出発日
日数
交通手段
キーワード
46 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:宮城
出発日:2025年10月13日 ほか
テーマ:
大人1名
12,990円
催行決定日あり
出発地:東京、神奈川
出発日:2025年12月31日
テーマ:歴史・世界遺産
大人1名
59,900円
催行決定日あり
出発地:岩手
出発日:2025年10月18日
テーマ:グルメ
大人1名
19,990円
並び替え
出発地 |
福島【白河, 須賀川, 郡山】
|
---|---|
目的地 | 岩手、宮城 |
交通手段 | バス |
読売旅行×2つの三陸の町おこしタイアップイベント!
【1】南三陸町さんさん商店街乗っ取り大作戦!
東日本大震災で被害を受けた店舗が集まり、2012年か説商店街としてオープンしてから多くの人が訪れる人気の商店街をもっともっと盛り上げる!おもてなしイベントを開催!
↓開催予定のおもてなしイベントはこちら↓
1)現地で使用可能な地域通貨券(さんさんクーポン券)2,500円分付きで商店街を散策!
お買い物にご昼食にご利用下さい!
2)商店街&街歩きスタンプラリーを開催!コンプリートで景品をGet!
3)ご当地名産品の片手つかみ取りにチャレンジ!
4)ご当地郷土芸能のおもてなし!
5)あの!人気キャラクターも応援にやってきます!
【2】大船渡復興割対象商品!
1)大船渡復興割対象!ツアー中にご利用いただける1000円分のクーポン券付き!
2)ホテルから徒歩圏内にある地元の飲食店や商店が集まる商業エリア「キャッセン大船渡」でご夕食!
3)銘菓「かもめの玉子」の製造工程を見学できるかもめテラスへ!
4)国の「名勝及び天然記念物」や国立公園に指定されている風光明媚な海岸線「碁石海岸」散策
※上記のポイントや内容は仕入等により変更する場合がございます。このツアーは大船渡復興割の対象商品です。
割引額は旅行代金に反映されており、旅行当日1000円分のクーポン券を配布します。
1日目
各地 (6:00~8:10発予定)
↓
道の駅東松島 (ブルーインパルスの格納庫をイメージされた2024年オープンの新名所の道の駅へ!)
↓
南三陸さんさん商店街 (読売旅行×南三陸町タイアップイベント開催!クーポン片手に自由散策)
↓
気仙沼「海の市」 (気仙沼市魚市場に隣接した三陸の海の幸が出そろう観光物産施設)
↓
奇跡の一本松 (三陸の復興のシンボルとして保存整備された真っすぐに立ち残った一本松)
↓
大船渡町 (16:50着)
↓
ホテルから徒歩圏内にある地元の飲食店や商店が集まる商業エリア「キャッセン大船渡」内レストラン会場でご夕食!
2日目
ホテル (8:50発)
↓
(徒歩)
かもめテラス (銘菓「かもめの玉子」の製造工程を見学)
↓
碁石海岸 (国の「名勝及び天然記念物」や国立公園に指定されている風光明媚な海岸線)
↓
道の駅だいとうにて休憩
↓
中尊寺 (郷土料理
↓
はっと鍋
↓
のご昼食と世界文化遺産平泉を代表する古刹を拝観
↓
有料施設はお客様各自払い)
↓
各地 (18:00~20:10着予定)
催行決定日あり
出発地 |
宮城【仙台】
|
---|---|
目的地 | 岩手 |
交通手段 | バス |
【旅のポイント】
・絶景の紅葉スポットとして大人気の八幡平へ
・知らない人はいないヤクルトの工場見学もお楽しみ
・「美味しさと」「健康と」をコンセプトに野菜や調味料にこだわった約50種類のメニューからなるのビュッフェも
各乗車地(6:00~7:30発)
↓
(バス)
八幡平アスピーテラインを快走!車窓からも紅葉をお楽しみ
↓
〇八幡平(紅葉に染まる絶景)
↓
〇ひな野(自然食ビュッフェランチ)
↓
●岩手ヤクルト工場(工場見学と試飲)
↓
各乗車地(16:30~18:00頃着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【町田】
|
---|---|
神奈川【横浜】
| |
目的地 | 岩手、宮城 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)仙台名物・牛タンも!連泊だから中日の観光がラクラク
\\ 1名1室同旅行代金! //
大浴場付ホテルに2連泊
仙台名物・牛タンの夕食と世界遺産「中尊寺」で初詣
~~ 日本三景「松島・初日の出クルーズ」 3日間 ~~
※松島・初日の出(イメージ)
※初日の出は天候によりご覧いただけない場合がございます。
※※ 三井アウトレットパーク仙台港 ※※
\\ ショッピングと自由夕食をお楽しみ //
~~~ 初日の出クルーズ ~~~
\\ 日本三景・松島にて船上から初日の出をお楽しみください!! //
+++ 中尊寺で初詣 +++
\\ 世界遺産に登録の古刹にご案内 //
▲▽▲ 鹽竈神社 ▲▽▲
鹽竈神社(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様4,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
町田(7:50発)
↓
横浜東口(9:00発)
↓
三井アウトレットパーク仙台港[買い物・自由夕食/計120分]
↓
仙台・ホテルルートイン仙台東または同等クラス(泊) ※大浴場付ホテルに2連泊
2日目
仙台(5:00~5:30発)
↓
塩釜港(6:20発)<初日の出クルーズ>松島港(7:40予定)
↓
松島[自由散策/90分]
↓
中尊寺[初詣と昼食※金色堂は別料金1,000円/計180分]
↓
仙台[名物・牛タン焼きの夕食/60分]
↓
仙台・同上(泊)
3日目
仙台
↓
鹽竈神社[しおがまさまで初詣/90分]
↓
横浜東口(18:40予定)
↓
町田駅周辺(19:40予定)
催行決定日あり
出発地 |
岩手【奥州・金ケ崎町, 花巻・北上, 盛岡】
|
---|---|
目的地 | 岩手 |
交通手段 | バス |
・旬の味覚!松茸料理の昼食をお楽しみください
・松茸宝楽焼 ・小鉢 ・松茸茶碗蒸し ・松茸釜飯 ・椀(松茸入り) ・ヨーグルト ・香の物
※仕入状況により変更になる場合がございます
・三陸鉄道に乗車(普通・自由席)。ローカル線を満喫!
・飲みきりサイズ(200ml)の飲むヨーグルトお一人様1本付き
※ご旅行代金に含まれます
【乗車場所】
水沢IC・北上駅・花巻IC・盛岡南IC・盛岡駅(各乗車地8時30分~10時00分発)
水沢IC
↓
北上駅
↓
花巻IC
↓
盛岡南IC
↓
盛岡駅(各乗車地8時30分~10時00分発)
↓
【ホテル龍泉洞愛山】(松茸料理の昼食を堪能)
↓
【道の駅いわいずみ】(お買物)
↓
(電車)
普代駅
↓
<三陸鉄道に乗車/普通・自由席>
↓
久慈駅
↓
各乗車地(18時15分~19時45分頃着予定)
new
出発地 |
茨城【つくば, 石岡, 土浦】
|
---|---|
目的地 | 岩手 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)深紅に染まる竜神大吊橋
奥久慈紅葉の旅へ
竜神大吊橋
橋の長さは375mで歩行者用の吊橋としては日本でも有数の高さを誇ります。
深紅に染まる大パノラマ!橋の上から広がる雄大な景観をお楽しみください♪
(イメージ)※例年の紅葉の見頃:11月上旬~下旬
袋田の滝
日本三名瀑!滝の流れが大岩壁を四段に落下することから、別名「四度(よどの滝)」とも呼ばれています。
袋田の滝は国の名勝に指定されており、平成27年10月には恋人の聖地にも選定(NPO法人地域活性化支援センタ-)されています。
四段に流れる滝と紅葉のコントラストをお楽しみください。
(イメ-ジ)※例年の紅葉の見頃:11月上旬~下旬
大子にて「奥久慈リンゴ1個狩り体験と試食」にご案内します!お楽しみに♪
常陸秋そばの昼食「常陸秋そば」は粒ぞろいや品質が良く、特にそば特有の香り・風味・甘味が高く評価されていま…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
つくば駅南2駐車場(8:15発)
↓
土浦(8:50発)
↓
石岡(9:30発)
↓
常陸太田(常陸秋そばの昼食50分/自由散策/計約80分)
↓
竜神大吊橋(紅葉観賞/約50分)
↓
大子(リンゴ狩り体験と試食/約30分)
↓
袋田の滝(紅葉観賞/約80分)
↓
石岡(18:10予定)
↓
土浦(18:50予定)
↓
つくば駅南2駐車場(19:25予定)
出発地 |
山形【山形市】
|
---|---|
目的地 | 岩手、秋田 |
交通手段 | バス |
松竹大歌舞伎
梅席 2階席後方(座布団)
松席 1階席(椅子または座椅子)お一人様10,000円増し 1F松席と向こう桟敷と呼ばれ優れた鑑賞力を持つ「通(つう)」の客が陣取る2F梅席からお席をお選びいただけます 温泉リゾート!ANAクラウンプラザリゾート又はANAホリデイインリゾート安比高原にご宿泊!
岩手が誇るブランド牛「前沢牛」しゃぶしゃぶ食べ放題 トゲズワイガニも食べ放題
1日目
米沢駅(6時15分発)
↓
高畠(6時35分発)
↓
南陽(6時50分発)
↓
物産館(7時25分発)
↓
山形駅(8時00分発)
↓
県庁前(8時10分発)
↓
〇こさか七滝(七段の名瀑。日本の滝百選)
↓
〇明治百年通り(鉱山が残した近代化産業遺産群が立ち並ぶ)
↓
●明治の芝居小屋康楽館(第39回松竹大歌舞伎康楽館公演を梅席または松席(お一人様10,000円増し)から観賞)
2日目
ホテル
↓
(バス)
〇八幡平山頂(遊歩道を散策)
↓
〇みちのく小京都角館(紅葉の武家屋敷街散策・自由昼食)
↓
〇紅葉の小安峡
↓
あなたの街へ(18時55分~20時55分頃着)
new
催行決定日あり
出発地 |
北海道【札幌, 千歳】
|
---|---|
目的地 | 岩手、宮城、青森 |
交通手段 | バス |
(補足情報)ゆったり船旅をお楽しみ♪日本三景・松島や津軽ストーブ列車など東北観光もお楽しみ
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜
★洋上で眺める初日の出★
憧れの太平洋ワンナイトクルーズと東北の名所めぐり♪
思い出に残る年末年始をお過ごしください
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜
◆1泊目:太平洋フェリー「きたかみ」♪♪2019年就航の清潔感溢れるフェリーで約15時間の船旅。
ゆったり寛げるように、展望露天風呂やビュッフェレストラン完備の船を選定!!
大海原を眺めながらゆっくりと入浴できる展望抜群の大浴場からは船の上だけの最高の景色を!
スカイデッキから初日の出を眺めることも!
太平洋フェリー「きたかみ」外観(イメージ)
展望大浴場(イメージ)
太平洋から見る朝日(イメージ)
※初日の出は天候等によりご覧いただけない場合がございます。
【選べる船室プラン】
1日目
札幌北口(15:10発)
↓
新札幌(16:00発)
↓
南千歳(17:00発)
↓
苫小牧西港(19:00発)
↓
<太平洋フェリーきたかみ/1等クロスツイン(2名定員の個室)>
↓
船中(泊)
※展望大浴場完備の大型船で優雅なるワンナイトクルーズへ!スカイデッキから望む満天の星、水平線から昇る初日の出など船旅ならではの魅力をお楽しみください。(天候によりご覧いただけない場合がございます)
2日目
↓
↓
仙台港(10:00着)
↓
松島(日本三景/牡蠣尽くし御膳の昼食/約90分)
↓
中尊寺(世界遺産の名刹で初詣/約60分)
↓
青森・ホテル青森【A】(泊)
※夕食はホテルにて和食膳をご用意
3日目
青森
↓
金木
↓
++++
↓
<津軽鉄道・ストーブ列車/乗車約15分>
↓
++++
↓
津軽中里
↓
新青森
↓
♯♯♯♯
↓
<新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
♯♯♯♯
↓
新函館北斗
↓
♯♯♯♯
↓
<特急北斗・普通車指定席>
↓
♯♯♯♯
↓
札幌(17:30~18:40着)
new
催行決定日あり
出発地 |
秋田【秋田市, 横手・湯沢, 田沢湖・角館・大曲】
|
---|---|
目的地 | 岩手 |
交通手段 | バス |
当ツアーで三陸鉄道レトロ車両を1車両貸切乗車(2日目)(普代駅→久慈駅/約40分)【注2】【注3】
浄土ヶ浜遊覧船に乗船!(1日目)(約30分)【注1】
お食事計3回付!三陸の味覚を堪能!(朝食1回・昼食1回[弁当1回]・夕食1回)
浄土ヶ浜…三陸復興国立公園・三陸ジオパークの中心に位置する浄土ヶ浜は、宮古の代表的な景勝地。鋭くとがった白い流紋岩が林立し、一つ一つ違った表情を見せて海岸を彩ります。
北山崎…高さ200mの断崖に、奇岩怪石、大小さまざまな海蝕洞窟と、ダイナミックな海岸線が約8kmにもわたり続きます。北山崎は、(公財)日本交通公社の全国観光資源評価「自然資源・海岸の部」で最高ランクの特A級に格付けされた景勝地です。
- - 海の幸をふんだんに使った三陸の味覚をご堪能! ! - -
1日目ご夕食:三陸のシーサイドビュッフェ
「三陸の海の幸と山の幸を味わう」がテーマのビュッフェ。海鮮炉端焼き、フカヒレスープ、オリジナル釜飯、握り寿司など並びます。
2日目ご朝食:陸中宮古・・・・・
1日目
※1日目ご昼食は各自ご用意いただき、バス車内にてお召し上がりください。(各自負担)
秋田駅(8:00発)
↓
大曲駅(9:00発)
↓
横手駅(9:40発)
↓
○浄土ヶ浜(極楽浄土と称される美しい景観/約30分)
↓
浄土ヶ浜
↓
<【絶景遊覧】浄土ヶ浜遊覧船(約30分乗船)>【注1】
↓
出崎ふ頭
↓
宮古市【泊】(16:30頃着)
【注1】悪天候時欠航となる場合がございます。その場合は団体乗車代を返金いたします。
≪バス走行距離:326km≫
2日目
ホテル(8:30発)
↓
○北山崎(高さ約200mの大断崖/約40分)
↓
普代駅
↓
++++
↓
<【絶景遊覧】三陸鉄道レトロ車両を当ツアーで1車両貸切乗車/約40分>【注2】【注3】
↓
++++
↓
久慈駅
↓
横手駅(19:00頃着)
↓
大曲駅(19:40頃着)
↓
秋田駅(20:40頃着)
【注2】三陸鉄道貸切乗車の時間に合わせ出発日により行程順序を入れ替えてご案内いたします。
【注3】他のお客様と相席になる場合がございます。
※2日目ご昼食のお弁当は久慈駅到着後バス車内にてお召し上がりください。
≪バス走行距離:429km≫
出発地 |
宮城【石巻・女川町】
|
---|---|
目的地 | 岩手 |
交通手段 | バス |
【旅のポイント】
・紅葉の時期に訪れたい世界遺産・平泉の紅葉めぐり
・紅葉に包まれた境内が光に照らされ、幻想的な光景が広がる中尊寺の期間限定ライトアップ「紅葉銀河」
・浄土庭園の水面に映る紅葉が美しい毛越寺
・厳美渓の色鮮やかなモミジとエメラルドグリーンの渓流との美しいコントラスト
・断崖の岩面大仏で有名な達谷窟(たっこくのいわや)毘沙門堂の紅葉も
各乗車地(11:00~12:30発)
↓
(バス)
〇厳美渓(紅葉に染まる絶景)
↓
〇達谷窟毘沙門堂(岩面大佛で有名)
↓
〇毛越寺(紅葉まつり開催の名刹参拝)
↓
〇中尊寺(ライトアップ「紅葉銀河」とご夕食
↓
金色堂など有料施設は各自払い(1,000円)
↓
(バス)
各乗車地(19:15~20:45頃着)
出発地 |
秋田【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 岩手 |
交通手段 | バス |
ポイント
・人気ドラマを手掛けた脚本家の直筆原稿や撮影写真などを紹介する生誕100周年特別企画展をお楽しみください。
・●●海の真鯛とブランド米「●●姫」の競演
・鯛のお造り、鯛のあられ揚げ、鯛めし、鯛だし茶漬けの鯛三昧御膳をご賞味
・ご当地の銘酒の資料館見物。銘酒の試飲もどうぞ
・米どころ●●のシンボル「●●倉庫」も見学
・100年以上の歴史を持つ老舗漬物店の蔵見物とお買い物
・海産物やお土産物を取り扱うお店で使える1500円分のお買い物券付き
各乗車地 (7:50-9:30)
↓
どこに行くのか風任せ~♪
↓
各乗車地 (18:30-20:00)
↓
・人気ドラマを手掛けた脚本家の直筆原稿や撮影写真などを紹介する生誕100周年特別企画展をお楽しみください。
↓
・●●海の真鯛とブランド米「●●姫」の競演
↓
・鯛のお造り、鯛のあられ揚げ、鯛めし、鯛だし茶漬けの鯛三昧御膳をご賞味
↓
・ご当地の銘酒の資料館見物。銘酒の試飲もどうぞ
↓
・米どころ●●のシンボル「●●倉庫」も見学
↓
・100年以上の歴史を持つ老舗漬物店の蔵見物とお買い物
↓
・海産物やお土産物を取り扱うお店で使える1500円分のお買い物券付き
催行決定日あり
出発地 |
宮城【石巻・女川町】
|
---|---|
目的地 | 岩手 |
交通手段 | バス |
【旅のポイント】
・絶景の紅葉スポットとして大人気の八幡平へ
・知らない人はいないヤクルトの工場見学もお楽しみ
・「美味しさと」「健康と」をコンセプトに野菜や調味料にこだわった約50種類のメニューからなるのビュッフェも
各乗車地 (6:00~7:30発)
↓
(バス)
八幡平アスピーテラインを快走!車窓からも紅葉をお楽しみ
↓
〇八幡平(紅葉に染まる絶景)
↓
〇ひな野(自然食ビュッフェランチ)
↓
●岩手ヤクルト工場(工場見学と試飲)
↓
各乗車地(16:30~18:00頃着)
出発地 |
山形【山形市】
|
---|---|
目的地 | 岩手、秋田 |
交通手段 | バス |
アワビの踊り焼!宮古名物「瓶ドン」付舟盛り会席のご夕食
秋田と岩手の紅葉名所をめぐる!みちのく紅葉絵巻
・みちのく小京都角館
・麓から山頂付近まで標高差約1,000m!紅葉の八幡平
・岩手県有数の紅葉名所!仙人峠
・五重塔が紅葉に映える福泉寺
1日目
米沢駅(6:30)高畠(6:50)
↓
南陽(7:05)
↓
物産館(7:40)
↓
山形駅(8:15)
↓
天童(8:45)
↓
尾花沢(9:20)
↓
〇角館(秋彩に染まるみちのく小京都)
↓
(バス)
<△紅葉の八幡平アスピーテラインを快走>
↓
〇八幡平山頂(遊歩道を散策)
↓
宮古市内
2日目
ホテル
↓
〇浄土ヶ浜(極楽浄土のような美しさ)
↓
〇駅前橋上市場サンフィッシュ釜石
↓
(バス)
<△岩手県有数の紅葉名所・旧仙人峠道路を快走>
↓
●福泉寺(日本最大級の木彫り観音像や五重塔が紅葉に映える真言宗の寺)
↓
〇秋田ふるさと村
↓
各乗車地(18:00~20:50頃着)
出発地 |
岩手【盛岡】
|
---|---|
目的地 | 岩手 |
交通手段 | バス |
【WEB予約割引】
この割引は当Webサイトからお申込み・決済いただくことで、旅行代金が割引になります。
Web内に表示されている旅行代金は割引前の金額となります。
申込欄で「参加人数」を入力後に表示される「オプション」画面の『WEB予約割引』を選択していただくと割引後の旅行代金が表示されます。
※電話や来店でのご予約、決済せずに予約のみのお客様については適用されません。決済せずにWEB予約割引を選択されたお客様には、後日差額を請求させて頂きます。
※当割引適用のお客様へのツアー案内については全てお客様が登録されたメールアドレスへ送付させて頂きます。郵送希望の場合は割引適用外になります。WEBから予約のお客様で案内を郵送希望の場合は『WEB予約割引』を選択せず「ご意見・ご要望」の欄に郵送希望の旨を入力してください。
【昼食】
昼食は、岩泉町にある「ホテル龍泉洞愛山」で、岩泉産まつたけを使用した松茸づくしコース!
岩泉の松茸は、その品質と風味で「森の王様」と称されています。以下にその主な特徴をご紹介します。
(1)産地:岩泉町は本州一面積が広い町で、その93%が森林です。この豊かな自然環境が岩泉の松茸を育てています。
(2)生育環境:岩泉の松茸は、北上高地のアカマツ林から生まれています。清らかな水や美しいアカマツ林が育む松茸は、味・香り・形の三拍子揃った逸品です。
(3)品質:「岩泉まつたけ」は、「岩泉まつたけマイスター」が太鼓判を押した良質な松茸です。選りすぐられた松茸だけが「岩泉まつたけ」を名乗ることができます。
(4)出荷時期:本州の北に位置する岩泉は秋の訪れが早いため、他の産地に先がけて出荷されます。
以上、これらの特徴から岩泉の松茸はその品質と風味で高く評価されています。
※昼食で松茸が含まれる料理(画像はイメージです)
食前酒(岩泉松茸酒)、前菜(松茸握りずし)、松茸土瓶蒸し、松茸宝楽焼き(松茸及び海産物)、松茸釜飯、松茸茶わん蒸し、松茸そば
※仕入れの状況により、内容が変更となる場合がございます。誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
盛岡駅西口(10:00)
↓
道の駅三田貝分校
↓
ホテル龍泉洞愛山で松茸御膳の昼食
↓
龍泉洞
↓
道の駅いわいずみ
↓
道の駅やまびこ館
↓
盛岡駅西口(18:00頃)
厨川:県北バス盛岡(営)でも乗車可
new
出発地 |
茨城【牛久, 龍ケ崎, 取手】
|
---|---|
目的地 | 岩手 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)深紅に染まる竜神大吊橋
奥久慈紅葉の旅へ
竜神大吊橋
橋の長さは375mで歩行者用の吊橋としては日本でも有数の高さを誇ります。
深紅に染まる大パノラマ!橋の上から広がる雄大な景観をお楽しみください♪
(イメージ)※例年の紅葉の見頃:11月上旬~下旬
袋田の滝
日本三名瀑!滝の流れが大岩壁を四段に落下することから、別名「四度(よどの滝)」とも呼ばれています。
袋田の滝は国の名勝に指定されており、平成27年10月には恋人の聖地にも選定(NPO法人地域活性化支援センタ-)されています。
四段に流れる滝と紅葉のコントラストをお楽しみください。
(イメ-ジ)※例年の紅葉の見頃:11月上旬~下旬
大子にて「奥久慈リンゴ1個狩り体験と試食」にご案内します!お楽しみに♪
常陸秋そばの昼食「常陸秋そば」は粒ぞろいや品質が良く、特にそば特有の香り・風味・甘味が高く評価されていま…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
取手(8:20発)
↓
龍ケ崎市(8:40発)
↓
牛久(9:00発)
↓
常陸太田(常陸秋そばの昼食50分/自由散策/計約80分)
↓
竜神大吊橋(紅葉観賞/約50分)
↓
大子(リンゴ狩り体験と試食/約30分)
↓
袋田の滝(紅葉観賞/約80分)
↓
牛久(18:50予定)
↓
龍ケ崎市(19:10予定)
↓
取手(19:30予定)
new
出発地 |
茨城【下妻, 守谷】
|
---|---|
目的地 | 岩手 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)深紅に染まる竜神大吊橋
奥久慈紅葉の旅へ
竜神大吊橋
橋の長さは375mで歩行者用の吊橋としては日本でも有数の高さを誇ります。
深紅に染まる大パノラマ!橋の上から広がる雄大な景観をお楽しみください♪
(イメージ)※例年の紅葉の見頃:11月上旬~下旬
袋田の滝
日本三名瀑!滝の流れが大岩壁を四段に落下することから、別名「四度(よどの滝)」とも呼ばれています。
袋田の滝は国の名勝に指定されており、平成27年10月には恋人の聖地にも選定(NPO法人地域活性化支援センタ-)されています。
四段に流れる滝と紅葉のコントラストをお楽しみください。
(イメ-ジ)※例年の紅葉の見頃:11月上旬~下旬
大子にて「奥久慈リンゴ1個狩り体験と試食」にご案内します!お楽しみに♪
常陸秋そばの昼食「常陸秋そば」は粒ぞろいや品質が良く、特にそば特有の香り・風味・甘味が高く評価されていま…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
イオン下妻(8:10発)
↓
守谷(9:00発)
↓
常陸太田(常陸秋そばの昼食50分/自由散策/計約80分)
↓
竜神大吊橋(紅葉観賞/約50分)
↓
大子(リンゴ狩り体験と試食/約30分)
↓
袋田の滝(紅葉観賞/約80分)
↓
守谷(18:50予定)
↓
イオン下妻(19:40予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
宮城【仙台】
|
---|---|
目的地 | 岩手 |
交通手段 | バス |
当ツアーで三陸鉄道レトロ車両を1車両貸切乗車(2日目)(普代駅→久慈駅/約40分)【注2】【注3】
浄土ヶ浜遊覧船に乗船!(1日目)(約30分)【注1】
お食事計3回付!三陸の味覚を堪能!(朝食1回・昼食1回[弁当1回]・夕食1回)
浄土ヶ浜…三陸復興国立公園・三陸ジオパークの中心に位置する浄土ヶ浜は、宮古の代表的な景勝地。鋭くとがった白い流紋岩が林立し、一つ一つ違った表情を見せて海岸を彩ります。
北山崎…高さ200mの断崖に、奇岩怪石、大小さまざまな海蝕洞窟と、ダイナミックな海岸線が約8kmにもわたり続きます。北山崎は、(公財)日本交通公社の全国観光資源評価「自然資源・海岸の部」で最高ランクの特A級に格付けされた景勝地です。
- - 海の幸をふんだんに使った三陸の味覚をご堪能! ! - -
1日目ご夕食:三陸のシーサイドビュッフェ
「三陸の海の幸と山の幸を味わう」がテーマのビュッフェ。海鮮炉端焼き、フカヒレスープ、オリジナル釜飯、握り寿司など並びます。
2日目ご朝食:陸中宮古・・・・・
1日目
※1日目ご昼食は各自ご用意いただき、バス車内にてお召し上がりください。(各自負担)
仙台駅(10:00発)
↓
○浄土ヶ浜(極楽浄土と称される美しい景観/約30分)
↓
浄土ヶ浜
↓
<【絶景遊覧】浄土ヶ浜遊覧船(約30分乗船)>【注1】
↓
出崎ふ頭
↓
宮古市【泊】(16:30頃着)
【注1】悪天候時欠航となる場合がございます。その場合は団体乗車代を返金いたします。
≪バス走行距離:261km≫
2日目
ホテル(8:30発)
↓
○北山崎(高さ約200mの大断崖/約40分)
↓
普代駅
↓
++++
↓
<【絶景遊覧】三陸鉄道レトロ車両を当ツアーで1車両貸切乗車/約40分>【注2】【注3】
↓
++++
↓
久慈駅
↓
仙台駅(19:00頃着)
【注2】三陸鉄道貸切乗車の時間に合わせ出発日により行程順序を入れ替えてご案内いたします。
【注3】他のお客様と相席になる場合がございます。
※2日目ご昼食のお弁当は久慈駅到着後バス車内にてお召し上がりください。
≪バス走行距離:417km≫
new
出発地 |
岩手【盛岡】
|
---|---|
目的地 | 岩手 |
交通手段 | バス |
・催行決定!
・秋の澄んだ空気の中、趣ある花火をご覧になりませんか?アーを除く)
【WEB予約割引】
この割引は当Webサイトからお申込み・決済いただくことで、旅行代金が割引になります。
Web内に表示されている旅行代金は割引前の金額となります。
申込欄で「参加人数」を入力後に表示される「オプション」画面の『WEB予約割引』を選択していただくと割引後の旅行代金が表示されます。
※電話や来店でのご予約、決済せずに予約のみのお客様については適用されません。決済せずにWEB予約割引を選択されたお客様には、後日差額を請求させて頂きます。
※当割引適用のお客様へのツアー案内については全てお客様が登録されたメールアドレスへ送付させて頂きます。郵送希望の場合は割引適用外になります。WEBから予約のお客様で案内を郵送希望の場合は『WEB予約割引』を選択せず「ご意見・ご要望」の欄に郵送希望の旨を入力してください。
盛岡駅西口(13:30)
↓
大曲の花火-秋の章-花火芸術祭を有料観覧席(パイプ椅子席)で鑑賞 16:40頃着 打ち上げ18:00~19:30頃予定
↓
盛岡駅西口(23:00頃)
厨川:県北バス盛岡(営)、永井:県北バス盛岡南(営)でも乗車可
出発地 |
宮城【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 岩手、秋田 |
交通手段 | バス |
アワビの踊り焼!宮古名物「瓶ドン」付舟盛り会席のご夕食
秋田と岩手の紅葉名所をめぐる!みちのく紅葉絵巻
・みちのく小京都角館
・麓から山頂付近まで標高差約1,000m!紅葉の八幡平
・岩手県有数の紅葉名所!仙人峠
・五重塔が紅葉に映える福泉寺
1日目
仙台駅(6:45)
↓
泉中央(7:15)
↓
古川駅(8:10)
↓
〇秋田ふるさと村
↓
〇角館(秋彩に染まるみちのく小京都)
↓
(バス)
<△紅葉の八幡平アスピーテラインを快走>
↓
〇八幡平山頂(遊歩道を散策)
↓
宮古市内(泊)
2日目
ホテル
↓
〇浄土ヶ浜(極楽浄土のような美しさ)
↓
〇駅前橋上市場サンフィッシュ釜石
↓
(バス)
<△岩手県有数の紅葉名所・旧仙人峠道路を快走>
↓
●福泉寺(日本最大級の木彫り観音像や五重塔が紅葉に映える真言宗の寺)
↓
●奥州市伝統産業会館・南部鉄器館(大谷翔平選手握手像など)
↓
各乗車地(17:20~18:45頃着)
出発地 |
秋田【秋田市】
|
---|---|
目的地 | 岩手 |
交通手段 | バス |
★ツアー初登場界 ホタテ生産業者直営のレストランで頂く新鮮な「泳ぐホタテ御膳」の昼食
★大正元年に開山した真言宗のお寺 福泉寺。木彫りでは日本最大級の高さ17mの観音像を安置しております
★ 福泉寺は弘紅葉の名所としても有名です
★風光明媚な景観をのんびり走るローカル列車の旅
各乗車地 (7:30-8:00)
↓
●福泉寺(大正元年に開山した真言宗のお寺。木彫りでは日本最大級の高さ17mの観音像を安置しております。紅葉の名所としても有名。)
↓
●釜石市内 与助(ホタテ生産業者直営のレストランで頂く新鮮な「泳ぐホタテ御膳」の昼食。)
↓
釜石駅又は唐丹駅
↓
(列車)
恋し浜駅(ホタテの貝殻の絵馬で有名)
↓
各乗車地 (18:55ー19:30)
出発地 |
秋田【秋田市】
|
---|---|
目的地 | 岩手、宮城 |
交通手段 | バス |
読売旅行×2つの三陸の町おこしタイアップイベント!
【1】南三陸町さんさん商店街乗っ取り大作戦!
東日本大震災で被害を受けた店舗が集まり、2012年か説商店街としてオープンしてから多くの人が訪れる人気の商店街をもっともっと盛り上げる!おもてなしイベントを開催!
↓開催予定のおもてなしイベントはこちら↓
1)現地で使用可能な地域通貨券(さんさんクーポン券)2,500円分付きで商店街を散策! お買い物にご昼食にご利用下さい!
2)商店街&街歩きスタンプラリーを開催!コンプリートで景品をGet!
3)ご当地名産品の片手つかみ取りにチャレンジ!
4)ご当地郷土芸能のおもてなし!
5)あの!人気キャラクターも応援にやってきます!
・銘菓「かもめの玉子」の製造工程を見学できるかもめテラスへ!
・国の「名勝及び天然記念物」や国立公園に指定されている風光明媚な海岸線「碁石海岸」散策
・景勝地龍舞崎の眺望
※上記のポイントや内容は仕入等により変更する場合がございます。
1日目
各乗車地 (7:00ー8:30)
↓
〇登米 (宮城の明治村を自由散策。
↓
有料施設は各自払い)
↓
●南三陸さんさん商店街 (読売旅行×南三陸町タイアップイベント開催!2500円分のクーポン片手に自由散策。スタンプラリーで商品ゲット)
↓
(バス)
<三陸道 全国でも珍しい大型アーチ橋を爽快ドライブ >
↓
〇龍舞崎 (龍舞崎からの眺望をお楽しみください。)
↓
気仙沼大島【泊】
2日目
ホテル
↓
(バス)
<気仙沼大橋>
↓
○気仙沼「海の市」 (気仙沼市魚市場に隣接した三陸の海の幸が出そろう観光物産施設。
↓
有料施設は各自払い)
↓
○奇跡の一本松 (三陸の復興のシンボルとして保存整備された真っすぐに立ち残った一本松)
↓
○かもめテラス (銘菓「かもめの玉子」の製造工程を見)
↓
〇キャッセン大船渡 (地元の飲食店や商店を中心とした約30の店舗が集まっている商業施設)
↓
○碁石海岸 (国の「名勝及び天然記念物」や国立公園に指定されている風光明媚な海岸線)
↓
〇金婚亭 (金婚漬けのお買い物)
↓
各乗車地 (17:30-19:00)
北海道発 |
|
---|---|
東北発 |
|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中国発 |
|
北海道旅行 | |
---|---|
東北旅行 | |
関東旅行 | |
北陸・甲信越旅行 | |
中部旅行 | |
関西旅行 | |
中国旅行 | |
四国旅行 | |
九州旅行 | |
沖縄旅行 |
グルメ |
グルメ すべて
|
---|---|
季節の花・紅葉 |
季節の花・紅葉 すべて
|
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
|
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 |
温泉 すべて
|
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
|
テーマパーク・商業施設 |
|
自然・絶景・名勝地 |
自然・絶景・名勝地 すべて
|
登山・トレッキング・ハイキング |
|
イベント |
イベント すべて
|
花火大会・祭り |
花火大会・祭り すべて
|
レジャー体験 |
|
その他 |
|