全国旅行支援対象のツアーに関しまして、支援対象延長期間は都道府県によって異なり、最長でも2023年7月21日宿泊分までとなります。
また、ゴールデンウィーク期間は補助の対象外となります。
宿泊ツアー:2023年4月29日~2023年5月7日の期間において宿泊を1日でも含むツアー
(広島県については2023年4月29日~2023年5月24日の期間において宿泊を1日でも含むツアー)
日帰りツアー:2023年4月29日~2023年5月7日の期間において出発するツアー
(広島県については2023年4月29日~2023年5月24日の期間において出発するツアー)
各都道府県、各旅行会社の補助金予算がなくなり次第終了となりますので、お申込みの際には十分にご注意ください。
出発日
日数
キーワード
163件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:北海道
出発日:2023年06月09日 ほか
テーマ:季節の花、紅葉
大人1名
5,500円
催行決定日あり
出発地:北海道
出発日:2023年06月09日 ほか
テーマ:季節の花、紅葉
大人1名
5,500円
催行決定日あり
出発地:北海道
出発日:2023年06月09日 ほか
テーマ:季節の花、紅葉
大人1名
5,900円
並び替え
全国旅行支援
催行決定日あり
出発地 |
北海道【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
≪旭山動物園や美瑛の丘・青い池、ファーム富田など人気スポット盛りだくさんの満喫プラン!旭山動物園入園券付き!≫
ツアーのポイント
■旭山動物園は約2時間30分の滞在で入園券付き!
動物本来の習性や生態を活かした展示が人気の旭山動物園。
夏営業に切り替わった旭山動物園をお楽しみください。
■北海道らしい風景!パッチワークの路
碁盤の目のように分割された畑に様々な種類の作物が植えられている様子が
パッチワークのように見えることから由来しています。
セブンスターの木やケンとメリーの木など広告で有名な風景も車窓から楽しめます。
■幻想的なコバルトブルーが美しい美瑛・青い池を散策!
一躍有名になった青い池でのんびり散策!
十勝岳噴火後、自生した白樺のように予期せず生み出された自然現象から生まれた神秘な場所。
独特の色を湛えた青い池。奥まで行くと川の水もしっかり青い事が確認できます!
■ファーム富田で一面に咲くお花畑を散策!
色とりどりの景観が人気のファーム富田。
季節により違った風景を楽しめるお花畑。
主にラベンダーを中心とした花を呼び物に、春から秋にかけて園内のお花畑を楽しむことができます。
※例年、ラベンダーの見頃は7月中旬~下旬頃です。それ以外の時期も四季折々の様々なお花を楽しめます。
※お花畑に咲くお花の種類や数が少ないため、4・5月の出発日は時間を短縮してご見学いただきます。
園内のお花畑紹介(公式HP)
https://www.farm-tomita.co.jp/farm/
〇プレミアホテル中島公園札幌(7:30集合/7:40出発)
〇札幌ビューホテル大通公園(7:40集合/7:50出発)
〇ANAクラウンプラザホテル札幌(7:50集合/8:00出発)
↓ ↓ ↓
〇砂川サービスエリア(休憩)[15]
↓ ↓ ↓
〇旭山動物園(入園券付/約2時間30分滞在)
↓ ↓ ↓
〇美瑛パッチワークの路(親子の木、セブンスターの木やケンとメリー等の木々や、パッチワーク上の畑の風景を車窓から見学)
↓ ↓ ↓
〇美瑛・青い池(水面が青く見える不思議な池。立ち枯れたカラマツが幻想的な雰囲気を満喫)[40]
↓ ↓ ↓
〇ファーム富田(色とりどりの景観が人気のファーム富田。一面に咲くお花畑を散策)
[6/1-7/14出発:60分滞在・5/9-5/31出発:20分滞在]
※5月出発は園内のお花が少ない為、お買い物をお楽しみ下さい。
↓ ↓ ↓
〇岩見沢SA(休憩)[15]
↓ ↓ ↓
〇札幌駅=大通公園=ススキノ=中島公園(18:00-19:00着予定)
全国旅行支援
催行決定日あり
出発地 |
北海道【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
≪昼食は富良野のご当地グルメ・富良野オムカレー!ラベンダー鑑賞に美瑛青い池も楽しむこの夏おススメのバスプラン≫
ツアーのポイント
■富良野・ファーム富田のラベンダー畑は必見!
四季折々で様々な花畑が広がるファーム富田。特に夏の「ラベンダー畑」は必見です。ふんわり漂う爽やかなラベンダーの香りに包まれ、薄紫色に染まる丘の大地にラベンダー畑が広がります。園内には数多くの花畑がありカラフルな花畑の丘が広がる「彩りの畑」は撮影スポットとしてもおオススメです。この時期しか味わえない大自然を思う存分満喫しよう!
※例年、ラベンダーの見頃のピークは7月中旬~下旬頃です。それ以外の時期も四季折々の様々なお花を楽しめます。
■ニングルテラスや富良野ドラマ館など自由見学
富良野の丘の上に建つリゾートホテル・新富良野プリンスホテルの敷地内では、妖精の住む森をイメージしたショッピングエリア「ニングルテラス」や、テレビドラマのグッズを販売している「富良野ドラマ館」などのスポットが見学できます。
※風のガーデンを見学できるお時間はございません。
■昼食は富良野のご当地グルメ「富良野オムカレー」を食す!
昼食はリゾートイン ノースカントリーにて富良野のご当地グルメ「富良野オムカレー」。地元産の食材にこだわって作ったカレーの上に、同じく地元産の卵を使用したトロトロのオムレツを乗せた逸品!富良野の魅力がたっぷり詰まった昼食をお楽しみください。
※都合により牛乳が人参ジュースに変更となる場合がございます。
■幻想的なコバルトブルーが美しい美瑛・青い池を散策!
一躍有名になった青い池でのんびり散策!
十勝岳噴火後、自生した白樺のように予期せず生み出された自然現象から生まれた神秘な場所。
独特の色を湛えた青い池。奥まで行くと川の水もしっかり青い事が確認できます!
〇札幌エクセルホテル東急(7:15集合/7:25出発)
〇札幌ビューホテル大通公園 (7:25集合/7:35出発)
〇ANAクラウンプラザホテル札幌(7:35集合/7:45出発)
↓ ↓ ↓
〇岩見沢SA(休憩)[15]
↓ ↓ ↓
〇ファーム富田(ラベンダーや夏を彩るお花畑見学)[60]
↓ ↓ ↓
〇リゾートイン・ノースカントリー(オムカレーの昼食)[40]
↓ ↓ ↓
〇新富良野プリンスホテル(ニングルテラス等自由見学)[25]
↓ ↓ ↓
〇富良野チーズ工房[30]
↓ ↓ ↓
〇フラノマルシェ(地場産品のお買物)[30]
↓ ↓ ↓
〇美瑛・青い池(水面が青く見える不思議な池。立ち枯れたカラマツが幻想的な雰囲気を満喫)[40]
↓ ↓ ↓
〇美瑛・パッチワークの路(車窓)
↓ ↓ ↓
〇砂川ハイウェイオアシス(休憩)[20]
↓ ↓ ↓
〇札幌駅北口=大通公園=ススキノ=中島公園(19:30-20:00着予定)
催行決定日あり
出発地 |
北海道【札幌】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
旭川・美瑛・富良野エリアを人気スポットを網羅!
行動展示で人気の旭山動物園や美瑛の丘・幻想的な青い池、富良野・ファーム富田で四季折々のお花畑散策する内容充実欲張りプラン
●●愛らしい動物のありのままの姿を目の前で感じる"行動展示"で一躍人気となった旭山動物園をたっぷり満喫!
旭山動物園が取り組んだ「行動展示」は「動物のすごさ、美しさ、尊さ」を伝える展示。
行動展示により、限りなく自然に近い環境の中で、動物たちが動き、泳ぎ、飛び、捕食する本来の姿を、間近で見て楽しむことができ、他では味わえない臨場感や躍動感を身近で感じられるのが最大の魅力です。
【おすすめ1・もぐもぐタイム】
動物たちの野生の姿が一番発揮されるのがえさを食べる時!飼育スタッフがえさを与えながら動物たちの行動や習性について解説します。動物によってえさの食べ方も様々で、間近で生き生きとした様子を観察することができます。
【おすすめ2・なるほどガイド】
毎日見ている飼育スタッフが動物たちの特徴的な行動などについて解説します。普段はあまり見ることができない標本や写真を使った説明はわかりやすく、驚きや新たな発見がたくさんあります。
●●雄大に広がる北海道らしい風景をご堪能!美瑛パッチワークの路
碁盤の目のように分割された畑に様々な種類の作物が植えられている様子がパッチワークのように見えることから由来しています。
セブンスターの木やケンとメリーの木など広告で有名な風景も楽しめます。
●●幻想的なコバルトブルーが美しい美瑛・青い池を散策!
一躍有名になった青い池でのんびり散策!十勝岳噴火後、自生した白樺のように予期せず生み出された自然現象から生まれた神秘な場所。
独特の色を湛えた青い池。奥まで行くと川の水もしっかり青い事が確認できます!
●●富良野のファーム富田で一面に咲くお花畑を散策!
色とりどりの景観が人気のファーム富田。季節により違った風景を楽しめるお花畑。
主にラベンダーを中心とした花を呼び物に、春から秋にかけて園内のお花畑を楽しむことができます。
※例年、7月中旬~下旬はラベンダーが見頃です。
・プレミアホテル中島公園札幌(7:30集合/7:40出発)
・札幌ビューホテル大通公園(7:40集合/7:50出発)
・ANAクラウンプラザホテル札幌(7:50集合/8:00出発)
↓
砂川サービスエリア(休憩)[15]
↓
旭山動物園(入園券付/約2時間30分滞在)
↓
美瑛パッチワークの路(親子の木、セブンスターの木やケンとメリー等の木々や、パッチワーク上の畑の風景を車窓から見学)
↓
美瑛・青い池(水面が青く見える不思議な池)[40]
↓
++出発月によって立寄時間が異なります++
<6月1日から10月10日出発>
ファーム富田(一面に咲く色とりどりのお花畑を散策・60分)
<5月・10月11日から11月3日出発>
ファーム富田(お買い物をお楽しみ下さい・20分)
+++++++++++++++++++++
↓
岩見沢SA(休憩)[15]
↓
札幌駅=大通公園=ススキノ=中島公園(18:00-19:00着予定)
※[ ]の数字は滞在時間(分)です。
※旭山動物園は入園券付となります。
※ご昼食は動物園にて自由昼食となりますのでご了承ください。
全国旅行支援
new
催行決定日あり
出発地 |
北海道【札幌】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)※満席時は類似コースH9780もご検討ください!6/8~7/10発まで全国旅行支援対象/補助額2,000円、お支払い実額8,000円、地域クーポン1,000円~2,000円分
好評につき類似コース( 全国旅行支援対象)を緊急販売!!
コース番号H9780 ※コースはこちらから
変更点:積丹の昼食会場 22837うしお→H9780鱗晃
その他、旅行代金や条件などは変更有りません。
出発日:6/14(水).22(木) 7/5(水).6(木).14(金)
※満席の場合もございます。ご容赦ください。
【全国旅行支援事業対象コース(4月1日出発~7月14日出発)】●旅行代金(大人)について●
補助額2,000円
お支払い実額8,000円
地域クーポン1,000円分~2,000円分
●当コースは4月1日出発~7月14日出発(宿泊ツアーは7/15チェックアウトまで)は「全国旅行支援事業」の補助対象です。全国旅行支援の適用をご希望の方は、お申し込みの際に、必ずオプション登録をお願いいたします。
「全国旅行支援補助金/北海道」
※オプション登録がされていな…
札幌北口(8:00集合/8:10発)
↓
○島武意海岸(日本の渚百選のひとつ)
↓
○うしお(豪快!ごはんが見えないウニ丼/40分)
↓
○神威岬(自由散策/約60分)
↓
○
↓
○道の駅 オスコイ!かもえない(買い物/約20分)
↓
○道の駅 いわない(買い物/約20分)
↓
○道の駅 余市(買い物/約20分)
↓
札幌北口(17:30予定)
催行決定日あり
出発地 |
北海道【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
≪昼食は富良野のご当地グルメ・富良野オムカレー!ラベンダー鑑賞に美瑛青い池も楽しむこの夏おススメのバスプラン≫
ツアーのポイント
■富良野・ファーム富田のラベンダー畑は必見!
四季折々で様々な花畑が広がるファーム富田。特に夏の「ラベンダー畑」は必見です。ふんわり漂う爽やかなラベンダーの香りに包まれ、薄紫色に染まる丘の大地にラベンダー畑が広がります。園内には数多くの花畑がありカラフルな花畑の丘が広がる「彩りの畑」は撮影スポットとしてもおオススメです。この時期しか味わえない大自然を思う存分満喫しよう!
※例年、ラベンダーの見頃のピークは7月中旬~下旬頃です。それ以外の時期も四季折々の様々なお花を楽しめます。
■ニングルテラスや富良野ドラマ館など自由見学
富良野の丘の上に建つリゾートホテル・新富良野プリンスホテルの敷地内では、妖精の住む森をイメージしたショッピングエリア「ニングルテラス」や、テレビドラマのグッズを販売している「富良野ドラマ館」などのスポットが見学できます。
※風のガーデンを見学できるお時間はございません。
■昼食は富良野のご当地グルメ「富良野オムカレー」を食す!
昼食はリゾートイン ノースカントリーにて富良野のご当地グルメ「富良野オムカレー」。地元産の食材にこだわって作ったカレーの上に、同じく地元産の卵を使用したトロトロのオムレツを乗せた逸品!富良野の魅力がたっぷり詰まった昼食をお楽しみください。
※都合により牛乳が人参ジュースに変更となる場合がございます。
■幻想的なコバルトブルーが美しい美瑛・青い池を散策!
一躍有名になった青い池でのんびり散策!
十勝岳噴火後、自生した白樺のように予期せず生み出された自然現象から生まれた神秘な場所。
独特の色を湛えた青い池。奥まで行くと川の水もしっかり青い事が確認できます!
〇札幌エクセルホテル東急(7:15集合/7:25出発)
〇札幌ビューホテル大通公園 (7:25集合/7:35出発)
〇ANAクラウンプラザホテル札幌(7:35集合/7:45出発)
↓ ↓ ↓
〇岩見沢SA(休憩)[15]
↓ ↓ ↓
〇ファーム富田(ラベンダーや夏を彩るお花畑見学)[60]
↓ ↓ ↓
〇リゾートイン・ノースカントリー(オムカレーの昼食)[40]
↓ ↓ ↓
〇新富良野プリンスホテル(ニングルテラス等自由見学)[25]
↓ ↓ ↓
〇富良野チーズ工房[30]
↓ ↓ ↓
〇フラノマルシェ(地場産品のお買物)[30]
↓ ↓ ↓
〇美瑛・青い池(水面が青く見える不思議な池。立ち枯れたカラマツが幻想的な雰囲気を満喫)[40]
↓ ↓ ↓
〇美瑛・パッチワークの路(車窓)
↓ ↓ ↓
〇砂川ハイウェイオアシス(休憩)[20]
↓ ↓ ↓
〇札幌駅北口=大通公園=ススキノ=中島公園(19:30-20:00着予定)
new
出発地 |
北海道【札幌】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
ミョウバン等の添加物を一切使用しない積丹のうに丼!さらに積丹海の幸浜鍋付!!
田中酒造亀甲蔵での日本酒試飲もお楽しみ♪オリジナル詰め合わせのお持ち帰り付き!
積丹を代表する二つの岬へご案内!
【旬の積丹産”うに丼”をぜひご賞味!】
ご昼食は、積丹産生うに丼と積丹海の幸浜鍋をご用意いたします。
積丹の昆布を食べて育ったうに!ミョウバン等の添加物を一切使用していない積丹のうにの味をこの機会にぜひご賞味下さい!!
※生うに使用の予定ですが、時化等により生うにをご用意できない場合は蒸しうにとなります。
島武意海岸
日本の渚百選(日本の渚中央委員会選定)のひとつである観光スポットです。展望台までは駐車場より5分程で到着します。
神威岬
両側に日本海の雄大な眺めが広がる遊歩道で神威岬の先端まで行くことができます。神威岬先端までは往復約40分程かかります。
海道遺産構想推進協議会「北海道遺産」に選定されています。
※当日は履き慣れた履物でご参加ください。・・・・・
札幌駅北口バス駐車場(8:00発)
↓
手稲駅(8:40発)
↓
積丹岬・○島武意海岸(日本の渚百選/30分)
↓
…………
↓
積丹(ご昼食は積丹産・旬の生うに丼/50分)
↓
○北海道遺産・神威岬(90分)
↓
○小樽自由散策(60分)
↓
☆小樽・田中酒造亀甲蔵(日本酒試飲とお買い物、オリジナル詰め合わせのお持帰り付き/25分)
↓
手稲駅(17:20着)
↓
札幌駅北口バス駐車場(18:00着)
【バス走行距離:220km】
催行決定日あり
出発地 |
北海道【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
≪旭山動物園や美瑛の丘・青い池、ファーム富田など人気スポット盛りだくさんの満喫プラン!旭山動物園入園券付き!≫
ツアーのポイント
■旭山動物園は約2時間30分の滞在で入園券付き!
動物本来の習性や生態を活かした展示が人気の旭山動物園。
夏営業に切り替わった旭山動物園をお楽しみください。
■北海道らしい風景!パッチワークの路
碁盤の目のように分割された畑に様々な種類の作物が植えられている様子が
パッチワークのように見えることから由来しています。
セブンスターの木やケンとメリーの木など広告で有名な風景も車窓から楽しめます。
■幻想的なコバルトブルーが美しい美瑛・青い池を散策!
一躍有名になった青い池でのんびり散策!
十勝岳噴火後、自生した白樺のように予期せず生み出された自然現象から生まれた神秘な場所。
独特の色を湛えた青い池。奥まで行くと川の水もしっかり青い事が確認できます!
■ファーム富田で一面に咲くお花畑を散策!
色とりどりの景観が人気のファーム富田。
季節により違った風景を楽しめるお花畑。
主にラベンダーを中心とした花を呼び物に、春から秋にかけて園内のお花畑を楽しむことができます。
※例年、ラベンダーの見頃は7月中旬~下旬頃です。それ以外の時期も四季折々の様々なお花を楽しめます。
※お花畑に咲くお花の種類や数が少ないため、4・5月の出発日は時間を短縮してご見学いただきます。
園内のお花畑紹介(公式HP)
https://www.farm-tomita.co.jp/farm/
〇プレミアホテル中島公園札幌(7:30集合/7:40出発)
〇札幌ビューホテル大通公園(7:40集合/7:50出発)
〇ANAクラウンプラザホテル札幌(7:50集合/8:00出発)
↓ ↓ ↓
〇砂川サービスエリア(休憩)[15]
↓ ↓ ↓
〇旭山動物園(入園券付/約2時間30分滞在)
↓ ↓ ↓
〇美瑛パッチワークの路(親子の木、セブンスターの木やケンとメリー等の木々や、パッチワーク上の畑の風景を車窓から見学)
↓ ↓ ↓
〇美瑛・青い池(水面が青く見える不思議な池。立ち枯れたカラマツが幻想的な雰囲気を満喫)[40]
↓ ↓ ↓
〇ファーム富田(色とりどりの景観が人気のファーム富田。一面に咲くお花畑を散策)
[6/1-10/10出発:60分滞在・5/9-5/31出発:20分滞在]
※4月・5月は園内のお花が少ない為、お買い物をお楽しみ下さい。
↓ ↓ ↓
〇岩見沢SA(休憩)[15]
↓ ↓ ↓
〇札幌駅=大通公園=ススキノ=中島公園(18:00-19:00着予定)
全国旅行支援
new
催行決定日あり
出発地 |
北海道【札幌】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
(補足情報)北海道を代表する夏の絶景へ
-----------------------------------------------------------------------------------------
好評につき 富良野ラベンダー食事付コース( 全国旅行支援対象)を緊急販売!!
コース番号22940 ※コースはこちらから
出発日:6/25(日).28(水).30(金)
7/1(土).3(月).10(月).13(木).14(金)
コース番号22940 全国旅行支援対象コースの特徴
牛肉・ホタテ鉄板焼きの昼食&カットメロン&ラベンダーカップソフトクリームのおやつ付
※満席の場合もございます。ご容赦ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------
夏だけの絶景へ
ファーム富田ではたっぷり滞在120分!
花畑観賞と自由昼食を…
札幌北口(7:50集合/8:00発)
↓
ファーム富田(北海道を代表するラベンダー畑をたっぷり120分見学・自由昼食)
↓
白金・青い池(話題のブルーの池)
↓
フラワーランドかみふらの(丘に広がるお花畑)
↓
フェルムラ・テール美瑛 本店(買い物)
↓
札幌北口(18:30予定)
new
出発地 |
北海道【札幌】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
色とりどりの花が咲くファーム富田や四季彩の丘展望花畑へご案内♪
美瑛といえば!青空と池の青のコントラストが美しい”青い池”へご案内!!
ご昼食は牛肉・鮭・ホタテ・季節の野菜を鉄板で焼いて食べる「くわ焼き」をご賞味!メロン1カット付♪
<花の開花時期>
ファーム富田 ラベンダー:例年6月下旬~8月上旬
フラワーランドかみふらの ラベンダー:例年6月下旬~8月上旬
四季彩の丘 金魚草ソネット:例年6月下旬~10月上旬
※開花時期は各施設調べとなります。
※開花時期は例年と異なり前後する場合がございます。
○ 美瑛・青い池 ○
十勝岳の火山泥流を防ぐための防災工事の際、美瑛川に置かれたブロック堰堤に川の水がたまりできた人造湖。
池を囲むように遊歩道もあり、青空と池の青さのコントラストをご覧いただけます。
札幌駅北口バス駐車場(7:50発)
↓
大谷地(8:40発)
↓
新札幌(9:00発)
↓
○ファーム富田(どこまでも続く花畑農園/60分)
↓
○フラワーランドかみふらの
↓
(トラクターバスでお花畑周遊と、牛肉・鮭・ホタテ・野菜を鉄板で焼いて食べるくわ焼きのご昼食/100分)
○美瑛・青い池(静かな森の中にある神秘的な池/20分)
↓
◎美瑛・四季彩の丘(花畑と丘の風景が美しい/40分)
↓
新札幌(19:10着)
↓
大谷地(19:20着)
↓
札幌駅北口バス駐車場(20:00着)
【バス走行距離:320km】
new
出発地 |
北海道【札幌】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
お待たせしました!今年もやってきました!いちご狩り食べ放題♪(40分)
ご昼食は、旬のアスパラと噴火湾産ホタテをバターで絡めてアツアツの鉄板でご賞味!ホタテのしゃぶしゃぶも♪
大滝きのこ王国しいたけ詰め体験!詰めたしいたけはもちろんお持ち帰り!
・わかさいも本舗ルスツ本店でお買い物もお楽しみ♪「わかさいも」おひとり様1つプレゼント!
・洞爺湖の大パノラマが広がる絶景ポイント「サイロ展望台」
・マイナスイオンたっぷり!3段になって落ちる落差16mの滝「三階滝」
札幌駅北口バス駐車場(8:20発)
↓
○サイロ展望台(30分)
↓
民芸御殿(アスパラ&噴火湾産ホタテバター鉄板とホタテづくし膳ご昼食/50分)
↓
☆わかさいも本舗洞爺湖本店(30分)
↓
○壮瞥・くだもの村(いちご狩り食べ放題/40分)
↓
○三階滝(30分)
↓
○きのこ王国大滝本店(しいたけ詰め体験/40分)
↓
札幌駅北口バス駐車場(18:40着)
【バス走行距離:240km】
new
催行決定日あり
出発地 |
北海道【札幌】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
(補足情報)全催行決定!
積丹半島に積丹ブルーと呼ばれるコバルトブルーを見に行こう!!
2大スポット鳥武意海岸(日本の渚百選のひとつ)と神威岬へ。
※「日本の渚百選」は日本の渚百選中央委員会が認定
初夏には積丹の町花・エゾカンゾウが咲きます。
※食事がついておりません。神威岬での自由昼食となります。
ご心配な方は出発前にご用意をお願いいたします。
~バス前方席オプション販売のご案内~別料金・お一人様1日1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。※ご旅行開始から終了まで全日程のお申込みが必要となります。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。
・本プランはグループ単位となります。
・人数追加やツアー変更・出発日の変更の際は再度ご予約をお願いいたします。
また、座席数に限りがございますため、ご予約頂けない場合もございます。
・お申込み締め切りはツアー出発5営業日前まで/クレジットカード支払いの場合は3営業日前までとなっ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
札幌北口団体(8:00集合/8:10発)
↓
島武意海岸(日本の渚百選のひとつ)
↓
神威岬(積丹の美しさ感じられる名所にたっぷり120分/自由昼食)
↓
余市道の駅(休憩)
↓
小樽運河(自由散策/60分)
↓
札幌駅北口(17:30予定)
new
出発地 |
北海道【札幌】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
ミョウバン等の添加物を一切使用しない積丹のうに丼!さらに積丹海の幸浜鍋付!!
田中酒造亀甲蔵での日本酒試飲もお楽しみ♪オリジナル詰め合わせのお持ち帰り付き!
積丹を代表する二つの岬へご案内!
【旬の積丹産”うに丼”をぜひご賞味!】
ご昼食は、積丹産生うに丼と積丹海の幸浜鍋をご用意いたします。
積丹の昆布を食べて育ったうに!ミョウバン等の添加物を一切使用していない積丹のうにの味をこの機会にぜひご賞味下さい!!
※生うに使用の予定ですが、時化等により生うにをご用意できない場合は蒸しうにとなります。
島武意海岸
日本の渚百選(日本の渚中央委員会選定)のひとつである観光スポットです。展望台までは駐車場より5分程で到着します。
神威岬
両側に日本海の雄大な眺めが広がる遊歩道で神威岬の先端まで行くことができます。神威岬先端までは往復約40分程かかります。
海道遺産構想推進協議会「北海道遺産」に選定されています。
※当日は履き慣れた履物でご参加ください。・・・・・
札幌駅北口バス駐車場(8:00発)
↓
手稲駅(8:40発)
↓
積丹岬・○島武意海岸(日本の渚百選/30分)
↓
…………
↓
積丹(ご昼食は積丹産・旬の生うに丼/50分)
↓
○北海道遺産・神威岬(90分)
↓
○小樽自由散策(60分)
↓
☆小樽・田中酒造亀甲蔵(日本酒試飲とお買い物、オリジナル詰め合わせのお持帰り付き/25分)
↓
手稲駅(17:20着)
↓
札幌駅北口バス駐車場(18:00着)
【バス走行距離:220km】
new
出発地 |
北海道【旭川】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
ミョウバン等の添加物を一切使用しない積丹のうに丼!さらに積丹海の幸浜鍋付!!
明治32年創業・小樽の老舗酒蔵「田中酒造亀甲蔵」にて日本酒試飲もお楽しみ♪
積丹を代表する二つの岬へご案内!
【旬の積丹産”うに丼”をぜひご賞味!】
ご昼食は、積丹産生うに丼と積丹海の幸浜鍋をご用意いたします。
積丹の昆布を食べて育ったうに!ミョウバン等の添加物を一切使用していない積丹のうにの味をこの機会にぜひご賞味下さい!!
※生うに使用の予定ですが、時化等により生うにをご用意できない場合は蒸しうにとなります。
島武意海岸
日本の渚百選(日本の渚中央委員会選定)のひとつであるスポットです。展望台までは駐車場より5分程で到着します。
神威岬
両側に日本海の雄大な眺めが広がる遊歩道で神威岬の先端まで行くことができます。神威岬先端までは往復約40分程かかります。
小樽・田中酒造亀甲蔵
1927年(昭和2年)に建てられた木造2階建ての建物で小樽市の「歴史的建造物」に指定されて・・・・・
旭川駅(9:30発)
↓
積丹(ご昼食は積丹産・旬の生うに丼/40分)
↓
積丹岬・○島武意海岸(日本の渚百選/20分)…………
○北海道遺産・神威岬(50分)
↓
○道の駅「スペースアップルよいち」(20分)
↓
☆小樽・田中酒造亀甲蔵(日本酒の試飲とお買い物/30分)
↓
旭川駅(20:30着)
【バス走行距離:490km】
全国旅行支援
new
催行決定日あり
出発地 |
北海道【札幌】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)※4/1~7/14発まで全国旅行支援対象/補助額1.600円、お支払い実額6.400円、地域クーポン2,000円分
全国旅行支援について●旅行代金(大人)について●
補助額 1600円
お支払い実額 6400円
地域クーポン 2000円分
●当コースは4月1日出発~7月14日出発(宿泊ツアーは7/15チェックアウトまで)は「全国旅行支援事業」の補助対象です。全国旅行支援の適用をご希望の方は、お申し込みの際に、必ずオプション登録をお願いいたします。
「全国旅行支援補助金/北海道」
※オプション登録がされていない場合は、全国旅行支援の割引は受けられません。
●補助は都道府県ごとに補助金がなくなり次第終了いたします(ツアー申込順の適用となります)。
●弊社では、補助金額および地域限定クーポン額の算出はお客様個別の旅行代金に基づき行っております。
●お客様には、旅行代金に対する補助額を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただきます。また、ご旅行当日に地域限定クーポン(1泊あたり1,000~2,000円分※電…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
札幌北口(8:30集合/8:40発)
↓
百合が原公園(季節のお花観賞)
↓
ゆにガーデン(ランチビュッフェ/60分/滞在たっぷり150分)
↓
道の駅・あびらD51ステーション(買い物)
↓
恵庭・花の拠点はなふる(見学と買物)
↓
札幌北口(17:30予定)
new
出発地 |
北海道【札幌】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
「さくらんぼ山」にてさくらんぼ狩り食べ放題&「ヒルトンニセコビレッジ」にて洋食ビュッフェをお楽しみ!
道の駅ニセコビュープラザ・高橋牧場・道の駅230ルスツ・わかさいも本舗ルスツ店でお買い物をお楽しみ!
高橋牧場にて「のむヨーグルト(1本)」のお土産付♪
\ さくらんぼ狩り 必勝テクニック /
<1>光を浴びやすい場所を狙うべし!
木の上方部で日当たりが良い場所を探しましょう。
<2>艶やかに色づいているものや、ハリのある皮のものを選ぶべし!
色つやの良いものが食べごろです。
※踏み台やハシゴをつかって木の上方のさくらんぼを収穫します。
動きやすい靴・服装でお越しください。
札幌駅北口バス駐車場(8:00発)
↓
◎さくらんぼ山観光農園(さくらんぼ狩り食べ放題/60分)
↓
○道の駅「ニセコビュープラザ」(30分)
↓
☆高橋牧場ニセコミルク工房(30分)
↓
ヒルトンニセコビレッジ(洋食ビュッフェのご昼食/80分)
↓
○道の駅「230ルスツ」(30分)
↓
☆わかさいも本舗ルスツ店(25分)
↓
札幌駅北口バス駐車場(17:30着)
【バス走行距離:220km】
全国旅行支援
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
北海道【札幌】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
(補足情報)※4/1~7/14発まで全国旅行支援対象/補助額1.000円、お支払い実額4.000円、地域クーポン1,000円~2,000円分
【全国旅行支援事業に関しまして】●旅行代金(大人)について●
補助額1,000円
お支払い実額4,000円
地域クーポン1,000円~2,000円分
※日帰り旅行の地域クーポンについては、土・日・祝を休日として扱い1,000円、それ以外を平日として2,000円となります
●当コースは4月1日出発~7月14日出発(宿泊ツアーは7/15チェックアウトまで)は「全国旅行支援事業」の補助対象です。全国旅行支援の適用をご希望の方は、お申し込みの際に、必ずオプション登録をお願いいたします。
「全国旅行支援補助金/北海道」 ※オプション登録がされていない場合は、全国旅行支援の割引は受けられません。
●補助は都道府県ごとに補助金がなくなり次第終了いたします(ツアー申込順の適用となります)。
●弊社では、補助金額および地域限定クーポン額の算出はお客様個別の旅行代金に基づき行っております。
●お客様には…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
札幌北口(8:50集合/9:00発)
↓
江別防災ステーション(蒸気船「上川丸」のレプリカ見学と特産品の買い物)
↓
小林酒造(見学・試飲)
↓
栗山温泉(入浴と自由昼食合わせてたっぷり180分)
↓
ふるさといきものの里 オオムラサキ館(自然豊かな栗山を再発見)
↓
札幌北口(16:30予定)
new
出発地 |
北海道【札幌】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
「北星山ラベンダー園」「ファーム富田」「ラベンダーイースト」それぞれでラベンダーをお楽しみ♪
フラワーランドかみふらのにて彩り豊かな花々をお楽しみ!さらに、メロンお一人様1カットをご用意♪
富良野の雄大な自然に佇む「新富良野プリンスホテル」にて”ふらのランチ”のご昼食をご賞味♪
○「北星山ラベンダー園」ではリフトに乗って空中からラベンダーを観賞!
○7月のラベンダー時期にしか開園しない「ラベンダーイースト」へご案内!
○ドラマのロケ地にもなった森の中の美しいログハウス「ニングルテラス」にてお買い物もお楽しみ!
ニングルテラス店舗ご紹介
森の中に15棟のログハウスが連なるロマンチック・ショッピングエリアでは、店舗により個性あるクラフト作品を展示・販売しております。
※各店舗により不定休があり、営業店舗が少ない場合がございます。
※各店舗により営業時間が異なります。
<ラベンダーの開花時期>
ラベンダーイースト:例年7月上旬~7月中旬
ファーム・・・・・
札幌駅北口バス駐車場(7:50発)
↓
☆富良野チーズ工房(30分)
↓
新富良野プリンスホテル(ふらのランチのご昼食/50分)…………(徒歩約2分)…
☆ニングルテラス(40分)
↓
○北星山ラベンダー園(リフトに乗車してラベンダーを空中から見学/50分)
○ファーム富田(50分)
↓
○ラベンダーイースト(30分)
↓
○フラワーランドかみふらの(40分)
↓
札幌駅北口バス駐車場(19:20着)
【バス走行距離:280km】
催行決定日あり
出発地 |
北海道【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
≪富良野のご当地グルメ・オムカレーの昼食と農家で旬のメロンを食べ放題!ラベンダー鑑賞に美瑛青い池も楽しむこの夏おススメのバスプラン≫
ツアーのポイント
■富良野・ファーム富田のラベンダー畑は必見!
四季折々で様々な花畑が広がるファーム富田。特に夏の「ラベンダー畑」は必見です。ふんわり漂う爽やかなラベンダーの香りに包まれ、薄紫色に染まる丘の大地にラベンダー畑が広がります。園内には数多くの花畑がありカラフルな花畑の丘が広がる「彩りの畑」は撮影スポットとしてもおオススメです。この時期しか味わえない大自然を思う存分満喫しよう!
※例年、ラベンダーの見頃のピークは7月中旬~下旬頃です。それ以外の時期も四季折々の様々なお花を楽しめます。
■ニングルテラスや富良野ドラマ館など自由見学
富良野の丘の上に建つリゾートホテル・新富良野プリンスホテルの敷地内では、妖精の住む森をイメージしたショッピングエリア「ニングルテラス」や、テレビドラマのグッズを販売している「富良野ドラマ館」などのスポットが見学できます。
※風のガーデンを見学できるお時間はございません。
■昼食は富良野のご当地グルメ「富良野オムカレー」を食す!
昼食はリゾートイン ノースカントリーにて富良野のご当地グルメ「富良野オムカレー」。地元産の食材にこだわって作ったカレーの上に、同じく地元産の卵を使用したトロトロのオムレツを乗せた逸品!富良野の魅力がたっぷり詰まった昼食をお楽しみください。
※都合により牛乳が人参ジュースに変更となる場合がございます。
■富良野の農家・北星ファームで旬の果物メロンをひとたまその場でパクリ!
北星ファーム内 農カフェにてメロンが出来るまでを簡単にお話しして頂き、メロン栽培の見学。その後、新鮮な富良野メロンをその場で食べ放題(20分)!農家で食べるこだわりのみずみずしい富良野メロンをご堪能下さい。
■幻想的なコバルトブルーが美しい美瑛・青い池を散策!
一躍有名になった青い池でのんびり散策!
十勝岳噴火後、自生した白樺のように予期せず生み出された自然現象から生まれた神秘な場所。
独特の色を湛えた青い池。奥まで行くと川の水もしっかり青い事が確認できます!
〇札幌エクセルホテル東急(7:15集合/7:25出発)
〇札幌ビューホテル大通公園 (7:25集合/7:35出発)
〇ANAクラウンプラザホテル札幌(7:35集合/7:45出発)
↓ ↓ ↓
〇岩見沢SA(休憩)[15]
↓ ↓ ↓
〇ファーム富田(ラベンダーや夏を彩るお花畑見学)[60]
↓ ↓ ↓
〇リゾートイン・ノースカントリー(オムカレーの昼食)[40]
↓ ↓ ↓
〇新富良野プリンスホテル(ニングルテラス等自由見学)[25]
↓ ↓ ↓
〇北星ファーム(メロン栽培の説明&大盤振舞!20分富良野メロン食べ放題)[40]
↓ ↓ ↓
〇フラノマルシェ(地場産品のお買物)[30]
↓ ↓ ↓
〇美瑛・青い池(水面が青く見える不思議な池。立ち枯れたカラマツが幻想的な雰囲気を満喫)[40]
↓ ↓ ↓
〇美瑛・パッチワークの路(車窓)
↓ ↓ ↓
〇砂川ハイウェイオアシス(休憩)[20]
↓ ↓ ↓
〇札幌駅北口=大通公園=ススキノ=中島公園(19:30-20:00着予定)
new
ワクチン・検査必須
出発地 |
北海道【札幌, 苫小牧, 登別, 室蘭】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
【ツアーのポイント】
(1)北竜町「ひまわりの里」で丘が黄色く染まる約150万本のひまわり畑見物
(2)観光農園でさくらんぼ狩り食べ放題
※昼食は北竜町で自由昼食となります。地元の食材を出店でお楽しみ下さい
例年のひまわりの見頃 7月下旬~8月上旬
■利用バス会社
【Aルート】北海道拓殖バス又は同等クラス
【Bルート】シノヤマ観光又は同等クラス
【Aルート 7月26.27.30.31日 8月3日出発 】札幌読売ビル(9:30)
↓
120k
↓
【Bルート 8月2日出発】 東室蘭(7:45)
↓
新生町(8:00)
↓
糸井(8:50
↓
苫小牧(9:10)
↓
北竜町【ひまわりの里】(地元の料理などが並ぶ屋台で自由昼食と東京ドーム約5個分の畑に150万本のひまわりが咲き誇します。満開時には畑一面が黄金色に染マまります)
↓
【〇道の駅 スタープラザ 芦別】(お買い物)
↓
芦別町【●大橋さくらん園】(旬なさくらんぼ狩リ食べ放題)
↓
Aルート
↓
札幌読売ビル(17:30)
Bルート
↓
苫小牧(17:40)
↓
糸井・新生町・東室蘭(20:00)頃
new
出発地 |
北海道【旭川】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
不動の人気クランベリーのスイートポテトなど帯広人気のスイーツをご用意!
創業1950年「満寿屋商店・麦音店」の人気パン5点詰め合わせセットをお持ち帰り♪
ご昼食は十勝名物・豚丼のご昼食!隣接の日勝峠展望台から、雄大な十勝平野の景色もお楽しみ!
== スイーツ王国十勝のお菓子をたっぷりと味わう!==
[1]帯広に行ったら外せない!「クランベリーのスイートポテト」をなんとまるごとど~んと!おひとり様1本!(約500グラム前後)
[2]ここでしか味わえない!店舗限定スイーツ♪
小倉小豆とイタリアンマロンの組み合わせが美味しいカカオ豊かな焼き菓子、柳月トスカチーナの「トスカチーナトカチョ」
[3]北海道産の3種のチーズを使用!十勝トテッポ工房のチーズ「フロマージュ」(※)
[4]スイートポテトだけじゃありません!クランベリーを混ぜ合わせた、ほのかな酸味の白餡を包みました♪
もっちり食感のお饅頭クランベリー「くらんじゅ」
[5]柔らかな甘い香りとしっとり・・・・・
旭川駅(8:00発)
↓
十勝亭にてご昼食(50分)
↓
☆道の駅「おとふけ なつぞらのふる里」(30分)
↓
☆柳月トスカチーナ(30分)
↓
☆満寿屋商店・麦音店(25分)
↓
☆クランベリー弥生通り店(30分)
↓
☆とかちむら(30分)
↓
旭川駅(20:00着)
【バス走行距離:430km】
1〜20件 / 全163件(全9ページ)