出発日
日数
交通手段
キーワード
44件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:佐賀
出発日:2025年02月11日
テーマ:ミステリー
大人1名
12,990円
催行決定日あり
出発地:佐賀
出発日:2025年02月15日
テーマ:その他
大人1名
12,990円
催行決定日あり
出発地:佐賀
出発日:2025年02月11日
テーマ:その他
大人1名
9,990円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
佐賀【佐賀市, 神崎, 鳥栖】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼良縁幸福の神様をまつる〇〇〇神社へご案内!
▼今回食事にかなりこだわりました!全12品の恋する会席ランチをお召し上がりください。
▼大きな枝垂れ梅が美しい〇〇〇へご案内!
※1月出発はとある蔵へご案内致します。
▼〇〇〇伝統の雛の〇〇〇飾り「〇〇〇」が飾られる街並みを自由散策
▼バレンタインデイの記念にホテルニューオータニのフィナンシェ1個&マドレーヌ1個、
旬のいちご1パック(250g)のお持ち帰り付き!※旅行代金に含まれます。
鳥栖(8時45分)
↓
中原(8時55分)
↓
目達原(9時05分)
↓
神埼(9時15分)
↓
佐賀(9時45分)
↓
どこに行くのかは当日までのお楽しみ!こだわりのミステリーツアーへご案内!
↓
各地(16時30分~17時30分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
佐賀【佐賀市, 神崎, 鳥栖】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼大きな庄屋風の道の駅きくがわにて地元名物、特産品のお買い物をお楽しみ!
▼弊社バスツアー初登場!!山口県の魚にこだわりたいという若大将によるミニ海鮮丼付きの彩り御膳の昼食をお楽しみください。
<お品書き一例>ミニ海鮮丼、御造り、椀物、焼き物、天ぷら、小鉢、茶碗蒸し、汁物
※写真の器は全員分同種類のものがないため、変更になります。
▼高杉晋作ゆかりの地・東行庵では晋作が愛したといわれる約200本の紅白梅が彩ります!(梅が見頃でない場合は庭園見物のみとなります)
▼1370年大内氏により建立の檜皮葺流造の本殿は国宝指定、拝殿は1539年に毛利元就の寄進により造営されたもので国の重要文化財に指定されています。長門國一宮住吉神社を参拝!
▼ぶりしゃぶ1人前(冷凍・10枚前後)のお持ち帰り!
▼全長30cm近くある大ぶりな魚の干物2枚お持ち帰り!
▼下関名物まふぐの瓶詰め1本をお持ち帰り!!
佐賀(7時30分)
↓
神埼(7時50分)
↓
目達原(8時00分)
↓
中原(8時10分)
↓
鳥栖(8時20分)
↓
【道の駅菊川】買い物
↓
【和食処うま吉】昼食
↓
【東行庵】見物
↓
【住吉神社】参拝
↓
【村田蒲鉾】買い物
↓
各地(16時50分~17時40分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
佐賀【鳥栖, 佐賀市, 神崎】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼今年で記念すべき30回目の開催となる、長崎冬の風物詩「長崎ランタンフェスティバル2025」の会場へご案内します!
▼当日は読売旅行完全オリジナルイベント!祈りの灯りを長崎の夜空へ!SkyLantern体験!!
SkyLanternとは・・・台湾旧暦の元宵節を祝うための行事「平溪天燈節」が由来であり、現在では台湾西部にて無病息災を祈り、願いごとを書いたランタンを空に浮かべます!
とにかく多くのお客様が参加を頂き、ランタンの数が増えれば増えるほど、美しく、幻想的な夜空が演出できます!!今回は日本での再現ということで灯りは直火ではなく、LEDライト、ランタンには紐を付け、高さ10mの制限を付けてあげていきます。
※ランタンは2~4名様で1つ、お一人様参加のお客様はお一人様参加同士でグループを作らせて頂きます。雨天又は風速10m以上を観測した場合は屋内へ会場を変更致します。屋内の場合、ご参加の皆様一斉に上げることができないため、時間差を付けて体験して頂きます。
鳥栖(13時00分)
↓
中原(13時10分)
↓
目達原(13時20分)
↓
神埼(13時30分)
↓
佐賀(14時00分)
↓
〔出島表門橋又は水辺の森駐車場〕・・・徒歩・・・【長崎ランタンフェスティバル2025会場】散策と自由夕食・・・【読売旅行特別イベント:祈りの灯りを長崎の夜空へSkyLantern体験
↓
各地へ(22時00分~23時00分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
佐賀【嬉野温泉・武雄温泉・伊万里・有田, 佐賀市】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼今年で記念すべき30回目の開催となる、長崎冬の風物詩「長崎ランタンフェスティバル2025」の会場へご案内します!
▼当日は読売旅行完全オリジナルイベント!祈りの灯りを長崎の夜空へ!SkyLantern体験!!
SkyLanternとは・・・台湾旧暦の元宵節を祝うための行事「平溪天燈節」が由来であり、現在では台湾西部にて無病息災を祈り、願いごとを書いたランタンを空に浮かべます!
とにかく多くのお客様が参加を頂き、ランタンの数が増えれば増えるほど、美しく、幻想的な夜空が演出できます!!今回は日本での再現ということで灯りは直火ではなく、LEDライト、ランタンには紐を付け、高さ10mの制限を付けてあげていきます。
※ランタンは2~4名様で1つ、お一人様参加のお客様はお一人様参加同士でグループを作らせて頂きます。雨天又は風速10m以上を観測した場合は屋内へ会場を変更致します。屋内の場合、ご参加の皆様一斉に上げることができないため、時間差を付けて体験して頂きます。
佐賀(13時30分)
↓
牛津(13時50分)
↓
江北(14時00分)
↓
武雄(14時30分)
↓
〔出島表門橋又は水辺の森駐車場〕・・・徒歩・・・【長崎ランタンフェスティバル2025会場】散策と自由夕食・・・【読売旅行特別イベント:祈りの灯りを長崎の夜空へSkyLantern体験
↓
各地へ(21時30分~22時30分着予定)
掲載あと5日
催行決定日あり
出発地 |
佐賀【佐賀市, 神崎, 鳥栖】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼読売旅行が〇〇〇号を貸切ます!!昭和を感じさせる温かみのあるレトロな内装で、片道約30分のローカル列車の旅をお楽しみください。
▼列車内では自然のままに車窓からの風景とあの紅白スイーツ「〇〇〇」をお召し上がり頂きます!!
▼〇〇〇県を代表し、かつ特徴のある2つの神社へお参り致します!
①神社の敷地内に〇〇〇!?〇〇〇の狛犬!?ユニークな珍百景神社としても、TV等で取り上げられる〇〇〇神社へ初詣!
②巨大な〇〇〇は神社だけでなく、まちのシンボルとしても祀られています。〇〇〇神社へ初詣!
▼昼食は〇〇〇御膳をご用意!
▼〇〇〇県産米を〇〇〇ですくい取りします!!すくい取ったお米と〇〇〇も一緒にお持ち帰り下さい!!
▼〇〇〇酒造にて新酒や人気の梅酒をふるまいます!!
▼お持ち帰りも充実させます!!※旅行代金に含まれます。
①いちご1パック(約250g)、②みかん500g、③干物2種類
鳥栖(8時30分)
↓
中原(8時40分)
↓
目達原(8時50分)
↓
神埼(9時00分)
↓
佐賀(9時30分)
↓
【〇〇〇】昼食
↓
【〇〇〇】参拝
↓
〔〇〇〇駅〕
↓
【〇〇〇鉄道〇〇〇号〔指定席〕】
↓
〔〇〇〇駅〕
↓
【〇〇〇】参拝
↓
【〇〇〇】買い物
↓
各地へ(17時00分~18時00分着予定)
出発地 |
佐賀【佐賀市】
|
---|---|
福岡【久留米】
| |
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼今年初めのツアーにご参加頂いたお客様より大変好評を頂きました!しかし残念なことにお店の都合でツアー団体の受入れは本年まで!ツアーで行けるラストチャンスです!!ぜひご利用下さい!!
▼1月下旬~3月上旬の約2ヵ月間は平戸で天然寒ヒラメが水揚げされる限定シーズン!!
通称「ざぶとん」ともいわれる大きなヒラメが水揚げされ、豪快に調理致します!!
(お品書き)
ヒラメのお刺身、ヒラメの握り寿司、ヒラメの天ぷら、ヒラメ入り茶わん蒸し、あら汁、ご飯等
▼江戸幕府から貿易を許可された東インド会社が平戸城主の導きによって平戸に設置した東アジアにおける貿易拠点とされたオランダ商館をイメージして復元した施設内を見物!
※駐車場より片道400mほどの徒歩移動が必要となります。
▼市内や近海を見渡すことができる平戸城を見物!!天守閣横に設置されるテラスからは絶景を御覧頂くことができます!※天守閣内への入館は別途510円、坂道移動が必要となります。
久留米(7時30分)
↓
佐賀(8時30分)
↓
【平戸・海の見えるごはん屋】昼食
↓
【オランダ商館】見物
↓
【平戸城】参拝・散策
↓
【平戸物産館】買い物
↓
各地へ(17時15分~18時00分頃着予定)
出発地 |
佐賀【佐賀市, 神崎, 鳥栖】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼毎年多くのお客様にご参加頂くカニ食べ放題ツアー!
今年もやります!追加料金不要&制限時間内おかわり自由!焼き牡蠣食べ放題!!
▼本ズワイ、トゲズワイ、紅ズワイ、3種のズワイガニ!!ホタテ、サザエ、海老など海産物が食べ放題!!(バイキング式)またその他にも牛カルビ、豚バラ、鶏もも肉も食べ放題でお出しします!
※仕入れの状況により提供するメニューが変更になる場合があります。
≪T・G・Vルート≫
▼写真映えする神社!すぐそこは海です!!和布刈神社参拝へご案内!
▼大正レトロの面影を残す門司港レトロ地区へ!
≪その他ルート≫
▼人気の道の駅!道の駅むなかたショッピングへご案内!!
▼世界遺産に認定される宗像大社参拝へご案内!!
▼海峡プラザではご当地ならではの商品のお買い物をお楽しみください!
佐賀(8時00分)
↓
神埼(8時20分)
↓
目達原(8時30分)
↓
中原(8時40分)
↓
鳥栖(8時50分)
↓
【道の駅むなかた】参拝
↓
【宗像大社】参拝
↓
【バーベキューハウス海の蔵】昼食
↓
【海峡プラザ】買い物
↓
各地へ(16時50分~17時40分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
佐賀【佐賀市, 嬉野温泉・武雄温泉・伊万里・有田】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼良縁幸福の神様をまつる〇〇〇神社へご案内!
▼今回食事にかなりこだわりました!全12品の恋する会席ランチをお召し上がりください。
▼大きな枝垂れ梅が美しい〇〇〇へご案内!
※1月出発はとある蔵へご案内致します。
▼〇〇〇伝統の雛の〇〇〇飾り「〇〇〇」が飾られる街並みを自由散策
▼バレンタインデイの記念にホテルニューオータニのフィナンシェ1個&マドレーヌ1個、
旬のいちご1パック(250g)のお持ち帰り付き!※旅行代金に含まれます。
武雄(8時45分)
↓
江北(9時15分)
↓
牛津(9時25分)
↓
佐賀(9時45分)
↓
どこに行くのかは当日までのお楽しみ!こだわりのミステリーツアーへご案内!
↓
各地(16時30分~17時30分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
佐賀【佐賀市】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼長崎県冬の風物詩・長崎ランタンフェスティバル2025会場へご案内!長崎の町中を無数のランタンが彩る幻想的イベントが今年は開催30周年を迎えます!!夕食は中華街やイベント会場に出店する露店などをご利用下さい!!
▼当ツアーは長崎県の5つのご当地食材にこだわり、通販では感じることのできない現地での味力をお楽しみ頂きます。
①九十九島ひらまささん・・・乳白色の身は透明感があり、旨味や甘味もしっかり感じることができます!今、佐世保市が打ち出すブランド食材として注目を集めています!
②長崎県産牡蠣・・・程よい潮味と甘味のバランスが良く、熱を加えても縮みにくいことが特徴!
③長崎和牛のレモンステーキ風・・・上質な甘味が特徴の長崎和牛と野菜を焼き、その上から特製のレモンソースをかけると!ジュワ~~~!という食欲をそそる音色と香りでご飯が進みます!
④平戸天然寒ヒラメ・・・1月下旬~3月上旬の期間が旬!通称「ざぶとん」と言われるくらい大きな天然ヒラメが水揚げされます!こ・の・時・期「だけ」の天然ヒラメをお楽しみ!
⑤松浦アジフライ・・・市長自らアジフライの聖地宣言!!松浦市は空前のアジフライブーム!!
全国よりアジフライを目当てに訪問される方が急増してます!ジューシーかつふわふわが特徴!
▼2021年にオープンした九十九島を一望できる絶景スポット・九十九島観光公園!かわいい「九十九島」のモニュメントと一緒に絶景をバックにした1枚を撮影下さい!
▼通常非公開!平戸の秘宝をお見せします!後醍醐天皇、織田信長が所有していた「うたたねの琵琶」!松浦歴史史料館へご案内!!
▼2月11日出発は読売旅行限定イベント!ランタンフェスティバル散策後、長崎の夜空へ祈りの光を浮かべるSkyランタンイベントを開催!!
※1組につき1つのランタンをご利用頂きますが、1名参加のお客様は他の1名参加のお客様と一緒に浮かべて頂きます。※雨天時、風速5m以上の風が観測される場合は、屋内会場にて開催させて頂き、複数に分かれてご案内する場合があります。予めご了承をお願い致します。
1日目
博多駅(12:54~13:54)
↓
<リレーかもめ>
↓
鳥栖駅(13:15~14:15)
↓
新鳥栖駅(13:19~14:19)
↓
佐賀駅(13:33~14:32)
↓
江北駅(13:43~14:43)
↓
武雄温泉駅(13:58~14:57)
↓
<西九州新幹線>
↓
長崎駅
↓
【長崎ランタンフェスティバル会場】(自由散策・自由夕食)
↓
長崎市内〔泊〕
↓
客室の眺望は指定できません。同ツアー内でも分宿となる場合があります。
2日目
ホテル
↓
【長崎市内】(買い物)
↓
【佐世保観光公園】
↓
【九十九島パールシーリゾート】(長崎県産牡蠣、九十九島ひらまささん、長崎和牛レモンステーキ風の昼食)
↓
【佐世保海上自衛隊セイルタワー】(見学)
↓
平戸温泉〔泊〕
↓
平戸天然寒ヒラメ会席
↓
同ツアー内でも分宿となる場合があります。
3日目
ホテル
↓
【松浦歴史史料館】(平戸の秘宝見学)
↓
【平戸城公園】(見物
↓
天守閣入場は別途530円)
↓
【平戸物産館】(買い物)
↓
【松浦市内】(アジフライ定食の昼食)
↓
【道の駅松浦】(買い物)
↓
博多駅(16時00分頃着)
↓
佐賀(17時20分頃着)
催行決定日あり
出発地 |
佐賀【佐賀市, 嬉野温泉・武雄温泉・伊万里・有田】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼今年で記念すべき30回目の開催となる、長崎冬の風物詩「長崎ランタンフェスティバル2025」の会場へご案内します!
▼付いていると安心♪♪飲茶や皿うどんの早めの夕食付き!!
▼2月11日出発日は読売旅行限定開催!世界初!空飛ぶLEDランタンを活用したSKY Lantern上げイベントをお楽しみください!!長崎の夜空へ願いを込めた灯りを!!!
【2/11出発以外】
佐賀(13時30分)
↓
牛津(13時50分)
↓
江北(14時00分)
↓
武雄(14時30分)
↓
【長崎市内】早めの夕食
↓
〔出島表門橋又は水辺の森駐車場〕・・・徒歩・・・【長崎ランタンフェスティバル2025会場】散策(17時00分-20時00分)
↓
各地へ(21時30分~22時30分頃着予定)
【2/11出発】
佐賀(13時30分)
↓
牛津(13時50分)
↓
江北(14時00分)
↓
武雄(14時30分)
↓
【長崎市内】早めの夕食
↓
〔出島表門橋又は水辺の森駐車場〕・・・徒歩・・・【長崎ランタンフェスティバル2025会場】散策(17時00分-19時00分)
↓
【長崎市内】読売旅行限定イベント開催!祈りの夜空に打ち上げるSKYランタンイベント
↓
各地へ(21時30分~22時30分頃着予定)
出発地 |
佐賀【佐賀市, 神崎, 鳥栖】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼秋はコスモスで有名な〇〇〇公園では、3月前半に河津桜、3月後半に30万本の菜の花が咲き、来園者を楽しませてくれます。
▼読売旅行が腕利き料理長と新メニューを考案!①いくらをご飯にかけてパクリ!、②次にお好みの火入れで〇〇〇牛をすき焼きにてパクリ!そして③取っておいたいくらをのっけてパクリ!更に④うどんを入れてパクリ!最後に⑤溶き卵を流し込んで卵とじにて締めます!〇〇〇牛の食べ方を極める!〇〇〇牛ギュッ丼御膳の昼食付!
▼お好きな〇〇〇焼きの茶碗を選び、その茶碗で1回にすくえるだけのお米を救って下さい!すくったお米と茶碗はお持ち帰り頂けます!
▼新酒や創作梅酒などのふるまいもお楽しみください!!
▼重要伝統的建造物群保存地区に指定された〇〇〇!川港と〇〇〇街道の宿場町として知られています。国指定重要文化財に指定される〇〇〇など現地ガイドがご案内します。
▼BerryGoodな旅となるようお一人様につき、異なる品種のいちご食べ比べセット(2パック)のお持ち帰り付き!
▼毎年大好評のいちご大福(1つ)お持ち帰り!!
鳥栖(8時15分)
↓
中原(8時25分)
↓
目達原(8時35分)
↓
神埼(8時45分)
↓
佐賀(9時15分)
↓
どこに行くのかは当日までのお楽しみ!こだわりのミステリーツアーへご案内!
↓
各地(16時30分~17時30分着予定)
出発地 |
佐賀【佐賀市, 神崎, 鳥栖】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼今年で記念すべき30回目の開催となる、長崎冬の風物詩「長崎ランタンフェスティバル2025」の会場へご案内します!
▼付いていると安心♪♪飲茶や皿うどんの早めの夕食付き!!
▼2月11日出発日は読売旅行限定開催!世界初!空飛ぶLEDランタンを活用したSKY Lantern上げイベントをお楽しみください!!長崎の夜空へ願いを込めた灯りを!!!
【2/11出発以外】
鳥栖(13時00分)
↓
中原(13時10分)
↓
目達原(13時20分)
↓
神埼(13時30分)
↓
佐賀(14時00分)
↓
【長崎市内】早めの夕食
↓
〔出島表門橋又は水辺の森駐車場〕・・・徒歩・・・【長崎ランタンフェスティバル2025会場】散策(17時00分-20時00分)
↓
各地へ(22時00分~23時00分頃着予定)
【2/11出発】
鳥栖(13時00分)
↓
中原(13時10分)
↓
目達原(13時20分)
↓
神埼(13時30分)
↓
佐賀(14時00分)
↓
【長崎市内】早めの夕食
↓
〔出島表門橋又は水辺の森駐車場〕・・・徒歩・・・【長崎ランタンフェスティバル2025会場】散策(17時00分-19時00分)
↓
【長崎市内】読売旅行限定イベント開催!祈りの夜空に打ち上げるSKYランタンイベント
↓
各地へ(22時00分~23時00分頃着予定)
出発地 |
佐賀【佐賀市, 神崎, 鳥栖】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼日本三名城の一つと言われる熊本城の入場チケット付き!!周辺には約800本の桜が観賞できます!天守閣見学終了後は公園内を自由に散策下さい!
▼江戸時代の城下町をモチーフに開業した桜の馬場・城彩苑へご案内!!
ご参加の皆様全員に施設内で使える1100円のお買い物チケットをお配りします!!ご自身にてお好みのグルメ、お土産品をお買い周り下さい。
▼約40種類のメニューが並ぶビュッフェレストランへご案内!熊本名物料理や旬の食材料理など幅広いメニューで皆様をお出迎え致します。
▼フルーツの里田原坂にて、いちごの摘み取りチケットをお配りします!各自にてパックに入るだけいちごの摘み取りをお楽しみください。(容量:250gパック)
佐賀(7時50分)
↓
神埼(8時20分)
↓
目達原(8時30分)
↓
中原(8時40分)
↓
鳥栖(8時50分)
↓
【熊本城】(見物)・・・徒歩・・・【桜の馬場・城彩苑】(買い物)・・・徒歩・・・【ビュッフェレストランぎんなん】(昼食)
↓
【フルーツの里田原坂】(いちご狩り体験)
↓
各地へ(16時30分~17時30分)
↓
過去の開花情報をもとに計画していますが、その年の気候条件により花の見頃は異なります。
代替観光の有無は最終案内書にてご案内致します。
出発地 |
佐賀【佐賀市, 神崎, 鳥栖】
|
---|---|
目的地 | 宮崎 |
交通手段 | バス |
■読売旅行限定イベント!
「響座和太鼓」「宮崎ひょっとこ」の協演をお楽しみください
過去11回の開催で約15700名様にご来場いただいています。★宿泊は宮崎のランドマークホテル!「シェラトングランデオーシャンリゾート」に宿泊します!
全室オーシャンビュー!夕食はバイキングをお楽しみください
★響座は宮崎を拠点に活動する和太鼓グループです
響座代表で総合プロデューサーの岩切響一さんは2歳のころからバチを握り、リズムを付け、小学4年生から「響座」で活動しており、日本太皷ジュニアコンクールで最優秀総理大臣賞を2度受賞。 次世代を担う和太鼓演者として注目され、日本国内だけでなく海外でも活躍しています。宮崎県の自然・歴史・文化・人の心を音に託し、力強い鼓動で感動の舞台をお届けします。
★宮崎ひょっとこ踊りは五穀豊穣、商売繁盛、子宝繁栄など大変おめでたい宮崎の郷土芸能です。
「テン・テコ・テン」のリズムに合わせて、ひょうきんな表情をしたひょっとこ達が体をくねらせながら踊り、 皆様に笑顔をお届けします。
★宮崎のパワースポット「鵜戸神宮」「青島神社」を参拝
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
1日目
佐賀(8時発)
↓
神崎(8時20分発)
↓
目達原(8時30分発)
↓
中原(8時40分発)
↓
鳥栖(9時発)
↓
《宮原SA》(お弁当の昼食)
↓
【●シーガイアコンベンションセンター】(14時開場、14時30分開演。「響座・和太鼓」と「宮崎ひょっとこ」の協演をお楽しみください。約2時間予定)
↓
シェラトングランデオーシャンリゾート(泊)
↓
温泉施設「松泉宮」でミネラル豊富な美人の湯をお楽しみ下さい。
↓
夕食はバイキングをお楽しみください
2日目
ホテル
↓
【○鵜戸神宮】(参拝)
↓
【○青島】(昼食後、青島神社や宮交ボタニックガーデンなど自由散策)
↓
鳥栖(18時30分頃着)
↓
中原(18時50分頃着)
↓
目達原(19時頃着)
↓
神崎(19時10分頃着)
↓
佐賀(19時30分頃着)
出発地 |
佐賀【佐賀市, 嬉野温泉・武雄温泉・伊万里・有田】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼オープンキッチンから出来立て料理をご提供!世界の様々な料理を約100種類以上ラインナップ♪♪食後のデザートも充実のワールドビュッフェをお楽しみください!!
▼まさに写真映え!九州では珍しいひな人形の屋外展示!県有形文化財の長屋門前の石段にズラリと並べられた秋月城址のひなめぐりをお楽しみください!!※雨天の場合の屋外展示は中止となり、各店舗が展示する雛めぐり散策へ変更致します。(判断は毎朝10時頃)
▼梅の名所・梅林寺にて観梅めぐりへご案内!!
▼百年以上続く老舗農園にて、完熟いちごの摘み取り体験(お一人様1パック約250g)!摘み取ったいちごはお持ち帰り頂きます!ご試食も用意しております!
▼直売所「みなみの里」にてお買い物!!
▼冬の野菜は甘味が増します!冬野菜1種(白菜又は大根又は冬キャベツ等)、
クロダマル(約300g)、夜須高原原木しいたけ(約300g)のお持ち帰り付き!※旅行代金に含まれます。
武雄(8時00分)
↓
江北(8時30分)
↓
牛津(8時40分)
↓
佐賀(9時00分)
↓
【久留米市内観光農園】いちごの収穫体験〈お一人様約250g・追加収穫分はお客様負担〉
↓
【久留米市内】昼食
↓
【梅林寺】梅見学
↓
【みなみの里】買い物
↓
【秋月城址】ひな人形見物
↓
各地へ(16時30分~17時50分頃着予定)
出発地 |
佐賀【嬉野温泉・武雄温泉・伊万里・有田】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼毎年多くのお客様にご参加頂くカニ食べ放題ツアー!
今年もやります!追加料金不要&制限時間内おかわり自由!焼き牡蠣食べ放題!!
▼本ズワイ、トゲズワイ、紅ズワイ、3種のズワイガニ!!ホタテ、サザエ、海老など海産物が食べ放題!!(バイキング式)またその他にも牛カルビ、豚バラ、鶏もも肉も食べ放題でお出しします!
※仕入れの状況により提供するメニューが変更になる場合があります。
≪T・G・Vルート≫
▼写真映えする神社!すぐそこは海です!!和布刈神社参拝へご案内!
▼大正レトロの面影を残す門司港レトロ地区へ!
伊万里(7時00分)
↓
有田(7時20分)
↓
武雄(7時50分)
↓
江北(8時20分)
↓
牛津(8時30分)
↓
【門司港レトロ】散策
↓
【和布刈神社】参拝
↓
【バーベキューハウス海の蔵】昼食
↓
各地へ(17時30分~19時00分着予定)
出発地 |
佐賀【佐賀市, 嬉野温泉・武雄温泉・伊万里・有田】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼毎回好評の食事がリニューアル!!亀の井ホテル柳川にて、柳川名物うなぎのせいろ蒸し(ミニサイズ)と様々なこだわり食材が詰まった箱膳の昼食!
▼年に3日間、私有地を一般開放し、絶景を楽しむ谷川梅林の観梅会を開催!敷地内のトンネルでは竹灯りをともし、幻想的な風景をお楽しみ頂くことができます!
▼立花ワイナリーでは試飲やお買い物をお楽しみください。
▼日本一の石とうろうや大型金仏壇で有名な八女伝統芸能館にて伝統的なひな人形の展示をお楽しみください。
武雄(9時00分)
↓
江北(9時30分)
↓
牛津(9時40分)
↓
佐賀(10時00分)
↓
【高橋商店】買い物
↓
【亀の井ホテル柳川】昼食
↓
【谷川梅林】見物
↓
【立花ワイナリー】買い物
↓
【八女伝統工芸館】見物
↓
各地へ(17時15分~18時15分頃着予定)
出発地 |
佐賀【嬉野温泉・武雄温泉・伊万里・有田】
|
---|---|
目的地 | 大分 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼今回の旅の目玉はコレ!!9・10月のツアーで大変好評でした!!川のせせらぎを響き渡る瀬音・湯音の宿浮羽にて全12品の豪華会席の昼食付!75分間お取りしていますので、ゆっくりとお召し上がり頂くことができます!
▼早春の香りが広がる!!敷地内は約6000本の梅の木が植えられている大久保台梅林公園へご案内!※開花状況は気候により前後します。代替観光は致しません。
▼様々な種類の梅酒が揃う大山の梅酒工房へご案内!試飲やお買い物が楽しめます!!
▼九州のひなまつり発祥の地といわれる大分県日田市で開催される豆田のひな祭りをお楽しみください。(一部有料会場はお客様負担)
伊万里(7時20分)
↓
有田(7時40分)
↓
武雄(8時10分)
↓
江北(8時40分)
↓
牛津(8時50分)
↓
【大山梅園】見物
↓
【梅酒工房】買い物
↓
【瀬音・湯音の宿浮羽】昼食
↓
【豆田街並み】見物
↓
各地へ(16時35分~18時05分頃着)
出発地 |
佐賀【佐賀市, 神崎, 鳥栖】
|
---|---|
目的地 | 宮崎 |
交通手段 | バス |
★11000円相当の都城産宮崎牛ロースステーキがメインのフレンチコースをご賞味★お買物クーポン2000円をご利用いただけます。また2000円未満のご利用時お釣りは出ません。
(注意)都城市在住のお客様、幼児のお客様はお買物クーポンはございません)
★2日目の昼食はシェラトングランデオーシャンリゾートでバイキング
★都城島津邸ではひな人形展開催中
◎
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
1日目
佐賀(9時発)
↓
神崎(9時20分発)
↓
目逹原(9時30分発)
↓
中原(9時40分発)
↓
鳥栖(10時発)
↓
《宮原SA》途中サービスエリアでお弁当の昼食
↓
【○関之尾公園】(関之尾の滝や甌穴群を見物)
↓
【●都城島津邸】(ひな人形展を見物)
↓
都城市内(泊)
↓
大浴場がございます。
↓
夕食は都城産宮崎牛ロースステーキがメインのフレンチコースをご賞味ください。
2日目
ホテル
↓
【○道の駅都城NiQLL】(お買い物)
↓
【○宮崎神宮】(神武天皇を祀る神社を参拝)
↓
【○シェラトングランデオーシャンリゾート】(パインテラスでランチバイキング。風待ちテラスなどホテル内散策)
↓
鳥栖(18時10分頃着)
↓
中原(18時30分頃着)
↓
目逹原(18時40分頃着)
↓
神崎(18時50分頃着)
↓
佐賀(19時10分頃着)
出発地 |
佐賀【嬉野温泉・武雄温泉・伊万里・有田】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼今年初めのツアーにご参加頂いたお客様より大変好評を頂きました!しかし残念なことにお店の都合でツアー団体の受入れは本年まで!ツアーで行けるラストチャンスです!!ぜひご利用下さい!!
▼1月下旬~3月上旬の約2ヵ月間は平戸で天然寒ヒラメが水揚げされる限定シーズン!!
通称「ざぶとん」ともいわれる大きなヒラメが水揚げされ、豪快に調理致します!!
(お品書き)
ヒラメのお刺身、ヒラメの握り寿司、ヒラメの天ぷら、ヒラメ入り茶わん蒸し、あら汁、ご飯等
▼江戸幕府から貿易を許可された東インド会社が平戸城主の導きによって平戸に設置した東アジアにおける貿易拠点とされたオランダ商館をイメージして復元した施設内を見物!
※駐車場より片道400mほどの徒歩移動が必要となります。
▼市内や近海を見渡すことができる平戸城を見物!!天守閣横に設置されるテラスからは絶景を御覧頂くことができます!※天守閣内への入館は別途510円、坂道移動が必要となります。
江北(8時00分)
↓
武雄(8時40分)
↓
有田(9時10分)
↓
伊万里(9時30分)
↓
【平戸・海の見えるごはん屋】昼食
↓
【オランダ商館】見物
↓
【平戸城】参拝・散策
↓
【平戸物産館】買い物
↓
各地へ(16時15分~17時15分頃着予定)
1〜20件 / 全44件(全3ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 |
中国観光 |
|
---|---|
九州観光 |
|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |