出発日
日数
交通手段
キーワード
2 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:佐賀
出発日:2025年09月07日
テーマ:ひとり旅
大人1名
41,900円
催行決定日あり
出発地:佐賀
出発日:2025年08月07日
テーマ:グルメ
大人1名
12,990円
催行決定日あり
出発地:佐賀
出発日:2025年09月14日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
12,990円
並び替え
new
出発地 |
佐賀【佐賀市】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
上陸できたお客様は感動!軍艦島上陸ツアーにご案内♪(注1)
高島にも上陸!高島石炭資料館を見学します♪現地ガイドが詳しくご案内致します!(注1)
長崎新地中華街では、自由散策、各自にて昼食をお楽しみください♪
集合場所・時間
佐賀駅バスセンター8番のりば・・・9:50
佐賀(10:00発)
↓
○長崎新地中華街(自由散策、各自にて昼食:計約90分)
↓
<軍艦島クルーズ(注1)>長崎港
↓
【約40分】
↓
◎高島(炭鉱の島高島に上陸:約40分)
↓
【約10分】
↓
◎世界遺産軍艦島(見所満点な廃墟の街並みを上陸して見学:約50分)
↓
【約50分】
↓
長崎港
↓
☆園田真珠(約30分)
↓
佐賀(20:00頃着)
【バス走行距離:約220km】
出発地 |
佐賀【佐賀市】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼テレビドラマの舞台ともなった、明治の産業革命遺産として世界遺産に登録された端島こと軍艦島を地上から最もよく眺望できる展望所、資料館へご案内します。
▼約8,100万年前の地層が野母地区にあり、多くの化石が発見されていることから建設された長崎市恐竜博物館を見学!
▼かつては離島だった!伊王島への架け橋「伊王島大橋」を走行して、カトリック馬込教会を見学!※ミサ等教会を利用する行事が入った場合は行事優先となります。
▼長崎の夜景を望む宿へ宿泊!夕食は活あわびの踊り焼きや長崎和牛のレモンステーキ風、衣に下味がつくことで知られる長崎天ぷら等、内容にこだわった会席をご用意!
▼さらに今回の旅の目玉!夕食時には長崎県に伝わる伝統芸能をお楽しみ下さい!!!
(1)変面ショー、(2)中国の弦楽器「二胡」の演奏、(3)参加賞ありのお楽しみ抽選会
さらに10月13日出発まで飲み放題付き(銘柄指定有)、それ以降の出発日はお一人様ワンドリンク付き!!
▼秋の彼岸より旬を迎えると言われる「がんば(ふぐ)」!!島原の寿司店にて、この店でしか食べることができないふぐの湯引きを使った押し寿司、通称がんば寿司をご賞味!その他、がんばの唐揚げや島原名物の具雑煮、かんざらしをお付けします。
▼築城400年を超え、廃城も経験した島原城へご案内!※天守閣内部への入場は別途700円
1日目
鳥栖 (9:00)
↓
神埼 (9:30)
↓
佐賀 (9:50)
↓
江北 (10:30)
↓
武雄 (11:00)
↓
(徒歩)
【軍艦島資料館】見学
↓
(徒歩)
【軍艦島展望所】眺望
↓
(徒歩)
【長崎市恐竜博物館】見学
↓
【カトリック馬込教会】見物
↓
長崎市内 (泊)
★中国より伝わる長崎の秘技・変面ショー、美しい音色を奏でる中国の弦楽器・二胡の演奏を《長崎芸能夕べの集い》にてお楽しみ下さい。
2日目
ホテル (9:30出発)
↓
【カステラ店】買い物
↓
【島原城】見物
↓
【島原・鯉が泳ぐ町並み】旬を迎えるがんばの押し寿司&具雑煮の昼食、食後は町並み散策をお楽しみ下さい
↓
各地へ (16:00~18:00)
1〜2件 / 全2件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |