出発日
日数
交通手段
キーワード
18 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京、千葉、神奈川
出発日:2025年08月23日 ほか
テーマ:歴史・世界遺産
大人1名
4,980円〜6,500円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年08月24日 ほか
テーマ:ひとり旅
大人1名
13,400円
催行決定日あり
出発地:東京、千葉、神奈川
出発日:2025年08月19日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
6,500円〜7,500円
太閤・豊臣秀吉も愛したといわれる有馬温泉は日本三古泉とされ、古くから文豪や著名人に親しまれてきました。
「金泉」、「銀泉」と呼ばれる二種類の泉質が楽しめ、比べてみるのひとつの醍醐味。ラクラク移動のバスツアーで有馬温泉でゆっくりと。
兵庫県神戸市にある有馬温泉は、日本最古の湯といわれており、古くは飛鳥時代から記録が残っています。昔から多くの偉人が身体を癒しに訪れており、 小野小町、清少納言、福沢諭吉、谷崎潤一郎をはじめとしたそうそうたる歴史上の人物たちが有馬の湯に浸ってきました。
温泉街として栄えており、旅館やホテル、お土産屋などが立ち並んでいます。
有馬温泉には「金泉」と「銀泉」があります。赤褐色の金泉は含鉄ナトリウム塩化物強塩高温泉、透明の銀泉は炭酸泉とラジウム泉の混合湯です。
有馬温泉全体では、環境省の指針で療養泉として定められている成分のうち単純性温泉、二酸化炭素泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉、硫酸塩泉、含鉄泉、放射能泉の7つもの成分を有しており、多くの成分が混合している珍しい温泉地です。
金泉は冷え性、腰痛、筋・関節痛、皮膚疾患、やけどなどに効果があります。また、塩やメタ珪酸が含まれているため保湿効果が持続し、美肌効果も見込めます。銀泉は高血圧症、末梢動脈閉塞性疾患、機能性動脈循環障害、機能性心疾患などに効果があるとされています。
有馬温泉にいくつかある外湯(旅館などではない公衆浴場)の中でも有名な「金の湯」「銀の湯」。それぞれ泉質が異なる金泉と銀泉を源泉としています。金の湯は赤褐色、銀の湯は透明、と湯の色に違いがあります。
金の湯には無料の足湯も設置されているので、気軽に湯を楽しむこともできますよ。
「ねね橋」は温泉街の中心にある赤い橋です。豊臣秀吉の妻・ねねが由来で、橋の近くにはねねをかたどった像が鎮座しています。橋と像は有馬温泉のシンボルともいえ、フォトスポットとしても知られています。
有馬温泉を愛した武将・豊臣秀吉の名を冠した温泉施設です。金泉・銀泉・炭酸泉の3種の温泉に浸かれます。
広々とした大浴場をはじめとし、露天風呂、五右衛門窯風呂、ハーブ風呂などさまざまな温泉を楽しめます。「ねねの遊び湯」や「太閤の岩風呂」といった、豊臣秀吉にちなんだお風呂もあります。
温泉街の坂をのぼった場所にある公園です。さらに公園の奥には低温の湯「単純二酸化炭素泉」が湧いています。
また、日本では初のサイダーのもとといわれる炭酸泉が湧いており、こちらは飲用も可能です。
温泉街の中心地にあり、有馬の氏神・温泉守護神が祀られている神社です。大己貴命・少彦名命・熊野久須美命の3神を祀っています。
子宝にご利益がある神社としても有名で、湯泉神社に参り有馬温泉に浸かれば子どもに恵まれるという言い伝えも。
温泉地として名高い有馬温泉では、11月上旬~11月下旬頃になると紅葉も見どころです。かつてはお寺だった瑞宝寺の跡地にある「瑞宝寺公園」では、約2,500本ものカエデの木が赤く色づきます。また、有馬から六甲山へと向かうための「六甲有馬ロープウェー」からは山を彩る紅葉を見下ろしながら移動できます。
温泉に浸かりながら紅葉を眺めたい場合は、有馬温泉でも有名な温泉施設「太閤の湯」へ。夜間にはライトアップされた紅葉が美しく輝きます。ほかにも、紅葉を眺めながら入浴ができる露天風呂や旅館も。
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【小牧・春日井】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
兵庫県を代表する2大名湯でくつろぐ旅!
数々の文豪に愛された城崎温泉にご宿泊と外湯めぐりを!
太閤秀吉にこよなく愛された金泉・銀泉の有馬温泉の温泉街の
散策や日帰り入浴(有料・各自ご負担)をお楽しみ下さい!
城崎温泉外湯めぐり♨をお楽しみください(外湯めぐり入浴券付)♪
城崎温泉 深山 露天風呂
コウノトリの郷公園…国の特別天然記念物のコウノトリを間近でご覧ください!
有馬温泉天神泉源…天神社の境内から金泉が湧き出す、有馬温泉を代表する泉源で、白い煙が立ち昇ります
有馬温泉の街並み…露地裏風の雰囲気がただよいます!
1日目
春日井車庫(6:50出発)
↓
小牧駅(7:30出発)
↓
マックスバリュ小牧堀の内(7:40出発)
↓
丹波篠山(神戸牛すき焼き御膳の昼食)
↓
豊岡・かばんのたなか(製造直売店でお買物)
↓
早めの到着で、城崎温泉外湯めぐりをお楽しみください。
2日目
城崎
↓
豊岡・コウノトリの郷公園(見学)
↓
有馬温泉(散策にて日帰り入浴などお楽しみください/自由昼食)
↓
マックスバリュ小牧堀の内(19:00頃)
↓
各降車地
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
≪有馬温泉≫にゆったり約17時間滞在♪ さらに有馬唯一のテーマパーク「太閤の湯」もお楽しみ!
京の奥座敷 高雄の川床で愉しむ夏の京の風物詩≪川床料理≫
京都の涼を感じる観光地を厳選してご案内いたします!
。+・* にっぽんの温泉100選 近畿エリア第一位の「有馬温泉」で寛ぐ旅 *・+。
~日本の三古泉の一つ「有馬」で、身も心も癒される旅を~
太閤・秀吉も愛した関西の奥座敷、有馬。
古くは神話の時代にまで遡り、日本書紀や枕草子など様々な文献にも登場します。
草津・下呂と並び日本三名泉の一つに数えられる名湯は殺菌力が高く、湯冷めしにくいそのお湯は、
環境省の指針により療養泉として指定している9つの主成分(単純性温泉、二酸化炭素泉、炭酸水素塩泉、
塩化物泉、硫酸塩泉、含鉄泉、硫黄泉、酸性泉、放射能泉)のうち、硫黄泉と酸性泉を除く7つもの成分が含まれており、
世界的にも珍しい多くの成分が混合した温泉です。
有馬で、ここだけしか体験のできない -きらり- とし・・・・・
1日目
JR名古屋駅西口 太閤通口広場周辺(8:45集合/ゆっくり9:00発)
↓
篠山(神戸牛すき焼き御膳のご昼食:約60分)
↓
○篠山城下町(歴史情緒溢れる篠山城下町を自由散策:約40分)
↓
有馬温泉<泊>(早めの16:00頃到着)
※当社基準Aランクホテル【バス走行距離:約242km】
2日目
ホテル(ゆっくり9:00発)
↓
○嵐山(風で揺れる竹の音に涼を感じる「竹林の小径」や「渡月橋」を自由散策:約90分)
↓
高雄(京の奥座敷 高雄の川床で愉しむ夏の京の風物詩「川床料理」のご昼食:約60分)
↓
☆井筒八ッ橋本舗(お買い物:約30分)
↓
JR名古屋駅西口(17:30~18:30着)【バス走行距離:約225km】
・・・・・
掲載あと9日
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 長野、兵庫、徳島 |
交通手段 | バス |
阪急交通社がチャーターしました!憧れの飛鳥IIに2泊3日滞在!
乗船後はわずか18席のクリスタルクルーザー「菫」に乗車し快適な空間でゆったりとご移動を!
木曽川鵜飼鑑賞(4日目)や上高地散策(6日目)など乗船後も観光をお楽しみ!!
~「日本の豪華客船」で優雅な船旅~
飛鳥IIクルーズならではの愉しみ
憧れの飛鳥IIクルーズに2ナイト滞在。ラウンジやプールサイドで飛鳥時間をお楽しみ。
*グランドスパ(大浴場)…大海原を眺めながら展望大浴場でリフレッシュ〔※注2〕
*朝食・昼食・軽食・夜食のお食事、ショーや映画などのエンターテイメントなどお楽しみいただけます!
阪急交通社×飛鳥II チャーター企画だからこその特典!
・阪急交通社のチャータークルーズだから船内は専任スタッフが同行。またご夕食は和食も洋食もおたのしみいただきたく、日替わりでアレンジしました。
・ツアー参加特典として乗船証(ルームキー)の持ち運びに便利な阪急交通社オリジナルカードホルダーをプレゼント
(おひとり・・・・・
1日目
【ご集合は15:00頃予定です】
※集合時刻はカテゴリーごとに異なります。詳細は最終旅行日程表にてご確認ください。
横浜港(17:00出港)
↓
<終日クルージング>
↓
船中(泊)
「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」31回連続一位受賞〔※注1〕
憧れの豪華客船飛鳥IIでのクルーズ旅がはじまります!
船内露天風呂では心地よい潮風を感じるひとときをお過ごしください。〔※注2〕
〔※注1〕一般社団法人日本外航客船協会が主催する「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2023」
において「憧れの豪華客船飛鳥IIに2泊する船旅」の当社の企画が優秀賞を受賞。
クルーズ専門誌「CRUSE」(海事プレス社)誌上で開催されている「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」
読者投票総合部門・日本船部門において、初代「飛鳥」から31回連続一位を受賞(2025年2月現在)
〔※注2〕露天風呂は停泊時および航路上の都合や天候、運・・・・・
2日目
↓
<終日クルージング>
↓
船中<泊>
思い思いの洋上の休日をお楽しみください。
3日目
↓
高松港(8:05入港)
↓
◎大塚国際美術館(約110分)
↓
ホテルアナガにてご昼食(約80分)
↓
有馬温泉<泊・15:30頃着>
バス走行距離数:約183km
4日目
ホテル(9:00発)
↓
○嵐山(渡月橋など散策/約40分)
↓
鮎茶屋 平野屋にてご昼食(約90分)
↓
犬山市<泊・16:00頃着>
バス走行距離数:約245km
夕食後、木曽川鵜飼鑑賞へご案内いたします。(ホテル18:00頃発/所要時間約約75分)
5日目
ホテル(9:00発)
↓
◎奈良井宿(ガイド付きにて散策/約30分)
↓
地元食材を使用したご昼食(約80分)
↓
扉温泉<泊・16:00頃着>
バス走行距離数:約238km
6日目
ホテル(9:00発)
↓
○上高地自由散策(ミールクーポンご利用でご昼食/約120分。昼食時間含む)
↓
東京駅<19:00頃着>
バス走行距離数:約344km
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、大阪 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)入場チケット付き!有馬温泉に約17時間滞在!\万博も!温泉も!お楽しみ!/(C)Expo2025APPROVALTR00005-29
ご予約いただく際は必ずご参加者様全員の生年月日・住所のご登録をお願いいたします。
※ご登録がいただけていない場合、弊社よりお送りいたしますチケットIDがご送付できません。
※チケットIDは出発日10日前を目途にお送りいたします。
いよいよ開幕!入場チケット付き!(2日目)たっぷり約7時間滞在!大阪・関西万博期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)
会場:大阪 夢洲(ゆめしま)
「万博」は世界中からたくさんの人やモノが集まるイベントで、地球規模のさまざまな課題に取り組むために、世界各地から英知が集まる場です。
1970年に日本、そしてアジアで最初に開催された大阪万博(EXPO’70)は日本の高度経済成長をシンボライズする一大イベントとなりました。
2025年大阪・関西万博は、 2005年に開…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅西口・旧噴水前(10:00出発)北野地区(異国情緒溢れる街並み)有馬温泉・メルヴェール有馬【B】(泊)
※15時頃の早めの到着後は(チェックインは16時)温泉街の散策を各自でお楽しみください
2日目
有馬温泉夢洲(大阪・関西万博・たっぷり約7時間滞在)名古屋駅(21:00予定)
※万博の混雑状況により帰着時間が遅くなる場合があります
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 愛知、京都、滋賀、兵庫、奈良 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★完全個室型バス「GraceDreamer」で行く★復路は新神戸から新幹線グリーン車利用★おひとり参加限定の旅★1名1室★バス席1人1席★バス1台につき最大10名
★完全個室型バス「Grace Dreamer」で行く ★復路は新神戸から新幹線グリーン車利用 ★おひとり参加限定の旅 ★1名1室 ★バス席1人1席 ★バス1台につき最大10名
※5/1ひとりの贅沢別冊P19にて
行程欄の出発地が昼神温泉となっておりすが、正しくは下篠温泉となります。
*-*-* 東海~関西 紅葉紀行14景 *-*-*
紅葉時期に予約取りづらい京都や評価の高い温泉宿をご用意!
東海から関西にかけて人気の高い14の紅葉名所を選りすぐりました。長い移動は完全個室型バス「Grace Dreamer」、復路新幹線「グリーン車」にて快適にお過ごしいただけます。
1.昇仙峡・・・渓谷を染める紅葉
2.恵那峡・・・湖面を彩る紅葉
3.香嵐渓・・・東海随一の紅葉名所へ
4.…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
新宿(9:00発)
↓
山梨[昼食]
↓
(1)昇仙峡[渓谷を染める紅葉]
↓
下篠温泉・浪漫の館 月下美人【A】(泊) ※大自然の中の一軒宿。つるつるの泉質の美人の湯や晴れていれば満点の星空を楽しめます。
2日目
下篠温泉
↓
(2)恵那峡[湖面を彩る紅葉]
↓
(3)香嵐渓[東海随一の紅葉名所へ/自由散策約120分]
↓
長良川温泉・岐阜グランドホテル【A】(泊) ※清流長良川その前に建つシティ&リゾートホテル。夕食はフレンチコースをご用意
3日目
長良川温泉
↓
(4)石山寺[参道や諸堂を彩る約2000本の紅葉]
↓
滋賀[昼食]
↓
(5)岩倉実相院[色付く庭園と床もみじ/約30分]
↓
(6)北野天満宮[期間限定もみじ苑紅葉ライトアップ]
↓
京都・都シティ近鉄京都駅【A】(泊) ※自分だけの空間で思う存分トレインビューをお楽しみください。夕食は都ホテル京都八条にて和会席をご用意
4日目
京都
↓
(7)嵐山[深紅に染まる木々を背景に秋の嵐山]
↓
(8)天龍寺[世界遺産・天龍寺曹源池庭園]
↓
(9)永観堂[約3,000本の紅葉が創り出す圧巻の紅景色]
↓
斑鳩・門前宿 和空法隆寺【A】(泊) ※法隆寺の門前にあるお宿に宿泊。翌朝は法隆寺をガイド同行で見学
5日目
斑鳩
↓
(10)談山神社[十三重の塔と美しい紅葉]
↓
(11)長谷寺[紅葉舞う回廊が見事]
↓
有馬温泉・有馬グランドホテル【S】(泊) ※日本三名泉のひとつ。小高い丘の上に立つ、有馬温泉街を見晴らす絶景のホテル
6日目
有馬温泉
↓
(12)瑞宝寺公園[2500本のカエデが見事な秀吉ゆかりの「日暮の庭」]
↓
兵庫[昼食]
↓
(13)安泰山 大國寺[オオモミジの赤色とイチョウの黄色が映える]
↓
湯村温泉・朝野家【S】(泊) ※4つの源泉と豊富な湯量を誇るホテル。源泉かけ流しの温泉でゆっくりお寛ぎ
7日目
湯村温泉
↓
(14)高源寺[古刹の境内を覆いつくす天目カエデ]
↓
神戸[昼食]
↓
新神戸駅
↓
<新幹線のぞみ・グリーン車>
↓
新横浜・品川(途中下車可能)
↓
東京(17:57~19:15着)
new
出発地 |
広島【福山】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
ホテルで地産地消ランチバイキングと有馬温泉と同じ泉質を持つ金仙花の湯の入浴♪
・旬の地場野菜に肉・魚と和洋中さまざまなお料理が充実したランチバイキング!地元で採れた旬で新鮮なお野菜をお楽しみいただけるサラダバー、 イタリアンやフレンチを用いたおしゃれな前菜やピザなどの洋風のお料理から煮物やちらし寿司など和風まで約40種類と豊富にご用意しております。デザートには女性やお子さまに大人気のチョコレートファウンテンやさっぱりとしたフルーツ系もございます。
・地下1200mから湧き上がる有馬温泉と同じ泉質を持つ金仙花の湯で心も体も潤うゆったりお楽しみください♪
・有馬温泉と六甲山上を約12分で結ぶ、絶景の六甲有馬ロープウェイで空中散歩!有馬温泉付近はモミジの赤、山頂付近はブナなどの黄と、標高によって移り変わる彩りが見所です。
・イロハモミジ、オオモミジをはじめとするカエデ類や、ブナ、カラマツ、シロモジ、ツツジ類が、例年10月中旬頃から色づき始める六甲高山植物園。園内を錦絵のように鮮やかに染め上げ、10月下旬から11月上旬頃まで見頃が続く。普段なかなかお目にかかれない多種多様な高山植物も栽培しており、チングルマなどの紅葉も楽しめます。
福山 (7:10)
↓
めんたいパーク神戸三田 (工場見学とお買物)
↓
神戸ホテルフルーツ・フラワー (地産地消ランチバイキングと温泉入浴)
↓
(ロープウェー)
六甲有馬ロープウェイ (絶景の空中散歩!車窓から鮮やかな紅葉をご堪能 例年の見頃:11月上旬~下旬頃)
↓
六甲山頂駅
↓
六甲高山植物園 (多彩な植物の紅葉を楽しめる植物園 例年の見頃:10月下旬~11月上旬頃)
↓
福山 (19:10頃着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 群馬、岐阜、兵庫 |
交通手段 | バス |
(補足情報)★おひとり参加限定の旅★1名1室確約★19名様以下★トイレ付きバス★復路は新幹線グリーン車利用
「日本三名泉」の3つ全ての箇所を堪能!室町時代の詩僧・万里集九の詩文集に3つの温泉が記載されているのをうけ、
江戸時代の儒学者・林羅山が詩文集の中で「天下の三名泉」と記されていることに由来と言われる。
その三名泉の各ホテル滞在を約16時間確保しました。名湯とグルメを一挙に、そしてゆっくりとご堪能ください。
1泊目 草津温泉 ホテルヴィレッジ草津温泉の自然湧出量は日本一を誇り毎分32,300リットル以上、1日にドラム缶約23万本分もの温泉が湧き出す!
草津温泉は古くからたくさんの人々の心と体を癒し続けてきた名湯。
草津温泉と3つの源泉
ホテルヴィレッジの温泉は、湯畑・万代鉱・わたの湯の3源泉を引湯しています。
※ホテルは湯畑より徒歩15分程の場所にあります。温泉街までのホテル無料送迎バスもあります。
ホテルヴィレッジ 大浴場(イメージ)
2泊目 下呂温…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
新宿(9:30発)
↓
長野[昼食]
↓
草津温泉(泊)
※日本三名湯のひとつ。
2日目
草津温泉
↓
飛騨高山[風情ある町並みを自由散策・昼食]
↓
下呂温泉(泊)
※日本三名泉のひとつ。3つの館の湯巡りもお楽しみ
3日目
下呂温泉
↓
滋賀[昼食]
↓
有馬温泉(泊)
※日本三名泉のひとつ。最終宿泊は弊社Sランクホテル指定のお宿でお寛ぎ
4日目
有馬温泉(9:30発)
↓
神戸・北野地区[異人館などを自由散策]
↓
神戸[神戸牛ステーキランチ]
↓
新神戸駅
↓
<新幹線のぞみ・グリーン車>
↓
新横浜・品川(途中下車可)
↓
東京駅(17:15~17:57着)
new
催行決定日あり
出発地 |
兵庫【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
<阪急交通社 登山学校>六甲全山縦走シリーズ(日帰り4コース)
当シリーズはすべての回に武藤校長(登山ガイド)が同行します!※
第2区間では「鍋蓋山」や「市ケ原」を登るコースにご案内♪
(※1)…過去1年以内に登山・トレッキング中級にご参加の方はご参加いただけます。
―ツアーポイント―
〆講師(登山ガイド)は「憧れの富士山への道」でお馴染みの阪急交通社・登山学校メンバーが同行!
〆講師(登山ガイド)は10名様~12名様につき1名同行でレクチャー!
〆途中の回だけのご参加もOK!おひとり様もちろん大歓迎!
〆当シリーズはすべての回に武藤校長が同行します!※
※体調等のやむを得ない事情により、同行できない場合がございます。
―全体スケジュール(六甲全山縦走シリーズ)―
0TG05 第1区間(須磨浦公園駅~鵯越駅) 2025年11月4日(火)・8日(土)
0TG06 第2区間(鵯越駅~新神戸駅) 2025年12月7日(日)・11日(木)
0TG07 第3区間(新神戸駅~六甲ケーブル山上駅) 2026年1月8日(木・・・・・
神戸電鉄・鵯越駅(有馬温泉・三田方面行きホーム改札前 9:00集合/スタート)
↓
菊水山(標高459m)
↓
天王吊り橋(標高248m)
↓
鍋蓋山(標高486m)
↓
大龍寺(標高380m)
↓
市ケ原(標高245m)
↓
新神戸駅(ゴール)(17:00頃解散予定)
※ご昼食はついておりませんので、各自ご準備下さい。【当社基準による難易度:登山中級】
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 大阪、兵庫 |
交通手段 | バス |
大阪・関西万博入場チケット付♪(C)Expo 2025 APPROVAL TR00008-182
2025年大阪・関西万博では、約6時間滞在いたします♪パソナグループパビリオン付でご案内!
化粧室付のデラックスバスでご案内!
阪急阪神ホールディングス株式会社は、大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちの未来」シルバーパートナーです。
株式会社 阪急交通社は、阪急阪神ホールディングス株式会社のグループ会社です。
2025年日本国際博覧会
開催期間
2025年4月13日(日曜日)から2025年10月13日(月曜日)
開催場所
大阪 夢洲(ゆめしま)
テーマ
いのち輝く未来社会のデザイン
(Designing Future Society for Our Lives)
サブテーマ
・Saving Lives
(いのちを救う)
・Empowering Lives
(いのちに力を与える)
・Connecting Lives
(いのちをつなぐ)
コンセプト
People’s Living Lab
(未来社会の実験場)
1.展示をみるだけでなく、世界80億人がアイデアを交換し、・・・・・
1日目
JR広島駅【7:40発】
↓
<明石海峡大橋>
↓
淡路島(淡路牛の昼食/約60分)
↓
〇のじまスコーラ(小学校を改装したマルシェを含む複合施設/約30分)
↓
◎国営明石海峡公園(海をのぞむ花と緑いっぱいの国営公園/約60分)
↓
淡路市<泊>【16:00~16:30着】
【バス走行距離約320km】
当社基準Sランクホテルにご宿泊!
2日目
ホテル【8:00発】
↓
◎2025年大阪・関西万博(約6時間滞在!パソナグループパビリオン見学付)
↓
有馬温泉<泊>【17:30着】
【バス走行距離約105km】
日本三名湯と名高い有馬温泉の当社基準Aランクホテルにてご湯っくり
3日目
ホテル【9:00発】
↓
【世界遺産】◎姫路城(白亜の威厳ある白鷺城を現地ガイドの案内で見学/約1時間45分)
↓
灘菊酒造(老舗の酒蔵見学と名物太閤綿菓子牛鍋コースの昼食/約90分)
↓
JR広島駅【17:30~18:30着】
【バス走行距離約320km】
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
~魅力あふれる旅のポイント!~
■秋色の染まる六甲山へ♪約12分間の六甲有馬ロープウェイ空中散歩やレトロな六甲ケーブル乗車。
■神戸の街並みを一望できる「神戸港クルーズ」乗船。
■神戸市立森林植物園では紅葉する樹木38種約3,000本がご覧頂ける「~世界の森の紅葉めぐり~森林もみじ散策」をお楽しみ頂けます。<例年の見頃:11月上旬~下旬>
■2日目昼食は洋食ランチをご用意。
1日目
広島(8時30分)・アストラム古市(9時00分)
↓
(バス)
【●神戸市立森林植物園】紅葉見物
↓
(バス)
【○神戸ベイクルーズ】約40分間の神戸港クルーズ
↓
(バス)
神戸市内(泊)
↓
自由夕食
2日目
ホテル
↓
(バス)
【○有馬温泉街】散策
↓
(ロープウェー)
六甲山頂駅
↓
【○六甲ガーデンテラス】昼食と神戸の街並みを眺望
↓
(ケーブルカー)
六甲ケーブル下駅
↓
(バス)
各地(18時30分~19時00分着予定)
出発地 |
愛媛【松山, 東温】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
~魅力あふれる旅のポイント!~
■秋色の染まる六甲山へ♪約12分間の六甲有馬ロープウェイ空中散歩やレトロな六甲ケーブル乗車。
■神戸の街並みを一望できる「神戸港クルーズ」乗船。
■神戸市立森林植物園では紅葉する樹木38種約3,000本がご覧頂ける「~世界の森の紅葉めぐり~森林もみじ散策」をお楽しみ頂けます。<例年の見頃:11月上旬~下旬>
■2日目昼食は洋食ランチをご用意。
1日目
JR松山駅(8時00分)・松山市駅(8時10分)・新久米(8時25分)・東温牛渕(ハタダお菓子館)(8時35分)・東温北方(8時45分)・いよ小松IC(9時05分)
↓
(バス)
【●神戸市立森林植物園】紅葉見物
↓
(バス)
【○神戸ベイクルーズ】約40分間の神戸港クルーズ
↓
(バス)
神戸市内
2日目
ホテル
↓
(バス)
【○有馬温泉街】散策
↓
(ロープウェー)
六甲山頂駅
↓
【○六甲ガーデンテラス】昼食と神戸の街並みを眺望
↓
(ケーブルカー)
各地(18時20分~19時25分着予定)
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、奈良、鳥取 |
交通手段 | バス |
往復・近鉄特急『ひのとり』利用!!(近鉄名古屋駅→大和八木駅・大阪上本町駅→近鉄名古屋駅)
一度は泊まってみたい!西日本屈指の名旅館と名湯に癒される3日間へご案内!
1日目のご昼食は、「奈良ホテル」にて阪急交通社オリジナルランチコースをお楽しみ♪
近鉄特急『ひのとり』利用
~ レギュラーシートで快適性を追求したくつろぎの空間 ~
ガラス製の荷棚と仕切り扉を採用。
開放感のあるデザインで快適にお過ごしいただけます。
レギュラーシートにも全席「バックシェル」を採用しました。
高さ調節機能付足置き
全席にコンセントを設置
※乗車区間:近鉄名古屋駅→大和八木駅・大阪上本町駅→近鉄名古屋駅
~ ○o。.お食事にもこだわりました.。o○ ~
☆彡 1日目昼食:阪急交通社オリジナルランチコース ☆彡
当社基準最上級Sランクホテル「奈良ホテル」のメインダイニングルーム「三笠」にて
「阪急交通社オリジナルランチコース」をご用意!
創業時に使用されていた貴重・・・・・
1日目
近鉄名古屋駅(7:40~8:40集合/8:00~9:00出発)++++<近鉄特急「ひのとり」/レギュラーシート>++++大和八木駅
↓
奈良ホテル(メインダイニング「三笠」にて阪急交通社オリジナルランチコースのご昼食:約90分)
↓
○奈良公園(東大寺をはじめ数々の国宝をその懐に抱く公園を散策:約80分)
↓
・・・・・
2日目
ホテル(8:30頃発)
↓
○白兎神社(神話の「因幡の白うさぎ」の舞台:約30分)
↓
ズワイガニ一杯付会席のご昼食
↓
【絶景】○鳥取砂丘(南北2.4km、東西16kmに広がる日本最大級の砂丘:計約1時間40分)
↓
○余部鉄橋(高さ41m、山陰本線の名物鉄橋:約40分)
↓
湯村温泉<泊>(16:00頃着)
・・・・・
3日目
ホテル(9:30頃発)
↓
○城崎温泉街(人気の温泉街を散策:約90分)
↓
○出石城下町(「古事記」・「日本書紀」にも登場するいにしえの町を散策:約90分)
↓
大阪上本町駅++++
<近鉄特急「ひのとり」/レギュラーシート>++++近鉄名古屋駅(20:09~21:08着)【バス走行距離:約230km】
・・・・・
new
出発地 |
愛媛【西条, 松山】
|
---|---|
目的地 | 京都、大阪、兵庫 |
交通手段 | バス |
「初詣」「初笑」「初湯」の開運三初めぐり!
にっぽんの温泉100選(注1) 近畿エリア第一位の「有馬温泉」へご案内!
2025年9月オープンのホテルに2連泊!面倒なお荷物の移動は不要です!
・*・ 開運三初めぐり ・*・
「初詣」北野天満宮(1日目)・・・学問の神様菅原道真を祀る全国約一万二千社の天満宮
「初笑」吉本新喜劇(2日目)・・・お笑いの本場・大阪の本拠地!なんばグランド花月にて観劇
「初湯」有馬温泉街(3日目)・・・にっぽんの温泉100選 第38回(2024年度)(注1)近畿エリア第1位!
有馬地域でも数館しかない天然金泉・銀泉を存分にお愉しみください♪
(注1)観光経済新聞社主催(第38回・2024年度)
・*・ 2025年9月オープンのホテルに2連泊! ・*・
<1・2泊目>(大阪市内)KOKOHOTEL大阪なんば千日前【指定】※当社基準Bランクホテル
なんばの中心に佇むホテルで大阪の魅力を存分にご堪能ください♪
1日目
【集合時間・場所/各乗車地・出発10分前までにお越しください】
JR松山駅(7:00発)
↓
松山市駅(7:10発)
↓
利楽温泉坊ちゃん劇場前バス停(7:50発)
↓
石鎚S.A.上り(8:50発)
↓
<明石海峡大橋>
↓
淡路SA(自由食/各自負担)
↓
○北野天満宮(日本三大天神のひとつで初詣/約60分)
↓
大阪市内(17:00頃着)<泊>
【バス走行距離:約450km】
※自由夕食(各自負担)
2日目
ホテル・・・
↓
(徒歩約6分)・・・
◎なんばグランド花月(吉本新喜劇で初笑い/観劇チケット付き)・・・
↓
・・・
<各自自由行動・自由昼・夕食(各自負担)>・・・
↓
・・・
大阪市内<泊>
【バス走行距離:約302km】
3日目
ホテル(8:30発)
↓
◎有馬温泉街(太閣の湯で初湯を満喫/入館チケット付き/約180分)
↓
石鎚S.A.下り(16:10着)
↓
利楽温泉坊ちゃん劇場前バス停(17:10着)
↓
松山市駅(17:50着)
↓
JR松山駅(18:00着)
【バス走行距離:約362km】
new
催行決定日あり
出発地 |
石川【金沢, 白山】
|
---|---|
目的地 | 京都、兵庫 |
交通手段 | バス |
2025年大阪・関西万博へ行こう!パビリオン1ヶ所見学付き(注1) (C)Expo 2025 APPROVAL TR00008-189
京都迎賓館開館20周年ガイドツアーへご案内!(注2)(1日目)
ご当地名物やブランド牛の味覚に舌鼓!
阪急阪神ホールディングス株式会社は、大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちの未来」シルバーパートナーです。
株式会社 阪急交通社は、阪急阪神ホールディングス株式会社のグループ会社です。
2025年日本国際博覧会
開催期間
2025年4月13日(日曜日)から2025年10月13日(月曜日)
開催場所
大阪 夢洲(ゆめしま)
テーマ
いのち輝く未来社会のデザイン
(Designing Future Society for Our Lives)
サブテーマ
・Saving Lives
(いのちを救う)
・Empowering Lives
(いのちに力を与える)
・Connecting Lives
(いのちをつなぐ)
コンセプト
People’s Living Lab
(未来社会の実験場)
1.展示をみるだけでなく、世界80億人がアイデア・・・・・
1日目
金沢駅西口(7:00集合/7:10出発)
↓
徳光PA(7:40集合)
↓
南条SA(9:00集合)
↓
◎京都迎賓館(平安建都千二百年記念事業として建設された迎賓館:約80分)
↓
◎東大寺(奈良の大仏さまで知られる:約70分)
↓
奈良市内(吉野くず鍋と柿の葉寿司膳のご夕食)
↓
奈良市〈泊〉(18:00~19:00着)
[バス走行距離:約315km]
2日目
ホテル(9:00~9:30発)
↓
◎大阪・関西万博(たっぷり約8時間 パビリオン1ヶ所見学付き)
↓
西宮市甲子園〈泊〉(19:30~20:00着)
[バス走行距離:約60km]
※昼食・夕食は自由食(各自負担)になります
3日目
ホテル(9:00~10:00発)
↓
神戸ベイクルーズ(神戸港内をぐるっと一周・約40分)
↓
神戸牛ステーキランチのご昼食(約120g)
↓
◎有馬温泉「太閤の湯」(ご入浴:約80分)
↓
南条SA
↓
徳光SA
↓
金沢駅西口(19:30~20:30着)
[バス走行距離:約355km]
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
≪有馬温泉≫にゆったり約17時間滞在♪ 有馬地域でも数館しかない「天然金泉・銀泉」を両方お楽しみ♪
ブランド牛や旬の味覚を含むご当地のグルメに舌鼓!!
【世界遺産】京都でも有数のパワースポット「下鴨神社」にご案内!!
【日本三名泉】 有馬で、ここだけしか体験のできない -きらり- とした非日常を。
にっぽんの温泉100選(注1)近畿エリア第1位の有馬温泉
≪有馬きらり≫にご宿泊♪
スタイリッシュ・モダンな温浴空間で自然の恵みを十分に蓄えたお湯を心ゆくまでお楽しみ。
有馬地域の宿泊施設でも数館しかない、天然金泉・銀泉が両方お楽しみいただけるのも自慢の一つです。
当館の温泉は、秀吉が実際に入浴したと言われている「極楽泉源」や「有明泉源」、敷地内の泉源など、
多数の泉源より引いており、大浴場では当ホテルの敷地内から湧出する温泉を利用した「金泉」と、放射能泉の「銀泉」、
そして併設の有馬唯一の温泉テーマパーク「太閤の湯」の高濃度の炭酸ガスを含んだ「炭酸泉(人工)・・・・・
1日目
JR名古屋駅西口 太閤通口広場周辺(9:15集合/9:30発)
↓
〇六甲ガーデンテラス(明石海峡から大阪平野、関西国際空港まで広がる大パノラマの眺望と神戸ビーフ重のご昼食:計約100分)
↓
有馬温泉<泊>(早めの16:00頃ホテル到着)※当社基準Aランクホテル【バス走行距離:約209km】
2日目
ホテル(ゆっくり9:30発)
↓
○篠山城下町(情緒溢れる城下町の雰囲気を感じながら散策:約50分)
↓
ささやま玉水(焼き松茸付!松茸尽くしと神牛すき焼きのご昼食:約60分)
↓
【世界遺産】○下鴨神社(世界文化遺産に登録されたパワースポット:約40分)
↓
☆井筒八ッ橋本舗(お買い物:約30分)
・・・・・
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
兵庫県を代表する2大名湯でくつろぐ旅!
数々の文豪に愛された城崎温泉にご宿泊と外湯めぐりを!
太閤秀吉にこよなく愛された金泉・銀泉の有馬温泉の温泉街の
散策や日帰り入浴(有料・各自ご負担)をお楽しみ下さい!
城崎温泉外湯めぐり♨をお楽しみください(外湯めぐり入浴券付)♪
城崎温泉 深山 露天風呂
夕食・和会席
コウノトリの郷公園…国の特別天然記念物のコウノトリを間近でご覧ください!
有馬温泉天神泉源…天神社の境内から金泉が湧き出す、有馬温泉を代表する泉源で、白い煙が立ち昇ります
有馬温泉の街並み…露地裏風の雰囲気がただよいます!
1日目
名鉄バスセンター4階(7:50出発)
↓
丹波篠山(神戸牛すき焼き御膳の昼食)
↓
豊岡・かばんのたなか(製造直売店でお買物)
↓
城崎温泉(泊)
↓
早めの到着で、城崎温泉外湯めぐりをお楽しみください。
↓
(外湯無料券付)
2日目
城崎
↓
豊岡・コウノトリの郷公園(見学)
↓
有馬温泉(散策にて日帰り入浴などお楽しみください/自由昼食)
↓
名鉄バスセンター4階(18:40頃)
出発地 |
大阪【難波(なんば)】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
「白鷺城」とも呼ばれる真っ白な美しいお城と、神戸の絶景や有名温泉地をめぐるバスツアーです。
担当者のオススメ
姫路城は、日本の兵庫県姫路市に位置する城で、日本国内でも特に美しい城の一つとして知られています。
また六甲山は見る角度や時間によって異なる表情の神戸の絶景が楽しめます。
フォトジェニックなスポット盛りだくさんの兵庫満喫の日帰りツアー!
世界文化遺産・国宝姫路城 を散策(入場料込)
姫路城は、日本の兵庫県姫路市に位置する城で、日本国内でも特に美しい城の一つとして知られています。
美しい白い外壁が特徴的です。そのため、「白鷺城」とも呼ばれます。
幕末の雰囲気を堪能出来る、家老屋敷跡公園を自由散策
酒井藩時代(1750年代から幕末)の筆頭家老高須隼人が屋敷を構えていた「家老屋敷跡公園」を自由散策。
姫路城下町のメインストリートであった南北街路を園路として整備し、屋敷割りの表示など江戸時代の城郭をイメージしています。
『いの屋敷』、『ろの屋敷』、『はの屋敷』、『にの屋敷』の施設4棟(家老屋敷館)では土産物なども販売しています。
関西の奥座敷 有馬温泉を自由散策
太閤・秀吉も愛した関西の奥座敷 有馬温泉は、日本三古泉の一つ。 褐色の名物湯「金泉」と、無色透明な「銀泉」の異なる泉質を持つ湯が楽しめます。
数々の文豪や著名人に親しまれた、人気の温泉地です。
日本でも有数の眺望スポット六甲ガーデンテラスで絶景に出会う
日本でも有数の眺望スポット六甲ガーデンテラスでは、明石海峡から大阪平野、
関西国際空港まで広がる大パノラマの眺望、夜には1000万ドルの夜景の眺望をご覧になれます。
エリア内には眺望スポットがいろいろ。
見る角度や時間によって異なる表情が楽しめます。
VIPヴィラなんば(07:50集合/08:00発)
↓
<阪神高速/中国自動車道/播但連絡有料道路>
↓
世界文化遺産・国宝姫路城&好古園 を散策(入場料込)(180分滞在予定)
↓
幕末の雰囲気を堪能出来る、家老屋敷跡公園を自由散策(60分滞在予定)
↓
<播但連絡有料道路/山陽自動車道>
↓
関西の奥座敷 有馬温泉を自由散策(90分滞在予定)
↓
<芦有ドライブウェ>
↓
日本でも有数の眺望スポット六甲ガーデンテラスで絶景に出会う(30分滞在予定)
↓
<芦有ドライブウェイ><阪神高速>
↓
なんば駅(18:30着予定)
出発地 |
大阪【難波(なんば)】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
「白鷺城」とも呼ばれる真っ白な美しいお城と、神戸の絶景や有名温泉地をめぐるバスツアーです。(昼食付)
担当者のオススメ
姫路城は、日本の兵庫県姫路市に位置する城で、日本国内でも特に美しい城の一つとして知られています。
また六甲山は見る角度や時間によって異なる表情の神戸の絶景が楽しめます。
フォトジェニックなスポット盛りだくさんの兵庫満喫の日帰りツアー!
昼食は天ぷら豪華セット付です!
世界文化遺産・国宝姫路城 を散策(入場料込)
姫路城は、日本の兵庫県姫路市に位置する城で、日本国内でも特に美しい城の一つとして知られています。
美しい白い外壁が特徴的です。そのため、「白鷺城」とも呼ばれます。
千姫御膳
天ぷら豪華セット、ミニ穴子丼、ミニうどん、ミニステーキ、天ぷら盛合せ、フルーツ
関西の奥座敷 有馬温泉を自由散策
太閤・秀吉も愛した関西の奥座敷 有馬温泉は、日本三古泉の一つ。 褐色の名物湯「金泉」と、無色透明な「銀泉」の異なる泉質を持つ湯が楽しめます。
数々の文豪や著名人に親しまれた、人気の温泉地です。
日本でも有数の眺望スポット六甲ガーデンテラスで絶景に出会う
日本でも有数の眺望スポット六甲ガーデンテラスでは、明石海峡から大阪平野、
関西国際空港まで広がる大パノラマの眺望、夜には1000万ドルの夜景の眺望をご覧になれます。
エリア内には眺望スポットがいろいろ。
見る角度や時間によって異なる表情が楽しめます。
*
VIPヴィラなんば(08:00発)
↓
<阪神高速/中国自動車道/播但連絡有料道路>
↓
世界文化遺産・国宝姫路城 を散策(入場料込)(180分滞在予定)
↓
千姫御膳(60分滞在予定)
↓
<播但連絡有料道路/山陽自動車道>
↓
関西の奥座敷 有馬温泉を自由散策(90分滞在予定)
↓
<芦有ドライブウェ>
↓
日本でも有数の眺望スポット六甲ガーデンテラスで絶景に出会う(30分滞在予定)
↓
<芦有ドライブウェイ><阪神高速>
↓
VIPヴィラなんば前(降車)(18:30着予定)
1〜18件 / 全18件(全1ページ)
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて |
スキー・スノーボード | スキー・スノーボード すべて |
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |