめた老舗の蔵元で、純米酒や吟醸酒をはじめとし、パックやカップ入りの購入しやすいお酒も製造・販売しています。
施設内には「菊正宗酒造記念館」という酒造りに関する説明や国指定重要民俗文化財に指定されている灘の酒造用具が展示されています。当時の酒造り風景を知れるほか、菊正宗が製造しているお酒やお土産なども購入可能です。
酒造りで有名な地域・京都市伏見区にある「玉乃光酒造」は、延宝元年(1673年)創業の歴史ある酒蔵です。麹、米、水と素材にこだわった純米酒が自慢の玉乃光酒造では、純米吟醸「酒魂」をはじめとし、さまざまな日本酒が販売されています。
基本的に一般向けの酒蔵見学は実施していませんが、旅行やツアーで特別に参加できるケースも。
広島県東広島市にある「西条酒蔵通り」には、「賀茂泉酒造」「賀茂鶴酒造」「亀齢酒造」「西條鶴醸造」「山陽鶴酒造」「白牡丹酒造」「福美人酒造」と、7カ所の酒蔵が並び、いずれも現役で酒造りが続けられています。
赤レンガの煙突をはじめとし、なまこ壁や西条格子など、当時ならではの建築やデザインも見どころといえるでしょう。
それぞれの酒蔵で造られているお酒はもちろんですが、合同で製造された日本酒「西条酒」もぜひ試してみたい1本です。
佐賀県鹿島市にある「肥前浜宿」は、3カ所の「富久千代酒造」「光武酒造場」「峰松酒造場(肥前屋)」という酒蔵が並ぶエリアで「酒蔵通り」と呼ばれています。昔から酒造りをしていた場所で、酒蔵の独特な白壁が人気。フォトスポットとしても注目を集めています。2006年には、「肥前浜宿・茅葺の町並み」とともに、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。
肥前浜宿は地酒で有名ですが、日本酒、焼酎、果実酒、甘酒など約40種類のお酒を飲み比べでき、肥前屋では酒蔵見学も可能です。
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 群馬、長野 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
~コースのポイント~
■ご宿泊は立地抜群の「高松」にご宿泊!草津温泉のシンボル湯畑が目の前です!
夕食は特設宴会場で和会席料理をお楽しみください♪
■草津名物「湯もみショー」熱の湯入館付き!※6/11日は休業中のため入館はありません。
■善光寺を案内人付きでご案内します。(※参拝券・法要料は別途必要となります)
■「善光寺」門前町でゆっくり自由昼食。
■繊細な趣の美滝「白糸の滝」を鑑賞します。
■旧軽井沢銀座通りで自由昼食と散策(約2時間)
■旬のフルーツ狩り又は詰め放題とお買い物
6月11日さくらんぼ狩り、8月24日・8月31日もも2玉狩りと食べ放題2玉お持ち帰りつき、9月23日10月5・13日シャインマスカット2房狩り、10月16日~りんごつめ放題とシャインマスカット1房持ち帰り
※生育状況によりフルーツ狩りは予めご用意したものののお持ち帰りになる場合がございます。
※6月11日発は熱乃湯が休業中のため入場はありません。
10/1出発より前方席プランはお一人様1日1,000円となります。
1日目
敦賀駅(6時47分発)
↓
<北陸新幹線/つるぎ62号/指定席>
↓
越前たけふ駅(6時59分発)
↓
福井駅(7時8分発)
↓
芦原温泉駅(7時17分発)
↓
加賀温泉駅(7時26分発)
↓
小松駅(7時34分発)
↓
金沢駅(7時45分発)
↓
富山駅(8時10分着)・・バスに乗換
高岡(7時30分)
↓
小杉(7時50分)
↓
富山(8時30分)
↓
上市スマートIC(9時)
↓
魚津IC(9時15分)
↓
入善スマートIC(9時30分)
↓
【〇善光寺】(参拝と自由昼食約2時間滞在)
↓
参拝券等は別途有料となります。
↓
<
↓
6月~11月9日発は雄大な景色を望む山岳観光道路・志賀草津高原ルート経由
↓
(
↓
11月16日発~上越自動車道経由>
↓
草津温泉【●喜びの宿高松】(16:00頃)ホテルチェックイン後、草津名物「湯もみショー」熱の湯入館にご案内いたします。(
↓
6月11日は熱乃湯休業日のため入場はありません。)湯もみショーの見物後は、温泉情緒たっぷりの湯畑散策などお楽しみください。
2日目
ホテル(8:30)
↓
【〇浅間酒造】(銘酒の試飲)
↓
【〇白糸の滝】
↓
【〇軽井沢】(自由散策と自由昼食約2時間滞在)
↓
信州中野【●信州中野フルーツランド】(買い物と(買い物と6月11日さくらんぼ狩り、8月24日・8月31日もも2玉狩りと食べ放題2玉お持ち帰りつき、9月23日10月5・13日シャインマスカット2房狩り、10月16日~りんごつめ放題とシャインマスカット1房持ち帰り)
↓
各地(18:00~20:00頃着)予定
北陸新幹線に乗換・・富山駅(20時25分発)
↓
<北陸新幹線つるぎ49号予定/指定席>
↓
金沢駅(20時48分)
↓
小松駅(21時08分)
↓
加賀温泉駅(21時15分)
↓
芦原温泉駅(21時24分)
↓
福井駅(21時32分)
↓
越前たけふ駅(21時41分)
↓
敦賀駅(21時53分着)
出発地 |
石川【金沢】
|
---|---|
福井【敦賀・美浜, 福井市】
| |
京都【京都市】
| |
大阪【梅田(大阪駅), 新大阪】
| |
目的地 | 群馬、長野 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
◆早期申込が断・然・お得!!
6月18日(水)までにお申し込みで、おひとり様3,000円引き!!◆
7月2日(水)までにお申し込みで、おひとり様2,000円引き!!◆
■一度は訪れたい関東・上州の3つの名湯めぐり!日本三名泉のひとつ「草津温泉」に宿泊!石段・湯治場として有名な「伊香保温泉」と、「四万(よんまん)の病を癒す霊泉」であるとする伝説に由来する「四万温泉」に宿泊!
■草津温泉『熱乃湯』にて名物湯もみショー見物!
■群馬県天然記念物四万温泉入口『甌穴(おうけつ)』を見物!
■坂東三十三観音の第十六番札所「水沢観世音」を参拝!
■2日目は「やまと豚陶板焼き御膳」、3日目は水沢名物「水沢うどん御膳」の昼食!
1日目
大阪駅(7時00分~8時42分発)
↓
(特急サンダーバード)
↓
新大阪駅
↓
京都駅
↓
敦賀駅(乗換)
↓
(北陸新幹線・普通車)
↓
福井駅
↓
金沢駅
↓
新高岡駅
↓
富山駅
↓
<242km>
↓
<志賀草津高原ルート
↓
注1>
↓
途中国道最高地点「渋峠」を通過(注1)
↓
草津温泉のシンボル「湯畑」まで徒歩約5分と絶好の立地!また、草津温泉の新名所「裏草津」へもお出掛けください。幻想的な湯畑ライトアップも各自お出掛け頂きお楽しみ!たっぷり16時間滞在。
2日目
ホテル・・徒歩約5分・・【●草津温泉熱乃湯】(草津温泉名物の湯もみショー見物)
↓
<26km>
↓
【〇八ッ場見放台】(ダム全体やあがつま湖を一望)
↓
<13km>
↓
【浅間酒造観光センター】(やまと豚陶板焼き御膳の昼食)
↓
<35km>
↓
【〇四万の甌穴群】(上州四万ブルーの紺碧の絶景!)
↓
<8km>
↓
【〇奥四万湖展望台】(眺望)
↓
<4km>
↓
四万温泉
↓
たっぷり17時間滞在。
3日目
ホテル
↓
<13km>
↓
【●中之条ガーデンズ
↓
注2】(季節の花咲く庭園を散策)
↓
<27km>
↓
【万葉亭】(名物・水沢うどんの昼食)
↓
<1km>
↓
【〇水澤観世音】(参拝)
↓
<5km>
↓
【〇伊香保温泉石段街】(伊香保温泉のシンボルを散策)
↓
たっぷり16時間滞在。
4日目
ホテル
↓
<140km>
↓
【〇長野善光寺】(参拝と自由昼食)(参拝券・法要料は別途)
↓
<16km>【〇小布施】(葛飾北斎と栗の町を散策)
↓
<180km>
↓
富山駅
↓
(北陸新幹線)
↓
金沢駅
↓
福井駅
↓
敦賀駅(乗換)
↓
(特急サンダーバード)
↓
京都駅
↓
新大阪駅
↓
大阪駅(21時34分~22時31分着)
new
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | 飛行機 |
3つの島を巡る離島旅
貴重な離島便を利用して移動時間を短縮!
壱岐・対馬・五島列島(福江島) 各島の当社基準Aランクホテルにご宿泊!
離島ならではのグルメに舌鼓
1日目夕食 壱岐の食材を取り入れた島三昧会席
2日目昼食 壱岐牛(約60g)の焼肉料理のご昼食
2日目夕食 新鮮な魚介類を石の上で焼いて食べる対馬名物石焼料理
3日目昼食 五島牛陶板焼き(約80g)と鬼鯖寿司(3貫)※10月12日出発は握り寿司と天ぷら御膳となります
3日目夕食/[下記出発以外]五島の恵みを味わえる和会席
[10/12・11/3発・12/23出発]イタリアンコース料理
[11/23出発]食事処「椿茶屋」にて囲炉裏を囲んで野菜や魚介類食べる形式のご夕食(ホテルからバスで片道約15~20分程度かかります)
[12/7・12/11出発] 「カンパーナホテル」にて和会席(GOTO TSUBAKI HOTELから徒歩3分)
※料理内容は季節の食材の仕入れ状況によって変更となる場合がございます。
長崎県「しま旅滞在促進事業」より、おひとり様1550・・・・・
1日目
小松空港(7:35~9:15発)
↓
<羽田空港乗継(注4)>
↓
福岡空港-
↓
-<タクシーまたはジャンボタクシー>-
↓
-
博多港
↓
<ジェットフォイル/乗船時間約70分>
↓
壱岐・郷ノ浦港-
↓
-<タクシーまたはジャンボタクシー>-
↓
-
壱岐島<泊/17:30頃着>
・・・・・
2日目
ホテル(8:00発)
↓
○猿岩(約20分)
↓
[絶景]○左京鼻(約20分)
↓
○はらほげ地蔵(約10分)
↓
[11/3・11/30・12/7・2/23出発以外]◎壱岐市立一支国博物館(約60分)
↓
[11/3・11/30・12/7・2/23出発のみ]○原の辻一支国国王都復元公園(約60分)(注1)
↓
壱岐牛のご昼食(約50分)
↓
壱岐・郷の浦港
↓
<フェリー/乗船時間約130分>
↓
対馬・厳原港
↓
・・・・・
3日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
○万開橋(約15分)
↓
対馬空港
↓
<貴重な離島便利用>
↓
長崎空港
↓
<貴重な離島便利用>
↓
五島福江空港
↓
五島列島福江島○五島列島酒造(島の原料100焼酎酒造の見学/約30分)
↓
【10月12日出発以外】五島牛と鬼鯖寿司のご昼食・【10月12日出発】握り寿司と天ぷら御膳(約50分)
↓
○高浜ビーチ(約20分)
↓
○井持・・・・・
4日目
ホテル(9:00発)
↓
△福江城跡
↓
◎堂崎天主堂(約30分)(注3)
↓
☆福江島名産品のお買い物(約20分)
↓
[絶景]○鬼岳(約20分)
↓
五島福江空港
↓
<貴重な離島便利用>
↓
福岡空港
↓
<羽田空港乗継(注4)>
↓
小松空港(15:35~21:40着)・・・・・
出発地 |
石川【金沢】
|
---|---|
富山【高岡, 富山】
| |
福井【敦賀・美浜, 福井市】
| |
京都【京都市】
| |
大阪【梅田(大阪駅), 新大阪】
| |
目的地 | 新潟 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
◆◇◆晩秋の越後!本当に見てほしい紅葉&絶景めぐり!!◆◇◆
◆①弥彦公園もみじ谷と②弥彦神社参拝♪
◆③加茂山公園・④豪農の館椿寿荘・旧田巻邸・⑤長岡市もみじ園・⑥豪農の館・目黒邸・⑦越後ゆきくら館
◆⑧太源太湖・⑨西福寺開山堂・➉美人林・⑪松雲山荘
◆◇◆充実の6食付き◆◇◆
●1日目夕食は新鮮な刺身定食をご用意!!
●2日目昼食は越後名物へぎそば&魚沼産こしひかり食べ放題!
●3日目昼食は選べる本気丼『海鮮贅沢のっけ丼』又は『ローストビーフ牛すじ煮込み丼』よりお選び下さい※選べる昼食はご予約受付時にお申し付けください。また、グループ様同一メニューとなります。出発日14日前までにご連絡が無い場合は「海鮮贅沢のっけ丼」になります。
1日目
大阪駅(7時40分~9時21分発)
↓
(列車)
↓
新大阪駅
↓
京都駅
↓
敦賀駅(乗換)
↓
(列車)
↓
福井駅
↓
金沢駅
↓
新高岡駅
↓
富山駅
↓
糸魚川駅
↓
(バス)
↓
【〇①弥彦公園】(もみじ谷にて紅葉と見応えある弥彦の一本銀杏の木の共演)・・(徒歩)・・【〇②弥彦神社】(菊祭りや越後一宮にて参拝)
↓
(バス)
↓
【ピアBandai】(新鮮な刺身定食の夕食)
↓
(バス)
↓
新潟市内(泊)
2日目
ホテル
↓
(バス)
↓
【〇③加茂山公園】(もみじ・けやき・銀杏などの紅葉)
↓
(バス)
↓
【●④豪農の館椿寿荘・旧田巻邸】(もみじや銀杏の色づく庭園)
↓
(バス)
↓
【〇⑤長岡市もみじ園】(樹齢150年を超えるもみじの紅舞い)
↓
(バス)
↓
【魚野の里】(越後名物へぎそば&魚沼産こしひかり食べ放題の昼食と名産品のお買い物)
↓
(バス)
↓
【●⑥豪農の館・目黒邸】(国指定重要文化財を見学)
↓
(バス)
↓
【〇⑦越後ゆきくら館】(雪中貯蔵庫と酒蔵見学と10種の手酌の試飲)
↓
(バス)
↓
越後中里温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
(バス)
↓
【〇⑧太源太湖】(広大なダム湖)
↓
(バス)
↓
【●⑨西福寺開山堂】(日本のミケランジェロ「石川雲蝶」が手掛けた彫刻絵画を見学)
↓
(バス)
↓
【与六ぢゃ】(選べる本気丼「海鮮贅沢のっけ丼又はローストビーフ牛すじ煮込み丼の昼食)
↓
(バス)
↓
【〇➉美人林】(ブナの原生林。美しき立姿)
↓
(バス)
↓
【●⑪松雲山荘】(紅に染まるもみじの庭園)
↓
(バス)
↓
糸魚川駅
↓
(列車)
↓
金沢駅
↓
福井駅
↓
敦賀駅(乗換)
↓
(列車)
↓
京都駅
↓
新大阪駅
↓
大阪駅(21時09分~22時31分着)
new
出発地 |
石川【金沢】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
2泊以上のご予約でご利用いただける素泊まりプランです。
京都御所と二条城を背にした閑静な一角にあり、古都の風情あふれる落ち着いた佇まいで「大人の隠れ家」を思わせるラグジュアリーホテル “KAYA”京都の四季を想起するデザインコード、和の美しさと現代的な機能性、おもてなしで“KAYA”ならではの、かけがえのないひとときをご提供いたします。
KAYA京都二条城 BWシグネチャーコレクションbyベストウェスタンを拠点に快適な時間をお過ごしください。
■KAYA 京都 二条城 BWシグネチャーコレクションbyベストウェスタン の魅力
京都の中心にありながら静かな立地
全客室に用意したシモンズ社製のベッドと合わせ快適な睡眠を得られます。
3名様でお泊りいただける客室も豊富でグループやファミリーでご利用いただけます。
・フリーゲストラウンジ
染色アートを配した明るいダイニング。
KAYA京都二条城では、地元の酒蔵の「佐々木酒造」による純米吟醸をはじめ、
お酒を召し上がれないお客様にも有機オーガニックにこだわった「English tea shop」の紅茶や
「NODOKA」の煎茶や「京都小川珈琲」を15時より18時ま…
1日目
金沢駅発 = ★JR★ = 二条駅着 … ★各自★(現地お客様負担)… 各宿泊施設<泊>
スタンダードキング/21.79平米/定員:1名~2名/食事なし/チェックイン 15:00/チェックアウト 11:00/こども:お子様のご利用可能です。/お問い合わせコード:JJ-TV-074-A0
※差額代金にて、その他の発着駅及びグリーン車もご利用いただけます。
※駅・空港と宿・ホテルの間の移動は、お客様ご自身でのご手配となります。所要時間をご確認の上で、お申込みください。
2日目
各宿泊施設 … ★各自★(現地お客様負担)… 二条駅発 = ★JR★ = 金沢駅着
new
出発地 |
石川【小松空港】
|
---|---|
目的地 | 沖縄 |
交通手段 | 飛行機 |
まだ見ぬ沖縄の絶景を求めて!沖縄本島を4日間でぐるーっと観光♪
3泊目は当社基準最上級Sランクホテルにご宿泊♪
うれしい計6回の食事付き!(朝3回・昼1回・夕2回)
+.― ―゜+.― ―゜+
団体ツアーではご案内する事が少ない絶景観光地へ皆様をご案内!
もちろん沖縄が誇る世界遺産など沖縄の人気観光地にもご案内致します♪
+.― ―゜+.― ―゜+
*沖縄のことならお任せ下さい!経験豊富な添乗員がお客様をご案内させて頂きます*
(1日目那覇空港~4日目那覇空港まで同行いたします)
[〆絶景1]瀬長島ウミカジテラス/真っ白な建物が島の傾斜地に立ち並ぶ。(1日目)
[〆絶景2]ニライカナイ橋(車窓)/橋の上からは沖縄の美しい海を一望することができ、久高島やコマカ島も見ることができます。
(1日目)
[〆絶景3]首里城公園/2000年12月に日本で11番目の世界遺産(琉球王国のグスク及び関連遺産群)に登録された琉球王国最高の聖地。
(1日目)
[〆絶景8]トラピックス松山初登場!担当者お・・・・・
1日目
小松空港(7:45~14:15発)
↓
<羽田空港乗継便(注1)>
(注1)小松空港は直行便利用となる場合がございます。
↓
那覇空港
↓
【1】○瀬長島ウミカジテラス
(沖縄本島と海中道路で結ばれた離島:約60分)
↓
【2】△ニライカナイ橋
(久高島やコマカ島を望む南部随一の絶景スポット/車窓)
↓
【3】【世界遺産】◎首里城(守礼の門/世界遺産構成資産:約70分)
↓
那覇市<泊>(17:30頃着)
【バス走行距離:約59km】
~ 夕食オプション ~
(1)シェフパーフォーマンスショーを見ながら鉄板焼きでステーキやシーフードが味わえるお店
・・・・・
2日目
ホテル(09:00頃発)
↓
【4】◎海洋博公園・沖縄美ら海水族館
(ジンベイザメやナンヨウマンタは圧巻です/自由昼食(各自負担):約3時間)
【イルカショー11:30】
↓
【5】○御菓子御殿(「元祖紅芋タルト」のお店:約20分)
↓
【6】◎ナゴパイナップルパーク
(美味しい楽しいがいっぱいのパイナップルのテーマパーク:約40分)
↓
【7】☆森のガラス館(琉球ガラス製品のお買い物にご案内:約20分)
↓
【8】阪急松山トラピックス初登場!○津嘉山酒造所(約60分)
↓
恩納村<泊>(18:00頃着)
【走行距離:約 148 km】
オーシャンビューのお部屋確約!
3日目
ホテル(09:00頃発)
↓
【9】◎万座毛(約40分)
↓
【10】☆海の駅あやはし館
(沖縄本島と平安座島を結ぶ海中道路の中央部にある道の駅:約15分)
↓
【11】○ぬちまーす観光製塩ファクトリー
(東海岸を望む絶景の先に建つ製塩工場)
↓
【12】○果報バンタ(「幸せ岬」の名を持つ隠れた絶景:合計50分)
↓
【13】◎東南植物楽園(南国の自然や動物に触れ合える植物園:約120分)
~昼食は、園内レストランにて「中華」オーダーバイキングをお楽しみ!~
↓
【14】☆道の駅かでな(嘉手納基地を一望:約20分)
↓
宜野湾市内<泊>(16:30頃着)
【バス走行距離:約 97 km】
・・・・・
4日目
ホテル(8:30頃発)
↓
【15】◎おきなわワールド(大迫力のスーパーエイサーをご鑑賞♪
沖縄らしさを残す王国村:約100分)【エイサーショー10:30】
↓
那覇空港
↓
<羽田空港乗継便)>
↓
小松空港(17:45~19:40着)
【バス走行距離:約 47 km】
new
出発地 |
石川【小松空港】
|
---|---|
目的地 | 沖縄 |
交通手段 | 飛行機 |
まだ見ぬ沖縄の絶景を求めて!沖縄本島を4日間でぐるーっと観光♪
3泊目は当社基準最上級Sランクホテルにご宿泊♪エグゼクティブスイート又はプレミアムスイートのお部屋をご用意!
うれしい計6回の食事付き!(朝3回・昼1回・夕2回)
+.― ―゜+.― ―゜+
団体ツアーではご案内する事が少ない絶景観光地へ皆様をご案内!
もちろん沖縄が誇る世界遺産など沖縄の人気観光地にもご案内致します♪
+.― ―゜+.― ―゜+
*沖縄のことならお任せ下さい!経験豊富な添乗員がお客様をご案内させて頂きます*
(1日目那覇空港~4日目那覇空港まで同行いたします)
[〆絶景1]瀬長島ウミカジテラス/真っ白な建物が島の傾斜地に立ち並ぶ。(1日目)
[〆絶景2]ニライカナイ橋(車窓)/橋の上からは沖縄の美しい海を一望することができ、久高島やコマカ島も見ることができます。
(1日目)
[〆絶景3]首里城公園/2000年12月に日本で11番目の世界遺産(琉球王国のグスク及び関連遺産群)に登録された琉球王国最高の聖・・・・・
1日目
小松空港(7:45~14:15発)
↓
<羽田空港乗継便(注1)>
(注1)小松空港は直行便利用となる場合がございます。
↓
那覇空港
↓
【1】○瀬長島ウミカジテラス
(沖縄本島と海中道路で結ばれた離島:約60分)
↓
【2】△ニライカナイ橋
(久高島やコマカ島を望む南部随一の絶景スポット/車窓)
↓
【3】【世界遺産】◎首里城(守礼の門/世界遺産構成資産:約70分)
↓
那覇市<泊>(17:30頃着)
【バス走行距離:約59km】
~ 夕食オプション ~
(1)シェフパーフォーマンスショーを見ながら鉄板焼きでステーキやシーフードが味わえるお店 ・・・・・
2日目
ホテル(09:00頃発)
↓
【4】◎海洋博公園・沖縄美ら海水族館
(ジンベイザメやナンヨウマンタは圧巻です/自由昼食(各自負担):約3時間)
【イルカショー11:30】
↓
【5】○御菓子御殿(「元祖紅芋タルト」のお店:約20分)
↓
【6】◎ナゴパイナップルパーク
(美味しい楽しいがいっぱいのパイナップルのテーマパーク:約40分)
↓
【7】☆森のガラス館(琉球ガラス製品のお買い物にご案内:約20分)
↓
【8】阪急松山トラピックス初登場!○津嘉山酒造所(約60分)
↓
恩納村<泊>(18:00頃着)
【走行距離:約 148 km】
オーシャンビューのお部屋確約!
3日目
ホテル(09:00頃発)
↓
【9】◎万座毛(約40分)
↓
【10】☆海の駅あやはし館
(沖縄本島と平安座島を結ぶ海中道路の中央部にある道の駅:約15分)
↓
【11】○ぬちまーす観光製塩ファクトリー
(東海岸を望む絶景の先に建つ製塩工場)
↓
【12】○果報バンタ(「幸せ岬」の名を持つ隠れた絶景:合計50分)
↓
【13】◎東南植物楽園(南国の自然や動物に触れ合える植物園:約120分)
~昼食は、園内レストランにて「中華」オーダーバイキングをお楽しみ!~
↓
【14】☆道の駅かでな(嘉手納基地を一望:約20分)
↓
宜野湾市内<泊>(16:30頃着)
【バス走行距離:約 97 km】
エグゼクティブスイート又はプレミアムスイートのお部屋をご用意!
・・・・・
4日目
ホテル(8:30頃発)
↓
【15】◎おきなわワールド(大迫力のスーパーエイサーをご鑑賞♪
沖縄らしさを残す王国村:約100分)【エイサーショー10:30】
↓
那覇空港
↓
<羽田空港乗継便>
↓
小松空港(17:45~19:40着)
【バス走行距離:約 47 km】
new
出発地 |
石川【金沢】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
神戸元町・南京町・メリケンパークエリアにも徒歩圏内に位置しており
利用シーンは、観光・ビジネス・女子旅・一人旅と様々な形でご利用頂きすく
拠店として、立地は申し分ありません。
また徒歩4分程に新神戸駅・三宮エリアを巡回するポートループバス
シティループバスの、『かもめりあバス停』もあり大変便利です。
神戸ポートタワーホテルは、滞在するだけでなく
様々な楽しみ方もご用意しています。
★癒し施設☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
旅の癒しに、当館自慢の『大浴場 なごみの湯』がオススメ!!
御宿泊の皆様が無料でご利用頂ける大浴場もあり【超高濃度炭酸泉】
【電気マッサージ風呂】【月替わりの湯】などもご用意
大浴場営業時間
夜 16時00分~24時00分(CLOSE)
朝 6時00分~10時00分(CLOSE)
さらに、癒しを楽しんで頂ける岩盤浴【有料】もございます。
★エンタメコーナー★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
大浴場前には、1000冊のコミックコーナーと神戸灘酒造の日本酒を含む
お風呂上りの一杯のどこしビールなどお飲み頂ける居酒…
1日目
金沢駅発 = ★JR★ = 神戸駅着 … ★各自★(現地お客様負担)… 各宿泊施設<泊>
◆喫煙セミダブル(ベッド幅120cm)/11平米/定員:1名~2名/食事なし/チェックイン 15:00/チェックアウト 11:00/こども:お子様のご利用可能です。/お問い合わせコード:JJ-TW-203-E5
※差額代金にて、その他の発着駅及びグリーン車もご利用いただけます。
※駅・空港と宿・ホテルの間の移動は、お客様ご自身でのご手配となります。所要時間をご確認の上で、お申込みください。
2日目
各宿泊施設 … ★各自★(現地お客様負担)… 神戸駅発 = ★JR★ = 金沢駅着
new
出発地 |
石川【金沢】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
ご朝食サービスが当ホテルのスタンダードプランです!
ご朝食には、和・洋バイキングをご用意!
たくさん食べて、一日を元気に過ごしましょう!
※ご朝食は6:30~9:00です。
※ご朝食はサービスでございますので、お召し上がりになられない場合でも、ご返金等は致しかねますので、ご了承ください。
◆ルートインコート甲府石和周辺情報◆
〔周辺案内〕
・JRA場外馬券場(ウインズ石和)‥‥徒歩約8分
・石和共立病院‥‥徒歩約7分
・甲州リハビリテーション病院‥‥徒歩約6分
・ラウンドワン(ボウリングなど総合エンターテイメント施設)‥‥徒歩約3分
・JR中央本線石和温泉駅‥‥車で約5分
・モンデ酒造(ワイナリー)‥‥車で約5分
・本坊酒造(山梨マルスワイナリー)‥‥車で約10分
・山梨英和大学‥‥車で約5分
・山梨学院大学‥‥車で約10分
・笛吹川フルーツ公園‥‥車で約25分
・ほったらかし温泉‥‥車で約30分
・カムイみさかスキー場‥‥車で約40分
※「ルートインコート甲府石和」は、「ルートイン甲府石和」から名称変更いたしました。
1日目
金沢駅発 = ★JR★ = 甲府駅着 … ★各自★(現地お客様負担)… 各宿泊施設<泊>
禁煙シングル/14.44平米/定員:1名~2名/食事なし/チェックイン 15:00/チェックアウト 10:00/こども:お子様のご利用可能です。/お問い合わせコード:JJ-TW-373-A1
※差額代金にて、その他の発着駅及びグリーン車もご利用いただけます。
※駅・空港と宿・ホテルの間の移動は、お客様ご自身でのご手配となります。所要時間をご確認の上で、お申込みください。
2日目
各宿泊施設 … ★各自★(現地お客様負担)… 甲府駅発 = ★JR★ = 金沢駅着
1〜9件 / 全9件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 | |
沖縄発 |
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて |
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |