出発日
日数
交通手段
キーワード
218 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京、千葉
出発日:2025年11月01日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
8,490円〜9,490円
催行決定日あり
出発地:神奈川
出発日:2025年11月01日 ほか
テーマ:季節の花・紅葉
大人1名
8,980円〜9,980円
催行決定日あり
出発地:東京、千葉
出発日:2025年11月03日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
8,470円〜8,790円
食品や飲料など、普段は見えない製造の裏側を間近で体感。工場ごとの特別な体験や試食、試飲など魅力満載のツアーです。他の観光地も楽しみながら、なかなか知ることができない企業の裏側を覗きに行きましょう♪
食品や機械などが製造される「工場」。その工場での製造工程を間近で見学できる工場見学は、製品が生み出される過程を知ることができる学びのチャンスです。
工場見学といえば、子どものときに学校で参加した印象が強いはず。現在は、一般の見学者を受け入れる工場も多いので、親子連れでアクティビティとして楽しんだり、自由研究のひとつとして役立てることも可能です。
また、工場によっては製品の試食・試飲をしたり、お土産を持ち帰ることもできます。バスツアーなら工場見学をしつつ、ほかの観光地を巡ったり、帰りの疲労を気にせずに存分に楽しめますよ。
山梨県にある「桔梗屋」の本社工場を見学できます。山梨の銘菓「桔梗信玄餅」の製造過程を公開しており、お菓子の製造から箱詰めまで全ての工程を見ることが可能。中でも、手作業で行われる桔梗信玄餅の包装は見どころです。
施設内にはアウトレットショップがあり、名物「お菓子の詰め放題」も楽しめます。いかに袋の中にたくさんお菓子を詰められるか、その工夫も含めて面白さのひとつ。ほかにも、桔梗信玄ソフトなど、特製のスイーツも販売しています。
群馬県で有名な工場見学ができる施設といえば、甘楽町の「こんにゃくパーク」です。
見学では「板こんにゃく製造ライン」、「しらたき製造ライン」、「ゼリー製造ライン」の3つが見られます。機械によってこんにゃくやしらたきが製造される様子を見られるほか、細かな部分も映し出された映像も見どころ。
さらに、雑学や歴史などを知れるパネルなども設置されています。こんにゃくを用いた料理が食べ放題の無料バイキングも用意されており、そちらも人気なんだとか。
「ハラダのラスク」で有名な群馬県の「ガトーフェスタ・ハラダ」では、工場見学が実施されています。高崎工場と合わせれば、1日に100~150万枚ものガトーラスクが生産されるのだとか。
本社工場の「シャトー・デュ・エスポワール」では、看板商品のガトーラスクの製造工程を見学できます。
製造に必要なパン生地づくりや発酵、オーブンでの焼き上げまで、独自の設備で作り上げられる様子がうかがえます。お土産として、試作品のラスクやシールがもらえるのもうれしいポイント。
お馴染みの乳酸菌飲料「カルピス」の、「カルピス みらいのミュージアム」で行われている工場見学。
群馬県にある同施設は、2019年にオープンした比較的新しい施設です。カルピスカラーのブルーとホワイトを基調とした内観はとてもおしゃれ。
工場見学ツアーでは、カルピス誕生の歴史や貴重な資料を見られるほか、製造過程やカルピスの「香り」を体験できます。また、ツアーに参加した人だけが利用できるショップも見どころです。
数多くある工場見学の中でも有名なのが、飲料メーカー「サントリー」の工場見学です。清涼飲料水をはじめ、お酒や水などの飲み物を製造・販売しているため、工場見学も多岐にわたります。
京都にある「天然水のビール工場」では、ビールの原材料の紹介からパッケージングに至るまで、ガイド付きで見学が可能。さらに、注ぎたてのビールを飲める試飲タイムも。
大阪・島本町にある「山崎蒸溜所」は、日本最古のモルトウイスキー蒸溜所です。展示や試飲コーナーのある「山崎ウイスキー館」を楽しむプランと、事前予約で参加できる蒸溜所ツアーの2種類に分かれており、ウイスキー作りの現場やテイスティングなどに参加できます。
※山崎蒸溜所は改修工事に伴い、2023年11月1日から再開予定
また、長野県の天然水工場や山梨県のワイナリーなどもあり、全国で工場見学が開催されています。
当サイトは掲載する予約サイトや旅行会社(一部除く)等から予約実績に基づいた手数料を受領しています。
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
|---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
秋の山梨を代表する味覚と観光を凝縮!
【早割30】本プランは30日前までのご予約で500円割引となる大変お得なツアーです!!
本プランはオンライン予約限定となります。お電話でのご予約は承れませんので予めご了承ください。
秋の富士五湖『河口湖もみじ回廊』散策
川沿いに続くもみじが秋の装いに変化する様子を眺めながら散策いただきます。シーズン前半は生き生きとした青葉が光るもみじに始まり、木々の葉が染まりゆくグラデーションへの変化を楽しみ、後半は濠に落葉したもみじが敷き詰められ、まるで真っ赤なじゅうたんのようにも見える景色をご覧いただけることでしょう。11/1(土)から始まる『河口湖紅葉まつり』では会場周辺に出店が並び、食べ歩きを楽しみながら紅葉狩りを満喫いただけます。
ぶどうの収穫量日本一の山梨で「ぶどう狩り」食べ放題!
フルーツ王国やまなしと称される山梨県の中でも本場の「勝沼」でぶどう狩りを30分食べ放題でお楽しみいただきます。勝沼生まれの「甲州ぶどう」、甘みと酸味のバランスが程よい「ベリーA」などその時期に食べ頃のぶどうをご用意いたします。
※生育状況により、皿盛りでのご提供となる場合があります
不動の人気!『桔梗信玄餅』詰め放題に挑戦!
何度やっても楽しく、お得感を感じる山梨銘菓の詰め放題に挑戦いただきます。人気の衰えることがない『桔梗信玄餅詰め放題体験』を、ツアーなら待つことなくスムーズにご案内可能です。19個以上詰めると上級者!ぜひチャレンジしてみませんか?
=桔梗信玄餅詰め放題ルール=
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
※申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。
桔梗信玄餅の製造工場を見学
桔梗信玄餅詰め放題体験の後は製造ラインを見学!機械を使って効率よく行う作業だけでなく、スタッフの手によって行われる作業までガラス越しに見学いただけます。一つ一つ丁寧に結ばれる包みに込められた真心が伝わるはず!
※製造ラインや機械は見学いただけますが、日程や時間帯によって作業風景をご覧いただけない場合がありますのでご了承下さい
桔梗屋河口湖フラワーガーデンでプレミアムバイキングを堪能
絶品の『チーズフォンデュ』など本格的なスイス料理や、『ほうとう』をはじめとした甲州郷土料理のバイキングに舌鼓。食べ放題でお腹いっぱい!
本格ワイン蔵の見学と試飲体験
19世紀のフランス・ボルドー地方のワインセラーを忠実に再現したワイン蔵の見学後、専門家による美味しいワインの見分け方・飲み方を聞きながら専用のグラスで数種類のご試飲をお楽しみいただきます。ご自身への日頃のご褒美や、大切な方へのお土産にも最適な一本が見つかるはず!
※渋滞等により行程が遅れる場合は省略させていただきますので予めご了承下さい
+5,000円で座席追加OK!
「おひとり参加だから(もしくは奇数グループだから)隣は空けてほしい」「体が大きめだから広々使いたい」といったお声にお応えして、オプションでWシートを承ります!ご希望のお客様はお申込み画面『STEP2』にて座席追加をお願い致します。
女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には、必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
-->
横浜駅東口 原鉄道模型博物館前(7:50集合/8:00出発)
※11月の土・休前日は7:20集合/7:30出発
↓
<高速道路>
※WC休憩
↓
●本格ワイン蔵の見学と試飲体験(赤富士ワインセラー/40分滞在予定)
↓
●プレミアムランチバイキング60分食べ放題(河口湖フラワーガーデン/70分滞在予定)
↓
●『河口湖もみじ回廊』散策(50分滞在予定)
↓
●『桔梗信玄餅』詰め放題体験
●工場見学・買い物等(計50分滞在予定)
↓
●季節のぶどう狩り30分食べ放題(45分滞在予定)
↓
<高速道路>
※WC休憩
↓
横浜駅東口(17:30着予定)
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
|---|---|
千葉【西船橋・船橋】
| |
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
★高級ぶどう「シャインマスカット」を30分間食べ放題! 本場山梨で、この高級品種を心ゆくまでご堪能ください!
★勝沼産のワインを試飲し放題!+ミニワインボトルプレゼント♪
★大人気の信玄餅詰め放題!
★本格煮込みかぼちゃほうとうを堪能!
※ツアー期間終盤は取り置きの桃をお持ち帰りいただく可能性がございます。
.
★シャインマスカット狩り食べ放題
高級ぶどう「シャインマスカット」が30分間食べ放題! 種がなく皮ごと食べられる手軽さで、世界中で人気を集めているシャインマスカット。
そのシャリッとした食感とともに広がる豊かな香りが魅力で、一度食べ始めると止まらなくなる美味しさです。
※収穫状況によっては取り置きの食べ放題となる場合があります。なお、10月中旬以降は皿盛り食べ放題の可能性が高くなります。
.
添乗員コメント:一粒ずつ糖度を測っているからどれを選んでもおいしいこと間違いなしです!(えくぼ)
.
★シャトー勝沼 飲み比べ放題 プレゼント付♪
山梨県勝沼にある老舗のワイナリー「シャトー勝沼」。ワインショップの裏には自家製ブドウ農園が広がっています。
ワインショップでは自家製ワインはもちろん、大人気のおつまみも揃っています。こだわりのワインを好きなだけ飲み比べ放題なのでお気に入りのワインが見つかるはず!ジュースの試飲やおつまみの試食もあるのでお酒が飲めない方も楽しめます!皆様にミニワインボトルをプレゼントします♪
(未成年の方にはゼリーをプレゼントします)
.
添乗員コメント:自分で注いで試飲する形式だから飲みたいだけ飲めます!中には顔を赤くされている方もいらっしゃいます!(えくぼ)
.
★長寿村権六 甲州郷土料理 ほうとう
ご昼食は、甲州郷土料理のほうとうをお楽しみください!
野菜のうまみが凝縮された本格煮込みかぼちゃほうとうは絶品です!
.
ほうとう御前内容↓
・かぼちゃほうほう
・鮑の煮貝ご飯
・甲州ワインビーフのローストビーフ
・サラダ
・煮物、漬物などの田舎料理ミニバイキング(俺らん家のおごっそう)
.
添乗員コメント:自社農園の「ハイジの野菜畑」でつくった野菜を使っていたりとこだわりが詰まった御前です!(えくぼ)
.
★桔梗屋 信玄餅詰め放題
「桔梗屋」さんが販売する山梨県のお土産の定番「桔梗信玄餅」。桔梗信玄餅工場テーマパークでは、桔梗信玄餅を専用袋いっぱいにつめる「信玄餅詰め放題」行われてます。テレビで多数紹介されるほど大変人気なため、個人で参加するには早朝に配られる整理券を手に入れなければいけませんが、このツアーに参加すれば確実に「信玄餅詰め放題」ができちゃいます!綺麗に詰めて他の人よりも1個でも多くGETしちゃいましょう!!
※画像はイメージです。
.
添乗員コメント:20個詰められたら天才の域です!腕まくりをしたり指輪を外して挑戦してたりとみんな本気です!(えくぼ)
西船橋無料シャトル(出発6:10/集合6:00)
↓
新宿・都庁前駐車場(出発7:30/集合7:15)※12月は「出発8:00/集合7:45」
↓
シャトー勝沼
老舗のワイナリーでワインを味わおう
↓
《高速道路》
↓
長寿村権六
甲州名物 煮込みかぼちゃほうとうを堪能
↓
桔梗信玄餅工場テーマパーク
大人気の「お菓子の詰め放題」と工場見学・お買い物
↓
果物狩り
シャインマスカット狩り+食べ放題(30分)
↓
新宿駅西口周辺(17:30頃着予定)※12月は「18:00頃着予定」
※12月は立ち寄り先に**キムチ屋「漬匠 昇谷 一宮店(本社工場・直売所)」**が追加となります。
・行程順は以下の通りです。
シャトー勝沼>桔梗屋>権六>昇谷>シャインマスカット狩り
※参加日により行程の順序が異なる場合があります。
※道路状況により到着時間が変わることがあります。
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
|---|---|
千葉【西船橋・船橋】
| |
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
★こんにゃくパーク工場見学&こんにゃくグルメ食べ放題♪
「こんにゃくパーク」は、こんにゃくを楽しく体感する群馬の大人気スポット!
工場見学や、希望者はこんにゃく詰め放題も体験できます!
無料バイキングでは、低カロリーでヘルシーなこんにゃくグルメを心ゆくまで堪能できます♡
足湯やお土産コーナーも充実していて、見どころ盛り沢山です!
ちょっとしたお土産つきです!
・
添乗員コメント:こんにゃくバイキングでは、ラーメンやからあげなどこんにゃくでできているとはおもえないほど豊富なラインナップを楽しめます!私は玉こんにゃくが大好きなのでお皿一面を玉こんにゃくで埋め尽くします!(笑)(えくぼ)
・
★生ゆば処 町田屋名物「とろーりゆばすくい体験」&日本最大のゆば窯で30分食べ放題♪
群馬・富岡の「生ゆば処 町田屋」で、できたての湯葉をすくって味わう特別な体験を!
名物の“ゆばすくい体験”では、自分ですくった湯葉をその場で味わえる贅沢な時間をお楽しみいただけます♡
ぽん酢・はちみつ・塩など、さまざまな食べ方で湯葉の風味の違いを楽しめるのも大きな魅力♪
さらに、店内では総菜やお酒などが食べ飲み放題で提供されており、グルメ派も大満足。
大豆本来の甘みやとろけるような口当たりは、ヘルシー志向の方にも好評です”!
お土産コーナーには豆乳や湯葉製品が並び、旅の記念やご自宅用にもぴったりです!
・
添乗員コメント:ゆばに甘めにアレンジして食べるのもおいしいんです!(えくぼ)
・
★群馬大定番土産! ガトーフェスタ・ハラダ 本社工場見学
全国的に有名なラスク専門店「ガトーフェスタ・ハラダ」の本社工場を見学!
ヨーロッパの宮殿のような優雅な建物は、到着した瞬間から気分が上がります♡
工場内では、人気商品「グーテ・デ・ロワ」の製造工程をガラス越しに間近で見学可能!
見学後は、ここでしか味わえない焼きたてラスクやブリュレの試食もできます♡♡
限定ラスクもお見逃しなく!
ラスク&サブレのお土産付きです!
・
添乗員コメント:激レアな焼きたてラスクをぜひご賞味ください♡(えくぼ)
・
★かねふく めんたいパーク工場見学
工場見学では、明太子ができるまでの工程をガラス越しに見学でき、子どもから大人まで楽しめます!
出来たての明太子が無料で試食できるほか、フードコーナーでは明太子たっぷりのおにぎりやソフトクリームも大人気♡
併設の直売所では、ここでしか買えない限定商品やお得なパックも豊富にラインナップ!
体験型施設つぶつぶランドやインスタ映えフォトスポットも必見です♡
・
添乗員コメント:めんたいおにぎりは明太子が何切れも入っていて驚きです!是非食べていただきたいです!(えくぼ)
・
★昼食は各施設で各自おとりいただく自由度の高いプランです。
(めんたいパーク・こんにゃくパークバイキング・生ゆば処バイキング等で食事をおとりいただくことが可能です。)
西船橋 無料シャトルバス(出発6:10/集合6:00)
↓
新宿・都庁前駐車場(出発7:30/集合7:15)
↓
かねふく めんたいパーク群馬
工場見学など/45分
↓
群馬人気スポット こんにゃくパーク
工場見学&こんにゃくグルメ食べ放題など/60分
↓
群馬名土産 ガトーフェスタ・ハラダ 本社
工場見学&焼きたてラスク試食など/40分
↓
生ゆば処 町田屋
とろーりゆばすくい&ゆば・惣菜食べ飲み放題/40分
↓
新宿(18:30頃着予定) ※参加日により行程の順序が異なる場合がございます。
※昼食は各施設で各自おとりいただく自由度の高いプランです。
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
|---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
高級ぶどう『シャインマスカット狩り』&人気の信玄餅詰め放題
【早割30】本プランは30日前までのご予約で500円割引となる大変お得なツアーです!!
本プランはオンライン予約限定となります。お電話でのご予約は承れませんので予めご了承ください。
爽やかなシャインマスカット狩りを30分食べ放題!!
年々人気を増す「シャインマスカット」をぶどうの本場勝沼で30分食べ放題でお楽しみいただきます。ぶどう棚の下で味わうシャインマスカットは美味しさもひときわ!秋の味覚を存分にお召し上がり下さい。
※生育状況により予め収穫しておいたものを皿盛り食べ放題で提供させていただく場合がございます。尚、10月下旬以降のご出発は、皿盛り食べ放題となる可能性が高くなりますので予めご了承ください。
ハイジの村でプレミアムランチバイキングを堪能
「アルプスの少女ハイジ」の世界観にあふれ、ハイジの住むスイスの素敵な街並みが再現されています。南アルプスを望む園内を季節の花々が飾り、訪れる人の心をときめかせてくれます。
お食事は、とろける『チーズフォンデュ』をはじめとした本格的なスイス料理や、『ほうとう』など地元の食材を使用した甲州郷土料理が並ぶバイキングをご用意。嬉しいデザートまで食べ放題です!
行列のできる『桔梗信玄餅』詰め放題に参戦
テレビや雑誌等で取り上げられ、まだまだ人気の高い詰め放題も、バスツアーなら待つことなくスムーズにご参加いただけます。19個以上詰めると上級者と言われてますので、得意な方はチャレンジしてみましょう。
=桔梗信玄餅詰め放題ルール=
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
※申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。
桔梗信玄餅の製造工場を見学
桔梗信玄餅詰め放題体験の後は製造ラインを見学!機械を使って効率よく行う作業だけでなく、スタッフの手によって行われる作業までガラス越しに見学いただけます。一つ一つ丁寧に結ばれる包みに込められた真心が伝わるはず!
※製造ラインや機械は見学いただけますが、日程や時間帯によって作業風景をご覧いただけない場合がありますのでご了承下さい
本場山梨でワインの熟成を体感
ワインの貯蔵に適した10~15度に保たれた低温貯蔵庫で、出荷の時を待ちながら熟成される様子を見学いただいたり、実際に数種類のワインを飲み比べてみたり、ワインの本場山梨ならではの体験をしていただきます。ジュースも用意されているので、お子様やアルコールが苦手な方も安心です。
+5,000円で座席追加OK!
「おひとり参加だから(もしくは奇数グループだから)隣は空けてほしい」「体が大きめだから広々使いたい」といったお声にお応えして、オプションでWシートを承ります!ご希望のお客様はお申込み画面『STEP2』にて座席追加をお願い致します。
女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には、必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
横浜駅東口(7:20集合/7:30出発)
↓
<首都高/中央道>
↓
●シャインマスカット狩り30分食べ放題(50分滞在予定)
↓
<中央道>
↓
●プレミアムランチバイキング
●庭園散策
(ハイジの村/食事含め80分滞在予定)
↓
<中央道>
↓
●桔梗信玄餅詰め放題体験
●工場見学・買い物(桔梗屋工場アウトレット/計50分滞在予定)
↓
●ワイナリー見学・試飲体験・買い物等(マルス山梨ワイナリー/40分滞在予定)※1
↓
<中央道/圏央道/東名道/首都高>
※WC休憩15分
↓
横浜駅(17:00着予定)
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
|---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
☆人気の桔梗信玄餅詰め放題体験と美味しいシャインマスカットが食べ放題!河口湖もみじ回廊を散策する『これぞ山梨の秋!』ツアー!秋の山梨を代表する味覚と観光を凝縮!☆
■秋の富士五湖『河口湖もみじ回廊』散策
川沿いに続くもみじが秋の装いに変化する様子を眺めながら散策いただきます。シーズン前半は生き生きとした青葉が光るもみじに始まり、木々の葉が染まりゆくグラデーションへの変化を楽しみ、後半は濠に落葉したもみじが敷き詰められ、まるで真っ赤なじゅうたんのようにも見える景色をご覧いただけることでしょう。11/1(土)から始まる『河口湖紅葉まつり』では会場周辺に出店が並び、食べ歩きを楽しみながら紅葉狩りを満喫いただけます。
■爽やかなシャインマスカット狩りを30分食べ放題!!
今や世界的に絶大な人気を誇る「シャインマスカット」をぶどうの本場勝沼で30分食べ放題を味わっていただきます。専用のハサミを使い、ご自身でぶどう棚から収穫すれば美味しさもひときわ!秋の味覚を存分にお楽しみ下さい。
※生育状況により予め収穫しておいたものを皿盛り食べ放題で提供させていただく場合がございます
■不動の人気!『桔梗信玄餅』詰め放題に挑戦!
何度やっても楽しく、お得感を感じる山梨銘菓の詰め放題に挑戦いただきます。人気の衰えることがない『桔梗信玄餅詰め放題体験』を、ツアーなら待つことなくスムーズにご案内可能です。19個以上詰めると上級者!ぜひチャレンジしてみませんか?
=桔梗信玄餅詰め放題ルール=
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
※申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。
■桔梗信玄餅の製造工場を見学
桔梗信玄餅詰め放題体験の後は製造ラインを見学!機械を使って効率よく行う作業だけでなく、スタッフの手によって行われる作業までガラス越しに見学いただけます。一つ一つ丁寧に結ばれる包みに込められた真心が伝わるはず!
※製造ラインや機械は見学いただけますが、日程や時間帯によって作業風景をご覧いただけない場合がありますのでご了承下さい
■桔梗屋河口湖フラワーガーデンでプレミアムバイキングを堪能
絶品の『チーズフォンデュ』など本格的なスイス料理や、『ほうとう』をはじめとした甲州郷土料理のバイキングに舌鼓。食べ放題でお腹いっぱい!
■本格ワイン蔵の見学と試飲体験
19世紀のフランス・ボルドー地方のワインセラーを忠実に再現したワイン蔵の見学後、専門家による美味しいワインの見分け方・飲み方を聞きながら専用のグラスで数種類のご試飲をお楽しみいただきます。ご自身への日頃のご褒美や、大切な方へのお土産にも最適な一本が見つかるはず!
※渋滞等により行程が遅れる場合は省略させていただきますので予めご了承下さい
■+5,000円で座席追加OK!
「おひとり参加だから(もしくは奇数グループだから)隣は空けてほしい」「体が大きめだから広々使いたい」といったお声にお応えして、オプションでWシートを承ります!
■女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には、必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
横浜駅東口 原鉄道模型博物館前(7:50集合/8:00出発)
※11月の土・休前日は7:20集合/7:30出発
↓
<高速道路>
※WC休憩
↓
●本格ワイン蔵の見学と試飲体験(赤富士ワインセラー/40分滞在予定)
↓
●プレミアムランチバイキング60分食べ放題(河口湖フラワーガーデン/70分滞在予定)
↓
●『河口湖もみじ回廊』散策(50分滞在予定)
↓
●『桔梗信玄餅』詰め放題体験
●工場見学・買い物等(計50分滞在予定)
↓
●シャインマスカット狩り30分食べ放題(45分滞在予定)
↓
<高速道路>
※WC休憩
↓
横浜駅東口(17:30着予定)
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
|---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
秋の山梨を代表する味覚と観光を凝縮!
【早割30】本プランは30日前までのご予約で500円割引となる大変お得なツアーです!!
本プランはオンライン予約限定となります。お電話でのご予約は承れませんので予めご了承ください。
秋の富士五湖『河口湖もみじ回廊』散策
川沿いに続くもみじが秋の装いに変化する様子を眺めながら散策いただきます。シーズン前半は生き生きとした青葉が光るもみじに始まり、木々の葉が染まりゆくグラデーションへの変化を楽しみ、後半は濠に落葉したもみじが敷き詰められ、まるで真っ赤なじゅうたんのようにも見える景色をご覧いただけることでしょう。11/1(土)から始まる『河口湖紅葉まつり』では会場周辺に出店が並び、食べ歩きを楽しみながら紅葉狩りを満喫いただけます。
ぶどうの収穫量日本一の山梨で「ぶどう狩り」食べ放題!
フルーツ王国やまなしと称される山梨県の中でも本場の「勝沼」でぶどう狩りを30分食べ放題でお楽しみいただきます。勝沼生まれの「甲州ぶどう」、甘みと酸味のバランスが程よい「ベリーA」などその時期に食べ頃のぶどうをご用意いたします。
※生育状況により、皿盛りでのご提供となる場合があります
不動の人気!『桔梗信玄餅』詰め放題に挑戦!
何度やっても楽しく、お得感を感じる山梨銘菓の詰め放題に挑戦いただきます。人気の衰えることがない『桔梗信玄餅詰め放題体験』を、ツアーなら待つことなくスムーズにご案内可能です。19個以上詰めると上級者!ぜひチャレンジしてみませんか?
=桔梗信玄餅詰め放題ルール=
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
※申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。
桔梗信玄餅の製造工場を見学
桔梗信玄餅詰め放題体験の後は製造ラインを見学!機械を使って効率よく行う作業だけでなく、スタッフの手によって行われる作業までガラス越しに見学いただけます。一つ一つ丁寧に結ばれる包みに込められた真心が伝わるはず!
※製造ラインや機械は見学いただけますが、日程や時間帯によって作業風景をご覧いただけない場合がありますのでご了承下さい
桔梗屋河口湖フラワーガーデンでプレミアムバイキングを堪能
絶品の『チーズフォンデュ』など本格的なスイス料理や、『ほうとう』をはじめとした甲州郷土料理のバイキングに舌鼓。食べ放題でお腹いっぱい!
本格ワイン蔵の見学と試飲体験
19世紀のフランス・ボルドー地方のワインセラーを忠実に再現したワイン蔵の見学後、専門家による美味しいワインの見分け方・飲み方を聞きながら専用のグラスで数種類のご試飲をお楽しみいただきます。ご自身への日頃のご褒美や、大切な方へのお土産にも最適な一本が見つかるはず!
※渋滞等により行程が遅れる場合は省略させていただきますので予めご了承下さい
+5,000円で座席追加OK!
「おひとり参加だから(もしくは奇数グループだから)隣は空けてほしい」「体が大きめだから広々使いたい」といったお声にお応えして、オプションでWシートを承ります!ご希望のお客様はお申込み画面『STEP2』にて座席追加をお願い致します。
女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には、必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
-->
新宿駅西口 新宿郵便局前 ※ローソンはす向かい(8:20集合/8:30発)
※11月の土・休前日は7:50集合/8:00発
↓
<高速道路>
↓
●本格ワイン蔵の見学と試飲体験(赤富士ワインセラー/40分滞在予定)
↓
●プレミアムランチバイキング60分食べ放題(河口湖フラワーガーデン/70分滞在予定)
↓
●『河口湖もみじ回廊』散策(60分滞在予定)
↓
●『桔梗信玄餅』詰め放題体験
●工場見学・買い物等(計50-60分滞在予定)
↓
●季節のぶどう狩り30分食べ放題(50分滞在予定)
↓
<高速道路>
↓
新宿駅西口(17:30着予定)
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
|---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
☆人気の桔梗信玄餅詰め放題体験と美味しいシャインマスカットが食べ放題!河口湖もみじ回廊を散策する『これぞ山梨の秋!』ツアー!秋の山梨を代表する味覚と観光を凝縮!☆
■秋の富士五湖『河口湖もみじ回廊』散策
川沿いに続くもみじが秋の装いに変化する様子を眺めながら散策いただきます。シーズン前半は生き生きとした青葉が光るもみじに始まり、木々の葉が染まりゆくグラデーションへの変化を楽しみ、後半は濠に落葉したもみじが敷き詰められ、まるで真っ赤なじゅうたんのようにも見える景色をご覧いただけることでしょう。11/1(土)から始まる『河口湖紅葉まつり』では会場周辺に出店が並び、食べ歩きを楽しみながら紅葉狩りを満喫いただけます。
■爽やかなシャインマスカット狩りを30分食べ放題!!
今や世界的に絶大な人気を誇る「シャインマスカット」をぶどうの本場勝沼で30分食べ放題を味わっていただきます。専用のハサミを使い、ご自身でぶどう棚から収穫すれば美味しさもひときわ!秋の味覚を存分にお楽しみ下さい。
※生育状況により予め収穫しておいたものを皿盛り食べ放題で提供させていただく場合がございます
■不動の人気!『桔梗信玄餅』詰め放題に挑戦!
何度やっても楽しく、お得感を感じる山梨銘菓の詰め放題に挑戦いただきます。人気の衰えることがない『桔梗信玄餅詰め放題体験』を、ツアーなら待つことなくスムーズにご案内可能です。19個以上詰めると上級者!ぜひチャレンジしてみませんか?
=桔梗信玄餅詰め放題ルール=
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
※申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。
■桔梗信玄餅の製造工場を見学
桔梗信玄餅詰め放題体験の後は製造ラインを見学!機械を使って効率よく行う作業だけでなく、スタッフの手によって行われる作業までガラス越しに見学いただけます。一つ一つ丁寧に結ばれる包みに込められた真心が伝わるはず!
※製造ラインや機械は見学いただけますが、日程や時間帯によって作業風景をご覧いただけない場合がありますのでご了承下さい
■桔梗屋河口湖フラワーガーデンでプレミアムバイキングを堪能
絶品の『チーズフォンデュ』など本格的なスイス料理や、『ほうとう』をはじめとした甲州郷土料理のバイキングに舌鼓。食べ放題でお腹いっぱい!
■本格ワイン蔵の見学と試飲体験
19世紀のフランス・ボルドー地方のワインセラーを忠実に再現したワイン蔵の見学後、専門家による美味しいワインの見分け方・飲み方を聞きながら専用のグラスで数種類のご試飲をお楽しみいただきます。ご自身への日頃のご褒美や、大切な方へのお土産にも最適な一本が見つかるはず!
※渋滞等により行程が遅れる場合は省略させていただきますので予めご了承下さい
■+5,000円で座席追加OK!
「おひとり参加だから(もしくは奇数グループだから)隣は空けてほしい」「体が大きめだから広々使いたい」といったお声にお応えして、オプションでWシートを承ります!
■女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には、必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
新宿駅西口 新宿郵便局前 ※ローソンはす向かい(8:20集合/8:30発)
※11月の土・休前日は7:50集合/8:00発
↓
<高速道路>
↓
●本格ワイン蔵の見学と試飲体験(赤富士ワインセラー/40分滞在予定)
↓
●プレミアムランチバイキング60分食べ放題(河口湖フラワーガーデン/70分滞在予定)
↓
●『河口湖もみじ回廊』散策(60分滞在予定)
↓
●『桔梗信玄餅』詰め放題体験
●工場見学・買い物等(計50-60分滞在予定)
↓
●シャインマスカット狩り30分食べ放題(50分滞在予定)
↓
<高速道路>
↓
新宿駅西口(17:30着予定)
※土日の帰着は1時間前後、連休日の帰着は2時間前後遅れることが想定されますので予めご了承下さい
※往復ともにSA・PAでのトイレ休憩は予定しておりません
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
|---|---|
千葉【西船橋・船橋】
| |
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
★秋が旬!リンゴの名産地で30分リンゴ狩り食べ放題
群馬県内一の収穫量を誇る沼田のリンゴ!沼田のりんごは美味しいと好評です!
紅玉、ふじなどよく耳にする品種から、“幻のりんご”とも噂される黄色のリンゴまで幅広い品種が揃います!
どれになるかは当日になってのお楽しみ♪
シャリっとおいしい、旬なリンゴ狩り体験をお楽しみください!
★紅葉の名所「吹割の滝」まるで大地が裂けたかのような大迫力!
秋になると周囲の木々が赤や黄色に色づき、滝と紅葉のコントラストが見事です!
轟音とともに流れ落ちる滝しぶきと、澄み切った空気に包まれて心も体もリフレッシュ♡
滝のそばまで近づける遊歩道からは、紅葉に彩られた絶景と爽快感をたっぷり味わえます!
★伊香保石段街 温泉&グルメ散策♪
名物「湯の花まんじゅう」や玉こんにゃく、お団子等の食べ歩きが人気で、“食欲の秋”を満たすグルメも充実!
散策で少し歩き疲れたら、石段沿いの足湯でぽかぽか温まりながら一休み。
温泉も数か所あるので温かな湯にゆったりつかるのも◎
石段を365段登った先にある伊香保神社でお参りをするのもおすすめです!
★まいたけセンターで工場見学・試食・お買い物
群馬まいたけセンターは、“100日まいたけ”で有名なスポット。
じっくり100日かけて育てられることで、香り高く肉厚で歯ごたえ抜群のまいたけが生まれます。
工場見学や珍しいまいたけ商品が揃います!
館内では、旨みたっぷりのまいたけ味噌汁や香ばしいまいたけ茶、バターで炒めた芳醇なまいたけの試食を楽しめます。
一口食べれば「これぞ本物!」と実感できる群馬の誇る秋の味覚。
旅の途中にぜひ立ち寄りたい、“まいたけ尽くし”の人気スポットです。
西船橋 無料シャトルバス(出発6:10/集合6:00)
↓
新宿・都庁前駐車場(出発7:30/集合7:15)
↓
紅葉の名所 東洋のナイアガラ 吹割の滝(自由散策/30~40分)
↓
リンゴ狩り(30分食べ放題)
↓
群馬まいたけセンター
↓
伊香保温泉石段街(石段街散策/60~80分)
↓
新宿駅西口周辺(17:30頃着予定)
※交通状況等により、行程変更・立ち寄り時間の減少・立ち寄り箇所の削減・帰着時間の遅延が発生する場合がございます。
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
|---|---|
目的地 | 千葉 |
交通手段 | バス |
《毎年、秋の人気コース!TV・メディア紹介多数!》房総うまいもの巡り♪海鮮浜焼食べ放題!酒蔵見学&はちみつ採取の見学!
お得情報!
☆★《毎年、大ヒット&多数メディア紹介コース》☆★
★豪快!満腹!海鮮浜焼食べ放題!【牡蠣あります】
魚場と直結!水産会社ヤマトが運営する、房総の駅とみうら内【浜焼き屋】にて海鮮浜焼き食べ放題♪
2023年6月より食材・ネタもパワーアップして再登場!
【食べ放題メニュー】
※★今回は牡蠣もあります!焼牡蠣にしてどうぞ!
※貝類(さざえ、ほたて、ホンビノス貝)
※ネタのせ放題の海鮮丼
※コーンバター、じゃがバター、焼き鳥、野菜、
※いわしバーグ、ウインナー、えび、いか、ししゃも
※サラダ、スイーツ、フルーツ、ソフトドリンク
※仕入れ状況により内容が変更になる場合があります。
※食べ放題は60分となります
★鋸山(のこぎりやま)ロープウェイにて天空さんぽ&日本寺散策
気軽にハイキングに行ける観光スポットとして有名な鋸山!見所満載!
★☆鋸山・日本寺紅葉見頃は《11月下旬~12月中旬頃》☆★
1.石製の座像としては日本一の高さ総高約31メートルの《大仏》
2.山頂付近には切り立った岩盤の上から東京湾を一望する《地獄のぞき》
3.海と山!ロープウェイから見える360度の大パノラマなど見どころがたくさん!
など見どころがたくさん!約1時間ほどかかるので久しぶりに体を動かす方にはちょうどいい運動になりますね♪
※鋸山付近は足場の悪い箇所があります。歩きやすい靴でご参加ください。
★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。
今回のツアーはオシャレかわいい!【ハニーミニソフトクリーム】をご用意♪
★千葉県産にこだわる!和蔵酒造・酒菜館にて酒蔵見学&試飲&お買い物!
千葉県産の米をつかった商品多数ございます♪
また千葉県はサツマイモ【紅アズマ】の収穫量全国トップクラスでこの地元産の【紅アズマ】を使った焼酎など多数そろえています♪
また女性好みのリキュール類《ゆず酒》が絶品!!試飲も多いのでぜひ千葉県のお酒を存分にお楽しみください♪
☆海ほたるPA
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメントで写真撮影などいかがでしょうか?
※道路・気象状況によりお立ち寄りできない場合があります。
出発:新宿駅西口 都庁大型バス専用駐車場内(8:30出発)
↓
海ほたるPA(休憩 約20分)
↓
房総の駅とみうら(海鮮浜焼食べ放題&買物 滞在約90分)
↓
鋸山日本寺散策(ロープウェイに乗って空中散歩&地獄のぞきなど 約100分)
↓
はちみつ工房(蜂蜜採取&ミード工場見学&ミニハニーソフトクリーム付 滞在約40-50分)
↓
和蔵酒造・酒菜館(工場見学&試飲&買物 約30分)
↓
新宿(17:40頃着)
※海ほたるPAは道路状況によりお立ち寄りできない場合があります。
※行程順が変更になる場合がございます。
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
|---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
高級ぶどう『シャインマスカット狩り』&人気の信玄餅詰め放題
【早割30】本プランは30日前までのご予約で500円割引となる大変お得なツアーです!!
本プランはオンライン予約限定となります。お電話でのご予約は承れませんので予めご了承ください。
爽やかなシャインマスカット狩りを30分食べ放題!!
年々人気を増す「シャインマスカット」をぶどうの本場勝沼で30分食べ放題でお楽しみいただきます。ぶどう棚の下で味わうシャインマスカットは美味しさもひときわ!秋の味覚を存分にお召し上がり下さい。
※生育状況により予め収穫しておいたものを皿盛り食べ放題で提供させていただく場合がございます。尚、10月下旬以降のご出発は、皿盛り食べ放題となる可能性が高くなりますので予めご了承ください。
ハイジの村でプレミアムランチバイキングを堪能
「アルプスの少女ハイジ」の世界観にあふれ、ハイジの住むスイスの素敵な街並みが再現されています。南アルプスを望む園内を季節の花々が飾り、訪れる人の心をときめかせてくれます。
お食事は、とろける『チーズフォンデュ』をはじめとした本格的なスイス料理や、『ほうとう』など地元の食材を使用した甲州郷土料理が並ぶバイキングをご用意。嬉しいデザートまで食べ放題です!
行列のできる『桔梗信玄餅』詰め放題に参戦
テレビや雑誌等で取り上げられ、まだまだ人気の高い詰め放題も、バスツアーなら待つことなくスムーズにご参加いただけます。19個以上詰めると上級者と言われてますので、得意な方はチャレンジしてみましょう。
=桔梗信玄餅詰め放題ルール=
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
※申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。
桔梗信玄餅の製造工場を見学
桔梗信玄餅詰め放題体験の後は製造ラインを見学!機械を使って効率よく行う作業だけでなく、スタッフの手によって行われる作業までガラス越しに見学いただけます。一つ一つ丁寧に結ばれる包みに込められた真心が伝わるはず!
※製造ラインや機械は見学いただけますが、日程や時間帯によって作業風景をご覧いただけない場合がありますのでご了承下さい
本場山梨でワインの熟成を体感
ワインの貯蔵に適した10~15度に保たれた低温貯蔵庫で、出荷の時を待ちながら熟成される様子を見学いただいたり、実際に数種類のワインを飲み比べてみたり、ワインの本場山梨ならではの体験をしていただきます。ジュースも用意されているので、お子様やアルコールが苦手な方も安心です。
+5,000円で座席追加OK!
「おひとり参加だから(もしくは奇数グループだから)隣は空けてほしい」「体が大きめだから広々使いたい」といったお声にお応えして、オプションでWシートを承ります!ご希望のお客様はお申込み画面『STEP2』にて座席追加をお願い致します。
女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には、必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
新宿駅西口 新宿郵便局前(7:20集合7:30発)
↓
<首都高/中央道>
↓
●シャインマスカット狩り30分食べ放題(50分滞在予定)
↓
<中央道>
↓
●プレミアムランチバイキング
●庭園散策
(ハイジの村/食事含め90分滞在予定)
↓
<中央道>
↓
●桔梗信玄餅詰め放題体験
●工場見学・買い物(桔梗屋工場アウトレット/計60分滞在予定)
↓
●ワイナリー見学・試飲体験・買い物等(マルス山梨ワイナリー/40分滞在予定)
↓
<中央道/首都高>
※WC休憩15分
↓
新宿駅(17:00着予定)
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
|---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
秋の山梨を代表する味覚と観光を凝縮!
【早割30】本プランは30日前までのご予約で500円割引となる大変お得なツアーです!!
本プランはオンライン予約限定となります。お電話でのご予約は承れませんので予めご了承ください。
秋の富士五湖『河口湖もみじ回廊』散策
川沿いに続くもみじが秋の装いに変化する様子を眺めながら散策いただきます。シーズン前半は生き生きとした青葉が光るもみじに始まり、木々の葉が染まりゆくグラデーションへの変化を楽しみ、後半は濠に落葉したもみじが敷き詰められ、まるで真っ赤なじゅうたんのようにも見える景色をご覧いただけることでしょう。11/1(土)から始まる『河口湖紅葉まつり』では会場周辺に出店が並び、食べ歩きを楽しみながら紅葉狩りを満喫いただけます。
爽やかなシャインマスカット狩りを30分食べ放題!!
今や世界的に絶大な人気を誇る「シャインマスカット」をぶどうの本場勝沼で30分食べ放題を味わっていただきます。専用のハサミを使い、ご自身でぶどう棚から収穫すれば美味しさもひときわ!秋の味覚を存分にお楽しみ下さい。
※生育状況により予め収穫しておいたものを皿盛り食べ放題で提供させていただく場合がございます
不動の人気!『桔梗信玄餅』詰め放題に挑戦!
何度やっても楽しく、お得感を感じる山梨銘菓の詰め放題に挑戦いただきます。人気の衰えることがない『桔梗信玄餅詰め放題体験』を、ツアーなら待つことなくスムーズにご案内可能です。19個以上詰めると上級者!ぜひチャレンジしてみませんか?
=桔梗信玄餅詰め放題ルール=
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
※申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。
桔梗信玄餅の製造工場を見学
桔梗信玄餅詰め放題体験の後は製造ラインを見学!機械を使って効率よく行う作業だけでなく、スタッフの手によって行われる作業までガラス越しに見学いただけます。一つ一つ丁寧に結ばれる包みに込められた真心が伝わるはず!
※製造ラインや機械は見学いただけますが、日程や時間帯によって作業風景をご覧いただけない場合がありますのでご了承下さい
桔梗屋河口湖フラワーガーデンでプレミアムバイキングを堪能
絶品の『チーズフォンデュ』など本格的なスイス料理や、『ほうとう』をはじめとした甲州郷土料理のバイキングに舌鼓。食べ放題でお腹いっぱい!
本格ワイン蔵の見学と試飲体験
19世紀のフランス・ボルドー地方のワインセラーを忠実に再現したワイン蔵の見学後、専門家による美味しいワインの見分け方・飲み方を聞きながら専用のグラスで数種類のご試飲をお楽しみいただきます。ご自身への日頃のご褒美や、大切な方へのお土産にも最適な一本が見つかるはず!
※渋滞等により行程が遅れる場合は省略させていただきますので予めご了承下さい
+5,000円で座席追加OK!
「おひとり参加だから(もしくは奇数グループだから)隣は空けてほしい」「体が大きめだから広々使いたい」といったお声にお応えして、オプションでWシートを承ります!ご希望のお客様はお申込み画面『STEP2』にて座席追加をお願い致します。
女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には、必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
-->
横浜駅東口 原鉄道模型博物館前(7:50集合/8:00出発)
※11月の土・休前日は7:20集合/7:30出発
↓
<高速道路>
※WC休憩
↓
●本格ワイン蔵の見学と試飲体験(赤富士ワインセラー/40分滞在予定)
↓
●プレミアムランチバイキング60分食べ放題(河口湖フラワーガーデン/70分滞在予定)
↓
●『河口湖もみじ回廊』散策(50分滞在予定)
↓
●『桔梗信玄餅』詰め放題体験
●工場見学・買い物等(計50分滞在予定)
↓
●シャインマスカット狩り30分食べ放題(45分滞在予定)
↓
<高速道路>
※WC休憩
↓
横浜駅東口(17:30着予定)
催行決定日あり
出発地 |
静岡【三島, 沼津, 静岡市・清水, 焼津, 藤枝, 島田】
|
|---|---|
目的地 | 愛知 |
交通手段 | バス |
■全国的に有名な紅葉名所・豊田市「香嵐渓」
江戸時代、巴川河畔に佇む香積寺の和尚さんが植樹したことをきっかけに、現在では約3000本のもみじの木が植わっています。11月下旬になると、川を覆い尽くすように、真っ赤に色づき、声にもならない絶景!東海随一の紅葉と言われる鮮烈な風景は、多くの人を心を魅了して止みません。
■江戸初期から伝統製法で八丁味噌を造る「カクキュー八丁味噌」へ!
味噌の香りただよう蔵には、約2mの大きな味噌桶がずらりと並び、まさに圧巻!
史料館では等身大の人形で八丁味噌の製造工程を紹介している他、江戸時代からの貴重な史料を展示しています。見学の最後にはお味噌汁の試飲も♪
■ご昼食は『八丁味噌の味噌煮込みうどん御膳』をご用意!
・味噌煮込みうどん ・玉子(プレミアムランニングエッグ) ・串カツ1本
・刺身こんにゃく(酢味噌だれ) ・香の物 ・デザート
各地
↓
【○カクキュー八丁味噌】(工場見学と昼食)
↓
【〇香嵐渓】(紅葉観賞)
↓
各地(16:30~18:20頃予定)
出発地 |
東京【東京駅】
|
|---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
≪ツアーのポイント≫
バスツアーで人気の詰め放題をハシゴします!一般の方は行列覚悟の「桔梗信玄館」詰め放題に、「野菜」詰め放題・「お米」すくいまで満喫!!河口湖のもみじ回廊も人気の紅葉スポットです♪
■河口湖紅葉まつり「もみじ回廊」
河口湖にある紅葉の名所といえば「河口湖もみじ回廊」です。紅葉の時期にあわせて富士河口湖紅葉まつりが、毎年11月上旬~下旬にかけて開催され、河口湖畔におよそ400~500本にも及ぶ紅葉が鮮やかに色づきます!!メイン会場である「河口湖もみじ回廊」は、河口湖北岸にある山梨県内でも有数の人気紅葉スポットで、梨川の両岸に60本もの巨木もみじが連なり、紅葉のトンネルをつくります!
■桔梗信玄餅工場テーマパーク<大人気♪テレビ等で話題の「信玄餅」詰め放題体験!!>
通常は行列覚悟の詰め放題!!大人気の桔梗信玄餅の詰め放題が当バスツアーにご参加のお客様は並ばずに楽しめます♪
袋が破れないギリギリを攻めてレッツチャレンジ!!
詰め放題を満喫したあとは工場見学にお買い物もお楽しみ頂けます♪
桔梗信玄餅の詰め放題ルール
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ数を申告して、詰め放題用の信玄餅を受け取り!
【2】規定の袋に詰め放題チャレンジ!袋が破れてしまっても時間内だったら何度でも挑戦可能!指定の縛り方(1本結び)で袋が閉じれたらOK!
【3】スタッフの最終チェック!袋の破れ、指定の縛り方ができているかチェックして問題なければ詰めた分をお持ち帰り!!
※申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになるのでご注意ください。
■人気企画「旬の野菜」詰め放題 &「お米」すくいにも挑戦!!
【1】まず山梨県産の「旬の野菜」が袋に詰め放題!!
野菜の大きさや隙間など頭を使い工夫して規定の袋に詰め込みましょう♪
※詰め放題の野菜の種類はその時期の収穫状況により変わりますので何が詰めるのかは当日のお楽しみです♪
【2】さらに「お米」すくいにもチャレンジ!!
両手で掬った分だけお持ち帰り!たくさん掬うコツは手首から指先までピッタリ合わせることです♪手の大きさによって違いますが大体1~2合前後、強者は3~4合程度すくえる方も?!
■長寿村権六にて「甲州名物ほうとう御膳」の昼食♪
バスツアーでは食事も楽しみのひとつ♪
甲州ワインビーフという山梨県のブランド牛を使用した「ローストビーフ」に、「アワビの煮貝ご飯」も付いた「甲州名物ほうとう御膳」をご用意いたします!!
さらに、自社農園「ハイジの野菜畑」で育てた野菜を使用したサラダ・煮物 漬物などの田舎料理がおかわり自由で食べられるバイキングコーナーもあります♪
■バス座席<前方1~3列以内>確約オプション
おひとり様 1000円割増で、前方1~3列以内のバス座席を確約!!
※1~3列目の場所の指定は承っておりません。
※ご希望の場合は、ツアーのご予約グループ人数全員分を選択ください。
※満席の場合は、オプションを選択頂いても、ご予約を進める事が出来ません。
※1名様または奇数グループの場合は、相席となる場合がございます。
※大人・子供同額
東京駅八重洲中央口 八重洲ダイビル前
※11/16(日)、11/23(日)出発は【7:40集合】
※11/11(火)、11/17(月)出発は【8:00集合】
↓
<中央道>
↓
里の駅いちのみや (野菜詰め放題・お米すくい体験・お買物/約50分)
↓
長寿村権六 (甲州名物ほうとう御膳の昼食/約50分)
↓
桔梗屋本社工場 (信玄餅詰め放題・工場見学・お買物/約60分)
↓
河口湖紅葉まつり (もみじ回廊見物/約60分)
↓
<中央道>
↓
東京(17:30-18:30頃到着予定)
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
|---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
【こんにゃくパーク】
群馬県はこんにゃくの国産生産量の約9割以上を占める全国一のこんにゃく産地!
そんな群馬に行くなら欠かせないのがココ、こんにゃくパークです。
工場見学と大人気!多彩なこんにゃく料理の食べ放題バイキングをお楽しみいただけます。
★ちょっぴりお土産付き
【富岡製糸場】
1872年(明治5年)に明治政府が設立した、日本で最初の官営の器械製糸場です。
製糸技術開発の最先端として国内養蚕・製糸業を世界一の水準に牽引してきました。長さ約140.4m・幅12.3m・高さ2.1mで世界最大規模を誇り、ヨーロッパの技術と日本独自の工法が融合してできた世界最大規模の製糸工場です。主要な施設が創業当時のまま、ほぼ完全に残されています。
専用ガイド付の案内で群馬県が誇る富岡製糸場と絹産業遺産群の歴史を体感できます!
【たちばな源氏庵】
名物のシルクうどんは、上州産小麦粉と上州富岡産天然繭100%です。
シルクタンパク液が入っており、ここでしか食べられない「つるつる」でコシのある名物「繭うどん」をお召し上がりいただけます。天ぷらとの相性も抜群ですので、ぜひ一緒にお楽しみください。
【めんたいパーク群馬】
明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパークが2022年オープン!!
できたて明太子の直売店やフードコーナーなど、様々な明太子の商品がお買い求めいただけます。
★ちょっぴりお土産付き
★お土産などの保冷が必要な場合は、保冷バッグなどをご持参いただくことをおすすめします。
【ガトーフェスタハラダ】
ラスクでおなじみの群馬生まれ、創業110余年の老舗洋菓子店ガトーフェスタハラダ。
4,000坪の広い敷地にギリシャ風建築の店舗と工場があり、
工場では最新の生産ラインでラスクを作る工程を見学できます。
工場の直売店ならでは品揃えも充実。お土産としてはもちろん、自分へのプチご褒美にも♪
★ちょっぴりお土産付き
◆ポイント1
2014年に世界遺産に登録された富岡製糸場を、ガイドのご案内付きで見学!
◆ポイント2
群馬で人気の3つの工場を、バスで楽々気軽に2日で行けちゃいます♪
◆ポイント3
各工場で見学&試食&お買い物&お土産付きと、充実のツアー!
◆ポイント4
ツルツル♪コシのある名物うどんの昼食をご堪能!(天ぷら・小鉢付き)
◆横浜駅(8:00発)
↓
◆こんにゃくパーク(見学/買物・滞在約60分)
日本一のこんにゃく製造ラインが実際に動いているところ等を自由見学。
施設全般屋内外、段差の無いフラットな構造でエレベーターもあるので長く歩く心配もなし♪
種類豊富な試食バイキングでは、こんにゃくラーメン、レバ刺し風こんにゃく、こんにゃくカレーなどちょっと珍しいこんにゃく製品がずらり。カロリーが低いこんにゃくなのでお腹いっぱいお楽しみください。
↓
◆富岡製糸場(見学・滞在約60分)
木骨と赤レンガ造りの建造物群は現在もほぼ当時のままの姿で保存されており、日本産業の近代化に貢献した発祥の地として重要な意味を持つ建築物です。また、絹産業の技術革新と伝播などにも大きく貢献した工場で、敷地全体が国指定の史跡、初期の建造物群が重要文化財に指定されています。
↓
◆たちばな源氏庵(昼食/買物・滞在約60分)
名物の繭うどん(シルクうどん)は主成分にシルクタンパク質が配合されています。それによってつるつる感が増し、コシも強くなると言います。食感も独特で、富岡に行ったからこそのうどんが楽しめます!味覚でもシルクを楽しめるこのグルメをお楽しみください♪
↓
◆めんたいパーク群馬(見学/買物・滞在約30分)
館内すべてバリアフリー対応で、買い物、食事、休憩、記念撮影ができる施設。
移動距離も少ないから気軽に楽々自由見学。
明太子の製造工程をご見学後は、お土産コーナーへ。
↓
◆ガトーフェスタハラダ(見学/買物・滞在約40分)
工場見学時、ラスクへ加工前の温かい「グーテ・デ・ロワ ブリュレ」の試食ができます!
ガラス越しに見るラスク製造行程は目を奪われるほど。自由見学だからゆっくりとご見学できます。
↓
◆横浜駅(19:00頃着)
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
|---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
高級ぶどう『シャインマスカット狩り』&人気の信玄餅詰め放題
◎爽やかなシャインマスカット狩りを30分食べ放題!!
年々人気を増す「シャインマスカット」をぶどうの本場勝沼で30分食べ放題でお楽しみいただきます。ぶどう棚の下で味わうシャインマスカットは美味しさもひときわ!秋の味覚を存分にお召し上がり下さい。
※生育状況により予め収穫しておいたものを皿盛り食べ放題で提供させていただく場合がございます。尚、10月下旬以降のご出発は、皿盛り食べ放題となる可能性が高くなりますので予めご了承ください。
◎ハイジの村でランチビュッフェを堪能
絶品の『チーズフォンデュ』をはじめとした本格的なスイス料理や『ほうとう』など地元の食材を使用した甲州郷土料理のバイキングに舌鼓。食べ放題でお腹いっぱい。
◎行列のできる『桔梗信玄餅』詰め放題体験にツアーで楽々ご参加いただけます!
テレビや雑誌等で取り上げられ、まだまだ人気の高い詰め放題も、バスツアーなら待つことなくスムーズにご参加いただけます。19個以上詰めると上級者と言われてますので、得意な方はチャレンジしてみましょう。
《詰め放題新ルール》
●袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
●既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
●現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
※申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。 ◎桔梗信玄餅の製造工場を見学
桔梗信玄餅詰め放題体験の後は製造ラインを見学!機械を使って効率よく行う作業だけでなく、スタッフの手によって行われる作業までガラス越しに見学いただけます。一つ一つ丁寧に結ばれる包みに込められた真心が伝わるはず!
※製造ラインや機械は見学いただけますが、日程や時間帯によって作業風景をご覧いただけない場合がありますのでご了承下さい
◎本場山梨でワインの熟成を体感
ワインの貯蔵に適した10~15度に保たれた低温貯蔵庫で、出荷の時を待ちながら熟成される様子を見学いただいたり、実際に数種類のワインを飲み比べてみたり、ワインの本場山梨ならではの体験をしていただきます。ジュースも用意されているので、お子様やアルコールが苦手な方も安心です。
◎+5,000円で座席追加OK!
「おひとり参加だから(もしくは奇数グループだから)隣は空けてほしい」「体が大きめだから広々使いたい」といったお声にお応えして、オプションでWシートを承ります!ご希望のお客様はお申込み画面『STEP2』にてオプションから座席追加をお願い致します。
◎女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。
※通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。
横浜駅東口(7:20集合/7:30出発)
↓
<首都高/中央道>
↓
●シャインマスカット狩り30分食べ放題(50分滞在予定)
↓
<中央道>
↓
●プレミアムランチバイキング
●庭園散策
(ハイジの村/食事含め80分滞在予定)
↓
<中央道>
↓
●桔梗信玄餅詰め放題体験
●工場見学・買い物(桔梗屋工場アウトレット/計50分滞在予定)
↓
●ワイナリー見学・試飲体験・買い物等(マルス山梨ワイナリー/40分滞在予定)※1
↓
<中央道/圏央道/東名道/首都高>
※WC休憩15分
↓
横浜駅(17:00着予定)
●土日の帰着は1時間前後、連休日の帰着は2時間前後遅れることが想定されますので予めご了承下さい
※1:ワイナリーは渋滞の状況により立ち寄りが省略となる可能性が高くなりますので予めご了承下さい
※バス席は2名予約の場合は隣同士となり、3名以上のグループはかたまったバス席となります。
※全バス禁煙となります。
催行決定日あり
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
|---|---|
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
人気の直売所5つを1日でぐるっとめぐります♪
豚のテーマパークサイボクにて「ロースとんかつ」のご昼食!
醤遊王国にて醤油ミニボトル1本または小袋(5つ)のお持ち帰り付き!
当コースは3世代参加歓迎コースです!
家族そろって工場見学をお楽しみください!
☆~** 5つの直売所 **~☆
※冷凍食品を販売している直売所にも立ち寄りいたします。
必要に応じて保冷バッグや保冷剤をご持参ください。
なお、保冷バッグや保冷剤は各店舗でもお買い求めいただけます。
【生鮮漁港川越】
目を奪われる広大な売り場に
一般の方からプロの方にも満足いただける品揃え!
【弓削多醤油・醤遊油王国】
専門ガイドがご案内♪
創業1923年!100年以上続く伝統的な醤油の作り方を学べます♪
☆醤油ミニボトル(1本)または小袋(5つ)のお持ち帰り付き!
【サイボク】
豚のテーマパーク「サイボク」へ!
店内にはソーセージ・ハム・ウインナー等の製品がずらり!
・・・・・
西船橋(7:00集合・出発)
↓
○弓削多醤油・醤遊王国(約90分)
↓
サイボク(約90分)
↓
☆生鮮漁港川越(約30分)
↓
☆文明堂さいたまあおぞら工房(約40分)
↓
☆舟和浦和工場直売店(約30分)
↓
西船橋(18:00~20:00着)
※バス走行距離:約173km
※行程は入れかわる場合がございます。
※バスにご乗車の際はシートベルトのご着用をお願い致します
※旅行中の緊急連絡のため、携帯電話をご持参いただき、常に電源・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
|---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
秋の山梨を代表する味覚と観光を凝縮!
◎秋の富士五湖『河口湖もみじ回廊』散策
川沿いに続くもみじが秋の装いに変化する様子を眺めながら散策いただきます。シーズン前半は生き生きとした青葉が光るもみじに始まり、木々の葉が染まりゆくグラデーションへの変化を楽しみ、後半は濠に落葉したもみじが敷き詰められ、まるで真っ赤なじゅうたんのようにも見える景色をご覧いただけることでしょう。11/1(土)から始まる『河口湖紅葉まつり』では会場周辺に出店が並び、食べ歩きを楽しみながら紅葉狩りを満喫いただけます。
◎爽やかなシャインマスカット狩りを30分食べ放題!!
今や世界的に絶大な人気を誇る「シャインマスカット」をぶどうの本場勝沼で30分食べ放題を味わっていただきます。専用のハサミを使い、ご自身でぶどう棚から収穫すれば美味しさもひときわ!秋の味覚を存分にお楽しみ下さい。
※生育状況により予め収穫しておいたものを皿盛り食べ放題で提供させていただく場合がございます
◎不動の人気!『桔梗信玄餅』詰め放題に挑戦!
何度やっても楽しく、お得感を感じる山梨銘菓の詰め放題に挑戦いただきます。人気の衰えることがない『桔梗信玄餅詰め放題体験』を、ツアーなら待つことなくスムーズにご案内可能です。19個以上詰めると上級者!ぜひチャレンジしてみませんか?
=桔梗信玄餅詰め放題ルール=
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
※申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。
◎桔梗信玄餅の製造工場を見学
桔梗信玄餅詰め放題体験の後は製造ラインを見学!機械を使って効率よく行う作業だけでなく、スタッフの手によって行われる作業までガラス越しに見学いただけます。一つ一つ丁寧に結ばれる包みに込められた真心が伝わるはず!
※製造ラインや機械は見学いただけますが、日程や時間帯によって作業風景をご覧いただけない場合がありますのでご了承下さい
◎桔梗屋河口湖フラワーガーデンでプレミアムバイキングを堪能
絶品の『チーズフォンデュ』など本格的なスイス料理や、『ほうとう』をはじめとした甲州郷土料理のバイキングに舌鼓。食べ放題でお腹いっぱい!
◎本格ワイン蔵の見学と試飲体験
19世紀のフランス・ボルドー地方のワインセラーを忠実に再現したワイン蔵の見学後、専門家による美味しいワインの見分け方・飲み方を聞きながら専用のグラスで数種類のご試飲をお楽しみいただきます。ご自身への日頃のご褒美や、大切な方へのお土産にも最適な一本が見つかるはず!
※渋滞等により行程が遅れる場合は省略させていただきますので予めご了承下さい
◎+5,000円で座席追加OK!
「おひとり参加だから(もしくは奇数グループだから)隣は空けてほしい」「体が大きめだから広々使いたい」といったお声にお応えして、オプションでWシートを承ります!ご希望のお客様はお申込み画面『STEP2』にてオプションから座席追加をお願い致します。
◎女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
横浜駅東口 原鉄道模型博物館前(7:50集合/8:00出発)
※11月の土・休前日は7:20集合/7:30出発
↓
<高速道路>
※WC休憩
↓
●本格ワイン蔵の見学と試飲体験(赤富士ワインセラー/40分滞在予定)
↓
●プレミアムランチバイキング60分食べ放題(河口湖フラワーガーデン/70分滞在予定)
↓
●『河口湖もみじ回廊』散策(50分滞在予定)
↓
●『桔梗信玄餅』詰め放題体験
●工場見学・買い物等(計50分滞在予定)
↓
●シャインマスカット狩り30分食べ放題(45分滞在予定)
↓
<高速道路>
※WC休憩
↓
横浜駅東口(17:30着予定)
【昼食】:ランチバイキング
※土日の帰着は1時間前後、連休日の帰着は2時間前後遅れることが想定されますので予めご了承下さい
※バス席は2名予約の場合は隣同士となり、3名以上のグループはかたまったバス席となります。
※全バス禁煙となります。
出発地 |
東京【お台場・新木場・葛西, 小岩・一之江, 上野, 新宿, 池袋, 北千住, 足立, 蒲田, 目黒・五反田, 府中, 三鷹・小金井・小平, 調布・稲城, 赤羽・王子, 八王子, 東大和・青梅, 立川】
|
|---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
他県で昨年1週間で1500名様にご参加いただいた特別企画がついに登場!
①明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパークへ!できたて明太子の直売店やフードコーナーなどでお買い物をお楽しみ♪
②群馬県はこんにゃくの生産量が日本一!こんにゃくの美味しさと伝統文化を伝える『こんにゃくパーク』へ!
ビニール袋いっぱい!『こんにゃく詰め放題』体験をお楽しみ!
TVでも話題!大人気の「こんにゃくバイキング」も!
自慢のこんにゃくを使った田楽やアヒージョ、ラーメンに加え、
こんにゃく粉入りの食物繊維たっぷりヘルシースイーツ合わせて約15種類のメニューを楽しめます。
③おしゃれでおいしい♪手土産にも大人気の群馬県銘菓「ガトーフェスタハラダ」の工場見学へ!
本社工場では工場見学が可能。
製造工場が稼働している様子を間近で見学☆見学者限定の試食や敷地内の直営店でお買い物もお楽しみ♪
各地
↓
【○ガトーフェスタハラダ】(工場見学とお買い物)
↓
【○こんにゃくパーク】(こんにゃくバイキングとお買い物)
↓
【○めんたいパーク群馬】(館内見学とお買い物)
↓
各地15時15分~17時00分頃
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
|---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
秋の山梨を代表する味覚と観光を凝縮!
◎秋の富士五湖『河口湖もみじ回廊』散策
川沿いに続くもみじが秋の装いに変化する様子を眺めながら散策いただきます。シーズン前半は生き生きとした青葉が光るもみじに始まり、木々の葉が染まりゆくグラデーションへの変化を楽しみ、後半は濠に落葉したもみじが敷き詰められ、まるで真っ赤なじゅうたんのようにも見える景色をご覧いただけることでしょう。11/1(土)から始まる『河口湖紅葉まつり』では会場周辺に出店が並び、食べ歩きを楽しみながら紅葉狩りを満喫いただけます。
◎爽やかなシャインマスカット狩りを30分食べ放題!!
今や世界的に絶大な人気を誇る「シャインマスカット」をぶどうの本場勝沼で30分食べ放題を味わっていただきます。専用のハサミを使い、ご自身でぶどう棚から収穫すれば美味しさもひときわ!秋の味覚を存分にお楽しみ下さい。
※生育状況により予め収穫しておいたものを皿盛り食べ放題で提供させていただく場合がございます
◎不動の人気!『桔梗信玄餅』詰め放題に挑戦!
何度やっても楽しく、お得感を感じる山梨銘菓の詰め放題に挑戦いただきます。人気の衰えることがない『桔梗信玄餅詰め放題体験』を、ツアーなら待つことなくスムーズにご案内可能です。19個以上詰めると上級者!ぜひチャレンジしてみませんか?
=桔梗信玄餅詰め放題ルール=
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
※申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。
◎桔梗信玄餅の製造工場を見学
桔梗信玄餅詰め放題体験の後は製造ラインを見学!機械を使って効率よく行う作業だけでなく、スタッフの手によって行われる作業までガラス越しに見学いただけます。一つ一つ丁寧に結ばれる包みに込められた真心が伝わるはず!
※製造ラインや機械は見学いただけますが、日程や時間帯によって作業風景をご覧いただけない場合がありますのでご了承下さい
◎桔梗屋河口湖フラワーガーデンでプレミアムバイキングを堪能
絶品の『チーズフォンデュ』など本格的なスイス料理や、『ほうとう』をはじめとした甲州郷土料理のバイキングに舌鼓。食べ放題でお腹いっぱい!
◎本格ワイン蔵の見学と試飲体験
19世紀のフランス・ボルドー地方のワインセラーを忠実に再現したワイン蔵の見学後、専門家による美味しいワインの見分け方・飲み方を聞きながら専用のグラスで数種類のご試飲をお楽しみいただきます。ご自身への日頃のご褒美や、大切な方へのお土産にも最適な一本が見つかるはず!
※渋滞等により行程が遅れる場合は省略させていただきますので予めご了承下さい
◎+5,000円で座席追加OK!
「おひとり参加だから(もしくは奇数グループだから)隣は空けてほしい」「体が大きめだから広々使いたい」といったお声にお応えして、オプションでWシートを承ります!ご希望のお客様はお申込み画面『STEP2』にてオプションから座席追加をお願い致します。
◎女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
新宿駅西口 新宿郵便局前 ※ローソンはす向かい(8:20集合/8:30発)
※11月の土・休前日は7:50集合/8:00発
↓
<高速道路>
↓
●本格ワイン蔵の見学と試飲体験(赤富士ワインセラー/40分滞在予定)
↓
●プレミアムランチバイキング60分食べ放題(河口湖フラワーガーデン/70分滞在予定)
↓
●『河口湖もみじ回廊』散策(60分滞在予定)
↓
●『桔梗信玄餅』詰め放題体験
●工場見学・買い物等(計50-60分滞在予定)
↓
●シャインマスカット狩り30分食べ放題(50分滞在予定)
↓
<高速道路>
↓
新宿駅西口(17:30着予定)
【昼食】:ランチバイキング
※土日の帰着は1時間前後、連休日の帰着は2時間前後遅れることが想定されますので予めご了承下さい
※往復ともにSA・PAでのトイレ休憩は予定しておりません
※バス席は2名予約の場合は隣同士となり、3名以上のグループはかたまったバス席となります。
※全バス禁煙となります。
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
|---|---|
目的地 | 岐阜 |
交通手段 | バス |
近江牛食べ放題・松茸食べ放題!The 爆食い 食べ放題!ひと足早い秋色の伊吹山ドライブと秋の彦根城下町散策
≪松茸・近江牛爆食い すき焼き食べ放題≫
どんどん入れます!もうあかん!おなかいっぱい!
60分間、松茸でも近江牛でもお好きな方を好きなだけ食べ放題。今年の松茸を食べ尽くす夢企画。
〇松茸食べ放題(すき焼き)
〇近江牛食べ放題(すき焼き)
合わせて松茸近江牛すき焼きも!
≪秋色の伊吹山ドライブ≫
ひと足早い秋色の伊吹山。空高く秋風にそよぐススキや赤とんぼ、澄んだ空気の大自然満喫。
≪秋の彦根城下町散策≫
紅葉と歴史情緒が楽しめる絶好の散策スポットです。特に、彦根城の天守や玄宮園の庭園は紅葉の名所として知られています。また、グルメも外せません。近江牛、近江ちゃんぽん、赤こんにゃく、鮒寿司など、彦根ならではの味覚を堪能できます。さらに、城下町ならではの風情あるお店で、栗を使った秋のスイーツややお土産を探すのもおすすめです。
≪エアーかおる本丸、魔法のタオル工場見学≫
1967年創業の「糸」の会社として50年歩んできた会社が、経営困難を乗り越え誰にも負けない技術で作りだした糸「スーパーZERO」。この糸を織り込んだタオル「エアーかおる」は、吸水性、速乾性、耐久性に優れた魔法のタオルです。この技術は、ものづくり日本大賞で「経済産業大臣賞」を受賞しています。
★モノづくりで元気に!ツアー特典のお持ち帰り、魔法のタオルをプレゼント!
女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には、必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
名古屋駅VIPLINERバスのりば(9:20集合/9:30出発)
↓
<高速道・伊吹山ドライブウェイ>
↓
スカイテラス伊吹山 11:00着〜12:00発(自由散策/約60分滞在予定)
↓
<伊吹山ドライブウェイ>
↓
花伊吹 12:30着〜14:00発(昼食/約90分滞在予定)
※松茸・近江牛爆食いすき焼き食べ放題のご昼食付き!
↓
彦根城下町散策14:45~16:00(自由散策/約75分滞在予定)
↓
エアーかおる本丸 16:45着〜17:20発(お買い物/約35分滞在予定)
※タオルのお土産付き!
↓
<高速道>
↓
名古屋駅(18:00着)
| 北海道発 | |
|---|---|
| 東北発 | |
| 関東発 | |
| 北陸・甲信越発 | |
| 中部発 | |
| 関西発 | |
| 中国発 | |
| 四国発 | |
| 九州発 |
| グルメ | グルメ すべて |
|---|---|
| 季節の花・紅葉 | 季節の花・紅葉 すべて |
| 果物狩り | 果物狩り すべて |
| 神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
| 温泉 | 温泉 すべて |
| 歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
| 博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
| 動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
| テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
| 自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
| 登山・トレッキング・ハイキング | 登山・トレッキング・ハイキング すべて |
| イベント | イベント すべて |
| 花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
| レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
| ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて |
| スキー・スノーボード | スキー・スノーボード すべて |
| その他 | その他 すべて |