出発日
日数
交通手段
キーワード
34 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年08月30日
テーマ:ひとり旅
大人1名
100,000円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年11月01日
テーマ:ひとり旅
大人1名
69,900円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年09月12日 ほか
テーマ:ひとり旅
大人1名
49,900円〜60,900円
ケーブルカーやロープウェイなどを乗り継ぎながら進む山岳観光ルートは、迫力ある黒部ダムや名物「雪の大谷」など見どころ満載!アクセスの手間が省ける便利なツアーや、日帰り・宿泊付きのプランをご紹介。絶景の連続を、快適なツアーで体感しに出かけよう!
立山黒部アルペンルートとは、1971年に開業した富山県と長野県を結ぶ山岳観光ルートです。全長約37.2kmの道のりを、6種類の乗り物を乗り継ぎながら横断できます。
北アルプスの壮大な自然の中を進みながら、四季折々の絶景を楽しめるのが特徴です。ルート沿いには、雪の大谷や黒部ダム、大観峰など、多くの観光名所が点在しています。
樹齢1,000年以上の立山杉やブナの原生林が広がる美女平は、森林浴やハイキング、バードウォッチングが楽しめる自然豊かなエリアです。
森には60種以上の野鳥が生息しており、特に5~6月は観察に最適な時期です。10月上旬からは紅葉が見頃を迎え、色鮮やかな紅葉のトンネルを散策できます。美女平駅の屋上には展望テラスがあるので、短時間でも美しい森林風景を楽しめます。
弥陀ヶ原は、湿地に関する条約「ラムサール条約」に登録されている貴重な高原湿地です。標高約1,930mの場所に位置し、美女平と室堂の間にあります。
弥陀ヶ原では、珍しい高山植物や約3,000個もの池塘(ちとう)が見られます。特に秋の紅葉は美しく、散策路をハイキングする人が多く訪れます。
立山黒部アルペンルートの中心地にある室堂は、標高2,450mに位置するエリアです。かつては、立山トンネルトロリーバスが運行していた日本最高地点の鉄道駅でした。
室堂は登山やハイキング、春には雪の壁「雪の大谷」が見られる観光の拠点となるスポットです。周辺には水蒸気爆発でできた「みくりが池」や、煙が立ち上がる「地獄谷」などの名所があります。
大観峰は標高2,316mの場所に位置する、立山黒部アルペンルート随一の絶景スポットです。展望台からは、立山連峰や後立山連峰、黒部湖を一望できる大パノラマが広がります。特に、秋の紅葉や冬の雪景色は圧巻。
アクセスは黒部平と大観峰駅を結ぶ立山ロープウェイで。乗車時には黒部峡谷のダイナミックな景色を堪能できます。
黒部平は、立山ロープウェイと黒部ケーブルカーの乗り換え駅です。乗換時間は駅の屋上にパノラマテラスがあるので、立山連峰や黒部峡谷の雄大な景色を一望できます。秋の紅葉シーズンは、多くの観光客が訪れる人気スポットです。
周囲には庭園があり、四季によって様々な花を観賞できます。一角が高山植物観察園になっているので、約100種の高山植物も見られます。
富山と長野の県境にある黒部ダムは、黒部湖駅から徒歩約5分の場所にある日本最大のアーチ式ダムです。高さ186m、貯水量約2億立方メートルという驚きの大きさ。
毎年6~10月には大迫力の観光放水が行われ、毎秒10トン以上が放水される様子が見られます。展望台から絶景を眺めながら、のんびり過ごしてみては?
通り抜けルートは、富山側は立山駅が出発地点で、長野側は扇沢駅が出発地点です。
主流なのは、富山側ルートです。立山駅からスタートすると、標高が徐々に上がり、室堂に到達します。その後、黒部ダムに向けて下るため、広大なダム景色を見下ろせます。長野側ルートは、黒部ダムから登っていくため、巨大ダムの迫力をやや感じづらいです。
ただし、どちらのルートも運行本数などに違いはないので、宿泊する場所から選ぶのも良いですね。
立山黒部アルペンルートは、富山側の立山駅~長野側の扇沢駅間を6つの乗り物を乗り継いで移動します。
立山駅~美女平間は立山ケーブルカーを利用し、標高差約500m・平均勾配24度の坂を7分ほどで一気にかけ登ります。車窓から見える森林を眺めていると、あっという間に到着します。
美女平~室堂間は「立山高原バス」を利用して、標高差1,500m以上の坂を約50分で登ります。4~6月の見どころは、なんといっても間近で見られる雪の大谷です。
室堂~大観峰間は、日本最高所の電気バス「立山トンネル電気バス」に乗車できます。電気バスは2025年4月15日から運行を開始し、それまではトロリーバスが運行していました。8台の電気バスが運行していますが、すべてが異なるラッピングデザインなので、車体にも注目してみてくださいね。
大観峰~黒部平間は、日本最長のワンスパンロープウェイ「立山ロープウェイ」で移動します。ワンスパンロープウェイとは途中に支柱が1本もなく、ワイヤーのみで繋いでいるロープウェイのことです。ワイヤーの太さは日本最大級なので、乗車するときにぜひチェックしてみてくださいね。
黒部平~黒部湖間は、日本唯一の全線地下式ケーブルカー「黒部ケーブルカー」で移動します。標高差約400mを約5分で結びます。自然保護などの理由から地下トンネルを通るケーブルカーなので、珍しい体験になりますよ。
黒部ダム~扇沢間を結ぶ関電トンネル電気バスは、関西電力が建設した黒部ダム工事用トンネルを走るバスです。車体後部には大きなバッテリーが搭載されており、1往復ごとに超急速充電をして運行しています。
立山黒部アルペンルートでは、4月中旬~11月にかけて四季折々の自然を満喫できます。
特に4月中旬~6月にかけて開催される「立山黒部・雪の大谷フェスティバル」はアルペンルートの名物イベント。その他、夏に見られる黒部ダムの観光放水、秋の紅葉も一度は見ておきたい絶景です。
春:雪の大谷
毎年4月中旬~6月に開催される「立山・雪の大谷フェスティバル」は、立山黒部アルペンルートの室堂エリアで開催される人気イベントです。最大20mもの高さに達する巨大な雪の壁「雪の大谷」を間近で見ながら、その間を歩けます。
雪の大谷は、冬季閉鎖されていた室堂エリアの道路を除雪する際にできる雪の壁です。除雪はGPSで道路の位置を確認しながら慎重に行われます。その道路の脇に寄せられた雪の壁を「雪の大谷」と呼びます。
夏:黒部ダム観光放水
黒部ダムでは毎年6月下旬~10月中旬に観光放水が行われます。高さ186mの日本最大級のアーチ式ダムから、毎秒約10トン以上もの水が放出される光景は大迫力。放水中に太陽が差し込むと、きれいな虹がかかることもあります。
放水の様子は、新展望広場や放水観覧ステージなどから観賞できます。
秋:立山ロープウェイからの紅葉
大観峰~黒部平間を結ぶ全長1.7kmの立山ロープウェイは、秋になると紅葉の絶景を観賞できる人気スポットです。紅葉の見頃は例年10月頃で、赤や黄色に色づいた立山連峰や黒部峡谷の風景が広がります。
ロープウェイの間に支柱が設置されていないため、空中で大パノラマの紅葉風景を楽しめますよ。
並び替え
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 富山、長野 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
2024年度は【約3300名様】にご参加いただいた人気コース♪
立山黒部アルペンルートは全長37.2kmに及ぶ山岳ルートを様々な6つの乗り物でご案内!!
【2025年新規運行】の立山トンネル電気バス利用!
☆企画担当者がオススメする旅のポイント☆
<1>【2025年新規運行!】「立山トンネル電気バス」にもご乗車します。【生まれ変わった新しい乗り物】で室堂まで移動します。
<2>当ツアーは、【大きな荷物は観光バスに預けたまま】でOK!身軽な格好でアルペンルート内を散策できます。
<3>【日本最深の峡谷】を走る【黒部渓谷・トロッコ電車】にもご乗車!!
☆立山黒部アルペンルートとは?☆
立山黒部アルペンルートは標高3000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルートです。総延長37.2km、最大高低差は1975m。いくつもの景勝地を通って気軽に、雲上に広がる立山黒部の雄大な大自然を満喫することができます。
<5つの日本一>
〔1〕黒部峡谷トロッコ電車/日本一深いV字・・・・・
1日目
JR名古屋駅(7:20集合/7:43発)-
↓
-
<特急ひだ普通車指定席>-
↓
-JR高山駅
↓
宇奈月駅-++++-
【日本一1】〔1〕黒部峡谷・トロッコ電車(日本一深いV字峡谷:片道約45分)-++++-
猫又駅(注1)-++++-宇奈月駅
↓
白馬栂池小谷地区<泊> (19:00~19:30着)
※当社基準Aランクホテル
【バス走行距離:約268km】
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
扇沢駅
↓
【絶景】立山黒部アルペンルート<〔2〕関電トンネル電気バス>
↓
【日本一2】○黒部ダム(映画の舞台にもなった高さ日本一のダム)・
↓
・
黒部湖++++<〔3〕黒部ケーブルカー(日本で唯一トンネルを走るケーブルカー)>++++
○黒部平+
↓
+
【日本一3】〔4〕立山ロープウェイ(日本最長のワンスパンロープウェイ)+
↓
+
○大観峰(眼下には山々の絶景が広がる)
↓
【日本一4】〔5〕立山トンネル電気バス(2025年新規運行)
↓
【日本一5】○室堂(アルペンルートの最高所)
↓
<〔6〕立山高原バス>
↓
○美女平++++
<〔7〕立山ケーブルカー(注2)>++++立・・・・・
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 富山、長野 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
2024年度は【約3300名様】にご参加いただいた人気コース♪
立山黒部アルペンルートは全長37.2kmに及ぶ山岳ルートを様々な6つの乗り物でご案内!!
【2025年新規運行】の立山トンネル電気バス利用!
☆企画担当者がオススメする旅のポイント☆
<1>【2025年新規運行!】「立山トンネル電気バス」にもご乗車します。【生まれ変わった新しい乗り物】で室堂まで移動します。
<2>当ツアーは、【大きな荷物は観光バスに預けたまま】でOK!身軽な格好でアルペンルート内を散策できます。
<3>【日本最深の峡谷】を走る【黒部渓谷・トロッコ電車】にもご乗車!!
☆立山黒部アルペンルートとは?☆
立山黒部アルペンルートは標高3000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルートです。総延長37.2km、最大高低差は1975m。いくつもの景勝地を通って気軽に、雲上に広がる立山黒部の雄大な大自然を満喫することができます。
<5つの日本一>
〔1〕黒部峡谷トロッコ電車/日本一深いV字・・・・・
1日目
JR名古屋駅(7:20集合/7:43発)-
↓
-
<特急ひだ普通車指定席>-
↓
-JR高山駅
↓
宇奈月駅-++++-
【日本一1】〔1〕黒部峡谷・トロッコ電車(日本一深いV字峡谷:片道約45分)-++++-
猫又駅(注1)-++++-宇奈月駅
↓
白馬栂池小谷地区<泊> (19:00~19:30着)
※当社基準Cランクホテル
【バス走行距離:約268km】
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
扇沢駅
↓
【絶景】立山黒部アルペンルート<〔2〕関電トンネル電気バス>
↓
【日本一2】○黒部ダム(映画の舞台にもなった高さ日本一のダム)・
↓
・
黒部湖++++<〔3〕黒部ケーブルカー(日本で唯一トンネルを走るケーブルカー)>++++
○黒部平+
↓
+
【日本一3】〔4〕立山ロープウェイ(日本最長のワンスパンロープウェイ)+
↓
+
○大観峰(眼下には山々の絶景が広がる)
↓
【日本一4】〔5〕立山トンネル電気バス(2025年新規運行)
↓
【日本一5】○室堂(アルペンルートの最高所)
↓
<〔6〕立山高原バス>
↓
○美女平++++
<〔7〕立山ケーブルカー(注2)>++++立・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 富山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)\連休出発あります!催行決定多数!/圧巻の観光放水もお楽しみ!(6月26日~10月15日予定)個人では行きにくい、7つの乗り物に2日間で乗車!
復路・特急「ひだ」号利用(高山~名古屋間)
立山黒部アルペンルートを通り抜け!1.立山ケーブルカー 2.立山高原バス 3.立山トンネル電気バス 4.立山ロープウェイ
5.関電トンネル電気バス 6.黒部ケーブルカー
の6つの乗り物を乗り継いで立山駅から扇沢駅までアルペンルートを通り抜け!
◆室堂では夏は高山植物、秋は紅葉をお楽しみいただけます夏のアルペンルートは最高地点「室堂平」での高山植物観察がおすすめ!
散策コース沿いにたくさんの高山植物が咲き誇ります。
秋のアルペンルートは標高が最も高い室堂で9月中旬から紅葉が始まります。
下界よりも速いスピードで季節が進むため、タイミングが良ければ「山の上は雪景色」「中腹は紅葉・黄葉」「麓は今から色づく緑…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅(7:00~8:00発)<特急しなの号・普通車指定席>千種駅多治見駅中津川駅塩尻駅扇沢<関電電気バス>黒部ダム黒部湖<黒部ケーブルカー>黒部平<立山ロープウェイ>大観峰<立山トンネル電気バス>室堂<立山高原バス>美女平<立山ケーブルカー>立山駅富山(泊)
※2名1室でお申し込みの場合でもシングルルームに分かれてご案内する場合があります
2日目
富山宇奈月駅<黒部峡谷トロッコ>猫又駅<黒部峡谷トロッコ>宇奈月駅高山駅<特急ひだ号・普通車指定席>美濃太田駅岐阜駅名古屋駅(19:00~21:10着)
※往路:千種駅・多治見駅・中津川駅にて途中乗車・復路:美濃太田駅・岐阜駅にて途中下車を希望の方は予約時にご相談ください。
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 富山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)1名1室同旅行代金!大浴場完備のホテルにご宿泊!(※深夜到着時は翌朝ご利用ください)
2日間だけのクラブツーリズム特別イベント!「月見のおわら」を観賞約300年紡がれてきた富山県を代表する伝統行事のひとつ「おわら風の盆」を
10月4日・5日の2日間限定でクラブツーリズム特別企画として再現!
胡弓や三味線の音色が郷愁を誘う幻想的な舞をお楽しみください。
本コースでは「立ち見エリア」にてご観賞いただきます。
※「月見のおわら」はクラブツーリズム株式会社の商標登録(第4710553号)です
※月見のおわら(イメージ/お客様撮影:米尾暢人様・神奈川県在住)
「おわら風の盆と」はここが違う!「月見のおわら」魅力のポイント!1.町流しの実施時間が決まっているので、確実に観賞いただけます
2.クラブツーリズムのツアー専用「立ち見エリア(椅子なし)」よりご観賞いただきます
3.雨天の場合は屋内ステージ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅前(9:00~11:50発)<特急ひだ号・普通車指定席>岐阜駅美濃太田駅高山駅越中八尾(おわら風の盆が本物の町内で再現される特別なイベント「月見のおわら」を観賞/立ち見)魚津(泊)
2日目
魚津立山<立山ケーブルカー>美女平<立山高原バス>室堂<立山トンネル電気バス>大観峰<立山ロープウェイ>黒部平<黒部ケーブルカー>黒部湖黒部ダム<関電電気バス>扇沢塩尻駅<特急しなの号・普通車指定席>中津川駅多治見駅千種駅名古屋駅(19:00~22:50着)
【途中乗車について】
■岐阜駅・美濃太田駅から乗車を希望のお客様は乗車地をご選択ください
(復路は特急しなの号利用のため岐阜駅・美濃太田駅には停車いたしません)
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 富山、長野 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
アルペンルートオフィシャルホテル【ホテル立山】全館貸切(2泊目)♪
3出発日限定企画!!
黒部峡谷トロッコ電車はワンランク上の窓付リラックス客車にご乗車♪
―全館貸切だからできる!ホテル内で様々なイベントをご用意!―
1.ホテルスタッフによる【夕方室堂散策】へご案内(16:00頃より約40分)
※積雪や凍結のため危険な場合は中止させていただきます。
2.【スライド上映会】(20:00頃より約40分)
3.ホテルスタッフによる【星空観賞会】(スライド上映会終了後21:00頃より約15分)
※悪天候の場合は中止となります。星空観察会実施率2023年平均50%
4.ご夕食は、新鮮な富山の食材をご堪能いただける、【和洋折衷バイキング】をお楽しみ!
また、嬉しいビール・日本酒・焼酎・ワイン・ソフトドリンクなどの【飲み放題】付!(夕食時間内)(注)
5.館内で利用いただける【お土産割引券】付!
☆日本らしさを感じる紅葉の観光地へご案内
・【絶景】黒部峡谷トロッコ電車…紅葉・・・・・
1日目
JR名古屋駅(7:20集合/7:43発)
↓
<特急ひだ普通車指定席>
↓
JR高山駅
↓
宇奈月駅++++
<【絶景】【遊覧1】【紅葉】黒部峡谷トロッコ電車/リラックス客車(車中から眺める手つかずの大自然と四季折々の渓谷はまさに絶景)>++++
猫又駅(折り返し)++++
宇奈月駅(往復:約120分)
↓
白馬栂池小谷地区<泊> (18:00~19:00着)・・・・・
2日目
ホテル(8:30~9:00発)
↓
扇沢駅
↓
【絶景】立山黒部アルペンルート<【遊覧2】関電トンネル電気バス>
↓
【絶景】○黒部ダム(映画の舞台にもなった高さ日本一のダム)
↓
〇黒部湖
<【遊覧3】黒部ケーブルカー(日本で唯一トンネルを走るケーブルカー)>
○黒部平
↓
・・・・・
3日目
ホテル(9:00頃発)
↓
室堂
↓
〈【遊覧6】【紅葉】立山高原バス〉
↓
立山駅
↓
【世界遺産】〇五箇山合掌集落(伝統的な合掌造りを中心に、昔ながらの静かでなつかしい風景が広がっています:約40分)
↓
JR高山駅
↓
<特急ひだ普通車指定席>
↓
JR名古屋駅(19:06~21:03着)・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野、富山 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)嬉しい大浴場完備のホテルに宿泊\連休・お盆出発あります!/
【共同催行について】
●本コースは、コース番号77580「白馬樅の木ホテル(宿泊プラン)」と共同催行となる場合があります。
●1日目宿到着時と2日目宿出発時に、他のホテルを経由してご案内する場合があります。
●共同運行するコースの合計のお客様人数が最少催行人員に満たない場合は、中止となる場合がありますので、予めご了承下さい。
※出発日によっては設定のない日もあります。
嬉しい大浴場完備のホテルに宿泊6つの乗り物でめぐる立山黒部アルペンルート通り抜け1. 関電トンネル電気バス
2. 黒部ケーブルカー
3. 立山ロープウェイ
4. 立山トンネル電気バス
5. 立山高原バス
6. 立山ケーブルカー
関電トンネル電気バス(イメージ)
黒部ケーブルカー(イメージ)
立山ロープウェイ(イメージ)
立山黒部アルペンルート とは立山…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅西口・エスカ地下街(7:30出発)立山<立山ケーブルカー>美女平<立山高原バス>室堂<立山トンネル電気バス(4月15日より運行開始)>大観峰<立山ロープウェイ>黒部平<黒部ケーブルカー>黒部湖黒部ダム<関電電気バス>扇沢北安曇郡・サンプラザ栂池または同等クラス(泊)
※4月26日、5月3日~5月5日、7月20日、8月9日、8月11日出発は、名古屋駅の出発時間を通常より30分早め、7:00出発となります。
2日目
北安曇郡上高地(標高1500mの山岳景勝地※河童橋周辺の自由散策/約2時間)名古屋駅(18:00予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 富山、長野 |
交通手段 | バス |
感動と驚きの連続!世界に誇る山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」!
日本最長のワンスパンロープウェイ アルペンルートのハイライト「立山ロープウェイ」にご乗車!!
日本屈指の山岳景勝地<上高地>にもご案内!
一度は訪れたい世界に誇る山岳観光リゾート【アルペンルート】へ!
立山連峰を貫き、長野県の大町市と日本海側の富山県との間を
「環境にやさしい乗り物」で結ぶ山岳観光ルートです。
【絶景】黒部ダム
7年の月日と述べ1000万人の人手により完成した「世紀の大事業」黒部ダム。
日本一のダム高さを誇る186メートルのスケール感を、歩いて体感♪
※例年の紅葉の見頃:10月中旬~10月下旬/出典元:日本観光振興協会
\\\2025年新規運行予定!「立山トンネル電気バス」にご乗車///
立山黒部アルペンルートを、山々が連なる北アルプスを6つの乗り物でご案内!
1.立山ケーブルカー(注1)…7分(美女平~立山駅)
2.立山高原バス…50分(室堂~美女平)
・・・・・
1日目
JR名古屋駅西口 太閤通口広場周辺(7:15集合/7:30出発)
↓
立山駅<立山ケーブルカー:約7分(注1)>
○美女平
↓
<立山高原バス:約50分>
↓
【絶景】○室堂
↓
<立山トンネル電気バス:約10分>
↓
○大観峰(眼下には山々の絶景が広がる)
↓
<立山ロープウェイ:約7分>
↓
・・・・・
2日目
ホテル(8:00発)
↓
【絶景】○上高地(標高1500メートル!日本屈指の山岳リゾートを自由散策でお楽しみ:約2時間30分)
↓
☆飛騨高山おみやげ処惣市(お買い物:約30分)
↓
JR名古屋駅西口(18:15~19:00着)【バス走行距離:320km】
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 富山 |
交通手段 | バス |
2025年新規運行!!「立山トンネル電気バス」にご乗車!!
一度は泊まりたい!国際級ヨーロピアンリゾート「白馬東急ホテル」にご宿泊!
化粧台トイレ付デラックスバス利用!バスガイド付で車内でもご案内♪
旅のこだわりポイント
1 移動にもこだわりました。
安心のトイレ付きデラックスバス「ルッソ」または「煌」または「遥」を利用します。車内ではバスガイドのご案内も。
2 大自然に抱かれた「北アルプスの迎賓館」当社基準最上級Sランクホテルの
「白馬東急ホテル」にてリゾートステイをお楽しみください。
3 世界有数の雲上山岳観光ルート
「立山黒部アルペンルート」にご案内♪
一度は訪れたい【アルペンルート】へ!
立山連峰を貫き、長野県の大町市と日本海側の富山県との間を
「環境にやさしい乗り物」で結ぶ山岳観光ルートです。
立山黒部アルペンルートを、山々が連なる北アルプスを6つの乗り物でご案内!
<1>関電トンネル電気バス(6.1km):16分(扇沢駅~黒部ダム・・・・・
1日目
JR名古屋駅西口 太閤通口広場周辺(8:00集合/8:15出発)
↓
ほりでーゆ~四季の郷(和会席のご昼食:約60分)
↓
☆大王わさび農場(お買い物:約30分)
↓
白馬栂池小谷地区<泊>(16:00頃着)※当社基準最上級Sランクホテル
【バス走行距離:340km】
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
○扇沢駅
↓
<関電トンネル電気バス>
↓
○黒部ダム(難工事のため映画の舞台にもなった高さ日本一のダム)
↓
○黒部湖<黒部ケーブルカー>
○黒部平
↓
<立山ロープウェイ(日本最長のワンスパン方式のロープウェイ)>
↓
○大観峰
↓
・・・・・
new
出発地 |
愛知【岡崎】
|
---|---|
目的地 | 富山、長野 |
交通手段 | バス |
感動と驚きの連続!世界に誇る山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」!
日本最長のワンスパンロープウェイ アルペンルートのハイライト「立山ロープウェイ」にご乗車!!
日本屈指の山岳景勝地<上高地>にもご案内!
一度は訪れたい世界に誇る山岳観光リゾート【アルペンルート】へ!
立山連峰を貫き、長野県の大町市と日本海側の富山県との間を
「環境にやさしい乗り物」で結ぶ山岳観光ルートです。
【絶景】黒部ダム
7年の月日と述べ1000万人の人手により完成した「世紀の大事業」黒部ダム。
日本一のダム高さを誇る186メートルのスケール感を、歩いて体感♪
※例年の紅葉の見頃:10月中旬~10月下旬/出典元:日本観光振興協会
\\\2025年新規運行予定!「立山トンネル電気バス」にご乗車///
立山黒部アルペンルートを、山々が連なる北アルプスを6つの乗り物でご案内!
1.立山ケーブルカー(注1)…7分(美女平~立山駅)
2.立山高原バス…50分(室堂~美女平)
・・・・・
1日目
名鉄東岡崎駅南出口 ロータリー前(7:00集合/7:10出発)
↓
立山駅<立山ケーブルカー:約7分(注1)>
○美女平
↓
<立山高原バス:約50分>
↓
【絶景】○室堂
↓
<立山トンネル電気バス:約10分>
↓
○大観峰(眼下には山々の絶景が広がる)
↓
<立山ロープウェイ:約7分>
↓
・・・・・
2日目
ホテル(8:00発)
↓
【絶景】○上高地(標高1500メートル!日本屈指の山岳リゾートを自由散策でお楽しみ:約2時間30分)
↓
☆飛騨高山おみやげ処惣市(お買い物:約30分)
↓
名鉄東岡崎駅(19:00~19:30着)【バス走行距離:345km】
new
出発地 |
愛知【岡崎】
|
---|---|
目的地 | 長野、富山 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)ゴールデンウィーク出発もあります
【共同催行について】
●本コースは、コース番号77572「サンプラザ栂池または同等クラス(宿泊プラン)」と共同催行となる場合があります。
●1日目宿到着時と2日目宿出発時に、他のホテルを経由してご案内する場合があります。
●共同運行するコースの合計のお客様人数が最少催行人員に満たない場合は、中止となる場合がありますので、予めご了承下さい。
※出発日によっては設定のない日もあります。
6つの乗り物でめぐる立山黒部アルペンルート通り抜け1. 関電トンネル電気バス
2. 黒部ケーブルカー
3. 立山ロープウェイ
4. 立山トンネル電気バス
5. 立山高原バス
6. 立山ケーブルカー
関電トンネル電気バス(イメージ)
黒部ケーブルカー(イメージ)
立山ロープウェイ(イメージ)
立山黒部アルペンルート とは立山黒部アルペンルートとは標高3,000m級の峰…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東岡崎(7:20出発)立山<立山ケーブルカー>美女平<立山高原バス>室堂<立山トンネル電気バス(4月15日より運行開始)>大観峰<立山ロープウェイ>黒部平<黒部ケーブルカー>黒部湖黒部ダム<関電電気バス>扇沢白馬八方温泉・白馬樅の木ホテル【A】(泊)
2日目
白馬八方温泉上高地(標高1500mの山岳景勝地※河童橋周辺の自由散策/約2時間)東岡崎(18:40予定)
new
出発地 |
愛知【豊田】
|
---|---|
目的地 | 長野、富山 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)嬉しい大浴場完備のホテルに宿泊。ゴールデンウィーク出発も設定あります
【共同催行について】
●本コースは、コース番号77580「白馬樅の木ホテル(宿泊プラン)」と共同催行となる場合があります。
●1日目宿到着時と2日目宿出発時に、他のホテルを経由してご案内する場合があります。
●共同運行するコースの合計のお客様人数が最少催行人員に満たない場合は、中止となる場合がありますので、予めご了承下さい。
※出発日によっては設定のない日もあります。
嬉しい大浴場完備のホテルに宿泊6つの乗り物でめぐる立山黒部アルペンルート通り抜け1. 関電トンネル電気バス
2. 黒部ケーブルカー
3. 立山ロープウェイ
4. 立山トンネル電気バス
5. 立山高原バス
6. 立山ケーブルカー
関電トンネル電気バス(イメージ)
黒部ケーブルカー(イメージ)
立山ロープウェイ(イメージ)
立山黒部アルペンルート…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
豊田(7:30出発)立山<立山ケーブルカー>美女平<立山高原バス>室堂<立山トンネル電気バス(4月15日より運行開始)>大観峰<立山ロープウェイ>黒部平<黒部ケーブルカー>黒部湖黒部ダム<関電電気バス>扇沢北安曇郡・サンプラザ栂池または同等クラス(泊)
2日目
北安曇郡上高地(標高1500mの山岳景勝地※河童橋周辺の自由散策/約2時間)豊田(18:30予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野、富山 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)\連休・お盆出発あります!/
【共同催行について】
●本コースは、コース番号77570「サンプラザ栂池または同等クラス(宿泊プラン)」と共同催行となる場合があります。
●1日目宿到着時と2日目宿出発時に、他のホテルを経由してご案内する場合があります。
●共同運行するコースの合計のお客様人数が最少催行人員に満たない場合は、中止となる場合がありますので、予めご了承下さい。
※出発日によっては設定のない日もあります。
6つの乗り物でめぐる立山黒部アルペンルート通り抜け1. 関電トンネル電気バス
2. 黒部ケーブルカー
3. 立山ロープウェイ
4. 立山トンネル電気バス
5. 立山高原バス
6. 立山ケーブルカー
関電トンネル電気バス(イメージ)
黒部ケーブルカー(イメージ)
立山ロープウェイ(イメージ)
立山黒部アルペンルート とは立山黒部アルペンルートとは標高3,000m級の峰々が…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅西口・エスカ地下街(7:30出発)立山<立山ケーブルカー>美女平<立山高原バス>室堂<立山トンネル電気バス(4月15日より運行開始)>大観峰<立山ロープウェイ>黒部平<黒部ケーブルカー>黒部湖黒部ダム<関電電気バス>扇沢白馬八方温泉・白馬樅の木ホテル【A】(泊)
※4月26日、5月3日~5月5日、7月20日、8月9日、8月11日出発は、名古屋駅の出発時間を通常より30分早め、7:00出発となります。
2日目
白馬八方温泉上高地(標高1500mの山岳景勝地※河童橋周辺の自由散策/約2時間)名古屋駅(18:00予定)
new
出発地 |
愛知【一宮】
|
---|---|
目的地 | 富山、長野 |
交通手段 | バス |
感動と驚きの連続!世界に誇る山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」!
日本最長のワンスパンロープウェイ アルペンルートのハイライト「立山ロープウェイ」にご乗車!!
日本屈指の山岳景勝地<上高地>にもご案内!
一度は訪れたい世界に誇る山岳観光リゾート【アルペンルート】へ!
立山連峰を貫き、長野県の大町市と日本海側の富山県との間を
「環境にやさしい乗り物」で結ぶ山岳観光ルートです。
【絶景】黒部ダム
7年の月日と述べ1000万人の人手により完成した「世紀の大事業」黒部ダム。
日本一のダム高さを誇る186メートルのスケール感を、歩いて体感♪
※例年の紅葉の見頃:10月中旬~10月下旬/出典元:日本観光振興協会
\\\2025年新規運行予定!「立山トンネル電気バス」にご乗車///
立山黒部アルペンルートを、山々が連なる北アルプスを6つの乗り物でご案内!
1.立山ケーブルカー(注1)…7分(美女平~立山駅)
2.立山高原バス…50分(室堂~美女平)
・・・・・
1日目
名鉄岩倉駅西口「ロータリー」(7:00集合/7:10出発)
↓
名鉄一宮駅西口「西口ロータリー」前(7:40集合/出発)
↓
立山駅<立山ケーブルカー:約7分(注1)>○美女平
↓
<立山高原バス:約50分>
↓
【絶景】○室堂
↓
<立山トンネル電気バス:約10分>
↓
○大観峰(眼下・・・・・
2日目
ホテル(8:00発)
↓
【絶景】○上高地(標高1500メートル!日本屈指の山岳リゾートを自由散策でお楽しみ:約2時間30分)
↓
☆飛騨高山おみやげ処惣市(お買い物:約30分)
↓
名鉄一宮駅
↓
名鉄岩倉駅(18:30~19:30着)
【バス走行距離:287km】
new
出発地 |
愛知【豊田】
|
---|---|
目的地 | 長野、富山 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)ゴールデンウィーク出発もあります
【共同催行について】
●本コースは、コース番号77571「サンプラザ栂池または同等クラス(宿泊プラン)」と共同催行となる場合があります。
●1日目宿到着時と2日目宿出発時に、他のホテルを経由してご案内する場合があります。
●共同運行するコースの合計のお客様人数が最少催行人員に満たない場合は、中止となる場合がありますので、予めご了承下さい。
※出発日によっては設定のない日もあります。
6つの乗り物でめぐる立山黒部アルペンルート通り抜け1. 関電トンネル電気バス
2. 黒部ケーブルカー
3. 立山ロープウェイ
4. 立山トンネル電気バス
5. 立山高原バス
6. 立山ケーブルカー
関電トンネル電気バス(イメージ)
黒部ケーブルカー(イメージ)
立山ロープウェイ(イメージ)
立山黒部アルペンルート とは立山黒部アルペンルートとは標高3,000m級の峰…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
豊田(7:30出発)立山<立山ケーブルカー>美女平<立山高原バス>室堂<立山トンネル電気バス(4月15日より運行開始)>大観峰<立山ロープウェイ>黒部平<黒部ケーブルカー>黒部湖黒部ダム<関電電気バス>扇沢白馬八方温泉・白馬樅の木ホテル【A】(泊)
2日目
白馬八方温泉上高地(標高1500mの山岳景勝地※河童橋周辺の自由散策/約2時間)豊田(18:30予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野、富山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)7月1日出発以外はトイレ付バスでご案内します
■落ち着きある大人のための旅を
(未成年の方はご参加いただけません)
■お帰りの手荷物宅配サービス付き
ツアー最終宿泊先からご自宅まで、おひとり様につき、おひとつの宅配サービスをいたします
7月13日出発以降の旅行代金値下げについて「ロイヤル・グランステージ四季の華」4月1日号・5月1日号掲載の旅行代金から10,000円値下げいたしました。
変更後のおひとり様あたりの旅行代金は以下の通りです.
変更前→変更後
2名1室 210,000円→200,000円
1名1室 250,000円→240,000円
JR東海「いいひだキャンペーン」対象コース!(7月1日・13日出発のみ)
特急「ひだ号」利用
(復路:高山駅→名古屋駅間)
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースですクラブツーリズムパスとは…<こちらをクリック>
1日目
名古屋(9:00発)
↓
特急「しなの」5号・グリーン車
↓
松本
↓
庭園そば処みさと(信州そばの昼食)
↓
【9月4日出発以外】安曇野ちひろ美術館(北アルプスを望む絵本美術館/約60分)【9月4日出発】碌山美術館(鑑賞/約50分)
↓
白馬八方温泉・白馬東急ホテル(泊)※16:00到着予定。夕食はフランス料理
2日目
白馬八方温泉(8:30出発)
↓
扇沢
↓
〈関電電気バス〉
↓
黒部ダム(大迫力の観光放水は圧巻)
↓
黒部湖
↓
〈黒部ケーブルカー〉
↓
黒部平
↓
〈立山ロープウェイ〉
↓
大観峰
↓
〈立山電気バス〉
↓
室堂(立山連峰を間近に眺め、高山植物をお楽しみ/約60分)
↓
<立山高原バス>
↓
美女平
↓
<立山ケーブルカー>
↓
立山
↓
あわすの温泉・ホテル森の風立山 別邸 四季彩(泊)※16:30着予定。和庭園の中に佇む全11室の温泉露天風呂付客室「四季彩」に宿泊。立山を見ながらゆっくりお過ごしください
3日目
あわすの温泉(9:30出発)
↓
蕪水亭(明治3年創業の老舗料亭旅館で、飛騨自生の薬草を使用したミニ薬草会席の昼食)
↓
飛騨古川(古い街並みを自由散策/約60分)
↓
高山
↓
特急「ひだ」16号グリーン車
↓
名古屋(18:06着)
new
出発地 |
愛知【一宮】
|
---|---|
目的地 | 富山、長野 |
交通手段 | バス |
感動と驚きの連続!世界に誇る山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」!
日本最長のワンスパンロープウェイ アルペンルートのハイライト「立山ロープウェイ」にご乗車!!
日本屈指の山岳景勝地<上高地>にもご案内!
一度は訪れたい世界に誇る山岳観光リゾート【アルペンルート】へ!
立山連峰を貫き、長野県の大町市と日本海側の富山県との間を
「環境にやさしい乗り物」で結ぶ山岳観光ルートです。
【絶景】黒部ダム
7年の月日と述べ1000万人の人手により完成した「世紀の大事業」黒部ダム。
日本一のダム高さを誇る186メートルのスケール感を、歩いて体感♪
※例年の紅葉の見頃:10月中旬~10月下旬/出典元:日本観光振興協会
\\\2025年新規運行予定!「立山トンネル電気バス」にご乗車///
立山黒部アルペンルートを、山々が連なる北アルプスを6つの乗り物でご案内!
1.立山ケーブルカー(注1)…7分(美女平~立山駅)
2.立山高原バス…50分(室堂~美女平)
・・・・・
1日目
名鉄岩倉駅西口「ロータリー」(7:00集合/7:10出発)
↓
名鉄一宮駅西口「西口ロータリー」前(7:40集合/出発)
↓
立山駅<立山ケーブルカー:約7分(注1)>○美女平
↓
<立山高原バス:約50分>
↓
【絶景】○室堂
↓
<立山トンネル電気バス:約10分>
↓
○大観峰(眼下・・・・・
2日目
ホテル(8:00発)
↓
【絶景】○上高地(標高1500メートル!日本屈指の山岳リゾートを自由散策でお楽しみ:約2時間30分)
↓
☆飛騨高山おみやげ処惣市(お買い物:約30分)
↓
名鉄一宮駅
↓
名鉄岩倉駅(18:30~19:30着)
【バス走行距離:287km】
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野、富山、石川、福井 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
大パノラマの紅葉!立山黒部アルペンルートひとあし早い紅葉の絶景をお楽しみいただけます
立山黒部アルペンルートの紅葉は、北海道の大雪山と並んで日本で最も早く、例年9月中旬から立山室堂平付近よりスタート!山頂から麓にかけて標高差が1,975mもあるため、様々な場所で時期をずらしながら紅葉観賞ができます。
(立山ロープウェイイメージ/※例年の紅葉の見頃:10月上旬~10月中旬)
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースですクラブツーリズムパスとは…<こちらをクリック>
17名様以下限定コース 安心のお約束 1.バス1台につき17名様限定、お客様との間の距離を確保します。
2.換気機能完備の観光バスを利用、車内換気に配慮します。更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保し、十分な空気の入れ替えを行います。
◆クラブツーリズムの最上級バス ロイヤルクルーザー四…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅(8:30発)
↓
庭園そば処みさと(信州そばの昼食)
↓
碌山美術館(荻原守衛の作品を鑑賞/約50分)
↓
大町温泉・界 アルプス(泊)※16:15到着予定.。界 アルプスの名物料理「雪鍋」を含む会席料理の夕食
2日目
大町温泉郷(8:30出発)
↓
扇沢駅
↓
〈関電電気バス〉
↓
黒部ダム(大迫力の景観)
↓
黒部湖
↓
〈黒部ケーブルカー〉
↓
黒部平
↓
〈立山ロープウェイ〉
↓
大観峰
↓
〈立山電気バス〉
↓
室堂(立山連峰を間近に眺め、色づいた高原をお楽しみ。昼食は白海老の松花堂弁当/昼食含め約120分滞在)
↓
〈立山高原バス〉
↓
美女平
↓
〈立山ケーブルカー〉
↓
立山
↓
山代温泉・界 加賀(泊)※19:00到着予定。夕食は季節の会席をご用意
3日目
山代温泉(9:30出発)
↓
九谷満月(人間国宝・三代徳田八十吉などの作品を見学・買い物/約50分)
↓
東尋坊(景勝地/約50分)
↓
福井・シンプリーフレンチタンドル(フランス料理の昼食)
↓
名古屋駅(17:45予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野、岐阜、富山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)※「5つ星の宿」は観光経済新聞社認定\連休出発あります!/ケーブルカーで行く、離れ露天風呂が自慢の宿地上約70m!北アルプスの雄大な景色を楽しむ迫力満点の橋へもご案内
アルペンルート・上高地・新穂高ロープウェイ!3つの絶景を楽しみ1.上高地
標高約1,500メートルの山岳リゾート地。河童橋周辺を自由散策
※紅葉の見頃:例年10月上旬~11月上旬
2.新穂高ロープウェイ
日本で唯一の2階建てロープウェイ!標高約2,000メートルから空中散歩
※紅葉の見頃:例年9月下旬~10月下旬
※悪天候の際は運休となる場合があります
西穂高口駅が「頂の森」としてリニューアル!穂高連邦の絶景を見渡せるスポット「槍の回廊」
3.立山黒部アルペンルート
1.立山ケーブルカー 2.立山高原バス 3.立山トンネル電気バス 4.立山ロープウェイ
5.関電トンネル電気バス 6.黒部ケーブルカー
の6つの乗…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅(8:00~9:00発)<特急しなの号・普通車指定席>千種駅多治見駅中津川駅松本駅上高地(標高1,500m憧れの山岳リゾートへ!河童橋周辺を自由散策)北アルプス大橋(地上約70m!北アルプスの雄大な迫力満点の橋へ)新穂高ロープウェイ(標高2,000mを超える絶景を空中散歩)奥飛騨温泉郷(泊)
★「5つ星の宿・プラチナ」にも認定されたケーブルカーで向かう、離れ露天風呂が自慢の奥飛騨温泉郷唯一の北欧風山岳リゾートホテルに宿泊
※「5つ星の宿」は観光経済新聞社認定
2日目
奥飛騨温泉郷立山<立山ケーブルカー>美女平<立山高原バス>室堂<立山トンネル電気バス(2025年デビュー!)>大観峰<立山ロープウェイ>黒部平<黒部ケーブルカー>黒部湖黒部ダム<関電電気バス>扇沢松本駅<特急しなの号・普通車指定席>中津川駅多治見駅千種駅名古屋駅(21:00~21:30着)
※千種駅・多治見駅・中津川駅にて途中乗下車希望のお客様は予約時にご相談ください
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
JR松本駅より徒歩4分、たびの拠点として利便性の高いホテルです。人工温泉の大浴場など旅の疲れを癒す空間をご提供します。
【お子様を含む予約について】
◆こども代金適用年齢◆
こども代金は小学生(旅行開始日当日基準)の方に適用となります。
※航空機利用の場合、12歳(旅行開始日当日基準)の小学生はおとな代金が適用となります。
【その他ご案内事項】
※画像は一例です。状況により内容が変更になる場合があります。
1日目
名古屋駅発 = ★JR★ = 松本駅着 … ★各自★(現地お客様負担)… 各宿泊施設<泊>
ダブル/15平米/定員:2名/食事なし/チェックイン 15:00/チェックアウト 11:00/こども:お子様のご利用可能です。/お問い合わせコード:JJ-3J-I02-01
※差額代金にて、その他の発着駅及びグリーン車もご利用いただけます。
※駅・空港と宿・ホテルの間の移動は、お客様ご自身でのご手配となります。所要時間をご確認の上で、お申込みください。
2日目
各宿泊施設 … ★各自★(現地お客様負担)… 松本駅発 = ★JR★ = 名古屋駅着
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 富山、長野 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
アルペンルートオフィシャルホテル【ホテル立山】全館貸切(2泊目)♪
各出発日1名様限定企画!客室ランクアッププランご用意しました!(2泊目)
黒部峡谷トロッコ電車はワンランク上の窓付リラックス客車にご乗車♪
―全館貸切だからできる!ホテル内で様々なイベントをご用意!―
1.ホテルスタッフによる【夕方室堂散策】へご案内(16:00頃より約40分)
※積雪や凍結のため危険な場合は中止させていただきます。
2.【スライド上映会】(20:00頃より約40分)
3.ホテルスタッフによる【星空観賞会】(スライド上映会終了後21:00頃より約15分)
※悪天候の場合は中止となります。星空観察会実施率2023年平均50%
4.ご夕食は、新鮮な富山の食材をご堪能いただける、【和洋折衷バイキング】をお楽しみ!
また、嬉しいビール・日本酒・焼酎・ワイン・ソフトドリンクなどの【飲み放題】付!(夕食時間内)(注)
5.館内で利用いただける【お土産割引券】付!
☆日本らしさを感じる紅葉の観光・・・・・
1日目
JR名古屋駅(7:20集合/7:43発)
↓
<特急ひだ普通車指定席>
↓
JR高山駅
↓
宇奈月駅++++
<【絶景】【遊覧1】【紅葉】黒部峡谷トロッコ電車/リラックス客車(車中から眺める手つかずの大自然と四季折々の渓谷はまさに絶景)>++++
猫又駅(折り返し)++++
宇奈月駅(往復:約120分)
↓
白馬栂池小谷地区<泊> (18:00~19:00着)・・・・・
2日目
ホテル(8:30~9:00発)
↓
扇沢駅
↓
【絶景】立山黒部アルペンルート<【遊覧2】関電トンネル電気バス>
↓
【絶景】○黒部ダム(映画の舞台にもなった高さ日本一のダム)
↓
〇黒部湖
↓
<【遊覧3】黒部ケーブルカー(日本で唯一トンネルを走るケーブルカー)>
↓
○黒部平
↓
・・・・・
3日目
ホテル(9:00頃発)
↓
室堂
↓
〈【遊覧6】【紅葉】立山高原バス〉
↓
立山駅
↓
【世界遺産】〇五箇山合掌集落(伝統的な合掌造りを中心に、昔ながらの静かでなつかしい風景が広がっています:約40分)
↓
JR高山駅
↓
<特急ひだ普通車指定席>
↓
JR名古屋駅(19:06~21:03着)・・・・・
1〜20件 / 全34件(全2ページ)
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 | |
沖縄発 |
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて |
スキー・スノーボード | スキー・スノーボード すべて |
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |