出発日
日数
交通手段
キーワード
9件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年02月01日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,980円
催行決定日あり
出発地:兵庫、大阪
出発日:2025年02月01日 ほか
テーマ:ミステリー
大人1名
11,990円〜12,990円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年02月02日 ほか
テーマ:温泉
大人1名
17,990円〜18,990円
美術と庭園の調和を楽しめる足立美術館へバスツアーで行こう!島根県の足立美術館では、横山大観や竹内栖鳳ら巨匠たちの日本画コレクションが堪能できるだけでなく、世界に誇る約5万坪の日本庭園も魅力。枯山水庭や苔庭、滝が織りなす美しい景観は「庭園もまた一幅の絵画」という信念を体現しています。美術と自然が融合する優雅なひとときを、バスツアーでゆったりと楽しめます。
足立美術館は島根県安来市にある、日本画や陶芸を中心とした美術館です。1970年に開館し、安来市出身の実業家・足立全康が収集した横山大観や竹内栖鳳、橋本関雪といった作家たちの日本画を中心に、陶芸や木彫、漆芸などの作品が所蔵されています。中でも、富士山を題材にした作品などで有名な横山大観のコレクションは約120点に及び、質・量ともに日本有数といわれています。
また、美術館を囲うように広がる日本庭園も高い評価を受けており、約5万坪の庭園はアメリカの日本庭園専門誌の日本庭園ランキングで連続1位に選出されているほど。「庭園もまた一幅の絵画である」という創設者の信念に基づき、名画とともに見事な庭園を鑑賞できます。
足立美術館は、美術館でありながら庭園も見どころのひとつ。約5万坪に及ぶ広大な庭園は、「枯山水庭」「苔庭」「白砂青松庭」「池庭」「亀鶴の滝」などから構成されています。
枯山水庭は美術館の主庭となっており、周囲の山々と庭園、自然と人工の美が感じられます。苔庭はその名の通り、杉苔が印象的な京風の庭園です。さらに、白砂青松庭は横山大観の作品『白沙青松』をモチーフにした庭園。白砂の丘陵に植えられた松の配置が絶妙で、大観の作品の持つ清澄なイメージを表現しています。また大観の『那智乃瀧』をイメージした亀鶴の滝は、借景の亀鶴山から人工の滝の流れ、手前の庭園の渓流にそそぐようにご覧になれます。
足立美術館の創設者である足立全康は、幼少期から日本画に興味を持っており、事業に成功してからは日本画をコレクションするようになりました。そして71歳の時、郷土への恩返しと島根県の文化発展を願い、足立美術館を創設。「まず大観を知ることによってその他の画家や作品に興味を持ち、日本画の美に接してほしい」という思いから、横山大観の作品をはじめとする近代日本画の巨匠たちの名品を集めるようになったのです。
足立美術館では近代日本画のほか、平山郁夫、松尾敏男、松村公嗣らの現代日本画、北大路魯山人の陶芸や書画、童画、木彫などを所蔵し、順次公開しています。
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
交通手段 | バス |
山陰の名湯「玉造温泉」で寛ぐ 冬の人気ツアーが今年も登場!
昼食も夕食も冬の味覚 本ズワイガニ1杯付のお食事を存分にお楽しみ下さい♪
トイレ付バス利用で長距離移動も安心♪
\+ひとりあたり「カニ姿2杯付き!」+/
<1日目夕食:約400g、2日目昼食:約380g>
―1日目ご夕食―
<お品書き>
食前酒
前菜:季節の前菜盛り合わせ
御造里:蟹刺し
蓋物:蟹茶碗蒸し
酢の物:姿蟹一杯(約400g)
御凌ぎ:出雲蕎麦
鍋物:蟹すき鍋
御飯:蟹釜飯
香の物
止め椀 清汁
デザート
※時期により料理内容が異なる場合がございます。
- - - - - - - - - - - -
―2日目ご昼食―
<お品書き>
本ずわいがに姿1杯(約380g)
かに陶板焼き
かに鍋(一人鍋)
かに刺し
かにチラシ寿司
※料理内容は時期により変更となる場合がございます。
-・-・-+-・-・-+-・-・-+-・-・-+-・-・-+
+観光+
出雲大社(1日目)…神話のふるさと。現地ガイドが同行い・・・・・
1日目
【集合場所・時間/梅田7:50】
梅田(8:00出発)
↓
ヒルゼン高原センターにて自由食[各自負担]
↓
【国宝】○出雲大社(現地ガイドが境内をご案内)
↓
(約300m)
↓
神門通りを散策<出雲大社参拝あわせて約80分>
↓
玉造温泉(16:30~17:30着)<泊>
にっぽんの温泉100選(※2)山陰山陽「第一位」の名湯・玉造温泉にご宿泊!
ご夕食は「本ズワイガニ」1杯(約400g)が付いた「かに尽くし会席」をご用意!
(※2)観光経済新聞社主催(2023年度)
<バス走行距離:約381km>
2日目
ホテル(8:20~9:00発)
↓
◎足立美術館
(日本庭園ランキング21年連続1位!(※1)【入館料込】<約60分>)
↓
☆お菓子の壽城(山陰銘菓のお買い物<約20分>)
↓
砂丘会館(本ズワイガニ1杯(約380g付きのご昼食)
↓
梅田(17:30~20:00着)
(※1)米国日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズガーデニング(JOJG)」2003年~2023年日本庭園ランキング。
<バス走行距離:約375km>
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 難波(なんば), 天王寺, 新大阪】
|
---|---|
目的地 | 島根、鳥取 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)初めて山陰を訪れる方にもおすすめ
出雲大社・足立美術館・松江城下町 これぞ山陰決定版!☆☆初めて山陰を訪れる方にもおすすめ☆☆
◆出雲大社◆全国の神々が集まる地としても知られる縁結びのパワースポット
また、福の神として名高い名社です!
出雲大社・神楽殿(イメージ)
◆足立美術館◆21年連続日本一の日本庭園!
※アメリカの日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」による日本庭園ランキングにて「21年連続日本一」に選出
(イメージ)
◆松江城下町◆松江城の城下町を各自でご散策!
[宿泊] 境港・天然温泉 境港 夕凪の湯御宿野乃温泉大浴場付き 弊社Aランクホテルにご宿泊!
◆お部屋は洋室を確約いたしました!
朝食は、カニ・イクラ・マグロ等の海鮮丼を含むバイキング(約40分)をお楽しみください♪
(イメージ)
2日目昼食オプ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
天王寺(8:00発)
↓
なんばパークス(8:20発)
↓
梅田(8:50発)
↓
新大阪(9:10発)
↓
足立美術館[日本庭園を見学]
↓
境港・天然温泉境港夕凪の湯御宿野乃【A】(泊)
2日目
境港
↓
<江島大橋/べた踏み坂の愛称で知られる橋/車窓見学>
↓
松江[松江城の城下町を各自でご散策]
↓
出雲大社[縁結びの神・福の神として名高い名社]
↓
新大阪(18:50予定)
↓
梅田(19:10予定)
↓
難波(19:40予定)
↓
天王寺(20:00予定)
new
出発地 |
大阪【枚方, 高槻】
|
---|---|
目的地 | 島根、鳥取 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)初めて山陰を訪れる方にもおすすめ
出雲大社・足立美術館・松江城下町 これぞ山陰決定版!☆☆初めて山陰を訪れる方にもおすすめ☆☆
◆出雲大社◆全国の神々が集まる地としても知られる縁結びのパワースポット
また、福の神として名高い名社です!
出雲大社・神楽殿(イメージ)
◆足立美術館◆21年連続日本一の日本庭園!
※アメリカの日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」による日本庭園ランキングにて「21年連続日本一」に選出
(イメージ)
◆松江城下町◆松江城の城下町を各自でご散策!
[宿泊] 境港・天然温泉 境港 夕凪の湯御宿野乃温泉大浴場付き 弊社Aランクホテルにご宿泊!
◆お部屋は洋室を確約いたしました!
朝食は、カニ・イクラ・マグロ等の海鮮丼を含むバイキング(約40分)をお楽しみください♪
(イメージ)
2日目昼食オプ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
枚方市(8:15発)
↓
JR高槻(8:55発)
↓
足立美術館[日本庭園を見学]
↓
境港・天然温泉境港夕凪の湯御宿野乃【A】(泊)
2日目
境港
↓
<江島大橋/べた踏み坂の愛称で知られる橋/車窓見学>
↓
松江[松江城の城下町を各自でご散策]
↓
出雲大社[縁結びの神・福の神として名高い名社]
↓
JR高槻(19:05予定)
↓
枚方市(19:45予定)
new
出発地 |
大阪【難波(なんば), 新大阪, 梅田(大阪駅), 天王寺】
|
---|---|
目的地 | 島根、鳥取 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)足元ゆったりシートバス利用!初めて山陰を訪れる方にもおすすめ
出雲大社・足立美術館・松江城下町 これぞ山陰決定版!☆☆初めて山陰を訪れる方にもおすすめ☆☆
◆出雲大社◆全国の神々が集まる地としても知られる縁結びのパワースポット
また、福の神として名高い名社です!
出雲大社・神楽殿(イメージ)
◆足立美術館◆21年連続日本一の日本庭園!
※アメリカの日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」による日本庭園ランキングにて「21年連続日本一」に選出
(イメージ)
◆松江城下町◆松江城の城下町を各自でご散策!
[宿泊] 境港・天然温泉 境港 夕凪の湯御宿野乃温泉大浴場付き 弊社Aランクホテルにご宿泊!
◆お部屋は洋室を確約いたしました!
朝食は、カニ・イクラ・マグロ等の海鮮丼を含むバイキング(約40分)をお楽しみください♪
(イメ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
天王寺(8:00発)
↓
なんばパークス(8:20発)
↓
梅田(8:50発)
↓
新大阪(9:10発)
↓
足立美術館[日本庭園を見学]
↓
境港・天然温泉境港夕凪の湯御宿野乃【A】(泊)
2日目
境港
↓
<江島大橋/べた踏み坂の愛称で知られる橋/車窓見学>
↓
松江[松江城の城下町を各自でご散策]
↓
出雲大社[縁結びの神・福の神として名高い名社]
↓
新大阪(18:50予定)
↓
梅田(19:10予定)
↓
難波(19:40予定)
↓
天王寺(20:00予定)
new
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 鳥取 |
交通手段 | バス |
山陰のゴールデンウィークを代表する、牡丹が庭園を覆う景色で有名な「由志園 牡丹園遊会」へご案内。
「ラジウム温泉」として知られる三朝温泉を代表する旅館「依山楼 岩崎」にゆったり2連泊いたします。
旅館でのご夕食の後は、花湯まつりの花火と国の重要文化財にも指定された「大綱引き」をお楽しみください。
こちらは【2名一室】のコースでございます。【1名一室】を利用のお客様は(コース番号:1X633A)からお申込みください。
~ バラエティー豊なご昼食 ~
*1日目ご昼食 / ザ・シロヤマテラス津山別邸にてステーキランチ
*2日目ご昼食 / 登録有形文化財「山常楼」にて和食
*3日目ご昼食 / 登録有形文化財「いなば有隣荘」にて和食
~ 心にのこる観光・体験を ~
山陰のゴールデンウィークを彩る2つのイベントへ
・由志園 牡丹園遊会(池泉牡丹)
園内の池に三万輪の牡丹が浮かぶ「池泉牡丹」、歩道の両脇を牡丹で絨毯のように敷き詰めた「牡丹苑路」、
朝は来場者をお迎えするため・・・・・
1日目
【集合場所・時間/梅田芸術劇場前 8:50】
梅田(9:00発)
↓
ザ・シロヤマテラス津山別邸にてステーキランチのご昼食
↓
○奥津渓(変化に富んだ渓谷美<約40分>)
↓
三朝温泉(16:00~17:00着)<泊>
※ご夕食後、花火大会(約20分)や三朝温泉の伝統行事「大綱引き」を各自お楽しみください。(※1)
・・・・・
2日目
ホテル(8:00発)
↓
◎日本庭園 由志園(圧巻の牡丹の花々<約80分>)
↓
登録有形文化財「山常楼」にて和食のご昼食
↓
◎足立美術館<約60分>
↓
三朝温泉(17:00頃着)<泊>
<バス走行距離:約204km>
3日目
ホテル(10:00発)
↓
◎砂の美術館(2025年4月より万博開催記念展示「砂で世界旅行・日本」<約60分>)
↓
登録有形文化財いなば有隣荘にて和食のご昼食
↓
梅田(18:30~19:30頃着)
<バス走行距離:約250km>
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根 |
交通手段 | バス |
週末出発多数!出雲大社で早朝参拝へご案内!
本場島根で食すご当地グルメ「しまね和牛のコンロ焼き(約90g)」をお楽しみ!
1名様一室利用も同代金日程あり♪
♪*♪観光♪*♪
【足立美術館】…
入館料込!(個人で利用の場合、お一人様2300円)
米国の庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」が発表した「日本庭園ランキング」で
日本庭園ランキング21年連続第1位!(注1)
【出雲大社】…
出雲大社で早朝参拝へご案内!
神々の国と呼ばれる出雲の地に建つ数千年の歴史を持つ神殿をご覧ください
【神楽殿】…
神楽殿の入り口にある巨大な注連縄は長さ13.6m、重さ5.2トンで国内最大級を誇ります。
♪*♪夕食♪*♪
【しまね和牛コンロ焼き(約90g)】…本場島根で食す!ご当地グルメ♪口の中でトロける脂のうまみ!
♪*♪宿泊♪*♪
グリーンリッチホテル出雲【一例】:当社基準Bランクホテル
(注1)…米国の庭園専門誌「ジャ・・・・・
1日目
【集合場所・時間/梅田7:40】
梅田(8:00発)
↓
☆ヒルゼン高原センターでお買い物(自由食/各自負担)
↓
◎足立美術館
↓
(21年連続日本庭園ランキング日本一の名園<約90分>)
↓
しまね和牛(約90g)のご夕食
↓
(本場島根で食すブランド牛をご賞味あれ)
↓
出雲市内(19:00~19:30着)<泊>
<バス走行距離:約360km>
2日目
ホテル(7:30頃発)
↓
〇出雲大社で早朝参拝
↓
(早朝だからこそ味わえる澄んだ空気の中でご参拝<約50分>)
↓
日本庭園 由志園の庭園散策と
名物高麗人参を使ったお鍋のご昼食<約70分>
↓
☆お菓子の壽城でお買い物
↓
梅田(18:00~20:00着)
<バス走行距離:約350km>
new
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 鳥取 |
交通手段 | バス |
山陰のゴールデンウィークを代表する、牡丹が庭園を覆う景色で有名な「由志園 牡丹園遊会」へご案内。
「ラジウム温泉」として知られる三朝温泉を代表する旅館「依山楼 岩崎」にゆったり2連泊いたします。
旅館でのご夕食の後は、花湯まつりの花火と国の重要文化財にも指定された「大綱引き」をお楽しみください。
こちらは【1名一室】のコースでございます。【2名一室】を利用のお客様は(コース番号:1X633)からお申込みください。
~ バラエティー豊なご昼食 ~
*1日目ご昼食 / ザ・シロヤマテラス津山別邸にてステーキランチ
*2日目ご昼食 / 登録有形文化財「山常楼」にて和食
*3日目ご昼食 / 登録有形文化財「いなば有隣荘」にて和食
~ 心にのこる観光・体験を ~
山陰のゴールデンウィークを彩る2つのイベントへ
・由志園 牡丹園遊会(池泉牡丹)
園内の池に三万輪の牡丹が浮かぶ「池泉牡丹」、歩道の両脇を牡丹で絨毯のように敷き詰めた「牡丹苑路」、
朝は来場者をお迎えするため、・・・・・
1日目
【集合場所・時間/梅田芸術劇場前 8:50】
梅田(9:00発)
↓
ザ・シロヤマテラス津山別邸にてステーキランチのご昼食
↓
○奥津渓(変化に富んだ渓谷美<約40分>)
↓
三朝温泉(16:00~17:00着)<泊>
※ご夕食後、花火大会(約20分)や三朝温泉の伝統行事「大綱引き」を各自お楽しみください。(※1)
・・・・・
2日目
ホテル(8:00発)
↓
◎日本庭園 由志園(圧巻の牡丹の花々<約80分>)
↓
登録有形文化財「山常楼」にて和食のご昼食
↓
◎足立美術館<約60分>
↓
三朝温泉(17:00頃着)<泊>
<バス走行距離:約204km>
3日目
ホテル(10:00発)
↓
◎砂の美術館(2025年4月より万博開催記念展示「砂で世界旅行・日本」<約60分>)
↓
登録有形文化財いなば有隣荘にて和食のご昼食
↓
梅田(18:30~19:30頃着)
<バス走行距離:約250km>
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
交通手段 | バス |
山陰の名湯「玉造温泉」で寛ぐ 冬の人気ツアーが今年も登場!
昼食も夕食も冬の味覚 本ズワイガニ1杯付のお食事を存分にお楽しみ下さい♪
トイレ付バス利用で長距離移動も安心♪
\+ひとりあたり「カニ姿2杯付き!」+/
<1日目夕食:約400g、2日目昼食:約380g>
―1日目ご夕食―
<お品書き>
食前酒
前菜:季節の前菜盛り合わせ
御造里:蟹刺し
蓋物:蟹茶碗蒸し
酢の物:姿蟹一杯(約400g)
御凌ぎ:出雲蕎麦
鍋物:蟹すき鍋
御飯:蟹釜飯
香の物
止め椀 清汁
デザート
※時期により料理内容が異なる場合がございます。
- - - - - - - - - - - -
―2日目ご昼食―
<お品書き>
本ずわいがに姿1杯(約380g)
かに陶板焼き
かに鍋(一人鍋)
かに刺し
かにチラシ寿司
※料理内容は時期により変更となる場合がございます。
-・-・-+-・-・-+-・-・-+-・-・-+-・-・-+
+観光+
出雲大社(1日目)…神話のふるさと。現地ガイドが同行いたし・・・・・
1日目
【【集合場所・時間/京都駅アバンティ前7:10】
京都駅アバンティ前(7:20出発)
↓
ヒルゼン高原センターにて自由食[各自負担]
↓
【国宝】○出雲大社(現地ガイドが境内をご案内)
↓
(約300m)
↓
神門通りを散策<出雲大社参拝あわせて約80分>
↓
玉造温泉(16:30~17:30着)<泊>
にっぽんの温泉100選(※2)山陰山陽「第一位」の名湯・玉造温泉にご宿泊!
ご夕食は「本ズワイガニ」1杯(約400g)が付いた「かに尽くし会席」をご用意!
(※2)観光経済新聞社主催(2023年度)
<バス走行距離:約390km>
2日目
ホテル(8:20~9:00発)
↓
◎足立美術館
(日本庭園ランキング21年連続1位!(※1)【入館料込】<約60分>)
↓
☆お菓子の壽城(山陰銘菓のお買い物<約20分>)
↓
砂丘会館(本ズワイガニ1杯(約380g付きのご昼食)
↓
京都駅アバンティ前(17:30~20:00着)
(※1)米国日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズガーデニング(JOJG)」2003年~2023年日本庭園ランキング。
<バス走行距離:約390km>
new
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 天王寺】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)温泉大浴場付きホテルに宿泊
ゴールデンウィーク出発!
足立美術館日本庭園を見学
(日本庭園/イメージ)
由志園日本庭園と牡丹の花々を観賞
年中牡丹が咲き誇る牡丹の館(イメージ)
稲佐の浜出雲大社ゆかりの砂浜
出雲大社縁結びの神・福の神として名高い名社
神楽殿の大しめ縄(イメージ)
皆生温泉「ベイサイドスクエア皆生ホテル」宿泊
フロントから見える海(イメージ)
展望風呂(イメージ)
客室一例 ベットのあるお部屋をご用意(イメージ)
夕食には米子にて和食膳をご堪能下さい(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様3,000円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席となる場合もございます。
・2名以上で参加の場合は、…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
天王寺(7:10発)
↓
梅田(8:00発)
↓
足立美術館[日本庭園を見学]
↓
由志園[日本庭園と牡丹の花々を観賞]
↓
米子[夕食]
↓
皆生温泉・ベイサイドスクエア皆生ホテル【A】(泊)
2日目
皆生温泉
↓
稲佐の浜[出雲大社ゆかりの砂浜]
↓
出雲大社[縁結びの神・福の神として名高い名社]
↓
梅田(18:15予定)
↓
天王寺(18:55予定)
1〜9件 / 全9件(全1ページ)
グルメ | グルメ すべて | ||
---|---|---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて | ||
果物狩り | 果物狩り すべて | ||
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて | ||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||
温泉 | 温泉 すべて | ||
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて | ||
テーマパーク | テーマパーク すべて | ||
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて | ||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||
ビーチ | ビーチ すべて | ||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||
ミステリー | ミステリー すべて | ||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||
その他 | その他 すべて | ||
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて | ||
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |