出発日
日数
交通手段
キーワード
635 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京、千葉
出発日:2025年10月15日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
8,490円〜11,470円
催行決定日あり
出発地:東京、千葉
出発日:2025年10月19日
テーマ:グルメ
大人1名
6,300円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年10月13日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
6,980円〜7,980円
並び替え
毎年人気の富士五合目の絶景と旬のマスカット食べ放題 [PR]
催行決定日あり
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
千葉【西船橋・船橋】
| |
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
★一面に広がる「コキアじゅうたん」!
国営ひたち海浜公園・みはらしの丘では約4万株のコキアが彩ります。10月上旬〜中旬は深紅のピーク、下旬には黄金色へ。コスモスやソバの花も見頃で、この季節ならではの絶景が楽しめます♪
★海鮮三昧!日立おさかなセンターで自由昼食♪
地元漁港直送の鮮魚が並ぶ市場スタイルの道の駅。名物「味勝手丼」は、好きな海鮮を市場で選び、その場でご飯にのせて自分だけのオリジナル丼にできる人気グルメ!「海鮮浜焼き」もおすすめ!ラーメンやクレープなどの軽食・スイーツも充実♪
※店舗ごとに休業日あり
★かねふくめんたいパークで工場見学&グルメ体験♪
明太子製造の様子を見学し、出来たての試食も可能!フードコーナーでは明太子おにぎりやソフトクリームが人気。限定商品が揃う直売所やフォトスポットも必見です!
西船橋 無料シャトルバス
(出発6:10/集合6:00)
↓
新宿・都庁前駐車場(出発7:30/集合7:15)
↓
かねふく めんたいパーク大洗
工場見学や明太子試食など自由散策
↓
国営ひたち海浜公園 秋のコキア鑑賞
約400万株のコキアを自由に散策ながら鑑賞/約90-120分
↓
日立おさかなセンターで自由昼食
味勝手丼や浜焼きなどを堪能/約60-90分
↓
到着
新宿駅西口周辺(18:00頃着予定)
※交通状況等により、行程変更・立ち寄り時間の減少・立ち寄り箇所の削減・帰着時間の遅延が発生する場合がございます。
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
☆時期限定!ぶどうの王様・山梨のシャインマスカット狩りや探検気分で楽しむ鳴沢氷穴。富士山を眺めながら日本の風情を感じる忍野八海・富士河口湖庭園を散策しワインの産地勝沼のワイナリーで試飲体験する欲張りプラン☆
旬のシャインマスカット狩りを体験しながら、人気の観光地・鳴沢氷穴を探検や富士山を眺めながら忍野八海・富士河口湖庭園を散策!さらに勝沼でのワイナリーでの試飲など内容盛り沢山
■高級ぶどうの最高峰シャインマスカット30分食べ放題!
山梨シャインマスカット食べ放題は、贅沢な果実の楽しみを存分に味わえる。甘みと香りが溢れ、瑞々しさが口いっぱいに広がる。限りない果実の宝庫で、心も舌も満たされる至福のひとときを。
※育成状況により、取り置き食べ放題となる場合がございます。
■富士山を眺めながら日本の風情を感じる「忍野八海」を散策
山梨県東南部の富士山麓に位置する忍野村。忍野八海から臨む富士山の光景や池と風車がある古き良き日本の風景は必見。天然記念物である「忍野八海」は、富士山の伏流水に水源を発する湧水池。その厳かで神秘的な湧水池に富士の恵みを感じるゆったりとしたひとときを楽しみ下さい。
■ハーブ庭園 富士河口湖庭園
一万坪の広大な敷地に咲き誇るハーブや四季折々の美しい花々をご見学。ショップでは女性に特に人気のハーブや季節の花、植物エキスを主原料にした人気のナチュラル化粧水などを販売してます。
また、そして展望台「ふじさんデッキ」は富士山をキレイに見ることができる観光スポットも♪
~ふじさんデッキ~
富士山・河口湖・庭園を一望!富士山を日本一キレイに見ることができる、高さ13メートルの展望台です。ツアーご参加のお客様は無料でご利用いただけます!
■富士五湖観光のひとつ鳴沢氷穴を探検!
鳴沢氷穴は、神秘的な自然現象が見られる絶景スポット。氷の世界が広がり、透き通った氷柱や氷の結晶が幻想的な光景を創り出す。特に夏場の暑さを忘れさせる涼しさが魅力。洞窟内の冷気が身体を包み込み、圧巻の景色と共に心を洗われる感覚が心地よい。自然の神秘を体感し、豊かな感動を味わえる場所として知られております。
※鳴沢氷穴が混雑により30分以上待ち時間が発生する場合、鳴沢氷穴の代わりに富嶽風穴に立ち寄りとなります。
※鳴沢氷穴は身長100cm以下のお子様及び妊娠されているお客様は入洞できません。
■老舗ワイナリーで各種ワインの試飲体験
日本有数のワインの名醸地「勝沼」。ぶどう畑に囲まれた丘にワイナリーが建ち、併設されたショップでは数種類のワインやジュースの試飲体験ができます。もちろん気に入った銘柄があればその場で購入もOK!ご自宅やお友だち、職場へのお土産にもぴったりです。
新宿西口工学院大学前(07:50集合/08:00発)
↓
<高速道>
↓
老舗ワイナリーで試飲体験・お買い物(シャトー勝沼/30分滞在予定)
↓
シャインマスカット狩り30分食べ放題(50分滞在予定)※1
↓
忍野八海(富士山を眺めながら日本の風情を感じる「忍野八海」を自由散策・自由昼食/70分予定)
↓
外気温差は最大32度!鳴沢氷穴(約40分滞在予定)
↓
ハーブ庭園旅行記 河口湖庭園(自由散策/約60分滞在予定)※2
↓
<高速道>
↓
新宿駅(18:00着予定)
※1=シャインマスカット狩りは、天候・育成状況により、あらかじめ収穫したものを皿盛り食べ放題となる場合がございます。
※2=当日道路状況により時間の短縮、もしくは立ち寄りが出来ない場合がございます。予めご了承ください。
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
「人生で一度は行きたい」とされる関東随一のパワースポット『三峯神社』参拝に地元野菜をふんだんに使った野菜ビュッフェ付!「チキングリルと深谷ねぎづくし」の埼玉ならではランチ♪さらに!長瀞散策で奥秩父満喫★
お得情報!
☆圧倒的自然界隈!奥秩父のマイナスイオンと関東最強パワースポットからいただくエネルギーに感動☆
★関東屈指のパワースポット『三峯神社』参拝
雲取山、白岩山、妙法ヶ岳の3つの峰の麓標高約1100mに鎮座し、3つの山々から強い気があつまり関東屈指の強力なパワースポットといわれています!
日本武尊(やまとたけるのみこと)創建と伝わり、かつては修験道の霊場でもあった霊験あらたかな神社。推定樹齢300年を越えるご神木や二つの木が寄り添うように立つえんむすびの木などから
強力なパワーをもうらいにお参りに行きましょう!
※徒歩での参拝となりますので、歩きやすい靴でご参加ください。
★地元野菜ビュッフェ付!埼玉深谷グルメ「チキングリル&深谷ねぎつくし」ランチ♪
深谷のめぐみをまるごと味わえる地域の魅力たっぷりなランチをご用意しました♪
とろけるような甘さの深谷ねぎをふんだんに使用したランチは、まさに深谷ねぎづくし!
ジューシーで旨みたっぷりなチキングリルや地元野菜を使った野菜ビュッフェとあわせてお楽しみください☆彡
《お品書き》
●NOLA深谷のめぐみ食堂特製<煮ほうとう>付き
「チキングリルと深谷ねぎづくし」ランチ
・地元野菜ビュッフェ
・ソフトドリンクバー
★長瀞・岩畳を散策!
初夏の新緑から秋の紅葉へかけ四季折々の絶景が眺められ、
国の名勝・天然記念物にも指定されいる、一面に畳を敷き詰めたような景観が広がる長瀞の中心地『岩畳』を散策
★道の駅おかべでお買い物♪
深谷ねぎをはじめとする地元野菜や名産品がズラリとならぶ深谷グルメとお土産の宝庫!
採れたての旬野菜や地元食材を使ったグルメが充実した道の駅とされています♪
深谷ねぎコロッケやねぎ味噌焼きおにぎりなど、ここでしか味わえない深谷ならではグルメも是非おたのしみください★
※当日の道路状況によりお立ち寄りができない場合がございます。
新宿駅西口 都庁大型バス専用駐車場内(9:00出発)
↓
NOLA深谷のめぐみ食堂(「チキングリルと深谷ねぎづくし」ランチ☆彡)
↓
道の駅おかべ(お買い物)
↓
長瀞「岩畳」散策(滞在約30-40分)
↓
三峯神社(自由参拝 滞在約50分-60分)
↓
新宿 (19:10頃着)
※道の駅おかべは、当日の道路状況によりお立ち寄りできない場合があります。
※当日の道路渋滞により現地滞在時間・帰着時間・行程等が大幅に変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
丘の斜面にポコポコ並んだ姿が可愛いコキアの丘散策
◎丘一面を埋め尽くす『コキア』を鑑賞賞
みはらしの丘一面が「コキア」で真っ赤に染まる季節限定の絶景はインスタ映え抜群!9月下旬から10月上旬頃にかけて、緑色から少しずつ紅葉し始め、日々移ろいゆく緑と赤のグラデーションの色合いも魅力的です。丸々とした「ふわもこ」の可愛らしい形も人気の秘密です。
※コキアの紅葉は例年10月上旬頃から始まります。それまではグリーンコキアを、10月中旬以降は黄金のコキアお楽しみいただきます。
◎季節の果物狩り食べ放題を満喫!
産地ならではの梨や柿狩りを30分食べ放題でお楽しみいただきます。夏から秋へと移り変わる季節を、果物の味わいで感じていただけることでしょう。
※生育状況によりますが10月上旬までは梨狩り、10月中旬からは柿狩り食べ放題をご案内します。
※リクエストはお受けできません。
◎茨城の台所「那珂湊」で新鮮な海の幸を!
太平洋の恵みを存分に味わえる那珂湊おさかな市場に立ち寄ります。自由昼食となりますので、お好みで立ち並ぶ屋台を食べ歩きするのもいいですし、人気のお寿司屋さんに入るのもお好みでどうぞ。又、特製乾物や産直のお魚をお土産に購入するのもオススメです。
◎宝くじ祈願!「酒列磯前(さかつらいそさき)神社」参拝
商売繁盛の神様「えびす様」(少彦名命)を祀った酒列磯前へ初詣。撫でると宝くじが当たるとも言われる「なで亀」像も!金運をしっかり呼び込んで、新たな年の開運を祈願しましょう!
◎+5,000円で座席追加OK!
「おひとり参加だから(もしくは奇数グループだから)隣は空けてほしい」「体が大きめだから広々使いたい」といったお声にお応えして、オプションでWシートを承ります!ご希望のお客様はお申込み画面『STEP2』にて座席追加をお願い致します。
◎女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
新宿郵便局(7:50集合/8:00出発)
↓
<高速道路>
↓
新鮮な海の幸を満喫 ※自由昼食(那珂湊おさかな市場/80-90分滞在予定)
↓
参拝・自由散策(酒列磯前神社/30分滞在予定)
↓
丘一面を埋め尽くす『コキア』を鑑賞(ひたち海浜公園/80-90分滞在予定)
↓
<高速道路・有料道路>
↓
梨狩りまたは柿狩り30分食べ放題(安田果樹園/50分滞在予定)
↓
<高速道路>
↓
新宿駅西口(17:30着予定)
※土日の帰着は1時間前後、連休日の帰着は2時間前後遅れることが想定されますので予めご了承下さい
※バスは全車両「禁煙」となります。
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
ひたち海浜公園で「コキア」鑑賞 茨城県産のお魚・明太子とご試食もたっぷり!
担当者のオススメ
[先着35名様限定]足元ゆったり楽々シート採用でバスの移動時間がより快適に!!プライベートを重視した空間が特徴。通常のバスシートの前後間隔が70~80cmなのに対し、約90~118cmと最大で約1.5倍!!ゆったりと足元を伸ばして、長時間の移動でも快適に過ごせます。ワンランク上のシートで快適なバスの旅をお楽しみください。
※特殊車両のため、万が一車両故障等により指定車両での運行ができない場合は、3列タイプのシートを手配させていただきます。
※35名様以降の方は通常シートでのご案内となります。
【早割30】本プランは30日前までのご予約で500円割引となる大変お得なツアーです!!
本プランはオンライン予約限定となります。お電話でのご予約は承れませんので予めご了承ください。
丘一面を埋め尽くす『コキア』を鑑賞
みはらしの丘一面が「コキア」で真っ赤に染まる季節限定の絶景はインスタ映え抜群!9月下旬から10月上旬頃にかけて、緑色から少しずつ紅葉し始め、日々移ろいゆく緑と赤のグラデーションの色合いも魅力的です。丸々とした「ふわもこ」の可愛らしい形も人気の秘密です。
※コキアの紅葉は例年10月上旬頃から始まります。それまではグリーンコキアを、10月中旬以降は黄金のコキアお楽しみいただきます。
茨城の「おさかな市場」で茨城名産のお買い物タイム
茨城の海鮮が自慢の「日立おさかなセンター」または「日立南ドライブイン」に立ち寄ります。(※選択不可)
・日立おさかなセンター:久慈町漁協が運営する漁師直結の直販施設。大きな市場では高くて手に入らないような魚も、リーズナブルに買えるのも魅力です。
・日立南ドライブイン:茨城県内の漁港から水揚げされた新鮮な魚介類が豊富に揃っています。
ご試食・お買い物が楽しめるめんたいパーク大洗
大人から子供まで楽しめる「めんたいパーク大洗」では、工場直売店だからこそできる新鮮できたて明太子グルメをお楽しみいただけます。
女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には、必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
新宿西口 新宿郵便局前(08:20集合/08:30出発)
↓
<高速道路>
↓
茨城の海鮮や名物を堪能(自由昼食・買物/日立おさかなセンターまたはひたち南ドライブイン/80分滞在予定※1)
↓
国営ひたち海浜公園(100分滞在予定)
■茨城を代表する花のテーマパーク!コキアやコスモスをたっぷり100分間自由散策
↓
大洗かねふくめんたいパーク(工場見学・ご試食・お買い物/40分滞在予定)
↓
<高速道路>
↓
新宿駅(18:00着予定)
掲載あと9日
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
千葉【西船橋・船橋】
| |
目的地 | 栃木 |
交通手段 | バス |
◆日本を代表する世界遺産「日光の社寺」を参拝♪
~日光東照宮・日光山輪王寺・日光二荒山神社~
◆紅葉に染まる日本三大名瀑の一つ「華厳の滝」を見学♪
◆日光で最も紅葉の美しいスポット「いろは坂」をドライブ♪
◆日光名物!「栗おこわ&湯葉御膳」の昼食付き♪
西船橋駅(07:30)
↓
新宿駅(08:20)
↓
●世界遺産・日光 (2時間)
【名物「栗おこわ&湯葉御膳」の昼食と日光の社寺を自由散策。】
↓
●華厳の滝
【日本三名瀑の一つに数えられる高さ97mの大瀑布。※滝エレベーター利用は各自払い】
↓
〇紅葉のいろは坂ドライブ(車窓より)
↓
新宿駅(17:30ごろ)
↓
西船橋駅(18:10ごろ)
.
.
※紅葉の見頃は気候により前後します。
※日光東照宮などの拝観料は各自払いとなります。
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 栃木 |
交通手段 | バス |
<秋の日光紅葉ツアー>パワースポット日光の自由散策はたっぷり!2時間半~3時間滞在が魅力のツアー!
こっそり教えたい、日光山輪王寺にある紅葉穴場スポット「逍遥園」は入園券付でお楽しみ♪
★星に願いを・・・☆日光山輪王寺 星祈願&ガイド付き内陣参拝(拝観券付き)
日光山輪王寺で星祈願!短冊にお名前と願い事を書いて、三仏堂内護摩所にお供え。短冊は僧侶が御祈願の後、護摩壇で浄焼されます。日光山では古来より、北斗七星に願いを託すと必ず成就すると伝えられています!
さらに本堂「三仏堂」をガイド付きで内陣参拝。
★豪華絢爛!日光山輪王寺 逍遥園の紅葉散策♪(入園券付き)
まだあまり知られていない!?日光山輪王寺にある紅葉“穴場”スポット「逍遥園」
江戸時代に作られた代表的な日本庭園で、秋になると格別な紅葉が楽しむことが出来ます!園内には「もみじトンネル」や池に映った美しい逆さ紅葉など池の廻りからの眺めも幻想的です。
終了後は、思い思いに日光散策をお楽しみください♪
【例年の見頃】10月下旬~11月上旬
★パワースポット!世界遺産【日光の社寺】を散策♪
女子旅にもオススメ♪縁結びやパワースポットとしても名高い日光へ!
日光東照宮・日光山輪王寺・日光二荒山神社など日光の社寺を思い思いにたっぷり自由散策!
中でも「日光東照宮」は徳川初代将軍徳川家康公を御祭神にお祀りした神社で、強力なパワースポットとしても有名。
世界遺産や国宝にも登録されています。
【例年の見頃】11月上旬~11月中旬
※自由散策時に係る料金(拝観料等)は、お客様のご負担となりますので現地でご精算をお願いします。
★名物ゆば料理が楽しめる【栗おこわ葵御膳】のご昼食
日光の名物といえば「湯波」厚みがあり大豆の香りや風味がしっかり感じられるのが魅力です。
そんな日光湯波をたっぷりと使った、栗おこわ葵御膳のご昼食をご用意♪
●お品書き
・栗おこわ
・巻きゆばと煮物
・さしみゆば
・さしみこんにゃく
・豆の華
・きゃらぶき等
※季節によりメニューが変更になる場合がございます。予めご了承ください。
★話題スポット!二社一寺巡りと一緒に【栃木食べ歩きグルメ】も♪
日光名物グルメ4店舗が集結!「西参道茶屋」
ハイブリッドスイーツ「日光ドラバタさん」ではこだわりジェラートや特製バタームースをサンドした「どら焼きサンド」が人気!
他にもグルメやコーヒーなど栃木県を代表する人気のお店が4店舗出店♪
店内・屋外のイートインスペースやテイクアウトもOK。二社一寺からは徒歩7分程なので日光散策と一緒に楽しんでみませんか?
【人気店が勢揃い!店舗一覧】
・日光ドラバタさん
・茶寮 日りん
・Manten chicken grill nikko
・日光珈琲 西参道
※ツアー代金に含まれていません。
※状況により、季節でメニュー変更の可能性があります。
新宿駅西口 都庁大型バス専用駐車場内(8:00出発)
※下記出発日のみ出発時間が早発となります。
土曜日・11/23(7:30出発)
↓
磐梯日光店(滞在約50分)
・湯波がメインの栗おこわ葵御膳のご昼食
・お買い物
↓
日光山輪王寺(滞在約40分)
・日光山輪王寺星祈願
・ガイド付き!本堂「三仏堂」内陣参拝
・「逍遥園」散策
★拝観券&入園券付!
↓
日光(フリータイム/滞在約2時間半~3時間)
↓
新宿(17:40頃着)
※道路状況により行程が入れ替わることがあります。
※滞在時間は予定となります、道路渋滞等により大幅に変更になる場合がございます。
※道路状況により帰着が遅れる場合があります。
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
千葉【西船橋・船橋】
| |
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
埼玉県に鎮座する『三峯神社』と『秩父神社』ゆっくりと沢山の時間をかけて巡れるツアー!関東最大のパワースポットとして知られている『三峯神社』縁結びや恋愛成就のご利益があるとされている『秩父神社』にパワーをもらいに行こう!『三峰神社』ではあらゆる厄災を祓い、開運成就を遂げられる団体祈祷も!参拝記念に当日までお楽しみのプレゼントも付いてきます♪
※本プランには、昼食はついておりません。
西船橋 無料シャトルバス(平日6:10発/土日祝6:30発)
↓
新宿にて乗換
新宿(7:30発)
↓
三峯神社(自由参拝・各自にてご昼食/約150分滞在)
↓
秩父神社(自由参拝/約40分滞在)
↓
新宿(18:00頃着予定)
※交通状況によって到着が遅れる可能性がございます。
掲載あと7日
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
★四季を通じて様々な風景を楽しめる尾瀬をハイキング
■■ぬくもりを感じる木道で、湿原に囲まれた大地を歩く
季節の野花を愛でながら湿原に囲まれた木道を歩くと、爽やかな自然を体感できます。
日常から離れた尾瀬で、心も体もリフレッシュ!
■朝発バスの利用で、気軽に尾瀬の自然を堪能
気軽にご参加いただける朝発日帰りプラン。思い立った時にハイキングをお楽しみください。
■鳩待峠までラクラク乗り換えなし
往復同じバス利用だから、不要なお荷物はバス車内に置いてハイキングをお楽しみいただけます。
※小型バス・マイクロバスにて運行いたします。
■【ご参加者特典】尾瀬ハイキングMAP付き
目安の距離と所要時間をご案内!
■オプションで群馬特産の名物の
『特製まいたけおこわ弁当』を1,100円でご用意!
群馬県特産のまいたけを混ぜた炊き込みご飯のオリジナル弁当を嬉しいお茶 [500mlのペットボトル] 付きでご予約いただけます。
■女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。
(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
新宿西口 郵便局前(06:50集合/07:00発)
↓
<高速道>
↓
尾瀬・鳩待峠(10:30着予定)
■鳩待峠から牛首分岐 12km:約4時間(標高差約200m)
尾瀬ヶ原お気軽ハイキングコース!
1,鳩待峠 → 2,山ノ鼻 → 3,牛首分岐 → 4,研究見本園 →
5,山ノ鼻 → 6,鳩待峠
尾瀬・鳩待峠(16:30発予定)※滞在時間は当日バス車内にてご案内させていただきます。
↓
<高速道路>
↓
新宿駅(21:00着予定)
※当日の渋滞状況によっては現地到着時間・滞在時間・出発時間が変更となる場合がございます。
出発地 |
東京【立川, 八王子】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな・こどもともに13,200円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!『12,700円』に!!(お1人様)
★信州秋の味覚お持ち帰り&奥蓼科の絶景紅葉名所へご案内♪
◆秋の味覚4種お持ち帰り!
・南信州産 赤りんご 約1kg 3~4玉
・シャインマスカット1パック
・南信州産 ラ・フランス 約1kg 3~4玉
・松茸2本(海外産Sサイズ)
◆御射鹿池
過去にCMにも登場!あの日本画家の巨匠の名画のモデルにもなった神秘の鏡池「御射鹿池」の紅葉をお楽しみください。
◆長円寺
信州のもみじ寺・紅葉の濃い朱色のトンネルが見る人を虜にする「長円寺」を参拝。
・ お持ち帰り品は旅行代金に含まれています。
立川7:40発
↓
京王八王子8:20発
↓
遊楽庵(信州十割手打ちそばときのこご飯&きのこ鍋御膳の昼食)11:00~11:45
↓
御射鹿池(散策)12:05~12:25
↓
長円寺(参拝)12:50~13:15
↓
八ヶ岳チーズケーキ工房(買物)13:50~14:15
↓
京王八王子16:20頃着
↓
立川17:00頃着
※ 出発時間5分前にご集合ください。
〔日程表表記の説明〕
↓
貸切バス
↓
列車
↓
徒歩
↓
船 ―ロープウェイ
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
☆人気の桔梗信玄餅詰め放題体験と美味しいシャインマスカットが食べ放題!河口湖もみじ回廊を散策する『これぞ山梨の秋!』ツアー!秋の山梨を代表する味覚と観光を凝縮!☆
■秋の富士五湖『河口湖もみじ回廊』散策
川沿いに続くもみじが秋の装いに変化する様子を眺めながら散策いただきます。シーズン前半は生き生きとした青葉が光るもみじに始まり、木々の葉が染まりゆくグラデーションへの変化を楽しみ、後半は濠に落葉したもみじが敷き詰められ、まるで真っ赤なじゅうたんのようにも見える景色をご覧いただけることでしょう。11/1(土)から始まる『河口湖紅葉まつり』では会場周辺に出店が並び、食べ歩きを楽しみながら紅葉狩りを満喫いただけます。
■爽やかなシャインマスカット狩りを30分食べ放題!!
今や世界的に絶大な人気を誇る「シャインマスカット」をぶどうの本場勝沼で30分食べ放題を味わっていただきます。専用のハサミを使い、ご自身でぶどう棚から収穫すれば美味しさもひときわ!秋の味覚を存分にお楽しみ下さい。
※生育状況により予め収穫しておいたものを皿盛り食べ放題で提供させていただく場合がございます
■不動の人気!『桔梗信玄餅』詰め放題に挑戦!
何度やっても楽しく、お得感を感じる山梨銘菓の詰め放題に挑戦いただきます。人気の衰えることがない『桔梗信玄餅詰め放題体験』を、ツアーなら待つことなくスムーズにご案内可能です。19個以上詰めると上級者!ぜひチャレンジしてみませんか?
=桔梗信玄餅詰め放題ルール=
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
※申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。
■桔梗信玄餅の製造工場を見学
桔梗信玄餅詰め放題体験の後は製造ラインを見学!機械を使って効率よく行う作業だけでなく、スタッフの手によって行われる作業までガラス越しに見学いただけます。一つ一つ丁寧に結ばれる包みに込められた真心が伝わるはず!
※製造ラインや機械は見学いただけますが、日程や時間帯によって作業風景をご覧いただけない場合がありますのでご了承下さい
■桔梗屋河口湖フラワーガーデンでプレミアムバイキングを堪能
絶品の『チーズフォンデュ』など本格的なスイス料理や、『ほうとう』をはじめとした甲州郷土料理のバイキングに舌鼓。食べ放題でお腹いっぱい!
■本格ワイン蔵の見学と試飲体験
19世紀のフランス・ボルドー地方のワインセラーを忠実に再現したワイン蔵の見学後、専門家による美味しいワインの見分け方・飲み方を聞きながら専用のグラスで数種類のご試飲をお楽しみいただきます。ご自身への日頃のご褒美や、大切な方へのお土産にも最適な一本が見つかるはず!
※渋滞等により行程が遅れる場合は省略させていただきますので予めご了承下さい
■+5,000円で座席追加OK!
「おひとり参加だから(もしくは奇数グループだから)隣は空けてほしい」「体が大きめだから広々使いたい」といったお声にお応えして、オプションでWシートを承ります!
■女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には、必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
新宿駅西口 新宿郵便局前 ※ローソンはす向かい(8:20集合/8:30発)
※11月の土・休前日は7:50集合/8:00発
↓
<高速道路>
↓
●本格ワイン蔵の見学と試飲体験(赤富士ワインセラー/40分滞在予定)
↓
●プレミアムランチバイキング60分食べ放題(河口湖フラワーガーデン/70分滞在予定)
↓
●『河口湖もみじ回廊』散策(60分滞在予定)
↓
●『桔梗信玄餅』詰め放題体験
●工場見学・買い物等(計50-60分滞在予定)
↓
●シャインマスカット狩り30分食べ放題(50分滞在予定)
↓
<高速道路>
↓
新宿駅西口(17:30着予定)
※土日の帰着は1時間前後、連休日の帰着は2時間前後遅れることが想定されますので予めご了承下さい
※往復ともにSA・PAでのトイレ休憩は予定しておりません
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
秋の山梨を代表する味覚と観光を凝縮!
【早割30】本プランは30日前までのご予約で500円割引となる大変お得なツアーです!!
本プランはオンライン予約限定となります。お電話でのご予約は承れませんので予めご了承ください。
秋の富士五湖『河口湖もみじ回廊』散策
川沿いに続くもみじが秋の装いに変化する様子を眺めながら散策いただきます。シーズン前半は生き生きとした青葉が光るもみじに始まり、木々の葉が染まりゆくグラデーションへの変化を楽しみ、後半は濠に落葉したもみじが敷き詰められ、まるで真っ赤なじゅうたんのようにも見える景色をご覧いただけることでしょう。11/1(土)から始まる『河口湖紅葉まつり』では会場周辺に出店が並び、食べ歩きを楽しみながら紅葉狩りを満喫いただけます。
ぶどうの収穫量日本一の山梨で「ぶどう狩り」食べ放題!
フルーツ王国やまなしと称される山梨県の中でも本場の「勝沼」でぶどう狩りを30分食べ放題でお楽しみいただきます。勝沼生まれの「甲州ぶどう」、甘みと酸味のバランスが程よい「ベリーA」などその時期に食べ頃のぶどうをご用意いたします。
※生育状況により、皿盛りでのご提供となる場合があります
不動の人気!『桔梗信玄餅』詰め放題に挑戦!
何度やっても楽しく、お得感を感じる山梨銘菓の詰め放題に挑戦いただきます。人気の衰えることがない『桔梗信玄餅詰め放題体験』を、ツアーなら待つことなくスムーズにご案内可能です。19個以上詰めると上級者!ぜひチャレンジしてみませんか?
=桔梗信玄餅詰め放題ルール=
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
※申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。
桔梗信玄餅の製造工場を見学
桔梗信玄餅詰め放題体験の後は製造ラインを見学!機械を使って効率よく行う作業だけでなく、スタッフの手によって行われる作業までガラス越しに見学いただけます。一つ一つ丁寧に結ばれる包みに込められた真心が伝わるはず!
※製造ラインや機械は見学いただけますが、日程や時間帯によって作業風景をご覧いただけない場合がありますのでご了承下さい
桔梗屋河口湖フラワーガーデンでプレミアムバイキングを堪能
絶品の『チーズフォンデュ』など本格的なスイス料理や、『ほうとう』をはじめとした甲州郷土料理のバイキングに舌鼓。食べ放題でお腹いっぱい!
本格ワイン蔵の見学と試飲体験
19世紀のフランス・ボルドー地方のワインセラーを忠実に再現したワイン蔵の見学後、専門家による美味しいワインの見分け方・飲み方を聞きながら専用のグラスで数種類のご試飲をお楽しみいただきます。ご自身への日頃のご褒美や、大切な方へのお土産にも最適な一本が見つかるはず!
※渋滞等により行程が遅れる場合は省略させていただきますので予めご了承下さい
+5,000円で座席追加OK!
「おひとり参加だから(もしくは奇数グループだから)隣は空けてほしい」「体が大きめだから広々使いたい」といったお声にお応えして、オプションでWシートを承ります!ご希望のお客様はお申込み画面『STEP2』にて座席追加をお願い致します。
女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には、必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
-->
新宿駅西口 新宿郵便局前 ※ローソンはす向かい(8:20集合/8:30発)
※11月の土・休前日は7:50集合/8:00発
↓
<高速道路>
↓
●本格ワイン蔵の見学と試飲体験(赤富士ワインセラー/40分滞在予定)
↓
●プレミアムランチバイキング60分食べ放題(河口湖フラワーガーデン/70分滞在予定)
↓
●『河口湖もみじ回廊』散策(60分滞在予定)
↓
●『桔梗信玄餅』詰め放題体験
●工場見学・買い物等(計50-60分滞在予定)
↓
●季節のぶどう狩り30分食べ放題(50分滞在予定)
↓
<高速道路>
↓
新宿駅西口(17:30着予定)
掲載あと14日
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 栃木 |
交通手段 | バス |
《今年のコキア紅葉情報:色づきがゆっくりなので、まだまだ紅葉のチャンス!10月3日頃に「色づき始め」/10月11日頃に「紅葉始め」/10月18日頃に「紅葉見頃」を迎えると予想しています。例年、紅葉のピークは1週間~10日程になります。(9/14現在)》
【国営ひたち海浜公園】秋色に染まる約4万本の「コキア」×日本三大イルミネーション!【あしかがフラワーパーク】の絶景を見に行こう♪
お得情報!
★みはらしの丘のコキアは10月3日頃に「色づき始め」/10月11日頃に「紅葉始め」/10月18日頃に「紅葉見頃」を迎えると予想しています。例年、紅葉のピークは1週間~10日程になります。(9/14現在)
お得情報!
☆★秋の茨城・栃木いいとこピックアップ!フラっとお出かけにオススメ★☆
★この時期だけのまんまるかわいい『コキア』を国営ひたち海浜公園へ見に行こう!
コキアの色づく季節がやってきた!みはらしの丘に広がる4万本のコキアは、秋の深まりとともに色付き、緑、緑と赤のグラデーション、紅葉、黄金色へと色を変えていきます。
夏場の緑色から秋には真っ赤紅葉する不思議な草は別名『ほうき草』とも呼ばれます。
春のネモフィラとは一味違う、秋のふわふわもこもこ可愛いコキアを見に行こう♪
˖° 例年の見頃⋆˚.
・グラデーション/10月上旬
・紅葉/10月中旬
・黄金/10月下旬
・コスモス/10月上旬~中旬
※開花状況はその年の気候条件などにより前後することがあります。
★日本三大イルミネーションあしかがフラワーパーク”光の花の庭”を鑑賞♪
今年で24回目の開催!500万球の輝き・・★
夜景鑑賞士が選ぶ「イルミネーションアワード」では7年連続全国第1位を獲得したイルミネーション。
テーマを3つに分け、ここでしか見ることのできないイルミネーションの演出をしています。
・光と花のコラボレーション【光とアメジストセージの唯合】:10月18日~11月下旬
★茨城話題・大人気スポット!【道の駅常総】
茨城県内で16番目となる道の駅「道の駅常総」が開駅しました!
お野菜・果物などの農作物、畜産物、水産物のみならず、
地域の特産品を活かしたお食事やスイーツ、加工品も多数ご用意しております☆
特にさつまいも・卵・メロン・米に特化したお土産屋が必見です!
新オープンの道の駅常総で季節を感じながら、お買い物をお楽しみ下さい♪
※当日の道路状況によりお立ち寄りできない場合がございます。
★地元で人気の駅弁!絵かき歌弁当【三浜たこめし】をご用意♪
三浜(さんぴん)とは大洗、湊(現:那珂湊)、平磯の三つの浜を総称して呼ばれています!茨城県の三浜(さんぴん)は、タコの生産量も上位!タコ一筋の駅弁です♪
柔らかく煮た5切れのタコがおこわに載っていて、 おこわもタコが炊き込んであり、季節の野菜と煮物のハーモニーが格別!!
※遅めのご昼食(お弁当配布)となります。
こちらは【東京駅発着】コースとなります
集合場所:東京駅丸の内口 丸ビル前(10:30出発)
※下記出発日は出発時刻が早発となります。
土日祝(10:10出発)
↓
道の駅常総(買い物 滞在約30-40分)
↓
国営ひたち海浜公園(モコモコかわいい!コキア鑑賞 滞在約60-90分)
↓
あしかがフラワーパーク(日本三大イルミネーション鑑賞! 滞在約60-90分)
↓
東京駅周辺(20:00頃着)
※道の駅常総は、当日の道路状況によりお立ち寄りできない場合がございます。
※道路状況により帰着が遅れる場合がございます。
※道路渋滞等により行程が入れ替わる場合があります。
※滞在時間は予定となります。道路渋滞等により大幅変更になる場合がございます。
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 栃木、群馬 |
交通手段 | バス |
「紅葉 × イルミネーション」 を一日で楽しむ日帰りバスツアー!
わたらせ渓谷鐡道にご乗車!車窓に広がる色鮮やかな紅葉景色をお楽しみ!
今しか逢えない圧巻の煌めき!日本三大 イルミネーションあしかがフラワーパーク「光の花の庭」へご案内!
わたらせ渓谷鉄道
一度は目にしたい紅葉のトンネル!
車窓に広がる色鮮やかな紅葉景色をお楽しみ♪
必ずお座りいただける指定席を確保!
・鉄道のプロに聞く!「この鉄道は最高!」というローカル線第1位!
※出典元:マイナビウーマン
・ゆっくり旅したいローカル旅ランキング 第1位!
※出典元:gooランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/8043/ranking/53965/
紅葉の見頃:例年11月中旬~11月下旬(※わたらせ渓谷鐡道調べ)
※紅葉時期は例年と異なり前後する場合がございます。
花と光の楽園 あしかがフラワーパーク
関東最大級となる500万球が装飾されるイルミネーション「光の花の庭」(開催・・・・・
新宿(9:50集合・出発)
↓
○ガトーフェスタハラダ本社工場(約50分)
↓
◎神戸駅
↓
++++
↓
わたらせ渓谷鐡道(トロッコ列車に乗車/約35分)
↓
++++
↓
◎大間々駅
↓
◎あしかがフラワーパーク(イルミネーションを堪能/約70分)
↓
新宿(20:00~22:00着)
※バス走行距離:278.9km
※行程は入れ替わる事がございます。
※バスにご乗車の際はシートベルトのご着用をお願い致します
※旅行中の緊急連絡のため、携帯電話をご持参いただき、常に電源はONにしてください
※バス座席は他のお客様と相席となる場合がございます
出発地 |
東京【八王子】
|
---|---|
目的地 | 栃木 |
交通手段 | バス |
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな・こどもともに12,000円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!『11,500円』に!!(お1人様)
★日光名産いいとこどりとゆっくり日光山内散策
人気の金谷ホテルのロイヤルブレッドなど日光や栃木の名産お持ち帰り付き!
日光東照宮(別料金)、二荒山神社など、日光山内をたっぷり約2時間自由散策♪
★お楽しみポイント★
①「金谷」のパンの代表格!!ロイヤルブレッド(1.5斤)
②10月出発は超大玉!食べてにっこり♪栃木ブランド梨「にっこり梨」1個、
11月出発は名物、焼くだけでおいしい宇都宮餃子30個のお持ち帰り♪
③栗おこわ葵御膳の昼食もお楽しみ♪
メニュー:栗おこわ・巻きゆばと煮物・さしみゆば・さしみこんにゃく・豆の華・きゃらぶき・胡麻豆腐ゆずみそ添え・山ごぼうの梅肉和え・ゆばとしめじの煮びたし・香の物・ゆばこんにゃくのパスタ風サラダ・ゆばスープ
④国内産野菜にこだわるお漬物のお買い物と試食も♪
⑤日光山内たっぷり約2時間の自由散策!
※ ①②はお持ち帰り品で、旅行代金に含まれています
※ にっこり梨は天候等による仕入れ状況により餃子に変更となる場合があります。
・ 当日は歩きやすい靴、服装でお越しください。
京王八王子8:00発
↓
秋川8:30発
↓
磐梯日光店(昼食)11:00~11:40
↓
日光山内(自由散策)11:40~13:40
↓
日光ろばたづけ(買物)14:10~14:30
↓
秋川16:50頃着
↓
京王八王子17:20頃着
※ 出発時間5分前にご集合ください。
〔日程表表記の説明〕
↓
貸切バス
↓
列車
↓
徒歩
↓
船 ―ロープウェイ
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
良い日だけ!集めました!!「人生で一度は行きたい」とされる関東随一のパワースポット『三峯神社』<一流万倍日・大安>大特化コース!
運気も気分もアップアップ★
お得情報!
☆★いい日だけ出発!<一粒万倍日・大安>特化コース★☆
★関東屈指のパワースポット『三峯神社』参拝
雲取山、白岩山、妙法ヶ岳の3つの峰の麓標高約1100mに鎮座し、3つの山々から強い気があつまり関東屈指の強力なパワースポットといわれています!
日本武尊(やまとたけるのみこと)創建と伝わり、かつては修験道の霊場でもあった霊験あらたかな神社。推定樹齢300年を越えるご神木や二つの木が寄り添うように立つえんむすびの木などから
強力なパワーをもうらいにお参りに行きましょう!
※徒歩での参拝となりますので、歩きやすい靴でご参加ください。
★花園フォレストにてお買物とクッキー詰め放題♪
ヨーロッパの邸宅をモチーフにした建物で自家製スイーツを豊富に取り揃えるお菓子の楽園。
自家製のクッキー数種類をふたが閉まるまで詰め放題&お土産ショッピングをお楽しみください♪(お一人様1カップとなります)
お得情報!
★昼食用お弁当付
新宿駅西口 都庁大型バス専用駐車場内(7:50出発)
※下記出発日は出発時刻が早発となります。
土日祝(7:30出発)
↓
三峯神社(自由参拝 滞在約90分-120分)
↓
花園フォレスト(クッキー詰め放題&お買い物 滞在約30分)
↓
新宿 (17:30頃着)
※当日の道路渋滞により現地滞在時間・帰着時間・行程等が大幅に変更になる場合がございます。予めご了承ください。
出発地 |
東京【町田, 三鷹・小金井・小平, 立川】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
◎選べるプレゼント!あなたならどちらをえらびますか?
1)大迫力!約1200g姿本タラバガニ&約350g姿紅ズワイガニ
2)日本三大和牛!松阪牛約200g&神戸牛約150g
.
.
◎ライトアップ富士河口湖もみじ回廊!
河口湖の木々が美しく紅色に染まる富士河口湖紅葉まつり。「もみじ回廊」は、梨川沿いに350m続く100本の巨木モミジが見事です。
また、夜はライトアップされた幻想的な紅葉と富士山の絶景を楽しむことができます。
.
.
◎秋の味覚・秋の味覚・松茸9マス弁当をご賞味!
>>松茸ごはん・舞茸ごはん 他
>>松茸と牛肉
>>松茸と鶏肉
>>松茸パスタ
>>茄子の揚げびたし
>>栗の甘露煮など
各地=甲州わさび漬けセンター【試食とショッピング】=ハーブ庭園旅日記河口湖【季節の花々観賞】=富士河口湖【ライトアップされた河口湖もみじ回廊観賞】=各地(20:00~21:00頃)
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
丘の斜面にポコポコ並んだ姿が可愛いコキアの丘散策
【早割30】本プランは30日前までのご予約で500円割引となる大変お得なツアーです!!
本プランはオンライン予約限定となります。お電話でのご予約は承れませんので予めご了承ください。
丘一面を埋め尽くす『コキア』を鑑賞
みはらしの丘一面が「コキア」で真っ赤に染まる季節限定の絶景はインスタ映え抜群!9月下旬から10月上旬頃にかけて、緑色から少しずつ紅葉し始め、日々移ろいゆく緑と赤のグラデーションの色合いも魅力的です。丸々とした「ふわもこ」の可愛らしい形も人気の秘密です。
※コキアの紅葉は例年10月上旬頃から始まります。それまではグリーンコキアを、10月中旬以降は黄金のコキアお楽しみいただきます。
季節の果物狩り食べ放題を満喫!
産地ならではの梨や柿狩りを30分食べ放題でお楽しみいただきます。夏から秋へと移り変わる季節を、果物の味わいで感じていただけることでしょう。
※生育状況によりますが10月上旬までは梨狩り、10月中旬からは柿狩り食べ放題をご案内します
茨城の台所「那珂湊」で新鮮な海の幸を!
太平洋の恵みを存分に味わえる那珂湊おさかな市場に立ち寄ります。自由昼食となりますので、お好みで立ち並ぶ屋台を食べ歩きするのもいいですし、人気のお寿司屋さんに入るのもお好みでどうぞ。又、特製乾物や産直のお魚をお土産に購入するのもオススメです。
宝くじ祈願!「酒列磯前(さかつらいそさき)神社」参拝
商売繁盛の神様「えびす様」(少彦名命)を祀った酒列磯前へ初詣。撫でると宝くじが当たるとも言われる「なで亀」像も!金運をしっかり呼び込んで、新たな年の開運を祈願しましょう!
+5,000円で座席追加OK!
「おひとり参加だから(もしくは奇数グループだから)隣は空けてほしい」「体が大きめだから広々使いたい」といったお声にお応えして、オプションでWシートを承ります!ご希望のお客様はお申込み画面『STEP2』にて座席追加をお願い致します。
女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には、必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
新宿郵便局(7:50集合/8:00出発)
↓
<高速道路>
↓
新鮮な海の幸を満喫 ※自由昼食(那珂湊おさかな市場/80-90分滞在予定)
↓
参拝・自由散策(酒列磯前神社/30分滞在予定)
↓
丘一面を埋め尽くす『コキア』を鑑賞(ひたち海浜公園/80-90分滞在予定)
↓
<高速道路・有料道路>
↓
梨狩りまたは柿狩り30分食べ放題(安田果樹園/50分滞在予定)
↓
<高速道路>
↓
新宿駅西口(17:30着予定)
掲載あと3日
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
千葉【西船橋・船橋】
| |
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
◆朱色の社が美しい、縁結びのパワースポットを参拝「赤城神社」
大沼湖畔に建つ朱塗りが美しい神社で、県内屈指のパワースポットとして知られています。
赤城山と湖の神様「赤城大明神」のもとに召された赤城姫の伝説から、この女神さまに願うと女性の願いは必ず叶えられると言われており、特に女性に人気のスポットです。
時折湧き上がる霧にまかれ、沼に浮き上がるように見える社殿は幻想的で、季節や時間ごとに様々な景色を見せてくれます。
◆赤城山を代表する絶景スポット「鳥居峠」
四季を通じて覚満淵や大沼を見下ろせる絶景スポットとしても人気を集めています。
かつては水沼(現桐生市)から、一の鳥居、二の鳥居を経て、利平茶屋、そして鳥居峠へたどり着く赤城山登拝の道があり、
昭和30年代には利平茶屋と鳥居峠を結ぶ地上ケーブルカーが運行していました(現在は廃線)。
運が良ければ、東京スカイツリーや筑波山などを眺めることもできます
◆木道が整備された草もみじの湿原をトレッキング「覚満淵(かくまんぶち)」
かつて大沼の一部であった小池で、北側は高層湿原になっています。
覚満淵入り口向いには県立赤城公園ビジターセンターがあり、駐車場とトイレが利用可能。
木道が整備されており、1周約40分ほど。高低差がほとんどないので、家族そろっての自然観察にも最適です。
覚満淵の名前は、平安時代、この地で比叡山延暦寺の高僧・覚満が法会を行ったという、南北朝時代に編まれた「神道集」の記載に由来しています。
◆群馬名物!「特製・まいたけ弁当」の昼食付き♪
西船橋駅(7:10)
↓
新宿駅(8:00)
↓
◆「鳥居峠」
【晴れた日には関東平野を一望できる、赤城山を代表する絶景スポット。】
↓
◆「覚満淵」(1時間)
【小さな尾瀬と呼ばれ、木道が整備された草もみじの湿原をトレッキング。】
↓
◆「赤城神社」
【朱色の社が美しい、縁結びのパワースポットを参拝。】
↓
新宿駅(16:40ごろ)
↓
西船橋駅(17:20ごろ)
.
.
※紅葉の見頃は気候により前後します。
掲載あと12日
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
■ツアーのポイント
手軽に気軽に上高地! 喧噪の都会を離れて上高地でリフレッシュ♪
上高地のベストシーズン到来!『安曇野ワイナリー』にも立ち寄る初夏から秋の長野を満喫する日帰りバスツアーです!
■爽やかな風吹く『上高地』 3時間滞在
上高地はハイキング入門にもおすすめ!
大正池から河童橋までは遊歩道が整備された、非常に歩きやすい道が続いています。
アップダウンもほとんどなく、美しい渓流や空や山を眺めながら楽しむ事ができます。
■7~9月上旬頃■
ハイキングに最適な季節です。
首都圏が30度以上の日でも上高地では20度前後と気持ちいい風が吹きます♪
上高地は避暑地としても大変人気です!
■9月下旬~11月上旬頃■
上高地の紅葉シーズンです。
9月下旬頃に山の上から徐々に色が変わっていき、シラカバやカラマツの紅葉がご覧頂けます♪気温は12~16度前後です。
■バスの下車は「大正池」、「帝国ホテル前」、「バスターミナル」の選べる3か所
下車地を3か所ご用意しているので、目的に合わせて下車地をお選びをいただけます。
●「大正池」下車の方は大正池→田代池→河童橋まで約70~80分の行程を歩く事が出来ます。一番人気の散策ルートです。
●「帝国ホテル前」下車の方は、上高地帝国ホテルや河童橋付近でのんびり過ごしたい方におすすめ。
●「バスターミナル」下車の方は明神池に行きたい方や たっぷり河童橋付近を楽しみたい方におすすめ!
※下車場所は当日お決めください。当日添乗員がご希望を伺います。
※乗車場所は全てバスターミナルです。
■『安曇野ワイナリー』で見学と試飲・お買い物♪
北アルプスを望む雄大な自然の中に建つ『安曇野ワイナリー』に立ち寄ります。広々としたワイナリー敷地内には、シャルドネ、メルローなど、手入れの行き届いたぶどうの自社畑が広がります。安曇野ワイナリーが目指すのは「テロワールを存分に感じられるクリアなワイン」。理想のワインを目指し、健全なブドウを栽培し、丁寧にワインを作り続けています。
試飲、お買い物をお楽しみください♪
■ハイキングに最適♪長野県<塩尻駅・松本駅>で人気の駅弁付き!
塩尻駅や松本駅で販売の駅弁「アルプス道づれおむすび弁当」をご用意!!
松本名物の山賊焼きなどが入った豊富なおかずと、2種類のおにぎりを竹かごに詰めたおむすび弁当です。高原の爽やかな風が吹くピクニックやハイキングに最適♪
※お茶などのお飲み物はお客様各自にてご用意ください。
■バス座席<前方1~3列以内>確約オプション
おひとり様 1000円割増で、前方1~3列以内のバス座席を確約!!
※1~3列目の場所の指定は承っておりません。
※ご希望の場合は、ツアーのご予約グループ人数全員分を選択ください。
※満席の場合は、オプションを選択頂いても、ご予約を進める事が出来ません。
※1名様または奇数グループの場合は、相席となる場合がございます。
※大人・子供同額
新宿駅西口 工学院大学前 (6:45集合)
↓
<中央道> ※途中PA休憩
↓
上高地(11:40頃着/ハイキング 約3時間)
↓
安曇野ワイナリー(見学・試飲とお買い物 約30分)
↓
<中央道>
↓
新宿(21:00頃到着)
出発地域一覧 |
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 |
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花・紅葉 | 季節の花・紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山・トレッキング・ハイキング | 登山・トレッキング・ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて |
スキー・スノーボード | スキー・スノーボード すべて |
その他 | その他 すべて |