出発日
日数
交通手段
キーワード
205件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年01月25日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,980円〜12,980円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年01月23日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
12,980円〜13,480円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年01月25日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
9,480円〜10,480円
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿, 秋葉原, 錦糸町, 東京駅】
|
---|---|
千葉【西船橋・船橋, 千葉市】
| |
目的地 | 千葉 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)往復特急さざなみ利用(浜金谷駅からの発着も可能!詳しくはポイント内参照)鋸山金谷温泉の入浴付き!鋸山名物の地獄のぞきも行きます!下山は鋸山ロープウェーでらくらく
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
※引率者とは登山ガイド・講師・添乗員
標高1000m以下限定 登山初心者でも楽しめる!低山あるき 12~3月に山を登る魅力
・空気が澄んでいて展望が良い!
・暑くないので快適に登れる!
・登山者も少ないのでのんびり歩ける!山の混雑・密回避!
★こんな方におすすめ!
雪山はハードルが高すぎていけない、12~3月も山に登りたい、気軽に登山ツアーに参加したい!
12~3月こそは、低山を楽しむシーズンです。空気が澄んでいるので遠くまで抜ける景色を堪能できます。低山は標高差も少ないので誰でも気軽に歩けます。低山の魅力を一緒に感じましょう。
ツ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
新宿(7:40~8:00発)
↓
錦糸町
↓
船橋
↓
千葉
↓
浜金谷
↓
<車力道コース>
↓
猫丁場
↓
鋸山(329m・東京湾や房総の山の展望)
↓
切通し跡
↓
地獄のぞき(スリルある絶壁)
↓
山頂駅
↓
山麓駅
↓
鋸山金谷温泉(入浴)
↓
浜金谷
↓
千葉
↓
船橋
↓
錦糸町
↓
新宿(18:00~18:30着)
※歩行約5km、約3時間30分
※途中乗車・途中下車は、秋葉原、津田沼には停車しない列車となります。
※浜金谷駅集合9:45
※浜金谷駅解散16:00
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
交通手段 | バス |
千葉県の房総半島で、山に鎮座する3つのお寺を巡る日帰りバスツアーです。空中にせり出した「地獄のぞき」や日本最大の大仏で有名な鋸山日本寺、大きな岩の上に建つ日本唯一の「四方懸造」の観音堂が迫力ある笠森観音、切り立った崖に沿って建つ観音堂が自然と見事に調和している大福寺崖観音を参拝します。
※どのお寺も石段が多く、ハイキングになります。スニーカーなどの歩きやすい靴でお越しください。
ポイント その1
千葉県の山のパワースポットへ!お寺と自然の見事な調和に見るだけで感動
ポイント その2
大きな岩の上にそびえ立つ笠森観音の観音堂は迫力あり!日本で唯一の「四方懸造」の技術に感心
※観音堂の上に上がります。なお、台風や降雪の日は閉堂となる場合がございます。
ポイント その3
空中にせり出した崖で有名な鋸山の「地獄のぞき」をご体感
ポイント その4
鋸山日本寺にある高さ31.5mの日本最大の大仏は迫力満点!
ポイント その5
断崖絶壁に寄り沿うように建つ大福寺崖観音の観音堂は自然との調和が見事!
※風雨が強い日は観音堂が閉堂となる場合がございます。
ポイント その6
昼食は人気のザ・フィッシュで自由昼食!新鮮な魚介類が美味しい
※人気施設のため、30分前後の待ち時間が発生する場合がございます。待ち時間を利用して、お土産のお買い物をお楽しみください。
ポイント その7
御朱印あり。御朱印を集めている方にもおすすめ!
・笠森観音 1種類
・鋸山日本寺 1種類(書置き)
・大福寺崖観音 1種類
※御朱印はお寺様の判断により書置き対応となることや、頒布が無い場合もございます。
ポイント その8
おひとり様参加も大歓迎!
※ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
※1人2席でのご予約の場合は、2席を確保いたしますので相席になることはございません。
東京駅丸の内口 丸ビル横 (7:45集合 / 8:00出発)
↓
笠森観音 [約50分 / 観音堂拝観・自由参拝] ※台風や降雪の日は観音堂が閉堂となる場合がございます。
↓
ザ・フィッシュ [約1時間20~40分 / 自由昼食・お土産購入] ※人気施設のため、30分前後の待ち時間が発生する場合がございます。待ち時間を利用して、お土産のお買い物をお楽しみください。
↓
鋸山日本寺 [約1時間30分 / 自由参拝] ※西口管理所で解散し、東口管理所で再集合となります。ツアーバスは西口管理所で一定時間待機しますので、体力に自信の無い方はバスにお戻りください。東口管理所までお送りします。
↓
・体力に自信がある方向けのコース 西口管理所…百尺観音…地獄のぞき…千五百羅漢道…大仏口管理所…大仏…東口管理所 ・体力にあまり自信が無い方向けのコース 西口管理所…百尺観音…地獄のぞき…西口管理所に戻る…ツアーバスで回送=東口管理所から再入場(チケット提示)…大仏…東口管理所
↓
大福寺崖観音 [約35分 / 自由参拝] ※風雨が強い日は観音堂が閉堂となる場合がございます。
↓
東京駅周辺 (17:15頃到着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 町田】
|
---|---|
神奈川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
| |
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★2024年秋スタート販売中★富士山に精通した専属ナビゲーター同行※別コース番号にて東京・埼玉・神奈川・千葉発あり
★富士山すそ野ウォークとは※通称「富士山すそ野ぐるり一周ウォーク」
全長約153キロの富士山のすそ野を、無理なく参加しやすい回数(コースにより異なります)に分けて、
一周する歩き旅です。
個人ではなかなか行けない場所を、富士山に精通した専属ナビゲーターの案内付でご案内するので、楽しみも倍増です!同じ目的を持った旅仲間やナビゲーターとの出会い、共に迎える「完歩」の喜び・感動は最高です!
★魅力のポイント 専属ナビゲーターと添乗員が同行で安心です
毎回店内食!(第2回以降)
ガイディングレシーバー付き
記録帳、マップを贈呈
各回オリジナルレジュメ付き
全17回完歩者には完歩認定証と腕時計を進呈
★第5回コース 魅力のポイント樹空の森を見学後に出発し、…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
町田(7:30発)
中央林間(8:00発)
樹空の森(見学)
469号合流地点
大野路
須山浅間神社
須山口登山道
須山
中央林間(17:30予定)
町田(18:00予定)
※歩行約8Km、約3時間30分
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【三鷹・小金井・小平, 立川】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★2024年秋スタート販売中★富士山に精通した専属ナビゲーター同行※別コース番号にて東京・埼玉・神奈川・千葉発あり
★富士山すそ野ウォークとは※通称「富士山すそ野ぐるり一周ウォーク」
全長約153キロの富士山のすそ野を、無理なく参加しやすい回数(コースにより異なります)に分けて、
一周する歩き旅です。
個人ではなかなか行けない場所を、富士山に精通した専属ナビゲーターの案内付でご案内するので、楽しみも倍増です!同じ目的を持った旅仲間やナビゲーターとの出会い、共に迎える「完歩」の喜び・感動は最高です!
★魅力のポイント 専属ナビゲーターと添乗員が同行で安心です
毎回店内食!(第2回以降)
ガイディングレシーバー付き
記録帳、マップを贈呈
各回オリジナルレジュメ付き
全17回完歩者には完歩認定証と腕時計を進呈
★第5回コース 魅力のポイント樹空の森を見学後に出発し、…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
東村山(7:00発)
立川(7:40発)
樹空の森(見学)
469号合流地点
大野路
須山浅間神社
須山口登山道
須山
立川(17:20予定)
東村山(18:00予定)
※歩行約8Km、約3時間30分
掲載あと11日
催行決定日あり
出発地 |
東京【池袋, 東京駅】
|
---|---|
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
(補足情報)現地・復路:ロイヤルクルーザー四季の華利用
■クラブツーリズム最上級バス「ロイヤルクルーザー四季の華」利用
(詳細は下記リンクをご参照ください)
※本コースはリクライニングシートをご利用いただけます。
■落ち着きある大人のための旅を…
(未成年の方はご参加いただけません)
★西武 旅するレストラン「52席の至福」
▲レストラン車両(イメージ)
新しい旅のスタイルを提供すべく、各方面のスペシャリストが集結した西武 旅するレストラン「52席の至福」。
西武鉄道沿線の代表的な観光地である「秩父」をモチーフとしたデザインの非日常的な空間の中で景色の移ろいと著名シェフが監修する季節のおいしい料理を味わいながら、優雅で特別な時間を体験してみませんか。
※車内でお食事をご提供するため、アレルギー対応ができません。
※他のお客様とご相席になったり、5名様以上のグループでご参加の場合は座席が分かれる場合がございます。なお、座席順におきましては弊社にご一任ください。
※車内…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
西武池袋[10:40集合/11:02発]
↓
<西武 旅するレストラン「52席の至福」にてブランチコースをご堪能ください/約175分>
↓
西武秩父
↓
<約30分>
↓
宝登山麓
↓
宝登山山頂[ロウバイ観賞]
↓
宝登山麓
↓
<約5分>
↓
宝登山麓神社[自由参拝]
↓
<約170分>
↓
新宿西口[19:20予定]
↓
東京[20:00予定]
new
出発地 |
東京【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
神奈川【溝の口, 武蔵小杉, 川崎】
| |
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)標高約1200mの高原リゾートに宿泊
<ミニハイキング ※弊社規定>
●歩行時間:2時間以内
●歩行距離:5km以内
●標高差:100m未満、ほぼ平坦
<お持ちいただくとよいもの>
●ハイキングシューズまたはトレッキングシュ-ズ(軽登山靴)、リュックサック、雨具(上下分かれているもの)、水筒、保険証、常備薬(持病などがございましたら必ずお持ちください)、ごみ袋、敷物、行動食など
~暑さをしばし逃れて涼やかな信州の旅へ~
◆神秘なる絶景 癒しの緑景涼5景◆
1.蓼科・御射鹿池東山魁夷の作品『緑響く』のモチーフとしても有名標高約1500mの山の中にある風光明媚な池。
静かな水面には深い緑が映りこみ、幻想的な光景を創り出します。
蓼科・御射鹿池(イメージ)
2.光前寺・苔の古道参道に続く石垣の中には神秘的に光る光苔がわずかながら自生する、光苔の寺。
…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
川崎(7:00発)
↓
武蔵小杉(7:30発)
↓
溝の口(8:00発)
↓
(1)御射鹿池[風光明媚な池/30分]
↓
(2)光前寺[古刹と苔の古道/50分]
↓
(3)九蔵峠[展望台から雄大な御嶽山を一望/20分]
↓
御岳・御岳ゴルフ&リゾートホテル【C】(泊)
2日目
御岳
↓
(4)油木美林[こもれびの滝までミニハイキング・ガイド同行/歩程0.6km・約40分・標高差約60m]
↓
諏訪[ところてん工場の見学/20分]
↓
(5)苔の森[各自ミニハイキング/歩程0.5km(折り返し)・約30分・ほぼ平坦]
↓
溝の口(18:30予定)
↓
武蔵小杉(18:55予定)
↓
川崎(19:20予定)
new
出発地 |
東京【東京駅, 新宿】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
水芭蕉のシーズンにご案内
お客様15名様につき尾瀬に精通した専門ガイドが1名同行。トラベルイヤホン付きでご案内!
ホテル宿泊だからたっぷり余裕をもって尾瀬を楽しめる!
尾瀬ガイドも同行で初めての方でも安心してご参加頂けます。
1日目のご昼食は奥利根わっぱ膳をご用意!
<山ノ鼻植物研究見本園>
シーズン中は水芭蕉も咲き誇る。
湿原の起伏や池塘(ちとう)、また浮島もあり
尾瀬の自然を十分に味わえます。
※※当社基準によるハイキング難易度※※
1日目(谷川岳 土合口駅~一ノ倉沢出合)
難易度 ハイキング初級
歩行距離:7km
実歩行時間:2時間
所要時間:2時間30分
標高差:100m
最高点標高:795m
【ハイキング初級とは・・】
歩くことが好きで山歩きを経験したい方におすすめ。
起伏のある場所を歩くあるいは郊外や自然の中を歩くコース。
2日目(尾瀬ヶ原 鳩待峠~山ノ鼻~・・・・・
1日目
【高速道路】
東京(8:00集合・出発)
↓
新宿(8:30集合・出発)
↓
谷川岳ドライブインにてご昼食(約60分)
↓
谷川岳ベースプラザ
↓
一ノ倉沢ハイキング(沢の奥に広がる岩壁を目指す/約150分)
↓
谷川岳ベースプラザ
↓
片品・岩鞍リゾートホテル(鳩町峠に近いホテル)17:00頃着※バス走行距離 約250km
・・・・・
2日目
岩鞍リゾートホテル(7:00頃出発)
↓
鳩待峠(混みあう時間を避けてゆっくりハイキング!)
↓
テンマ沢(水芭蕉の群生地)
↓
山の鼻
↓
植物研究見本園(湿原の様々な姿を凝縮したような湿原)
↓
【シャトルバス】 【高速道路】
牛首分岐(丘が牛の首のように見える/折り返し)
↓
鳩待峠
↓
戸倉(貸切バスに乗り換え)
↓
・・・・・
掲載あと5日
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)第4回テーマ「疲れにくい歩き方(2)」◆参加条件あり、重要事項・ポイント欄をご確認ください
【0から始める登山教室 第4回・扇山】
●下山後、入浴付き ※タオル類は各自で持参
●不要な荷物はバスに預けることが出来ます
※各自で昼食をご準備ください
※第3回以降は登山靴や登山装備をご用意いただきます。
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
クラブツーリズムパス会員はお得!当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
クラブツーリズムパスにご登録いただくと、様々なお得なサービスをうけることがきでます。
実地コースの旅行代金がお得に!
・第1回はクラブツーリズムパス会員は3000円引き
・第2~最終回はクラブツーリズムパス会員は各回1000円引き
0から始める登山教室と…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
新宿(7:10発)
犬目(520m)
君恋温泉分岐
扇山(1137m)
大久保のコル
梨ノ木平(500m)
藤野(入浴)
新宿(17:10予定)
※歩行約4.5km、約2時間30分
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 山梨、静岡 |
交通手段 | バス |
講師は毎年阪急交通社須走口登山をご案内している大自然ガイド集団 やまぼうしのガイドが同行!
富士山登頂まで心強い!すべてのツアーに春木ガイドが同行いたします!
15名につきガイド1名同行でレクチャー!一人参加も大歓迎~♪
登山初心者必見!基礎から学んで仲間と登る!
富士山登頂までガイドがサポート!座学講座1回+全6回の実演登山講座
憧れの富士山への道のりを、全力でサポートいたします♪
第一回目は、【満観峰】に登ります
静岡県焼津市にある「満観峰」は駿河湾沿いに稜線を延ばす標高470mの里山です。低山ながら、山頂からは「満観峰」の名にふさわしく、富士山や南アルプス、伊豆半島や駿河湾を一望できる大パノラマが広がり、風光明媚な静岡の魅力を余すところなく満喫することができます。山頂には広々とした展望広場があり、その絶景をひと目見ようと、休日はハイカーで賑わっています。
「高草山」「花沢山」とともに「焼津アルプス」とも呼ばれ、地元民に愛されている人気の里山です。・・・・・
東京駅(7:00)集合・出発
↓
○花沢の里(登山スタート/約3時間半)
↓
法華寺
↓
鞍掛峠
↓
満観峰
↓
日本坂峠
↓
法華寺
↓
花沢の里(登山ゴール!)
↓
東京駅(17:30頃 到着予定)
【登山入門 標高差:451m 歩行距離:6.5km 歩行時間:3時間 所要時間:約3時間30分】
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
尾瀬の山小屋に2泊で、全長約20kmの尾瀬沼・尾瀬ヶ原の両方を大縦断!
2日目は尾瀬小屋内で本格的なグルメに舌鼓!屋内部屋でゆっくりお召し上がりください。
お客様15名様につき尾瀬ガイドが1名同行で安心!トラベルイヤホン付きでご案内!
全長約20kmの縦断で尾瀬沼と尾瀬ヶ原の両方のハイキングをお楽しみ頂けます。
尾瀬ガイドも同行で初めての方でも安心してご参加頂けます。
~~ベストシーズン尾瀬ツアーのポイント! !~~
【1】 尾瀬に40時間滞在!尾瀬沼と尾瀬ヶ原の魅力をたっぷり体感! !
【2】 3日間に分けて尾瀬を縦断するので、お身体の負担を削減!
【3】 山小屋は2泊共2名様参加以上はグループごとに完全個室でご案内(1名様参加の場合は男女別相部屋となります)
【4】15名につきガイド1名同行で楽しく尾瀬を歩く!
【5】ハイキングに不要なお荷物は3日目までツアーバスでお預かりいたします!
【6】2日目は尾瀬小屋内で本格的なグルメに舌鼓!ステーキ丼をご用意いたしました!
・・・・・
1日目
東京駅(9:40集合/出発)※他支店のお客様も合流
↓
尾瀬御池
↓
シャトルバス約20分
↓
沼山峠休憩所(標高約1700m/尾瀬ハイキングスタート)上り/約20分
↓
沼山峠(標高約1785m)
↓
ややアップダウンあり/約30分
↓
大江湿原(尾瀬塚に生える三本カラマツ)標高約1670m)
↓
ほぼ平坦/約20分
↓
尾瀬沼(標高約1665m)17:15着
東北以北一の高山「燧ケ岳」が一望できる山小屋にご宿泊!浴場完備
尾瀬山小屋の宿泊だからこそご覧いただける朝焼けや満点の星空に感動!
・・・・・
2日目
山小屋出発(7:00)
尾瀬沼(出発まで尾瀬沼周辺を自由散策などお楽しみください)
↓
ほぼ平坦/約60分
↓
沼尻休憩所(標高1665m)
↓
下り/約2時間
↓
見晴十字路(標高1415m)
↓
尾瀬小屋にてやまごやぐるめのご昼食!(ステーキ丼)
・・・・・
3日目
山小屋出発(8:00)
↓
テンマ沢(水芭蕉の群生地※水芭蕉の開花時期は5月下旬~6月上旬まで)
↓
上り/約80分
↓
鳩待峠(標高1591m)シャトルバス約20分
↓
戸倉(ツアーバス乗換え)
↓
白沢温泉または片品温泉にてご入浴とご昼食(90分)
↓
☆原田農園(ショッピング:約30分)
↓
東京駅(15:30~16:30頃着)
走行距離:約222km
出発地 |
東京【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
<サンケイツアーズでしか歩けない1日限定スペシャルウォーク!日本百名道を開通前に歩こう!>
丸沼高原と日光をつなぐ日本百名道「金精道路」を開通前に歩いてみませんか。
4月24日(木)の開通(予定)に先立って、この4月19 日(土)は、サンケイツアーズ参加者のみ歩行者専用道路として開放されます。日本百名山の谷川岳や武尊山、丸沼の眺望などを楽しみながらビューポイントまで歩きます。1年に1度しか体験できない春を満喫する約8キロ、約2時間30 分のウォークです。
ウォーク後は、日本百名山・白根山など360 度の大パノラマを満喫する日光白根山ロープウエイをお楽しみください。
各地=丸沼高原【丸沼や日本百名山の谷川岳、武尊山などの残雪の素晴らしい眺望を楽しみながら日本百名道・金精道路を残雪のビューポイントまで往復約8キロ、約2時間30分ウォーク】(ゴール後、ふるまい汁をご賞味。ご希望の方は特別料金で日本百名山・日光白根山など360度の大パノラマゴンドラをお楽しみください)=各地(19:30~20:30頃)
※ややアップダウンのある初級コースです。
new
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★秩父名物!炙り豚みそ丼の昼食★おひとり参加限定の旅★バス席1人2席★バス1台につき最大23名
大安に参る!秩父二社参り★寳登山神社(宝登山神社)日本武尊(やまとたけるのみこと)が、宝登山で山火事に遭った際に、神犬に助けられて神々を祀ったことが寶登山神社の始まりとされています。その為、「火止山」(ほどさん)と最初は名づけられましたが、後に「宝登山」となったということです。
火災盗難除け・諸難除けの御利益があり、また家内安全・金運招福・商売繁盛などの御利益もあります。創立は西暦110年で、1900年以上の歴史ある神社です。
宝登山神社(イメージ)
★三峯神社標高1,100mの高所に位置し、境内が雲や霧に包まれることが多い埼玉県秩父市三峰の「三峯神社」は、「関東最大のパワースポット」と言われています。三峯神社の神の使いはオオカミのため、鳥居の前には狛犬ではなくオオカミが向かい合って座っています。…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
新宿(8:00発)
↓
宝登山神社[日本書紀に登場する古の神社で正式参拝/約50分]
↓
ガーデンハウス有隣[秩父名物!炙り豚みそ丼の昼食/約50分]
↓
三峯神社[1900年以上の歴史ある神社/60分]
↓
新宿(18:00予定)
new
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 群馬、新潟 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)◆苗場温泉にご宿泊◆2日間ガイド同行なので、初めてという方も安心!◆1泊4食付き◆ミズバショウ咲く尾瀬◆オオヤマツツジやヤマシャクヤクなど花いっぱいの赤城自然園
◆苗場温泉にご宿泊 ◆1泊4食付き
◆2日間ガイド同行なので、初めてという方も安心!
◆ミズバショウ咲く尾瀬
◆オオヤマツツジやヤマシャクヤクなど花いっぱいの赤城自然園
\「尾瀬ハイキング」無料説明会 開催します!/
2025年3月22日(土)@西新宿
●お申込み・詳細はこちらをクリック●
尾瀬認定ガイドが、基礎知識や必要な装備・尾瀬の魅力をご説明致します。
初めての方ももちろん、以前いったことがある方にも楽しめる内容です!
歩くからこそ見られる絶景・尾瀬を歩こう●初めての方にもおすすめ!尾瀬ヶ原と赤城自然園に行く2日間のハイキングツアーです!
2日間ともガイドと共にあるきます
●1日目は赤城自然園・諏訪峡へ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
新宿(7:30発)
↓
赤城自然園(その時期に合わせた見ごろの花を専門ガイドがご案内します)
↓
諏訪峡(利根川の清冽な流れが造り出した渓谷)
↓
苗場温泉・苗場プリンスホテル【B】(泊)
※歩行約4km、約1時間
2日目
苗場温泉
↓
戸倉〈バス乗り換え〉
↓
鳩待峠
↓
山ノ鼻(認定ガイドと一緒に尾瀬ケ原をハイキング)
↓
鳩待峠
↓
戸倉〈バス乗り換え〉
↓
新宿(18:30予定)
※滞在時間目安:約4時間(参考行程:鳩待峠~山ノ鼻 歩行:約6km、約2時間30分、標高差約190m)
new
出発地 |
東京【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★秩父名物!炙り豚みそ丼の昼食★おひとり参加限定の旅★バス席1人2席★バス1台につき最大23名
大安に参る!秩父二社参り★寳登山神社(宝登山神社)日本武尊(やまとたけるのみこと)が、宝登山で山火事に遭った際に、神犬に助けられて神々を祀ったことが寶登山神社の始まりとされています。その為、「火止山」(ほどさん)と最初は名づけられましたが、後に「宝登山」となったということです。
火災盗難除け・諸難除けの御利益があり、また家内安全・金運招福・商売繁盛などの御利益もあります。創立は西暦110年で、1900年以上の歴史ある神社です。
宝登山神社(イメージ)
★三峯神社標高1,100mの高所に位置し、境内が雲や霧に包まれることが多い埼玉県秩父市三峰の「三峯神社」は、「関東最大のパワースポット」と言われています。三峯神社の神の使いはオオカミのため、鳥居の前には狛犬ではなくオオカミが向かい合って座っています。…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
横浜東口(7:40発)
↓
宝登山神社[日本書紀に登場する古の神社で正式参拝/約50分]
↓
ガーデンハウス有隣[秩父名物!炙り豚みそ丼の昼食/約50分]
↓
三峯神社[1900年以上の歴史ある神社/60分]
↓
横浜東口(18:10予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿, 東京駅】
|
---|---|
目的地 | 東京 |
交通手段 | バス |
(補足情報)日本100名城シリーズ※2022年9月1日より新しい弊社基準【ハイキング中級】でご案内させていただきます。
★☆★ご好評につき2025年2月出発 追加設定しました★☆★
■昼食について
本コースは自由昼食です。
※最初の滝山城周辺にはコンビニエンスストアーがございます。予めお弁当や軽食など、ご用意くださいますようお願いいたします。
◆クラブツーリズムナビゲーターがご案内
◆日本100名城●日本100名城: 八王子城●続日本100名城: 滝山城※「日本100名城」「続日本100名城」は(公財)日本城郭協会の選定です。各コース枠内の名称は協会のリストに基づいたものです。
<ハイキング中級コース>(弊社基準)歩行時間:5時間以上標高差:200m以上300m未満レベルのイメージ:登り下りがある経験者向け軽登山コースを含む※八王子城 標高差約240m、歩行時間約100分
★当コースは・20名様限定・バス1人2席・解説が耳元で聞こえるガイディングレシーバー付!
まだまだあります!歴史講師同行で史跡や旧街道など歴史を訪ねる旅をご案内。
新宿(8:00発)
↓
滝山城(戦国屈指の土の城)
↓
八王子城(御主殿跡
↓
本丸
↓
大天守跡)
↓
新宿(17:00予定) ※八王子城はハイキング中級となります。標高差約240m、歩行時間:約100分
掲載あと5日
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 栃木 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)第4回テーマ:「岩稜と鎖の通過」2024年10月スタート!◆参加条件あり、重要事項・ポイント欄をご確認ください
●北アルプスに登り隊(全12回)のステップアップツアーです。2025年夏の槍ヶ岳・奥穂高岳の登頂を目指します
●第4回テーマ
「岩稜と鎖の通過」
■当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…
_pass/
北アルプスに登り隊
槍ヶ岳や奥穂高岳など岩峰が多い北アルプスを安全に登るには、安全確保の技術や恐怖心の克服が必要です。
この「北アルプスを登り隊」は登山中級者の方を対象に、各回テーマを持った山行や講座を通して、岩場や鎖場などの経験を積み、安全確保の技術や知識を学んでいただくプログラムです。
怖くて足がすくんでしまいそうな岩場や難所もスマートに通過できるように、技術と知識、体力を1年かけてじ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
新宿(7:20発)
日吉保育園横(150m)
日吉神社
A峰基部
三番岩
二番岩
一番岩
西鹿沼町
新宿(18:00予定)
※歩行約4km、約3時間30分
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)第5回テーマ:歩きこみと掛け替え2024年10月スタート!◆参加条件あり、重要事項・ポイント欄をご確認ください
北アルプスに登り隊(全12回)のステップアップツアーです。2025年夏の槍ヶ岳・奥穂高岳の登頂を目指します
●第5回テーマ
「歩き込みと掛け替え」
■当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…
_pass/
北アルプスに登り隊
槍ヶ岳や奥穂高岳など岩峰が多い北アルプスを安全に登るには、安全確保の技術や恐怖心の克服が必要です。
この「北アルプスを登り隊」は登山中級者の方を対象に、各回テーマを持った山行や講座を通して、岩場や鎖場などの経験を積み、安全確保の技術や知識を学んでいただくプログラムです。
怖くて足がすくんでしまいそうな岩場や難所もスマートに通過できるように、技術と知識、体力を1年かけ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
新宿(7:30発)
植畑上郷(70m)
石射太郎山(258m)
高宕山(330m)
奥畑バス停
新宿(17:00予定)
※歩行約11km、約3時間30分
掲載あと5日
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)2024年10月スタート!第5回テーマ「冬場の長距離歩き」◆参加条件あり、重要事項・ポイント欄をご確認ください
●バスに不要な荷物を置いていくことができます
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
★当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
北アルプス裏銀座を歩き隊
(双六岳から望む黒部五郎岳)
(雲ノ平より望む水晶岳)
(針ノ木岳と蓮華岳)
~自分の足で、雄大な日本アルプスへ踏み出そう~
シリーズ魅力のポイント まずは登山の体力作りから!
日本アルプスの登頂には、長時間の登り・下りに耐えられる体力づくりが一番のポイントです!全8回の練習回を通して、無理なく・楽しくアルプスへチャレンジできる土台作りを目指します。
練習回でも手抜き無し!
日…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
新宿(7:00発)
三石山観音寺
三石山(282m)
地蔵峠
元清澄山(344m)
黒塚番所跡
金山ダム
金山ダムバス停
新宿(18:00予定)
※歩行約14km、約5時間40分
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【上野】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★2024年秋スタート販売中★富士山に精通した専属ナビゲーター同行※別コース番号にて東京・埼玉・神奈川・千葉発あり
★富士山すそ野ウォークとは※通称「富士山すそ野ぐるり一周ウォーク」
全長約153キロの富士山のすそ野を、無理なく参加しやすい回数(コースにより異なります)に分けて、
一周する歩き旅です。
個人ではなかなか行けない場所を、富士山に精通した専属ナビゲーターの案内付でご案内するので、楽しみも倍増です!同じ目的を持った旅仲間やナビゲーターとの出会い、共に迎える「完歩」の喜び・感動は最高です!
★魅力のポイント 専属ナビゲーターと添乗員が同行で安心です
毎回店内食!(第2回以降)
ガイディングレシーバー付き
記録帳、マップを贈呈
各回オリジナルレジュメ付き
全17回完歩者には完歩認定証と腕時計を進呈
★第5回コース 魅力のポイント樹空の森を見学後に出発し、…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
上野(7:30発)
樹空の森(見学)
469号合流地点
大野路
須山浅間神社
須山口登山道
須山
上野(18:10予定)
※歩行約8Km、約3時間30分
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
\ プロガイドと神秘の森を歩く /
青木ヶ原樹海溶岩洞窟探検!憧れの冒険へ!氷の世界が広がる溶岩洞窟へ潜入。1000年という時を経ても依然として勇ましい姿を見せる溶岩洞窟。貴重な原生林が残る青木ヶ原樹海。青々と鮮やかに光るコケ類、力強く溶岩にしがみつき生きる木々類。樹海の神秘を深く知りたいお客様には特におすすめです!通常は入洞が許されない「富士風穴」に特別に許可を取り入洞いたします。
現地ガイドが特別な体験を後押しします!帰路は入浴付きでさっぱりして帰りましょう。
体力的にはふだん山歩きをしない方も楽しめるツアーです。
ポイント その1
プロガイドの案内で神秘の樹海を味わう!
【体力的にはふだん山歩きをしない方も楽しめるツアーですが以下の服装でお願いします。】
・歩きやすい靴(トレッキングシューズがある方は推奨)
・多少汚れてもよい服装(登山用の衣類でOK)
・レインウエア(登山用でなくても可能)
ポイント その2
天然記念物「富士風穴(総延長201m)」に特別な許可を得て入洞します。
※安全な範囲でのご案内となります。
ポイント その3
現地ガイドが詳しく、楽しく案内させていただきます!
地元山中湖村で育った大森ガイドが青木ヶ原樹海の魅力を最大限に引き出し、特別な体験をご案内。
ポイント その4
ふじやま温泉で温泉入浴をお楽しみください。
山歩をした後は温泉入用で疲れた体を癒してください。※フェイスタオル付き。
ポイント その5
全行程添乗員が同行いたしますので、初めてのバス旅行もご安心
皆様のツアーをより充実したものにするためしっかりサポートいたします。
ポイント その6
おひとり様参加も大歓迎!
※ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
7:15集合 / 7:30出発
【集合】 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内
↓
[約3時間~4時間 / 散策]
※歩く時間は2時間程度です。
道の駅なるさわから青木ヶ原樹海へ
※現地ガイドと合流・装備品受け渡し後、バス移動にて青木ヶ原樹海へ行き、富士風穴の洞窟探検・散策
※手袋・ヘッドライト・ヘルメット は現地で無料レンタルがございます。
↓
[約75分 / 入浴]
ふじやま温泉
※フェイスタオル付き
※現地都合により施設が変更となることがあります。
↓
17:30頃到着
新宿駅周辺
1〜20件 / 全205件(全11ページ)
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
スキー・スノーボード | スキー・スノーボード すべて |
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |