出発日
日数
交通手段
キーワード
192 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京、千葉
出発日:2025年07月27日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
8,970円〜9,970円
催行決定日あり
出発地:東京、千葉、神奈川
出発日:2025年08月09日 ほか
テーマ:歴史・世界遺産
大人1名
4,980円〜6,500円
催行決定日あり
出発地:東京、千葉
出発日:2025年08月25日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
9,470円〜11,470円
並び替え
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 新潟 |
交通手段 | バス |
長岡まつり大花火大会 おトクな日帰り夜行プラン
◆打ち上げ数:合計2万発
◆観覧席なし・夕食なし
観覧席と夕食はついていません。お客様自身でお手配ください。
◆大河信濃川の両岸を観覧席として開催される日本屈指の花火大会。直径約650mもの大輪の華となる「正三尺玉」や打上げ幅約2㎞に及ぶ「復興祈願花火フェニックス」など、夜空を埋め尽くすほどの大型花火の数々が魅力です。
◆見どころは長岡花火大会の代名詞ともいえるのが、直径約90cm、開花幅約650mにもなる日本最大級の花火「正三尺玉」です。打ち上げられると同時に地響きのような音が鳴り響き、夜空を鮮やかに彩ります。近くから見ると、視界に収まりきらないほどの大きさです。もう一つの見どころ復興祈願花火フェニックスは、大型花火ショーです。その名の通り、不死鳥フェニックスをイメージした幻想的な花火です。約3分間にわたって打ち上げられる花火は、赤、青、緑、黄色など様々な色に変化し、夜空を鮮やかに彩ります。
1日目
新宿発(10:00)
↓
長岡まつり大花火大会 ※打上開始19:30頃~22:30頃終了 長岡
↓
2日目
↓
(車中泊)
↓
新宿着(5:00頃)
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 新潟 |
交通手段 | バス |
●日本三大花火の一つ 「長岡まつり大花火大会」へ!
「復興祈願花火フェニックス」、「米百俵花火・尺玉100連発」など、日本三大花火の名にふさわしい壮大なプログラムをお楽しみください!
●現地では【B会場・左岸団体席付】!現地での場所取りの心配もありません!
B会場(長岡インター側)左岸の団体席をご用意!
※540センチ×720センチのブルーシートに40人お座りいただきます。
●花火は打ち上げ終了までお楽しみいただけます
最後のフィナーレまで、感動の花火大会をご覧いただけます。
●お帰りはお風呂でさっぱり(バスタオル・フェイスタオル付)
花火を見ている間は気にならないけど、帰りのバスでは汗ばんだ体が気になるもの。さっぱり汗を流して帰りましょう♪お風呂に入った後はぐっすり眠れます。
●女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
1日目
新宿駅西口 工学院大学前(11:10集合/11:30発)
↓
<関越自動車道>
↓
長岡着(花火打ち上げまでフリータイム)
長岡まつり大花火大会をお楽しみください(B会場・左岸団体席にて観覧)
≪打上開始19:25頃-終了21:10頃予定≫
長岡(21:45-22:00頃出発[*1])
↓
入浴(約1時間)
*1=当日の混雑状況により、出発・到着時間が前後する可能性がございます。
2日目
(車中泊)
↓
<関越自動車道>
↓
新宿(4:30着予定)
*2=添乗員は同行しませんが、弊社スタッフがご案内をさせて頂きます。
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 新潟、長野 |
交通手段 | バス |
長岡まつり大花火大会と小布施散策を楽しむ2日間
◆打ち上げ数:合計2万発
◆観覧席「B会場団体席」付
◆出発まではソラテラス等の散策などでお楽しみいただくことも可能です
◆ロープウェイ往復乗車券@2600円(各自負担)8:00~運行
※ロープウェイ乗り場までホテルより徒歩5分程度
◆大河信濃川の両岸を観覧席として開催される日本屈指の花火大会。直径約650mもの大輪の華となる「正三尺玉」や打上げ幅約2㎞に及ぶ「復興祈願花火フェニックス」など、夜空を埋め尽くすほどの大型花火の数々が魅力です。
◆見どころは長岡花火大会の代名詞ともいえるのが、直径約90cm、開花幅約650mにもなる日本最大級の花火「正三尺玉」です。打ち上げられると同時に地響きのような音が鳴り響き、夜空を鮮やかに彩ります。近くから見ると、視界に収まりきらないほどの大きさです。もう一つの見どころ復興祈願花火フェニックスは、大型花火ショーです。その名の通り、不死鳥フェニックスをイメージした幻想的な花火です。約3分間にわたって打ち上げられる花火は、赤、青、緑、黄色など様々な色に変化し、夜空を鮮やかに彩ります。
1日目
新宿発(10:00)
↓
長岡まつり大花火大会
↓
北志賀竜王又は志賀高原地区ホテル(25:00頃着)
2日目
ホテル発(11:00)
↓
小布施・北斎亭 (昼食&散策)
↓
新宿着(17:00頃)
催行決定日あり
出発地 |
東京【町田】
|
---|---|
神奈川【横浜, 新横浜, 大和, 海老名・綾瀬】
| |
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
【有料特別観覧エリアを確保!かわいいオリジナルレジャーシート付で花火観賞】
北欧各国の音楽に合わせて湖上から一斉に放たれる花火は息をのむほどの大迫力!
その煌びやかで華やかな輝きは、星空を照らし、周囲に広がる夜の湖を一瞬にして明るく彩ります。一般当日入園料4,300円、ビュッフェ代2,700円込み!
★ムーミンバレーパーク内やmetsä village(一部店舗を除く)でお食事やお土産で使えるギフトチケット500円分付!★非売品の限定グッズ!80周年記念ムーミン型クリップ付!
【ムーミンバレーパークの1デーパス付!】
同時に人気のイベントも開催中(●^o^●)★ひんやり「ムーミン谷でみずあそび」イベント開催予定!ムーミン谷の仲間たちが水着姿でご挨拶♪★毎年話題の「ムーミン谷とアンブレラ2025」開催♪全長200m・約1000本の傘が創るフォトジェニックな世界は圧巻です!【ムーミン谷とアンブレラ開催期間】2025年4月12日(土)~期間限定で開催中※イベントの内容や開催期間に関しては変更になる場合があります。予めご了承ください。★原作に登場する灯台や水浴び小屋、歩きながらムーミンの物語を追体験出来る展示施設「KOKEMUS(コケムス)」などもお楽しみ!また世界最大級の品揃えがされているギフトショップでお買い物やムーミンの世界観を融合したオリジナルメニューを提供するアトラクションもお楽しみ頂けます!
■北欧風ビュッフェレストラン「LAGOM(ラーゴム)」でご夕食■埼玉県産の食材を中心としたレストラン。採れたての野菜のサラダや焼き立てパン、北欧風家庭料理などのビュッフェを宮沢湖の絶景を見ながらお楽しみ♪■日本で北欧を感じられるテーマパーク「metsä village」へ!100種類を超える北欧ブランド雑貨や工芸品などのショッピングなどお楽しみ♪
©Moomin Characters™
各地
↓
【●ムーミンバレーパーク】(入園)・・・【●メッツァビレッジ】(ディナービュッフェのご夕食、食後19時40分から約15分間の花火大会を有料観覧席から見物)
↓
各地(21時30分~22時30分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
東京【立川】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
コレがイチオシ!
山梨県下最大規模の花火大会!夕食お弁当付き
ツアーポイント
●大会概要
市川花火は江戸時代には三河の吉田(愛知県豊橋市)、常陸の水戸(茨城県水戸市)と並び「日本3大花火」の1つと称されていました。
毎年、花火の日である8月7日に開催され、今年で36回目を迎える大会。規模は山梨県内最大級で、ストーリー性のあるプログラム構成が特徴です。中でもテーマファイアーは毎年花火師が趣向を凝らし、音楽と花火のハーモニーで観客に感動を与えます。グランドフィナーレでは夜空に色鮮やかな花が次々と咲き、まるで花火に包まれているような感覚が味わえます。
1日目
各地
↓
(バス)
↓
【●一宮御坂】(お買物)
↓
【●市川大門】(約2万発!「神明の花火」を最後まで観賞、お弁当の夕食付)
↓
打ち上げ時間
↓
19:15~21:00頃予定
↓
花火大会終了まで全てご覧いただけます
↓
打ち上げ数
↓
約2万発予定
↓
会場までの道が混雑予想と交通規制の為、会場へは早めの到着となり、現地発は22時以降出発となります。
↓
花火大会の会場では、バスの駐車場~河川敷にある観覧席まで、約15分徒歩移動となります。また混雑の際は、約30分~40分歩く場合もございます。
2日目
各地(24時30分~25時30分予定)
掲載あと9日
催行決定日あり
出発地 |
東京【町田, 東京駅】
|
---|---|
神奈川【相模原】
| |
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)3日間限定W貸切が実現!!
3日間限定W貸切が実現!!箱根ラリック美術館閉館後特別貸切と箱根遊船SORAKAZE花火クルーズ
箱根遊船SORAKAZEの船上から芦ノ湖花火大会を観賞絶景の特等席!箱根遊船SORAKAZE花火クルーズ
船上から湖面を彩る箱根芦ノ湖花火大会の観賞をお楽しみください。
(イメージ)
(イメージ)
箱根ラリック美術館閉館後特別貸切鑑賞もお楽しみフランスの宝飾・ガラス工芸の巨匠ルネ・ラリックの作品の数々を特別貸切で鑑賞
箱根ラリック美術館・外観(イメージ)
館内(イメージ)
企画展「ルネ・ラリックのファッション図鑑」開催中(イメージ)
老舗駅弁屋「東華軒」の人気駅弁「デラックスこゆるぎ弁当」の夕食付き
(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
町田(13:10発)
↓
中央林間(13:40発)
↓
小田原[買い物/30分]
↓
箱根ラリック美術館(フランスの宝飾・ガラス工芸の巨匠ルネ・ラリックの作品の数々を通常営業終了後特別貸切で鑑賞/60分]
↓
元箱根港
↓
<芦ノ湖花火クルーズ[貸切船から花火大会を観賞/60分]>
↓
元箱根港
↓
中央林間(22:20予定)
↓
町田駅周辺(22:50予定)
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 秋田 |
交通手段 | バス |
≪往復バス&レジャーシート観覧桟敷席付≫全国選りすぐりの花火師だけが参加できる日本最高峰の全国花火競技大会へ!
日本三大花火の一つにも数えらる、大曲の花火(全国花火競技大会)。日本最高峰かつ最高水準の花火が鑑賞できます。
数ある花火競技会の中で「全国花火競技大会」と言えば、「大曲の花火」!
日本一の花火師を決めると言っても過言ではないほどの権威ある花火大会です。見所はなんといっても大会提供のワイドスターマイン!河川敷をステージに見立て、複数の場所から音楽に合わせて上がる花火は圧巻の一言です!
指定観覧桟敷席(レジャーシート席)付プラン!
桟敷席(レジャーシート席)で大迫力の大輪の大花火を間近でご覧いただけます!
花火大会のお約束。花火は 打ち上げ終了までお楽しみいただけます。
バス車内も快適に!ブランケット&スリッパをご用意!
女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバス&花火の観覧席は、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
当日の持ち物
雨具・懐中電灯・虫除けなど。※雨具は合羽をご用意ください。傘は花火見学の邪魔になり、他の方の迷惑となりますのでお控え下さい。
1日目
東京駅八重洲口 八重洲地下街26番出口(06:50集合/07:00発)
↓
<高速道路>
↓
大曲
大曲全国花火競技大会 ≪18:50~打上げ開始予定≫ ※大曲到着から花火の打ち上げまではフリータイム
↓
大曲(22:30出発[*1])
↓
<高速道路>
2日目
<高速道路>
↓
東京(09:00着予定)
掲載あと7日
催行決定日あり
出発地 |
東京【北千住, 上野, 新宿】
|
---|---|
目的地 | 新潟 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)忙しいあなたに!週末限定&ゆっくり出発!
長岡まつり大花火大会について【会場について】
現地には16:30頃の到着予定。駐車場から観覧席までは徒歩約30分。花火開始まで、現地にて待機となります。
【花火】
8月2日・3日開催
打ち上げ 19:20~21:10頃(予定)
各日共に1万発(予定)※4/1現在未発表
【観覧席】
当コースは、マス席観覧プランの予定です。
【持ち物】
1.日傘・帽子・タオル・水筒など、熱中症予防対策 (現地は屋根・日陰などがないため)
2.懐中電灯(駐車場付近やトイレは足元が暗いため)
3.座布団など(ビニールシートだけだと固いので必要であれば)
※いかなる理由であっても簡易イスや三脚などの持ち込みは不可
4.雨具・レインコート(周りのお客様が見られなくなる為、傘不可)
※国および地方自治体等の要請により、やむを得ず祭事が中止となる場合があります。または、内容の変更が生じ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
北千住(10:00発)
↓
上野(10:30発)
↓
新宿(11:30発)
↓
SORAテラス(ゴンドラに乗って雲上の別天地へ・絶景テラスから運が良ければ雲海も/約80分)
↓
志賀高原・志賀パレスホテル【C】または同等クラス(泊)
※夏もクーラーいらずの涼しい高原リゾートへ!温泉ホテルに嬉しい連泊♪
2日目
志賀高原(朝もたっぷり温泉入浴!)
↓
長岡(花火観賞)
↓
志賀高原・同上(泊)
3日目
志賀高原
↓
吾妻峡(国指定の名勝を観賞)
↓
渋川(買い物)
↓
新宿(19:00予定)
↓
上野(19:30予定)
↓
北千住(20:00予定)
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
東京【上野, 新宿】
|
---|---|
目的地 | 新潟 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)5月10日(土)テレビ東京「教えて!ツアーの達人」で紹介/ご当地グルメ「ふのり蕎麦」など3食付き!
【ツアーについて】
■8月2日発は各地の出発が30分早まります。 上野(10:00発)=新宿(11:00発)
■おすすめポイント欄に記載の【花火大会について】を必ずお読み頂きますようお願い致します。
■1日目の昼食はご持参頂くか、途中立ち寄るSAまたはPAでご購入しバス車内でのお召し上がりをお願いいたします。
残席のあるオススメツアーもご紹介(5/8時点)
東京・神奈川・埼玉・千葉から出発するツアー/お住いのお近くからどうぞ
★マス観覧席プラン★
※※ 長岡まつり大花火大会と津南ひまわり畑&清津峡 2日間 ※※
花火大会について ※必ずお読みください【会場について】
現地には17:00頃の到着予定。駐車場から観覧席までは徒歩約30分。花火開始まで、現地にて待機となります。
※混雑の際は、駐車場から観覧…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
※8月2日発は各地の出発が30分早まります。 上野(10:00発)=新宿(11:00発)
上野(10:30発)
↓
新宿(11:30発)
↓
長岡(長岡まつり大花火大会を最後まで観賞)
↓
新潟・ホテルターミナルアートインまたは同等クラス(泊) ※深夜の到着となります
2日目
新潟
↓
津南または十日町(ご当地グルメ「ふのり蕎麦」の昼食。ご当地名酒「久保田萬寿」おひとりおちょこ1杯付き/50分)
↓
津南(圧巻!一面のひまわり畑/30分)
↓
清津峡(トンネルから眺める絶景峡谷/50分)
↓
新宿(21:10予定)
↓
上野(22:10予定)
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
東京【町田】
|
---|---|
神奈川【横浜】
| |
目的地 | 長野、新潟 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
★マス観覧席プラン★
★゜・*:.。.。.:* 長岡まつり大花火大会 *:.。.。.:*・★
花火大会について ※必ずお読みください【ご参加にあたり注意事項】
■花火観賞後の宿入りため、宿到着は深夜となります。
■乗務員の拘束時間の関係上、ツアー内でバスを乗り換える場合があります。またホテル到着時間により、翌日のホテル出発時間が遅くなる場合があります。その場合、観光地等の時間を短縮させて頂く場合がございます。
■バス乗務員の所定休息時間確保のため、チェックアウト後にロビーなどにて、ホテル出発時間までお待ちいただく場合があります。
【会場について】
現地には16:30~17:30頃の到着予定。駐車場から観覧席までは徒歩約30~40分。
花火開始まで、現地にて待機となります。
【花火】
8月2日・3日開催
打ち上げ 19:20~21:10頃(予定)
各日共に1万発(予定) ※3/25現在未発表
【観覧席】
当コースは…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
横浜東口(9:00発)
↓
町田(10:10発)
↓
長岡(長岡まつり大花火大会を最後まで観賞/花火は19:20~21:10予定)
↓
赤倉温泉・香嶽楼または同等クラス(泊) ※深夜の宿到着となります
2日目
赤倉温泉
↓
苗名の滝[日本の滝百選の一つ/40分]
↓
信州中野[昼食/50分]
↓
小布施[風情ある町並みを自由散策/50分]
↓
町田駅周辺(19:10予定)
↓
横浜東口(20:10予定)
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
東京【町田, 東京駅】
|
---|---|
神奈川【横浜】
| |
目的地 | 長野、新潟 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)化粧台トイレ付バスで行く!
【集合場所について】
■当コースの横浜西口集合および解散場所は【横浜駅西口バス乗降所】となります。地図をご確認いただき、ご集合をお願いいたします。
■当コースの町田の集合場所は【小田急町田駅日本生命町田ビル前】となります。ご自宅に届きます「ご旅行パンフレット」にて集合場所をご確認ください。
花火大会について
【会場について】
駐車場から観覧席までは徒歩約30-40分。花火開始まで、現地にて待機となります。
【花火】
8月2日・3日開催
打ち上げ 19:25~21:10頃(予定)
各日共に1万発(予定)※4/6現在未発表
【観覧席】
当コースは、イス席観覧プランの予定です。
【持ち物】
1.日傘・帽子・タオル・水筒など、熱中症予防対策 (現地は屋根・日陰などがないため)
2.懐中電灯 (P付近やWCは足元が暗いため)
3.座布団など (ビニールシートだけだと固いので必要で…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
横浜西口(9:00発)
↓
町田(10:10発)
↓
長岡[長岡まつり花火大会を最後まで観賞/120分] ※花火は19:25~21:10予定
↓
中野・ホテルルートイン中野(泊) ※深夜の到着となります
2日目
中野(10:00発)
↓
軽井沢・ショッピングプラザ[自由散策・自由昼食/計180分]
↓
町田駅周辺(19:20予定)
↓
横浜西口(20:20予定)
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 新潟 |
交通手段 | バス |
日本三大花火の一つ「長岡まつり大花火大会」をダイナミックに目の前で花火が上がる、左岸桟敷席で観覧!
本プランはオンライン予約限定となります。お電話でのご予約は承れませんので予めご了承ください。
長岡の空に圧倒的スケールの名物花火が咲き誇ります!
名物の「正三尺玉花火」、「フェニックス」、「スターマイン」、「尺玉百連発」など他の花火大会とは比較にならない程の、大迫力の花火は圧巻の一言です!
左岸団体桟敷席付プラン!観覧スペース指定のブルーシートをご用意
桟敷席で大迫力の大花火を間近でご覧いただけます!また一人ずつ平等に観覧スペースを確保いただけます。
※指定席は、左岸団体桟敷席にブルーシートにて、一人当たり約90cmx約90cm程度の専用スペースを確保したもとなります。
花火大会のお約束。花火は 打ち上げ終了までお楽しみいただけます。
最後のフィナーレまで、感動の花火大会をご覧いただけます。
長岡まつり大花火大会を熟知した添乗員又は現地スタッフがご案内の安心プラン
長岡まつり花火大会への経験10回以上の添乗員又は現地スタッフがお客様をサポートいたします。
当日はスタッフがおすすめの観覧スポットもご案内いたします。
花火大会のお約束。花火は 打ち上げ終了までお楽しみいただけます。
露天風呂も楽しめるお帰り前の「温泉」入浴付!(タオル・バスタオル付)
花火大会の熱気でかいた汗をさっぱり流せる、苗場または湯沢地区でのお帰り温泉入浴付。もちろんタオル&バスタオル付です!
トイレ付3列シートバスで快適にご移動!!
往復のバスはゆったり3列シートのトイレ付バスをご用意!バス車内でもゆったりお寛ぎいただけます。
※2名様以上のお申し込みの場合、近席となるようにいたしますが席が前後となる場合がございます。また最後列は4列となります。
※特殊車両のため、万が一車両故障等で指定車両にて運行できない場合、トイレ無し車両の場合は1,000円、スタンダードバス(トイレ無し)での運行となる場合は、通常プランとの差額分をご返金いたします。
女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバス&花火の観覧席は、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
バス車内も快適に!ブランケット&スリッパをご用意!
当日の持ち物
雨具・懐中電灯・虫除けなど。※雨具は合羽をご用意ください。傘は花火見学の邪魔になり、他の方の迷惑となりますのでお控え下さい。
1日目
新宿駅西口 新宿郵便局前(09:50集合/10:00発)※ローソンはす向かい
↓
<高速道路>
↓
長岡(左岸駐車場)
長岡まつり大花火大会※≪打上開始19:25頃~終了21:10頃予定≫
↓
長岡(21:45~22:00出発[*1])
↓
<高速道路>
↓
温泉入浴(苗場または湯沢地区/約1時間[*2])
↓
(車中泊)
2日目
<高速道路>
↓
新宿駅(04:30着予定)
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 秋田 |
交通手段 | バス |
≪往復バス&指定観覧桟敷(パイプ椅子席)付≫全国選りすぐりの花火師だけが参加できる日本最高峰の全国花火競技大会へ!
日本三大花火の一つにも数えらる、大曲の花火(全国花火競技大会)。日本最高峰かつ最高水準の花火が鑑賞できます。
数ある花火競技会の中で「全国花火競技大会」と言えば、「大曲の花火」!
日本一の花火師を決めると言っても過言ではないほどの権威ある花火大会です。見所はなんといっても大会提供のワイドスターマイン!河川敷をステージに見立て、複数の場所から音楽に合わせて上がる花火は圧巻の一言です!
指定観覧桟敷(パイプ椅子席)付プラン!
観覧席は「イス席」だから、足やひざが楽々。大迫力の大輪の大花火を間近でご覧いただけます!
花火大会のお約束。花火は 打ち上げ終了までお楽しみいただけます。
バス車内も快適に!ブランケット&スリッパをご用意!
女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバス&花火の観覧席は、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
当日の持ち物
雨具・懐中電灯・虫除けなど。※雨具は合羽をご用意ください。傘は花火見学の邪魔になり、他の方の迷惑となりますのでお控え下さい。
1日目
東京駅八重洲口 八重洲地下街26番出口(06:50集合/07:00発)
↓
<高速道路>
↓
大曲
大曲全国花火競技大会 ≪18:50-打上げ開始予定≫ ※大曲到着から花火の打ち上げまではフリータイム
↓
大曲(22:30出発[*1])
↓
<高速道路>
2日目
<高速道路>
↓
東京(09:00着予定)
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
東京【町田】
|
---|---|
神奈川【横浜】
| |
目的地 | 新潟 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)「日本海の道の駅」にてお買い物もお楽しみ♪
★イス席観覧プラン★
長岡まつり大花火大会と糸魚川海岸と「日本海の道の駅」 2日間
花火大会について ※必ずお読みください【ご参加にあたり注意事項】
■花火観賞後の宿入りため、宿到着は深夜となります。
■乗務員の拘束時間の関係上、ツアー内でバスを乗り換える場合があります。またホテル到着時間により、翌日のホテル出発時間が遅くなる場合があります。その場合、観光地等の時間を短縮させて頂く場合がございます。
■バス乗務員の所定休息時間確保のため、チェックアウト後にロビーなどにて、ホテル出発時間までお待ちいただく場合があります。
【会場について】
現地には16:10頃の到着予定。駐車場から観覧席までは徒歩約30~40分。
花火開始まで、現地にて待機となります。
【花火】
8月2日・3日開催
打ち上げ 19:20~21:10頃(予定)
各日…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
横浜東口(9:20発)
↓
町田(10:30発)
↓
長岡(長岡まつり大花火大会を最後まで観賞/約120分) ※花火は19:25~21:10予定
↓
糸魚川温泉・ホテル国富アネックス【A】(泊) ※深夜の宿到着となります
2日目
糸魚川温泉
↓
糸魚川海岸[ヒスイ海岸と呼ばれる/30分]
↓
道の駅マリンドリーム能生[豊かな海の恵みをつめこんだ「日本海の道の駅」/50分]
↓
町田駅周辺(18:00予定)
↓
横浜東口(19:00予定)
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
東京【町田】
|
---|---|
神奈川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
| |
目的地 | 長野、新潟 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)2日目は軽井沢のプリンスショッピングプラザへご案内!
★マス観覧席プラン★
★゜・*:.。.。.:* 長岡まつり大花火大会 *:.。.。.:*・★
花火大会について ※必ずお読みください【ご参加にあたり注意事項】
■花火観賞後の宿入りため、宿到着は深夜25:00頃となります。
■乗務員の拘束時間の関係上、ツアー内でバスを乗り換える場合があります。またホテル到着時間により、翌日のホテル出発時間が遅くなる場合があります。その場合、観光地等の時間を短縮させて頂く場合がございます。
■バス乗務員の所定休息時間確保のため、チェックアウト後にロビーなどにて、ホテル出発時間までお待ちいただく場合があります。
【会場について】
現地には16:30~17:30頃の到着予定。駐車場から観覧席までは徒歩約30~40分。
花火開始まで、現地にて待機となります。
【花火】
8月2日・3日開催
打ち上げ 19:20~21:…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
横浜東口・旅の出発ロビー(9:00発)
↓
町田(10:10発)
↓
長岡(長岡まつり花火大会を最後まで観賞/約120分) ※花火は19:25~21:10予定
↓
松代・メルキュール長野松代リゾート&スパ【A】(泊) ※深夜の宿到着となります(25:00着予定)
2日目
松代
↓
軽井沢・プリンスショッピングプラザ[自由散策・自由昼食/150分]
↓
町田駅周辺(18:30予定)
↓
横浜東口・旅の出発ロビー(19:30予定)
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿, 池袋, 上野, 立川】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
【大洗町誕生70周年記念 大洗海上花火大会】
(1)音楽と共に彩るミュージックスターマイン
音楽とともに打ちあがるスターマインは障害物がないので頭上に彩る大迫力の花火をご覧いただけます!(2)海上ならではの2尺玉大輪の花火打ち上げ(高度500m、開花直径480m)(3)茨城が誇る「野村花火工業(株)」による至極の花火全国花火競技大会において、最優秀賞である「内閣総理大臣賞」を最多21回受賞!(4)花火会場と駐車場が隣接!長い徒歩移動がありません♪(5)多彩なグルメ、キッチンカーが集結
※内容は変わる場合があります。※帰着時間は道路渋滞により、予定時間より遅くなる場合や日を跨ぐ場合がありますのでご了承の上、お申込みください。
各地
↓
<高速道>
↓
【●大洗サンビーチ】(今年は18000発打ち上げ予定。大洗海上花火大会をお楽しみ下さい。夕食用のお弁当をご用意致します。花火打ち上げ予定18:00~19:30)
↓
<高速道>
↓
各地(23時00分~23時50分頃着)
↓
帰着時間は道路渋滞により、予定時間より遅くなる場合や日を跨ぐ場合がありますのでご了承の上、お申込みください。
●諸注意
↓
花火大会は原則として雨天決行となりますが、悪天候により止むを得ず花火大会が中止もしくは順延となる場合がございます。また、天候や国および自治体等の要請によりブルーインパルスの飛行が開催されない場合があります。
↓
花火大会が前日までに中止又は順延になった場合は、ツアーは中止となり旅行代金全額をご返金させて頂きます。また、当日に中止又は順延となった場合は、当社の関与し得ない事由が生じたため契約の解除をし利用分を差し引きご返金となり、ツアーは引き返します。ご了承の上、お申込みをお願い致します。
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 新潟 |
交通手段 | バス |
片貝まつり花火(浅原神社秋季例大祭奉納大煙火)は、新潟・小千谷市片貝町で毎年9月に開催される、約400年の伝統を誇る花火の祭典です。
1日目は、越後三大花火のひとつでもあり、世界最大級の四尺玉花火が打ちあげられる片貝まつりの花火を観覧席付きでご覧ください。
2日目は国内でも有数の絶景スポット“清津峡”と世界最大級・166人乗りの観光ロープウェイで登を湯沢高原を巡ります。
花火と新潟観光がセットになった宿泊プランを是非お楽しみください。
ポイント その1
越後三大花火の一つ、片貝の花火をご鑑賞!
ポイント その2
片貝まつり花火大会名物。世界最大級の四尺玉花火をご覧いただけます。
ポイント その3
今年も四季の旅専用桟敷席(1マスにつき6名用)をご用意しました。
※観覧席のタイプ、位置についてのご希望は一切承れません。※基本的に2名様以上でご参加の場合、花火の観覧席はお近くになるよう配慮いたします(確約ではございません)。しかし万が一何らかの事情により観覧席が離れてしまった場合でも、ご返金はございませんのでご了承ください。
ポイント その4
花火大会のお約束。花火は打ち上げ終了までお楽しみいただけます。
ポイント その5
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 日本編(三才ブックス)」に掲載された清津峡へ。「日本三大峡谷」にも数えられており、鏡に映ったような美しい光景が見られます。
ポイント その6
ロープウェイで雲の上の花畑へ。湯沢高原アルプの里ではやまびこリフトやシャトルバスが乗り放題!自由に園内を散策できます。
ポイント その7
湯沢高原より徒歩8分「ぽん酒館」では利き酒が楽しめます!
※5種類の利き酒500円程度(各自支払い)
ポイント その8
おひとり様参加も大歓迎!
※ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
1日目
12:45集合 / 13:00出発
【集合】 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内
↓
首都高・関越道を利用して一路 片貝花火会場へ
※昼食はご持参かサービスエリアでご購入いただき、バスにて黙食でお召し上がりください。
↓
片貝花火会場
世界最大の四尺玉花火など、打上終了までお楽しみください。
↓
苗場プリンスホテル
2日目
[7:00~9:00 / 朝食]
ホテルにて朝食
↓
清津峡
↓
湯沢高原パノラマパーク・越後湯沢駅
↓
新宿駅周辺
出発地 |
東京【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
<夢の競演!大洗海上花火大会&ブルーインパルス展示飛行!>
関東有数のロングビーチを利用した、日本一の花火師「野村花火工業」による至極の「大洗海上花火大会」。今年は大洗町の誕生70周年を記念して、航空自衛隊ブルーインパルスの展示飛行も同時決定しました!
当日は、有料観覧席の中で打ち上げ場所から最も近い椅子席エリア指定で、大洗の空に感動を描くブルーインパルスの曲芸飛行や、海上ならではの2尺玉大輪の花火をはじめ過去最多約18,000発の花火観賞など、特別な1日をお楽しみください。
※プログラムの内容は当日一部変更になる場合もございますので、予めご了承下さい。
※帰路の交通渋滞を考慮し、花火イベント終了前にバスは現地を出発する場合がありますのでご了承ください。
各地=大洗サンビーチ(到着後、ブルーインパルスの曲芸飛行や約18,000発の花火などでお楽しみください)=各地(21:30~22:30頃予定)
掲載あと3日
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
千葉【西船橋・船橋】
| |
目的地 | 山梨、静岡 |
交通手段 | バス |
【ゆっくり午後から出発プラン】
『花火&トワイライト富士』 ~涼しい、夏の夕べを大満喫♪~
◆8,888発の花火が夜空を彩る『忍野八海祭り』
◆標高2305mの絶景!夕暮れに包まれる『富士山5合目』
◆地ビール飲み放題と鉄板ステーキ・寿司など♪
『御殿場高原ビール50種ブッフェ』の夕食
西船橋駅(12:00)
↓
新宿駅(12:50)
↓
◆御殿場高原ビール(70分)
【クラフトビール飲み放題!鉄板ステーキ他、和食・中華など約50種ブッフェの夕食。】
↓
◆夕暮れの富士山5合目
【涼風の標高2,305m!雲上より紅に染まる絶景トワイライトをお楽しみ下さい。】
↓
◆忍野八海祭り・花火大会
【今年は「八」にちなみ8,888発の花火が夏の夜空を彩ります。】(約2時間)
↓
新宿駅(23:30ごろ)
↓
西船橋駅(24:10ごろ)
※御殿場高原ビール50種ブッフェは、早めの夕食(15時予定)となります。
※花火大会の会場までは、最寄りの駐車場よりシャトルバスを利用します。
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
★打ち上げ数日本最多の4万発!!体の芯まで響く迫力の花火大会
日本を代表する花火師が早打ちを競う第1部、次から次へと大物花火が登場する第2部ともに日本最大級の花火大会にふさわしい、息もつかせぬ展開が見所。
ダイナミックな光の演出はもちろん、周囲の山々にこだまする花火の音響が体の芯まで響き、他の花火会場と比べても迫力満点の大会です。
●花火を目の前で!商連特別桟敷席付
諏訪湖の花火メイン打ち上げ台より西側に約400ー500m、全席諏訪湖の湖面を望めるウォーターフロントの席です。
●花火大会のお約束。花火は 打ち上げ終了までお楽しみいただけます。
●諏訪湖花火大会を熟知した添乗員又は現地スタッフがご案内の安心プラン
諏訪湖湖上花火大会への経験10回以上の添乗員又は現地スタッフがお客様をサポートいたします。
●バス車内も快適に!ブランケット&スリッパをご用意!
●女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。
(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
1日目
新宿西口 新宿郵便局前(09:50集合/10:00発)※ローソンはす向かい
↓
<高速道路>
↓
おぎのや諏訪(休憩/自由昼食)
↓
諏訪湖
諏訪湖祭 湖上花火大会≪19:00頃~打上開始予定≫ ※諏訪湖到着から花火打ち上げまではフリータイム
↓
諏訪湖(23:30出発[*1])
↓
(車中泊)
2日目
<中央道>
↓
新宿(04:30着予定)
*1=当日の混雑状況により、出発・到着時間が前後する可能性がございます。
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 |
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて |
スキー・スノーボード | スキー・スノーボード すべて |
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |