出発日
日数
交通手段
キーワード
132 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:埼玉
出発日:2025年09月19日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
12,990円
催行決定日あり
出発地:東京、神奈川、埼玉
出発日:2025年09月23日 ほか
テーマ:イベント
大人1名
22,000円〜27,000円
催行決定日あり
出発地:埼玉
出発日:2025年09月25日 ほか
テーマ:ミステリー
大人1名
11,990円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
埼玉【春日部, 久喜, 越谷・南越谷, 草加, 大宮, 浦和, 南浦和, 上尾, 桶川, 北本, 熊谷, 東松山, 川越, 鶴ヶ島, 坂戸, 所沢, 狭山, 入間, ふじみ野, 富士見, 志木, 朝霞, 吉川, 三郷, 八潮】
|
---|---|
目的地 | 神奈川、静岡 |
交通手段 | バス |
【旅のわくわくポイント】
■旅サイト記事ランキング1位を獲得したこともある人気の!話題★牡蠣・ホタテ・サザエ新鮮な海の幸浜焼き60分食べ放題!
海鮮食べ放題では珍しい牡蠣もご用意しました!!
さらに、焼野菜やサラダ、珍しいブラックカレーもご賞味ください♪
季節の自社農園産フルーツを使用したシェフ特製スイーツバイキングやソフトドリンクバーも付いた満腹企画!
【主な魚介類】
牡蠣/ホタテ/サザエ/鯵干物/イカ/無頭バナメイエビ・・・等
【主な野菜類】
キャベツ/玉ねぎ/ニンジン/ピーマン/エリンギ/かぼちゃ/カットコーン・・・等
【その他】
季節のスイーツ/白米/ブラックビーフカレー/汁物・・・等
【ソフトドリンク】
デトックスウォーター/紅茶・・・等
■2025年4月25日OPEN!TVでも話題の新スポット!大涌谷「ちきゅうの谷」へ!
大涌谷の駅から目の前に広がる絶景!
3000年の歴史が息づく大涌谷にて“ちきゅうの谷”がオープン。
新スポットで大地の息吹を体感したり、「フジサン推しボトル」やフードを楽しんだり、記憶に残る、360度全身で地球の息吹を感じる体験を!
箱根・神奈川の特産品・富士山モチーフ雑貨のお土産や黒たまごのお買い物も♪
■箱根を代表するパワースポット「箱根神社」「九頭龍神社」を両社参り!
源頼朝や徳川家康も信仰した箱根神社は、芦ノ湖のほとりにある関東屈指の名社のひとつです。
開運厄徐・心願成就・勝運守護・交通安全など多くの参拝者に崇敬されています。
境内は御本殿を中心に、いくつかの神社が点在しており、九頭龍神社新宮との「両社参り」も叶います。
伊豆フルーツパーク(60分海鮮浜焼き食べ放題)
↓
(バス)
箱根神社(参拝)
↓
(バス)
大涌谷(約1時間散策)
↓
(バス)
各地(17時00分~18時15分頃着)
催行決定日あり
出発地 |
埼玉【春日部, 久喜, 越谷・南越谷, 草加, 浦和, 南浦和, 大宮, 川越, 朝霞, 志木, 所沢, 入間, 坂戸, 東松山】
|
---|---|
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
■個人ではなかなかまわりにくい秩父三社めぐり!
≪三峯神社≫ “関東一のパワースポット”ともされる聖地
≪宝登山神社≫ 「宝の山を登る」金運アップのご利益で人気
≪秩父神社≫ 主祭神は知恵を司る神様。学業成就、合格祈願のご利益
■『豚みそ漬け』・『みそぽてと』などの秩父名物が入った特製秩父名物弁当付き!!(お茶付き)
※ツアーには御朱印は付いておりません。
各地
↓
(バス)
宝登山神社(参拝)
↓
(バス)
14km
↓
(バス)
秩父神社(参拝)
↓
(バス)
34km
↓
(バス)
三峯神社(参拝)
↓
(バス)
各地(17時00分~18時20分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
埼玉【さいたま新都心】
|
---|---|
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
縁起の良い日に神社巡りをしてご利益アップ?!一粒万倍日・天赦日・寅の日など開運日が設定日です
関東屈指のパワースポット「秩父三社」をめぐるツアー♪
公共交通機関でのアクセスが難しい「三峯神社」へご案内!
☆縁起の良い開運日が設定日です☆
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)・・・日本の暦に古くからある吉日の一つで、何かをはじめるのに最適な日。
朔日参り(ついたちまいり)・・・・毎月初めの一日=朔日に神社にお参りし、無事に過ごせた1か月への感謝と新しい月の無事を祈る風習のことです。
天赦日(てんしゃび)・・・日本の暦上で最高の吉日。
寅の日(とらのひ)・・・金運招来日と言われていて、お金に関して縁起のよい日と認知されています。
天恩日(てんおんにち)・・・天の恩恵を受けられる縁起の良い日
出発日について
【2025年】
7/12・・・一粒万倍日・大安・天恩日 3つが重なる最強の日
8/11・・・一粒万倍日・大安・天恩日 3つが重なる最強の日
9/14・・・大・・・・・
さいたま新都心(7:00集合・出発)
↓
【高速道路】
↓
〇三峯神社(参拝/約40分)
↓
〇秩父神社(参拝/約30分)
↓
〇長瀞(自由散策/約40分)
↓
○宝登山神社(参拝/約20分)
↓
【高速道路】
↓
さいたま新都心(18:00~20:30着)
※行程は入れ替わる場合がございます。
※バス走行距離:約316km
催行決定日あり
出発地 |
埼玉【春日部, 幸手, 久喜, 越谷・南越谷, 草加, 浦和, 南浦和, 大宮, 川越, 鶴ヶ島, 坂戸, 朝霞, 志木, 富士見, ふじみ野, 所沢, 入間, 狭山, 八潮, 三郷, 吉川】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
◆宝徳寺(ほうとくじ)
1450年ごろ創建された由緒ある禅寺。紅葉まつり期間にだけ、関東では希少な「床もみじ」が公開されます。磨きあげられた床に反射された紅葉は圧巻。まるで鏡のように赤や黄の「紅葉浄土」の世界が床に映る景色は幻想的。
境内は綺麗に整備されており「石庭・枯山水庭園」や季節によって帽子をかぶったり、洋服を着ている50体のお地蔵さまが優しく迎えてくれる「地蔵のこみち」も心癒されます。
◆高津戸峡(たかつどきょう)
渡良瀬川中流、紅葉と四季折々の美しい景色を楽しめる、秋の人気スポット!「関東の耶馬渓」とも讃えられ、はねたき橋から高津戸橋までは約500mの遊歩道が整備され、雄大な渓谷美やゴリラ岩など、見応えのある紅葉風景を楽しめます。
◆群馬のお土産といえば「たむらやの味噌漬け」!
【団体ツアー限定メニュー】創業130年の老舗漬物店が作る味噌漬けランチ!
さ・ら・に・生乳のミルキィーさと味噌の旨味が絶妙なバランス!人気の「みそソフトクリーム」付♡
~お品書き~
・和豚もちぶたみそ漬丼
・煮物 ・みそ汁 ・焼きまんじゅう ・漬物
店舗も併設しているためお漬物・味噌漬けのお買い物も(^^♪
◆群馬県産の農産物や群馬の名産・おみやげが揃う「食の駅ぐんま」でお買い物をお楽しみ♬
各地(バス)
↓
【●たむらや南部店】(ご昼食&ソフトクリームご賞味・お買い物 )
↓
(バス)
↓
【〇食の駅ぐんま】(お買い物)
↓
(バス)
↓
【〇高津戸峡】(散策)
↓
(バス)
↓
【●宝徳寺】(床もみじ鑑賞)
↓
(バス)
↓
各地18時00分~19時15分頃
出発地 |
埼玉【さいたま新都心】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
箱根三社めぐり!3つの神社を効率よくバスで回ります!
箱根駒ヶ岳ロープウェイで芦ノ湖を見下ろしながら箱根元宮まで片道7分の空中散歩へ♪
箱根の人気スポット・大涌谷もご案内!
_☆ 縁起の良い開運日の出発日もございます ☆_
7/6…大安
7/24…一粒万倍日・天赦日・大安が重なる最強の日
8/23…一粒万倍日
9/14…大安
10/13出発…大安
11/24…一粒万倍日
12/21…一粒万倍日・天赦日・天恩日が3つ重なる最強の日
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)・・・日本の暦に古くからある吉日の一つで、何かをはじめるのに最適な日。
朔日参り…年月初めの一日=朔日に神社にお参りし、無事に過ぎた月への感謝をする日
天赦日…日本の暦上で最高の吉日
巳の日…財運や金運に恵まれる吉日
大安…旅行や結婚など万事に良い日
2025年4月25日にリニューアルオープン!!箱根駒ヶ岳ロープウェー
芦ノ湖畔と箱根で2番目に標高が高い駒ヶ岳を結ぶ「箱根 駒ヶ岳ロープウェー」。
約7分の空中・・・・・
さいたま新都心(7:00集合・出発)
↓
【高速道路】
↓
○箱根神社(自由参拝/約50分)
↓
箱根園
↓
箱根駒ヶ岳ロープウェー(片道約7分)
↓
○箱根元宮(自由参拝/約40分)
↓
箱根駒ヶ岳ロープウェー(片道約7分)
↓
☆箱根園(自由昼食/約70分)
↓
○九頭龍神社本宮(自由参拝/約20分)
↓
箱根園
↓
○大涌谷(自由散策/約30分)
↓
【高速道路】
↓
さいたま新都心(16:00~18:00着)
※バス走行距離:268km
※行程は入れ替わる場合がございます。
※旅行中の緊急連絡のため、携帯電話をご持参いただき、常に電源はONにしてください
※当コースにご昼食はついておりません。箱根園にて自由昼食となります。
出発地 |
埼玉【久喜, 春日部, 越谷・南越谷, 草加, 大宮, 浦和, 南浦和, 川口, 川越, 坂戸, 志木, 朝霞, 吉川, 三郷, 八潮】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
交通手段 | バス |
【ポイント】
①千葉県産推奨オリジナルのブランド米「粒すけ」新米2kg付!
②千葉県産旬のみかん約1kg付!
③地卵6個入り1パック付き!
④高コスパになるかいざチャレンジ♪野菜詰め放題約1kgお持ち帰り!
⑤新ご当地グルメ♪認定を受けた店舗しか提供できない「海自フーカデンビーフカレー」をご賞味!!小鉢と味噌汁付き
木更津「海自」フーカデンビーフカレーは、木更津にある海上自衛隊航空補給処が復刻した海軍の代表的洋風料理フーカデンビーフを使用したカレー!フーカデンビーフは玉子を牛ひき肉で包んで蒸し焼きにしたもの。
⑥2023年に大規模リニューアル!年間100万人以上が来場する人気の道の駅へ♪
⑦奥深い山間で約1,300年以上の歴史を継ぐ名刹!「もみじの寺」と称される小松寺へ♪
※例年紅葉見頃11月下旬~12月上旬
各地
↓
(バス)
木更津(話題のグルメ!「海自フーカデンビーフカレー」のご昼食)
↓
(バス)
お百姓市場(野菜詰め放題とお買い物)
↓
(バス)
小松寺(もみじ寺各自参拝)
↓
(バス)
道の駅富楽里とみやま(お買い物など)
↓
(バス)
各地(17時30分~18時15分頃着)
催行決定日あり
出発地 |
埼玉【所沢】
|
---|---|
目的地 | 栃木、群馬 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)紅葉の渓谷を駆ける!わたらせ渓谷鉄道ローカル列車
宝徳寺期間限定!宝徳寺の漆塗りの床に浮かぶ「床もみじ」を特別公開!
床もみじ(イメージ)
わたらせ渓谷鉄道ローカル列車紅葉の渓谷を駆ける人気のローカル列車に乗車!
わたらせ渓谷鉄道ローカル列車(イメージ) ※紅葉の見頃:例年10月中旬~11月中旬
◇あしかがフラワーパーク・イルミネーション
「光の花の庭」のコンセプトで東日本最大級約500万球のイルミネーションが園内を彩ります
細部にまでこだわった園の象徴ともいえる大藤棚「奇跡の大藤」のイルミネーションは必見です
あしかがフラワーパーク・イルミネーション「奇跡の大藤」(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
所沢(10:00発)
↓
宝徳寺[漆塗りの床に映る別世界「床もみじ」特別公開/70分]
↓
大間々駅
↓
<ローカル線・わたらせ渓谷鉄道乗車/約30分>
↓
神戸駅
↓
あしかがフラワーパーク[イルミネーション観賞/60分]
↓
所沢(19:50予定)
催行決定日あり
出発地 |
埼玉【越谷・南越谷, 川口】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)<フルーツ探検隊・番外編>笠間で生栗約500gお持ち帰りと道の駅かさまでお買い物♪
【重要なご案内】
今回の昼食を予定しておりました笠間にございます食事会場「味の店はらだ」より、8月12日に経営の悪化により倒産手続きを行う旨、急遽連絡が入りました。弊社といたしましても、予定通りの食事をご提供できるよう、鋭意交渉を行いましたが、これ以上の交渉はご予約のお客様にもご迷惑をおかけすることと判断し、下記のとおり食事施設・食事内容の変更及び行程の順番を変更してツアーを運営させていただきます。出発を控え間近のご連絡となり、ご予約のお客様には多大なご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
◆ご変更内容
昼食施設:変更前 味の店はらだ/変更後 水戸市内・水戸ドライブイン
食事内容:変更前 笠間産の栗を使用/変更後 茨城県産の栗を使用
※ご案内していたメニュー内容は変わりなくご提供いたします。
東川口(7:30発)
↓
南越谷(8:00発)
↓
笠間[笠間の栗拾い体験/40分]
↓
水戸[ほくほくの栗ご飯・栗プリンなど栗尽くしの昼食/50分]
↓
笠間稲荷神社[笠間を代表する神社の参拝/50分]
↓
道の駅かさま{笠間の栗専門店や農産物直売所でお買い物/40分]
↓
南越谷(16:40予定)
↓
東川口(17:10予定)
new
出発地 |
埼玉【春日部, 幸手, 久喜, 越谷・南越谷, 草加, 上尾, 桶川, 北本, 大宮, 浦和, 南浦和, 川口, 本庄, 深谷, 熊谷, 川越, 鶴ヶ島, 坂戸, 所沢, 狭山, 入間, ふじみ野, 富士見, 志木, 朝霞】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
☆よみうりツアー初登場 湯河原の高級老舗・蟹料理の「京家」でご昼食
ここの蟹料理を食べるためだけに湯河原を訪れる方も多数・・・!
多くの人に愛される人気店の予約が取れました!
「京家」のカニ料理は、徹底的にこだわり、
北海で水揚げされたものを厳選、直送したものを使用。鮮度バツグンです。
蟹懐石【湯の華】お品書き
・ズワイ ・かににぎり2貫・かに刺 ・ご飯 ・吸物 ・香の物 ・デザート
☆再ブーム!人気の観光地「熱海」でお買い物&散策♪
熱海駅前にある「熱海平和通り商店街」周辺には、海鮮料理をはじめ、話題のスイーツなど、食べ歩きグルメも充実!
干物や話題のスイーツ、熱海土産の定番までお買い物もお楽しみ♬
☆健康長寿!樹齢2000年以上御神木「大楠」がある來宮神社で年末詣
天然記念物『大楠』は日本屈指のパワースポットです。
生命力に満ち溢れている大楠をご体感下さい。
●健康長寿・心願成就
●幹を1周廻ると寿命が1年延命する伝説
●心に願いを秘めながら1周すると願い事が叶う伝説
不老長寿、無病息災、健康祈願、金運アッップ、商売繁盛と多岐にわたる日本有数の人気で歴史深い神社です。
年末詣とは:神様へ1年間の感謝や新年の抱負を込めて参拝。
年末詣は初詣と同じように、1年間の感謝に加えて新年のお願い事をしてもよいとされています。その場合、年が明けても年末詣のご利益は無効になりません。
年末詣と初詣のどちらかだけではなく、大晦日までに年末詣を行い、年が明けてから改めて初詣をするのもよいとされています。
各地
↓
(バス)
蟹・鰻料理の京家(お食事)
↓
(バス)
来宮神社(参拝)
↓
(バス)
熱海(自由散策)
↓
(バス)
各地17時00分~18時30分頃着
催行決定日あり
出発地 |
埼玉【大宮】
|
---|---|
東京【東京駅】
| |
目的地 | 富山、石川、福井 |
交通手段 | バス |
【まるごと北陸決定版だから、2泊ともご夕食は北陸グルメが食べ放題でご堪能いただけます!】
1日目:ズワイガニ(足)・揚げたて天ぷら・甘海老のお造りなどなど、日本海の代表的な新鮮食材や、四季折々の加賀の野・山の幸をたっぷり使ったディナーバイキング!なんと生ビールや日本酒などのアルコールも90分飲み放題でご案内!
2日目:お客様の目の前で調理してご提供するオープンキッチンスタイル!出来立て熱々の「ライブキッチンコーナー」や「きときとお寿司・お造りコーナー」、北陸の名物グルメ「富山:ブラックラーメン・白海老丼」「金沢:ハントンライス」「福井:ソースカツ丼」などなど、北陸の海と山の幸を食べ放題でお楽しみください
【北陸ならではの山と海の幸を満喫!】
1日目昼食:福井にて「越前名物グルメ!ソースカツ丼と越前そば」御膳
2日目昼食:石川にて「金沢市民の台所として人気の市場で並ばずに召し上がれます!近江町市場の海鮮丼」
3日目昼食:富山にて「大人気!富山湾で獲れた地魚などを使用したキトキト富山鮨御膳」
3日目軽夕食:復路新幹線車内にて「富山名物!鱒ずし(半型)」弁当
【嬉しい北陸3県ポイントお持ち帰り付♪】
その1「福井県」・・・越前箸1膳付
その2「石川県」・・・九谷焼ぐい呑みおちょこ1個付
その3「富山県」・・・白海老煎餅1袋付
※全て旅行代金に含まれます
※お申し込みのコースは、バスの乗車人員は定員となり、奇数参加のお客様のバス座席は原則相席となります。相席を希望されないお客様は、別途料金にて「相席なしプラン」をお申込み下さい。
1日目
東京駅(8時00分~11時00分)
↓
(北陸新幹線)上野駅
↓
(北陸新幹線)大宮駅
↓
(北陸新幹線)長野駅
↓
(北陸新幹線)金沢駅
↓
(バス)
永平寺(自由参拝(参拝料大人別途700円)とご昼食
↓
利用便によっては遅めの昼食となる場合がございます)
↓
(バス)
羽二重餅の古里(福井名物羽二重餅の試食)
↓
(バス)
福井駅(2024年の北陸新幹線延伸で盛り上がる福井駅自由散策。迫力満点の恐竜モニュメントもご覧いただけます)
↓
(バス)
加賀温泉郷:山代温泉(約4000冊のマンガ本や、セルフサービスのコーヒー、マッサージチェアの無料サービスも)
2日目
ホテル
↓
(バス)
九谷満月(人間国宝の作品まで多数展示!九谷焼専門店へご案内)
↓
(バス)
ひがし茶屋街(金沢文化を代表する茶屋街散策。和の趣を感じる伝統的な町並みをお楽しみ下さい)
↓
(バス)
近江町市場(藩政時代から約300年、時代の変遷とともに金沢市民の台所として金沢の発展とともに栄えてきた市場にてお買い物とご昼食)
↓
(バス)
兼六園(日本三名園の一つで国の特別名勝へ入園料込みでご案内)
↓
(バス)
宇奈月温泉(黒部峡谷の絶景を大パノラマで楽しめる展望露天風呂が人気の旅館をご用意。)
3日目
ホテル
↓
(バス)
越中五箇山・相倉合掌集落(四季折々に美しい日本の世界遺産の原風景ご見学)
↓
(バス)
小矢部(昼食)
↓
(バス)
高岡大仏(出来栄えの素晴らしさから「日本一の美男?」とも呼ばれる阿弥陀如来坐像見学)
↓
(バス)
新湊海王丸パーク
↓
(バス)
雨晴海岸(日本の渚百選で義経伝説を伝える白砂青松の景勝地。天候に恵まれれば、海越しに3,000メートル級の立山連峰を望むことができます)
↓
(バス)
富山駅
↓
(北陸新幹線)長野駅
↓
(北陸新幹線)大宮駅
↓
(北陸新幹線)上野駅
↓
(北陸新幹線)東京駅(19時00分~22時30分)
出発地 |
埼玉【さいたま新都心】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
真っ赤にモコモコの色づく秋のコキアを楽しむ旅♪
秋の訪れを告げるコスモスをご鑑賞♪
金運のパワースポット!大洗磯前神社へご参拝♪
国営ひたち海浜公園の秋のコキアカーニバル
コキア・コスモスなど、季節・気候によって美しく咲き誇る花々がご鑑賞いただけます。
約3万平方メートルの「みはらしの丘」を埋め尽くすように咲くコキア。10月中旬には燃えるように一面を染め上げます。
<コキアの観賞時期>
紅葉:例年10月中旬
黄金:例年10月下旬
※国営ひたち海浜公園調べ
<コスモスの鑑賞時期>
例年:10月上旬~10月下旬
※国営ひたち海浜公園調べ
※開花状況はその年の気候条件などにより前後することがあります。
酒列磯前神社
社殿に向かう参道の両側には、樹齢300年を超えるヤブツバキやタブノキが密生しており、
約300mにも及ぶ神秘的な木々のトンネルとなっています。茨城県の天然記念物に指定されているこの樹叢は、
冬になると椿の花が咲き誇り、華やかに彩られ・・・・・
さいたま新都心(7:00集合・出発)
↓
☆タカノフーズ なっとく!ファクトリー(約30分)
↓
☆梅酒と酒の資料館 別春館(約40分)
↓
☆めんたいパーク大洗(約30分)
↓
○酒列磯前神社(約30分)
↓
◎国営ひたち海浜公園(コキアとコスモスを鑑賞/約80分)
↓
さいたま新都心(17:00~19:00着)
※バス走行距離:287km
※バスにご乗車の際はシートベルトのご着用をお願い致します
※旅行中の緊急連絡のため、携帯電話をご持参いただき、常に電源はONにしてください
・・・・・
出発地 |
埼玉【浦和, 南浦和, 大宮, 上尾, 桶川, 越谷・南越谷, 春日部, 久喜, 川越, 鶴ヶ島, 坂戸, 本庄, 深谷, 熊谷, 所沢, 入間, 狭山】
|
---|---|
目的地 | 山形、福島 |
交通手段 | バス |
★山形の名湯・蔵王にご宿泊!乳白色の名湯をご堪能ください♪
★紅葉に染まる松尾芭蕉ゆかりの古刹「山寺・立石寺」へご案内!拝観料込!
★個人では行きづらい福島の紅葉名所にもご案内いたします!
~五色沼~様々な色に変わる奇跡の沼と紅葉のコラボレーション
~中津川渓谷~滝や絶壁、秘境感たっぷり。
1日目
各地
↓
(バス)
山寺・立石寺(紅葉に染まる松尾芭蕉ゆかりの古刹。拝観料込!)
↓
蔵王温泉
2日目
ホテル
↓
(バス)
高畠ワイナリー
↓
五色沼(神秘的な毘沙門沼周辺を自由散策)
↓
中津川渓谷(美しい紅葉に染まる渓谷)
↓
(バス)
各地
出発地 |
埼玉【さいたま新都心】
|
---|---|
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
関東屈指のパワースポット「秩父三社」をめぐるツアー♪
公共交通機関でのアクセスが難しい「三峯神社」へご案内!
歴史ある「秩父神社」・「宝登山神社」へもご参拝☆
秩父三社とは・・・
日本武尊と山犬の伝承で有名な「寳登山神社」、秩父地方開拓の祖が祀られ、日本屈指の歴史を持つ「秩父神社」、日本武尊が東国を巡った際に立ち寄った山に座する「三峰神社」の三社が【秩父三社】と称されます。
この秩父三社は、その由緒からか関東屈指のパワースポットとして人気があり、ご利益を求め参拝する人が絶えません。それだけでなく歴史ある社殿や彫刻の美しさ、周囲の自然の美しさなど魅力に溢れています。
「三峯神社」の神秘的な雰囲気を体感
標高1100mの高所に位置し、境内が雲や霧に包まれることが多い埼玉県秩父市三峰の「三峯神社」は、「関東最大のパワースポット」、とも言われ、メディアにも度々登場します。富士山から流れる強い龍の気は、明確な願望実現・目標を持つ人に強運をもたらすといわれています・・・・・
さいたま新都心(8:00集合・出発)
↓
【高速道路】
↓
○宝登山神社(参拝/約20分)
↓
〇長瀞(自由食/約70分)
↓
〇秩父神社(参拝/約30分)
↓
〇三峯神社(参拝/約40分)
↓
【高速道路】
↓
さいたま新都心(18:30~20:30着)
※当コースに昼食はついておりません。長瀞にて自由食(各自負担)となります。
※行程は入れ替わる場合がございます。
※バス走行距離:約288km
催行決定日あり
出発地 |
埼玉【さいたま新都心】
|
---|---|
目的地 | 栃木、群馬 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)紅葉の渓谷を駆ける!わたらせ渓谷鉄道ローカル列車
宝徳寺期間限定!宝徳寺の漆塗りの床に浮かぶ「床もみじ」を特別公開!
床もみじ(イメージ)
わたらせ渓谷鉄道ローカル列車紅葉の渓谷を駆ける人気のローカル列車に乗車!
わたらせ渓谷鉄道ローカル列車(イメージ) ※紅葉の見頃:例年10月中旬~11月中旬
◇あしかがフラワーパーク・イルミネーション
「光の花の庭」のコンセプトで東日本最大級約500万球のイルミネーションが園内を彩ります
細部にまでこだわった園の象徴ともいえる大藤棚「奇跡の大藤」のイルミネーションは必見です
あしかがフラワーパーク・イルミネーション「奇跡の大藤」(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
新都心(10:00発)
↓
宝徳寺[漆塗りの床に映る別世界「床もみじ」特別公開/70分]
↓
大間々駅
↓
<ローカル線・わたらせ渓谷鉄道乗車/約30分>
↓
神戸駅
↓
あしかがフラワーパーク[イルミネーション観賞/60分]
↓
新都心(19:40予定)
new
出発地 |
埼玉【さいたま新都心】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
旬の味覚!みかん狩り食べ放題(30分)にご案内♪
箱根ラリック美術館や長安寺の紅葉をお楽しみに!
ご昼食はわかさぎフライ付!こぼれ海鮮丼をお召し上がりください♪
秋の味覚♪みかん狩り食べ放題(30分)
自然に囲まれた広大な土地で育った、甘くて程良い酸味のあるみかんを
心ゆくまでご堪能ください!
※天候によりお土産に変更させていただく場合がございます。
※みかん狩りは畑まで階段を含む移動がございます(徒歩約5分)。歩きやすい靴でお越しください。
開館20周年!箱根ラリック美術館
クリスタルの輝きと紅葉のコントラストが美しい、箱根ラリック美術館。
庭園の木々が色づき、ラリックの作品と見事な調和を見せています♪
フランスを代表する工芸家ルネ・ラリックが手がけた、大胆さと繊細さを兼ね備えたジュエリー、数え切れないほどのジャンルのガラス作品。
そして、歴史に残された室内装飾など1500点のコレクションの中から選び抜かれた約230点をご紹介いたし・・・・・
さいたま新都心発(7:00集合・出発)
↓
◎小田原フラワーガーデン(約50分)
↓
箱根にて海鮮丼のご昼食(約40分)
↓
◎箱根ラリック美術館(約50分)
↓
○長安寺(約30分)
↓
◎神奈川(みかん狩り食べ放題・30分)※注1・注2
↓
さいたま新都心発(17:30~19:30)
バス走行距離:約281km
※バスにご乗車の際はシートベルトのご着用をお願い致します。
※旅行中の緊急連絡のため、携帯電話をご持参いただき、常に電源はONにしてください。
※注1 天候によりお土産に変更させていただく場合がございます。
※注2 みかん狩・・・・・
出発地 |
埼玉【さいたま新都心】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
交通手段 | バス |
山・滝・海からのぞむ絶景・秘境観光地へご案内!
断崖絶壁から臨む絶景 鋸山・地獄のぞきへご案内♪
昼食は房総の海の幸をふんだんに使用した海鮮丼をご堪能ください♪
断崖絶壁から臨む絶景 鋸山・地獄のぞき
房総半島の西岸に切り立つ海抜329メートルの鋸山(のこぎりやま)。
展望台からの眺めは通称地獄のぞきと呼ばれ、切り立った崖からは100m下まで眺められてスリル満点!
他にも、昔の採掘跡を利用した百尺観音など見どころ満載です。
鋸山は階段や坂道の上り下りがございます。歩きやすい服装でお越しください。
美しく神秘的な滝 濃溝の滝
滝と洞窟が織りなす幻想的なスポット。
まるでアニメの世界に迷い込んだような、神秘的な空間へご案内します♪
原岡桟橋
まるで地球の果てまで続く道!
幻想の世界へと誘う原岡桟橋へご案内♪
八天堂きさらづ
大人気!くりーむパンのお買い物をお楽しみ!(各自様にて)
ご昼食は海鮮丼をご用意♪
地魚をち・・・・・
さいたま新都心(7:00集合・出発)
↓
【絶景】◎鋸山(地獄のぞきや日本寺の百尺観音を見学/約55分)
↓
ザ・フィッシュ(海鮮丼のご昼食/合計約45分)
↓
【秘境】○原岡桟橋(海にのびる木製の桟橋/約30分)
↓
〇濃溝の滝(岩壁を流れる神秘の滝/約35分)
↓
☆八天堂きさらづ(お買い物/約30分)
↓
さいたま新都心(18:00~20:00着)
※バス走行距離:296km※行程は入れ替わる事がございます。
※旅行中の緊急連絡のため、携帯電話をご持参いただき、常に電源はONにしてください
出発地 |
埼玉【大宮】
|
---|---|
東京【東京駅, 上野】
| |
目的地 | 新潟 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★1名1室確約★バス席1人2席★バス1台最大23名様★おひとり参加限定の旅
1名1室確約/バス席1人2席/バス1台最大23名様/おひとり参加限定の旅
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
一夜限りの花火と音楽&イルミネーションの競演!
「長岡花火ウィンタ-ファンタジ-」
◎国営越後丘陵公園で花火をお楽しみください花火打ち上げ時間:17:30より約30分間の予定
長岡花火ウィンターファンタジー・花火(イメージ)
◎2日目は弥彦神社を参拝新潟屈指のパワースポット。越国一宮を参拝!
弥彦神社(イメージ)
寺泊にて「魚のアメ横」で買い物も!
◆◇◆≪「おひとり参加限定の旅」 5つの魅力≫◆◇◆
1. 参加者が全員おひとり参加!(予めグループが出来上がっていないので気兼ねなくご参…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京(10:00~11:00発/ゆっくり出発)
↓
上野・大宮駅(途中乗車可)
↓
<新幹線とき号・普通車指定席>
↓
越後湯沢
↓
越後ゆきくら館
↓
国営越後丘陵公園(長岡花火と音楽とイルミネーションの競演!約30分)
↓
小千谷(夕食)
↓
燕三条・ホテルルートイン燕三条駅前(泊) ※大浴場付きホテルに宿泊。宿到着は21:00頃となります
2日目
燕三条
↓
弥彦神社(新潟屈指のパワースポット。越国一宮を参拝)
↓
寺泊(「魚のアメ横」で買い物・自由昼食/たっぷり約120分滞在)
↓
長岡
↓
<新幹線とき号・普通車指定席>
↓
大宮
↓
東京(17:30~19:00着)
出発地 |
埼玉【春日部, 久喜, 越谷・南越谷, 草加, 大宮, 浦和, 南浦和, 川越, 鶴ヶ島, 志木, 朝霞】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
大山阿夫利神社下社
参道の階段に並ぶ石灯籠と紅葉が神秘的な雰囲気を作り出す。深紅に染まった紅葉※紅葉見頃例年11月中旬~下旬
御祭神:大山祗大神(おおやまつみのおおかみ)
山の神・水の神として、また大山が航行する船の目印となった事から産業・海運の神としても信仰されています。富士山の御祭神、木花咲耶姫の父君であると共に絆を取り持つ神と伝えられております。
旧吉田茂邸見学
旧吉田茂邸は戦後の内閣総理大臣を務めた吉田茂 (1878-1967) が暮らしていた邸宅です。 もとは明治17年 (1884) に吉田茂の養父 ・ 吉田健三が大磯の土地を購入し、 その地に別荘を建てたのがはじまりで、 養父亡きあと財産の一部として吉田茂が邸宅を引き継ぎました。 昭和20年 (1945) より吉田は大磯の邸宅を本邸とし、 晩年をこの地で過ごしました。本施設は吉田茂が暮らした当時の邸宅を復元したものです。
昼食は小田原市場直送で地元常連客や観光客の人気店!小田原・丼万次郎で5色海鮮丼をご用意致します。
各地
↓
(バス)
旧吉田茂邸(案内人付きで邸内見学)
↓
(バス)
丼万次郎(おまかせ5色海鮮丼の昼食)
↓
(バス)
大山ケーブル駅
↓
(ロープウェイ)
阿夫利神社駅
↓
(ロープウェイ)
大山阿夫利神社下社(関東総鎮護の神社、自由参拝)
↓
(ロープウェイ)
阿夫利神社駅
↓
(ロープウェイ)
大山ケーブル
↓
(バス)
各地(17時00分~18時00分着予定)
↓
バス乗降場所から大山ケーブル駅まで、片道382段の階段があります。標高約90m・約15分の徒歩移動となります
出発地 |
埼玉【春日部, 幸手, 久喜, 越谷・南越谷, 草加, 浦和, 南浦和, 大宮, 川越, 鶴ヶ島, 坂戸, 朝霞, 志木, 富士見, ふじみ野, 所沢, 入間, 狭山, 八潮, 三郷, 吉川】
|
---|---|
目的地 | 栃木 |
交通手段 | バス |
■企画担当者も太鼓判のレストラン「TUMIKI」地元でも人気のレストランを予約できました!リピートしたい納得のイタリアン仕立てシェフの気まぐれ料理オリジナルメニューでお召し上がりください♪契約農家さんから直送される新鮮野菜がうれしいメニュー
(1)足利美人トマトの冷製パスタカプレーゼ仕立て
(2)契約農家のサラダ
(3)前菜盛り合わせ(足利産しいたけの冷製スープ・足利柚と生姜のビネグレットカルパッチョ・足利産椎茸パテドカンパーニュ・イタリアン卵焼き)
(4)栃木県産小麦のフォカッチャ足利産ニラソース
(5)下野牛ローストビープご飯
(6)栃木産小麦粉のシュークリーム
※内容は仕入れにより変わる場合があります。
■あしかがフラワーパーク光の花の庭
今年で23回目の開催となり、2022年3月に全国ランキング第1位にて日本三大イルミネーションに選ばれました。インターナショナルイルミネーションアワードにおいても全国1位を受賞し、高い評価を頂いております。100,000㎡の園内に500万球を超えるイルミネーションを装飾し、訪れるお客様に心温まる感動をご提供いたします。テーマを3つに分け、12月はフラワーパークのクリスマス~クリスマスファンタジー~イルミネーションのを演出しています。
■ツアー初登場「いも家Kaneki」
大人気!まるでスイートポテトのおやつ付き!TVやSNSでも話題の栃木県のさつまいも専門店へ♪珍しい干し芋工場の見学もお楽しみいただける新スポット!
各地
↓
(バス)
いも家kaneki(さつまいも専門店で干し芋工場見学とお買物
↓
時間により工場が稼働していない場合があります)
↓
(バス)
Spanish&ItalianTSUMIKI(早めの夕食(16時頃)で、オリジナルディナーをご用意致します)
↓
(バス)
足利織姫神社(荘厳な神殿ライトアップと夜景観賞
↓
社殿まで229段の階段があります。社務所は終了している為、ご朱印やお守りの購入はできません)
↓
(バス)
あしかがフラワーパーク(日本三大イルミネーションのひとつ鑑賞)
↓
(バス)
各地(21時10分~22時30分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
埼玉【さいたま新都心】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(3,000円~3,000円)
(補足情報)★2025年秋スタート販売中★富士山に精通した専属ナビゲーター同行※別コース番号にて東京・埼玉・神奈川・千葉発あり(下記おすすめポイントご参照ください)
★富士山すそ野ウォークとは※通称「富士山すそ野ぐるり一周ウォーク」
全長約153キロの富士山のすそ野を、無理なく参加しやすい回数(コースにより異なります)に分けて、
一周する歩き旅です。
個人ではなかなか行けない場所を、富士山に精通した専属ナビゲーターの案内付でご案内するので、楽しみも倍増です!同じ目的を持った旅仲間やナビゲーターとの出会い、共に迎える「完歩」の喜び・感動は最高です!
★魅力のポイント 専属ナビゲーターと添乗員が同行で安心です
毎回店内食!(第2回以降)
ガイディングレシーバー付き
記録帳、マップを贈呈
各回オリジナルレジュメ付き
全17回完歩者には完歩認定証と腕時計を進呈
★第1回コース 魅…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
さいたま新都心(7:30発)
北口本宮富士浅間神社(参拝)
道の駅富士吉田(自由昼食)
忍野八海(日本名水百選)
さいたま新都心(18:10予定)
※歩行約8km、約3時間
出発地域一覧 |
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 |
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花・紅葉 | 季節の花・紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | |
動物園・水族館 | |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山・トレッキング・ハイキング | 登山・トレッキング・ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ラグジュアリー・高級ツアー | |
スキー・スノーボード | スキー・スノーボード すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |