出発日
日数
交通手段
キーワード
27 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:兵庫、和歌山
出発日:2025年11月15日
テーマ:ひとり旅
大人1名
12,990円
催行決定日あり
出発地:和歌山
出発日:2025年11月17日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,990円
催行決定日あり
出発地:和歌山
出発日:2025年11月16日
テーマ:季節の花・紅葉
大人1名
31,900円
当サイトは掲載する予約サイトや旅行会社(一部除く)等から予約実績に基づいた手数料を受領しています。
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
|---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■近江の紅葉の名所へご案内!
滋賀県屈指の紅葉名所、鶏足寺
参道がまるで赤いじゅうたんを敷き詰めたような紅葉で覆われる様は圧巻。
ゆるやかな参道の石段、苔むした石垣に約200本のもみじの古木が幽玄な情景を醸し出しています。
例年の紅葉の見頃:11月中旬~下旬
■マキノ高原メタセコイア並木
農業公園マキノピックランドを縦貫する県道に約2.4kmにわたりメタセコイアが約500本植えられており、「新・日本街路樹百景」、「日本紅葉の名所100選」に選ばれています。
例年の見頃 11月下旬〜12月上旬
<鶏足寺はバス乗降所より片道約20分程度徒歩移動となります。歩きやすい靴でご参加ください。
■昼食は伝統の味「近江牛」を今に受け継ぐ「近江牛牧場直営農家レストランだいきち」の近江牛焼肉重弁当(お茶付)
■JR和歌山駅(7時30分)
【出発日】11月17・23・29・30日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
JR和歌山駅
↓
【○道の駅びわ湖大橋米プラザ】休憩
↓
<24km>
↓
△湖中大鳥居(車窓)
↓
<25km>
↓
【○マキノ高原メタセコイア並木】自由散策
↓
<31km>
↓
【●鶏足寺】参拝・・<バス乗降所より片道約20分程度徒歩移動となります>
↓
JR和歌山駅(18時30分着予定)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
|---|---|
目的地 | 岐阜 |
交通手段 | バス |
■今年も湖国に煌めく光の造形、『ローザン HIKARIUM -ヒカリウム-』がスタートします。今年のテーマは「蝶と旅するファンタジーガーデン(仮)」!! 6年目を迎える関西最大級のイルミネーションが新たな装いで皆様に感動をお届けします。
■少し早めの夕食には、今年も優雅に「近江牛鉄板焼き」をご用意!!
【お品書き】
●近江牛(約50g)
●近江牛塩釜焼き(約50g)
●焼野菜
●近江牛スープパスタ
●サラダ
●名物麩のデザート
●コーヒー
■人気スイーツ店「ラ コリーナ近江八幡」へ
バームクーヘンで有名な、たねやグループが手掛けるお菓子と自然をお楽しみいただける施設です
■JR和歌山駅(10時50分)
【出発日】12月19日、1月10日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
JR和歌山駅
↓
【○ラ コリーナ近江八幡】お買い物
↓
【Sekigahara花伊吹】少し早めの近江牛鉄板焼きの夕食
↓
【●ローザンベリー多和田】6年目を迎える関西最大級のイルミネーション『ローザン HIKARIUM -ヒカリウム-』見物
↓
JR和歌山駅(21:30着予定)
出発地 |
和歌山【和歌山市, 高野山, 紀の川・岩出, 海南, 有田川町, 田辺・熊野, みなべ町, 印南町】
|
|---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
■読売旅行関西・初登場!全世界で1700店舗展開!中国人気「火鍋」ブランド「海底撈火鍋」でのご昼食。変面ショーやカンフー麵などのエンターテイメント演出もお楽しみ!
【 魅力あふれる旅のポイント 】
■なにわ(大阪)のパワースポット巡りをお楽しみ!
①「難波八阪神社」を初詣!獅子殿と呼ばれる大きな獅子がお出迎え!
②聖徳太子が建立したと言われる日本最古の官寺「四天王寺」を初詣!
■女性を中心に人気の観光スポット「鶴橋コリアンタウン」でお買い物。
活気あふれる商店街散策をお楽しみ!
■ご昼食「火鍋」は「白出汁(パイタン)」か「赤出汁(マーラー)」
お好みの「出汁」をご予約時にお選び下さい。
※お選び頂いていないお客様は「白出汁(パイタン)」でのご用意となります。(「出汁」の変更は各出発日の5日前までにお申し出ください)
【メニュー】豚肉・野菜・乾麺・カンフー麺・ご飯・香物
■インスタ映えする話題の韓国スイーツの進化系!テイクアウトスイーツ「トッペギ」をご用意。トッピングは店長おすすめのものを1つご用意!
★南海和歌山市駅(9:20)=JR和歌山駅東口(9:40)
【出発日】1月2日、2月14日
★橋本(8:00)=名倉(8:20)=妙寺(8:35)=かつらぎ(8:40)=粉河(9:00)
【出発日】2月7日
★湯浅(9:00)=藤並(9:10)=海南(9:30)
【出発日】2月8日
★紀伊田辺(8:10)=みなべ町役場(8:30)=印南SA(8:40)
【出発日】1月24日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
【○難波八阪神社】大阪のパワースポットとしても有名「獅子殿」と呼ばれる大きな獅子がいるユニークな神社を自由参拝(11:00~11:40)
↓
【海底撈火鍋】中国本場の「本格火鍋」のご昼食。人気の「変面ショー」や「カンフー麵」などのエンターテイメント演出もお楽しみ!(12:00~13:30)
↓
【○四天王寺】聖徳太子により建立されたとされる日本最古の官寺。1400年の歴史あるお寺を自由参拝(14:00~15:30)
↓
【○鶴橋コリアンタウン】人気の観光スポットでお買い物(15:40~16:40)
↓
各地(18:00~19:40着予定)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
|---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
■初詣の定番スポット! 伊勢神宮・内宮参拝
■伊勢名物の昼食「手こね寿司と伊勢うどん」
■おかげ横丁を自由散策!うれしい「おかげ横丁マップ」付
■昼食会場のお土産店で使えるお買い物割引券付
古くからお伊勢参りで庶民から親しまれてきた伊勢神宮は、「お伊勢さん」や「大神宮さん」などと呼ばれることもありますが、正式名称は「神宮」といいます。大小あわせて125社からなる神社です。
【出発日】1月3、11日 2月7日
■JR和歌山駅東口(8:45)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表でご確認ください。
各地
↓
伊勢神宮・内宮前(伊勢名物「⼿こね寿司と伊勢うどん」の昼⾷)・・【〇伊勢神宮・内宮】初詣とおかげ横丁⾃由散策(昼食含む約3時間)
↓
各地(19:45頃着)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
|---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
★瀬戸内の冬の旬の味覚「牡蠣」を存分にお召し上がりいただけます!
★さらに!「殻付牡蠣5個」のお持ち帰り付です!
★冬の旬の味覚「牡蠣」を存分にお召し上がりいただけます!
瀬戸内海で採れたぷりっぷりの牡蠣を7種類の食べ方でご堪能!
1.焼き牡蠣 2.牡蠣の土手鍋 3.牡蠣フライ 4.牡蠣飯
5.牡蠣とほうれん草のソテー 6.酢牡蠣 7.牡蠣のクリームシチュー
(※7つのカキ料理食べ放題は約60分間)
~瀬戸内海産の牡蠣がおいしい理由~
瀬戸内海は島々に囲まれた穏やかな環境で、河川から流れ込む豊かな栄養分によって、牡蠣のエサとなるプランクトンがよく育ちます。瀬戸内海の地形、河川、雨など全ての関係が良好なおかげで良い品質の牡蠣が育ちます。
★観光は赤穂&坂越へ
・城下町「赤穂」では赤穂城址や大石神社など散策!
・日本遺産認定の港町「坂越」昔ながらのレトロな街並をお楽しみ!
【出発日】12月21日 1月31日 2月21日 3月8日
■JR和歌山駅東口(7時20分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時20分発予定)
↓
(バス)
↓
【赤磐・西の屋菊ヶ峠店】瀬戸内海産カキ料理食べ放題の昼食(60分間)
↓
(バス)
↓
<52.1km>
↓
(バス)
↓
【〇赤穂】赤穂城址や大石神社など散策
↓
(バス)
↓
<5km>
↓
(バス)
↓
【〇坂越】日本遺産認定の港町、昔ながらのレトロな街並み散策
↓
(バス)
↓
各地(18時50分着予定)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
|---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
カニバス甲子園開催決定!【投票期間:2025年10月25日~11月10日】あなたの一票でツアーが変わる!
本格老舗料亭で食す3.5杯分の本ずわいがにを利用したカニづくし御膳のご夕食!
料亭ならではのおもてなし カニは食べやすいようにカットしてあります!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
☆☆\カニバス甲子園開催決定!/☆☆
【投票期間:2025年10月25日~11月10日】
あなたの一票でツアーが変わる!
「カニバス甲子園」流れ
カニバス甲子園対象コースの中から1コース選択
↓
下記二次元コードから投票!
1位になったら内容パワーアップ!
↓
投票結果は、バスの旅1月号にて発表予定!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
【ごあいさつ】
社長自ら厳選したカニをご用意いたしました。
従業員一同心よりお待ちいたしております。
今年も一生分のカニを食べてください。
どこにもカニでは負けません。
お腹いっ・・・・・
JR和歌山(11:00集合)
↓
○舞鶴赤れんがパーク(数々の映画・ドラマのロケ地となった120年以上の歴史を誇る<約40分>)
↓
☆道の駅舞鶴港とれとれセンター(舞鶴港で水揚げされた日本海の味覚をお買い物<約30分(注2)>)
↓
老舗料亭「八光館」または「八光亭」(創業75年の老舗料亭で本ずわいがに3.5杯分を利用したフルコース料理をご賞味)
↓
・・・・・
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
|---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
★こだわりのレストランで食事したい!
…著名料理人、著名シェフ監修のレストランでご昼食をご用意!
★量はほどほど、良い素材を使った美味しいものが食べてみたい!
<笠庵 賛否両論>…肩ひじ張らない日本料理をお愉しみください!
※お品書き…おまかせ季節の八寸/メイン(季節の魚料理)
/御飯/汁物/香の物/水物
★ゆっくりランチを楽しみたい!
…約80分滞在で厳選のご昼食をゆったりお楽しみいただけます!
★おしゃれなショップでお買物を楽しみたい!
…日本最大級の商業リゾート「VISON」(ヴィソン)へ!
おしゃれなマルシェやショップでお買物!
★人気の観光地にも行ってみたい!
…日本を代表する観光スポット「伊勢神宮・内宮」や
おはらい町おかげ横丁へ!
【出発日】1月11・25日
■JR和歌山(7時20分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時40分発予定)
↓
【VISON】レストラン「笠庵賛否両論」にて昼食。食後マルシェやショップでお買物
↓
(バス)
【〇伊勢神宮内宮・おかげ横丁】内宮参拝やおはらい町・おかげ横丁散策
↓
各地(19時00分着予定)
↓
出発日によりレストラン・行程順が変更になる場合がございます。
催行決定日あり
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
|---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■比叡山横断パノラマルート!4つの乗り物を乗り継いで滋賀から京都へ!比叡山を横断!
①比叡山坂本ケーブル
②叡山ロープウェイ
③叡山ケーブル
④叡山電車
※叡山電車の車輌タイプは行程の遅れや混雑などにより変更となる場合がございます。また、4つの乗物は自由席のため立ち席となる場合がございます。予めご了承ください。
■昼食は琵琶湖畔の「ホテルピアザびわ湖」にてローストビーフ付ビュッフェをお楽しみ!
■紅葉名所の「石山寺」参拝
例年の見頃
石山寺・・・11月中旬~12月上旬
比叡山・・・11月上旬~11月下旬
【出発日】11月15・28日
■JR和歌山駅(8時10分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(8時10分発予定)
↓
(バス)
●石山寺 参拝
↓
(バス)
ホテルピアザびわ湖 びわ湖のほとりに佇むホテルにてローストビーフ付ランチビュッフェの昼食
↓
(バス)
ケーブル坂本駅
↓
(ロープウェー・ケーブルカー)
比叡山坂本ケーブル・約11分間乗車
↓
ケーブル延暦寺駅
↓
比叡山頂駅
↓
(ロープウェー・ケーブルカー)
叡山ロープウェイ・約3分間乗車
↓
ロープ比叡駅
↓
(徒歩)
ケーブル比叡駅
↓
(ロープウェー・ケーブルカー)
叡山ケーブル・約9分間乗車
↓
ケーブル八瀬駅
↓
(徒歩)
叡山電車八瀬比叡山口駅
↓
(列車)
叡山電鉄・約13分間乗車
↓
出町柳駅
↓
(バス)
各地(18時00分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
|---|---|
目的地 | 鳥取、島根 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)<基本プラン>おひとり様大歓迎!今年は1名1室同旅行代金でご案内!
今年は1名1室同旅行代金でご案内!
「海に湯が沸く」皆生温泉
&
本場鳥取で11種カニ尽くしの夕食と出雲大社
昨年の10種のカニ料理から
今年は11種にパワーアップ!
1.カニ1杯
2.焼きガニ
3.カニ鍋
4.カニ刺し
5.カニ甲羅グラタン
6.カニ飯せいろ蒸し
7.カニとろろ
8.カニ入り茶碗蒸し
9.カニ味噌
10.カニもずく酢
11.カニ爪団子
1日目夕食 かに11品料理(イメージ)
カニ増量プラン
おひとり様3,000円増で、カニ1.5杯分からカニ2杯分に変更できます。ご希望のお客様は出発10日前までにマイページよりご登録、もしくは弊社予約センター(TEL06-6733-0070)までご連絡の上、ご旅行代金と合わせて事前にご入金をお願いいたします。
※グループ内で、ご希望の方のみでもご注文可能です。
【内容】
焼きガ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
JR和歌山(9:50発)
↓
南海和歌山市駅(10:05発)
↓
宇倍神社
↓
鳥取砂丘[日本有数の砂丘散策/11種のカニ尽くしの夕食]
↓
皆生温泉・ベイサイドスクエア皆生ホテル【A】(泊)
2日目
皆生温泉
↓
出雲大社[出雲神話のシンボルの名社を参拝]
↓
島根ワイナリー[しまね和牛の昼食と地元のワインの島根ワインをご賞味。ワイナリー見学も]
↓
南海和歌山市駅(20:20予定)
↓
JR和歌山(20:35予定)
催行決定日あり
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
|---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■もうお腹いっぱい~!!あなたがギブアップしない限り、松茸・近江牛のおかわりが90分どんどん出てきます!
静かな山間の里、甲賀。そこに佇む知る人ぞ知る名店。水を一切使わない酒と醤油と砂糖だけを使った、濃厚なわりだしでの味は絶品。出し惜しみは一切なし!次々とおかわりが運ばれてきます。風味豊かな松茸とやわらかい近江牛を心ゆくまでお召し上がりください。
~~お食事内容~~
◆松茸食べ放題!! ◆近江牛食べ放題!! ◆近江米の松茸ご飯食べ放題 ◆松茸の土瓶蒸し ◆デザート
※「松茸昆布」「焼きあごだし1袋」のお土産(お土産は旅行代金に含まれます。)
※昼食会場は足元に優しい「イス・テーブル席」でご用意!
各地(8時~9時10分発予定)
↓
(バス)
【魚松本店】昼食・食べ放題は90分 (12:00頃)
↓
(バス)
【●永源寺】参拝
↓
(バス)
各地(17時20分~18時10分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
|---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
☆夕日ヶ浦温泉旅館「海花亭花御前」にてかに会席を堪能!
■お一人様2,500円増しにて、かに鍋、焼きがに、かに刺しを増量!
さらに茹でがに姿1枚は約600gにサイズアップした約2.5杯分使用のかに会席に変更できます。
※グループ様毎になります。お一人様のみご変更は承れません。
■お一人様約2杯分を使ったかに会席!
~お品書き~
・茹でがに(約450g)・焼きがに・かに刺し・かにすき鍋・茶碗蒸し・かに雑炊・漬物・デザート(かにすき鍋は1名様鍋でご用意)
※お品書きは変わる場合がございます。予めご了承下さい。
■昼食後は温泉入浴もお楽しみ!(入浴時のタオルはご持参ください)
■JR和歌山駅(7:30)
【出発日】
11月26日、12月1・23日、1月18日、2月10・25日、3月8日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表(確定書面)でご確認ください。
JR和歌山駅
↓
【海花亭花御前】かに約2杯を使った「かに会席料理」の昼食と温泉入浴・・<1.0km>・・【○かに一番木津店】海産物のお買物
↓
JR和歌山駅(18:00着予定)
催行決定日あり
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
|---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
★世界遺産「姫路城」を目の前に臨む!
絶景レストランにて優雅にランチタイムを!
★世界遺産姫路城を目の前に望むレストラン「ソラニワ(SORA NIWA)」へ!
シェフ自らが山地まで足を運び、生産者の方と話をしながら厳選した、
四季折々の姫路・播磨の「大地の恵みと海の幸」、お野菜、魚介類、
肉類など厳選素材を組み合わせ、ここでしか出逢うことのできない
新たな味わいをご用意!和洋折衷料理のご昼食をお楽しみください。
<メニュー>前菜2種盛り/スープ/サラダ/メイン(肉)料理/
パン/デザート/カフェ
★姫路城西御屋敷跡庭園「好古園」…
国宝姫路城を借景に、3万㎡を超える広大な敷地面積、西御屋敷跡や
武家屋敷跡など、趣の異なる9つの庭園群で構成される池泉回遊式の
日本庭園で、江戸時代の雰囲気が残り、ロケ地にもなっています。
築山池泉に写る姫路城と紅葉の幽玄の美しさは圧巻です。
※例年の紅葉の見頃:11月中旬~12月上旬
(気象状況等により多少前後致します。)
★書写山円教寺…
ロープウェイ4分、標高371mの山上へ上れば紅葉が彩る荘厳な伽藍。
映画やドラマの舞台にもなる、「西の比叡山」とも呼ばれる、1000年の
歴史を刻む天台宗の名刹。京都の清水寺に似た舞台「魔尼殿」や
大講堂など歴史ある建造物とモミジ、カエデ、イチョウなど
紅葉が織りなす美の観は一見の価値があります。
※例年の紅葉の見頃:11月中旬~12月上旬
(気象状況等により多少前後致します。)
【出発日】11月8・26日
■JR和歌山駅東口(7時00分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時00分発予定)
↓
(バス)
【〇灘菊酒造】酒造見学とお買物
↓
(バス)
【●姫路城西御屋敷跡庭園「好古園」】紅葉の庭園を観賞
↓
【ソラニワ(SORA NIWA)】世界遺産姫路城を目の前に望むレストランでランチ
↓
(バス)
書写山ロープウェイ山麓駅
↓
【●書写山ロープウェイ(約4分)】
↓
山上駅
↓
【●書写山・円教寺】紅葉に彩られた境内拝観
↓
山上駅
↓
<書写山ロープウェイ>
↓
山麓駅
↓
(バス)
【〇ヤマサかまぼこ夢鮮館】お買物
↓
(バス)
各地(18時50分着予定)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
|---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
★冬季空気の澄んだ美しい雪化粧の富士山を眺望しながら、地元の人気グルメを堪能する2日間!
●急勾配を走行するアプト式トロッコ列車で一度は見てみたい絶景駅見物と全駅から富士山を望む富士山麓ローカル鉄道『岳南電車』の全区間乗車!
【全4食の食事&デザート】
・1日目昼食・・・駿河湾名物桜えび料理
・1日目夕食・・・和洋折衷料理とスイーツにドリンクまで約60種のつま恋の自慢食材のバイキングをご用意。
・2日目朝食・・シェフこだわりの自家製パンやフレッシュ野菜、静岡茶を使った名物出汁茶漬け他、パティシエシェフのケーキ含む約30種のバイキング。
・2日目昼食・・・静岡名物10種海鮮丼とあったかかに漁師鍋の昼食
・デザート・・静岡抹茶を用いた濃厚ジェラート
【出発場所&時間】
JR和歌山駅(7:00)
【出発日】
12月10日、1月15日、2月5・13日、3月13・25日
※3名様1室は、ツイン+エキストラベッドとなります。
※宿泊予定の「サウスウィング棟」には大浴場はございません。掛川つま恋温泉「森林の湯」へは、無料周遊バスでの移動となります。予めご了承下さい。
1日目
各地
↓
<278km/途中サービスエリア等にて休憩>
↓
【袋井】駿河湾の桜えび料理の昼食
↓
<87.8km>
↓
【接岨峡温泉駅】
↓
<アプト式列車で絶景の奥大井湖上駅を車窓見物(約20分間)
↓
立席を含む自由席となります>
↓
長島ダム駅
↓
<69.5km>
↓
掛川つま恋温泉【泊】
2日目
ホテル
↓
<98.4km>
↓
【吉原駅】
↓
<全駅から富士山が望める富士山麓ローカル鉄道の岳南電車乗車(約20分間)
↓
立席を含む自由席となります>
↓
岳南江尾駅
↓
<20.7km>
↓
【由比】駿河湾水揚げの特産桜えびの試食①生桜えび②いわし削り節③和出汁5種飲み比べ④揚げ桜えび
↓
<39.9km>
↓
【焼津】静岡名物10種海鮮丼とあったかかに漁師鍋の昼食とお買い物
↓
<27.9km>
↓
【牧之原】工場見学と静岡茶試飲。静岡抹茶濃厚ジェラートをご用意
↓
<304.4km/途中サービスエリア等にて休憩>
↓
各地(20:00頃着予定)
催行決定日あり
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
|---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
■日頃ご愛顧いただいているお客様に感謝して「秋の大感謝祭」を開催!
<おすすめポイント>
★選べるお持ち帰り!!※旅行代金に含まれます。
松茸10本(合計約150g)※1 または 近江牛(約400g)
★昼食は、自家製ソーセージ・季節の食材を使用した約30品とソフトドリンクバー付バイキング(60分)。
★ハーベストの丘、(通常入場料・大人1500円込!)コスモス(例年の見頃:10月中旬~11月中旬)や秋の花々を観賞&羊やカピバラなど動物とのふれあいをお楽しみ!
★堺の伝統産業の展示や匠の技でつくられた品々のお買物も楽しめます。
★世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」の魅力を伝える「百舌鳥古墳群ビジターセンター」8K空撮映像にて古墳群の雄大さを体感できるシアターは圧巻!
※花の見頃は気象状況により前後いたします。
※1 松茸のお持ち帰りは、サイズにより本数が10本~12本になる場合がございます。
■南海和歌山市駅(9:50)
■JR和歌山駅東口(10:10)
【出発日】10月18・26日、11月3・8・16日
※時間は予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表でご確認ください。
各地(8時40分~9時40分発)
↓
(バス)
【●堺・緑のミュージアム ハーベストの丘】昼食は約30品のバイキング(約60分間)コスモスや秋の花々、羊やカピバラなど動物とふれあえる体験型農業公園
↓
(バス)
【○百舌鳥古墳群ビジターセンター】世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」の魅力を伝える施設を見学
↓
(バス)
【〇堺伝匠館】堺の伝統産業の展示・販売・体験施設
↓
(バス)
各地(17時10分~19時10分頃)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
|---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
■京都屈指の名所として知られる、約3,000本の紅葉「永観堂」(拝観料込みでご案内!)
境内全体が錦秋に染まり、「もみじの永観堂」の名にふさわしい見事な紅葉が広がります。
(例年の見頃:11月下旬~12月上旬)
■詩仙堂の紅葉美を堪能!
江戸時代の文人・石川丈山ゆかりの山荘「詩仙堂」。(拝観料込みでご案内!)
庭園全体に広がる秋の紅葉はより格別です。静寂の庭園に響く、丈山考案の鹿おどしも、日本ならではの風情を演出してくれます。
(例年の見頃:11月中旬~11月下旬)
■各自、紅に染まる南禅寺や哲学の道など、京都東山を自由散策
(例年の見頃:11月中旬~12月上旬)
(※各有料施設代は各自お客様負担となります。)
■昼食は北山モノリスにて読売旅行オリジナルメニューをご用意!
北山の閑静な土地に佇む、隠れ家のようなレストラン
モダン建築と窓から覗く季節ごとに表情を帰る日本庭園。
紅葉の季節には黄色や赤いに色づく庭園を愛でることができます。
風光明媚な北山エリアの大自然を眺めながら優雅なひとときを。
【前菜】
サーモンのマリネ 秋野菜のサラダ仕立て
【スープ】
かぼちゃのポタージュ カプチーノ仕立て
【メイン】
豚肩ロース肉のフリカッセ 季節野菜添え
【デザート】
京都北山モノリスパティシエ特製デザート
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
(バス)
【詩仙堂】静寂に包まれる庭園と紅葉を鑑賞
↓
(徒歩)
【北山モノリス】読売旅行オリジナルランチメニューをご用意!
↓
(バス)
【京つけもの大安】
↓
(徒歩)
【永観堂】約3,000本のカエデを誇る紅葉の名所。
↓
(徒歩)
【南禅寺】紅に染まる南禅寺や哲学の道など、京都東山を各自自由散策
↓
【京つけもの大安】お買い物
↓
(バス)
各地(18:00~18:20着予定)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
|---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
■移動はトイレ付バス利用で安心♪
■アクセスが不便な京都の市街地へご案内!
■楊谷寺■
紅葉ウィーク開催!!
花手水発祥の寺院 「柳谷観音 楊谷寺」では上書院特別公開実施!
通常は非公開の空間で、贅沢な拝観体験をご堪能下さい。
(※拝観料には、上書院特別拝観も含まれております。)
境内にある上書院は、かつて特別な方のみをお通しする茶室として使用されていました。上書院の眼下に広がるお庭は、作庭家・重森三玲が選んだ古都百庭「浄土苑」。上書院から眺める真っ赤に色づいた紅葉は、まるで絵画のような美しさです。
(例年の見頃:11月中旬~12月上旬)
■花の天井・平岡八幡宮■
宮司による境内案内と大福茶の接待も!(※拝観料込み)
(例年の見頃:11月下旬~12月上旬)
■紫式部ゆかりの大原野神社■
広大な境内にモミジの赤が映える紅葉名所へ!
(例年の見頃:11月中旬~12月上旬)
■昼食は読売旅行初登場!■
京都ことことの『京ゆどうふと鰆西京焼膳』
地元京都の地産地消を心掛け、日本のこころに基づく料理
・湯豆腐
・鰆西京焼
・オマール海老クリームコロッケ
・おばんざい4種
・ごはん
・香の物
・味噌汁
※画像はイメージです。季節によって異なりますので予めご了承ください。
■南海和歌山市駅(7:00)
■JR和歌山駅(7:20)
【出発日】11月22日・30日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
【●楊谷寺】花手水発祥の寺院。上書院を含む拝観料込み!
↓
<18km>
↓
【〇大原野神社】広大な境内にモミジの赤が映える紅葉名所へ
↓
<14.6km>
↓
【おばんざいの店 京都ことこと】『京湯豆腐と鰆西京焼膳』のご昼食
↓
<9km>
↓
【●平岡八幡宮】花の天井 宮司のお話と大福茶の接待
↓
各地(17:35~18:05着予定)
催行決定日あり
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
|---|---|
目的地 | 鳥取、島根 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)<ランクアッププラン>
「海に湯が沸く」皆生温泉
&
本場鳥取で11種カニ尽くしの夕食と出雲大社
昨年の10種のカニ料理から
今年は11種にパワーアップ!
1.カニ1杯
2.焼きガニ
3.カニ鍋
4.カニ刺し
5.カニ甲羅グラタン
6.カニ飯せいろ蒸し
7.カニとろろ
8.カニ入り茶碗蒸し
9.カニ味噌
10.カニもずく酢
11.カニ爪団子
1日目夕食 かに11品料理(イメージ)
カニ増量プラン
おひとり様3,000円増で、カニ1.5杯分からカニ2杯分に変更できます。ご希望のお客様は出発10日前までにマイページよりご登録、もしくは弊社予約センター(TEL06-6733-0070)までご連絡の上、ご旅行代金と合わせて事前にご入金をお願いいたします。
※グループ内で、ご希望の方のみでもご注文可能です。
【内容】
焼きガニ:2本→4本に増量
カニ刺し:2本→5本に増量
左:焼きガニ/右:カ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
JR和歌山(9:50発)
↓
南海和歌山市駅(10:05発)
↓
宇倍神社
↓
鳥取砂丘[日本有数の砂丘散策/11種のカニ尽くしの夕食]
↓
皆生温泉・皆生つるや【A】※「5つ星の宿」(泊)
2日目
皆生温泉(9:00発)
↓
出雲大社[出雲神話のシンボルの名社を参拝]
↓
島根ワイナリー[しまね和牛の昼食と地元のワインの島根ワインをご賞味。ワイナリー見学も]
↓
南海和歌山市駅(20:20予定)
↓
JR和歌山(20:35予定)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
|---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
★昨年約8万人が魅了された没入型アートナイト!
「LIGHT CYCLES KYOTO BY MOMENT FACTORY」が京都府立植物園で開催!
日本最古の公立植物園として2024年に開園100周年を迎え、期間限定で夜間開放される京都府立植物園では、昼間とは異なる植物たちの神秘的な別世界に包まれます。
光と音が織り成す幻想的な世界で、新たな植物の魅力を五感で感じる没入体験をぜひお楽しみください。
メイン会場となる観覧温室は屋内施設のため、雨の日や寒い時期でも快適にご観覧いただけます!
☆おしゃれなレストランでゆっくり過ごしたい!
夕食はおしゃれ街・京都北山の人気のレストラン「IN THE GREEN」へ!
植物園の壮大な緑に包まれる癒しのガーデンダイニングにて
優雅にお寛ぎディナーをお楽しみ下さい。
<メニュー>
●白葱のポタージュ
●前菜盛り合わせ
・奥丹波どりのハム仕立て
・季節野菜のバーニャカウダソース
・天然真鯛のカルパッチョ
・パテドカンパーニュ
●メイン料理
・日吉豚のナヴァラン風
●パン(バタール)
●ドルチェ
●食後の珈琲
☆かわいすぎる…!うさぎがいっぱいの「岡崎神社」へ!
☆綺麗になれると話題の河合神社をご参拝!
世界文化遺産下鴨神社の境内・糺の森の南端に鎮座する古社を自由散策。
手鏡の形の絵馬にかわいくお化粧して奉納すると、身も心も美しくなると言われています。(※鏡絵馬は別途1000円)
世界遺産・下鴨神社や糺の森も自由にご参拝いただけます。
■南海和歌山市駅(11:10)■JR和歌山駅(11:30)
【出発日】12月21日、1月25日、2月11日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
【○岡崎神社】境内がうさぎだらけの別名「うさぎ神社」自由参拝
↓
【○大安】京つけもののお買い物
↓
【○下鴨神社・河合神社】綺麗になれるパワースポットとして有名な河合神社で美人祈願!
↓
【IN THE GREEN】京都北山のレストランで早めの夕食
↓
【●京都府立植物園】8万人が魅了された没入型アートナイト!「LIGHT CYCLES KYOTO BY MOMENT FACTORY」新たな植物の魅力を五感で感じる没入型体験イベント!
↓
各地(21:20~21:40着予定)
催行決定日あり
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
|---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
■個人では手配が難しい秋の京都嵯峨野トロッコ列車の旅へご案内!
■人気の嵯峨野トロッコ列車で保津川沿いの景観をお楽しみ!
■ご昼食は、140余年の老舗の味を今に伝える日本料理店「玉川楼」へ!
四季折々の食材を利用した料理をご堪能ください。
【お品書き】
・先付け・造り・焚合せ
・天婦羅
・吸もの
・御飯(季節の焚込み)
・フルーツ
■もちろん観光も!人気の嵐山へ!
渡月橋や竹林の小径など嵐山周辺を自由散策!
■JR和歌山駅(7:40)
【出発日】11月9・20日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
【トロッコ嵯峨駅】
↓
(列車)
↓
<【嵯峨野観光鉄道トロッコ列車】車窓より秋の保津峡の渓谷の景観をお楽しみ!
↓
(列車)
↓
【トロッコ亀岡駅】
↓
(バス)
↓
<3.7km>
↓
(バス)
↓
【玉川楼】百四十余年の老舗「玉川楼」にてご昼食
↓
(バス)
↓
<5.7km>
↓
(バス)
↓
【京のお漬もん処近為 亀岡工場】お買い物
↓
(バス)
↓
<23km>
↓
(バス)
↓
【〇嵐山】渡月橋や竹林の小径など嵐山周辺を散策
↓
各地(17:50~18:10着予定)
催行決定日あり
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
|---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
★晩秋を彩る丹波の紅葉名所へご案内!
★ご昼食はブランド牛と松茸料理をお召し上がり!
★ご昼食は松茸入り神戸牛すき焼きなど!旬の松茸御膳をご用意!
秋のうまいもんをおなかいっぱい召し上がれ♪
今年も焼き松茸付きです!
<お品書き>焼松茸/松茸入り神戸牛すきやき/松茸土瓶蒸し/
天婦羅盛り/黒豆蕎麦/丹波煮/松茸御飯/季節のフルーツ/香の物
★丹波の紅葉ポットをめぐります!
・高源寺…丹波紅葉三山の一つ、兵庫県有数の紅葉名所とされています。
惣門、山門、仏殿、方丈、三重の塔と境内には天目カエデ等が
見事に色づき、毎年紅葉シーズンに多くの見物客が訪れます。
※例年の紅葉の見頃11月中旬~11月下旬
(気象状況等により多少前後致します。)
・円通寺…秋には、参道がモミジの絨毯のように美しい景観となります。
約600年以上の歴史を持つ禅宗の古刹。丹波紅葉三山の一つ。
※例年の紅葉の見頃:11月中旬~11月下旬
(気象状況等により多少前後致します。)
・慧日寺…丹波市の紅葉名所部門に選定されているお寺。
中庭を彩る紅葉だけではなく、趣ある建造物や天井絵など
見どころが多い穴場の人気スポットです。
※例年の紅葉の見頃:11月上旬~下旬
(気象状況等により多少前後致します。)
【出発日】11月21・23・30日
■JR和歌山駅東口(7時00分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時00分発予定)
↓
(バス)
【●慧日寺】紅葉の境内拝観
↓
(バス)
【篠山・ささやま玉水】昼食
↓
(バス)
【●円通寺】紅葉の境内拝観
↓
(バス)
【●高源寺】紅葉の境内拝観
↓
(バス)
各地(18時00分着予定)
1〜20件 / 全27件(全2ページ)
| 出発地域一覧 |
|
|---|
| 北海道発 | |
|---|---|
| 東北発 | |
| 関東発 | |
| 北陸・甲信越発 | |
| 中部発 | |
| 関西発 | |
| 中国発 | |
| 四国発 | |
| 九州発 | |
| 沖縄発 |
| グルメ | グルメ すべて |
|---|---|
| 季節の花・紅葉 | 季節の花・紅葉 すべて |
| 果物狩り | |
| 神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
| 温泉 | 温泉 すべて |
| 歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
| 博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
| 動物園・水族館 | |
| テーマパーク・商業施設 | |
| 自然・絶景・名勝地 | |
| 登山・トレッキング・ハイキング | |
| イベント | イベント すべて |
| 花火大会・祭り | |
| レジャー体験 | |
| ラグジュアリー・高級ツアー | |
| スキー・スノーボード | |
| その他 |