出発日
日数
交通手段
キーワード
14 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:福岡、熊本、鹿児島
出発日:2025年11月23日
テーマ:グルメ
大人1名
59,900円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年11月24日
テーマ:歴史・世界遺産
大人1名
77,900円〜92,900円
催行決定日あり
出発地:岡山、広島
出発日:2025年11月23日
テーマ:グルメ
大人1名
54,900円
並び替え
出発地 |
大阪【河内長野・富田林, 藤井寺】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
●ノルウェイの森の舞台「砥峰(とのみね)高原」ススキの大草原!
西日本で有数のススキの大群生地。
映画「ノルウェイの森」、大河ドラマ「平清盛」のロケ地ともなり、約90haに渡る広大な大草原にススキの穂がなびくその美しさにきっと言葉を失ってしまうでしょう。
黄金色に輝くススキ野原が美しい大草原を散策して頂きます。
-
●東洋一の「神子畑選鉱場跡」
東洋一の規模を誇った選鉱場。昼夜問わず稼動し夜中、山肌に浮かぶ姿は「不夜城」と呼ばれた。
現在は巨大な基礎部分とシックナーのみ残るが、その迫力はしばし軍艦島と比べられます。
-
●神崎農村公園ヨーデルの森
コスモスなど秋のお花畑ご観賞や大小動物・ワンニャンふれあい等お楽しみ。
-
●ランチバイキングのご昼食
約30種類!農村創作料理のランチバイキングのご昼食もお楽しみ♪
-
※画像はイメージです。
※仕入の都合により食材が変わる場合があります
三日市町(ローソン河内長野三日市駅前店)7時35分
↓
河内長野ラブリーホール前(河内長野市立文化会館)7時45分
↓
富田林駅北口(外環側バスロータリー)8時05分
↓
近鉄藤井寺駅北側(イオン前)8時25分
↓
神崎農村公園ヨーデルの森(約30種類の農村創作料理ランチバイキングのご昼食とコスモスなど秋のお花畑ご観賞や大小動物・ワンニャンふれあい等お楽しみ)
↓
砥峰高原(一面の銀世界!ススキの大草原を散策)
↓
神子畑選鉱所跡(東洋一の規模を誇った選鉱場。昼夜問わず稼動し夜中、山肌に浮かぶ姿は「不夜城」と呼ばれた。現在は巨大な基礎部分とシックナーのみ残るが、その迫力はしばし軍艦島と比べられます。ご散策)
↓
各地18時~19時頃
出発地 |
大阪【高槻, 枚方】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
●ノルウェイの森の舞台「砥峰(とのみね)高原」ススキの大草原!
西日本で有数のススキの大群生地。
映画「ノルウェイの森」、大河ドラマ「平清盛」のロケ地ともなり、約90haに渡る広大な大草原にススキの穂がなびくその美しさにきっと言葉を失ってしまうでしょう。
黄金色に輝くススキ野原が美しい大草原を散策して頂きます。
-
●東洋一の「神子畑選鉱場跡」
東洋一の規模を誇った選鉱場。昼夜問わず稼動し夜中、山肌に浮かぶ姿は「不夜城」と呼ばれた。
現在は巨大な基礎部分とシックナーのみ残るが、その迫力はしばし軍艦島と比べられます。
-
●神崎農村公園ヨーデルの森
コスモスなど秋のお花畑ご観賞や大小動物・ワンニャンふれあい等お楽しみ。
-
●ランチバイキングのご昼食
約30種類!農村創作料理のランチバイキングのご昼食もお楽しみ♪
-
※画像はイメージです。
※仕入の都合により食材が変わる場合があります
JR河内磐船駅北側(路線バスロータリー)8時10分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バス乗り場)8時35分
↓
JR高槻駅南側(松坂屋前)9時00分
↓
神崎農村公園ヨーデルの森(約30種類の農村創作料理ランチバイキングのご昼食とコスモスなど秋のお花畑ご観賞や大小動物・ワンニャンふれあい等お楽しみ)
↓
砥峰高原(一面の銀世界!ススキの大草原を散策)
↓
神子畑選鉱所跡(東洋一の規模を誇った選鉱場。昼夜問わず稼動し夜中、山肌に浮かぶ姿は「不夜城」と呼ばれた。現在は巨大な基礎部分とシックナーのみ残るが、その迫力はしばし軍艦島と比べられます。ご散策)
↓
各地18時~19時頃
出発地 |
兵庫【神戸・三宮, 姫路, 明石, 三木】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
~大いなる赤目の自然へ、ようこそ~
「日本の滝百選」「森林浴の森百選」「遊歩百選」「平成の名水百選」に選ばれている、“赤目四十八滝”。渓流が岩に当たり飛沫を散らすとき、大量のマイナスイオンが発生し、天然のアロマテラピーを感じられる空間になります。さまざまな野生動植物もこの空間を好んで生息しており、中でも特別天然記念物のオオサンショウウオは昼間でも観察することができます。それだけでなく、赤目は「貴重なコケの森」にも選ばれ、コケの聖地としても知られています。真結の旅ではガイドとともにループ片手に苔を観察します。また、1日目の夜には渓谷を彩る大小2000本余りの竹あかりの鑑賞。幻想的で温かみのある竹あかりが、苔むす渓谷を照らすことでしょう。全身で赤目の大自然を感じに行きませんか。
1日目
各地 出発
↓
LE UN NIPPONIA HOTEL 伊賀上野城下町(伊賀牛のフレンチ)
↓
伊賀上野城周辺(ガイド付で散策👟約90分)
↓
赤目渓谷付近の竹あかり(自由鑑賞)
↓
赤目温泉(泊)
※時間の都合上、竹あかりとホテルのチェックインが前後する可能性があります。
2日目
赤目温泉
↓
赤目四十八滝※(専門ガイドと共に苔散歩と滝見学👟約90分)
↓
大田酒造 酒蔵りかこ 又は 若戎酒造(お買物)
↓
日本料理 伊勢之家(伊賀牛のすき焼き)
↓
廣澤徳三郎工房(伊賀伝統工芸品のくみ紐体験、お買物)
↓
各地 帰着
出発地 |
滋賀【長浜, 彦根, 東近江・八日市, 草津】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
余部橋梁
但馬の海岸線を代表する深い谷に架かる橋梁。
かつては明治45年3月1日開通した長さ310.59m、
高さ41.45mのトレッスル橋があり、今も一部が残されています。
香住駅~<余部橋梁>~餘部駅間乗車!!
1日目
長浜駅西口(6:30)
↓
彦根駅東口(7:00)
↓
東近江市旧伊吹庵(7:30)
↓
草津駅西口(8:15)
↓
海鮮せんべい但馬
↓
道の駅ようか但馬蔵(昼食)
↓
いずし堂(休憩)
↓
出石城下町(散策)
↓
永楽館・かばんの館(買物)
↓
奥城崎シーサイドホテル(宿泊)
2日目
ホテル
↓
にしともかに市場(買物)
↓
香住駅(余部橋梁)餘部駅
↓
余部クリスタルタワー
↓
砂丘会館(昼食)
↓
とうふちくわ(買物)
↓
各地
出発地 |
大阪【八尾, 東大阪・門真】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
●大きな「うずしお」が期待できる大潮の日時限定企画!
鳴門海峡のうずしおは世界最大級!
鳴門海峡の潮流は、イタリアのメッシーナ海峡、カナダのセイモア海峡とならんで「世界三大潮流」の一つと言われています。
大潮の日に大迫力の渦潮を間近で楽しめる感動のうずしおクルーズをぜひご体験ください。
-
●ご昼食は海鮮酒蒸し御膳
・海鮮酒蒸(海老、帆立、いか、メバル) ・お造り ・小鉢 ・蓋物 ・御飯
-
※画像はイメージです。
JR久宝寺駅(バスロータリー)7時15分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)7時30分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)7時55分
↓
新石切駅(三井住友銀行前)8時15分
↓
淡路花さじき夢テラス(散策)
↓
淡路ハイウェイオアシス(昼食)
↓
≪淡路鳴門道≫
↓
福良港
↓
うずしおクルーズ(鳴門海峡うずしおクルーズをお楽しみ!)
↓
福良港
↓
茨木千提寺PA(休憩)
↓
各地17時30分~18時30分頃着・解散
出発地 |
大阪【藤井寺, 河内長野・富田林】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
●大きな「うずしお」が期待できる大潮の日時限定企画!
鳴門海峡のうずしおは世界最大級!
鳴門海峡の潮流は、イタリアのメッシーナ海峡、カナダのセイモア海峡とならんで「世界三大潮流」の一つと言われています。
大潮の日に大迫力の渦潮を間近で楽しめる感動のうずしおクルーズをぜひご体験ください。
-
●ご昼食は海鮮酒蒸し御膳
・海鮮酒蒸(海老、帆立、いか、メバル) ・お造り ・小鉢 ・蓋物 ・御飯
-
※画像はイメージです。
三日市町(ローソン河内長野三日市駅前店)7時30分
↓
河内長野ラブリーホール前(河内長野市立文化会館)7時40分
↓
富田林駅北口(外環側バスロータリー)8時00分
↓
近鉄藤井寺駅北側(イオン前)8時20分
↓
淡路花さじき夢テラス(散策)
↓
淡路ハイウェイオアシス(昼食)
↓
≪淡路鳴門道≫
↓
福良港
↓
うずしおクルーズ(鳴門海峡うずしおクルーズをお楽しみ!)
↓
福良港
↓
茨木千提寺PA(休憩)
↓
各地17時30分~18時30分頃着・解散
出発地 |
奈良【桜井・香芝, 橿原】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
●ノルウェイの森の舞台「砥峰(とのみね)高原」ススキの大草原!
西日本で有数のススキの大群生地。
映画「ノルウェイの森」、大河ドラマ「平清盛」のロケ地ともなり、約90haに渡る広大な大草原にススキの穂がなびくその美しさにきっと言葉を失ってしまうでしょう。
黄金色に輝くススキ野原が美しい大草原を散策して頂きます。
-
●東洋一の「神子畑選鉱場跡」
東洋一の規模を誇った選鉱場。昼夜問わず稼動し夜中、山肌に浮かぶ姿は「不夜城」と呼ばれた。
現在は巨大な基礎部分とシックナーのみ残るが、その迫力はしばし軍艦島と比べられます。
-
●神崎農村公園ヨーデルの森
コスモスなど秋のお花畑ご観賞や大小動物・ワンニャンふれあい等お楽しみ。
-
●ランチバイキングのご昼食
約30種類!農村創作料理のランチバイキングのご昼食もお楽しみ♪
-
※画像はイメージです。
※仕入の都合により食材が変わる場合があります
近鉄大和八木駅南側(南側ロータリーローソン前)7時35分
↓
近鉄橿原神宮前駅(中央口バス停前)7時45分
↓
近鉄五位堂駅北口(交番前)8時15分
↓
神崎農村公園ヨーデルの森(約30種類の農村創作料理ランチバイキングのご昼食とコスモスなど秋のお花畑ご観賞や大小動物・ワンニャンふれあい等お楽しみ)
↓
砥峰高原(一面の銀世界!ススキの大草原を散策)
↓
神子畑選鉱所跡(東洋一の規模を誇った選鉱場。昼夜問わず稼動し夜中、山肌に浮かぶ姿は「不夜城」と呼ばれた。現在は巨大な基礎部分とシックナーのみ残るが、その迫力はしばし軍艦島と比べられます。ご散策)
↓
各地18時~19時頃
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
秋の兵庫県丹波市を舞台に、「美食」と「もみじめぐり」を楽しめる日帰りバスツアー
兵庫県丹波市を巡る、食欲と行楽の秋にふさわしい日帰りバスツアーをご案内します!
丹波市には紅葉が美しく有名なお寺が盛り沢山。
このツアーでは、贅沢にも3ヶ寺をもみじめぐりします。
ランチは老舗料理旅館 播磨屋で秋の味覚を存分にご堪能ください。
この日帰りバスツアーは、丹波市周遊バス旅行促進事業を活用した特別企画で、お得に楽しめる贅沢な旅をご提供いたします。表示料金は助成後の料金となっております。
大阪モード学園前 9:00発
出発の15分前には集合場所にお集まりください。
↓
道中で丹波の爺ちゃん、婆ちゃんがバスに同乗しガイドします!
↓
慧日寺の散策
↓
丹波の料理旅館播磨屋で和食ランチを堪能!
↓
高源寺の散策
↓
夢の里やながわで特製スイーツセットをご用意
↓
桂谷寺の散策(自由散策)
↓
道の駅丹波おばあちゃんの里でお買い物
↓
大阪モード学園前 18:00頃到着
催行決定日あり
出発地 |
青森【青森空港】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、京都、奈良、山口、福岡 |
交通手段 | 飛行機 |
●1~2泊目は団体ツアーでは手配が難しいフェリー・オブ・ザ・イヤー31年連続受賞(海事プレス社主催)太平洋フェリー特等船室に2連泊!全室海側の優雅な船旅をお楽しみいただけます。●3・5泊目阪九フェリーは窓付きオーシャンビューのデラックス船室をご用意。大浴場・露天風呂も備えており、大海原が一望できる絶景のリラックススポットとなっています。●4泊目は客室や露天風呂から1,000万ドルの夜景をあますことなく満喫。宝石箱のような絶景を見ながら長崎グルメの夕食もお楽しみください。●6泊目京都では散策に便利な立地抜群の大浴場完備のシティホテルにご宿泊!●7泊目新日本海フェリーの客室は専用テラス付きのデラックスA船室をご用意しております。●6つの世界遺産「東大寺」・「姫路城」・「グラバー園」・「大浦天主堂」・「萩城下町」・「東寺」・「清水寺」へご案内!●ロマンあふれる街・長崎にて世界遺産「グラバー園」「大浦天主堂」を訪ねます!●日本最大級のカルスト台地「秋吉台」や安徳天皇を御祭神として祀る神社「赤間神宮」、日本神話に登場する日本最古の神社の一つ世界遺産「宗像大社」にご案内!●京都++敦賀間は特急サンダーバード(普通車・指定席)にご乗車!●「呼子のいか」や「ふぐ」・「くじら」・「あんこう」などの名物料理を含むバラエティ豊かな食事20回付!【船室ランクアッププラン】 ※お1人様につき ≪3泊目阪九フェリー≫デラックス船室⇒スイート船室(2名一室)9500円追加デラックス船室⇒スイート船室(1名貸切)11500円追加※利用日によりリクエスト受けになる場合がございます。≪5泊目阪九フェリー≫デラックス船室⇒スイート船室(2名一室)9500円追加デラックス船室⇒スイート船室(1名貸切)11500円追加※利用日によりリクエスト受けになる場合がございます。
1日目
青森空港(10時05分~13時15分発)
↓
新千歳空港
↓
(バス)
↓
苫小牧西港(19時00分発)
↓
(船)
↓
船内にてバイキングの夕食(船中泊)大海原を眺めながらゆっくりと手足を伸ばせる展望大浴場もお楽しみいただけます。
2日目
晴天時は太平洋上から昇る絶景の朝日に感動!
↓
(船)
↓
船内にてバイキングの朝食(10時00分着)仙台港寄港(12時50分発)
↓
ご昼食は船内バイキング~(船)~
↓
船内にてバイキングの夕食(船中泊)
3日目
↓
(船)
↓
船内バイキングの朝食(10時30分着)名古屋港
↓
〇奈良公園現地ガイドがご案内(●世界遺産東大寺大仏殿、古都屋名物「柿の葉寿司」と「大和茶粥膳」の昼食)
↓
泉大津港(17時30分発)又は神戸港(20時発)~(船)~
↓
船内レストランで夕食
↓
(船中泊)
↓
瀬戸大橋など3つの橋を通過!展望露天風呂からは星空観賞もどうぞ
4日目
~~船内レストランで朝食(6時00分着)新門司港
↓
(バス)
↓
〇赤間神宮(安徳天皇を御祭神として祀る神社)
↓
(バス)
↓
〇宗像大社(世界遺産・日本神話に登場する日本最古の神社の一つ)
↓
(バス)
↓
〇呼子(呼子活きイカ造り御膳の昼食)
↓
(バス)
↓
〇長崎・南山手地区(世界遺産●グラバー園
↓
世界遺産〇大浦天主堂など異国情緒あふれる南山手地区を散策)・・カステラ店にてお買い物
↓
(バス)
↓
長崎市内(泊)
↓
客室や露天風呂から1,000万ドルの夜景をあますことなく満喫。宝石箱のような絶景を見ながら長崎グルメの夕食もお楽しみください。
↓
5/22・9/17・10/7・11/26発は雲仙温泉 大江戸温泉物語雲仙東洋館泊となります
5日目
ホテル
↓
(バス)
↓
〇ふくの関(「ふぐ」「くじら」「あんこう」の昼食)
↓
(バス)
↓
〇世界遺産萩・松下村塾・・松陰神社
↓
(バス)
↓
〇村田蒲鉾
↓
(バス)
↓
△秋吉台(日本一のカルスト台地)
↓
(バス)
↓
新門司港(18時40分発)
↓
(船)
↓
船内レストランで夕食~(船中泊)
6日目
↓
船内レストランで朝食(7時10分着)神戸港
↓
〇神戸・北野町異人館街(異国情緒漂う街並みを自由散策)
↓
●世界遺産姫路城(白鷺城と称えられる白亜の城を見学)
↓
〇世界遺産東寺
↓
●世界遺産清水寺
↓
京都市内(泊)地下鉄駅徒歩圏内の立地抜群なシティホテルにご宿泊(大浴場完備)
7日目
夕方まで自由行動
↓
それぞれの古都の休日をお楽しみ下さい~ホテルに集合--(タクシー)--京都駅
↓
(電車)
↓
敦賀駅
↓
(タクシーまたはバス)
↓
敦賀港(23時55分発)~(船)~
↓
(船中泊)雄大な海原を眺めながらリフレッシュ!露天風呂・サウナもございます。
★船内で3回(朝・昼・夕)に利用できる5,000円分の食事券付!
8日目
↓
(船)
↓
(20時30分着)苫小牧東港
↓
(バス)
↓
恵庭
↓
(バス)
↓
大谷地
↓
(バス)
↓
札幌市内(泊)
↓
札幌駅徒歩圏内の立地抜群なホテルに宿泊!
9日目
札幌駅
↓
(電車)
↓
新千歳空港
↓
青森空港(12時00分~19時55分着)
出発地 |
奈良【桜井・香芝, 橿原】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
●大きな「うずしお」が期待できる大潮の日時限定企画!
鳴門海峡のうずしおは世界最大級!
鳴門海峡の潮流は、イタリアのメッシーナ海峡、カナダのセイモア海峡とならんで「世界三大潮流」の一つと言われています。
大潮の日に大迫力の渦潮を間近で楽しめる感動のうずしおクルーズをぜひご体験ください。
-
●ご昼食は海鮮酒蒸し御膳
・海鮮酒蒸(海老、帆立、いか、メバル) ・お造り ・小鉢 ・蓋物 ・御飯
-
※画像はイメージです。
近鉄大和八木駅南側(南側ロータリーローソン前)7時20分
↓
近鉄橿原神宮前駅(中央口バス停前)7時30分
↓
近鉄五位堂駅北口(交番前)8時00分
↓
淡路花さじき夢テラス(散策)
↓
淡路ハイウェイオアシス(昼食)
↓
≪淡路鳴門道≫
↓
福良港
↓
うずしおクルーズ(鳴門海峡うずしおクルーズをお楽しみ!)
↓
福良港
↓
茨木千提寺PA(休憩)
↓
各地17時30分~18時30分頃着・解散
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
●ノルウェイの森の舞台「砥峰(とのみね)高原」ススキの大草原!
西日本で有数のススキの大群生地。
映画「ノルウェイの森」、大河ドラマ「平清盛」のロケ地ともなり、約90haに渡る広大な大草原にススキの穂がなびくその美しさにきっと言葉を失ってしまうでしょう。
黄金色に輝くススキ野原が美しい大草原を散策して頂きます。
-
●東洋一の「神子畑選鉱場跡」
東洋一の規模を誇った選鉱場。昼夜問わず稼動し夜中、山肌に浮かぶ姿は「不夜城」と呼ばれた。
現在は巨大な基礎部分とシックナーのみ残るが、その迫力はしばし軍艦島と比べられます。
-
●神崎農村公園ヨーデルの森
コスモスなど秋のお花畑ご観賞や大小動物・ワンニャンふれあい等お楽しみ。
-
●ランチバイキングのご昼食
約30種類!農村創作料理のランチバイキングのご昼食もお楽しみ♪
-
※画像はイメージです。
※仕入の都合により食材が変わる場合があります
JR久宝寺駅(バスロータリー)7時50分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)8時05分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)8時25分
↓
新石切駅(三井住友銀行前)8時40分
↓
神崎農村公園ヨーデルの森(約30種類の農村創作料理ランチバイキングのご昼食とコスモスなど秋のお花畑ご観賞や大小動物・ワンニャンふれあい等お楽しみ)
↓
砥峰高原(一面の銀世界!ススキの大草原を散策)
↓
神子畑選鉱所跡(東洋一の規模を誇った選鉱場。昼夜問わず稼動し夜中、山肌に浮かぶ姿は「不夜城」と呼ばれた。現在は巨大な基礎部分とシックナーのみ残るが、その迫力はしばし軍艦島と比べられます。ご散策)
↓
各地18時~19時頃
催行決定日あり
出発地 |
福島【福島市】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、京都、奈良、山口、福岡 |
交通手段 | 飛行機 |
●1~2泊目は団体ツアーでは手配が難しいフェリー・オブ・ザ・イヤー31年連続受賞(海事プレス社主催)太平洋フェリー特等船室に2連泊!全室海側の優雅な船旅をお楽しみいただけます。●3・5泊目阪九フェリーは窓付きオーシャンビューのデラックス船室をご用意。大浴場・露天風呂も備えており、大海原が一望できる絶景のリラックススポットとなっています。●4泊目は客室や露天風呂から1,000万ドルの夜景をあますことなく満喫。宝石箱のような絶景を見ながら長崎グルメの夕食もお楽しみください。●6泊目京都では散策に便利な立地抜群の大浴場完備のシティホテルにご宿泊!●7泊目新日本海フェリーの客室は専用テラス付きのデラックスA船室をご用意しております。●6つの世界遺産「東大寺」・「姫路城」・「グラバー園」・「大浦天主堂」・「萩城下町」・「東寺」・「清水寺」へご案内!●ロマンあふれる街・長崎にて世界遺産「グラバー園」「大浦天主堂」を訪ねます!●日本最大級のカルスト台地「秋吉台」や安徳天皇を御祭神として祀る神社「赤間神宮」、日本神話に登場する日本最古の神社の一つ世界遺産「宗像大社」にご案内!●京都++敦賀間は特急サンダーバード(普通車・指定席)にご乗車!●「呼子のいか」や「ふぐ」・「くじら」・「あんこう」などの名物料理を含むバラエティ豊かな食事20回付!【船室ランクアッププラン】 ※お1人様につき ≪3泊目阪九フェリー≫デラックス船室⇒スイート船室(2名一室)9500円追加デラックス船室⇒スイート船室(1名貸切)11500円追加※利用日によりリクエスト受けになる場合がございます。≪5泊目阪九フェリー≫デラックス船室⇒スイート船室(2名一室)9500円追加デラックス船室⇒スイート船室(1名貸切)11500円追加※利用日によりリクエスト受けになる場合がございます。 【設備】バス・トイレ・テレビ、茶器セット、冷蔵庫、電気ケトル、空気清浄器、ドライヤー、浴衣、バスタオル、リンスインシャンプー、ボディーソープ、ハンドソープ、タオル(ビニールポーチ入)、使い捨てスリッパ、ティッシュ、歯ブラシ
1日目
福島空港(10時05分~13時15分発)
↓
新千歳空港
↓
苫小牧西港(19時00分発)
↓
フェリー・オブ・ザ・イヤー31年連続受賞(海事プレス社主催)<太平洋フェリー/特等船室>
↓
船内にてバイキングの夕食(船中泊)大海原を眺めながらゆっくりと手足を伸ばせる展望大浴場もお楽しみいただけます。
2日目
晴天時は太平洋上から昇る絶景の朝日に感動!
↓
船内にてバイキングの朝食(10時00分着)仙台港寄港(12時50分発)
↓
ご昼食は船内バイキング~<太平洋フェリー/特等船室>~
↓
船内にてバイキングの夕食(船中泊)
3日目
↓
↓
船内バイキングの朝食(10時30分着)名古屋港
↓
〇奈良公園現地ガイドがご案内(●世界遺産東大寺大仏殿、古都屋名物「柿の葉寿司」と「大和茶粥膳」の昼食)
↓
泉大津港(17時30分発)又は神戸港(20時発)~<阪九フェリー/窓付きオーシャンビューのデラックスルーム利用>
↓
船内レストランで夕食
↓
(船中泊)
↓
瀬戸大橋など3つの橋を通過!展望露天風呂からは星空観賞もどうぞ
4日目
~~船内レストランで朝食(6時00分着)新門司港
↓
〇赤間神宮(安徳天皇を御祭神として祀る神社)
↓
≪関門橋≫
↓
〇宗像大社(世界遺産・日本神話に登場する日本最古の神社の一つ)
↓
〇呼子(呼子活きイカ造り御膳の昼食)
↓
〇長崎・南山手地区(世界遺産●グラバー園
↓
世界遺産〇大浦天主堂など異国情緒あふれる南山手地区を散策)・・カステラ店にてお買い物
↓
長崎市内(泊)
↓
客室や露天風呂から1,000万ドルの夜景をあますことなく満喫。宝石箱のような絶景を見ながら長崎グルメの夕食もお楽しみください。
↓
5/22・9/17・10/7・11/26発は雲仙温泉 大江戸温泉物語雲仙東洋館泊となります
5日目
ホテル
↓
〇ふくの関(「ふぐ」「くじら」「あんこう」の昼食)
↓
〇世界遺産萩・松下村塾・・松陰神社
↓
〇村田蒲鉾
↓
△秋吉台(日本一のカルスト台地)
↓
新門司港(18時40分発)
↓
<阪九フェリー/窓付きオーシャンビューのデラックスルーム利用>
↓
船内レストランで夕食~(船中泊)
6日目
↓
船内レストランで朝食(7時10分着)神戸港
↓
〇神戸・北野町異人館街(異国情緒漂う街並みを自由散策)
↓
●世界遺産姫路城(白鷺城と称えられる白亜の城を見学)
↓
〇世界遺産東寺
↓
●世界遺産清水寺
↓
京都市内(泊)地下鉄駅徒歩圏内の立地抜群なシティホテルにご宿泊(大浴場完備)
7日目
夕方まで自由行動
↓
それぞれの古都の休日をお楽しみ下さい~ホテルに集合--≪タクシー≫--京都駅
↓
敦賀駅
↓
<タクシーまたは貸切バス>
↓
敦賀港(23時55分発)~新日本海フェリー/専用テラス付きのデラックスA利用>
↓
(船中泊)雄大な海原を眺めながらリフレッシュ!露天風呂・サウナもございます。★船内で3回(朝・昼・夕)に利用できる5,000円分の食事券付!
8日目
↓
(20時30分着)苫小牧東港
↓
(21時30分頃)恵庭
↓
(22時10分頃)大谷地
↓
(22時45分頃着)札幌市内(泊)
↓
札幌駅徒歩圏内の立地抜群なホテルに宿泊!
9日目
札幌駅
↓
新千歳空港
↓
福島空港(12時00分~19時55分着)
出発地 |
大阪【高槻, 枚方】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
●大きな「うずしお」が期待できる大潮の日時限定企画!
鳴門海峡のうずしおは世界最大級!
鳴門海峡の潮流は、イタリアのメッシーナ海峡、カナダのセイモア海峡とならんで「世界三大潮流」の一つと言われています。
大潮の日に大迫力の渦潮を間近で楽しめる感動のうずしおクルーズをぜひご体験ください。
-
●ご昼食は海鮮酒蒸し御膳
・海鮮酒蒸(海老、帆立、いか、メバル) ・お造り ・小鉢 ・蓋物 ・御飯
-
※画像はイメージです。
JR河内磐船駅北側(路線バスロータリー)7時30分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バス乗り場)7時55分
↓
JR高槻駅南側(松坂屋前)8時20分
↓
淡路花さじき夢テラス(散策)
↓
淡路ハイウェイオアシス(昼食)
↓
≪淡路鳴門道≫
↓
福良港
↓
うずしおクルーズ(鳴門海峡うずしおクルーズをお楽しみ!)
↓
福良港
↓
茨木千提寺PA(休憩)
↓
各地17時30分~18時30分頃着・解散
出発地 |
大阪【難波(なんば)】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、徳島 |
交通手段 | バス |
徳島の人気スポットへ
担当者のオススメ
「世界三大潮流」の一つの鳴門渦潮、阿波おどりの歴史が楽しみながら学べる阿波おどりミュージアム、SNSを中心に人気を集めている「幸せのパンケーキ 本店 淡路島リゾート」、徳島の魅力がたくさん詰まったツアーをお楽しみ下さい。
幸せのパンケーキ 淡路島
海を望むロケーションとフォトジェニックな写真が撮れることで、SNSを中心に人気を集めている「幸せのパンケーキ 本店 淡路島リゾート」。淡路島産の食材を使ったグルメや、フォトジェニックなスイーツやスポットがめじろ押しです。
鳴門渦潮
鳴門海峡の潮流はイタリアのメッシーナ海峡、カナダのセイモア海峡とならんで「世界三大潮流」の一つといわれています。
道の駅くるくるなると
道の駅くるくるなると、鳴門金時・鳴門鯛などなるとならではの豪華グルメ&スイーツが多数、魅力溢れる鳴門を家族で1日楽しめる「体験型食のテーマパーク」です!
阿波おどり会館
世界に誇る徳島の阿波おどりが年間を通して楽しめる施設です。阿波おどりの歴史が楽しみながら学べる阿波おどりミュージアムや、徳島のお土産が揃う徳島県立物産観光交流プラザもあります。
*
VIPヴィラなんば(08:10発)
↓
<阪神高速/神戸淡路鳴門自動車道>
↓
幸せのパンケーキ 淡路島(80分滞在予定)
↓
鳴門渦潮(70分滞在予定)
※うずしお汽船or大鳴門橋遊歩道 渦の道の費用は自己負担となります。
↓
道の駅くるくるなると(50分滞在予定)
↓
阿波おどり会館(60分滞在予定)
※公演の費用は自己負担となります。
↓
<神戸淡路鳴門自動車道>
↓
VIPヴィラなんば前(降車)(18:10着予定)
1〜14件 / 全14件(全1ページ)
東北発 |
|
---|---|
関西発 |
|
北海道旅行 | |
---|---|
東北旅行 | |
関東旅行 | |
北陸・甲信越旅行 | |
中部旅行 | |
関西旅行 | |
中国旅行 | |
四国旅行 | |
九州旅行 | |
沖縄旅行 |
グルメ |
グルメ すべて
| ||
---|---|---|---|
季節の花・紅葉 |
季節の花・紅葉 すべて
| ||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||
温泉 |
温泉 すべて
| ||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||
博物館・美術館 |
博物館・美術館 すべて
| ||
テーマパーク・商業施設 |
テーマパーク・商業施設 すべて
| ||
自然・絶景・名勝地 |
自然・絶景・名勝地 すべて
| ||
登山・トレッキング・ハイキング |
登山・トレッキング・ハイキング すべて
| ||
イベント |
イベント すべて
| ||
花火大会・祭り |
花火大会・祭り すべて
| ||
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
| ||
ラグジュアリー・高級ツアー |
ラグジュアリー・高級ツアー すべて
| ||
スキー・スノーボード |
| ||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||
その他 |
その他 すべて
|