出発日
日数
キーワード
212件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京、千葉
出発日:2023年11月03日
テーマ:グルメ
大人1名
9,980円
催行決定日あり
出発地:東京、千葉
出発日:2023年10月14日
テーマ:登山、トレッキング、ハイキング
大人1名
8,980円
催行決定日あり
出発地:千葉
出発日:2023年10月08日
テーマ:果物狩り
大人1名
9,990円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
東京【新宿】
| |
目的地 | 栃木 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
★人気の世界遺産・日光!紅葉ベストルートを満喫♪
◆日本を代表する世界遺産「日光の社寺」
縁結びやパワースポットとしても名高い日光へ!
日光東照宮・日光山輪王寺・日光二荒山神社など日光の社寺を思い思いにたっぷり自由散策!
中でも「日光東照宮」は徳川初代将軍家康公を御祭神にお祀りした神社で、強力なパワースポットとしても有名。
世界遺産や国宝にも登録されています。
※自由散策時に係る拝観料等の料金は、お客様のご負担となりますので現地でご清算をお願いします。
★日光名物!「栗おこわ&湯葉御膳」の昼食をお召し上がりください。
日光と言えばゆばがメインの精進料理。しっかりした食感と食べ応えが特徴です!
<お品書き>
栗おこわ・巻きゆばと煮物・さしみゆば・さしみこんにゃく・豆の華・きゃらぶき・胡麻豆腐ゆずみそ添え・
山ごぼうの梅肉和え・ゆばとしめじの煮びたし・香の物・ゆばこんにゃくのパスタ風サラダ・ゆばスープ
◆日本三大名瀑の一つ「華厳の滝」
日本三大名瀑の一つにも数えられている高さ97メートルの華厳の滝
岸壁を一気に落下する壮大な滝で、自然が作り出す雄大さと、華麗な造形美の両方を楽しみことができます。
エレベーターで行ける観瀑台から間近で見る滝つぼは迫力満点。爆音とともに水しぶきが弾ける豪快な姿が見られます。
※滝エレベター利用は、お客様のご負担となりますので現地でご清算をお願いします。
◆紅葉の名所としても有名「中禅寺湖」
中禅寺湖は日本一標高の高い場所にある湖です。紅葉のシーズンの中、湖畔をのんびり散歩するのは気持ちがよく是非試してみてください。
周囲約25km、最大水深163mで、およそ2万年前に男体山の噴火による溶岩で渓谷がせき止められ原形が出来たと言われています。
◆日光で最も紅葉の美しいスポット「いろは坂」(車窓観光)
車中からでも山裾に広がる紅葉を楽しみことができ、約500メートルの標高差もあるので、紅葉前線が下りていく眺めが素晴らしいです。
西船橋駅(07:20/07:30)
↓
新宿駅(08:10/08:20)
↓
◆「世界遺産・日光」(2時間)
名物「栗おこわ&湯葉御膳」の昼食と日光の社寺を自由散策。
※拝観料は各自払い
↓
◆「華厳の滝」
日本三名瀑の一つに数えられる高さ97mの大瀑布。
※滝エレベーター利用は各自払い
↓
◆「中禅寺湖」
標高1269mにあり、奥日光の入口に位置する。湖面を彩る紅葉は絶景です。
↓
◆「紅葉のいろは坂ドライブ(車窓より)」
↓
新宿駅(18:20ごろ)
↓
西船橋駅(19:00ごろ)
※紅葉の見頃は気候により前後します。
掲載あと7日
催行決定日あり
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
東京【新宿】
| |
目的地 | 長野 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
~たっぷり4時間!上高地を満喫♪~
◆紅葉の北アルプスをたっぷりお楽しみ下さい「上高地」
標高約1,500mの山岳景勝地・上高地。手付かずの自然が多く残り、大自然の宝庫と呼ばれることから、国の「特別名勝」と「特別天然記念物」に指定されています。このふたつの称号を与えられているのは、国内でも富山県の黒部峡谷とここ上高地だけ。
バスやタクシーから降りて5分ほど歩くと見えてくるのが、上高地のシンボル的存在「河童橋(かっぱばし)」。
梓川に架かる木製の吊り橋で、眼前に美しい川の流れと穂高連峰や焼岳を望める絶好の撮影スポットです。
周辺はホテルや飲食店が集まる「上高地銀座」と呼ばれていて、シーズン中は多くの観光客でにぎわいます。
鏡のような水面に雄大な穂高を映す「大正池」の絶景も外せません。この池は1915(大正4)年に焼岳が大噴火をおこした際、噴出した多量の泥流によって梓川が堰き止められてできた上高地最大の池。水没した林は立ち枯れとなり、その神秘的な風景は多くのメディアに登場しています。
上高地での紅葉の見頃は、例年10月中旬~10月下旬であると言われています。
その時期には、カツラやシラカバなどの紅葉を楽しむことが出来、さらに大正池や田代池の湖面には木々の紅葉が鮮やかに映し出され、そちらも美しいと評判です。
西船橋駅(07:00/07:10)
↓
新宿駅(07:50/08:00)
↓
◆「上高地」(約4時間)
大正池・河童橋・明神池など紅葉の北アルプスをたっぷりお楽しみ下さい。
※自由昼食となります。
↓
新宿駅(21:00ごろ)
↓
西船橋駅(21:50ごろ)
※紅葉の見頃は気候により前後します。
new
催行決定日あり
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
フルーツ王国山梨へ!シャインマスカット狩り食べ放題(30分)をお楽しみ♪
TVで話題の行列のできる!桔梗信玄餅つめ体験にご参加!
山梨名物!ほうとうのご昼食をお楽しみ♪
名産地・山梨で食す シャインマスカット狩り食べ放題(30分)
皮ごと食べられる!種がなく果皮も薄いためまるごと食べられるのが特徴です。
「パリッ」とした歯ごたえで、ジューシーで上品な甘みと爽やかな香りが広がります。
高級品質のぶどうが、当ツアーでは食べ放題(30分)で楽しめます!
桔梗信玄餅つめ体験
きな粉をまぶした餅に黒蜜をかけて食べる「桔梗信玄餅(ききょうしんげんもち)」は、山梨県を代表する銘菓。
そんな桔梗信玄餅をお得に入手できると話題になっているのが「桔梗信玄餅工場テーマパーク」。
こちらでは信玄餅の限定スイーツが数多く販売されています。
人気の高い信玄餅つめ体験は、バスツアーだからこそ待つことなくスムーズにご参加いただけます!
<たくさん詰めるコツを紹介>
(・・・・・
【高速道路】
西船橋(7:30集合・出発)
↓
○ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園(季節ハーブのご鑑賞/約40分)
↓
◎山梨(シャインマスカット狩り食べ放題/30分)
↓
◎桔梗屋信玄餅工場(テレビでも話題「桔梗信玄餅」つめ体験にご参加!/約60分)
↓
山梨(山梨名物ほうとうのご昼食/約60分)
↓
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 栃木、群馬 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
やっぱり1位を見てほしい・・・!絶景の紅葉 わたらせ渓谷鐡道にご乗車!
関東最大級の約500万球が輝くあしかがフラワーパーク イルミネーション「光の花の庭」へご案内!
各出発日の1週間前までにお申し込みの方に限り 早期特典でぐんまちゃんオリジナルエコバックプレゼント!
わたらせ渓谷鉄道
☆2022年群馬県の「みんなが行ってよかった」紅葉ランキング 第1位!
※出典元:KADOKAWA/ウォーカープラス
https://koyo.walkerplus.com/ranking/yokatta/ar0310/
☆ゆっくり旅したいローカル旅ランキング 第1位!
※出典元:gooランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/8043/ranking/53965/
一生に一度は目にしたい紅葉のトンネル!
車窓に広がる色鮮やかな紅葉景色をお楽しみお楽しみ♪
(神戸駅→大間々駅間)
※自由席となるため着席できない場合がございます。
紅葉の見頃:例年11月上旬~11月下旬(※わたらせ渓谷鐡道調べ)
※紅葉時期は例年と異なり前後す場合が・・・・・
西船橋(10:00集合・出発)
↓
☆ガトーフェスタハラダ(あの有名ラスクの工場見学/約50分)
↓
神戸駅++++++++わたらせ渓谷鐡道(約30分乗車)++
大間々駅
↓
◎あしかがフラワーパーク(約80分)
↓
西船橋(20:30~22:30着)
※バス走行距離:315km
※行程は入れ替わる事がございます。
掲載あと14日
催行決定日あり
出発地 |
千葉【松戸, 流山】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
クラブツーリズムパス間際申込割引特典利用(2,000円~2,000円)
(補足情報)みはらしの丘の真っ赤なコキア「国営ひたち海浜公園」&約100種の秋バラ香る「茨城県植物園」もお楽しみ♪
みはらしの丘の真っ赤なコキア「国営ひたち海浜公園」
※イメージ
コキア見ごろ・・・例年10月中旬~10月下旬
約100種の秋バラ香る「茨城県植物園」
※イメージ 秋バラ見ごろ・・・例年10月中旬~11月中旬
那珂湊でイクラやマグロ含む新鮮な握り寿司&笠間の栗おこわの夕軽食
イクラ・マグロ・サーモンなど握り寿司の昼食(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席となる場合もございます。
・2名以上で参加の場合は、縦並びになる可能性もございます。
・本プランはグループ単位となります。
・人数追加やツアー変更・出発日の変更の際…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
松戸(7:50発)
↓
江戸川台(8:30発)
↓
那珂湊[漁港直送!イクラ・マグロ・サーモンなどの握り寿司11貫の昼食と買物/80分]
↓
国営ひたち海浜公園[秋のみはらしの丘は真っ赤なコキアとコスモスのハーモニー/90分]
↓
茨城植物園[約100種の秋バラなど植物園観賞/50分]
↓
水戸[買い物/20分]
↓
江戸川台(17:20予定)
↓
松戸(17:50予定)
■10月7日発は各地の出発が40分早まります。
松戸(7:10)=江戸川台(7:50発)=
new
催行決定日あり
出発地 |
千葉【成田】
|
---|---|
目的地 | 栃木、群馬 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)<奇数参加は相席あり>
紅葉の中を駆ける!わたらせ渓谷鉄道ローカル列車
期間限定!庭園の紅葉を映し出す宝徳寺「床もみじ」
紅葉の中を駆ける!わたらせ渓谷鉄道 ローカル列車
渡良瀬川に沿って走るわたらせ渓谷鉄道からの紅葉絶景をお楽しみください。
※画像はイメージです (写真提供:PIXTA)
期間限定 庭園の紅葉を映し出す宝徳寺「床もみじ」!
境内にある100本以上のもみじが紅葉し見頃をむかえ
関東百名山でもある鳴神山の紅葉も宝徳寺境内より見ることができます。
周辺の山々とともに、赤色や黄色に彩られた「紅葉浄土」の世界!
全国的に数少ない「床もみじ」(紅葉リフレクション)を特別公開をお楽しみください。
※画像はイメージです(紅葉の見頃は気象状況などにより前後する場合があります)
約500万球!あしかがフラワーパーク イルミネーション観賞
100,000m2の園内に500万球を超えるイルミネーションを装飾!
※画像はイメージです
バス前方席オプション販売のご案内・別料…
成田(9:10発)
↓
大間々駅
↓
<わたらせ渓谷鉄道ローカル列車に乗車/約30分>
↓
神戸駅
↓
宝徳寺[床に映る別世界「床もみじ」特別公開/50分]
↓
あしかがフラワーパーク[約500万球の幻想的な光の世界「光の花の庭」イルミネーション観賞/70分]
↓
成田(20:30予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
千葉【千葉市】
|
---|---|
目的地 | 栃木 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)◆秋の味覚♪栗おこわ御膳のご昼食◆奇数人数で参加のお客様は基本相席となります
日光いいとこどり!有名どころを組み合わせました♪拝観券付き!日光東照宮・自由参拝
陽明門(イメージ)
三猿(イメージ)
日本3名瀑の1つ「華厳の滝」大迫力の名瀑を観賞!エレベーター代も含まれています。
華厳の滝 (イメージ)
※紅葉の見頃:例年10月下旬~11月上旬
中禅寺湖標高1269mにある奥日光の名所!湖と男体山のビュースポット
中禅寺湖と男体山 (イメージ)
※紅葉の見頃:例年10月下旬~11月上旬
秋の味覚!栗おこわ御膳の昼食付き♪
栗おこわ御膳(イメージ)
バス前方席オプション販売のご案内・料金・お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。
・2名以上で参加の場合は、縦並びになる可能性もございます。
・本プランはグループ単位となります。
・…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
千葉(7:50発)
↓
日光東照宮(拝観券付き!自由参拝/60分)
↓
日光(秋の味覚!栗おこわ御膳の昼食/50分)
↓
中禅寺湖(標高1269mにある奥日光の名所!湖と男体山のビュースポット/20分)
↓
華厳の滝(大迫力の名瀑を観賞・エレベーター代も含まれています/40分)
↓
千葉(18:50予定)
[利用バス会社:なの花交通バス同等]
new
催行決定日あり
出発地 |
千葉【流山, 松戸, 西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 新潟 |
食事 | 朝食1回/昼食0回/夕食1回 |
(補足情報)握り寿司・へぎそば・魚沼産コシヒカリ・栃尾油揚げなど名物も揃ったディナーバイキング(60分)を堪能<奇数参加は相席あり>
【西船橋集合場所について】
◆日曜日出発の西船橋の集合場所は『西船橋駅南口 JR武蔵野線高架下』となります。
ご予約後にお送りするパンフレット裏面に地図の記載ございますのでご確認頂き、当日ご集合お願い致します。なお、WEBにてお申し込みのお客様にてご旅行書類の有無において書類不要をご選択いただいたお客様は、郵便での書類発送はございません。詳細は、各自お知らせメールとマイページにてご確認お願い致します。
(参考)
月~土曜日出発の西船橋の集合場所は『西船橋駅南口三代目鳥メロ店内』となります。※お店の都合で急遽休業日になる場合は、店内での集合ができませんので、恐れ入りますがお店前にてご集合ください。
2つの乗り物で空と水上から!神秘の絶景!紅に染まる秘境!はじめての越後路紅葉ハイライト★八海山ロープウェー・・・眼下に紅葉を望むロープウェーで標高1,147mま…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
西船橋(7:00発)
↓
松戸(7:40発)
↓
江戸川台(8:20発)
↓
大源太湖(東洋のグランドキャニオン/30分)
↓
清津峡(美しい水鏡に映るV字渓谷の紅葉/50分)
↓
破間川渓谷(赤・黄・橙のモザイクカラーが美しい/10分)
↓
樺野沢温泉・ホテルグリーンプラザ上越【B】(泊)※北欧風のリゾートホテルへ。露天風呂で温泉も満喫!
2日目
樺野沢温泉
↓
奥只見湖(奥只見遊覧船から湖面に映える紅葉を観賞/30分)
↓
八海山(眼下に紅葉を望むロープウェイで標高1147mまで空中散歩!越後三山の一つ/60分)
↓
江戸川台(18:30予定)
↓
松戸(19:10予定)
↓
西船橋(19:50予定)
出発地 |
千葉【千葉市, 津田沼】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
【1名様参加の方へ 1名2席確約プラン 旅行代金にプラス3,000円】
※1名様でのご予約に限り、相席なしでお座りいただけるプランです。
※ご希望される方は、ご予約時にお申し付けください。
※ただし、当日のお席に余裕がある場合でもご返金致しませんので予めご了承ください。
※1名様参加で確約プランにお申込みでない方は、他の1名様参加の方とバスの座席が相席となります。
※本プラン対象外の方は、基本相席となります。
◆旅行代金(おひとり)
おとな 11,000円
こども 9,400円(こども:3歳以上小学生まで)
《千葉中央バス・JR千葉・京成津田沼発》
■出発日
2023年 11月 18日(土)
■集合場所 (出発の10分前にはご集合ください)
①千葉中央バス お客様駐車場 (07:10発)
②JR千葉駅 21番バス停 三菱UFJ銀行前 (07:40発)
③京成津田沼駅 千葉銀行前 (08:20発)
■バス会社 千葉中央バス
《ご案内》
※大人1名様からご参加可能です。
※1名様及び奇数グループでのご参加は相席になる場合がございます。
※座席の希望はお受けしておりません。
※当日の運行状況により、予定の変更や中止になる場合があります。
※旅行代金に含まれるもの(行程表に明示した運送機関の運賃・規定の食事代・消費税等諸税)
※コースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用は含みません。
※道路状況によっては立寄り地の滞在時間が短くなる場合もございます。
※歩きやすい服装・靴でご参加ください。
※紅葉の状況に関わらずツアーは催行します。また、出発日に折っては十分に紅葉をお楽しみいただけない場合がございます。
※写真はすべてイメージです。
■バスガイド同行(添乗員は同行いたしません。)
■最少催行人員25名
★おすすめポイント★
☆バイキングレストラン麦畑(昼食:ランチバイキング&地ビール飲み放題90分・買物)☆
鉄板ステーキ・海鮮丼コーナー・お寿司・デザート等
50種類以上のお料理とソフトドリンク30種類が食べ飲み放題♪
地ビール&ベビーワインも飲み放題でお楽しみ頂けます。
☆忍野八海(自由散策・買物)☆
富士山の伏流水に水源を発する湧水池で天然記念物となっています。
神秘的な池の絶景が広がる忍野八海を散策!
☆河口湖もみじ回廊(自由散策)☆
河口湖の北岸に続く『もみじ回廊』毎年大勢の観光客が賑わう秋の人気スポットです♪
「河口湖紅葉まつり」開催中は、飲食やお土産・クラフト市などの出店で賑わいます。
※紅葉の状況にかかわらず催行いたします。また出発日によっては紅葉を十分にお楽しみいただけない場合がございます。
※「もみじ回廊」の紅葉は人気の観光地となりますので、道路渋滞により帰着時間が大幅に遅くなる場合がございます。
各地発
↓<高速道>
◎バイキングレストラン麦畑(昼食:ランチバイキング&地ビール飲み放題90分・買物)
↓
〇忍野八海(自由散策・買物)
↓
〇河口湖もみじ回廊(自由散策)
↓<高速道>
各地着(最終20:40着予定)
《マークの見方》◎食事・入場観光、○下車観光、△車窓観光
new
催行決定日あり
出発地 |
千葉【松戸, 流山】
|
---|---|
目的地 | 栃木、群馬 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)<奇数参加は相席あり>
紅葉の中を駆ける!わたらせ渓谷鉄道ローカル列車
期間限定!庭園の紅葉を映し出す宝徳寺「床もみじ」
紅葉の中を駆ける!わたらせ渓谷鉄道 ローカル列車
渡良瀬川に沿って走るわたらせ渓谷鉄道からの紅葉絶景をお楽しみください。
※画像はイメージです (写真提供:PIXTA)
期間限定 庭園の紅葉を映し出す宝徳寺「床もみじ」!
境内にある100本以上のもみじが紅葉し見頃をむかえ
関東百名山でもある鳴神山の紅葉も宝徳寺境内より見ることができます。
周辺の山々とともに、赤色や黄色に彩られた「紅葉浄土」の世界!
全国的に数少ない「床もみじ」(紅葉リフレクション)を特別公開をお楽しみください。
※画像はイメージです(紅葉の見頃は気象状況などにより前後する場合があります)
約500万球!あしかがフラワーパーク イルミネーション観賞
100,000m2の園内に500万球を超えるイルミネーションを装飾!
※画像はイメージです
バス前方席オプション販売のご案内・別料…
江戸川台(9:10発)
↓
松戸(9:50発)
↓
大間々駅
↓
<わたらせ渓谷鉄道ローカル列車に乗車/約30分>
↓
神戸駅
↓
宝徳寺[床に映る別世界「床もみじ」特別公開/50分]
↓
あしかがフラワーパーク[約500万球の幻想的な光の世界「光の花の庭」イルミネーション観賞/70分]
↓
松戸(19:50予定)
↓
江戸川台(20:30予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
千葉【松戸】
|
---|---|
目的地 | 山梨、長野 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報))◆ラフランス・柿・リンゴ!季節のフルーツ3種お持ち帰り◆2食付き!談合坂あんぱんの朝軽食とかぼちゃほうとう御膳の昼食
ラフランス・柿・リンゴ!季節のフルーツ3種お持ち帰り
赤の絶景!紅葉の東沢大橋と八ヶ岳の高原列車
2食付き!標高1,542mの絶景!美し森
八ヶ岳の絶景紅葉3選
◆ 小海線・八ヶ岳の高原列車車窓より紅葉の絶景を楽しみください。
(イメージ)※画像素材:PIXTA
※乗車区間が変更になる場合がございます。自由席のため、お座り頂けない場合がございますので予めご了承ください。
◆ 東沢大橋川俣川東沢渓谷地獄谷にかかる長さ90メートル、高さ48.9メートルの赤いアーチ橋の東沢大橋は、秋には紅葉の八ヶ岳を背景にその真っ赤な姿が美しく映えます。
(イメージ)※画像素材:PIXTA
例年の紅葉見頃:10月中旬~11月上旬 ※紅葉の見頃は気象状況によって前後する場合があります。
◆ 美し森標高1,542m展望台から八ヶ岳の紅葉を一望…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
松戸(7:40発)
↓
笛吹[アワビの煮貝御飯とかぼちゃほうとうの昼食/50分]
↓
美し森[標高1,542m展望台から八ヶ岳の紅葉を一望!歩程片道約15分/45分]
↓
清里駅
↓
<小海線・八ヶ岳の高原列車/乗車約7分>
↓
野辺山駅
↓
東沢大橋[渓谷に映える赤いアーチを描く橋と紅葉/20分]
↓
松戸(18:20予定)
[利用バス会社:千葉交通同等]
new
催行決定日あり
出発地 |
千葉【松戸, 流山】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)リフトにも乗車!長い距離を歩かず標高約1,500mの天神峠展望台へ
焼き松茸や松茸入り鍋など松茸尽くしの昼食!・焼き松茸
・松茸入り鍋
・松茸ご飯
・松茸土瓶蒸し
(イメージ)
紅葉の谷川岳天神平へ長い距離を歩かない旅!乗車代金すべて込み!
バスを降りて、ロープウェイとリフトで紅葉の絶景へ!
画像はイメージ
画像はイメージ
■バス前方席オプション販売のご案内■
・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。
・2名以上で参加の場合は、縦並びになる可能性もございます。
・本プランはグループ単位となります。
・人数追加やツアー変更・出発日の変更の際は再度ご予約をお願いいたします。また、最大10席までとなりますので、ご予約頂けない場合もございます。
・お申込み締め切りはツアー出発5営業日前まで/クレジットカード支払いの場合は3営業日…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
※11/4発は各地を30分早く出発します。松戸(6:50発)=江戸川台(7:30発)
松戸(7:20発)
↓
江戸川台(8:00発)
↓
みなかみ[秋の味覚に舌鼓!松茸御膳の昼食/50分]
↓
谷川岳ロープウェイ by 星野リゾート[ロープウェイで片道約15分の空中散歩!紅葉の絶景パノラマをお楽しみ!さらにリフト乗車で標高約1,500mの天神峠展望台へ/120分]
↓
道の駅水紀行館[買い物と秋色の諏訪峡観賞/40分]
↓
江戸川台(18:10予定)
↓
松戸(18:50予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
千葉【津田沼】
|
---|---|
目的地 | 栃木、群馬 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)<奇数参加は相席あり>
紅葉の中を駆ける!わたらせ渓谷鉄道ローカル列車
期間限定!庭園の紅葉を映し出す宝徳寺「床もみじ」
紅葉の中を駆ける!わたらせ渓谷鉄道 ローカル列車
渡良瀬川に沿って走るわたらせ渓谷鉄道からの紅葉絶景をお楽しみください。
※画像はイメージです (写真提供:PIXTA)
期間限定 庭園の紅葉を映し出す宝徳寺「床もみじ」!
境内にある100本以上のもみじが紅葉し見頃をむかえ
関東百名山でもある鳴神山の紅葉も宝徳寺境内より見ることができます。
周辺の山々とともに、赤色や黄色に彩られた「紅葉浄土」の世界!
全国的に数少ない「床もみじ」(紅葉リフレクション)を特別公開をお楽しみください。
※画像はイメージです(紅葉の見頃は気象状況などにより前後する場合があります)
約500万球!あしかがフラワーパーク イルミネーション観賞
100,000m2の園内に500万球を超えるイルミネーションを装飾!
※画像はイメージです
バス前方席オプション販売のご案内・別料…
津田沼第2(9:20発)
↓
京成津田沼(9:30発)
↓
大間々駅
↓
<わたらせ渓谷鉄道ローカル列車に乗車/約30分>
↓
神戸駅
↓
宝徳寺[床に映る別世界「床もみじ」特別公開/50分]
↓
あしかがフラワーパーク[約500万球の幻想的な光の世界「光の花の庭」イルミネーション観賞/70分]
↓
津田沼(20:10予定)
↓
京成津田沼(20:20予定)
掲載あと13日
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
東京【新宿】
| |
目的地 | 茨城 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
「海鮮釜めし御膳」の昼食付き
・海鮮釜めし(あさりご飯・海老・イカ・ハマグリ・白身魚すり身、など)
・刺身こんにゃく盛合せ・・カニクリームコロッケ・しめじサラダ・・梅うどん・香の物
◆黄金色に染まる期間限定の絶景へ!コキア鑑賞「ひたち海浜公園」
10月下旬は黄金コキア!色が抜けきるまでの期間は、赤と茶色のシックな晩秋のグラデーションは秋の深まりを感じます。
10月下旬になると、コキアは次第に色が抜けていき黄金色の時期へと変化します。
黄金色のコキアは、和名のほうき草、そして過去にほうきに使われていたことがわかる色合いです。
11月に入るとすぐにコキアは刈り取られてしまうので、お見逃しのないように!
★花と緑に囲まれた都市公園「国営ひたち海浜公園」
花と緑に囲まれた「国営ひたち海浜公園」は、茨城県を代表する観光スポットです。
開園面積約200haの広い園内は7つのエリアに分かれており、自然の中で楽しめるレジャースポットや花畑があります。
秋にはコキアやコスモスと四季折々の草花が、訪れる人々の目を楽しませてくれます。
◆秋の風物詩、伝統の菊祭りを鑑賞「笠間の菊まつり」
笠間では、つつじと並んで有名なのが、秋に咲く菊の花。
笠間稲荷神社をメイン会場に開かれる「笠間の菊まつり」では、立ち菊、懸崖菊、千輪咲き、古典菊、盆栽菊など、多種多様で色鮮やかな菊の花をお楽しみいただけます。
笠間稲荷の菊まつりは日本で最も古い菊の祭典で、明治41年(1908年)に日露戦争によって荒廃した人々の心をなごめようと、神社に農園部を開園して始めたものです。
◆老舗かねふくが運営する明太子のテーマパーク「めんたいパーク大洗」
めんたいパークは明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパークです。
来て楽しい、知って楽しい、食べて楽しい。無料で見学できる明太子工場に、できたて明太子の直売店、フードコートなど、家族連れでもカップルでも、大人から子供までみんなで楽しめます。
西船橋駅(07:00/07:10)
↓
新宿駅(07:50/08:00)
↓
◆「笠間稲荷神社」(60分)
日本最古の伝統を誇る、色鮮やかな菊祭りを鑑賞。
↓
◆「水戸ドライブイン」
「海鮮釜めし御膳」の昼食をお召し上がりください。
↓
◆「国営ひたち海浜公園」(90分)
見晴らしの丘一面広がる!黄金色に染まるコキア鑑賞
↓
◆「めんたいパーク大洗」
老舗かねふくが運営する明太子のテーマパーク
↓
新宿駅(18:00ごろ)
↓
西船橋駅(18:50ごろ)
※菊とコキアの見頃は気候により前後します。
new
催行決定日あり
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
阪急交通社 創業75周年特別企画
選べる高級食材お持ち帰りが実現!!
ご昼食は海鮮浜焼き食べ放題!スイーツ、旬のみかん、ソフトドリンク(飲み放題)をお楽しみ(60分)
選べる高級食材のお持ち帰り!
交渉に交渉を重ねて実現しました!※お持ち帰りは旅行代金に含まれます。
【1】または【2】のいずれかをお選びください。
【1】高級品種 シャインマスカット1房(約500g)
皮ごと食べられる!種がなく果皮も薄いためまるごと食べられるのが特徴です。
「パリッ」とした歯ごたえで、ジューシーで上品な甘みと爽やかな香りが広がります。
【2】黒毛和牛(200g)
きめ細やかな霜降りは、とろけるような食感と上品な甘みが絶品!
※黒毛和牛は保冷剤、保冷袋に入れてお渡しいたします。
※上記いずれかのお選びをいただいていない場合にはシャインマスカットのご用意となります。
☆秋彩3名所へご案内!☆
紅葉その1 秋色に華やぐ石庭が美しい古刹 大蔵経寺(拝観料・・・・・
西船橋(8:00集合・出発)
↓
【高速道路】
↓
山梨FUJIフルーツパーク(海鮮浜焼き食べ放題!のご昼食/約60分)
↓
☆桔梗信玄餅工場テーマパーク(山梨銘菓のお買い物/約30分)
↓
◎大蔵経寺(石庭と紅葉のコラボレーション/約30分)
↓
○鐘山の滝(富士山噴火でできた溶岩と美しい光芒/約20分)
↓
○河口湖もみじ回廊(自由散策/約70分)
↓
【高速道路】
↓
西船橋(17:30~19:30着)
※バス走行距離:321km
掲載あと13日
催行決定日あり
出発地 |
千葉【流山, 松戸, 西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
クラブツーリズムパス間際申込割引特典利用(2,000円~2,000円)
(補足情報)2食付き!ローストビーフ含む約40種ランチブッフェ
【西船橋集合場所について】
◆当コースは出発時間の都合上、西船橋の集合場所は『西船橋駅南口 JR武蔵野線高架下』となります。地図をご確認の上ご集合ください。
2食付き!ローストビーフ含む約40種ランチブッフェ
約50万本!佐倉のコスモス畑とオランダ風車
竹林並木が美しい「ひよどり坂」&香取神宮・佐原の街並み
◎佐倉ふるさと広場コスモスと風車のコラボレーション!異国情緒あふれる絶景をお楽しみください。
(イメージ)
※コスモスの見頃は気象状況によって前後する場合があります。 例年の見頃:10月上旬~10月下旬
◎ひよどり坂江戸時代からほとんど変わらない竹林に囲まれた古径
(イメージ)
◎小江戸・佐原水運を利用して、「江戸優り」と言われるほど栄えていた佐原。時代劇のような風景はロケ地としても有名です。
(イメージ)
…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
江戸川台(8:20発)
↓
松戸(9:00発)
↓
西船橋(9:40発)
↓
ひよどり坂[江戸時代よりほぼ変わらない美しい竹林/40分]
↓
佐倉ふるさと広場[一面に広がる約50万本のコスモス畑とオランダ風車/40分]
↓
成田[約40種のランチブッフェ/50分]
↓
香取神宮[全国約400社の香取神社・総本社。徳川家ゆかりの神社を自由参拝/40分]
↓
佐原[小江戸・佐原の街並みを自由散策/60分]
↓
西船橋(17:50予定)
↓
松戸(18:30予定)
↓
江戸川台(19:10予定)
掲載あと6日
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
東京【新宿】
| |
目的地 | 千葉 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
~食欲の秋♪ 味覚の秋♪~
60分1本勝負!漁港直送のホタテ・サザエ・ハマグリ・カキなど海の幸を満喫♪
◆60分1本勝負!「海鮮浜焼き食べ放題」
いつも焼きたて、アツアツの新鮮な海の幸が食べられるのが魅力!
サザエ・ホタテ・牡蠣・ホンビノス貝など貝焼き海鮮食べ放題&海鮮ネタ乗っけ放題!ソフトドリンク飲み放題も♪
【お品書き(一例)】
貝焼き各種(サザエ・ホタテ・牡蠣・ホンビノス貝・ハマグリ)、海鮮ネタ(ネギトロ・寿司エビ・鮪・いか・たこ・炙りサーモン・玉子など)、 海鮮天串、まぐろハンバーグ、アジの干物、鮭カマ、ホッケ、豚肉、フランクフルト、野菜各種(エリンギ・玉ねぎなど)、白飯、味噌汁、デザート、ドリンクバーなど
◆真っ赤なコキア・マリーゴールド・ケイトウなど秋の花々がお出迎え「東京ドイツ村」
敷地面積が約27万坪の広大な自然の里山にドイツの田園風景を再現、大自然を体や肌で感じることができる花と緑のテーマパーク。
夏が終わり秋が始まると青さが増す空。いたずらな雲と秋を彩る東京ドイツ村。
秋は1年で1番見頃のお花が多い季節なんです!!
丘一面に広がるマリーゴールド、色鮮やかなケイトウやマム、葉の色の移り変わりが美しいコキアのグラデーションが楽しめます。
カメラを片手に秋の花畑をぜひ散策してみてください♪
◆日本のグランドキャニオンと呼ばれる断崖絶壁から絶景が楽しめるスポット「鋸山」
房州石の産地として知られる千葉県房総半島の「鋸(のこぎり)山」は、石を切り出した岩肌が鋸の歯のように尖っていることからその名がつきました。
なかでも断崖が垂直に切り立つ「地獄のぞき」は房総半島を一望できるポイントでは日頃のストレスが吹き飛ぶような“スリル”と“絶景”が楽しめます。
◆海に浮かぶパーキングエリア「海ほたる」
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!
海に囲まれた全長650mの島(木更津人工島)に建設された、世界でも珍しいパーキングエリア♪
西船橋駅(07:00/07:10)
↓
新宿駅(07:50/08:00)
↓
◆「海ほたるPA」
東京湾の眺望をお楽しみ下さい。
↓
◆「鋸山」(100分)
日本のグランドキャニオンと呼ばれる断崖絶壁から望む、スリル満点の地獄のぞきと日本寺の参拝
↓
◆「海鮮浜焼き食べ放題」
60分1本勝負!魚介焼きの他、マグロなど海鮮のっけ放題も。ソフトドリンク飲み放題付き!
↓
◆「とみうらマート(お買い物)」
↓
◆「東京ドイツ村」(90分)
真っ赤なコキア・マリーゴールド・ケイトウなど秋の花々がお出迎え。
↓
西船橋駅(18:00ごろ)
↓
新宿駅(18:40ごろ)
※帰路は「西船橋⇒新宿」の順番で下車となります。
※花の見頃は気候により前後します。
掲載あと2日
催行決定日あり
出発地 |
千葉【津田沼】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
クラブツーリズムパス間際申込割引特典利用(2,000円~2,000円)
(補足情報)近江牛すき焼き&富士桜ポークと地野菜せいろ蒸しの昼食※奇数参加は相席あり
山梨シャインマスカット2房を堪能!山梨のブドウ専門農園「一古園」でシャインマスカットを堪能!
1房狩り⇒その場でお召し上がり & もう1房はお持ち帰り!
(イメージ)
※お持ち帰りは旅行代金に含まれます
近江牛すき焼き&富士桜ポークと地野菜せいろ蒸しの昼食
昼食(イメージ)
観光も充実!花の都公園標高約1,000m!富士をバックに咲く天空の花畑
花の都公園・百日草(イメージ)※例年の見頃:7月中旬~10月上旬
※富士山は天候によりご覧いただけない場合があります
忍野八海世界文化遺産!碧の絶景!
忍野八海(イメージ)※富士山は天候によりご覧いただけない場合があります。
■バス前方席確約プランのご案内■
・別料金、お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
津田沼第2(7:30発)
↓
京成津田沼(7:50発)
↓
山梨FUJIフルーツパーク[近江牛のすき焼き鍋&富士桜ポークと地野菜のせいろ蒸し御膳の昼食/50分]
↓
一古園[シャインマスカット1房狩り!狩った1房はその場でお召し上がり&お持ち帰り用にもう1房ご用意!/30分]
↓
花の都公園[標高約1000m!富士をバックに咲く天空の花畑を観賞/40分]
↓
忍野八海[世界文化遺産の青の絶景!自由散策/50分]
↓
津田沼(18:50予定)
↓
京成津田沼(19:00予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
紅葉と滝の融合に酔いしれる!秋の決定版・紅葉特選バスツアー!!
日本三名瀑・袋田の滝&日本最大級の橋・竜神大吊橋 へご案内☆彡
秋ならでは!さつまいも入りごはんがおいしいお弁当付き♪
【 袋田の滝 】
春夏秋冬、あざやかな季節の色彩に抱かれる名瀑!
久慈川の支流滝川に架かる袋田の滝は、日本三名瀑に数えられ、高さ120メートル、幅73メートルの大きさを誇ります。
滝の流れが大岩壁を四段に落下することから、別名「四度(よど)の滝」とも呼ばれ、また一説には、その昔、西行法師がこの地を訪れた際、
「この滝は四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣は味わえない」と絶賛したことからとも伝えられています。
四段の岩壁を流れる水のつくり出すラインは白糸のようになめらかに、そして時には激しく、さまざまな顔を見せてくれます。
新芽吹く木々の緑に縁どられた春、涼を求めての夏、あでやかな紅葉が滝のお化粧をする秋、厳しい寒さで滝が凍結する冬と、袋田の滝は
四季折々に姿を変えてくれます。・・・・・
西船橋(7:00集合・出発)
↓
【高速道路】
↓
○花貫渓谷(渓谷美を満喫/約60分)
↓
○袋田の滝(大迫力の日本三名瀑のひとつ/約60分)
↓
○竜神峡(自由散策・渡橋料込/約40分)
↓
【高速道路】
↓
西船橋(17:00~19:00着)[バス走行距離:375km]※バスにご乗車の際はシートベルトのご着用をお願い致します
new
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
東京【新宿】
| |
目的地 | 茨城 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
●昼食用に「おにぎり弁当」をご用意
●紅葉まつり開催中の花貫渓谷のハイキングコース(ハイク入門レベル)紅葉を堪能
●御岩神社の宇宙レベル最強パワースポット!ご利益を授かりましょう!
●11月下旬です、暖かい服装でご参加ください
◆花貫渓谷
平成23年に日本ジオパークに認定された茨城県北ジオパークのひとつ。この渓谷沿いの小滝沢キャンプ場から汐見滝吊り橋付近の景色が見事です。特に、約60mの長さの汐見滝吊り橋からは、色づいた紅葉が見事です。11月中は「紅葉まつり」は開催され、ライトアップした吊り橋も楽しめます。
下流の駐車場~吊り橋は片道30分くらいの散策路になっていて軽いハイキングをお楽しみください。
・履きなれたウォーキングシューズ~トレッキングシューズでのご参加お願いします。
・防寒対策もお願いします(ウィンドブレーカーなど)
◆御岩神社
御岩神社は、この国常立尊の「厳格・純粋」のパワーと、霊山・御岩山の強い生気パワーにあふれた、生気と直観力・霊性アップのパワースポットです。御祭神は、国常立尊(くにとこたちのみこと) をはじめ二十六柱を祀り、全山では百八十八柱の神を祀っています。
御神木は樹齢600年、三又に分かれた幹が均等に天をつく日立市最大級の杉の巨木「三本杉」。強いエネルギーを持っているといわれています。
社務所から「三本杉」~「楼門」~「斎神社」~「御神橋」~「御岩神社拝殿」と続く参道を進み参拝ください。パワー満タンにして帰りましょう。
※今ツアーは拝殿から先の山道は行きません。
西船橋駅(07:00/07:10)
↓
新宿駅(07:50/08:00)
↓
◆「花貫渓谷」
紅葉の汐見滝吊り橋などのハイキングコース:歩行時間約80分 (滞在は120分)
昼食 おにぎり弁当
↓
◆「御岩神社」
日本最大級・宇宙レベルのパワースポットの神社参拝(滞在60分)
↓
新宿駅(17:50ごろ)
↓
西船橋駅(18:30ごろ)
※紅葉の見頃は気候により前後します。
※軽ハイキング用の装備(歩きやすい靴、レインウェア 等)でのご参加お願いします。
1〜20件 / 全212件(全11ページ)