出発日
日数
交通手段
キーワード
17 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年09月25日
テーマ:神社仏閣
大人1名
69,900円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年09月18日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
49,990円
催行決定日あり
出発地:千葉
出発日:2025年09月23日
テーマ:グルメ
大人1名
59,990円
並び替え
出発地 |
兵庫【神戸・三宮, 明石, 加古川, 姫路】
|
---|---|
目的地 | 岡山 |
交通手段 | バス |
★秋のベストシーズン!秋色に染まる!天空の山城へ!★昼食はご当地牛「千屋牛すき焼き膳」をご用意!
■備中松山城…
現存12天守の一つで、標高430mの日本一高い山城です。
山城ならではの城造りが特徴で、臥牛山から切り出した
花崗岩や木材を巧みに活用した城造りは一見の価値あり。
国指定重要文化財の天守や二重櫓、土塀以外にもみどころたくさん。
天空の山城とも形容されるその姿は絶景です。
※例年の紅葉の見頃:11月上旬~11月下旬
(気象状況等により多少前後致します。)
■井山宝福寺(ほうふくじ)…
有名な画家として知られる雪舟が幼少期に修行した場所として有名で、
雪舟が描いた鼠の絵が、禅師に感銘を与えたという逸話が伝えられて
います。境内には禅宗の重厚な建築様式が感じられ、特に三重塔は
岡山県で2番目に古い塔であり、国の重要文化財に指定されています。
岡山県随一の紅葉の名所としても広く知られています。
※例年の紅葉の見頃:11月上旬~11月下旬
(気象状況等により多少前後致します。)
各地 (8時10分~9時20分発予定)
↓
(バス)
【サンロード吉備路】昼食 (12:00頃)
↓
【〇井山宝福寺】紅葉の境内拝観
↓
(バス)
高梁観光駐車場
↓
(バス)
ふいご峠
↓
(徒歩約15-20分)
↓
【●備中松山城】天空の山城、現存天守を見物
↓
ふいご峠
↓
(バス)
高梁観光駐車場
↓
(バス)
各地 (18時00分~19時15分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
茨城【石岡, 土浦, 牛久, 龍ケ崎, 守谷】
|
---|---|
目的地 | 岡山、広島、香川、愛媛 |
交通手段 | 飛行機 |
絶景のしまなみ海道から尾道・倉敷・こんぴらさん・道後温泉街・壮大な瀬戸大橋まで!
~瀬戸内海を取り囲む“25”の観光名所へご案内!~
~グルメも温泉も楽しめる!~
●2泊とも温泉ホテルに宿泊!
人気の大江戸温泉物語グループの「ホテルレオマの森」と四国ではじめて「国民保養温泉地」に指定された今治湯ノ浦温泉「汐の丸」に宿泊!
●夕食は愛媛の鯛めしや四国・瀬戸内の名物グルメを用意したバイキングをご用意!2025年に行くから、瀬戸内海を取り囲む25の観光名所へ!(1)「金刀比羅宮」(香川)・・・古くから「こんぴら参り」として信仰(2)「栗林公園」(香川)・・・外国人にも人気の大名庭園(3)「屋島」(香川)・・・源平合戦ゆかりの古戦場を(4)展望台「やしまーる」より眺望(5)「与島」(香川)・・・瀬戸内海に浮かぶ島よりダイナミックな(6)「瀬戸大橋」眺望(7)「倉敷美観地区」(岡山)・・・白壁の町並みと洋風建築が調和した情緒ある風景(8)「尾道・千光寺公園」(広島)・・・瀬戸内海の絶景を望む(9)「千光寺」参拝と(10)「文学のこみち」散策(11)「しまなみ海道」を渡ってレモンとアートの島(12)生口島(広島)へ。(13)多々羅大橋眺望と(14)国産レモン発祥の地の碑見学(15)「大島・亀老山展望公園」(愛媛)・・・隈研吾氏設計の展望台より(16)「来島海峡大橋」眺望(17)「タオル美術館」(愛媛)・・・今治名産のタオルアートギャラリー(18)「鉄道歴史パーク in SAIJO」(愛媛)・・・初代0系新幹線が展示される(19)「四国鉄道文化館」や新幹線の生みの親である(20)「十河信二記念館」見学(21)「琴弾公園・銭形砂絵」(香川)・・・東西122m、南北90m、周囲345mもある巨大な(22)「寛永通宝」(23)「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」(香川)・・・SNSで人気になった「瀬戸内の天空の鏡」(24)「りんりんパークー」(愛媛)・・・錦鯉が泳ぐ庭園(25)「道後温泉街」(愛媛)・・・昨年リニューアルした道後温泉本館(入館、入浴は別料金)等、四国を代表する温泉街※数字の順番通りに巡らない場合がございます。
1日目
県内各地(1時30分~7時30分)
↓
(送迎車)
羽田空港(7時00分~10時00分発)
↓
高松空港または松山空港または徳島空港
↓
金刀比羅宮参拝
↓
栗林公園
↓
屋島
↓
丸亀市内
2日目
ホテル
↓
与島
↓
倉敷美観地区
↓
尾道・千光寺公園
↓
(車窓)
しまなみ海道
↓
生口島・瀬戸田
↓
生口島
↓
大島・亀老山展望公園
↓
タオル美術館
↓
今治湯ノ浦温泉
3日目
ホテル
↓
鉄道歴史パーク in SAIJO
↓
琴弾公園
↓
父母ヶ浜(ちちぶがはま)
↓
りんりんパークー
↓
道後温泉街
↓
松山空港または高松空港
↓
羽田空港(18時50分~22時00分着)
↓
(送迎車)
県内各地(20時20分~26時30分)
催行決定日あり
出発地 |
栃木【足利】
|
---|---|
群馬【桐生, 太田, 館林・大泉・邑楽】
| |
目的地 | 岡山、広島、香川、愛媛 |
交通手段 | 飛行機 |
絶景のしまなみ海道から尾道・倉敷・こんぴらさん・道後温泉街・壮大な瀬戸大橋まで!
~瀬戸内海を取り囲む“25”の観光名所へご案内!~
~グルメも温泉も楽しめる!~
●2泊とも温泉ホテルに宿泊!
人気の大江戸温泉物語グループの「ホテルレオマの森」と四国ではじめて「国民保養温泉地」に指定された今治湯ノ浦温泉「汐の丸」に宿泊!
●夕食は愛媛の鯛めしや四国・瀬戸内の名物グルメを用意したバイキングをご用意!2025年に行くから、瀬戸内海を取り囲む25の観光名所へ!(1)「金刀比羅宮」(香川)・・・古くから「こんぴら参り」として信仰(2)「栗林公園」(香川)・・・外国人にも人気の大名庭園(3)「屋島」(香川)・・・源平合戦ゆかりの古戦場を(4)展望台「やしまーる」より眺望(5)「与島」(香川)・・・瀬戸内海に浮かぶ島よりダイナミックな(6)「瀬戸大橋」眺望(7)「倉敷美観地区」(岡山)・・・白壁の町並みと洋風建築が調和した情緒ある風景(8)「尾道・千光寺公園」(広島)・・・瀬戸内海の絶景を望む(9)「千光寺」参拝と(10)「文学のこみち」散策(11)「しまなみ海道」を渡ってレモンとアートの島(12)生口島(広島)へ。(13)多々羅大橋眺望と(14)国産レモン発祥の地の碑見学(15)「大島・亀老山展望公園」(愛媛)・・・隈研吾氏設計の展望台より(16)「来島海峡大橋」眺望(17)「タオル美術館」(愛媛)・・・今治名産のタオルアートギャラリー(18)「鉄道歴史パーク in SAIJO」(愛媛)・・・初代0系新幹線が展示される(19)「四国鉄道文化館」や新幹線の生みの親である(20)「十河信二記念館」見学(21)「琴弾公園・銭形砂絵」(香川)・・・東西122m、南北90m、周囲345mもある巨大な(22)「寛永通宝」(23)「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」(香川)・・・SNSで人気になった「瀬戸内の天空の鏡」(24)「りんりんパークー」(愛媛)・・・錦鯉が泳ぐ庭園(25)「道後温泉街」(愛媛)・・・昨年リニューアルした道後温泉本館(入館、入浴は別料金)等、四国を代表する温泉街※数字の順番通りに巡らない場合がございます。
1日目
県内各地 (1時30分~7時30分)
↓
(バス)
羽田空港 (7時00分~10時00分発)
↓
高松空港または松山空港または徳島空港
↓
金刀比羅宮参拝
↓
栗林公園
↓
屋島
↓
やしまーる
↓
丸亀市内
2日目
ホテル
↓
与島
↓
瀬戸大橋を眺望
↓
倉敷美観地区
↓
尾道・千光寺公園
↓
千光寺参拝と文学のこみち散策
↓
(車窓)
しまなみ海道
↓
生口島・瀬戸田
↓
多々羅大橋眺望と国産レモン発祥の地の碑
↓
大島・亀老山展望公園
↓
来島海峡大橋眺望
↓
タオル美術館
↓
今治湯ノ浦温泉
3日目
ホテル
↓
鉄道歴史パーク in SAIJO
↓
四国鉄道文化館
↓
十河信二記念館見学
↓
琴弾公園
↓
銭形砂絵「寛永通宝」を眺望
↓
父母ヶ浜(ちちぶがはま)
↓
りんりんパークー
↓
道後温泉街
↓
松山空港または高松空港
↓
羽田空港 (18時50分~22時00分着)
↓
(バス)
県内各地 (20時20分~26時30分)
催行決定日あり
出発地 |
栃木【宇都宮, 下野, 小山】
|
---|---|
目的地 | 岡山、広島、香川、愛媛 |
交通手段 | 飛行機 |
絶景のしまなみ海道から尾道・倉敷・こんぴらさん・道後温泉街・壮大な瀬戸大橋まで!
~瀬戸内海を取り囲む“25”の観光名所へご案内!~
~グルメも温泉も楽しめる!~
●2泊とも温泉ホテルに宿泊!
人気の大江戸温泉物語グループの「ホテルレオマの森」と四国ではじめて「国民保養温泉地」に指定された今治湯ノ浦温泉「汐の丸」に宿泊!
●夕食は愛媛の鯛めしや四国・瀬戸内の名物グルメを用意したバイキングをご用意!2025年に行くから、瀬戸内海を取り囲む25の観光名所へ!(1)「金刀比羅宮」(香川)・・・古くから「こんぴら参り」として信仰(2)「栗林公園」(香川)・・・外国人にも人気の大名庭園(3)「屋島」(香川)・・・源平合戦ゆかりの古戦場を(4)展望台「やしまーる」より眺望(5)「与島」(香川)・・・瀬戸内海に浮かぶ島よりダイナミックな(6)「瀬戸大橋」眺望(7)「倉敷美観地区」(岡山)・・・白壁の町並みと洋風建築が調和した情緒ある風景(8)「尾道・千光寺公園」(広島)・・・瀬戸内海の絶景を望む(9)「千光寺」参拝と(10)「文学のこみち」散策(11)「しまなみ海道」を渡ってレモンとアートの島(12)生口島(広島)へ。(13)多々羅大橋眺望と(14)国産レモン発祥の地の碑見学(15)「大島・亀老山展望公園」(愛媛)・・・隈研吾氏設計の展望台より(16)「来島海峡大橋」眺望(17)「タオル美術館」(愛媛)・・・今治名産のタオルアートギャラリー(18)「鉄道歴史パーク in SAIJO」(愛媛)・・・初代0系新幹線が展示される(19)「四国鉄道文化館」や新幹線の生みの親である(20)「十河信二記念館」見学(21)「琴弾公園・銭形砂絵」(香川)・・・東西122m、南北90m、周囲345mもある巨大な(22)「寛永通宝」(23)「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」(香川)・・・SNSで人気になった「瀬戸内の天空の鏡」(24)「りんりんパークー」(愛媛)・・・錦鯉が泳ぐ庭園(25)「道後温泉街」(愛媛)・・・昨年リニューアルした道後温泉本館(入館、入浴は別料金)等、四国を代表する温泉街※数字の順番通りに巡らない場合がございます。
1日目
県内各地(1時30分~7時30分)
↓
(送迎車)
羽田空港(7時00分~10時00分発)
↓
高松空港または松山空港または徳島空港
↓
金刀比羅宮参拝
↓
栗林公園
↓
屋島
↓
丸亀市内
2日目
ホテル
↓
与島
↓
倉敷美観地区
↓
尾道・千光寺公園
↓
(車窓)
しまなみ海道
↓
生口島・瀬戸田
↓
多々羅大橋眺望と国産レモン発祥の地の碑
↓
大島・亀老山展望公園
↓
タオル美術館
↓
今治湯ノ浦温泉
3日目
ホテル
↓
鉄道歴史パーク in SAIJO
↓
琴弾公園
↓
父母ヶ浜(ちちぶがはま)
↓
りんりんパークー
↓
道後温泉街
↓
松山空港または高松空港
↓
羽田空港(18時50分~22時00分着)
↓
(送迎車)
県内各地(20時20分~26時30分)
催行決定日あり
出発地 |
栃木【下野, 栃木, 佐野】
|
---|---|
目的地 | 岡山、広島、香川、愛媛 |
交通手段 | 飛行機 |
絶景のしまなみ海道から尾道・倉敷・こんぴらさん・道後温泉街・壮大な瀬戸大橋まで!
~瀬戸内海を取り囲む“25”の観光名所へご案内!~
~グルメも温泉も楽しめる!~
●2泊とも温泉ホテルに宿泊!
人気の大江戸温泉物語グループの「ホテルレオマの森」と四国ではじめて「国民保養温泉地」に指定された今治湯ノ浦温泉「汐の丸」に宿泊!
●夕食は愛媛の鯛めしや四国・瀬戸内の名物グルメを用意したバイキングをご用意!2025年に行くから、瀬戸内海を取り囲む25の観光名所へ!(1)「金刀比羅宮」(香川)・・・古くから「こんぴら参り」として信仰(2)「栗林公園」(香川)・・・外国人にも人気の大名庭園(3)「屋島」(香川)・・・源平合戦ゆかりの古戦場を(4)展望台「やしまーる」より眺望(5)「与島」(香川)・・・瀬戸内海に浮かぶ島よりダイナミックな(6)「瀬戸大橋」眺望(7)「倉敷美観地区」(岡山)・・・白壁の町並みと洋風建築が調和した情緒ある風景(8)「尾道・千光寺公園」(広島)・・・瀬戸内海の絶景を望む(9)「千光寺」参拝と(10)「文学のこみち」散策(11)「しまなみ海道」を渡ってレモンとアートの島(12)生口島(広島)へ。(13)多々羅大橋眺望と(14)国産レモン発祥の地の碑見学(15)「大島・亀老山展望公園」(愛媛)・・・隈研吾氏設計の展望台より(16)「来島海峡大橋」眺望(17)「タオル美術館」(愛媛)・・・今治名産のタオルアートギャラリー(18)「鉄道歴史パーク in SAIJO」(愛媛)・・・初代0系新幹線が展示される(19)「四国鉄道文化館」や新幹線の生みの親である(20)「十河信二記念館」見学(21)「琴弾公園・銭形砂絵」(香川)・・・東西122m、南北90m、周囲345mもある巨大な(22)「寛永通宝」(23)「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」(香川)・・・SNSで人気になった「瀬戸内の天空の鏡」(24)「りんりんパークー」(愛媛)・・・錦鯉が泳ぐ庭園(25)「道後温泉街」(愛媛)・・・昨年リニューアルした道後温泉本館(入館、入浴は別料金)等、四国を代表する温泉街※数字の順番通りに巡らない場合がございます。
1日目
県内各地(1時30分~7時30分)
↓
(送迎車)
羽田空港(7時00分~10時00分発)
↓
高松空港または松山空港または徳島空港
↓
金刀比羅宮参拝
↓
栗林公園
↓
屋島
↓
丸亀市内
2日目
ホテル
↓
与島
↓
倉敷美観地区
↓
尾道・千光寺公園
↓
(車窓観光)しまなみ海道
↓
生口島・瀬戸田
↓
多々羅大橋眺望と国産レモン発祥の地の碑
↓
大島・亀老山展望公園
↓
タオル美術館
↓
今治湯ノ浦温泉
3日目
ホテル
↓
鉄道歴史パーク in SAIJO
↓
琴弾公園
↓
父母ヶ浜(ちちぶがはま)
↓
りんりんパークー
↓
道後温泉街
↓
松山空港または高松空港
↓
羽田空港(18時50分~22時00分着)
↓
(送迎車)
県内各地(20時20分~26時30分)
催行決定日あり
出発地 |
静岡【富士宮・富士, 沼津, 三島, 駿東, 裾野, 御殿場】
|
---|---|
目的地 | 岡山、鳥取、島根、広島 |
交通手段 | 飛行機 |
★☆★山陰山陽の見どころ6景と山陰の名湯に2泊する充実プラン★☆★
(1)縁結びで有名な「出雲大社」
(2)米国専門誌にて22年連続日本一の日本庭園が自慢「足立美術館」(入館料2500円相当込)
(3)牡丹と四季折々の表情を見せる日本庭園が美しい「大根島・由志園」(入園料800円相当込)
(4)日本最大級の砂の芸術「鳥取砂丘」
(5)しまなみの眺望も美しい「坂の街・尾道千光寺公園」
(6)異国情緒あふれるオシャレな街並み散策「倉敷」
●中国地区を代表する名湯に宿泊!『第38回にっぽんの温泉100選』に選出!
(1)玉造温泉(島根県):中国地区第1位(全国16位)
(2)三朝温泉(鳥取県):中国地区第2位(全国30位)
※観光経済新聞社主催(2024年度)
●車窓観光も充実!
(1)夕陽100選で有名な「宍道湖」(天候や観光時刻によりご覧頂けない場合がございます)
(2)因幡の白兎で有名「白兎海岸」
(3)急勾配の上り坂「ベタ踏み坂」
1日目
県内各地 (1時30分~8時00分) 出発
↓
(送迎車)
羽田空港 (7時45分~10時30分発) 岡山空港又は広島空港へ
↓
岡山空港又は広島空港
↓
(バス)
〇倉敷美観地区 (柳並木と白壁の情緒ある街並みを自由散策)
↓
(バス)
〇鳥取砂丘 (南北2.4km、東西16kmに広がる日本最大級の砂丘)
↓
△白兎海岸 (車窓より)
↓
三朝温泉 宿泊
2日目
ホテル出発
↓
(バス)
●足立美術館 (日本有数の「横山大観」コレクションと日本庭園で名高い美術館。約90分)
↓
△ベタ踏み坂 (急勾配の坂)
↓
●大根島・由志園 (牡丹園と日本庭園を見学)
↓
〇城下町・松江 (国宝・松江城は別途代金)
↓
△宍道湖 (美しい湖を車窓より)
↓
玉造温泉 宿泊
3日目
ホテル出発
↓
〇出雲大社 (自由参拝)
↓
三次
↓
〇尾道・千光寺公園 (文学のこみちなど散策)
↓
岡山空港又は広島空港
↓
羽田空港 (18時00分~21時30分着)
↓
(送迎車)
県内各地 (19時30分~26時30分) 到着
催行決定日あり
出発地 |
茨城【筑西, 下妻, 古河】
|
---|---|
目的地 | 岡山、広島、香川、愛媛 |
交通手段 | 飛行機 |
絶景のしまなみ海道から尾道・倉敷・こんぴらさん・道後温泉街・壮大な瀬戸大橋まで!
~瀬戸内海を取り囲む“25”の観光名所へご案内!~
~グルメも温泉も楽しめる!~
●2泊とも温泉ホテルに宿泊!
人気の大江戸温泉物語グループの「ホテルレオマの森」と四国ではじめて「国民保養温泉地」に指定された今治湯ノ浦温泉「汐の丸」に宿泊!
●夕食は愛媛の鯛めしや四国・瀬戸内の名物グルメを用意したバイキングをご用意!2025年に行くから、瀬戸内海を取り囲む25の観光名所へ!(1)「金刀比羅宮」(香川)・・・古くから「こんぴら参り」として信仰(2)「栗林公園」(香川)・・・外国人にも人気の大名庭園(3)「屋島」(香川)・・・源平合戦ゆかりの古戦場を(4)展望台「やしまーる」より眺望(5)「与島」(香川)・・・瀬戸内海に浮かぶ島よりダイナミックな(6)「瀬戸大橋」眺望(7)「倉敷美観地区」(岡山)・・・白壁の町並みと洋風建築が調和した情緒ある風景(8)「尾道・千光寺公園」(広島)・・・瀬戸内海の絶景を望む(9)「千光寺」参拝と(10)「文学のこみち」散策(11)「しまなみ海道」を渡ってレモンとアートの島(12)生口島(広島)へ。(13)多々羅大橋眺望と(14)国産レモン発祥の地の碑見学(15)「大島・亀老山展望公園」(愛媛)・・・隈研吾氏設計の展望台より(16)「来島海峡大橋」眺望(17)「タオル美術館」(愛媛)・・・今治名産のタオルアートギャラリー(18)「鉄道歴史パーク in SAIJO」(愛媛)・・・初代0系新幹線が展示される(19)「四国鉄道文化館」や新幹線の生みの親である(20)「十河信二記念館」見学(21)「琴弾公園・銭形砂絵」(香川)・・・東西122m、南北90m、周囲345mもある巨大な(22)「寛永通宝」(23)「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」(香川)・・・SNSで人気になった「瀬戸内の天空の鏡」(24)「りんりんパークー」(愛媛)・・・錦鯉が泳ぐ庭園(25)「道後温泉街」(愛媛)・・・昨年リニューアルした道後温泉本館(入館、入浴は別料金)等、四国を代表する温泉街※数字の順番通りに巡らない場合がございます。
1日目
県内各地(1時30分~7時30分)
↓
(送迎車)
羽田空港(7時00分~10時00分発)
↓
高松空港または松山空港または徳島空港
↓
金刀比羅宮参拝
↓
栗林公園
↓
屋島
↓
丸亀市内
2日目
ホテル
↓
与島
↓
倉敷美観地区
↓
尾道・千光寺公園
↓
(車窓)しまなみ海道
↓
生口島・瀬戸田
↓
多々羅大橋眺望と国産レモン発祥の地の碑
↓
大島・亀老山展望公園
↓
タオル美術館
↓
今治湯ノ浦温泉
3日目
ホテル
↓
鉄道歴史パーク in SAIJO
↓
琴弾公園
↓
父母ヶ浜(ちちぶがはま)
↓
りんりんパークー
↓
道後温泉街
↓
松山空港または高松空港
↓
羽田空港(18時50分~22時00分着)
↓
(送迎車)
県内各地(20時20分~26時30分)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 岡山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■■美術館めぐりのハイライト ■■
<心を満たす芸術の旅へ> お泊りは倉敷駅エリア・美観地区隣接です! 朝の散策や「大原美術館」一番乗りも可能です!
<ツアー代金に3つの美術館入館料 通常7,800円を含みます>
◆足立美術館 [島根県(安来市)]!!
◆大原美術館 [岡山県(倉敷市)]!!
◆大塚国際美術館 [徳島県(鳴門市)]!!
心を満たして・芸術・感動~西日本三大美術館を効率的に廻ることで気軽に1泊で実現~
その1
遂に1泊2日で西日本を代表する美術館鑑賞ツアーが実現しました。夏でも涼しい屋内型施設にて「館内で快適に鑑賞」♪
●足立美術館●
米誌ランキングで22年連続庭園日本一の“足立美術館”。日本庭園だけでなく横山大観をはじめとする日本画の魅力に触れていただきます。[日本国内の日本庭園約1000か所を対象]
●大原美術館●
昭和初期に日本初の近代西洋美術館として誕生。倉敷美観地区にある「大原美術館」です。誰もが知る西洋美術の巨匠の作品が展示されております。
●大塚国際美術館●
まるで世界中を旅している感じで、陶板複製画を中心とした話題の美術館です。日本にいながら世界的にも有名な作品を実物大で、しかも間近で見学することが出来ます。
その2
倉敷美観地区(倉敷駅前)にステイ!気ままに朝の散策が出来ます♪
その3
鷲羽山から瀬戸大橋眺望と実際にバスで瀬戸大橋を渡ります。さらに四国屈指の名園にもご案内』♪
1日目
JR博多駅発(7:36~8:00頃発)
<山陽新幹線のぞみ号◆普通車指定席◆>
↓
JR岡山駅=在来線=児島駅
~[岡山・香川・徳島]の各県を訪問致します~
〇鷲羽山公園展望台(瀬戸大橋を眺望)
<<瀬戸大橋>>
◎四国・栗林公園(昼食)
【一歩一景の美しさ】「お庭の国宝」とも称される特別名勝指定公園
●●大塚国際美術館●●
陶板複製画を中心とした話題の美術館です。日本にいながら世界的にも有名な作品を実物大で、間近で見学鑑賞することが出来ます。
<<瀬戸大橋>>
↓
倉敷・美観地区(泊)
2日目
ホテル・・・徒歩・・・美観地区
~[岡山・島根]の各県を訪問致します~
●●大原美術館●●
日本初の私立西洋美術館で世界の名画を鑑賞
エジプト古代美術、西洋と日本の近・現代美術など約3,000件の美術品を収蔵。倉敷美観地区を訪れた際には必ず立ち寄りたい観光スポットのひとつです。
●●足立美術館●●
<日本庭園が米誌ランキングで連続日本一に選出>
庭園だけでなく横山大観をはじめ日本画の魅力に触れていただけます。
◆夏季特別展 2025年6月1日(日)~8月30日(土)◆
日本画のレジェンド『川端龍子と東京画壇の画家たち』
https://www.adachi-museum.or.jp/archives/exhibition/summer2025
JR岡山駅発(19:47~20:47発)<山陽新幹線のぞみ号◆普通車指定席◆>
↓
JR博多駅(21:30~22:30着)
出発地 |
秋田【秋田空港】
|
---|---|
目的地 | 岡山、京都、兵庫、鳥取、島根 |
交通手段 | 飛行機 |
●魅力あふれるツアーのポイント ①3つの世界遺産と2つの日本三景をめぐる山陰山陽周遊ツアーの決定版‼ ②白壁の美しさと優美な姿から「白鷺城」と呼ばれる白亜の名城、世界遺産「姫路城」にご案内します。入城料1000円もツアー代金込!②縁結びの神様「出雲大社」では比較的混雑が少ない午前に参拝!
③朱い社殿が海の青に映え、雄大な景観が広がる世界遺産「嚴島神社・大鳥居」と日本三景「安芸の宮島」を現地ガイドがご案内!
④米庭園専門誌にて連続日本庭園ランキング日本一の日本庭園に囲まれて名画に浸る「足立美術館」へご案内!入場料2500円もツアー代金込!
⑤四季折々の花々にいろどられた山陰最大の池泉回遊式日本庭園「由志園」へご案内。入場料1200円もツアー代金込!
⑥日本三景「天橋立」をケーブルカーまたはリフトで絶景遊覧! ⑦日本最大級の砂丘「鳥取砂丘」へご案内! ⑧広島名物「かき」・「出雲そば」など現地滞在中食事6回付! ⑨3泊目は山陰海岸ジオパーク屈指の景勝地日和山海岸に位置する、絶景のリアス式海岸を一望する全室オーシャンビューの5つ星の宿「ホテル金波楼」にご宿泊!
◇◇ホテルランクアッププラン◇◇
●1泊目:倉敷シーサイドホテル※夕・朝食付 1名~4名様一室(おひとり様)8000円追加※3名一室は承れません。。
●3泊目:【客室ランクアッププラン】ハイスタンダード客室フロア「渚の館・時じく」おひとり様(モデレート和洋室2~4名一室)5,500円追加 ご滞在中にゲストが自由にお使い頂ける専用ラウンジや全室にマッサージソファーを完備、より上質な寛ぎをお届け致します。
1日目
秋田空港(7時30分~11時30分発)
↓
≪乗継便≫
↓
伊丹空港
↓
●【世界遺産・姫路城】(白鷺城の愛称で親しまれる姫路城を見物)
↓
倉敷市内【泊】
↓
大浴場完備
☆ランクアッププラン☆ 倉敷シーサイドホテル
↓
夕・朝食付 1名~4名様一室(おひとり様)8000円追加
↓
3名一室は承れません。
2日目
ホテル
↓
○【広島・平和記念公園】(世界遺産・原爆ドームや平和の鐘をご見学)
↓
宮島口
↓
○【日本三景・宮島】
↓
●【世界遺産・嚴島神社】(現地専門ガイドと一緒に神社の歴史に触れながらご参拝!宮島名物「牡蠣フライ夏御膳」の昼食
↓
宮島
↓
宮島口
↓
○【三次ワイナリー】
↓
出雲市内【泊】
↓
大浴場完備
3日目
ホテル
↓
【〇出雲大社】(「縁結びの神様」として有名な名社を混雑の少ないとご参拝)
↓
【●由志園】(出雲の箱庭と称される季節の花々が咲く日本庭園散策と「カニ釜飯」と「出雲そば」の昼食)
↓
【●足立美術館】(米庭園専門誌にて連続日本庭園ランキング日本一の日本庭園に囲まれて名画に浸る)
↓
【〇鳥取砂丘】(日本最大級の砂丘)
↓
日和山温泉【泊】山陰海岸ジオパーク屈指の景勝地日和山海岸に位置する、絶景のリアス式海岸を一望する日本旅館の粋を極めた絶景の宿。地元の厳選素材を使った会食料理の夕食をお楽しみください。【客室ランクアッププラン】ハイスタンダード客室フロア「渚の館・時じく」おひとり様(モデレート和洋室2~4名一室)5500円追加
4日目
ホテル
↓
【〇ヤマヨシ旬鮮市場】(海産物のお買い物)
↓
【日本三景〇天橋立】(モノレールまたはリフトにて絶景遊覧)
↓
伊丹空港
↓
≪乗継便≫
↓
秋田空港(17時~22時30分着)
催行決定日あり
出発地 |
茨城【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 岡山、広島、香川、愛媛 |
交通手段 | 飛行機 |
絶景のしまなみ海道から尾道・倉敷・こんぴらさん・道後温泉街・壮大な瀬戸大橋まで!
~瀬戸内海を取り囲む“25”の観光名所へご案内!~
~グルメも温泉も楽しめる!~
●2泊とも温泉ホテルに宿泊!
人気の大江戸温泉物語グループの「ホテルレオマの森」と四国ではじめて「国民保養温泉地」に指定された今治湯ノ浦温泉「汐の丸」に宿泊!
●夕食は愛媛の鯛めしや四国・瀬戸内の名物グルメを用意したバイキングをご用意!2025年に行くから、瀬戸内海を取り囲む25の観光名所へ!(1)「金刀比羅宮」(香川)・・・古くから「こんぴら参り」として信仰(2)「栗林公園」(香川)・・・外国人にも人気の大名庭園(3)「屋島」(香川)・・・源平合戦ゆかりの古戦場を(4)展望台「やしまーる」より眺望(5)「与島」(香川)・・・瀬戸内海に浮かぶ島よりダイナミックな(6)「瀬戸大橋」眺望(7)「倉敷美観地区」(岡山)・・・白壁の町並みと洋風建築が調和した情緒ある風景(8)「尾道・千光寺公園」(広島)・・・瀬戸内海の絶景を望む(9)「千光寺」参拝と(10)「文学のこみち」散策(11)「しまなみ海道」を渡ってレモンとアートの島(12)生口島(広島)へ。(13)多々羅大橋眺望と(14)国産レモン発祥の地の碑見学(15)「大島・亀老山展望公園」(愛媛)・・・隈研吾氏設計の展望台より(16)「来島海峡大橋」眺望(17)「タオル美術館」(愛媛)・・・今治名産のタオルアートギャラリー(18)「鉄道歴史パーク in SAIJO」(愛媛)・・・初代0系新幹線が展示される(19)「四国鉄道文化館」や新幹線の生みの親である(20)「十河信二記念館」見学(21)「琴弾公園・銭形砂絵」(香川)・・・東西122m、南北90m、周囲345mもある巨大な(22)「寛永通宝」(23)「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」(香川)・・・SNSで人気になった「瀬戸内の天空の鏡」(24)「りんりんパークー」(愛媛)・・・錦鯉が泳ぐ庭園(25)「道後温泉街」(愛媛)・・・昨年リニューアルした道後温泉本館(入館、入浴は別料金)等、四国を代表する温泉街※数字の順番通りに巡らない場合がございます。
1日目
県内各地(1時30分~7時30分)
↓
(送迎車)
羽田空港(7時00分~10時00分発)
↓
高松空港または松山空港または徳島空港
↓
金刀比羅宮参拝
↓
栗林公園
↓
屋島
↓
丸亀市内
2日目
ホテル
↓
与島
↓
倉敷美観地区
↓
尾道・千光寺公園
↓
(車窓)
しまなみ海道
↓
生口島・瀬戸田
↓
多々羅大橋眺望と国産レモン発祥の地の碑
↓
大島・亀老山展望公園
↓
タオル美術館
↓
今治湯ノ浦温泉
3日目
ホテル
↓
鉄道歴史パーク in SAIJO
↓
琴弾公園
↓
父母ヶ浜(ちちぶがはま)
↓
りんりんパークー
↓
道後温泉街
↓
松山空港または高松空港
↓
羽田空港(18時50分~22時00分着)
↓
(送迎車)
県内各地(20時20分~26時30分)
催行決定日あり
出発地 |
群馬【伊勢崎, 前橋, 高崎, 藤岡】
|
---|---|
目的地 | 岡山、広島、香川、愛媛 |
交通手段 | 飛行機 |
絶景のしまなみ海道から尾道・倉敷・こんぴらさん・道後温泉街・壮大な瀬戸大橋まで!
~瀬戸内海を取り囲む“25”の観光名所へご案内!~
~グルメも温泉も楽しめる!~
●2泊とも温泉ホテルに宿泊!
人気の大江戸温泉物語グループの「ホテルレオマの森」と四国ではじめて「国民保養温泉地」に指定された今治湯ノ浦温泉「汐の丸」に宿泊!
●夕食は愛媛の鯛めしや四国・瀬戸内の名物グルメを用意したバイキングをご用意!2025年に行くから、瀬戸内海を取り囲む25の観光名所へ!(1)「金刀比羅宮」(香川)・・・古くから「こんぴら参り」として信仰(2)「栗林公園」(香川)・・・外国人にも人気の大名庭園(3)「屋島」(香川)・・・源平合戦ゆかりの古戦場を(4)展望台「やしまーる」より眺望(5)「与島」(香川)・・・瀬戸内海に浮かぶ島よりダイナミックな(6)「瀬戸大橋」眺望(7)「倉敷美観地区」(岡山)・・・白壁の町並みと洋風建築が調和した情緒ある風景(8)「尾道・千光寺公園」(広島)・・・瀬戸内海の絶景を望む(9)「千光寺」参拝と(10)「文学のこみち」散策(11)「しまなみ海道」を渡ってレモンとアートの島(12)生口島(広島)へ。(13)多々羅大橋眺望と(14)国産レモン発祥の地の碑見学(15)「大島・亀老山展望公園」(愛媛)・・・隈研吾氏設計の展望台より(16)「来島海峡大橋」眺望(17)「タオル美術館」(愛媛)・・・今治名産のタオルアートギャラリー(18)「鉄道歴史パーク in SAIJO」(愛媛)・・・初代0系新幹線が展示される(19)「四国鉄道文化館」や新幹線の生みの親である(20)「十河信二記念館」見学(21)「琴弾公園・銭形砂絵」(香川)・・・東西122m、南北90m、周囲345mもある巨大な(22)「寛永通宝」(23)「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」(香川)・・・SNSで人気になった「瀬戸内の天空の鏡」(24)「りんりんパークー」(愛媛)・・・錦鯉が泳ぐ庭園(25)「道後温泉街」(愛媛)・・・昨年リニューアルした道後温泉本館(入館、入浴は別料金)等、四国を代表する温泉街※数字の順番通りに巡らない場合がございます。
1日目
県内各地(1時30分~7時30分)
↓
(送迎車)
羽田空港(7時00分~10時00分発)
↓
高松空港または松山空港または徳島空港
↓
金刀比羅宮参拝
↓
栗林公園
↓
屋島
↓
丸亀市内(泊)
2日目
ホテル
↓
与島
↓
倉敷美観地区
↓
尾道・千光寺公園
↓
(車窓)しまなみ海道
↓
生口島・瀬戸田
↓
生口島
↓
大島・亀老山展望公園
↓
タオル美術館
↓
今治湯ノ浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
鉄道歴史パーク in SAIJO
↓
琴弾公園
↓
父母ヶ浜(ちちぶがはま)
↓
りんりんパークー
↓
道後温泉街
↓
松山空港または高松空港
↓
羽田空港(18時50分~22時00分着)
↓
(送迎車)
県内各地(20時20分~26時30分)
出発地 |
宮城【仙台空港】
|
---|---|
目的地 | 岡山、京都、兵庫、鳥取、島根 |
交通手段 | 飛行機 |
●魅力あふれるツアーのポイント ①3つの世界遺産と2つの日本三景をめぐる山陰山陽周遊ツアーの決定版‼ ②白壁の美しさと優美な姿から「白鷺城」と呼ばれる白亜の名城、世界遺産「姫路城」にご案内します。入城料1000円もツアー代金込!②縁結びの神様「出雲大社」では比較的混雑が少ない午前に参拝!
③朱い社殿が海の青に映え、雄大な景観が広がる世界遺産「嚴島神社・大鳥居」と日本三景「安芸の宮島」を現地ガイドがご案内!
④米庭園専門誌にて連続日本庭園ランキング日本一の日本庭園に囲まれて名画に浸る「足立美術館」へご案内!入場料2500円もツアー代金込!
⑤四季折々の花々にいろどられた山陰最大の池泉回遊式日本庭園「由志園」へご案内。入場料1200円もツアー代金込!
⑥日本三景「天橋立」をケーブルカーまたはリフトで絶景遊覧! ⑦日本最大級の砂丘「鳥取砂丘」へご案内! ⑧広島名物「かき」・「出雲そば」など現地滞在中食事6回付! ⑨3泊目は山陰海岸ジオパーク屈指の景勝地日和山海岸に位置する、絶景のリアス式海岸を一望する全室オーシャンビューの5つ星の宿「ホテル金波楼」にご宿泊!
◇◇ホテルランクアッププラン◇◇
●1泊目:倉敷シーサイドホテル※夕・朝食付 1名~4名様一室(おひとり様)8000円追加※3名一室は承れません。。
●3泊目:【客室ランクアッププラン】ハイスタンダード客室フロア「渚の館・時じく」おひとり様(モデレート和洋室2~4名一室)5,500円追加 ご滞在中にゲストが自由にお使い頂ける専用ラウンジや全室にマッサージソファーを完備、より上質な寛ぎをお届け致します。
゜*・.*。・.。*・゜。・゜*・.。*・.。*・゜。
1日目
仙台空港(7時30分~11時30分発)
↓
伊丹空港
↓
●【世界遺産・姫路城】(白鷺城の愛称で親しまれる姫路城を見物)
↓
倉敷市内【泊】
↓
大浴場完備
☆ランクアッププラン☆ 倉敷シーサイドホテル
↓
夕・朝食付 1名~4名様一室(おひとり様)8000円追加
↓
3名一室は承れません。
2日目
ホテル
↓
○【広島・平和記念公園】(世界遺産・原爆ドームや平和の鐘をご見学)
↓
宮島口
↓
○【日本三景・宮島】
↓
●【世界遺産・嚴島神社】(現地専門ガイドと一緒に神社の歴史に触れながらご参拝!宮島名物「牡蠣フライ夏御膳」の昼食
↓
宮島
↓
宮島口
↓
○【三次ワイナリー】
↓
出雲市内【泊】
↓
大浴場完備
3日目
ホテル
↓
【〇出雲大社】(「縁結びの神様」として有名な名社を混雑の少ないとご参拝)
↓
【●由志園】(出雲の箱庭と称される季節の花々が咲く日本庭園散策と「カニ釜飯」と「出雲そば」の昼食)
↓
【●足立美術館】(米庭園専門誌にて連続日本庭園ランキング日本一の日本庭園に囲まれて名画に浸る)
↓
【〇鳥取砂丘】(日本最大級の砂丘)
↓
日和山温泉【泊】山陰海岸ジオパーク屈指の景勝地日和山海岸に位置する、絶景のリアス式海岸を一望する日本旅館の粋を極めた絶景の宿。地元の厳選素材を使った会食料理の夕食をお楽しみください。【客室ランクアッププラン】ハイスタンダード客室フロア「渚の館・時じく」おひとり様(モデレート和洋室2~4名一室)5500円追加
4日目
ホテル
↓
【〇ヤマヨシ旬鮮市場】(海産物のお買い物)
↓
【日本三景〇天橋立】(モノレールまたはリフトにて絶景遊覧)
↓
伊丹空港
↓
仙台空港(17時~22時30分着)
出発地 |
青森【青森空港】
|
---|---|
目的地 | 岡山、京都、兵庫、鳥取、島根 |
交通手段 | 飛行機 |
●魅力あふれるツアーのポイント ①3つの世界遺産と2つの日本三景をめぐる山陰山陽周遊ツアーの決定版‼ ②白壁の美しさと優美な姿から「白鷺城」と呼ばれる白亜の名城、世界遺産「姫路城」にご案内します。入城料1000円もツアー代金込!②縁結びの神様「出雲大社」では比較的混雑が少ない午前に参拝!
③朱い社殿が海の青に映え、雄大な景観が広がる世界遺産「嚴島神社・大鳥居」と日本三景「安芸の宮島」を現地ガイドがご案内!
④米庭園専門誌にて連続日本庭園ランキング日本一の日本庭園に囲まれて名画に浸る「足立美術館」へご案内!入場料2500円もツアー代金込!
⑤四季折々の花々にいろどられた山陰最大の池泉回遊式日本庭園「由志園」へご案内。入場料1200円もツアー代金込!
⑥日本三景「天橋立」をケーブルカーまたはリフトで絶景遊覧! ⑦日本最大級の砂丘「鳥取砂丘」へご案内! ⑧広島名物「かき」・「出雲そば」など現地滞在中食事6回付! ⑨3泊目は山陰海岸ジオパーク屈指の景勝地日和山海岸に位置する、絶景のリアス式海岸を一望する全室オーシャンビューの5つ星の宿「ホテル金波楼」にご宿泊!
◇◇ホテルランクアッププラン◇◇
●1泊目:倉敷シーサイドホテル※夕・朝食付 1名~4名様一室(おひとり様)8000円追加※3名一室は承れません。。
●3泊目:【客室ランクアッププラン】ハイスタンダード客室フロア「渚の館・時じく」おひとり様(モデレート和洋室2~4名一室)5,500円追加 ご滞在中にゲストが自由にお使い頂ける専用ラウンジや全室にマッサージソファーを完備、より上質な寛ぎをお届け致します。
゜*・.*。・.。*・゜。・゜*・.。*・.。*・゜。
1日目
青森空港(7時30分~11時30分発)
↓
≪乗継便≫
↓
伊丹空港
↓
●【世界遺産・姫路城】(白鷺城の愛称で親しまれる姫路城を見物)
↓
倉敷市内【泊】
↓
大浴場完備
☆ランクアッププラン☆ 倉敷シーサイドホテル
↓
夕・朝食付 1名~4名様一室(おひとり様)8000円追加
↓
3名一室は承れません。
2日目
ホテル
↓
○【広島・平和記念公園】(世界遺産・原爆ドームや平和の鐘をご見学)
↓
宮島口
↓
○【日本三景・宮島】
↓
●【世界遺産・嚴島神社】(現地専門ガイドと一緒に神社の歴史に触れながらご参拝!宮島名物「牡蠣フライ夏御膳」の昼食
↓
宮島
↓
宮島口
↓
○【三次ワイナリー】
↓
出雲市内【泊】
↓
大浴場完備
3日目
ホテル
↓
【〇出雲大社】(「縁結びの神様」として有名な名社を混雑の少ないとご参拝)
↓
【●由志園】(出雲の箱庭と称される季節の花々が咲く日本庭園散策と「カニ釜飯」と「出雲そば」の昼食)
↓
【●足立美術館】(米庭園専門誌にて連続日本庭園ランキング日本一の日本庭園に囲まれて名画に浸る)
↓
【〇鳥取砂丘】(日本最大級の砂丘)
↓
日和山温泉【泊】山陰海岸ジオパーク屈指の景勝地日和山海岸に位置する、絶景のリアス式海岸を一望する日本旅館の粋を極めた絶景の宿。地元の厳選素材を使った会食料理の夕食をお楽しみください。【客室ランクアッププラン】ハイスタンダード客室フロア「渚の館・時じく」おひとり様(モデレート和洋室2~4名一室)5500円追加
4日目
ホテル
↓
【〇ヤマヨシ旬鮮市場】(海産物のお買い物)
↓
【日本三景〇天橋立】(モノレールまたはリフトにて絶景遊覧)
↓
伊丹空港
↓
≪乗継便≫
↓
青森空港(17時~22時30分着)
出発地 |
福島【福島市】
|
---|---|
目的地 | 岡山、京都、兵庫、鳥取、島根 |
交通手段 | 飛行機 |
●魅力あふれるツアーのポイント ①3つの世界遺産と2つの日本三景をめぐる山陰山陽周遊ツアーの決定版‼ ②白壁の美しさと優美な姿から「白鷺城」と呼ばれる白亜の名城、世界遺産「姫路城」にご案内します。入城料1000円もツアー代金込!②縁結びの神様「出雲大社」では比較的混雑が少ない午前に参拝!
③朱い社殿が海の青に映え、雄大な景観が広がる世界遺産「嚴島神社・大鳥居」と日本三景「安芸の宮島」を現地ガイドがご案内!
④米庭園専門誌にて連続日本庭園ランキング日本一の日本庭園に囲まれて名画に浸る「足立美術館」へご案内!入場料2500円もツアー代金込!
⑤四季折々の花々にいろどられた山陰最大の池泉回遊式日本庭園「由志園」へご案内。入場料1200円もツアー代金込!
⑥日本三景「天橋立」をケーブルカーまたはリフトで絶景遊覧! ⑦日本最大級の砂丘「鳥取砂丘」へご案内! ⑧広島名物「かき」・「出雲そば」など現地滞在中食事6回付! ⑨3泊目は山陰海岸ジオパーク屈指の景勝地日和山海岸に位置する、絶景のリアス式海岸を一望する全室オーシャンビューの5つ星の宿「ホテル金波楼」にご宿泊!
◇◇ホテルランクアッププラン◇◇
●1泊目:倉敷シーサイドホテル※夕・朝食付 1名~4名様一室(おひとり様)8000円追加※3名一室は承れません。。
●3泊目:【客室ランクアッププラン】ハイスタンダード客室フロア「渚の館・時じく」おひとり様(モデレート和洋室2~4名一室)5,500円追加 ご滞在中にゲストが自由にお使い頂ける専用ラウンジや全室にマッサージソファーを完備、より上質な寛ぎをお届け致します。
1日目
福島空港(7時30分~11時30分発)
↓
伊丹空港
↓
●【世界遺産・姫路城】(白鷺城の愛称で親しまれる姫路城を見物)
↓
倉敷市内【泊】
↓
大浴場完備
☆ランクアッププラン☆ 倉敷シーサイドホテル
↓
夕・朝食付 1名~4名様一室(おひとり様)8000円追加
↓
3名一室は承れません。
2日目
ホテル
↓
○【広島・平和記念公園】(世界遺産・原爆ドームや平和の鐘をご見学)
↓
宮島口
↓
○【日本三景・宮島】
↓
●【世界遺産・嚴島神社】(現地専門ガイドと一緒に神社の歴史に触れながらご参拝!宮島名物「牡蠣フライ夏御膳」の昼食
↓
宮島
↓
宮島口
↓
○【三次ワイナリー】
↓
出雲市内【泊】
↓
大浴場完備
3日目
ホテル
↓
【〇出雲大社】(「縁結びの神様」として有名な名社を混雑の少ないとご参拝)
↓
【●由志園】(出雲の箱庭と称される季節の花々が咲く日本庭園散策と「カニ釜飯」と「出雲そば」の昼食)
↓
【●足立美術館】(米庭園専門誌にて連続日本庭園ランキング日本一の日本庭園に囲まれて名画に浸る)
↓
【〇鳥取砂丘】(日本最大級の砂丘)
↓
日和山温泉【泊】山陰海岸ジオパーク屈指の景勝地日和山海岸に位置する、絶景のリアス式海岸を一望する日本旅館の粋を極めた絶景の宿。地元の厳選素材を使った会食料理の夕食をお楽しみください。【客室ランクアッププラン】ハイスタンダード客室フロア「渚の館・時じく」おひとり様(モデレート和洋室2~4名一室)5500円追加
4日目
ホテル
↓
【〇ヤマヨシ旬鮮市場】(海産物のお買い物)
↓
【日本三景〇天橋立】(モノレールまたはリフトにて絶景遊覧)
↓
伊丹空港
↓
福島空港(17時~22時30分着)
出発地 |
高知【南国, 高知】
|
---|---|
目的地 | 岡山、鳥取、島根、広島 |
交通手段 | バス |
山陰山陽の花と紅葉の絶景を巡る旅へ。大山・蒜山では色鮮やかな紅葉を堪能し、とっとり花回廊や松江フォーゲルパークで四季の花々に癒されます。世羅高原農場では一面の花畑が広がり、平田観光農園では旬のフルーツ狩りを満喫。秋の自然美と味覚を楽しむひとときを。
1日目
伊野駅(7:00)
↓
はりまや橋BT(7:30)
↓
南国専用駐車場(8:00)
↓
ヒルゼン高原センター(昼食/おこわ御膳)
↓
蒜山大山スカイライン(車窓より大山蒜山の紅葉を眺望・途中、展望所立寄)
↓
とっとり花回廊(日本最大級のフラワーパーク・秋のお花畑)
↓
由志園(日本庭園の池に浮かぶ10万輪のダリア&ご夕食:季節の和会席)
↓
松江エクセルホテル東急(泊/19:00頃)
2日目
ホテル(9:00)
↓
松江フォーゲルパーク(花と鳥の楽園・ベゴニアなど1万株の温室展示)
↓
広島三次ワイナリー(昼食・BBQ)
↓
平田観光農園(リンゴ・梨・ブドウなど選べる2000円分の秋のフルーツ狩り)
↓
世羅高原農場(秋の花絶景 ダリアとガーデンマム祭)
↓
南国専用駐車場(19:30頃)
↓
はりまや橋BT(20:00頃)
↓
伊野駅(20:30頃)
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 岡山、熊本 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
◎ このプランのポイントは....
◆本ツアーは、「岡山県周遊観光助成事業」・「高梁川流域観光振興協議会補助事業」の助成を受けて実現しました!
◆瀬戸内をめぐる2つの人気観光列車「etSETOra(エトセトラ)」「ラ・マルしまなみ」に乗車します!
◆1日目の「etSETOra」では瀬戸内の車窓を眺めながら限定スイーツセットを、
2日目の「ラ・マルしまなみ」では車内アートを楽しみながら「岡山ばら寿司 旅の小箱」をお召し上がりください♪
◆倉敷美観地区徒歩圏内のホテルにご宿泊!夜間ライトアップや早朝の倉敷美観地区をお楽しみいただけます。
白亜の大理石の世界「耕三寺・未来心の丘」や尾道の街並みや尾道水道を一望できる「千光寺公園」へご案内します♪
----------------------------------------------------------------------------------------
◆【1日目】日常を忘れ、限定スイーツと瀬戸内の車窓を楽しむ観光列車「etSETOra(エトセトラ)」に乗車!
列車名の「etSETOra」という言葉は、ラテン語のet cetera(エトセトラ)「その他いろいろ・等々・など」という
意味をもつ言葉になぞらえて名付けられました。「えっと」は、広島弁で、「たくさんの」「多くの」という意味があり、
この列車で「えっと」せとうちの魅力を感じて欲しいという想いが込められています。
外観は瀬戸内の穏やかな景色を思わせる「青」と「白」を基調としたシックなデザインが施され、
車内では、瀬戸内の魅力を詰め込んだ限定スイーツセット「瀬戸の小箱」をお楽しみいただけます。
■ご提供スイーツ:瀬戸の小箱(珈琲または煎茶付き)
瀬戸内の魅力を詰め込んだ限定スイーツセットを瀬戸内の車窓とともにお楽しみください。
※スイーツ・お飲み物の内容が変更となる場合がございます。
◆【2日目】瀬戸内海のアートな観光列車「ラ・マルしまなみ」に乗車!
アートをテーマにしたせとうちエリアを旅する観光列車「ラ・マルしまなみ」。
ホテルのような高級感のあるフローリングデッキ、現代アート作家の作品展示スペースなど特別仕様の列車。
白い車体の車窓をかばんのように見立て、旅にまつわる絵柄や言葉の数々が大胆にデザインされています。
車内には、旅やアートにまつわる本が設置されており、ご自由にお手に取ってご覧いただけます。
◆まるでギリシアのような白亜の世界!生口島の「耕三寺・未来心の丘」へご案内
耕三寺は、耕三寺耕三氏が慈母への報恩感謝の思いを込めて建立された浄土真宗本願寺派の寺院で「母の寺」と呼ばれています。
堂塔はいろいろな国宝建造物を手本として建てられ、内15棟は国登録有形文化財に登録されています。
そのお寺の裏手に建つ、美しい青い空に映える白いオブジェ「未来心の丘」は、
広さ5,000平方メートルにもおよぶ白い大理石の庭園。
世界を舞台に活躍されている彫刻家・杭谷一東(くえたにいっとう)氏によって制作されました。
観て楽しむだけでなく、実際に肌でふれて、自然と一体となって遊べる空間となっています。
1日目
博多駅集合/7:40頃
【山陽新幹線/普通車指定席】乗車
博多駅(8:00頃発)
↓
↓
広島駅
【観光列車/etSETOra(エトセトラ)】全区間乗車
広島駅(9:32頃発)
↓
~美しい瀬戸内の多島美を眺めながらの列車旅/スイーツセット「瀬戸の小箱」付き~
↓
福山駅(12:53頃着)
<到着後、貸切バスに乗車>
↓
ご昼食:「オーベルジュ美の濵流石」にて
*笠岡をはじめ瀬戸内のこだわりの食材を使ったご昼食
※14:00頃と遅めの昼食となります。
〇15:40頃 グリーンリッチホテル倉敷駅前<泊>
*倉敷美観地区まで徒歩約5分に位置するホテル
〇ホテル到着後、倉敷美観地区の自由散策へご案内
☆日没~22:00頃 幻想的な夜間ライトアップをお楽しみいただけます☆
夜間ライトアップ箇所:倉敷川周辺、倉敷アイビースクエア一帯
※ご夕食は倉敷で各自自由食をお楽しみください。
2日目
ホテルにてご朝食
~ホテルご出発まで、早朝で観光客の少ない倉敷美観地区の散策をお楽しみください~
10:00頃 ホテル出発
・・・徒歩移動(約5分)・・・
【観光列車/ラ・マルしまなみ】乗車
倉敷駅(10:40頃発)
↓
~高級感のある車内でアートを楽しむ列車旅/ご昼食:岡山ばら寿司 旅の小箱付き~
↓
尾道駅(11:42頃着)
<到着後、貸切バスに乗車>
↓
○尾道・千光寺公園 [自由散策/約40分]
*尾道の街並みや尾道水道を一望する絶景スポット
↓
美しい景色が広がる「しまなみ海道」をドライブ
*新尾道大橋・因島大橋・生口橋を車窓よりお楽しみください
↓
○耕三寺・未来心の丘/島ごころSETODA [入場見学・買物/約90分]
*白亜の大理石の世界
*G7サミットで提供された瀬戸田レモンケーキの有名店でお買物
↓
【山陽新幹線こだま/普通車指定席】乗車
三原駅(16:41頃発)
↓
博多駅(18:51頃着)
博多駅にて解散
出発地 |
東京【東京駅, 品川】
|
---|---|
神奈川【新横浜】
| |
愛知【名古屋】
| |
目的地 | 岡山、広島、香川、愛媛 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■復路グリーン車利用でゆとり旅!
■ワンランク上のホテルに2泊!
・道後温泉「ホテル花ゆづき」:道後温泉中心部にある5つ星の宿
・小豆島温泉「小豆島国際ホテル」:全室オーシャンビュー!エンジェルロードが目の前にある絶景自慢のホテル
■地元の人も通う大型バス受入不可の「讃岐うどん」の名店にご案内!
■瀬戸内海を代表する観光地を周遊!★☆★ここが違う!ワンランク上の旅5大ポイント★☆★
1、復路はゆったりグリーン車利用!
2、2泊ともにワンランク上の温泉ホテルに宿泊
3、女性にもオススメの観光地がたっぷり!6大ポイント
(1)絶景が望める「しまなみ海道」「尾道」「亀老山展望台」
(2)異国情緒あふれるオシャレな街並み散策「倉敷」
(3)情緒ある温泉街「道後温泉」
(4)エーゲ海を思わせる瀬戸内海に浮かぶオリーブの島「小豆島」
(5)今治の名産品をタオルを使用したアート「タオル美術館」
(6)化粧品や雑貨などお買物も楽しめます(小豆島・倉敷など)
4、四国のグルメをご堪能!
瀬戸内名物「鯛」、小豆島名物「讃岐牛」など
5、お客様アンケートの多かった、地元住民が行く「讃岐うどん」の名店へタクシーに乗換えてご案内します!
1日目
東京駅(8時00分発~10時00分発)・品川駅・新横浜駅・名古屋駅
↓
<東海道山陽新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
福山駅又は岡山駅
↓
【〇尾道・千光寺公園】(瀬戸内海の絶景と「文学のこみち」散策)
↓
【〇亀老山展望台】(しまなみ海道の絶景)
↓
道後温泉(泊)
↓
情緒溢れる温泉街の散策をお楽しみ下さい
◆道後温泉中心部に位置し、開放感あふれる11階吹き抜けのアトリウムがお客様を迎えます。広々とした大浴場や展望露天風呂、瀬戸内名物「鯛会席」の夕食など5つ星のおもてなしをご堪能下さい。
2日目
ホテル
↓
【△松山城】(車窓より)
↓
【●今治・タオル美術館】(今治の名産をアートで表現)
↓
【〇高松市内】(タクシー送迎付きで「讃岐うどん」の昼食)
↓
高松港~<△瀬戸内海の絶景を船上より>~池田港
↓
こううん駅
↓
<「●寒霞渓ロープウェイ」に乗車して瀬戸内海の絶景を眺めながら空中散歩>
↓
【〇寒霞渓】(日本屈指の風光明美な景色を眺望)
↓
小豆島温泉(泊)
◆小豆島の象徴「エンジェルロード」に最も近いリゾート温泉ホテル。全室オーシャンビューのお部屋や波打ち際の露天風呂より瀬戸内海の絶景をお楽しみ下さい。ご夕食は島の恵みをふんだんに使用した海の幸や讃岐牛などを使用した和会席料理をご用意します。
3日目
ホテル(滞在中に「〇エンジェルロード」をご覧下さい)
↓
【〇オリーブ公園】(風車のある小豆島を象徴する風景)
↓
土庄港(「〇平和の群像」を見物)~<△瀬戸内海の絶景を船上より>~新岡山港
↓
【〇倉敷美観地区】(異国情緒溢れる街並みを自由散策)
↓
岡山駅
↓
<東海道山陽新幹線のぞみ号・グリーン車指定席>
↓
名古屋駅・新横浜駅・品川駅・東京駅(18時30分着~21時10分着)
1〜17件 / 全17件(全1ページ)
東北発 |
|
---|---|
関東発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
北海道旅行 | |
---|---|
東北旅行 | |
関東旅行 | |
北陸・甲信越旅行 | |
中部旅行 | |
関西旅行 | |
中国旅行 | |
四国旅行 | |
九州旅行 | |
沖縄旅行 |
グルメ |
グルメ すべて
| ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||||||||||||||||||||||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||||||||||||||||||||||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||||||||||||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||||||||||||
温泉 |
温泉 すべて
| ||||||||||||||||||||||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||||||||||||||||||||||
博物館・美術館 |
博物館・美術館 すべて
| ||||||||||||||||||||||
動物園・水族館 |
動物園・水族館 すべて
| ||||||||||||||||||||||
テーマパーク・商業施設 |
テーマパーク・商業施設 すべて
| ||||||||||||||||||||||
自然・絶景・名勝地 |
自然・絶景・名勝地 すべて
| ||||||||||||||||||||||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||||||||||||||||||||||
イベント |
イベント すべて
| ||||||||||||||||||||||
花火大会・祭り |
花火大会・祭り すべて
| ||||||||||||||||||||||
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
| ||||||||||||||||||||||
ラグジュアリー・高級ツアー |
ラグジュアリー・高級ツアー すべて
| ||||||||||||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||||||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||||||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||||||||||||||
その他 |
その他 すべて
|