出発日
日数
交通手段
キーワード
3 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京、千葉、神奈川
出発日:2025年09月20日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
8,970円〜10,600円
催行決定日あり
出発地:東京、千葉
出発日:2025年09月14日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
9,470円〜11,470円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年09月10日 ほか
テーマ:果物狩り
大人1名
5,980円〜7,980円
広大な敷地で楽しめる可愛い動物たちとの触れ合いや季節の花々が魅力的なマザー牧場。菜の花やネモフィラ、コキアなどの花々の魅力に包まれながらかわいい動物に囲まれ心と体を癒しましょう♪
千葉県富津市にある「マザー牧場」。JR内房線「君津駅」などが最寄り駅で、駅から直通バスや路線バスでアクセスできます。
広々とした牧場では、菜の花やあじさい、ネモフィラなど四季折々の花々が一面に咲き誇り、いちご狩りやブルーベリー摘みなど果物の収穫体験も実施されています。
最大の特徴は、羊や馬、牛など牧場の動物たちを見たり触れ合ったりできるところでしょう。初心者でも参加しやすい乗馬体験も用意されています。
レストランにもこだわりがあり、ジンギスカンや厚切りステーキなど本格的な料理を味わえます。
マザー牧場では、動物と触れ合えるエリアのほかに季節ごとに見頃が変わる花畑やフルーツ狩りが楽しめます。
春の風物詩である菜の花は、2月中旬~4月中旬が見頃。「花の大斜面・西」エリアに咲きます。菜の花に釣られてやってくる、ミツバチやマルハナバチの姿も見られます。
牧場内で楽しめるいちご狩り。1月中旬~5月下旬に実施されています。
いちご狩りとしては珍しい「立体型7段式水耕栽培」を採用しており、大人から子どもまで、さまざまな体格の人たちが摘み取りやすい作りになっています。「紅ほっぺ」「とちおとめ」「もういっこ」「やよい姫」「かおり野」の5種類を摘めます。
4月中旬~5月上旬、春の短いひと時に見頃を迎えるネモフィラ。
メインエリアである「花の谷」を中心に、約100万本のネモフィラが咲きます。青色の爽やかな花と青空、そして新緑のコラボレーションは絶景です。
7月~9月にかけて咲くのは、ビビットなピンク色の「桃色吐息(ペチュニア)」です。千葉県生まれの品種で、マザー牧場では2014年に花畑が誕生しました。
約2万株の花が、牧場内メインエリア「花の谷」の斜面に咲き誇ります。
別名・ほうき草と呼ばれ、ふわふわの草と丸いフォルムが特徴的な「コキア」。
7月中旬~10月下旬が見頃となっており、「花の大斜面・東」エリアに植えられるコキアは初夏から秋にかけて、色味の変化を楽しめます。
11月~3月の間、マザー牧場ではイルミネーションが開催されます。
花畑に飾り付けられた電飾と花のコラボレーションや、動物をかたどった「うさ耳ドーム」「うさ耳トンネル」など、マザー牧場らしいフォトジェニックなイルミネーションが登場します。
また、ライトアップされた遊園地「ナイト遊園地」やカラフルに彩られた「ナイトバンジー」など、大人でも楽しめるアトラクションとフュージョンしたイルミネーションも。
マザー牧場にはサラブレットやミニチュアホースなど、さまざまな馬が暮らしています。マザー牧場では、馬にニンジンを餌やりできる体験から、実際に馬に乗れる「乗馬体験」もあります。
スタッフに馬をひいてもらいながらコースを1周する初心者向けの乗馬体験や、慣れてくれば自分で馬を動かす体験など、お子様でも安心の乗馬体験が楽しめます。
他ではなかなか触れ合えない動物たちに触ったり餌をやれるのもマザー牧場の魅力のひとつ。
ウサギやモルモットといったキュートな小動物から、マーラやカピバラ、リクガメなど普段目にすることのない動物たちに触ることも可能です。
また馬やヤギ、羊など牧場ならではの動物たちには、専用の餌をあげて触れ合えます。
「うしの牧場」では、乳牛の手しぼりを体験できます。スタッフさんがやり方を教えてくれるので、初心者や体験したことがない人でも安心。
乳牛の温かさに触れながら乳しぼりを体験すれば、牛乳を飲むときの気持ちも変わってくるかもしれません。
かわいい子豚たちが、元気いっぱいに競争する様子を見られるのが「こぶたのレース」です。3歳~小学生の子どもは抽選で、参加選手としてレースに参加することも可能。
また、レース前に「こぶたの投票マスコット」を購入し、もし勝利する子豚を当てられると景品がプレゼントされる企画も。
水辺で生活するイメージのあるアヒルですが、「アヒルの大行進」では草原を歩くアヒルたちが見どころ。会場のアグロドーム放牧場では、たくさんのアヒルたちが行進する様子が眺められます。
マザーファームツアーDXは、当日予約制の体験型アトラクションです。全長約2.4kmの広々としたコースを、1時間ほどかけて回ります。エリアではトラクターに乗って移動し、途中下車し動物たちと触れ合えます。
ツアーの参加者しか入れない専用エリアでは、ヤギや牧羊犬をはじめ、ホワイトベルティッドギャロウェイやスコティッシュハイランドキャトル、ブラウンスイスといった珍しい動物たちと出会えます。日替わりのガイドさんによる動物の解説もあり、楽しく動物や牧場について学べますよ。
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
交通手段 | バス |
《2大テーマパークを満喫!》
海の楽園【鴨川シーワールド】&動物の楽園【マザー牧場】!
《千葉の2大人気テーマパークを一日でまわる!鴨川シーワールド&マザー牧場!》
★鴨川シーワールド(入場券付・たっぷり滞在約2時間30分~3時間)
シャチやイルカなど、海の動物たちのダイナミックなパフォーマンスショ―が全国的に有名です。
【シャチパフォーマンス】
雄大な太平洋を背景に繰り広げられる海の王者・シャチのスーパーアトラクション。好奇心が旺盛で性格が優しいシャチが、トレーナーとふれあい、大迫力のジャンプなどのダイナミックなパフォーマンスを見せてくれます。
【ベルーガパフォーマンス】
北極海の周辺に棲息する、まっ白い体のベルーガ。かわいい声でよく鳴くことから“海のカナリア”という愛称がつけられています。
「ベルーガパフォーマンス」では、その知能やわれわれ人間にはない特有の能力を生かして、目隠しをしたまま障害物をよけて泳いだり、物の材質を識別するなど数々のパフォーマンスを見せてくれます。
※パフォーマンス等、動物の状況によって、内容の変更や中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。またツアーは変更や中止に関わらず人数が集まり次第出発致します。
★可愛い動物に会えるマザー牧場(入場券付)★
子牛や羊、アルパカなど可愛い動物を見たり、触れあったりすることが出来ます♪
マザー牧場でしか食べられない限定メニューや生産から加工までこだわって作った『乳製品』などのお土産も必見!
広大な土地には。。。
『ひつじ』や『あひる』などたくさんの動物たち
★ショー・イベント・花 情報★
アグロドームショー:
◆【シープショー※土日出発のみご覧いただけます】特徴のある19種類の羊たちが世界中から集まってきました。あっという間に羊が丸裸!!羊の毛刈りは必見です。
◆【牧羊犬とまきばの仲間たち】羊飼いが、たくさんの仲間たちが登場する"まきばの世界"へご案内します。犬笛の合図で動く牧羊犬の賢さにも注目です。
かわいい!うさぎやモルモットのふれあい【うさモルタッチ】や生まれて3ヶ月たたないやんちゃ盛りなこぶたたちが、元気いっぱいに走る【こぶたのレース】は必見!!
◆関東最大級350万本の【菜の花畑】!!!開花時期2月中旬~4月上旬まで!
ダイナミックに咲く菜の花は場内全域に咲き、春の香りが満ち溢れています♪感動すること間違いなし!
◆マザー牧場の【ネモフィラ】の花畑もぜひお楽しみください♪開花時期4月中旬~5月上旬まで
◆夏のマザー牧場に咲き誇る「桃色吐息」【見頃:7-9月】
約20,000株の花がマザー牧場内「花の谷」の斜面を鮮やかなピンク色に彩ります。
一面を“桃色”に染める花畑は“吐息”がもれるほどの美しさです。
◆秋にはコキアも♪マザー牧場に新たな"夏・秋の風物詩"が誕生。【見頃:7-11月】
「花の大斜面・東」を彩ります。
※ショー・プログラム・イベント・園内施設利用等は動物の体調などにより内容の変更や中止となる場合があります。予めご了承ください。
☆海ほたるPA
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメントで写真撮影などいかがでしょうか?
※道路・気象状況によりお立ち寄りできない場合があります。
新宿駅西口 都庁大型バス専用駐車場内(7:30出発)
※5/3-5、8/9-11出発は20分早発になります(7:10出発)
↓
うみほたる(休憩)
※道路状況により立ち寄りできない場合があります
↓
鴨川シーワールド(入園券付 フリータイム 滞在約150~200分)
※自由昼食となります。
↓
マザー牧場(入園券付 フリータイム 滞在約90-140分)
↓
新宿(17:50頃着)
※道路状況により帰着が遅れる場合がございます。
※こちらのコースは自由昼食コースとなります。
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
交通手段 | バス |
+++++++++++++++++++++++++++
【1名様参加の方へ 1名2席確約プラン 旅行代金にプラス3,000円】
※1名様でのご予約に限り、相席なしでお座りいただけるプランです。
※ご希望される方は、ご予約時にお申し付けください。
※ただし、当日のお席に余裕がある場合でもご返金致しませんので予めご了承ください。
※1名様参加で確約プランにお申込みでない方は、他の1名様参加の方とバスの座席が相席となります。
※本プラン対象外の方は、基本相席となります。
+++++++++++++++++++++++++++
◆旅行代金(おひとり)
おとな・こども同額(こども:3歳以上小学生まで)
10,800円
《京成船橋発》
■出発日
2025年 9月 26日(金)
2025年 9月 30日(火)
■集合場所 (出発の10分前にはご集合ください)
①京成船橋駅東口 マクドナルド前(08:15)
■バス会社 京成バス千葉セントラル
《ご案内》
※大人1名様からご参加可能です。
※1名様及び奇数グループでのご参加は相席になる場合がございます。
※座席の希望はお受けしておりません。
※当日の運行状況により、予定の変更や中止になる場合があります。
※旅行代金に含まれるもの(行程表に明示した運送機関の運賃・規定の食事代・消費税等諸税)
※コースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用は含みません。
※道路状況によっては立寄り地の滞在時間が短くなる場合もございます。
※歩きやすい靴でご参加ください。
※花の開花状況に関わらずツアーは催行いたします。
※写真はすべてイメージです。
■バスガイド同行(添乗員は同行いたしません。)
■最少催行人員25名
【おすすめポイント】
★東京ドイツ村(季節の花観賞)★
9月後半のマザー牧場では、コキア、ケイトウ、コリウスが美しく彩ります。
コキアは緑から赤へと色づき始め、秋の訪れを感じさせる風景を作り出します。
ケイトウは鮮やかな赤や黄色の花が咲き、華やかな雰囲気を演出。
コリウスは葉の色が多彩で、花畑にアクセントを加えます。
広大な敷地で、これらの植物が織りなす色彩のコントラストを楽しめるのが魅力です。
秋の澄んだ空気の中、ゆったりと散策しながら季節の変化を満喫できます。
★袖ヶ浦市農園(いちじく5個もぎ取り・1個試食)★
樹上で完熟したいちじくを5個もぎ取れる体験が楽しめます。
甘く濃厚ないちじくをその場で試食できるのも魅力です。
自然の中で旬の味覚を満喫しに行きませんか?
★保田漁港 ばんや(昼食:漁師料理の定食)★
保田漁港ばんやは、房総沖で朝獲れした新鮮な海の幸を楽しめる漁協直営の食堂です。
広々とした店内で、港の景色を眺めながら食事を楽しめるのが魅力です。
出発地発
↓
◎東京ドイツ村(季節の花観賞)
↓
◎袖ヶ浦市農園(いちじく5個もぎ取り・1個試食)
↓
〇道の駅 うまくたの里(休憩)
↓
◎保田漁港ばんや(昼食:漁師料理の定食)
↓
〇道の駅 保田小学校(買物)
↓
〇和蔵酒造 酒菜館(見学・試飲・買物)
↓
出発地着(17:10着予定)
《マークの見方》◎食事・入場観光、○下車観光、△車窓観光
出発地 |
千葉【津田沼, 千葉市】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
交通手段 | バス |
+++++++++++++++++++++++++++
【1名様参加の方へ 1名2席確約プラン 旅行代金にプラス3,000円】
※1名様でのご予約に限り、相席なしでお座りいただけるプランです。
※ご希望される方は、ご予約時にお申し付けください。
※ただし、当日のお席に余裕がある場合でもご返金致しませんので予めご了承ください。
※1名様参加で確約プランにお申込みでない方は、他の1名様参加の方とバスの座席が相席となります。
※本プラン対象外の方は、基本相席となります。
+++++++++++++++++++++++++++
◆旅行代金(おひとり)
おとな・こども同額(こども:3歳以上小学生まで)
11,600円
《京成津田沼・JR千葉発》
■出発日
2025年 9月 28日(日)
■集合場所 (出発の10分前にはご集合ください)
①京成津田沼駅 千葉銀行前 (08:20発)
②JR千葉駅 21番バス停 三菱UFJ銀行前 (09:00発)
■バス会社 京成バス千葉イースト
《ご案内》
※大人1名様からご参加可能です。
※1名様及び奇数グループでのご参加は相席になる場合がございます。
※座席の希望はお受けしておりません。
※当日の運行状況により、予定の変更や中止になる場合があります。
※旅行代金に含まれるもの(行程表に明示した運送機関の運賃・規定の食事代・消費税等諸税)
※コースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用は含みません。
※道路状況によっては立寄り地の滞在時間が短くなる場合もございます。
※歩きやすい靴でご参加ください。
※花の開花状況に関わらずツアーは催行いたします。
※写真はすべてイメージです。
■バスガイド同行(添乗員は同行いたしません。)
■最少催行人員25名
【おすすめポイント】
★東京ドイツ村(季節の花観賞)★
9月後半のマザー牧場では、コキア、ケイトウ、コリウスが美しく彩ります。
コキアは緑から赤へと色づき始め、秋の訪れを感じさせる風景を作り出します。
ケイトウは鮮やかな赤や黄色の花が咲き、華やかな雰囲気を演出。
コリウスは葉の色が多彩で、花畑にアクセントを加えます。
広大な敷地で、これらの植物が織りなす色彩のコントラストを楽しめるのが魅力です。
秋の澄んだ空気の中、ゆったりと散策しながら季節の変化を満喫できます。
★袖ヶ浦市農園(いちじく5個もぎ取り・1個試食)★
樹上で完熟したいちじくを5個もぎ取れる体験が楽しめます。
甘く濃厚ないちじくをその場で試食できるのも魅力です。
自然の中で旬の味覚を満喫しに行きませんか?
★保田漁港 ばんや(昼食:漁師料理の定食)★
保田漁港ばんやは、房総沖で朝獲れした新鮮な海の幸を楽しめる漁協直営の食堂です。
広々とした店内で、港の景色を眺めながら食事を楽しめるのが魅力です。
出発地発
↓
◎東京ドイツ村(季節の花観賞)
↓
◎袖ヶ浦市農園(いちじく5個もぎ取り・1個試食)
↓
〇道の駅 うまくたの里(休憩)
↓
◎保田漁港ばんや(昼食:漁師料理の定食)
↓
〇道の駅 保田小学校(買物)
↓
〇和蔵酒造 酒菜館(見学・試飲・買物)
↓
出発地着(17:10着予定)
《マークの見方》◎食事・入場観光、○下車観光、△車窓観光
1〜3件 / 全3件(全1ページ)
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花・紅葉 | 季節の花・紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山・トレッキング・ハイキング | 登山・トレッキング・ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて |
スキー・スノーボード | スキー・スノーボード すべて |
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |