出発日
日数
交通手段
キーワード
208 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京、千葉、神奈川
出発日:2025年08月28日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
8,970円〜9,970円
催行決定日あり
出発地:東京、千葉、神奈川
出発日:2025年08月25日
テーマ:歴史・世界遺産
大人1名
6,500円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年08月25日 ほか
テーマ:果物狩り
大人1名
6,980円〜7,980円
10月の神在月に八百万の神々が集うとされる出雲大社。日本一の縁結びの聖地としても知られています。
出雲大社の強力なパワーを浴びて運気がぐんぐんあがるバスツアーを多数ご紹介♪
島根県にある「出雲大社」は、日本でも随一の知名度を誇る「縁結び」の神社です。712年に完成した日本で一番古い歴史書『古事記』にも登場し、数千年の歴史を持つとされています。
主祭神の「大国主大神」は「だいこくさま」としても有名で、日本の国が形作られるにあたり、農耕や漁業などの知恵を授けたとしてされています。
なんといっても縁結びの神社として有名な出雲大社ですが、本来は恋愛に限らず様々な人との縁を取り持つという意味が込められています。
御本殿は数千年もの歴史を持つ出雲大社で、これまで数回修造や遷宮を繰り返してきました。現在のご本殿は、1744年に造営されたものです。
参拝時には「大社造」という日本最古の神社建築様式を用いた建物にも注目してみてください。
出雲大社の主祭神である大国主大神と、天之常立神・宇麻志阿斯訶備比古遅神・神産巣日神・高御産巣日神・天之御中主神の別天神5柱の神、大国主大神の御子神である和加布都努志命(牛飼神)が祀られています。
出雲大社の神楽殿では、祈祷や結婚式など祭事行事が執り行われます。270畳もの広さの大広間に、神社仏閣では珍しいステンドグラスを用いた装飾が特徴的です。
出雲大社で有名なポイントの1つが、大きな注連縄。長さ13.6m、重さ5.2tというサイズ感で、そのスケールには驚かされます。また、一般的に注連縄は神様に向かって右から始まり左で終わる張り方ですが、出雲大社では左から始まり右で終わります。その違いにもぜひ着目してみてくださいね。
戦後の本格的な木造建築として屈指の規模を誇る拝殿は、1959年に再建されたもの。神社建築学の権威である福山敏男博士によって設計され、大社造と切妻造をとり合わせた様式です。注連縄は長さ6.5m、重さ1tです。
ムスビの御神像は、荒垣正門の鳥居近くにある銅像のことです。この銅像は大国主大神が魂をいただき「大神」になる瞬間を描いています。
『古事記』にあるシーンを再現しており、大国主大神の修業時代をうかがえるスポットです。
出雲大社には、ワニに皮を取られて苦しんでいた白兎を「だいこくさま」こと大国主大神が助けたという神話が残されています。そんな神話にちなみ、境内には61羽もの白兎の石像があります。
御本殿裏・神苑・神楽殿周辺・祖霊社と点在するウサギたちはとてもかわいらしいので、お参りがてら探してみると楽しいはず。
出雲大社では、一般的な神社と少し参拝ルールが異なります。例えば、出雲大社でお参りする際は、2度の拝礼、4回の拍手、最後に1度の拝礼をする「二礼四拍手一礼」が基本です。
また、広大な敷地の出雲大社となると参拝時のルートも迷ってしまうはず。参拝ルートも様々ありますが「勢溜の大鳥居」をくぐり、「祓社」で身体の穢れを祓い清め、「ムスビの御神像」を拝み、手水舎で口と手を清めてから「拝殿」に向かうのがスタンダード。
その後「御本殿」に最も近づける「八足門」で参拝し、御本殿の東西にある「十九社」や「神楽殿」で拝みましょう。
10月を意味する「神無月」といえば、ほかの地域にとっては神が出払ってしまい「神が無くなる月」とされていますが、出雲大社ではその神々が集う月ということで「神在月」とされています。
出雲大社では、旧暦の10月にあたる11月に「神在祭」をはじめとする祭事や神事が行われます。
神在祭の前夜である旧暦の10月10日に「稲佐の浜」で行われるのが、全国から集まる神々を迎える「神迎神事」です。出雲大社から1kmほど離れた稲佐の浜で出迎えた神々が大社へと赴いたら、その翌日から「神在祭」が始まります。神々の目印となる「御神火」に包まれた空間はなんとも幻想的です。
全国から集まった神々は、旧暦の10月11日~17日の7日間、出雲で人間の人生や結びごと、収穫などについて話し合うとされています。その7日間は本殿の両側に位置する「十九社」が神々の宿所となります。
旧暦の10月15日・17日には「縁結大祭」が行われます。神在祭では神々が会議をしているとされていますが、その中で男女の「縁結び」も行われています。そのタイミングで開催される「縁結大祭」に参列すると、良縁に恵まれるようお祈りを捧げられます。
旧暦の10月17日に行われ、集まった神々が、出雲から去るのを見送る祭事です。1週間にわたる神在祭のフィナーレともいえる催しで、境内の「十九社」から神々を迎えます。お餅をそなえ、祝詞を奏上、そして「お立ち~」という声とともに八百万の神々を見送ります。
出雲大社から車で5分ほどの場所にある島根ワイナリーは、レンガ色の瓦が目立つおしゃれなワイナリーです。ワインができるまでの製造工程を見学できるワイン醸造館には、屋外・屋内にタンクが99基あり、ライン作業用の新鋭機械や設備も備えられています。
施設内には8種類のワインを試飲できる試飲即売館や、ご当地グルメなどのお土産も購入できますよ。お酒が飲めない方向けに、ぶどうジュースの試飲もあります。
出雲大社の西側に位置する稲佐の浜は、神在祭の前夜に神様をお迎えする神迎神事が行われる砂浜です。浜から見える弁天島という小さな島には、沖御前神社があり豊玉毘古命を祀られています。
稲佐の浜の夕日が沈む風景は美しく、日本遺産である「日が沈む聖地出雲」の構成文化財の1つに登録されています。夕日を目当てに見に来る観光客も多くいますよ。
神門通りは、出雲大社へと向かう宇迦橋の一の鳥居から、出雲大社の入口まで続く表参道です。飲食店やお土産屋さんなどが並ぶにぎやかな通りで、グルメや買い物を楽しめます。
特に、ご当地グルメとして有名な「出雲そば」はおすすめの1品です。日本三大そばの1つに数えられ、通常のおそばよりも黒っぽい麺が特徴的。割子そばは、重ねられた丸い器で提供されます。
出雲の歴史や文化を学べる島根県立古代出雲歴史博物館では、歴史の資料や当時の生活を学べる展示物を多数見学できます。
異文化交流や信仰といったテーマで、さまざまな企画展なども開催されています。
常設の展示物には、2000年に出雲大社境内から発見された「宇豆柱(うづばしら)」などがあります。宇豆柱は巨大な3本の丸太を束ねて1本の柱にしたもので、鎌倉時代の出雲大社社殿の建築造営を知ることができる貴重な資料として重要文化財に指定されています。
※令和7年4月~令和8年9月は耐震改修工事等のため休館予定
出雲大社へ行けるバスツアーは、神在祭が行われる11月や初詣シーズンに多く催行されます。神在祭の時期は、予約が埋まりやすいので早めにチェックしておくのがおすすめです。
出雲大社では2、3時間の自由参拝の時間が取られることが多いです。ゆっくり参拝して、神門通りでお買い物を楽しむ時間も十分あります。中には、たっぷり4時間コースも。
出雲大社周辺の稲佐の浜や島根ワイナリーに立ち寄れるプランもありますよ。
また宿泊ツアーでは、島根県内の玉造温泉での宿泊や、足立美術館へ行けるプランもあります。米誌日本庭園ランキングで「21年連続日本一」を獲得している足立美術館は、見ごたえがある庭園が魅力です。
島根県内だけなく、中国エリアをまたいで観光やグルメを楽しめるので、出雲大社以外の観光やグルメも満喫できますよ!
出雲大社が人気の理由は、日本神話に深く関連している点が挙げられます。出雲大社の御祭神は、「国譲り」の神話で重要な役割を果たした大国主大神です。 大国主大神は縁結びの神様として広く信仰されているため、特に恋愛のご利益を求める参拝者が多く訪れます。
「縁結び」とは恋愛だけでなく、生きとし生けるものが豊かに繁栄していくための結びつきを意味しています。そのため、恋愛成就を願う参拝者だけでなく、様々なご縁を求める方が参拝するのも出雲大社の人気の1つです。
年間を通じて参拝者が多い出雲大社ですが、中でも参拝者が増える時期は、神在月である旧暦の10月や初詣の時期です。
神在月では、全国から八百万の神々が出雲大社を訪れるため、それに伴い様々な神事が執り行われます。一般者は参列できないお祭りもありますが、縁結大祭などは一般の参列も可能なので、たくさんの参拝者が訪れます。
また、初詣の神社としても人気なので、元旦から三が日にかけても参拝者が多くなります。
並び替え
new
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
人気の寝台列車【サンライズ出雲】利用商品♪
ご宿泊ホテル・食事回数、お選びいただけます。 (一部追加代金要)
復路:飛行機利利用!時間帯選択可能。(一部追加代金要)
往路は寝台列車「サンライズ出雲」でのんびりと!お帰りは飛行機で楽々帰着!
ご宿泊施設は、山陰のホテルから選択可能!お好みに合わせて山陰の旅を存分にお楽しみください!
ご移動に便利なレンタカーオプションもご用意しております!
周辺観光のご案内
☆出雲大社…縁結びの神様として知られる島根県出雲市の出雲大社。結婚や恋愛、仕事や学業など広く人々の幸せのご縁を結んでくださる神様だと言われています!
☆玉造温泉…島根県松江市にある玉造温泉は、その優れた効能から『神の湯』と称されています。特に美肌作用に優れた泉質で、女性からの人気も高く『美肌温泉』として親しまれています!
☆八重垣神社…『鏡の池占い』が人気!出雲大社と並ぶ縁結びの聖地。良縁や子宝に恵まれるスポットとしても有名で、全国から幸せになりた・・・・・
1日目
【寝台特急・サンライズ出雲】
東京駅(21:50発)
↓
横浜駅(22:15発)
↓
<車中泊>
↓
2日目
↓
米子駅
↓
松江駅
↓
宍道駅
↓
出雲市駅・・・・・・<各自にて移動>・・・・・・ご選択ホテル<泊>
3日目
ホテル・・・・・・<各自にて移動>・・・・・・出雲空港
↓
羽田空港
new
出発地 |
東京【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
交通手段 | 飛行機 |
出雲大社の玄関口、JR出雲市駅直結のホテルにご宿泊!
出張やひとり旅に嬉しい、お一人様から申し込み可!もちろんお一人様から催行確定!
ご予約タイミングで旅行代金が変わる価格変動型ツアー!
・・・見どころ満載の人気の島根県へ・・・
出雲と石見、2つのエリアに分かれる島根県。神話のふるさと出雲には出雲大社が鎮座し、
宍道湖のほとりには、城下町・松江が歴史と文化の薫りを漂わせます。
武家屋敷や掘割に鯉が遊ぶなど、城下町の面影をとどめる津和野。
1日目
各出発空港(JAL便から選択可)
↓
出雲空港
※予約画面をお進み頂きフライト選択画面からご選択ください。(一部、割増代金あり)
各自にてホテルへ
出雲市内【泊】
2日目
各自にて空港へ
出雲空港(JAL便から選択可)
↓
各到着空港
※予約画面をお進み頂きフライト選択画面からご選択ください。(一部、割増代金あり)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 品川】
|
---|---|
神奈川【新横浜】
| |
目的地 | 鳥取、島根 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)初めて山陰旅へ行かれる方におすすめ!1名1室同旅行代金!一度に山陰の名所もグルメも満喫【往復新幹線のぞみ号普通車指定席利用】
【1名1室同旅行代金!観光も郷土の味覚も楽しむ山陰旅】
・おひとり様参加大歓迎!
・出雲大社、足立美術館など山陰の厳選6つの名所へご案内!
・往復新幹線のぞみ号普通車指定席利用
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典適用コースです。
クラブツーリズムパス会員は、当コース限定で特別に旅行代金1,000円割引でご案内!
クラブツーリズムパスついての詳細は「こちら」をご参照ください
はじめての山陰旅におすすめ!季節に合わせて変わるこだわりの地元食材を味わう(1日目夕食)【9月出発まで】山陰の海の幸と鳥取和牛のすき焼き活アワビや幻のエビ「猛者エビ」やのどぐろなど山陰の海の幸と鳥取和牛のすき焼き
〔山海10の味覚〕
1.活アワビの踊り焼き、2.のどぐろ煮…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京駅(7:30~9:30発)
↓
品川駅(途中乗車)
↓
新横浜駅(途中乗車)
↓
新幹線のぞみ号・普通車指定席
↓
岡山駅
↓
(1)鳥取砂丘〈40〉[日本最大級の観光砂丘]
↓
鳥取市内〈60〉[幻のエビ「猛者エビ」やのどぐろなど山陰の海の幸とブランド牛・鳥取和牛のすき焼きの夕食]※10月以降は[タグ付き香住ガニとブランド牛・鳥取和牛のすき焼きの夕食となります。]
↓
鳥取市内・ホテルニューオータニ鳥取【B】または同等クラス(泊)
2日目
↓
鳥取市内
↓
(2)倉吉白壁土蔵群〈60〉[江戸・明治の建造物が並ぶ街並み]
↓
(3)松江〈120※自由昼食時間含む〉[城下町を自由散策/※松江城天守は別料金800円]
↓
(4)足立美術館〈120〉[横山大観・北大路魯山人の作品や美しい日本庭園を鑑賞]
↓
米子市内・ホテルハーベストイン米子【B】または同等クラス(泊)
3日目
↓
米子市内
↓
(5)出雲大社〈120※昼食時間含む〉[縁結びの古社/名物「出雲そば」の昼食]
↓
(6)日本庭園 由志園〈60〉[一年中牡丹が咲き誇る美しい庭園]
↓
境港〈30〉[海産物の買い物]
↓
岡山駅
↓
新幹線のぞみ号・普通車指定席
↓
新横浜駅(途中乗車)
↓
品川駅(途中乗車)
↓
東京駅(21:00~22:15着)
※行程内< >は最低観光時間の目安
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根、岡山、広島 |
交通手段 | 飛行機 |
★「かけこみ割」クーポン利用で合計額より1万円引(クーポンコード22507A10)
★☆★山陰山陽の見どころ6景と山陰の名湯に2泊する充実プラン★☆★
(1)縁結びで有名な「出雲大社」
(2)米国専門誌にて22年連続日本一の日本庭園が自慢「足立美術館」(入館料2500円相当込)
(3)牡丹と四季折々の表情を見せる日本庭園が美しい「大根島・由志園」(入園料800円相当込)
(4)日本最大級の砂の芸術「鳥取砂丘」
(5)しまなみの眺望も美しい「坂の街・尾道千光寺公園」
(6)異国情緒あふれるオシャレな街並み散策「倉敷」
●中国地区を代表する名湯に宿泊!『第38回にっぽんの温泉100選』に選出!
(1)玉造温泉(島根県):中国地区第1位(全国16位)
(2)三朝温泉(鳥取県):中国地区第2位(全国30位)
※観光経済新聞社主催(2024年度)
●車窓観光も充実!
(1)夕陽100選で有名な「宍道湖」(天候や観光時刻によりご覧頂けない場合がございます)
(2)因幡の白兎で有名「白兎海岸」
(3)急勾配の上り坂「ベタ踏み坂」
1日目
〇倉敷美観地区(柳並木と白壁の情緒ある街並みを自由散策)
↓
〇鳥取砂丘(南北2.4km、東西16kmに広がる日本最大級の砂丘)
↓
△白兎海岸(車窓より)
2日目
●足立美術館(日本有数の「横山大観」コレクションと日本庭園で名高い美術館。約90分)
↓
△ベタ踏み坂(急勾配の坂)
↓
●大根島・由志園(牡丹園と日本庭園を見学)
↓
○城下町・松江(国宝・松江城は別途代金)
↓
△宍道湖(美しい湖を車窓より)
3日目
〇出雲大社(自由参拝)
↓
〇尾道・千光寺公園(文学のこみちなど散策)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
神奈川【横浜】
| |
静岡【沼津】
| |
目的地 | 鳥取、島根 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)おひとり様も安心!寝台特急サンライズ出雲は個室を確保!復路は新幹線のぞみ号・普通車指定席利用【往路:東京・横浜・熱海・沼津駅出発/復路:新横浜・品川・東京駅下車可】
【ゆったり旅・ゆったり観光!憧れの「寝台特急サンライズ出雲」を往路利用】
復路は「特急やくも号・新幹線のぞみ号」利用
※ゆったり観光:人気観光地での見学時間が当社通常コースの1.5倍以上[目安]確保
<サンライズ出雲:途中乗車について>
※往路は途中乗車(横浜駅(22:15発)・熱海(23:23発)・沼津(23:39発)
復路は途中下車(新横浜・品川)が可能です。
※途中乗車でご参加のお客様は、乗車駅で入場券のご購入をお願いいたします。
ご返金・割引はございません。あらかじめご了承ください。
※熱海駅以降での途中乗車をご希望の場合には弊社までお問い合わせ下さい。
<寝台特急サンライズ出雲について>
当コースはサン…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京駅(21:50発)
↓
横浜駅(途中乗車可)
↓
JR熱海駅(途中乗車可)
↓
沼津駅(途中乗車可)
↓
<サンライズ出雲・B寝台個室ソロまたはシングル>
↓
車中(泊)
2日目
車中
↓
出雲市駅(10:00着)
↓
稲佐の浜<20>[神々が降り立つ聖地]
↓
出雲大社<180>[縁結びゆかりの古社/名物出雲そばの昼食/たっぷり約3時間滞在]
↓
松江しんじ湖温泉・ホテル一畑【A】(泊)
夕食は地産の食材を豊富に使ったバイキング。ライブキッチンから出来立てをお召し上がりください
3日目
松江しんじ湖温泉
↓
足立美術館<120>[名画と庭園を鑑賞/約120分滞在※5月26日・29日出発は新館が休館日となります]
↓
境港<50>[名物「かにトロ丼」の昼食/海産物の買い物]
↓
日本庭園 由志園<40>[別名「牡丹の島」と呼ばれる牡丹の産地]
↓
松江駅
↓
【特急やくも号・普通車・指定席】
↓
岡山駅
↓
【新幹線のぞみ号・普通車・指定席】
↓
新横浜駅(途中下車)
↓
品川駅(途中下車)
↓
東京駅(21:00~22:00着)
new
出発地 |
東京【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
交通手段 | 飛行機 |
往復出雲空港利用!JALフライト選択可!(一部、割増代金あり)
山陰を代表する温泉地『玉造温泉』にご宿泊♪松江、出雲などへの観光拠点としてもオススメです!
玉造温泉ではここだけ!宍道湖展望の露天風呂をお愉しみください♪
▽▼▽ 見どころ満載の人気の島根県へ ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
出雲と石見、2つのエリアに分かれる島根県。神話のふるさと出雲には出雲大社が鎮座し、
宍道湖のほとりには、城下町・松江が歴史と文化の薫りを漂わせます。
武家屋敷や掘割に鯉が遊ぶなど、城下町の面影をとどめる津和野。
日本海に浮かぶ隠岐は、島前・島後の島すべてが国立公園。荒波が創った雄大な景観が展開します。
空席状況により常に最新価格で旅行代金が変わる、価格変動型ツアー!
1日目
各出発空港(JAL便から選択可)
↓
出雲空港
※予約画面をお進み頂きフライト選択画面からご選択ください。(一部、割増代金あり)
各自にてホテルへ
玉造温泉【泊】
2日目
各自にて空港へ
出雲空港(JAL便から選択可)
↓
各到着空港
※予約画面をお進み頂きフライト選択画面からご選択ください。(一部、割増代金あり)
new
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
人気の寝台列車【サンライズ出雲】利用商品♪
ご宿泊ホテル・食事回数、お選びいただけます。 (一部追加代金要)
復路:飛行機利利用!時間帯選択可能。(一部追加代金要)
往路は寝台列車「サンライズ出雲」でのんびりと!お帰りは飛行機で楽々帰着!
ご宿泊施設は、山陰のホテルから選択可能!お好みに合わせて山陰の旅を存分にお楽しみください!
ご移動に便利なレンタカーオプションもご用意しております!
周辺観光のご案内
☆出雲大社…縁結びの神様として知られる島根県出雲市の出雲大社。結婚や恋愛、仕事や学業など広く人々の幸せのご縁を結んでくださる神様だと言われています!
☆玉造温泉…島根県松江市にある玉造温泉は、その優れた効能から『神の湯』と称されています。特に美肌作用に優れた泉質で、女性からの人気も高く『美肌温泉』として親しまれています!
☆八重垣神社…『鏡の池占い』が人気!出雲大社と並ぶ縁結びの聖地。良縁や子宝に恵まれるスポットとしても有名で、全国から幸せになりた・・・・・
1日目
【寝台特急・サンライズ出雲】
東京駅(21:50発)
↓
横浜駅(22:15発)
↓
<車中泊>
↓
2日目
↓
米子駅
↓
松江駅
↓
宍道駅
↓
出雲市駅・・・・・・<各自にて移動>・・・・・・ご選択ホテル<泊>
3日目
終日自由行動・・・ご選択ホテル<泊>
4日目
ホテル・・・・・・<各自にて移動>・・・・・・出雲空港
↓
羽田空港
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)<30名様限定/ガイディングレシーバー付き>
出雲大社と出雲国意宇六社巡りへご案内
【1日目】
揖夜神社(黄泉の国に縁の深い古社)
黄泉平坂(古事記の神話に黄泉の国と現世の境目として登場)
六所神社(出雲国の総社)
眞名井神社(「出雲国風土記」にも登場する古社)
神魂神社(巨大な自然石を積み上げた石段)
揖夜神社(イメージ)
【2日目】
熊野大社(別名:日本火之出初之社(ひのもとひのでぞめのやしろ))
八重垣神社(縁結びの大神)
出雲大社(縁結びの神・福の神として名高い)
稲佐の浜(国譲り神話の舞台/車窓)
八重垣神社(イメージ)
出雲大社(イメージ)
★当コースは・ご案内:神社ナビゲーター 五斗 美湖(ごとう みこ)氏
※急な体調不良・その他理由により同行できない場合がございます。その場合、代理講師・ナビゲーターにな…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
羽田(9:00~10:00発)
↓
米子または出雲
↓
揖夜神社(黄泉の国に縁の深い古社)
↓
黄泉平坂(古事記の神話に黄泉の国と現世の境目として登場)
↓
六所神社(出雲国の総社)
↓
眞名井神社(「出雲国風土記」にも登場する古社)
↓
神魂神社(巨大な自然石を積み上げた石段)
↓
松江・グリーンリッチホテル松江駅前(泊)
2日目
松江
↓
熊野大社(別名:日本火之出初之社(ひのもとひのでぞめのやしろ))
↓
八重垣神社(縁結びの大神)
↓
出雲大社(縁結びの神・福の神として名高い)
↓
稲佐の浜(国譲り神話の舞台/車窓)
↓
米子または出雲
↓
羽田(17:30~19:30着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 品川】
|
---|---|
神奈川【新横浜】
| |
目的地 | 京都、兵庫、鳥取 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)新幹線グリーン車・ペアシート利用4泊とも弊社Aランクホテルに宿泊
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
■当コースのおすすめポイント
◎【観光】美しき西日本の絶景へご案内します◎
~京都~
・天橋立…日本三景の1つ。傘松ケーブルカーまたはリフトに乗車し絶景展望台へ!開運の股覗き体験
・伊根の舟屋…遊覧船から舟屋群を一望
伊根の舟屋(イメージ)
~鳥取~
・鳥取砂丘…砂丘と日本海の青い海のコントラスト
鳥取砂丘(イメージ/お客様写真:千葉県在住・PN:モンスーン様)
~島根~
・足立美術館…美しい庭園と横山大観の名画を比較的空いている朝一番に鑑賞
・出雲大社…神楽殿または拝殿に昇殿し団体祈祷
※11/30出発は、通常参拝となります
~広島~
・安芸の宮島…嚴島神社がシンボルの安芸の宮島は、瀬戸内海に浮か…
1日目
東京駅(9:33~10:03発)
↓
品川駅(途中乗車)
↓
新横浜駅(途中乗車)
↓
新幹線ひかり号・グリーン車・ペアシート
↓
京都駅
↓
【移動:約140分】
↓
天橋立[日本三景/傘松ケーブルカーに乗車]【約50分】
↓
【移動:約35分】
↓
宮津【A】(泊)
2日目
宮津
↓
【移動:約50分】
↓
伊根の舟屋(遊覧船から舟屋群を一望)【乗船時間25分】
↓
【移動:約115分】
↓
城崎温泉街[情緒ある温泉街を散策/自由昼食]【約80分】
↓
【移動:約100分】
↓
鳥取砂丘[砂丘と日本海の青い海のコントラスト]【約40分】
↓
鳥取市内[カニ1杯とカニ刺し・かにみそ甲羅焼きなどを含むズワイガニ計2杯分の夕食]【約50分】
↓
【移動:約110分】
↓
皆生温泉【A】(泊)
3日目
皆生温泉
↓
【移動:約45分】
↓
足立美術館[美しい庭園と横山大観の名画を比較的空いている朝一番に鑑賞]【約90分】
↓
【移動:約75分】
↓
出雲市[出雲そばと島根和牛の昼食]【約50分】
↓
【移動:約5分】
↓
出雲大社[神楽殿または拝殿に昇殿し団体祈祷※11月30日出発は自由参拝となります]【約50分】
↓
【移動:約210分】
↓
広島【A】(泊)※夕食はホテル内なだ万にて名物・穴子料理をご用意
4日目
広島
↓
【移動:約40分】
↓
宮島口
↓
安芸の宮島[嚴島神社(初穂料込)を参拝/牡蠣を含む昼食]【約100分】
↓
宮島口
↓
【移動:約145分】
↓
倉敷[美観地区を散策]【約50分】
↓
【移動:約110分】
↓
姫路【A】(泊)
5日目
姫路
↓
姫路城[世界遺産の名城を現地ガイドがご案内/たっぷり150分滞在]
↓
姫路
↓
新幹線ひかり号・グリーン車・ペアシート
↓
新横浜駅(途中下車)
↓
品川駅(途中下車)
↓
東京駅(16:42着)
※移動時間・滞在時間は、道路事情により前後する場合がございます。また、想定を上回る道路渋滞や観光地の混雑等の影響で、やむを得ず見学箇所の割愛や観光時間の短縮、ならびに宿泊施設到着時間の遅れや出発時間の前倒しが発生する場合がございます
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 品川】
|
---|---|
神奈川【新横浜】
| |
目的地 | 兵庫、鳥取、島根 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)復路は新幹線ひかり号グリーン車利用!出雲大社にたっぷり120分滞在(※自由昼食時間含む)!ゴールデンウイーク出発もあります!
【山陰を代表する2つの名湯!玉造温泉・三朝温泉】
・1泊目は美肌の名湯「玉造温泉」
・2泊目は世界有数のラジウム含有量を誇る温泉「三朝温泉」
・観光地を厳選してご案内!世界遺産・姫路城も!
・出雲大社など山陰の人気観光地へご案内いたします!
・復路は新幹線ひかり号・グリーン車に優雅に乗車!
※往路は新幹線のぞみ号・普通車利用
<11月29日~12月5日出発は神在祭期間の出雲大社へご案内>
旧暦10月(2025年11月20日~12月19日)を全国で神無月と呼ぶところを出雲では神在月と呼びます。
毎年旧暦10月、全国の八百万の神々が出雲に集い、人のご縁などを決められるといわれています。
※当ツアーでは神迎祭神事へのご案内はございません。
当コースはクラブツーリズムパス会…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京駅(ゆっくり9:45~10:30発)
↓
品川駅(途中乗車可)
↓
新横浜駅(途中乗車可)
↓
[新幹線のぞみ号・普通車・指定席]
↓
岡山駅
↓
[特急やくも号・普通車・指定席]
↓
玉造温泉駅
↓
<マイクロバス利用・バス会社:東出雲観光または同等>
↓
玉造温泉・保性館【B】または旅亭山の井【B】(泊)
2日目
玉造温泉
↓
宍道湖[車窓]
↓
出雲大社〈120〉[自由参拝・自由昼食]
↓
足立美術館〈120〉[美しい庭園と名画を鑑賞]
↓
三朝温泉・三朝ロイヤルホテル【B】(泊)
3日目
三朝温泉
↓
白兎海岸[車窓]
↓
鳥取砂丘〈60〉[自由散策]
↓
鳥取駅
↓
[特急スーパーはくと号・普通車・指定席]
↓
姫路駅
↓
〈約20分〉
↓
姫路城〈150〉
↓
〈約20分〉
↓
姫路駅
↓
[新幹線ひかり号・グリーン車]
↓
新横浜駅(途中下車可)
↓
品川駅(途中下車可)
↓
東京駅(20:40~21:50着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【品川, 東京駅】
|
---|---|
神奈川【新横浜】
| |
目的地 | 兵庫、鳥取、島根 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)2泊ともホテルランクアッププラン!弊社Aランク以上のホテル!玉造温泉「玉造グランドホテル長生閣」・三朝温泉「依山楼岩崎」【新幹線利用:往路普通車指定席・復路グリ―ン車利用】
【2泊ともホテルランクアッププラン!山陰を代表する2つの名湯】
・玉造温泉・三朝温泉の弊社Aランク以上のホテルにご宿泊
・出雲大社など山陰の人気観光地と世界遺産・姫路城へ
・復路は新幹線ひかり号・グリーン車に優雅に乗車
(※往路は新幹線のぞみ号・普通車利用)
<11月29日~12月5日出発は神在祭期間の出雲大社へご案内>
旧暦10月(2025年11月20日~12月19日)を全国で神無月と呼ぶところを出雲では神在月と呼びます。
毎年旧暦10月、全国の八百万の神々が出雲に集い、人のご縁などを決められるといわれています。
※当ツアーでは神迎祭神事へのご案内はございません。
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典適用コー…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京駅(ゆっくり9:45~10:30発)
↓
品川駅(途中乗車)
↓
新横浜駅(途中乗車)
↓
[新幹線のぞみ号・普通車・指定席]
↓
岡山駅
↓
[特急やくも号・普通車・指定席・約160分]
↓
玉造温泉駅
↓
<マイクロバス利用[バス会社:東出雲観光]>
↓
玉造温泉・玉造グランドホテル長生閣 長生殿または玉成殿【A】(泊)
2日目
玉造温泉
↓
<宍道湖・車窓>
↓
出雲大社<120>[参拝・自由昼食]
↓
足立美術館<120>[庭園と名画を鑑賞]
↓
三朝温泉・依山楼岩崎【S】(泊)
3日目
三朝温泉
↓
<白兎海岸・車窓>
↓
鳥取砂丘<60>[自由散策]
↓
鳥取駅
↓
[特急スーパーはくと号・普通車・指定席・約90分]
↓
姫路駅
↓
<約20分>
↓
姫路城〈150〉
↓
<約20分>
↓
姫路駅
↓
[新幹線ひかり号・グリーン車]
↓
新横浜駅(途中下車)
↓
品川駅(途中下車)
↓
東京駅(20:40~21:50着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
交通手段 | 飛行機 |
(補足情報)平日お忙しい方もご参加しやすい週末出発も!★1名1室確約★バス席1人2席★おひとり参加限定の旅
★1名1室確約★バス席1人2席★おひとり参加限定の旅
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
寺院・礼所巡り
1.宇美神社 [縁切りと縁結びの両方が祈願できる神社。出雲大社参拝前に悪縁断ち]
2.出雲大社 [一度は訪れたい日本を代表するパワースポット]
3.火守[ほもり]神社 [料理上達のご利益]
4.万九千神社 [直会と旅立ちの社で旅の安全祈願]
5.美保神社 [えびす様の総本宮。えびすだいこく両参り/まるでタイムスリップしたような青石畳通りも]
6.揖夜[いや]神社 [頑張る女性の強い味方となる伊邪那美命を祀る]
7.八重垣神社 [良縁結びのパワースポット]
8.熊野大社 [古くから出雲大社と並ぶ出雲国の大社として知られる出雲國一之宮]
吉日について
■2024年
12…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
羽田[6:50~9:30発]
↓
出雲または米子
↓
(1)宇美神社[縁切りと縁結びの両方が祈願できる神社。出雲大社参拝前に悪縁断ち]
↓
(2)出雲大社[一度は訪れたい日本を代表するパワースポット]
↓
(3)火守[ほもり]神社[料理上達のご利益]
↓
(4)万九千神社[直会と旅立ちの社で安全祈願]
↓
松江しんじ湖温泉・ホテル一畑【A】(泊)
※旬の食材を取り入れた料理長の創作料理の数々が並ぶバイキングの夕食。
宍道湖を一望する温泉展望大浴場で旅のリフレッシュを。
2日目
松江しんじ湖温泉
↓
(5)美保神社[えびす様の総本宮。えびすだいこく両参り/まるでタイムスリップしたような青石畳通り]
↓
日本庭園 由志園[出雲の箱庭と称される美しい庭園/可愛らしい蟹籠しぐれ膳の昼食]
↓
(6)揖夜[いや]神社[頑張る女性の強い味方となる伊邪那美命を祀る]
↓
(7)八重垣神社[良縁結びのパワースポット]
↓
(8)熊野大社[出雲國一之宮]
↓
出雲または米子
↓
羽田[19:00~22:10着]
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)宍道湖を望む「ホテル一畑」の「湖側客室宿」泊プラン!「出雲大社は180分滞在で団体祈祷も受けます!足立美術館に約120分滞在、鳥取砂丘に約60分滞在!たっぷり滞在でじっくり観光をお楽しみ!
【「ホテル一畑」湖側客室&夕食グレードアッププラン】
・ご宿泊は松江しんじ湖温泉の弊社Aランクの温泉ホテル
・お部屋は湖側客室をご用意
・夕食は目の前で焼く鉄板焼きをお楽しみください
【気軽にご参加しやすい1泊2日の山陰の旅】
・山陰の名所にたっぷり滞在でじっくり観光をお楽しみ!
・出雲大社では団体祈祷!開運・良縁祈願!
・足立美術館たっぷり120分滞在!
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典適用コースです。
クラブツーリズムパス会員は、当コース限定で特別に旅行代金1,000円割引でご案内!
クラブツーリズムパスついての詳細は「こちら」をご参照ください
【湖側客室&夕食グレー…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
羽田空港(7:00~10:30発)
↓
広島または岡山
↓
鳥取砂丘<60>[壮大な砂の光景]
↓
白兎神社<30>[古事記に登場する「因幡の白兎」神話の舞台を参拝]
↓
松江しんじ湖温泉・ホテル一畑【A】(泊)
※お部屋は湖側客室をご用意
夕食は目の前で焼く鉄板焼きをお楽しみください
2日目
↓
松江しんじ湖温泉
↓
足立美術館<120>[世界に誇る名園と名画を鑑賞]
↓
宍道湖(車窓)
↓
出雲大社<180>[神楽殿または拝殿に昇殿して団体祈祷/巫女舞の鑑賞後、肌守りの授与/名物「出雲そば」の昼食]
↓
岡山または広島または出雲
↓
羽田空港(20:00~22:15着)
new
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
人気の寝台列車【サンライズ出雲】利用商品♪
ご宿泊ホテル・食事条件、お選びいただけます。 (一部追加料金要)
復路:東海道新幹線・時間帯選択可能。山陰から岡山へのJRも付いてます!(一部追加料金要)
行きは寝台列車「サンライズ出雲」でのんびりと!お帰りは東海道新幹線&特急利用でお好きな時間に帰着!
ご宿泊施設は、山陰のホテルから選択可能!お好みに合わせて山陰の旅を存分にお楽しみください!
ご移動に便利なレンタカーオプションもご用意しております!
周辺観光のご案内
☆出雲大社…縁結びの神様として知られる島根県出雲市の出雲大社。結婚や恋愛、仕事や学業など広く人々の幸せのご縁を結んでくださる神様だと言われています!
☆玉造温泉…島根県松江市にある玉造温泉は、その優れた効能から『神の湯』と称されています。特に美肌作用に優れた泉質で、女性からの人気も高く『美肌温泉』として親しまれています!
☆八重垣神社…『鏡の池占い』が人気!出雲大社と並ぶ縁結びの聖地。良縁や子宝・・・・・
1日目
東京駅(21:50発)
↓
【サンライズ出雲】
↓
横浜駅(22:15発)
↓
<車中泊>
2日目
車中
↓
米子駅(9:05着)
↓
松江駅(9:31着)
↓
宍道駅(9:46着)
↓
出雲市駅(9:58着)・・<各自移動>
↓
・・
・・・・・ご選択ホテル <泊>
下車駅は米子駅、松江駅、宍道駅、出雲市駅からお選びいただけます。
(米子駅以外は割増料金がかかります)
※後ほど表示されます『利用便/列車の選択』画面で、ご希望の乗車駅をご選択ください。
3日目
ホテル・・<各自移動>
↓
・・米子駅・松江駅・玉造温泉駅・宍道駅・出雲市駅
↓
【特急やくも】
↓
岡山駅
↓
【東海道新幹線・のぞみ号】
↓
新横浜駅
↓
東京駅(14:25~22:30着)
新幹線について
ご希望のJR便をご選択ください。(一部追加料金要)
選択可能なJR便の詳細は、下記『復路JR新幹線・乗継便の詳細』又は後ほど表示されます『利用便/列車の選択』画面をご覧ください。
【ご注意】
※乗下車駅は往復で同一駅での手配となります。
往復で異なる駅をご選択された場合、往路で選択された駅での手配となりますので、ご注意ください。
サンライズ:東京駅 ⇔ 新幹線:東京駅【○】
サンライズ:横浜駅 ⇔ 新幹線:新横浜駅【○】
岡山駅までのJRについて
特急やくも普通車指定席利用。
米子駅・松江駅・玉造温泉駅・宍道駅・出雲市駅から乗車駅選択可。
(米子駅以外は追加料金がかかります)
※宍道駅・玉造温泉駅には停車しない列車がございます。・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 品川】
|
---|---|
神奈川【新横浜】
| |
目的地 | 鳥取、島根 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)ご夫婦で行く山陰のゆったり旅【往復新幹線・グリーン車〔往路ひかり・復路のぞみ〕※往路新幹線は「のぞみ号」利用となる場合があります】【東京駅・品川駅・新横浜駅出発】
【〔ゆったり旅:観光・滞在〕:ご夫婦で行く山陰の旅】
・ご夫婦の旅!15組30名様限定
・長く歩かずにゆったりと旅を楽しみたいという方のための旅です。
・山陰が誇る観光名所へご案内
・ご宿泊は3泊とも弊社Aランクホテル以上の温泉宿
・往復新幹線グリーン車〔往路ひかり号・復路のぞみ号〕利用!
<当ツアーについて>
【当コースは「ご夫婦参加限定」です】
夫婦以外の方や同性同士でのご参加、1名様でのご参加は承れませんので予めご了承下さい。
また、どちらかの都合が悪くなった場合は、2名様とも取り消しとなり 2 名様分の取消料がかかります。
※往路新幹線はのぞみ号利用となる場合があります。
〔ゆったり滞在:宿泊施設での…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京駅(8:00~10:30発)
↓
品川駅(途中乗車)
↓
新横浜駅(途中乗車)
↓
【新幹線ひかり号・グリーン車】
↓
姫路駅[乗り換え]
↓
【特急スーパーはくと号・普通車指定席】
↓
鳥取駅
↓
鳥取砂丘<40>[壮大な砂の光景]
↓
三朝温泉・依山楼岩崎【S】(泊)
※世界有数のラジウム温泉を堪能 ※夕食は「鳥取和牛」を含む特選会席
※往路新幹線はのぞみ号利用となる場合もございます。
2日目
三朝温泉(9:00出発)
↓
神崎神社<50>[天井に彫られた龍の彫刻が迫力ある神社を参拝]
↓
日本庭園 由志園<90※昼食時間含む>[牡丹が美しい日本庭園/名物蟹籠しぐれの昼食]
↓
足立美術館<120>[一度は訪れたい世界に誇る日本庭園と横山大観の名画を鑑賞]
↓
大山温泉・メルキュール鳥取大山リゾート&スパ【A】(泊)
※2024年4月リブランドオープンのホテル
3日目
大山温泉(9:00出発)
↓
出雲大社<180※自由昼食時間含む>[縁結びで名高い古社]
↓
日御碕神社<30>[朱色の美しい社殿]
↓
玉造温泉・玉造グランドホテル長生閣 長生殿または玉成殿【A】(泊)
※名湯・玉造温泉に約17時間滞在
4日目
玉造温泉(9:00出発)
↓
松江城<90>[国宝に指定される現存天守へ]
↓
美保神社<30>[えびす様の総本宮]
↓
境港<30>[買い物]
↓
米子駅
↓
【特急やくも号・普通車指定席/2024年4月デビューの新型「273系」に乗車】
↓
岡山駅[乗り換え]
↓
【新幹線のぞみ号・グリーン車】
↓
新横浜駅(途中下車)
↓
品川駅(途中下車)
↓
東京駅(20:00~22:00着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)「出雲大社は180分滞在で団体祈祷も受けます!足立美術館に約120分滞在、鳥取砂丘に約60分滞在!たっぷり滞在でじっくり観光をお楽しみ!ご宿泊は松江しんじ湖温泉の弊社Aランクホテル「ホテル一畑」
【気軽にご参加しやすい1泊2日の山陰の旅】
・山陰の名所にたっぷり滞在でじっくり観光をお楽しみ!
・出雲大社では団体祈祷!開運・良縁祈願!
・足立美術館たっぷり120分滞在!
・ご宿泊は松江しんじ湖温泉の弊社Aランクの温泉ホテル
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典適用コースです。
クラブツーリズムパス会員は、当コース限定で特別に旅行代金1,000円割引でご案内!
クラブツーリズムパスついての詳細は「こちら」をご参照ください
1泊2日で行くご縁の聖地宍道(しんじ)湖畔に位置する弊社Aランクホテル「ホテル一畑」にご宿泊!時間によって表情を変える宍道湖の絶景をお楽しみください!
…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
羽田空港(7:00~10:30発)
↓
広島または岡山
↓
鳥取砂丘<60>[壮大な砂の光景]
↓
白兎神社<30>[古事記に登場する「因幡の白兎」神話の舞台を参拝]
↓
松江しんじ湖温泉・ホテル一畑【A】(泊)
ライブキッチンから提供される地産地消のできたてビュッフェの夕食をお楽しみ
2日目
松江しんじ湖温泉
↓
足立美術館<120>[世界に誇る名園と横山大観の名画を鑑賞]
↓
宍道湖(車窓)
↓
出雲大社<180>[神楽殿または拝殿に昇殿して団体祈祷/巫女舞の鑑賞後、肌守りの授与/名物「出雲そば」の昼食]
↓
岡山または広島または出雲
↓
羽田空港(20:00~22:15着)
※<>内は最低観光時間の目安
new
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
人気の寝台列車【サンライズ出雲】利用商品♪
ご宿泊ホテル・食事条件、お選びいただけます。 (一部追加料金要)
復路:東海道新幹線・時間帯選択可能。山陰から岡山へのJRも付いてます!(一部追加料金要)
ご予約の前に
当コースのホテルは、【1-2泊目のみ当社にてお手配致します】
3泊目以降はお客様ご自身でご準備いただきますようお願い致します。
行きは寝台列車「サンライズ出雲」でのんびりと!お帰りは東海道新幹線&特急利用でお好きな時間に帰着!
ご宿泊施設は、山陰のホテルから選択可能!お好みに合わせて山陰の旅を存分にお楽しみください!
ご移動に便利なレンタカーオプションもご用意しております!
周辺観光のご案内
☆出雲大社…縁結びの神様として知られる島根県出雲市の出雲大社。結婚や恋愛、仕事や学業など広く人々の幸せのご縁を結んでくださる神様だと言われています!
☆玉造温泉…島根県松江市にある玉造温泉は、その優れた効能から『神の湯』と称されています。特に美肌作・・・・・
1日目
東京駅(21:50発)
↓
【サンライズ出雲】
↓
横浜駅(22:15発)
↓
<車中泊>
2日目
車中
↓
米子駅(9:05着)
↓
松江駅(9:31着)
↓
宍道駅(9:46着)
↓
出雲市駅(9:58着)・・<各自移動>
↓
・・
・・・・・ご選択ホテル <泊>
下車駅は米子駅、松江駅、宍道駅、出雲市駅からお選びいただけます。
(米子駅以外は割増料金がかかります)
※後ほど表示されます『利用便/列車の選択』画面で、ご希望の乗車駅をご選択ください。
3日目
終日:自由行動
※3泊目以降の宿泊はついておりません。お客様ご自身でご手配ください。
※当ツアーの3日目(「無手配日」といいます)は、当社により、交通機関、ホテル等の旅行サービスを行っておりません。
当期間に被った損害については当社約款に基づく補償金等の支払の対象とはなりません。
4日目
終日:自由行動
※当ツアーの3~4日目(「無手配日」といいます)は、当社により、交通機関、ホテル等の旅行サービスを行っておりません。
当期間に被った損害については当社約款に基づく補償金等の支払の対象とはなりません。
5日目
ホテル(お客様手配)・・・<各自移動>
↓
・・米子駅・松江駅・玉造温泉駅・宍道駅・出雲市駅
↓
【特急やくも】
↓
岡山駅
↓
【東海道新幹線・のぞみ号】
↓
新横浜駅
↓
東京駅(14:25~22:30着)
新幹線について
ご希望のJR便をご選択ください。(一部追加料金要)
選択可能なJR便の詳細は、下記『復路JR新幹線・乗継便の詳細』又は後ほど表示されます『利用便/列車の選択』画面をご覧ください。
【ご注意】
※乗下車駅は往復で同一駅での手配となります。
往復で異なる駅をご選択された場合、往路で選択された駅での手配となりますので、ご注意ください。
サンライズ:東京駅 ⇔ 新幹線:東京駅【○】
サンライズ:横浜駅 ⇔ 新幹線:新横浜駅【○】
岡山駅までのJRについて
特急やくも普通車指定席利用。
米子駅・松江駅・玉造温泉駅・宍道駅・出雲市駅から乗車駅選択可。
(米子駅以外は追加料金がかかります)
※宍道駅・玉造温泉駅には停車しない列車・・・・・
new
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
人気の寝台列車【サンライズ出雲】利用商品♪
ご宿泊ホテル・食事条件、お選びいただけます。 (一部追加料金要)
復路:東海道新幹線・時間帯選択可能。山陰から岡山へのJRも付いてます!(一部追加料金要)
ご予約の前に
当コースのホテルは、【1-2泊目のみ当社にてお手配致します】
3泊目以降はお客様ご自身でご準備いただきますようお願い致します。
行きは寝台列車「サンライズ出雲」でのんびりと!お帰りは東海道新幹線&特急利用でお好きな時間に帰着!
ご宿泊施設は、山陰のホテルから選択可能!お好みに合わせて山陰の旅を存分にお楽しみください!
ご移動に便利なレンタカーオプションもご用意しております!
周辺観光のご案内
☆出雲大社…縁結びの神様として知られる島根県出雲市の出雲大社。結婚や恋愛、仕事や学業など広く人々の幸せのご縁を結んでくださる神様だと言われています!
☆玉造温泉…島根県松江市にある玉造温泉は、その優れた効能から『神の湯』と称されています。特に美肌作・・・・・
1日目
東京駅(21:50発)
↓
【サンライズ出雲】
↓
横浜駅(22:15発)
↓
<車中泊>
2日目
車中
↓
米子駅(9:05着)
↓
松江駅(9:31着)
↓
宍道駅(9:46着)
↓
出雲市駅(9:58着)・・<各自移動>
↓
・・
・・・・・ご選択ホテル <泊>
下車駅は米子駅、松江駅、宍道駅、出雲市駅からお選びいただけます。
(米子駅以外は割増料金がかかります)
※後ほど表示されます『利用便/列車の選択』画面で、ご希望の乗車駅をご選択ください。
3日目
終日:自由行動
※3泊目以降の宿泊はついておりません。お客様ご自身でご手配ください。
※当ツアーの3日目(「無手配日」といいます)は、当社により、交通機関、ホテル等の旅行サービスを行っておりません。
当期間に被った損害については当社約款に基づく補償金等の支払の対象とはなりません。
4日目
ホテル(お客様手配)・<各自移動>
↓
・・米子駅・松江駅・玉造温泉駅・宍道駅・出雲市駅
↓
【特急やくも】
↓
岡山駅
↓
【東海道新幹線・のぞみ号】
↓
新横浜駅
↓
東京駅(14:25~22:30着)
新幹線について
ご希望のJR便をご選択ください。(一部追加料金要)
選択可能なJR便の詳細は、下記『復路JR新幹線・乗継便の詳細』又は後ほど表示されます『利用便/列車の選択』画面をご覧ください。
【ご注意】
※乗下車駅は往復で同一駅での手配となります。
往復で異なる駅をご選択された場合、往路で選択された駅での手配となりますので、ご注意ください。
サンライズ:東京駅 ⇔ 新幹線:東京駅【○】
サンライズ:横浜駅 ⇔ 新幹線:新横浜駅【○】
岡山駅までのJRについて
特急やくも普通車指定席利用。
米子駅・松江駅・玉造温泉駅・宍道駅・出雲市駅から乗車駅選択可。
(米子駅以外は追加料金がかかります)
※宍道駅・玉造温泉駅には停車しない列車がご・・・・・
new
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
人気の寝台列車【サンライズ出雲】利用商品♪
ご宿泊ホテル・食事条件、お選びいただけます。 (一部追加料金要)
往路:東海道新幹線・時間帯選択可能。(一部追加料金要) 岡山から山陰へのJRも付いてます!
行きは東海道新幹線&特急利用でお好きな時間に出発、お帰りは寝台列車「サンライズ出雲」でのんびり帰着!
宿泊施設は山陰のホテルから選択可能!
お好みに合わせて山陰の旅を存分にお楽しみください!
※宿泊施設・食事条件により、追加料金がかかります。
周辺観光のご案内
☆出雲大社…縁結びの神様として知られる島根県出雲市の出雲大社。結婚や恋愛、仕事や学業など広く人々の幸せのご縁を結んでくださる神様だと言われています!
☆玉造温泉…島根県松江市にある玉造温泉は、その優れた効能から『神の湯』と称されています。特に美肌作用に優れた泉質で、女性からの人気も高く『美肌温泉』として親しまれています!
☆八重垣神社…『鏡の池占い』が人気!出雲大社と並ぶ縁結びの聖地。良縁や子宝・・・・・
1日目
東京駅(6:00~12:00発)
↓
【東海道新幹線・のぞみ号】
↓
新横浜駅
↓
岡山駅
↓
【特急やくも】
↓
米子駅・松江駅・玉造温泉駅・宍道駅・出雲市駅・・・
・・・<各自移動>
↓
・・・・・・ご選択ホテル(利用予定ホテル参照)<泊>
新幹線について
ご希望のJR便をご選択ください。(一部追加料金要)
選択可能なJR便の詳細は、下記『往路JR新幹線・乗継便の詳細』又は後ほど表示されます『利用便/列車の選択』画面をご覧ください。
【ご注意】
※乗下車駅は往復で同一駅での手配となります。
往復で異なる駅をご選択された場合、往路で選択された駅での手配となりますので、ご注意ください。
サンライズ:東京駅 ⇔ 新幹線:東京駅【○】
サンライズ:横浜駅 ⇔ 新幹線:新横浜駅【○】
岡山駅からのJRについて
特急やくも普通車指定席利用。
米子駅・松江駅・玉造温泉駅・宍道駅・出雲市駅から下車駅選択可。(米子駅以外は追加料金がかかります・・・・・
2日目
ホテル・・・・<各自移動>・・・・出雲市駅(18:51発)
↓
【サンライズ出雲】
↓
宍道駅(19:06発)
↓
松江駅(19:27発)
↓
米子駅(19:56発)
↓
<車中泊>
乗車駅は出雲市駅、宍道駅、松江駅、米子駅からお選びいただけます。(米子駅以外は追加料金がかかります)
後ほど表示されます『利用便/列車の選択』画面で、ご希望の乗車駅をご選択ください。
3日目
車中
↓
横浜駅(6:44着)
↓
東京駅(7:08着)
横浜駅のみ途中下車可能。大人・子供とも、300円引きとなります。
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)好評につき12月発追加設定しました♪<30名様限定/グループ以外バス相席なし/ガイディングレシーバー付>
★好評につき25年12月発追加設定しました★
古代史・古墳・遺跡めぐりの旅■魏志倭人伝シリーズ・出雲王国編<出雲王国の謎を探る>
出雲神話の地として知られる島根県には、特異な形をした邪馬台国時代の四隅突出型墳丘や大量の青銅武器を埋納した荒神谷遺跡をはじめ、謎めいた遺跡が多く残ります。それらを訪ね、「魏志倭人伝」に記された大国「投馬国」の候補地にあげられる出雲王国の実態に迫ります。
◆10/21出発:来村多加史講師同行 ◆9/30・12/22出発:松原純ナビゲーター同行
◆来村多加史講師
・兵庫県生まれ。
・関西大学大学院博士課程修了。
・考古学・歴史学の分野で多くの著作がある。
・「歴史秘話ヒストリアNHK」に出演。
◆松原純ナビゲーター
・2020年、高度な技量と…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
羽田(8:40~10:30発)
↓
出雲または米子または鳥取
↓
宮山4号墳(四隅突出型墳丘墓)
↓
仲仙寺9号墳(四隅突出型墳丘墓)
↓
塩津神社古墳(終末期の精巧な石棺式石室)
↓
塩津山1号墳(四隅突出型墳丘墓の特徴を残す前期古墳)
↓
古代出雲王陵の丘造山2号墳(前方後方墳と方墳からなる前期の古墳群)
↓
松江・グリーンリッチホテル松江駅前【B】または同等クラス(泊)
2日目
松江
↓
古曽志古墳群
↓
西谷墳墓群(最大の四隅突出型墳丘墓群)・出雲弥生の森博物館
↓
今市大念寺古墳(大型石室をもつ出雲最大級の前方後円墳)
↓
上塩冶築山古墳(2基の石棺をもつ切石積横穴式石室)
↓
上塩冶地蔵山古墳(石棺式石室系横穴式石室)
↓
稲佐の浜
↓
出雲大社
↓
出雲・ツインリーブスホテル出雲【B】(泊)
3日目
出雲
↓
荒神谷遺跡(358本の銅剣埋納)
↓
加茂岩倉遺跡(39点の銅鐸出土)
↓
山代二子塚古墳(後期の大型前方後方墳)
↓
八雲立つ風土記の丘・岡田山1号墳(額田部臣銘の鉄刀出土)
↓
出雲または米子または鳥取
↓
羽田(18:50~21:20着) ※行程順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 | |
沖縄発 |
グルメ | グルメ すべて | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花・紅葉 | 季節の花・紅葉 すべて | ||||||||||||||||
果物狩り | 果物狩り すべて | ||||||||||||||||
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて | ||||||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||||||
温泉 | 温泉 すべて | ||||||||||||||||
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて | ||||||||||||||||
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて | ||||||||||||||||
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて | ||||||||||||||||
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて | ||||||||||||||||
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて | ||||||||||||||||
登山・トレッキング・ハイキング | 登山・トレッキング・ハイキング すべて | ||||||||||||||||
イベント | イベント すべて | ||||||||||||||||
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて | ||||||||||||||||
レジャー体験 | レジャー体験 すべて | ||||||||||||||||
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて | ||||||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||||||
その他 | その他 すべて |