出発日
日数
交通手段
キーワード
200 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年08月29日
テーマ:神社仏閣
大人1名
155,000円
催行決定日あり
出発地:東京、埼玉
出発日:2025年08月22日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
109,900円
催行決定日あり
出発地:京都、大阪
出発日:2025年08月03日
テーマ:歴史・世界遺産
大人1名
159,800円
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 青森、北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)青函の佳宿にそれぞれ18時間滞在★三厩マグロや函館フレンチなどグルメも満喫★復路グランクラス18席貸切・往路往路グリーン車で移動も優雅に★おひとり参加限定の旅・バス1人2席利用・1名1室確約
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜
北海道新幹線グランクラス貸切
青函の佳宿に約18時間滞在
津軽海峡に思いをはせる…
青森・函館の恵みを満喫
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜
グランクラスにフルサービス乗車わずか全18席・1両だけの贅沢空間を貸切!
「新幹線のファーストクラス」と称される、グランクラスは横3列のみの広々とした座席。45度までリクライニングするシートでゆったりお寛ぎいただけます。
専属アシスタントによるおもてなし付き。軽食やフリードリンク(ソフトドリンクやビール・日本酒・ワインなど)などに加え、スリッパやブランケットなどのアメニティのサービ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京(9:00~11:00発)
↓
大宮(途中乗車可)
↓
<東北新幹線はやぶさ・グリーン車>
↓
新青森
↓
浅虫温泉(泊)
15時頃の到着予定。温泉街唯一の弊社Sランク指定・むつ湾望む絶景湯宿に約18時間滞在。
夕食時には伝統芸能のねぶた&津軽手踊りライブ鑑賞付き。雄大な浅虫温泉海岸を一望できる露天風呂も魅力
2日目
浅虫温泉
↓
龍飛崎(津軽半島最北端)
↓
三厩・秀鮨(高級ブランド三厩マグロ[大トロ・中トロ・赤身]と三厩産ホタテ、イクラの三色丼の昼食)
↓
奥津軽いまべつ
↓
<北海道新幹線はやぶさ・グリーン車>
↓
新函館北斗
↓
湯の川温泉(泊)
海を望む絶景に佇む温泉宿に約18時間滞在。お部屋は露天風呂付き客室を確約。
夕食は港町・函館自慢の握りずしなど贅沢ビュッフェをお楽しみ。
3日目
湯の川温泉(ゆっくり10時出発)
↓
函館朝市(活気あふれる市場でお買い物)
↓
函館ベイエリア(風光明媚な赤レンガ倉庫群)
↓
函館(お洒落な洋館でモダンフレンチのコースランチ)
↓
新函館北斗
↓
<北海道新幹線はやぶさ・グランクラス/1両18席を貸切。軽食やフリードリンクサービスと共に優雅に帰路へ>
↓
大宮駅(途中下車可)
↓
東京(19:04着限定)
new
出発地 |
富山【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
秋のベストシーズン!2つの遊覧観光へご案内(八甲田ロープウェイ・十和田湖遊覧)♪
高原に佇む温泉リゾートホテルをご用意いたしました♪
ご存知でしたか?フランス料理の街として知られる弘前にて「弘前フレンチ」をご賞味!
3日間全て三ツ星バス利用!※公益社団法人日本バス協会認定
うれしいバスガイド乗務!(1日目秋田空港~3日目青森空港間)
2つの遊覧観光へご案内
【遊覧1】十和田湖遊覧(注1)(2日目)
*紅や黄色に染まった山と湖…船上からの眺めは圧巻!
*紅葉時期:例年10月中旬~10月下旬※日本観光振興協会調べ
【遊覧2】八甲田ロープウェー(注1)(2日目)
*360度圧巻の紅葉大パノラマが広がる
*眼下に広がるのは華麗な紅葉絨毯
*紅葉時期:山頂10月上旬・山麓10月中旬~10月下旬※青森県観光連盟調べ
(注1)2つの紅葉遊覧は当日の天候状況によっては運休となる場合がございます。
その際は団体運賃相当を返金対応させていただきます。
弘南鉄道にご乗・・・・・
1日目
富山空港(7:00~8:00発)
↓
<羽田空港(乗継)>
↓
秋田空港
↓
○角館・武家屋敷通り(みちのくの小京都:約60分)
↓
雫石高倉温泉<泊>(16:30頃着)
<バス走行距離:約127km>
1日目昼食は自由食(各自負担)となります。
昼食場所は最終日程表にてご案内いたします。
2日目
ホテル(7:30~8:00発)
↓
△発荷峠(車窓)
↓
○十和田湖(遊覧船含め約150分)
↓
【遊覧1】十和田湖遊覧
(蒼い湖面と色鮮やかな紅葉の美しいコントラストを
船上からお楽しみ(約50分)(注1))
↓
○奥入瀬渓流(東北随一の紅葉名所を散策:約30分)
↓
【遊覧2】八甲田ロープウェー
(赤や黄の広大な樹海。遠くの陸奥湾・津軽半島を望む
(片道約10分)(注1))
↓
島田温泉<泊>(17:20頃着)
<バス走行距離:約267km>
(注1)2つの紅葉遊覧は当日の天候状況によっては運休となる場合がございます。
その際は団体運賃相当を返金対応させていただきます。
3日目
ホテル(8:50頃発)
↓
大鰐駅
++++++++弘南鉄道
(りんご畑を走るローカル列車・嬉しいリンゴジュース付/車内ガイド付(乗車時間:約35分)(注2))
++++++++中央弘前駅
↓
◎津軽藩ねぷた村(津軽三味線演奏鑑賞:約60分)
・○弘前公園
(桜紅葉が主役の風情のある古城が色鮮やかな秋の装い:約35分)
↓
フレンチの名店「レストラン山崎」
↓
青森空港
↓
<羽田空港(乗継)>
↓
富山空港(20:00~21:00着)
<バス・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★ゆったり旅・ゆったり観光/青森の魅力をバスガイド付きでじっくりお楽しみ/1・2泊目は温泉ホテルに宿泊★往復飛行機利用・羽田空港出発
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
◎当コースおすすめのポイント◎【観光】バスガイド同行で青森の魅力ある絶景・隠れスポットをぎゅっとご案内します!青森県の津軽・下北の二大半島から、十和田八幡平国立公園の中核「十和田湖」「奥入瀬渓流」、個人ではめぐりにくい白神山地・十二湖「青池」など青森県を一度で満喫できる4日間です!
★絶景
◆白神山地・青池
美しいコバルトブルーの池と色づくブナ林が美しい白神山地・十二湖「青池」をお楽しみ
(イメージ)
◆十和田湖
紺碧の湖面が美しい東北を代表する自然美
湖畔散策をお楽しみください
(イメージ)…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
羽田(8:30~9:10発)
↓
大館能代
↓
【移動:約60分】
↓
あきた白神
↓
JR五能線(日本海を望む絶景ローカル列車・自由席/乗車約30分)
↓
十二湖
↓
【移動:約10分】
↓
白神山地・十二湖「青池」(神秘的なコバルトブルーが美しい秘境スポット・60分)
↓
【移動:約220分】
↓
<絶景の竜泊ラインを走行>
↓
龍飛崎温泉(泊) ※津軽半島最北端の地に建つ絶景ホテル。舟盛付きの夕食
2日目
龍飛崎温泉
↓
【移動:約5分】
↓
龍飛崎(津軽半島の最北端・40分)
↓
【移動:約30分】
↓
青函トンネル入口広場・20分
↓
【移動:約60分】
↓
津軽中里
↓
<津軽鉄道(本州最北を走る私鉄/自由席・乗車約15分)>
↓
金木
↓
【移動:約70分】
↓
弘前(陸奥湾ホタテの貝焼き味噌やけの汁など津軽郷土料理の昼食・地酒「豊盃」やデザートに弘前アップルパイも/津軽三味線の生演奏もお楽しみ・90分)
↓
【移動:約30分】
↓
<5月出発までは三内丸山遺跡、6月出発以降は田舎館田んぼアートにご案内>
↓
【移動:約50分】
↓
青森市内・ねぶたの家「ワ・ラッセ」(大型ねぶたの展示や祭り囃子を体感・50分)
↓
【移動:約75分】
↓
馬門温泉(泊)
↓
※陸奥湾産ホタテやヒラメ、海峡サーモンなど青森ビュッフェもお楽しみ
3日目
馬門温泉(7:30出発予定)
↓
【移動:約210分】
↓
仏ヶ浦展望台(秘境の絶景・20分)
↓
【移動:約60分】
↓
大間崎(本州最北端の地/大間まぐろの昼食・60分)
↓
【移動:約90分】
↓
恐山(日本三大霊場のひとつ・60分)
↓
【移動:約160分】
↓
八戸(泊) ※夜は自由夕食。八戸屋台村・みろく横丁など各自お楽しみ
4日目
八戸
↓
【移動:約10分】
↓
八戸市内(木曜日出発は約300店舗が並ぶ巨大朝市「舘鼻岸壁朝市」、
↓
【移動:約0分】
↓
木曜日出発以外は「陸奥湊駅前朝市」にご案内!自由朝食を各自お楽しみ・70分)
↓
【移動:約115分】
↓
十和田湖(美しいカルデラ湖/鶏めし弁当の昼食・40分)
↓
【移動:約30分】
↓
奥入瀬渓流(千変万化の美しさ清流・40分)
↓
【移動:約60分】
↓
酸ヶ湯温泉(憧れの東北の秘湯・60分)
↓
【移動:約100分】
↓
大館能代羽田空港(19:30~20:30着)
※移動時間は、道路事情により前後する場合がございます。また、想定を上回る道路渋滞や観光地の混雑等の影響で、やむを得ず見学箇所の割愛や観光時間の短縮、ならびに宿泊施設到着時間の遅れや出発時間の前倒しが発生する場合がございます
出発地 |
広島【広島市, 福山】
|
---|---|
目的地 | 青森、北海道、岩手、宮城、栃木 |
交通手段 | バス |
◆北海道から広島まで北上約2,300kmの旅。
陸路は革張りでゆったりとしたシートピッチにフットレストが備わり、長距離の移動も身体に優しいプレミアムバスを利用。
◆3つの世界遺産(三保の松原・日光東照宮・中尊寺)にご案内します。
◆各地の紅葉名所(五色沼・八幡平アスピーテライン・奥入瀬渓流)を観光。
◆全国各地の郷土料理・B級グルメ・旬の食材を使った料理を堪能します。
1日目
広島駅(07:30)=広島空港(08:20)=福山SA(09:00)<福山駅から送迎>=☆伊勢神宮(内宮)・・・☆おはらい町・おかげ横丁=鳥羽・伊勢志摩(泊)
2日目
ホテル=鳥羽港~伊良湖港=●日本平(桜海老膳)=☆日本平夢テラス=☆世界遺産・三保の松原=熱海温泉(泊)
3日目
ホテル=☆川越一番街・蔵造りの町並=●宇都宮(宇都宮餃子)=★世界遺産・日光東照宮=磐梯熱海温泉(泊)
4日目
ホテル=☆五色沼=●松島(三陸海の幸膳)=★国宝瑞巌寺=松島遊覧船(松島~塩釜)=仙台市内(泊)
5日目
ホテル=★世界遺産・中尊寺・・・●盛岡(わんこそばとひっつみ汁)=八幡平アスピーテライン:山頂=湯瀬温泉(泊)
6日目
ホテル=☆奥入瀬渓流=☆城ヶ倉渓谷=●青森市(のっけ丼)=青森港~函館港=●函館市(海鮮料理)=☆函館山夜景観賞=函館市内(泊)
7日目
☆函館朝市(希望者)=ホテル=☆五稜郭タワー=新千歳空港<AIR>広島空港(17:00)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 青森 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★弊社Aランクホテルに宿泊!★期間限定「ビックイエローライトアップ」や不老ふ死温泉の日帰り入浴も!★深浦まぐろステーキ丼の昼食!★1名1室確約バス1台につき最大23名様★おひとり参加限定の旅
★弊社Aランクホテルに宿泊!★期間限定「ビックイエローライトアップ」や不老ふ死温泉の日帰り入浴も! ★深浦まぐろステーキ丼の昼食! ★1名1室確約 バス1台につき最大23名様 ★おひとり参加限定の旅
日本一の大イチョウ「ビックイエロー」ライトアップへ古くからご神木として信仰されていた北金ヶ沢の大銀杏「ビッグイエロー」。
10階建てのビルに相当する高さ約31mの日本一の大イチョウのライトアップへご案内いたします。
※幹回り22m、樹種別のイチョウの部で全国第一位
※日本一の大イチョウ:出典元 深浦町観光課
(イメージ)
<旅のポイント>
・弘前
津軽三味線演奏鑑賞と大間マグロ5切を含む青森県産…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京[8:00~8:50発]
↓
大宮駅(途中乗車)
↓
<新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
新青森
↓
弘前[津軽三味線演奏鑑賞/大間マグロ5切を含む青森県産3種の海鮮丼と津軽の郷土料理けの汁の昼食]
↓
鶴の舞橋
↓
北金ヶ沢の大銀杏
↓
鯵ヶ沢温泉・ホテルグランメール山海荘【A】(泊)
※オールインクルーシブのお宿に宿泊。到着後のラウンジではお飲み物と一緒にごゆっくりとお寛ぎ。
2日目
鯵ヶ沢温泉
↓
不老ふ死温泉[入浴と深浦マグロステーキ丼の昼食]
↓
深浦
↓
<五能線・自由席[日本海を望むローカル線/約30分]>
↓
千畳敷
↓
新青森
↓
<新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
大宮・上野(途中乗車)
↓
東京[19:30~21:00着]
new
出発地 |
広島【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
秋のベストシーズン!2つの遊覧観光へご案内(八甲田ロープウェイ・十和田湖遊覧)♪
高原に佇む温泉リゾートホテルをご用意いたしました♪
ご存知でしたか?フランス料理の街として知られる弘前にて「弘前フレンチ」をご賞味!
~往復ラクラク航空機利用~
往路:広島空港→羽田空港(乗継)→秋田空港間
復路:青森空港→羽田空港(乗継)→広島空港間
3日間全て三ツ星バス利用!※公益社団法人日本バス協会認定
うれしいバスガイド乗務!(1日目秋田空港~3日目青森空港)
2つの遊覧観光へご案内
【遊覧1】十和田湖遊覧(注1)(2日目)
*紅や黄色に染まった山と湖…船上からの眺めは圧巻!
*紅葉時期:例年10月中旬~10月下旬※日本観光振興協会調べ
【遊覧2】八甲田ロープウェー(注1)(2日目)
*360度圧巻の紅葉大パノラマが広がる
*眼下に広がるのは華麗な紅葉絨毯
*紅葉時期:山頂10月上旬・山麓10月中旬~10月下旬※青森県観光連盟調べ
(注1)2つの紅葉遊・・・・・
1日目
【ご集合場所・時間/広島空港・7:00~8:30】
広島空港(7:35~9:30発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
秋田空港
↓
○角館・武家屋敷通り(みちのくの小京都:約60分)
↓
雫石高倉温泉<泊>(16:30頃着)
<バス走行距離:約127km>
1日目昼食は自由食(各自負担)となります。
昼食場所は最終日程表にてご案内いたします。
2日目
ホテル(7:30~8:00発)
↓
△発荷峠(車窓)
↓
○十和田湖(遊覧船含め約150分)
~
↓
~【遊覧1】十和田湖遊覧
(蒼い湖面と色鮮やかな紅葉の美しいコントラストを
船上からお楽しみ(約50分)(注1) )
↓
○奥入瀬渓流(東北随一の紅葉名所を散策:約30分)
↓
【遊覧2】八甲田ロープウェー
(赤や黄の広大な樹海。遠くの陸奥湾・津軽半島を望む
(片道約10分)(注1) )
↓
島田温泉<泊>(17:20頃着)
<バス走行距離:約267km>
(注1)2つの紅葉遊覧は当日の天候状況によっては運休となる場合がございます。
その際は団体運賃相当を返金対応させていただきます。
3日目
ホテル(8:50頃発)
↓
大鰐駅
++++++弘南鉄道
(りんご畑を走るローカル列車・嬉しいリンゴジュース付/車内ガイド付(乗車時間:約35分) )
↓
++++
↓
中央弘前駅
↓
◎津軽藩ねぷた村(津軽三味線演奏鑑賞:約60分)
・○弘前公園
(桜紅葉が主役の風情のある古城が色鮮やかな秋の装い:約35分)
↓
フレンチの名店「レストラン山崎」
↓
青森空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
広島空港(19:20~21:00着)
<バス走・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 青森、北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★見てよし!歩いてよし!食べてよし!の魅力あふれる函館へ!★おひとり参加限定の旅/バス1台につき最大23名/1名1室確約
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜
1年頑張ったご褒美に!
心と体を開放!
グルメや冬の絶景はもちろん!
青森と北海道で過ごす年末年始 3日間
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜
青森ならではの自然が作り出す絶景や文化に触れる◎雪の造形美、八甲田の「スノーモンスター」
【八甲田山・樹氷】大自然が作り上げる雪と氷の美景
ロ-プウェイから樹氷を眺めながらの冬の空中散歩♪
山頂にて幻想的な白銀の世界へお連れします!
完全に樹氷に覆われた「スノーモンスター」など壮美な樹氷群は絶景!!
言葉にできないくらい美しい世界に圧巻!!
※天候により樹氷はご覧いただけない場合があります
八甲田ロープウェイ、樹氷(共にイメージ)…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京駅(8:18~8:37発)
↓
大宮駅(途中乗車可)
↓
<新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
新青森駅
↓
八甲田(ロープウェイから樹氷観賞)
↓
善知鳥神社(初詣または年末詣)
↓
青森・ホテル青森【A】(泊)
※青森市内に位置する弊社Aランクホテルに宿泊。夕食はホテルで和食膳をご用意
2日目
青森
↓
<タクシー/相席>
↓
青森港(10:15発)
↓
<津軽海峡フェリー/スタンダード>
↓
函館港(13:55着)
↓
ベイエリア(赤レンガ倉庫群)
↓
函館山(ロープウェイに乗って夜景観賞)
↓
函館(海鮮御膳の夕食)
↓
函館・ルートイングランティア函館五稜郭(泊)
※五稜郭エリアで唯一の天然温泉の大浴場付きホテルに宿泊
3日目
函館
↓
五稜郭公園(星形の城郭など各自散策)
↓
<タクシー/相席>
↓
新函館北斗駅
↓
<新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
大宮駅(途中下車可)
↓
東京駅(15:04~17:04着)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 青森、岩手、宮城 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
(補足情報)三陸鉄道は貸切運行!宮古うみねこ丸・八甲田ロープウェー、全部で3つの乗り物から見る東北の絶景をご堪能
三陸海岸を南から北へ!年末年始に北東北の海の幸を食べつくそう!気仙沼産フカヒレ・メカジキや、三陸産の毛ガニ・アワビ・カキ、最後は青森県大間のマグロまで!
<1日目昼食【松島】> 三陸産カキ尽くし御膳
三陸産カキ尽くし御膳(イメージ)
<1日目夕食【気仙沼】>気仙沼産フカヒレ姿煮と、気仙沼産メカジキのしゃぶしゃぶ
(イメージ)
<2日目昼食【浄土ヶ浜】>海の幸を詰め込んだ、宮古名物「瓶ドン」とミニ浜ラーメン
瓶ドン(イメージ)
<2日目夕食【宮古】>三陸産毛ガニ1杯、三陸産アワビの陶板焼き、いちご煮付き和会席
左:毛ガニ1杯(イメージ) / 右:アワビの陶板焼き(イメージ)
<3日目昼食>三陸の海の幸を使った特製弁当
貸切の三陸鉄道車内にてお召し上がり
<3日目夕食【浅虫温泉】>陸奥湾産ホタテの浜焼き付…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅(7:00~10:00発)<新幹線のぞみ号・普通車指定席>東京駅<新幹線やまびこ号・普通車指定席>仙台駅松島(日本三景のひとつ/三陸産カキ尽くし御膳の昼食をご用意/昼食時間あわせてたっぷり約120分滞在)気仙沼温泉【B】(泊)
★夕食は気仙沼産フカヒレ姿煮と、気仙沼産メカジキのしゃぶしゃぶ をご用意!
★気仙沼港を見渡せる露天風呂
2日目
気仙沼温泉かもめテラス(三陸銘菓が集まるお店/おひとり様1つかもめの玉子[ミニ]をご用意)浄土ヶ浜(遊覧船に乗って極楽浄土を思わせる美しい海岸美を堪能!/宮古名物「瓶ドン」とミニ浜ラーメンの昼食)宮古【B】(泊)
★夕食は三陸産毛ガニ1杯、三陸産アワビの陶板焼き、いちご煮付き和会席をご用意
3日目
宮古龍泉洞(日本三大鍾乳洞のひとつと言われる鍾乳洞。青く輝く地底湖ライトアップは必見!)北山崎(三陸を代表する景勝地)普代駅<三陸鉄道を貸切運行/三陸の海の幸を使った特製弁当を車内でお召し上がり>久慈駅浅虫温泉【B】(泊)
★夕食は陸奥湾産ホタテの浜焼き付き和食会席膳をご用意。
★雄大な陸奥湾が目前に広がる眺望風呂
4日目
浅虫温泉八甲田山(ロープウェーに乗って冬景色を空中散歩)弘前市内(大間マグロ三色丼の昼食)新青森<新幹線はやぶさ号・普通車指定席>東京駅<新幹線のぞみ号・普通車指定席>名古屋駅(20:00~22:00着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 青森、岩手 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)18名様以下/往路:東北新幹線グランクラス利用/復路手荷物宅配サービス付
■落ち着きある大人のための旅を…
(未成年の方はご参加いただけません)
■お帰りの手荷物宅配サービス付き
ツアー最終宿泊先からご自宅まで、おひとり様につき、おひとつの宅配サービスをいたします
◆大鰐温泉「界 津軽」/1泊目豊かな自然を育む弘前の奥座敷、大鰐温泉郷の佳宿。
伝統工芸「津軽こぎん刺し」のモチーフをあしらったご当地部屋「津軽こぎんの間」をご用意。
館内にて津軽三味線の力強く艶やかな音色を生演奏でお楽しみください。
※「界 津軽」の夕食は「17:30~」「19:30~」の2部制となりますが、お時間の割振りにおきましては弊社にご一任ください。
◆ 山の神温泉「別墅 清流館」/2泊目2020年4月オープン、山々に囲まれ、近くを流れる川音も心地よい大人の隠れ宿。
窓に映る自然豊かな風景に心が潤います。全客室には源…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京駅[10:18発]
↓
上野駅
↓
大宮駅
↓
<新幹線はやぶさ号・グランクラス/列車内でリフレッシュメント(軽めのお食事)をご用意>
↓
新青森駅
↓
【移動:約15分】
↓
ねぶたの家 ワ・ラッセ[青森ねぶた祭の歴史や山車などを展示した施設を見学]
↓
【移動:約60分】
↓
大鰐温泉・界 津軽[泊] ※16:00着予定。客室はご当地部屋「津軽こぎんの間」をご用意
2日目
大鰐温泉
↓
【移動:約110分】
↓
八幡平山頂レストハウス[ダイナミックな眺望]
↓
<全長約27kmに及ぶ八幡平アスピーテライン/車窓に映る八幡平の大自然を満喫>
↓
【移動:約70分】
↓
comfort dining DADA[洗練された空間の中で食すフランス料理の昼食]
↓
【移動:約10分】
↓
あさ開[岩手の名酒造で見学と試飲/※アルコールのご提供は20歳以上のお客様に限ります]
↓
【移動:約60分】
↓
山の神温泉・別墅 清流館[泊] ※16:00着予定。とろりとした滑らかな肌ざわりが好評の花巻の名湯をひく温泉風呂付き和ベッド客室にてお寛ぎください。夕食は前沢牛を含む会席料理をお楽しみください
3日目
山の神温泉
↓
【移動:約60分】
↓
世界遺産・中尊寺[建立900年を迎えた金色堂を見物]
↓
【移動:約15分】
↓
ベリーノホテル一関[洋食の昼食]
↓
【移動:約10分】
↓
一ノ関駅
↓
<新幹線やまびこ号・グリーン車>
↓
大宮駅
↓
上野駅
↓
東京駅[17:24~18:24着]
new
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
秋のベストシーズン!2つの遊覧観光へご案内(八甲田ロープウェイ・十和田湖遊覧)♪
高原に佇む温泉リゾートホテルをご用意いたしました♪
ご存知でしたか?フランス料理の街として知られる弘前にて「弘前フレンチ」をご賞味!
3日間全て三ツ星バス利用!※公益社団法人日本バス協会認定
うれしいバスガイド乗務!(1日目秋田空港~3日目青森空港間)
2つの遊覧観光へご案内
【遊覧1】十和田湖遊覧(注1)(2日目)
*紅や黄色に染まった山と湖…船上からの眺めは圧巻!
*紅葉時期:例年10月中旬~10月下旬※日本観光振興協会調べ
【遊覧2】八甲田ロープウェー(注1)(2日目)
*360度圧巻の紅葉大パノラマが広がる
*眼下に広がるのは華麗な紅葉絨毯
*紅葉時期:山頂10月上旬・山麓10月中旬~10月下旬※青森県観光連盟調べ
(注1)2つの紅葉遊覧は当日の天候状況によっては運休となる場合がございます。
その際は団体運賃相当を返金対応させていただきます。
弘南鉄道にご乗・・・・・
1日目
小松空港(7:30~9:00発)
↓
<羽田空港(乗継)>
↓
秋田空港
↓
○角館・武家屋敷通り(みちのくの小京都:約60分)
↓
雫石高倉温泉<泊>(16:30頃着)
<バス走行距離:約127km>
1日目昼食は自由食(各自負担)となります。
昼食場所は最終日程表にてご案内いたします。
2日目
ホテル(7:30~8:00発)
↓
△発荷峠(車窓)
↓
○十和田湖(遊覧船含め約150分)
↓
【遊覧1】十和田湖遊覧
(蒼い湖面と色鮮やかな紅葉の美しいコントラストを
船上からお楽しみ(約50分)(注1))
↓
○奥入瀬渓流(東北随一の紅葉名所を散策:約30分)
↓
【遊覧2】八甲田ロープウェー
(赤や黄の広大な樹海。遠くの陸奥湾・津軽半島を望む
(片道約10分)(注1))
↓
島田温泉<泊>(17:20頃着)
<バス走行距離:約267km>
(注1)2つの紅葉遊覧は当日の天候状況によっては運休となる場合がございます。
その際は団体運賃相当を返金対応させていただきます。
3日目
ホテル(8:50頃発)
↓
大鰐駅
++++++++弘南鉄道
(りんご畑を走るローカル列車・嬉しいリンゴジュース付/車内ガイド付(乗車時間:約35分)(注2))
++++++++中央弘前駅
↓
◎津軽藩ねぷた村(津軽三味線演奏鑑賞:約60分)
・○弘前公園
(桜紅葉が主役の風情のある古城が色鮮やかな秋の装い:約35分)
↓
フレンチの名店「レストラン山崎」
↓
青森空港
↓
<羽田空港(乗継)>
↓
小松空港(21:00~22:00着)
<バ・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
栃木【小山, 宇都宮, 那須塩原・那須】
|
---|---|
目的地 | 青森、北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
☆★☆10/26発が催行決定!☆★☆
●津軽海峡を越えて4つの紅葉名所めぐり「函館」「大沼公園」「十和田」「奥入瀬」
●北海道新幹線「はやぶさ」に乗車!
●ワンランク上の温泉リゾート「函館大沼プリンスホテル」に宿泊
●「いくら」「ホタテ」「いか刺し」など北海道グルメを堪能●例年の紅葉の見頃に東北・北海道の名所めぐり
(1)紅葉に染まる星形城郭「五稜郭公園」
(2)船上より駒ヶ岳と大沼の絶景「大沼公園遊覧船」
(3)函館を代表する紅葉スポット「香雪園」
(4)様々な広葉樹と湖のコントラスト「十和田湖」
(5)ブナやカエデが渓流を彩る「奥入瀬渓流」
●秋がオススメの温泉リゾートホテル
「https://www.princehotels.co.jp/hakodate/」に宿泊
・紅葉が望める絶景の「露天風呂」
・秋の「駒ヶ岳」を望む絶景のロケーション
・地元食材を使用した「朝食バイキング」
●北海道の7つのグルメを堪能
(1)いくら、(2)サーモン、(3)ホッケ、(4)いか刺し
(5)帆立、(6)石狩鍋、(7)握り寿司
●人気の観光都市「函館」の5景めぐり
(1)活気溢れる市場が連なる「函館朝市」
(2)港町「函館」を象徴する「金森赤レンガ倉庫群」
(3)幕末の歴史が残る星形の城郭跡「五稜郭公園」
(4)異国情緒街並み溢れる「函館元町」
(5)さらに別途1500円で世界三大夜景「函館山夜景鑑賞」
1日目
東京駅(8時20分~10時50分発)・大宮駅・(
↓
1小山駅・宇都宮駅・那須塩原駅)
↓
<北海道新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
八戸駅又は新青森駅
↓
(バス)
【〇十和田湖畔】(紺碧の湖面に紅葉が映える)
↓
(バス)
【〇奥入瀬渓流】(ブナ・カエデ・ヤマモミジなどが色づく渓流沿いを見物)
↓
(自由夕食)
青森駅前
↓
(バス)
青森市内(泊)
2日目
ホテル
↓
(バス)
新青森駅
↓
<北海道新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
木古内駅
↓
(バス)
【〇函館朝市】(旬の「サーモン&いくら丼」の昼食)
↓
(バス)
【〇赤レンガ金森倉庫群】(赤レンガ倉庫が並ぶベイエリアを散策)
↓
(バス)
【○五稜郭公園】(星形城郭を散策。五稜郭タワーは別途1200円)
↓
(バス)
【〇函館元町】(教会や洋館が連なる街並を自由散策)
↓
沙羅の月(函館名物御膳の夕食)
↓
(バス)
【〇函館山】(100万ドルの夜景観賞)
↓
(バス)
西大沼温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
(バス)
【●大沼公園遊覧船】(秋色に染まる駒ヶ岳を船上より)
↓
(バス)
【〇旧岩船氏庭園(香雪園)】(道南随一の紅葉名所)
↓
(バス)
新函館北斗駅
↓
<北海道新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
(
↓
1小山駅・宇都宮駅・那須塩原駅)大宮駅・東京駅(17時~19時30分着)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋空港】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)\催行決定多数!連休出発あります!/往復FDA青森便利用!(小牧・県営名古屋空港⇔青森空港)2泊とも弊社Aランクの温泉宿をご用意!大間のマグロ丼もお楽しみ!
伝統息づく津軽半島・さいはての下北半島青森 2つの半島を 3日間で巡ります!
本州最北の秘境 下北半島 国指定天然記念物「仏ヶ浦」約2000万年前の海底火山の噴火によって形づけられたとされる
奇岩・巨岩が迫ってくるような圧倒的スケールの景勝地。
遊覧船に乗って、高さ約30mにも及ぶ奇岩怪石が連なる
下北半島の秘境・仏ヶ浦に上陸!
\\仏ヶ浦に約15分間上陸します//
仏ヶ浦(イメージ)
むつ湾フェリー 津軽半島から下北半島へのご移動はバスごとフェリーに乗り込み効率的に移動します(船内自由席)
(むつ湾フェリー/イメージ)
※乗船日により船体のカラーが変更となります
※悪天候等により運休・欠航となる場合がござ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
小牧・県営名古屋空港(ゆっくり10:00~13:00発)青森空港恐山(日本三大霊場)むつ斗南温泉(泊)
★本州最北の下北半島に建つホテル。「美人の湯」として名高い温泉もお楽しみ
★ご夕食は、下北産鯛と青森サーモンのしゃぶしゃぶ、ホタテ貝焼き、県産ポークの陶板焼きをお楽しみ!
2日目
むつ斗南温泉大間崎(本州最北端の地/マグロの町大間で大間のマグロ丼をご賞味)佐井港仏ヶ浦遊覧船(奇岩が群立する絶景仏ヶ浦上陸も!/上陸約15分)牛滝港脇野沢港むつ湾フェリー蟹田港鯵ヶ沢高原温泉(泊)
★岩木山の麓に位置するリゾートホテル
3日目
鯵ヶ沢高原温泉龍飛崎(津軽半島最北端)津軽海峡冬景色の歌碑階段国道(車が通れない国道)五所川原(ホタテ味噌貝焼きのご昼食)金木(津軽三味線の生演奏と太宰治の生家である斜陽館を見学)大鰐駅<弘南鉄道大鰐線に乗車!りんご畑をひた走るローカル列車/自由席>青森空港小牧・県営名古屋空港(17:00~21:00着)
new
出発地 |
大阪【伊丹空港】
|
---|---|
目的地 | 青森、北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
恵み豊かな津軽海峡の美食など、厳選した美食の数々をお愉しみ
3泊とも日々の疲れを癒やす温泉宿にご宿泊
津軽海峡をはさんで趣異なる北日本屈指の紅葉スポットへご案内
~☆~・滞在ホテル・~☆~
1泊目:奥入瀬 森のホテル
・奥入瀬渓流まで車で約15分の場所に佇む
・奥入瀬の自然を感じながら至福の時間をお愉しみ
・客室は、暖かみのあるモダンな空間
・夕食は、自然の恵みを活かした渾身のコース料理
2,3泊目:望楼NOGUCHI函館
・温泉展望風呂付スイートルームに2連泊
・圧倒的な解放感を誇るメゾネットスイート
・趣向を凝らした専用の展望風呂
・ホテル最上階にある「SKY SALON BOUKYOU」
宿泊者無料で、生ビールやワインなど約10種のドリンクをご用意
(提供時間:15:00~20:00)
・3日目夕食は、函館の山海の幸が最も食べ頃を迎える「秋会席」を味わう
~☆~・厳選した美食の数々・~☆~
1日目ご昼食:「奇跡のりんご」を使ったコース料理
<「奇跡のり・・・・・
1日目
【集合場所・時間/伊丹空港 8:00~8:30】
伊丹空港(9:00~9:30発)
↓
青森空港
↓
レストラン山崎にて奇跡のりんごフルコースのご昼食
↓
奥入瀬渓流温泉〈泊〉16:30着
ご夕食はホテルにて創作フレンチコース
[バス走行距離:約90km]
2日目
奥入瀬渓流温泉(9:00発)
↓
○奥入瀬渓流(混雑する前に朝一番でご案内/約50分)
↓
○蔦沼(「蔦七沼」と呼ばれる湖沼のひとつ/約40分)
↓
鮨処すずめにて大間マグロ鮨のご昼食
↓
JR新青森駅
↓
<北海道新幹線はやぶさ・グリーン車>
↓
JR新函館北斗駅
↓
○北斗紅葉回廊ライトアップ(鏡のように水面に現れる光に照らされた紅葉/約20分)
↓
・・・・・
3日目
湯の川温泉(ゆっくり10:00発)
↓
○大沼国定公園(約40分)
↓
○元町散策(教会や洋館が建ち並ぶロマンあふれる港町/約30分)
↓
NIPPONIA HOTEL 函館港町にてフレンチコースのご昼食
↓
◎五稜郭タワー(約50分)
↓
湯の川温泉〈泊〉15:30着
ご夕食はホテルにて秋会席
[バス走行距離:約75km]
4日目
湯の川温泉(ゆっくり10:00発)
↓
○香雪園(道内唯一の国指定文化財庭園/約50分)
↓
函館空港
↓
伊丹空港(14:30~15:30着)
[バス走行距離:約15km]
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【土浦】
|
---|---|
目的地 | 青森、岩手、宮城 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)八甲田山ロープウェイでは眼下に紅葉を楽しみながら空中散歩♪/往復常磐線特急ひたち号利用!途中乗下車可能駅:水戸・勝田・常陸多賀・日立
弊社Aランクホテルに2連泊!8.つの紅葉名所を効率よくめぐるみちのくゴールデンルートみちのくの紅葉名所を効率よくめぐる!
1.鳴子峡:南東北の紅葉名所
鳴子峡(イメージ)
2.発荷峠:紅葉の十和田湖畔を高台から望む
3.十和田湖:紅葉色づく美しい湖
十和田湖(イメージ)
4.奥入瀬渓流:石ヶ戸周辺を各自散策
5.八甲田山:ロープウェイで紅葉空中散歩
八甲田山(イメージ)
6.八幡平:山頂付近から絶景を望む。アスピーテラインの紅葉も車窓から!
7.平泉:紅葉に染まる世界遺産。今年建立900年を迎えた中尊寺金色堂へもご案内
8.厳美渓:紅葉に染まる渓谷
1日目
土浦駅(8:50発)<常磐線特急ひたち号・普通車指定席/途中乗車可能駅:水戸・勝田・常陸多賀・日立>
↓
仙台駅
↓
(1)鳴子峡
↓
安比高原・ANAクラウンプラザリゾート安比高原【A】(泊)
2日目
安比高原
↓
(2)発荷峠
↓
(3)十和田湖(紅葉色づく湖畔を自由散策/きりたんぽ鍋の昼食)
↓
(4)奥入瀬渓流(石ヶ戸周辺の自由散策)
↓
(5)八甲田山(ロープウェイに乗車)
↓
<城ヶ倉大橋(車窓)>
↓
安比高原・同上【A】(泊) ※らくらく2連泊
3日目
安比高原
↓
<八幡平アスピーテライン>
↓
(6)八幡平
↓
(7)平泉(前沢牛すきやきの昼食/紅葉に染まる世界遺産。金色堂へもご案内)
↓
(8)厳美渓
↓
仙台駅<常磐線特急ひたち号・普通車指定席/途中下車可能駅:日立・常陸多賀・勝田・水戸>
↓
土浦駅(21:55着)
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【新大阪】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)おひとり様バス席2シート利用/バス1台につき23名様以下/3泊とも温泉宿をご用意!大間まぐろの昼食も!
◆◇◆ひとり旅(一人旅)の魅力◆◇◆
●参加者が全員おひとり参加(気兼ねなくご参加頂けます)
●行きたい時にすぐ申し込める(ご自身の予定だけで旅行を選べます)
●添乗員が同行で安心(出発から帰着まで弊社添乗員がサポート)
●おひとり様バス席2シート利用
当コースおすすめポイント下北・津軽・男鹿 みちのく3大半島
1.下北半島・大間崎
大間崎(イメージ)
本州最北端の大間崎へ。「本州最北端到達証明書」をお渡しします。大間まぐろの昼食もお楽しみください。
仏ヶ浦観光船
遊覧船「仏ヶ浦観光船」(イメージ)
本州最北の秘境スポット「仏ヶ浦」を船上より見物します!
2.津軽半島・龍飛崎
龍飛崎(イメージ)
1日目
新大阪(8:00~9:30発)
↓
京都
↓
〈新幹線のぞみ号・指定席禁煙〉
↓
東京
↓
〈東北新幹線はやぶさ号・指定席禁煙〉
↓
八戸
↓
斗南温泉・むつグランドホテル【A】(泊) ※下北半島のランドマークホテル。「美人の湯」と名高い温泉でごゆっくり
2日目
斗南温泉
↓
霊場恐山(日本三大霊場のひとつ)
↓
(1)下北半島・大間(本州最北端の大間崎へ。「本州最北端到達証明書」をお渡しします。大間まぐろの昼食もお楽しみ)
↓
佐井港
↓
〈本州最北の秘境スポット「仏ヶ浦」を船上より見物〉
↓
佐井港
↓
下北名産センター(海産物のお買い物)
↓
浅虫温泉・絶景の宿 浅虫さくら観光ホテル【B】(泊) ※「青森の奥座敷」と称される浅虫温泉。和食の夕食
3日目
浅虫温泉(7:45出発予定)
↓
(2)津軽半島・龍飛崎(津軽海峡を望む津軽半島の最北端)
↓
鯵ヶ沢
↓
〈五能線・自由席[乗車約55分]/日本海を望む絶景ローカル線〉
↓
深浦
↓
白神山地 十二湖・青池(コバルトブルーに輝く神秘の「青池」を散策)
↓
大潟モール温泉・ホテルサンルーラル大潟【B】(泊) ※珍しいモール温泉にてお寛ぎ。夕食は和洋膳をご用意
4日目
大潟モール温泉
↓
(3)男鹿半島・入道崎(男鹿半島最北端の地)
↓
なまはげ館・男鹿真山伝承館(なまはげに会えます!)
↓
秋田
↓
〈秋田新幹線こまち号・指定席禁煙〉
↓
東京
↓
〈新幹線のぞみ号・指定席禁煙〉
↓
京都
↓
新大阪(20:30~22:15着)
催行決定日あり
出発地 |
秋田【秋田市, 田沢湖・角館・大曲】
|
---|---|
目的地 | 青森、北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
朝2回、昼3回、夕3回の計7食のグルメをご堪能!
①北海道到着初日は、函館朝市で選べるのご昼食
➁ラッキーセール特別企画!だからご案内したい人気のご当地ハンバーガーレストラン“ラッキーピエロ”でご夕食!
※函館市内、いずれの店舗でも利用可能な2,000円分のラッキーピエロお食事券付き!
③北海道の新鮮な海鮮で作るオリジナルパフェをはじめとする道産食材豊富なホテル自慢の朝食ビュッフェ「海と大地」
④世の中に類似品は数あれど元祖は唯一つ!今や当地でも入手が困難な阿部商店のの“元祖いかめし”片手に紅葉狩り
⑤今や日本を代表する憧れのブランド食材“大間のまぐろ”は赤身・中トロ・大トロをご用意!
さらにご当地だから味わうことが出来る「陸まぐろ」は、大間町で肥育されている黒毛和種の「大間牛」で知る人ぞ知る幻の食材!本州最果てが誇る2つのブランド食材をご堪能ください。
⑥オープンカフェ感覚の明るい開放感のなかで朝を迎える和洋バイキング
⑦そのルーツは明治時代の旧日本海軍まで遡る、「大湊海軍コロッケ」ランチをご賞味!食だけにとどまらない、名所&名勝の数々!青函ってすごく密なんです!
【夜景】
◎ご存じ!日本三大夜景のひとつ“函館山”から望む光り輝く感動の市街地の灯
◎全国的にも珍しいアゲハ蝶の形に例えられる釜臥山からの絶景夜景
【紅葉】
◎紅く色づく駒ケ岳を眺めながら散策路を多種多様な紅葉が彩る道南随一の紅葉名所「大沼国定公園」
◎約150種の庭木が色づき、100m続くカエデ並木が美しい紅葉名所「香雪園」
◎何千もの間、浸食作用によって形成された美しい河底と河岸と紅葉のコントラストが美しい名所「薬研渓流」
【名所】
◎活気あふれる“函館朝市”や街のシンボル“金森赤レンガ倉庫群”
◎戊辰戦争最後の戦いの舞台となった国の特別史跡の星形城郭跡地“五稜郭”
◎明治31年に創立された日本初の女子観想修道院“天使の聖母トラピスチヌ修道院”
◎火山岩で形成され荒涼とした地獄の風景と宇曽利湖岸の極楽浄土の風景の対比が見事な日本三大霊場“恐山”
1日目
東北6県新幹線各駅
↓
一部駅を除く(6:00~10:00発)
↓
<北海道新幹線・普通指定席>
↓
新函館北斗駅
↓
<在来線>
↓
函館駅
↓
<徒歩>
↓
【●函館朝市】(海鮮丼のご昼食。ご昼食後、港町・函館を自由散策)
↓
【○香雪園】(約150種の庭木が色づき、100m続くカエデ並木が美しい紅葉名所)
↓
函館山・山麓
↓
<●函館山ロープウェイ(約3分)>
↓
【○函館山山頂】(日本三大夜景に数えられる光り輝く市街地一望の絶景)
↓
函館市内(泊/18:00着)
2日目
ホテル(8:30発)
↓
【○五稜郭公園】(戊辰戦争最後の戦いの舞台となった国の特別史跡の星形城郭跡地を見学
↓
有料施設はお客様各自払い)
↓
【○道の駅YOU・遊・もり】(駒ヶ岳や羊蹄山、噴火湾を一望できる屋上の展望ラウンジ)
↓
【○大沼国定公園】(紅く色づく駒ケ岳を眺めながら散策路を多種多様な紅葉が彩る道南随一の紅葉名所を散策。森駅名物の
↓
元祖いかめし
↓
のお弁当付き)
↓
【○天使の聖母トラピスチヌ修道院】(明治31年に創立された日本初の女子観想修道院)
↓
函館港
↓
<津軽海峡フェリー:スタンダード(約90分)>
↓
大間港
↓
【●大間町】(いまや日本を代表するブランド食材の
↓
大間のまぐろ
↓
と大間が誇るもうひとつのブランド食材
↓
大間牛
↓
通称「陸マグロ」のご夕食)
↓
【○釜臥山展望台】(
↓
ダイヤモンドの蝶
↓
と称される絶景夜景)
↓
むつ市内(泊/21:05着)
3日目
ホテル(9:00発)
↓
【○薬研渓流】(何千もの間、浸食作用によって形成された美しい河底と河岸と紅葉のコントラストが美しい名所)
↓
【●恐山】(火山岩で形成され荒涼とした地獄の風景と宇曽利湖岸の極楽浄土の風景の対比が見事な日本三大霊場のひとつ)
↓
【●むつ市内】(地元グルメのひとつ
↓
大湊海軍コロッケ
↓
のご昼食)
↓
【○道の駅よこはま菜の花プラザ】(休憩)
↓
七戸十和田駅
↓
<東北新幹線・普通指定席>
↓
東北6県新幹線各駅
↓
一部駅(16:30~22:00着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 上野】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 青森、岩手 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)~「TOHOKUEMOTION」はクラブツーリズム貸切運行!~
~ 走る絶景 レストラン列車『TOHOKU EMOTION』~
★☆ クラブツーリズム 貸切運行 ☆★ 乗車区間:八戸~久慈(往復)
デザイン・アート・景色など様々な魅力に加え、オープンキッチンで調理される往路のランチ・復路のデザートと2度楽しめる列車です。
往路はビール・ワイン・八戸の地酒やソフトドリンク、復路はコーヒーや紅茶・ソフトドリンクなどのフリードリンクをお楽しみいただけます♪
※観光列車の食事はアレルギー含めて変更が出来ません。また、配席も弊社にご一任いただきます。予めご了承ください。
車体(イメージ)
料理(イメージ)
料理(イメージ)
料理(イメージ)
車内(イメージ)
~『三陸鉄道』~乗車区間:久慈~普代
地元では「さんてつ」の愛称で親しまれているローカル線。車窓から海辺の景色をお…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京(6:30~7:40発)
↓
上野(途中乗車可)
↓
大宮(途中乗車可)
↓
<新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
八戸
↓
[TOHOKU EMOTION乗車/東北の食材を使ったこの列車オリジナルのランチコース/約120分]
↓
久慈[北限の海女や琥珀の産出地として知られる街を各自散策]
↓
久慈
↓
[TOHOKU EMOTION/上品な味付けや彩りなどこだわりのデザートタイム/約100分]
↓
八戸
↓
八戸・コンフォートホテル八戸(泊)
※早めの16時半頃ホテル到着予定
※観光列車の食事はアレルギー含めて変更が出来ません。また、配席も弊社にご一任いただきます。予めご了承ください。
2日目
八戸
↓
久慈
↓
[三陸鉄道・自由席乗車(約40分)/車窓から雄大な太平洋を観賞]
↓
普代
↓
道の駅 いわいずみ[買い物/お一人様1本ずつ「岩泉のむヨーグルト」をプレゼント]
↓
浄土ヶ浜パークホテル[昼食]
↓
浄土ヶ浜[極楽浄土のごとしと謳われた景勝地]
↓
盛岡
↓
<新幹線こまちまたはやまびこまたははやぶさ号・普通車指定席>
↓
大宮(途中下車可)
↓
上野(途中下車可)
↓
東京(19:45~21:30着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 青森 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★年末年始の旅★2日目の昼食は大間まぐろをご賞味★ゆっくり出発★おひとり参加限定の旅★1名1室★バス席1人2席(1・2・4日目のみ)★バス1台につき最大23名★らくらく連泊
≪旅のポイント≫本州最北端の岬「大間崎」へ
大間崎(お客様の撮影写真:埼玉県在住・PN:那須忍様)
2日目は大間まぐろ昼食をご用意!本州最北端の大間温泉に入浴も!
3日目は終日自由行動!ホテルでゆっくりとお過ごしください。
下北半島の総鎮守「田名部神社」で初詣(12/28発は年末詣)
◎【宿泊】1名様1室をご用意 ◎
<むつグランドホテル>本州最北の下北半島・むつに建つ温泉ホテルに3連泊!
「美人の湯」と称される温泉は地元の方々にも愛される自慢の湯でのんびりお寛ぎください。
夕食は和食・洋食など違うメニューでご案内
※食事内容は変更となる場合がございます。
●部屋:洋室(シングルルームまたはツインルーム)
1日目
東京(10:18~11:20発/ゆっくり出発)
↓
大宮(途中乗車可能)
↓
<新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
八戸
↓
斗南温泉【A】(泊) ※本州の北端・下北半島の名湯・斗南温泉。「美人の湯」と称される温泉をご堪能ください
2日目
斗南温泉
↓
大間崎[本州最北端の岬]
↓
大間[大間まぐろの昼食/本州最北端の大間温泉にも入浴]
↓
斗南温泉・同上【A】(泊)
3日目
斗南温泉
↓
(終日自由行動)
↓
斗南温泉・同上【A】(泊)
4日目
斗南温泉
↓
田名部神社[下北半島の総鎮守で初詣※12/28発は年末詣]
↓
八戸
↓
<新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
大宮(途中下車可能)
↓
東京(16:04~17:04着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 青森 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★ビッグイエローライトアップは約3週間の期間限定!★ホタテ尽くしの夕食や郷土料理のお食事をお楽しみ!★おひとり参加限定の旅★1名1室確約★バス席1人2席★バス1台につき最大23名
★「ビッグイエロー」ライトアップは約3週間の期間限定! ★ホタテ尽くしの夕食や郷土料理のお食事をお楽しみ! ★おひとり参加限定の旅 ★1名1室確約 ★バス席1人2席 ★バス1台につき最大23名
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
日本一の大イチョウ「ビックイエロー」ライトアップへ古くからご神木として信仰されていた北金ヶ沢の大銀杏「ビッグイエロー」。
10階建てのビルに相当する高さ約31mの日本一の大イチョウのライトアップへご案内いたします。
※幹回り22m、樹種別のイチョウの部で全国第一位
※日本一の大イチョウ:出典元 深浦町観光課
1日目
東京(8:10~9:10発)
↓
大宮(途中乗車可)
↓
<新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
新青森
↓
(1)高野崎[西に龍飛崎を望む津軽半島の景勝地]
↓
(2)龍飛崎
↓
(3)十三湖[ヤマトシジミの名産地]
↓
(4)北金ヶ沢の大銀杏[日本一の大イチョウ「ビッグイエローライトアップ」へご案内]
↓
五所川原(泊)
2日目
五所川原
↓
津軽五所川原
↓
<(5)津軽鉄道・自由席/本州最北の私鉄に乗車/約20分>
↓
金木
↓
(6)雲祥寺
↓
(7)斜陽館[太宰治の生家]
↓
(8)高山稲荷神社[圧巻の千本鳥居]
↓
つがる(昼食)
↓
(9)モホドリ蒸溜研究所[津軽で生まれたりんごのブランデーを試飲]
↓
新青森
↓
<新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
大宮・上野(途中下車可)
↓
東京(20:00~21:10着)
催行決定日あり
出発地 |
山形【山形市, 米沢】
|
---|---|
目的地 | 青森、北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
コレがイチオシ!
朝2回、昼3回、夕3回の計7食のグルメをご堪能!
①北海道到着初日は、函館朝市で選べるのご昼食
➁ラッキーセール特別企画!だからご案内したい人気のご当地ハンバーガーレストラン“ラッキーピエロ”でご夕食!
※函館市内、いずれの店舗でも利用可能な2,000円分のラッキーピエロお食事券付き!
③北海道の新鮮な海鮮で作るオリジナルパフェをはじめとする道産食材豊富なホテル自慢の朝食ビュッフェ「海と大地」
④世の中に類似品は数あれど元祖は唯一つ!今や当地でも入手が困難な阿部商店のの“元祖いかめし”片手に紅葉狩り
⑤今や日本を代表する憧れのブランド食材“大間のまぐろ”は赤身・中トロ・大トロをご用意!
さらにご当地だから味わうことが出来る「陸まぐろ」は、大間町で肥育されている黒毛和種の「大間牛」で知る人
ぞ知る幻の食材!本州最果てが誇る2つのブランド食材をご堪能ください。
⑥オープンカフェ感覚の明るい開放感のなかで朝を迎える和洋バイキング
⑦そのルーツは明治時代の旧日本海軍まで遡る、「大湊海軍コロッケ」ランチをご賞味!
ツアーポイント
食だけにとどまらない、名所&名勝の数々!青函ってすごく密なんです!
【夜景】
◎ご存じ!日本三大夜景のひとつ“函館山”から望む光り輝く感動の市街地の灯
◎全国的にも珍しいアゲハ蝶の形に例えられる釜臥山からの絶景夜景
【紅葉】
◎紅く色づく駒ケ岳を眺めながら散策路を多種多様な紅葉が彩る道南随一の紅葉名所「大沼国定公園」
◎約150種の庭木が色づき、100m続くカエデ並木が美しい紅葉名所「香雪園」
◎何千もの間、浸食作用によって形成された美しい河底と河岸と紅葉のコントラストが美しい名所「薬研渓流」
【名所】
◎活気あふれる“函館朝市”や街のシンボル“金森赤レンガ倉庫群”
◎戊辰戦争最後の戦いの舞台となった国の特別史跡の星形城郭跡地“五稜郭”
◎明治31年に創立された日本初の女子観想修道院“天使の聖母トラピスチヌ修道院”
◎火山岩で形成され荒涼とした地獄の風景と宇曽利湖岸の極楽浄土の風景の対比が見事な日本三大霊場“恐山”
1日目
東北6県新幹線各駅
↓
一部駅を除く(6:00~10:00発)
↓
<北海道新幹線・普通指定席>
↓
新函館北斗駅
↓
<在来線>
↓
函館駅
↓
<徒歩>
↓
【●函館朝市】(海鮮丼のご昼食。ご昼食後、港町・函館を自由散策)
↓
【○香雪園】(約150種の庭木が色づき、100m続くカエデ並木が美しい紅葉名所)
↓
函館山・山麓
↓
<●函館山ロープウェイ(約3分)>
↓
【○函館山山頂】(日本三大夜景に数えられる光り輝く市街地一望の絶景)
↓
函館市内(泊/18:00着)
2日目
ホテル(8:30発)
↓
【○五稜郭公園】(戊辰戦争最後の戦いの舞台となった国の特別史跡の星形城郭跡地を見学
↓
有料施設はお客様各自払い)
↓
【○道の駅YOU・遊・もり】(駒ヶ岳や羊蹄山、噴火湾を一望できる屋上の展望ラウンジ)
↓
【○大沼国定公園】(紅く色づく駒ケ岳を眺めながら散策路を多種多様な紅葉が彩る道南随一の紅葉名所を散策。森駅名物の
↓
元祖いかめし
↓
のお弁当付き)
↓
【○天使の聖母トラピスチヌ修道院】(明治31年に創立された日本初の女子観想修道院)
↓
函館港
↓
<津軽海峡フェリー:スタンダード(約90分)>
↓
大間港
↓
【●大間町】(いまや日本を代表するブランド食材の
↓
大間のまぐろ
↓
と大間が誇るもうひとつのブランド食材
↓
大間牛
↓
通称「陸マグロ」のご夕食)
↓
【○釜臥山展望台】(
↓
ダイヤモンドの蝶
↓
と称される絶景夜景)
↓
むつ市内(泊/21:05着)
3日目
ホテル(9:00発)
↓
【○薬研渓流】(何千もの間、浸食作用によって形成された美しい河底と河岸と紅葉のコントラストが美しい名所)
↓
【●恐山】(火山岩で形成され荒涼とした地獄の風景と宇曽利湖岸の極楽浄土の風景の対比が見事な日本三大霊場のひとつ)
↓
【●むつ市内】(地元グルメのひとつ
↓
大湊海軍コロッケ
↓
のご昼食)
↓
【○道の駅よこはま菜の花プラザ】(休憩)
↓
七戸十和田駅
↓
<東北新幹線・普通指定席>
↓
東北6県新幹線各駅
↓
一部駅(16:30~22:00着予定)
北海道発 |
|
---|---|
東北発 |
|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
北海道旅行 | |
---|---|
東北旅行 | |
関東旅行 | |
北陸・甲信越旅行 | |
中部旅行 | |
関西旅行 | |
中国旅行 | |
四国旅行 | |
九州旅行 | |
沖縄旅行 |
グルメ |
グルメ すべて
| ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||||||||||||||||||||||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||||||||||||||||||||||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||||||||||||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||||||||||||
温泉 |
温泉 すべて
| ||||||||||||||||||||||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||||||||||||||||||||||
博物館・美術館 |
博物館・美術館 すべて
| ||||||||||||||||||||||
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて | ||||||||||||||||||||||
テーマパーク・商業施設 |
テーマパーク・商業施設 すべて
| ||||||||||||||||||||||
自然・絶景・名勝地 |
自然・絶景・名勝地 すべて
| ||||||||||||||||||||||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||||||||||||||||||||||
イベント |
イベント すべて
| ||||||||||||||||||||||
花火大会・祭り |
花火大会・祭り すべて
| ||||||||||||||||||||||
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
| ||||||||||||||||||||||
ラグジュアリー・高級ツアー |
ラグジュアリー・高級ツアー すべて
| ||||||||||||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||||||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||||||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||||||||||||||
その他 |
その他 すべて
|