出発日
日数
交通手段
キーワード
3 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:鳥取、島根
出発日:2025年09月13日
テーマ:グルメ
大人1名
14,990円
催行決定日あり
出発地:鳥取、島根
出発日:2025年10月05日
テーマ:温泉
大人1名
39,900円
催行決定日あり
出発地:鳥取
出発日:2025年09月21日 ほか
テーマ:その他
大人1名
69,900円〜84,900円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
鳥取【米子】
|
---|---|
島根【出雲, 松江】
| |
目的地 | 鳥取 |
交通手段 | バス |
~魅力あふれる旅のポイント~
■果汁が多く、ジューシーな二十世紀梨狩りと園内食べ放題!(約30分間)
■巨大な砂像が楽しめる砂の美術館へ。本年のテーマは日本、富士山や姫路城など日本にまつわる展示をご覧ください!
■ご昼食は、「海鮮陶板膳」をご賞味。
■目をみはる水深25mの透明度、白砂青松の美しい砂浜や複雑に入り組んだリアス式海岸など変化にとんだ景観を眺望!約40分間の浦富海岸島めぐりクルーズをお楽しみ!
出雲市 (7時30分)・斐川西中学校入口バス停 (7時45分)・松江駅 (8時30分)・米子駅 (9時10分)
↓
浦富海岸クルーズ (船) 島めぐりクルーズ、「日本の渚100選」に選定、長い年月をかけて形成された海岸線と「岩美ブルー」と呼ばれる透明度の高い海が楽しめるクルーズをお楽しみください
↓
鳥取砂丘
↓
砂の美術館
↓
鳥取梨園 二十世紀梨狩り30分間食べ放題
↓
各地 (17時20分~19時頃着)
new
出発地 |
鳥取【米子】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、奈良 |
交通手段 | バス |
山陰発着の当社通常ツアーではあまりご案内していない隠れた紅葉名所もめぐります!
個人では巡りづらい丹波篠山もみじ三山へご案内♪
ご宿泊は荷物の移動のいらない2連泊!
朱に染まる、美しき情景
<【丹波篠山もみじ三山】高蔵寺>(1日目)
*紅葉時期:例年11月上旬~11月下旬※高蔵寺調べ
<【丹波篠山もみじ三山】文保寺>(1日目)
*紅葉時期:例年11月上旬~11月下旬※文保寺調べ
<【丹波篠山もみじ三山】大國寺>(1日目)
*紅葉時期:例年11月上旬~11月下旬※大國寺調べ
<【世界遺産】吉野山>(2日目)
*山全体が秋色に染まる自然の中を散策
*紅葉時期:例年11月上旬~11月下旬※日本観光復興協会調べ
<談山神社>(2日目)
*談山神社のシンボルともいえる「十三重塔」などが有名な神社
*紅葉時期:例年11月下旬※日本観光復興協会調べ
<【世界遺産】【国宝】姫路城>(3日目)
*「白鷺城」とも呼ばれる優美な姿
*紅葉時期:例年11月中旬~12月上旬・・・・・
1日目
JR出雲市駅(8:00発)・JR松江駅(8:40発)・JR米子駅(9:25発)
↓
神戸牛(約50g)すき焼きと松茸・アワビ(約40g)踊り焼御膳のご昼食
↓
【丹波篠山もみじ三山】◎高蔵寺(約30分)
↓
【丹波篠山もみじ三山】◎文保寺(約30分)
↓
【丹波篠山もみじ三山】◎大國寺(約30分)
↓
・・・・・
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
○吉野山
(山全体がもみじ色に染まりゆく様は見事:自由食(各自負担)含め約120分)
↓
○石舞台古墳
(巨石がむき出しになった蘇我馬子の墓といわれる古墳:約30分)
↓
◎談山神社(朱塗りの社殿や十三重塔に 映える紅葉は大和路随一:約40分)
・・・・・
3日目
ホテル(9:00頃発)
↓
【世界遺産】◎姫路城
(世界遺産に登録される美しい白亜の名城:約120分)
↓
◎好古園(趣異なる庭園群が江戸情緒を醸し出す:約30分)
↓
JR米子駅・JR松江駅・JR出雲市駅(16:00~18:00着)
<バス走行距離:約320km>
3日目昼食は自由食(各自負担)となります。昼食場所は最終日程表にてご案内いたします。
new
出発地 |
鳥取【鳥取市, 倉吉】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、奈良 |
交通手段 | バス |
山陰発着の当社通常ツアーではあまりご案内していない隠れた紅葉名所もめぐります!
個人では巡りづらい丹波篠山もみじ三山へご案内♪
ご宿泊は荷物の移動のいらない2連泊!
朱に染まる、美しき情景
<【丹波篠山もみじ三山】高蔵寺>(1日目)
*紅葉時期:例年11月上旬~11月下旬※高蔵寺調べ
<【丹波篠山もみじ三山】文保寺>(1日目)
*紅葉時期:例年11月上旬~11月下旬※文保寺調べ
<【丹波篠山もみじ三山】大國寺>(1日目)
*紅葉時期:例年11月上旬~11月下旬※大國寺調べ
<【世界遺産】吉野山>(2日目)
*山全体が秋色に染まる自然の中を散策
*紅葉時期:例年11月上旬~11月下旬※日本観光復興協会調べ
<談山神社>(2日目)
*談山神社のシンボルともいえる「十三重塔」などが有名な神社
*紅葉時期:例年11月下旬※日本観光復興協会調べ
<【世界遺産】【国宝】姫路城>(3日目)
*「白鷺城」とも呼ばれる優美な姿
*紅葉時期:例年11月中旬~12月・・・・・
1日目
JR倉吉駅(9:00発)・JR鳥取駅(10:05発)
↓
神戸牛(約50g)すき焼きと松茸・アワビ(約40g)踊り焼御膳のご昼食
↓
【丹波篠山もみじ三山】◎高蔵寺(約30分)
↓
【丹波篠山もみじ三山】◎文保寺(約30分)
↓
【丹波篠山もみじ三山】◎大國寺(約30分)
↓
・・・・・
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
○吉野山
(山全体がもみじ色に染まりゆく様は見事:自由食(各自負担)含め約120分)
↓
○石舞台古墳
(巨石がむき出しになった蘇我馬子の墓といわれる古墳:約30分)
↓
◎談山神社(朱塗りの社殿や十三重塔に 映える紅葉は大和路随一:約40分)
・・・・・
3日目
ホテル(9:00頃発)
↓
【世界遺産】◎姫路城
(世界遺産に登録される美しい白亜の名城:約120分)
↓
◎好古園(趣異なる庭園群が江戸情緒を醸し出す:約30分)
↓
JR鳥取駅・JR倉吉駅(15:00~16:00着)
<バス走行距離:約227km>
3日目昼食は自由食(各自負担)となります。昼食場所は最終日程表にてご案内いたします。
1〜3件 / 全3件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花・紅葉 | 季節の花・紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山・トレッキング・ハイキング | 登山・トレッキング・ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |