出発日
日数
交通手段
キーワード
8 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:京都
出発日:2025年10月12日 ほか
テーマ:イベント
大人1名
16,980円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年10月09日 ほか
テーマ:イベント
大人1名
19,980円〜20,980円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年10月11日 ほか
テーマ:イベント
大人1名
15,980円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎), 福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、岡山、広島、山口、島根 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)1名1室利用も大歓迎♪12食付き!グルメも名所も一度で満喫!
◆◇グルメと名所!山陰山陽5県を巡る旅◇◆1度は訪れたい山陰山陽の名所を5日間で巡りますトイレ付きバスで移動も安心・快適<山陰山陽の名所>【山口・瑠璃光寺】
※令和4年12月から令和8年3月まで、瑠璃光寺 五重塔の屋根葺き替え工事が行われており、現在五重塔は見ることができません。
【山口・角島大橋】山口県の本州と角島(つのしま)を結ぶ橋。白砂とエメラルドグリーンの海は絶景!
【宮島・嚴島神社】現地ガイド同行で参拝
【倉敷・美観地区】白壁の蔵屋敷、なまこ壁、柳並木など、風情ある景色を眺めながら自由散策。
(イメージ)
【鳥取砂丘】日本最大級の観光砂丘 風紋は別名「砂のさざ波」とも言われる波状の縞模様で、その日の気候や砂の状態によって様々な芸術作品をつくりだします。
(イメージ)
【島根・出雲…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
博多(8:50集合/9:00発)
↓
小倉(10:20発)
↓
唐戸市場(自由昼食)
↓
(1)長府城下町
↓
(2)瑠璃光寺
↓
山口(瓦そば、ふぐのタタキなどの夕食)
↓
湯田温泉【B】(泊)
※温泉大浴場付ホテル
2日目
湯田温泉
↓
宮島口
↓
(3)宮島(現地ガイド同行!嚴島神社の初穂料込/あなご飯&カキフライの昼食)
↓
宮島口
↓
倉敷(岡山名物きびそば、ままかり寿司の夕食)
↓
倉敷【B】(泊)
3日目
倉敷
↓
(4)美観地区(自由散策/10:30発予定)
↓
蒜山高原(蒜山おこわの昼食)
↓
(5)白兎神社
↓
(6)鳥取砂丘(広大な砂丘を自由散策/5種の海鮮網焼き&3色丼の夕食)
↓
鳥取【B】(泊)
4日目
鳥取
↓
(7)日本庭園 由志園(四季折々の花々と日本庭園/蟹しぐれの昼食)
↓
(8)出雲大社(初詣)
↓
島根ワイナリー(島根和牛の夕食)
↓
浜田【B】(泊)
※大浴場付ホテル
5日目
浜田
↓
(9)萩(城下町自由散策)
↓
長門(七種海鮮丼&焼アワビの昼食)
↓
(10)角島大橋
↓
小倉(16:40予定)
↓
博多(17:50予定)
※行程を入れ替えてご案内することがあります
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
出発地 |
福岡【柳川・大川, 筑後・大牟田・八女, みやま, 久留米】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
観光客も気軽に買い物が楽しめる魚市場で有名な唐戸市場!場内には新鮮な食材が並んでいます!金土日は握り寿司や海鮮丼、揚げ物や汁物が販売される活きいき馬関街が開催されます!!場内やカモンワーフ等をご利用頂き、年末の買い出しをお楽しみ下さい。
▼関門海峡を歩いて渡ることができる全長780mの歩行者用海底トンネル「関門海峡人道トンネル」へご案内!▼門司側に渡ったあとは、海峡めかり駅より日本一短い区間を運行するトロッコ列車潮風号へ乗車!
※人道トンネルが780m、駅までの500mを徒歩で移動します。徒歩での移動が難しいお客様はバスにて門司港レトロ地区へご案内します。(時間の都合上、トロッコ列車にお乗り頂く時間はお取りできません)
▼大正ロマンの面影を残す門司港レトロ地区を自由散策!
柳川(7:30)
↓
みやま(7:45)
↓
羽犬塚(8:00)
↓
久留米(8:30)
↓
【唐戸市場】買い物、自由昼食
↓
【村田蒲鉾】買い物
↓
関門トンネル人道入口下関側・・徒歩・・【関門海峡人道トンネル
↓
】・・門司側・・関門海峡めかり駅
↓
【海峡トロッコ潮風号(自由席)】
↓
九州鉄道記念館駅
↓
【門司港レトロ地区】自由散策
↓
各地へ(17:30~18:30頃着)
出発地 |
滋賀【長浜, 彦根, 東近江・八日市, 草津】
|
---|---|
京都【京都市】
| |
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
名門大洋フェリー
1泊目と3泊目は、名門大洋フェリーにご宿泊。
船室は、ファースト(和室・和洋室)またはスーペリアになります。
船内には、展望浴室がございます。
長門湯本温泉 大谷山荘
5つ星の宿 長門湯本温泉「大谷山荘」曙プレミアム(和モダン)にご宿泊。
非日常を存分に感じられる大人が憧れる大人の宿、一度はそんな素敵な空間に泊まってみませんか。
長門湯本温泉で灯りイベント
「音信川うたあかり2026」
冬の長門湯本温泉では、温泉街を流れる音信川(おとずれがわ)を舞台に
長門市出身の童謡詩人「金子みすゞ」の詩をテーマにした灯りイベント
「音信川うたあかり」を実施されています。
元乃隅神社
日本海に向かって123基の赤い鳥居が連なる景色が圧巻の元乃隅神社。
赤い鳥居、青い海、緑の大地のコントラストが美しい、世界も注目する絶景が自慢の神社です。
山口県屈指のパワースポットとして大人気でSNS映えも抜群です。
参道出口のひときわ大きな鳥居の上部には、賽銭箱が設置されています。
なんと高さ約6メートル!お賽銭を放り投げて、賽銭箱に入れば願いが叶うといわれています。
ぜひ挑戦してみては?!
平家茶屋「ふく御膳」
下関の味覚の代表といえば、やはり「ふく」。
山口県では「ふく」のことを、〝幸福〟にかけて「ふく」と呼びます。
全国でも指折りの出荷数を誇る唐戸市場から、鮮度抜群のものを仕入れ、一晩かけて〆る事で旨味を熟成されたふくをご堪能ください。
1日目
長浜駅西口(14:45)
↓
彦根駅東口(15:15)
↓
東近江市伊吹庵(15:45)
↓
草津駅西口(16:30)
↓
京都駅(17:30)
↓
大阪南港~<名門大洋フェリー乗船・船内泊>
↓
新門司港(翌朝8:30)
2日目
新門司港(8:30)
↓
秋芳洞(散策)
↓
瑠璃光寺(見学)
↓
長州苑(昼食)
↓
松陰神社(参拝)
↓
萩の街並み(散策)
↓
長門湯本温泉「大谷山荘」(宿泊)
3日目
ホテル
↓
元乃隅神社(散策)
↓
角島大橋~角島(昼食)
↓
カモンワーフ(買物)
↓
門司港(散策)
↓
関門トンネル人道
↓
平家茶屋(夕食)
↓
新門司港(19:50)
↓
(名門大洋フェリー乗船・船内泊)
4日目
大阪南港(8:30)
↓
草津駅西口(11:00頃)
↓
東近江市旧伊吹庵(11:45頃)
↓
彦根駅東口(12:15頃)
↓
長浜駅西口(12:45頃)
出発地 |
大分【大分市, 別府市内】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
観光客も気軽に買い物が楽しめる魚市場で有名な唐戸市場!場内には新鮮な食材が並んでいます!金土日は握り寿司や海鮮丼、揚げ物や汁物が販売される活きいき馬関街が開催されます!!場内やカモンワーフ等をご利用頂き、年末の買い出しをお楽しみ下さい。
▼関門海峡を歩いて渡ることができる全長780mの歩行者用海底トンネル「関門海峡人道トンネル」へご案内!▼門司側に渡ったあとは、海峡めかり駅より日本一短い区間を運行するトロッコ列車潮風号へ乗車!
※人道トンネルが780m、駅までの500mを徒歩で移動します。徒歩での移動が難しいお客様はバスにて門司港レトロ地区へご案内します。(時間の都合上、トロッコ列車にお乗り頂く時間はお取りできません)
▼大正ロマンの面影を残す門司港レトロ地区を自由散策!
大分(8:00)
↓
かんたん(8:10)
↓
北浜(8:20)
↓
別府(8:30)
↓
【唐戸市場】買い物、自由昼食
↓
【村田蒲鉾】買い物
↓
関門トンネル人道入口下関側・・徒歩・・【関門海峡人道トンネル
↓
】・・門司側・・関門海峡めかり駅++【海峡トロッコ潮風号(自由席)】++九州鉄道記念館駅
↓
【門司港レトロ地区】自由散策
↓
各地へ(17:30~18:00頃着)
new
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
観光客も気軽に買い物が楽しめる魚市場で有名な唐戸市場!場内には新鮮な食材が並んでいます!金土日は握り寿司や海鮮丼、揚げ物や汁物が販売される活きいき馬関街が開催されます!!場内やカモンワーフ等をご利用頂き、年末の買い出しをお楽しみ下さい。
▼関門海峡を歩いて渡ることができる全長780mの歩行者用海底トンネル「関門海峡人道トンネル」へご案内!▼門司側に渡ったあとは、海峡めかり駅より日本一短い区間を運行するトロッコ列車潮風号へ乗車!
※人道トンネルが780m、駅までの500mを徒歩で移動します。徒歩での移動が難しいお客様はバスにて門司港レトロ地区へご案内します。(時間の都合上、トロッコ列車にお乗り頂く時間はお取りできません)
▼大正ロマンの面影を残す門司港レトロ地区を自由散策!
博多(8:50/9:00)
↓
【唐戸市場】買い物、自由昼食
↓
【村田蒲鉾】買い物
↓
関門トンネル人道入口下関側・・徒歩・・【関門海峡人道トンネル
↓
】・・門司側・・関門海峡めかり駅
↓
《海峡トロッコ潮風号(自由席)》
↓
九州鉄道記念館駅
↓
【門司港レトロ地区】自由散策
↓
博多(17:00頃着)
出発地 |
鳥取【米子】
|
---|---|
目的地 | 山口、福岡、佐賀 |
交通手段 | バス |
地元米子・松江から添乗員が同行する宿泊バスツアー!(1日目JR米子駅から3日目JR米子駅まで)
秋の時期にたった16日間だけ公開される「九年庵」へご案内♪
当社基準Aランクホテルのオールインクルーシブホテルに2連泊だから荷造り不要でラクラク!
期間限定公開!秋の時期にたった16日間だけ紅葉美に出逢う
<九年庵>(2日目)
*9年の歳月をかけて築いた名園の紅葉
*秋の一般公開 2025年11月15日~11月30日
*紅葉の見頃:例年11月中旬~11月下旬※神崎市観光協会調べ
魅力的な観光地へ
<仁比山神社>(2日目)
*参道をモミジが染める1000年以上の歴史を誇る神社
*紅葉時期:例年11月中旬~11月下旬※神崎市観光協会調べ
<唐津城>(2日目)
*続日本100名城
*別名「舞鶴城」の雄姿と紅葉が織りなす錦絵巻
*紅葉時期:例年11月下旬~12月上旬※唐津城調べ
<唐戸市場>(3日目)
当社基準Aランクホテルのオールインクルーシブホテルに2連泊だから荷造り不要でラクラク・・・・・
1日目
JR米子駅(7:00発)
↓
JR松江駅(7:45発)
↓
<△関門海峡(車窓)>
↓
○門司港レトロ(大正ロマンあふれるロマンチックな港町:約60分)
↓
宗像玄海<泊>(16:30頃着)
【オールインクルーシブホテルに2連泊】
<バス走行距離:約437km>
1日目昼食は自由食(各自負担)となります。昼食場所は最終日程表にてご案内いたします。
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
◎九年庵(秋は期間限定で公開される名勝:約60分)
↓
○仁比山神社(九年庵のそばに位置する紅葉の名所:約30分)
↓
ご昼食
↓
◎唐津城(別名舞鶴城をもつ白亜の美しい城:約30分)
↓
宗像玄海<泊>(16:30~17:00着)
<バス走行距離:約249km>
3日目
ホテル(9:00頃発)
↓
○宗像大社(日本神話に登場する日本最古の神社のひとつ:約40分)
↓
<△関門海峡(車窓)>
↓
☆唐戸市場(下関の台所・お買い物と自由昼食(各自負担):約90分)
↓
JR松江駅・JR米子駅(19:00~20:30着)
<バス走行距離:約459km>
出発地 |
佐賀【佐賀市, 神崎, 三養基郡, 鳥栖】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
観光客も気軽に買い物が楽しめる魚市場で有名な唐戸市場!場内には新鮮な食材が並んでいます!金土日は握り寿司や海鮮丼、揚げ物や汁物が販売される活きいき馬関街が開催されます!!場内やカモンワーフ等をご利用頂き、年末の買い出しをお楽しみ下さい。
▼関門海峡を歩いて渡ることができる全長780mの歩行者用海底トンネル「関門海峡人道トンネル」へご案内!▼門司側に渡ったあとは、海峡めかり駅より日本一短い区間を運行するトロッコ列車潮風号へ乗車!
※人道トンネルが780m、駅までの500mを徒歩で移動します。徒歩での移動が難しいお客様はバスにて門司港レトロ地区へご案内します。(時間の都合上、トロッコ列車にお乗り頂く時間はお取りできません)
▼大正ロマンの面影を残す門司港レトロ地区を自由散策!
佐賀(8:00)
↓
神埼(8:30)
↓
目達原(8:40)
↓
中原(8:50)
↓
鳥栖(9:00)
↓
【唐戸市場】買い物、自由昼食
↓
【村田蒲鉾】買い物
↓
関門トンネル人道入口下関側・・徒歩・・【関門海峡人道トンネル
↓
】・・門司側・・関門海峡めかり駅
↓
【海峡トロッコ潮風号(自由席)】
↓
九州鉄道記念館駅
↓
【門司港レトロ地区】自由散策
↓
各地へ(17:15~18:15頃着)
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)\11月10・15・21日出発催行決定!好評につき追加設定しました!/
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください
新幹線のぞみ号でらくらく移動
(普通車指定席利用/名古屋⇔新山口間乗車)
一度は行ってみたい絶景や名所へご案内!◆香山公園・瑠璃光寺 70年に一度の修繕中の五重塔と秋色に染まる香山公園を散策
五重塔(イメージ)
※例年の紅葉の見ごろ:11月中旬~下旬
※瑠璃光寺五重塔は工事中ですが、現在覆いは外されています。令和5(2023)年2月から令和8(2026)年3月まで檜皮葺屋根の全面葺き替え工事を行っています。
山口名物・瓦そばの昼食
(写真/1日目:瓦そばの昼食イメージ)
◆松下村塾・松陰神社
松陰神社は維新の先覚者、吉田松陰を祀る神社
(写真/松陰神…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅(7:00~8:00発)<新幹線のぞみ号・普通車指定席>新山口駅瑠璃光寺(秋色に染まる香山公園/山口名物・瓦そばの昼食)萩城下町(菊屋家住宅へご案内/その後自由散策)村田蒲鉾(買い物)松下村塾・松陰神社(松田松陰を祭神とする神社)萩温泉郷・萩焼の宿 千春楽【B】(泊)
2日目
萩温泉郷秋吉台(日本最大級のカルスト台地)別府弁天池(日本名水百選に選ばれた池)唐戸市場(下関の台所にて自由昼食)下関・功山寺(国宝の仏殿と紅葉のコントラスト)新山口駅<新幹線のぞみ号・普通車指定席>名古屋駅(18:30~19:30着)
1〜8件 / 全8件(全1ページ)
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花・紅葉 | 季節の花・紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山・トレッキング・ハイキング | 登山・トレッキング・ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて |
スキー・スノーボード | スキー・スノーボード すべて |
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |