出発日
日数
交通手段
キーワード
50 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:大阪、兵庫、岡山、広島
出発日:2025年09月28日
テーマ:
大人1名
89,900円
催行決定日あり
出発地:岡山
出発日:2025年08月26日 ほか
テーマ:ひとり旅
大人1名
19,800円
催行決定日あり
出発地:岡山、広島
出発日:2025年10月31日
テーマ:神社仏閣
大人1名
69,990円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
兵庫【神戸・三宮】
| |
広島【広島市】
| |
目的地 | 佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★400年の伝統を誇る「天領・日田」納涼屋形船でのご夕食をお楽しみ下さい。
★屋形船から夏の風物詩である鵜飼の鑑賞もお楽しみ頂けます。
■宿泊先にもこだわりました!
1泊目:九州一の高さの大展望風呂!「美人の湯」と言われる日田温泉
2泊目:阿蘇の大自然を一望できるロケーションの阿蘇温泉郷
3泊目:世界新三大夜景に認定された長崎1000万ドルの夜景を望むホテルにご宿泊
■夏の暑さも忘れる九州を代表する涼景名所へご案内致します。
・九州の軽井沢と呼ばれる人気スポット「湯布院」のご散策
・まるで天然のクーラー!名水百選の地「菊池渓谷」をご散策
・阿蘇五岳を眺望する「大観峰」や雄大な阿蘇の絶景を望む「草千里」
・一生に一度は見たい絶景「高千穂峡」
・こんこんと湧水が湧き出る「白川水源」
・阿蘇の雄大なカルデラの中を走る南阿蘇トロッコ列車にご乗車!
・爽やかな潮風に吹かれる有明海を横断するフェリーの旅
・黄色いハンカチに揺れる海に一番近い駅「大三東駅」
・めがね橋や平和公園など長崎市内観光も!
1日目
新大阪駅(10:17~11:02)
↓
山陽新幹線
↓
新神戸・岡山・広島駅
↓
博多駅
↓
福岡空港経由
↓
【○湯布院】(九州の軽井沢と呼ばれる人気スポット。金鱗湖など自由散策)
↓
日田温泉(泊)
2日目
ホテル
↓
【〇菊池渓谷】(名水百選の地。まるで天然のクーラー!涼しげな渓谷を散策)
↓
【〇大観峰】(阿蘇五岳眺望)
↓
【〇阿蘇・草千里】(雄大な阿蘇の景色眺望)
↓
【○高千穂峡】(一生に一度は見たい絶景!日本の滝100選「真名井の滝」など散策)
↓
【●白川水源】(名水百選の地。こんこんと清水が湧き出ております)
↓
阿蘇温泉郷(泊)
3日目
ホテル
↓
高森駅
↓
<阿蘇の雄大なカルデラの中を走る絶景鉄道・南阿蘇鉄道トロッコ列車に乗車!>
↓
立野駅
↓
【○熊本城公園】(日本三名城の一つ熊本城をご見学。熊本城入園料800円は各自払い)
↓
長洲港
↓
(有明フェリー/有明海の爽やかな潮風にふかれながらの船旅をお楽しみ下さい)
↓
多比良港
↓
【○大三東駅】(黄色いハンカチ揺れる海に一番近い駅)
↓
【○長崎市内】(中華コースのご夕食)
↓
長崎市内(泊)
4日目
ホテル
↓
【○めがね橋】(日本最初の石造りアーチ橋見物)
↓
【○平和公園】(長崎市民の平和への願いを象徴する平和祈念像のご見学)
↓
【○武雄神社・武雄の大楠】(樹齢3,000年以上といわれている武雄神社の御神木は一見の価値ありです)
↓
【○武雄温泉物産館】(お買い物)
↓
福岡空港経由
↓
博多駅
↓
山陽新幹線
↓
広島・岡山・新神戸駅
↓
新大阪駅(17:28~18:28)
催行決定日あり
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
兵庫【神戸・三宮】
| |
広島【広島市】
| |
目的地 | 熊本、宮崎 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
2024年12月リニューアルの阿蘇温泉・亀の井ホテル阿蘇パークリゾートに宿泊
・熊本県を代表する阿蘇温泉に宿泊!
・往復新幹線利用(新大阪駅→博多駅、熊本駅→新大阪駅)
・夏でも涼しげスポットへご案内!良質な地下水がこんこんと湧き出る「阿蘇白川水源」や雄大な絶景スポット・阿蘇、草千里、神話のふるさと・高千穂、国宝・通潤橋、天下の名城・熊本城など充実の観光に加え、涼風を感じながら阿蘇の風景をゆっくり走る「南阿蘇鉄道」など旅情たっぷりのローカル列車にも乗車します!
1日目
新大阪駅 (7時34分~8時24分)
↓
(新幹線)
新神戸・岡山・広島駅
↓
博多駅 (乗換)
↓
(新幹線)
熊本駅
↓
47.9km
↓
【〇阿蘇・草千里ヶ浜】雄大な阿蘇の風景自由散策
↓
17.9km
↓
【●白川水源】名水100選の地。こんこんと清水が湧き出ます
↓
3.3km
↓
高森駅
↓
(南阿蘇鉄道)立野駅
↓
14.2km
↓
阿蘇温泉
2日目
ホテル
↓
53.7km
↓
【〇高千穂峡】幻想的な真名井の滝と絶壁が続く渓谷美を散策
↓
39.6km
↓
【〇国宝・通潤橋】1854年農業用水を送るため建設された石造りアーチ水路橋
↓
38.6km
↓
【〇熊本城】自由昼食と自由散策。OP:別途800円にて天守閣入城
↓
3.3km
↓
熊本駅
↓
(新幹線)
博多(乗換)
↓
(新幹線)
広島・岡山・新神戸駅
↓
新大阪駅(20:04~21:04着)
new
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
広島【福山, 広島市】
| |
目的地 | 長崎、熊本、大分 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)名物グルメは長崎【海鮮丼】・熊本【あか牛】・宮崎【郷土料理膳】をご用意!
このツアーのおススメポイント
◎長崎・熊本・宮崎の観光名所をめぐる王道コース
◎宿泊は九州の人気温泉地、雲仙温泉&阿蘇の温泉!
◎長崎・熊本・宮崎の名物グルメもお楽しみ
◎島原~熊本間は高速フェリーに乗船で船旅気分も
長崎・熊本・宮崎 3県の観光名所をめぐる 【長崎】 西海橋公園・南山手地区・雲仙地獄 ◎急潮・針尾瀬戸の景観を望める「西海橋公園」
佐世保市と西海市を結ぶ新旧2つのアーチ橋のたもとに広がる総面積36.8ヘクタールの観光型公園。大村湾と佐世保湾の満潮・干潮の時間がずれや地形の関係で、うず潮が見られることも
※うず潮は天候により見られない場合があります
◎長崎観光の王道「南山手地区」
長崎観光を満喫できる地区。オランダ坂をはじめ、グラバー園や大浦天主堂など異国…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
岡山(7:39発)
↓
福山(7:55発)
↓
広島(8:20発)
↓
<新幹線さくら・普通車指定席>
↓
博多
↓
西海橋 魚魚市場(海鮮丼&五島鍋うどんの昼食/(1)西海橋公園/約50分)
↓
(2)南山手地区(オランダ坂など自由散策/約60分)
↓
雲仙温泉(泊) ※(3)「雲仙地獄」徒歩圏内!自由に散策をお楽しみください。
2日目
雲仙温泉
↓
島原港
↓
<高速船・オーシャンアロー/約30分>
↓
熊本港
↓
(4)熊本城(天守閣入場料込み/約50分)
↓
あか牛レストランよかよか(あか牛丼の昼食/約40分)
↓
(5)大観峰(約20分)
↓
阿蘇(泊)
3日目
阿蘇
↓
(6)草千里ヶ浜(約40分)
↓
(7)高千穂峡(真名井の滝など自由散策/高千穂郷土料理膳の昼食/約110分))
↓
博多
↓
<新幹線さくら・普通車指定席>
↓
広島(19:51着)
↓
福山(20:15着)
↓
岡山(20:31着)
new
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
目的地 | 福岡、長崎、熊本、大分、宮崎 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
往復新幹線利用!(JR岡山駅⇔JR博多駅)
2泊目は大自然に囲まれた阿蘇くじゅう国立公園内の久住温泉にご宿泊!
4日間でたっぷり九州20景!
太宰府天満宮や高千穂峡など九州の名所へご案内!
長崎名物レモンステーキや宮崎名物チキン南蛮など九州の味覚もお楽しみください!
別府明礬温泉「湯の花」(薬用入浴剤)をおひとり様1つプレゼント!
1日目
【ご集合場所・時間/JR岡山駅・10:50~13:00集合】
JR岡山駅(11:20~13:30発)
↓
<山陽新幹線普通車指定席(約1時間40分)>
↓
JR博多駅
↓
<各自負担にてホテルまでご移動ください。>
↓
福岡市内<泊>
1景.繁華街中洲や天神
(ホテルによって異なります)にほど近いご散策にも便利な好立地ホテル
※添乗員は2・・・・・
2日目
ホテル(8:00発)
↓
2景.○太宰府天満宮
(全国の天満宮の総本社。・約50分)(注3)
↓
3景.○明礬 湯の里
(風情ある湯の花小屋など散策/約30分)
↓
4景.◎海地獄(約30分)
↓
○湯布院
(5景.湯の坪街道や6景.金鱗湖など散策。
/各自負担にて昼食時間含め約120分)
↓
7景.△絶景・やまなみハイウェイ
↓
8景.○絶景・瀬の本高原(約20分)
↓
9景.久住温泉(17:10-17:40着)<泊>
【バス走行距離:245km】
(注3)重要文化財「御本殿」124年ぶりの”令和の大改修”に伴い、
「仮殿」でのご参拝となります。
3日目
ホテル(7:45-8:05発)
↓
10.○天岩戸神社
↓
11○天安河原
(別名仰慕ヶ窟[ぎょうぼがいわや]とも言われる
/天岩戸神社と合わせて約50分)
↓
12.○高千穂峡・真名井の滝
(神の住む地とも言われる大峡谷
※先般の台風の影響によって「高千穂峡」までの遊歩道が通行禁止となっております。
出発までに復旧しない場合は迂回路にてご案内致します。
一部、車道の脇を歩きますので、車にご注意いただきながらご通行ください。
※バス駐車場より真名井の滝まで
坂道を含む道(約1km、約30分弱)を歩いての移動となります。
歩きやすい服装やお履き物にてご参加ください。
/昼食時間含め約90分)
↓
13.○城彩苑
↓
14.○熊本城公園
(天守閣入園料800円は各自負担
/城彩苑と合わせて約70分)
↓
熊本港
↓
<15景.島原湾クルージング/約30分>
↓
・・・・・
4日目
ホテル(7:50発)
↓
17景.○南山手地区町並み
↓
18景.◎グラバー園
(南山手地区と合わせて約70分)
↓
19景.△浦上天主堂
↓
20景.○長崎・平和公園
(永遠の平和を祈念して造られた公園/約30分)
↓
☆長崎名物カステラのお買い物(約20分)
↓
(ご搭乗までに各自負担にてご昼食をお済ませください。)
福岡空港++++++
<各自地下鉄にてご移動ください。>++++++
JR博多駅
↓
<山陽新幹線普通車指定席(約1時間40分)>
↓
JR岡山駅(15:30~18:00着)
【バス走行距離:160km】
new
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
目的地 | 熊本、宮崎、鹿児島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
山陽九州新幹線利用でらくらく!(往路:JR岡山駅→JR鹿児島中央駅/復路:JR熊本駅→JR岡山駅)
九州を代表する計5回の名物料理・味覚をお楽しみ!(朝2回・昼1回・夕2回)
にっぽんの温泉100選(※1)指宿温泉(1泊目)と温泉完備の当社基準Aランクホテル(2泊目)にご宿泊!
~当コースここがオススメ~
・往復山陽九州新幹線で乗り換えなしで九州へ!
ゆとりの2列+2列のお座席で快適な移動です。
・高千穂峡や池田湖、青島といった絶景の名所をぐるっとめぐります!
・3日間計5食付き!鹿児島・宮崎の郷土料理をご賞味ください。
~南九州3県をぐるっと満喫!九州8景~
(1日目)
[1景]鶴丸城跡御楼門…日本最大の城門
(2日目)
[2景]池田湖…九州最大のカルデラ湖
[3景]知覧武家屋敷…国の重要伝統的建造物群保存地区
[4景]青島…鬼の洗濯板が広がる
[5景]堀切峠…海岸線に続く波状岩
(3日目)
[6景]高千穂峡…国の名勝、天然記念物に指定されている
・・・・・
1日目
JR岡山駅(ゆっくり11:00~12:30発)
↓
<山陽九州新幹線普通車・
指定席乗り換えなしでご案内(約3時間20分)>
↓
JR鹿児島中央駅
↓
〔1景〕◯鶴丸城跡御楼門<約20分>
↓
指宿温泉<泊>
<バス走行距離:約55km>
鹿児島の郷土料理のご夕食と名湯指宿温泉の湯でお寛ぎください。
・・・・・
2日目
ホテル
↓
〔2景〕【絶景】○池田湖
(開聞岳を望む九州最大の湖<約20分>)
↓
〔3景〕○知覧武家屋敷庭園群<約50分>
↓
霧島サービスエリア(自由昼食・各自負担)
↓
〔4景〕【絶景】○青島
(青島神社等ご散策ください<約50分>)
↓
〔5景〕【絶景】○堀切峠・道の駅フェニックス
(鬼の洗濯岩)<約20分>
↓
青島温泉または宮崎リゾート温泉<泊>
<バス走行距離:約270km>
3日目
ホテル
↓
〔6景〕【絶景】○高千穂峡
(神秘的なパワースポット<約50分>)
↓
宮崎郷土料理のご昼食
↓
〔7景〕○高千穂神社<約35分>
↓
〔8景〕○熊本城公園
(入園は各自800円負担<約50分>)
↓
JR熊本駅
↓
<山陽九州新幹線普通車・指定席(約2時間30分)>
↓
JR岡山・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
兵庫【神戸・三宮】
| |
広島【広島市】
| |
目的地 | 熊本、大分、宮崎 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
名湯に2泊、8つの絶景めぐり
往復山陽新幹線と往路特急ソニック号復路九州新幹線つばめ号利用・九州の名湯!別府温泉・阿蘇温泉に宿泊。1泊目は別府駅前に位置するスタイリッシュなホテル。最上階の展望風呂・露天風呂より別府市街や別府湾など眺めながらごゆっくり。2泊目は2024年リブランドオープンの亀の井ホテル阿蘇パークリゾート。阿蘇の大パノラマを眺めながらの露天風呂や大浴場をお楽しみください。ご夕食は約90種のお料理をバイキングスタイルで!ライブキッチンでは出来立ての阿蘇グルメをご堪能いただけます。
・九州を横断!人気の湯布院や高千穂峡散策、熊本城、阿蘇・草千里など観光盛りだくさん!
1日目
新大阪駅(10:17~11:02発)
↓
(新幹線)
↓
神戸・岡山・広島駅
↓
(特急ソニック号)
↓
別府駅
↓
(徒歩)
↓
別府温泉〈泊〉
2日目
ホテル
↓
湯布院
↓
九重
↓
夢
↓
大吊橋
↓
瀬の本高原
↓
大観峰
↓
阿蘇神社
↓
阿蘇温泉〈泊〉
3日目
ホテル
↓
高千穂峡
↓
阿蘇・草千里ヶ浜
↓
熊本城
↓
(新幹線)
↓
博多駅
↓
(新幹線)
↓
広島・岡山・新神戸新大阪駅 (20:04着~20:46着)
new
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
目的地 | 福岡、長崎、熊本、大分、宮崎 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
九州7県を巡る5日間の旅 各県の魅力あふれる観光地へご案内いたします!
名湯 別府温泉(4泊目)・霧島温泉(2泊目)にご宿泊!
郷土料理をはじめご当地の味覚を味わえる バイキングなど嬉しいお食事8回付き!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
九州7県の観光地をめぐります!
人気の観光地を中心に「太宰府天満宮」や「湯布院」、「熊本城公園」や「高千穂峡」など各県を代表する観光地にご案内いたします。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
・ ・* 宿泊ホテル *・ ・
【1泊目/弓張の丘ホテル】
・当社基準Aランクホテル
・ご夕食:イタリアンを中心としたバイキング
・全室ベッド付き客室
【3泊目/宮崎観光ホテル】
・当社基準Aランクホテル
・温泉露天風呂 たまゆらの湯(旅の疲れを癒す温泉露天風呂)
・ご夕食:鶏炭火焼き・・・・・
1日目
【JR岡山駅集合時間は各出発時間の30分前を目途にご集合ください】
JR岡山駅(11:00~13:00発)
↓
<山陽新幹線普通車指定席>
↓
JR博多駅
↓
【各自地下鉄にてご移動ください】
↓
福岡空港
↓
【佐賀県】○武雄神社
↓
○武雄の大楠(武雄神社と合わせて約30分)
↓
【長崎県】弓張温泉<泊/17:30~18:30着>
丘の上に煌めく南欧風温泉リゾートの当社基準Aランクホテルにご宿泊
・・・・・
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
○長崎平和公園(約45分)
↓
島原港
↓
<有明海をフェリーにて移動/約60分乗船>
↓
熊本港
↓
【熊本県】○熊本城公園
(天守閣入場は各自負担/各自自由昼食を含め約90分)
↓
【鹿児島県】霧島温泉<泊/18:00頃着>
にっぽんの温泉100選(観光経済新聞社主催)の霧島温泉にご宿泊
露天風呂あり
[バス走行距離:約325km]
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
○霧島神宮(約40分)
↓
【絶景1】○鹿児島市内・城山公園(約30分)
↓
○鹿児島天文館街散策(各自自由昼食を含め約90分)
↓
【宮崎県】【絶景2】○関之尾の滝(約30分)
↓
【絶景3】○堀切峠(約20分)
↓
【絶景4】○青島(約40分)
↓
宮崎リゾート温泉<泊/18:30頃着>
露天風呂あり
[バス走行距離:約230km]
4日目
ホテル(9:00頃発)
↓
【絶景5】○高千穂峡[注1](約90分)
↓
【熊本県】○瀬の本高原(約30分)
↓
<【絶景6】△やまなみハイウェイ>
↓
【大分県】別府観海寺温泉<泊/17:30頃着>
名湯別府温泉の杉乃井ホテル泊まる!
露天風呂あり
[注1]
↓
散策をしていただきながら往復徒歩での移動となります(片道約1km/片道約30分)。
また、見学時間の都合上、貸しボートにはご乗船いただけません。
[バス走行距離:約270km]
5日目
ホテル(8:30頃発)
↓
○湯布院散策(【絶景7】金鱗湖など湯の街をぶらり自由散策/約50分)
↓
【福岡県】○太宰府天満宮[注2](約50分)
↓
福岡空港
↓
【各自地下鉄にてご移動ください】
↓
JR博多駅
↓
<山陽新幹線普通車指定席 約1時間40分>
↓
JR岡山駅(15:00~17:00着)
[注2]
↓
約3年におよぶ御本殿大改修に伴い、御本殿前に建設された仮殿でのご参拝となります。
[バス走行距離:約150km]
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
広島【福山, 広島市】
| |
目的地 | 熊本、大分、宮崎 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
錦秋の九州紅葉めぐり
【由布院】観光スポット金鱗湖では紅葉が包みます〈例年の紅葉見頃:11月上旬~中旬〉
【高千穂峡】例年の紅葉見頃:11月中旬~下旬
【熊本城公園】例年の紅葉見頃:11月中旬~下旬
【菊池渓谷】例年の紅葉見頃:11月上旬~中旬
【水前寺公園】例年の紅葉見頃:11月下旬~12月上旬
・博多駅からは大人気の特急列車『ゆふいんの森』で由布院駅へ、雄大な九州の景観を車窓よりお楽しみいただける極上の列車旅をお楽しみください
・由布岳の麓に位置し朝霧とアートの里に湧く由布院温泉の人気の宿。『ゆふいん山水館』にて由布岳眺望の露天風呂をお楽しみください。ご夕食は四季折々の素材を使用したビュッフェをご用意。ドリンクインクルーシブ(飲み放題)の宿です。
・阿蘇内牧温泉の老舗旅館『阿蘇プラザホテル』。四季を彩る会席料理の夕食と展望露天からは阿蘇五岳を一望
1日目
↓
表示料金は広島駅発着の旅行代金です。
他駅乗降の場合、下記お一人様追加料金にて承ります。
岡山駅・福山駅 5,000円増し
岡山駅(10時47分~12時26分発)
↓
福山駅(
↓
福山駅に停車しない列車となった場合、岡山駅までお越しいただく場合がございます。福山駅
↓
岡山駅は自由席利用となります)
↓
広島駅
↓
≪新幹線≫
↓
博多駅(乗換)
↓
特急ゆふいんの森号
↓
由布院駅・・(徒歩約8分)・・由布院温泉(泊)
<
↓
注>福山駅に停車しない新幹線となった場合は、「往復とも岡山駅までこだま利用(自由席)」でお越し頂く場合がございます。
↓
由布岳を眺望する露天風呂や「杜のサウナ」など癒しの時間をお過ごし下さい。
↓
ご夕食は、出来立てライヴキッチンの大分和牛ステーキ、ズワイかにの海鮮、握り寿司、豊富なデザートを含め約50種類のバイキングをお楽しみ下さい。
↓
ドリンクインクルーシブ(アルコール類を含む各種ドリンクが飲み放題)なので、レストランやラウンジでご利用頂けます。
2日目
ホテル出発はゆったり12時00分予定。由布岳山麓に広がる「湯の坪街道」の初めてとするおしゃれな街並みや金鱗湖の散策など、食べ歩きや観光を出発までお楽しみ下さい【由布院散策マッププレゼント】
↓
昼食は各自お済ませ下さい
ホテル--〈日本風景街道やまなみハイウェイをドライブ〉44.5km--【〇瀬の本高原】(360度見渡す山々)--63.4km--【〇高千穂峡】(幻想的な真名井の滝と絶壁が続く渓谷美を見物)--9.3km--【〇天岩戸神社】(神話の舞台となった由緒ある神社)--62.7km--阿蘇内牧温泉 〈泊〉
↓
雄大な阿蘇の自然、内牧温泉を代表する老舗旅館に宿泊。
↓
阿蘇五岳を一望できる展望露天、日本庭園の露天風呂などごゆっくり。
↓
夕食は、四季を彩る会席料理をお召し上がり下さい。
3日目
ホテル--8.7km--【〇大観峰】(360度の大パノラマ、阿蘇随一のビュースポット。条件があれば、雲海が見れるかも)--16.1km--【〇菊池渓谷】(天然広葉樹と渓流の緑豊かな渓谷)--38.1km--【〇熊本城公園】(日本三名城のひとつ。城彩苑で自由昼食
↓
希望者は別途料金800円にて天守閣へご案内)--4.1km--【●水前寺成趣園(水前寺公園)】(国の名勝・史跡に指定されている回遊式庭園)--〈九州道〉110km--博多駅
↓
≪新幹線≫
↓
広島駅
↓
福山駅(
↓
福山駅に停車しない列車となった場合、岡山駅までお越しいただく場合がございます。福山駅
↓
岡山駅は自由席利用となります)
↓
岡山駅(18時39分~18時57分着)
new
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
目的地 | 熊本、宮崎 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
熊本県デスティネーションキャンペーンプレキャンペーン(注8)
都城市からお一人様1万円の助成金を適用!さらに都城市内で使えるクーポン券2000円分付き!(注4)
*・。☆*・。あなたを虜にする「まん10(まんてん)」ポイント*・。☆*・。
【1】都城市からお一人様10000円の助成金を適用して実現しました!
【2】嬉しい♪都城市で利用できる2000円分のクーポン付き!(注4)
【3】移動はらくらく!往復とも山陽・九州新幹線利用(JR岡山駅⇔JR熊本駅間)
【4】JR熊本駅から添乗員同行!
【5】アンティークなレストランにて都城産宮崎牛(約80g)を含むフルコースのご夕食をご用意♪(1日目夕食)
【6】1日目の夕食時は、都城産焼酎を含む嬉しい飲み放題付き♪
【7】3日目のご昼食は、当ツアーオリジナルあそび豚と海の幸を食す「うにくしゃぶしゃぶ」のご昼食をお楽しみ
【8】2泊目は名湯黒川温泉郷へご宿泊!(注5)標高920mに佇む高原リゾートホテルをご用意!
【9】天気のいい日は「星空さんぽ」へご案内♪(2日・・・・・
1日目
【ご集合場所・時間 JR岡山駅/出発時間の30分前を目途にご集合ください】
JR岡山駅(7:00~7:30発)
↓
<山陽・九州新幹線普通車指定席>
↓
JR熊本駅
↓
【1景】○熊本城公園(日本三名城のひとつ熊本城を望む:約100分)
↓
【2景】【国宝】○青井阿蘇神社
(本殿など5棟の建造物は国宝に指定される:約40分)
↓
【3景】○関之尾公園
(日本の滝100選(注3)に選ばれた名瀑関之尾の滝や甌穴群を眺める:約40分)
↓
☆道の駅ニクル
↓
SLF都城(都城産宮崎牛(約80g)と地元野菜のフルコースのご夕食)
↓
都城市<泊>(19:30~20:00着)
<バス走行距離:約194.8km>
・・・・・
2日目
ホテル(8:40頃発)
↓
☆霧島ファクトリーガーデン
↓
【4景】○馬ヶ背展望台
(足元の断崖絶壁が透けて見える展望台:約40分)
↓
【5景】○高千穂峡(神話が彩る美しい渓谷:約100分)
↓
黒川温泉郷・小国町<泊>(注5)(17:00~17:30着)
<バス走行距離:約266.8km>
(注5)2泊目瀬の本高原ホテルは、黒川温泉から約5km離れております。
そのため徒歩では移動ができません。
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
【6景】○池山水源(約30分)
↓
【7景】○大観峰(360度の大パノラマが楽しめる:約40分)
↓
【8景】△阿蘇の米塚
(阿蘇五岳の一つでおわんを逆さまにしたような美しい形が特徴・車窓)
↓
【9景】○阿蘇草千里(のどかな牧歌的風景:約40分)
↓
きくすいの里(当コースオリジナルメニューのご昼食)
↓
【旅情10】○八千代座
(江戸時代の歌舞伎小屋を今に伝える(注7):約30分)
↓
JR熊本駅
↓
<九州・山陽新幹線普通車指定席>
↓
JR岡山駅(20:00~22:00着)
<バス走行距離:約157km>
(注7)八千代座が公演等で見学できない場合、山・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
兵庫【神戸・三宮】
| |
広島【広島市】
| |
目的地 | 熊本、宮崎、鹿児島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
コレがイチオシ!
宮崎VS鹿児島 山海の幸グルメ対決!
ミートツーリズム推進事業により「都城市」からおひとり様10,000円の補助金が適用!
なんと!道の駅都城ニクルで使用できるお買い物クーポン2000円分付き!
ツアーポイント
・食の宝庫・宮崎県が誇る宮崎牛と鹿児島ブランド魚「ぶり大将」と「海の桜勘かんぱち」の食べ比べ!
・ご宿泊は1泊目は都城駅徒歩5分の立地の都城グリーンホテル。ホテル内レストランにて、12000円相当の宮崎牛ステーキコースを存分にお楽しみください!これは嬉しい、夕食時は都城を代表する焼酎「霧島」やビール、ワイン、ソフトドリンクは飲み放題です。大浴場は人工炭酸カルシウムの温泉で体ホカホカと評判です。2泊目は南九州を代表する指宿温泉
・道の駅都城ニクルで使用できるお買い物クーポン2000円分付き!お土産購入にご利用ください!
・熊本県、宮崎県、鹿児島県をぐるり周遊!昭和天皇皇后両陛下もご宿泊された本宅も残る都城島津邸や2024年4月にリニューアルオープンした関之尾の滝公園、噴煙たちのぼる鹿児島のシンボル・桜島、黒酢の壺畑見学や九州最大の湖・池田湖、薩摩半島最南端の長崎鼻、薩摩の小京都・知覧、熊本のシンボル・熊本城公園と見どころ満載です。
※ミートツーリズム推進事業により「都城市」からおひとり様10,000円の補助金が適用されております。
都城ミートツーリズムとは…
都城市は、肉用牛・豚・鶏の合計産出額日本一を誇り、また、上質な地下水と温暖な気候で育ったカンショ、米、麦等で作られる焼酎が有名です。都城が誇る日本一のmeat「肉と焼酎」にmeet「出会うこと」ができるミートツーリズムにぜひいらしてください。
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
兵庫【神戸・三宮】
| |
広島【広島市】
| |
目的地 | 熊本、大分、宮崎 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
◆早期申込が断・然・お得!!
6月18日(水)までにお申し込みで、おひとり様3,000円引き!!◆
7月2日(水)までにお申し込みで、おひとり様2,000円引き!!◆
・九州の名湯!別府温泉・阿蘇内牧温泉に宿泊、1泊目は阿蘇五岳を眺望する展望露天風呂が自慢のお宿。ご夕食は熊本産素材をふんだんに用いた熊本郷土料理会席をお楽しみください。2泊目は名湯別府温泉。大浴場でご湯っくりお寛ぎください。
・秋色の九州を大横断!人気の湯布院や高千穂峡散策、阿蘇・草千里、清水湧く白川水源はもちろん紅葉の美しい熊本城公園、紅葉と石垣のコントラストが必見の岡城址、湯煙たちのぼる海地獄や湯の花小屋、御鎮座1300年の宇佐神宮と観光も盛りだくさん!
・2日目こだわりの昼食は、阿蘇五岳のひとつ、根子岳を間近に臨むロケーションにて懐かしい囲炉裏を囲んでの田楽料理をご用意
1日目
新大阪駅(7:56~8:24発)
↓
<山陽新幹線>
↓
神戸・岡山・広島駅
↓
博多駅
↓
(バス)
北熊本SA
↓
〇熊本城公園 自由散策、自由昼食
↓
〇はな阿蘇美
↓
阿蘇内牧温泉〈泊〉
2日目
ホテル
↓
〇阿蘇・草千里ヶ浜
↓
〇白川水源
↓
【高森】囲炉裏を囲んで名物!田楽料理のご昼食
↓
〇高千穂峡
↓
〇岡城址
↓
別府温泉〈泊〉
3日目
ホテル
↓
●海地獄
↓
〇みょうばん湯の里
↓
〇湯布院 自由昼食
↓
〇宇佐神宮
↓
(山陽新幹線)
小倉駅
↓
<山陽新幹線>
↓
広島・岡山・新神戸
↓
新大阪駅(19:43着~21:04着)
催行決定日あり
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
兵庫【神戸・三宮】
| |
広島【広島市】
| |
目的地 | 福岡、佐賀、熊本、大分 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
◆早期申込が断・然・お得!!
6月18日(水)までにお申し込みで、おひとり様3,000円引き!!◆
7月2日(水)までにお申し込みで、おひとり様2,000円引き!!◆
九日間だけの一般公開とたっぷり紅葉・温泉三昧!
■秋彩に染められた自然の絶景に感動の連続【例年の紅葉見頃】
・環境芸術の森【11月中旬】・秋月城址【11月中旬~下旬】 ・熊本城【11月中旬~下旬】 ・菊池渓谷【11月上旬~中旬】・天岩戸神社周辺【11月中旬~下旬】・高千穂峡【11月中旬~下旬】
■期間限定「九年庵」秋の一般公開 秋の期間限定公開!
「九年庵」は明治33年から実業家・伊丹弥太郎氏が9年の歳月をかけて築いた入母屋茅葺の別邸です。
広い庭園はモミジが植えられ、毎年公開される秋の期間は例年の見ごろとなります。
■ご宿泊は福岡県・大分が誇る名湯
・原鶴温泉・・美肌効果の高い「アルカリ単純泉」と「硫黄泉」の2つを合わせもつ“W美肌の湯”
・筋湯温泉・・開湯1,000年の歴史を誇る、九重連山に抱かれた癒しの温泉
1日目
新大阪駅(07:34~08:24発)
↓
<山陽新幹線>
↓
新神戸・岡山・広島駅
↓
博多駅
↓
(バス)
(基山PA)自由昼食
↓
秋彩①【●九年庵】国の名勝指定の別荘と庭園見学。紅葉時期の期間限定一般公開は必見
↓
秋彩②【●環境芸術の森】漆のテーブルに新緑・紅葉が写り込む様は幻想的。散策と絶景を満喫
↓
(バス)
原鶴温泉(泊)
2日目
ホテル
↓
(バス)
秋彩③【〇秋月城跡】筑前の小京都と呼ばれる。黒門周辺は紅葉の名所
↓
秋彩④【〇熊本城公園】ケヤキ・イチョウの紅葉見物。天守閣は別途料金800円。城彩苑『桜の小路』にて自由昼食
↓
秋彩⑤【〇菊池渓谷】紅葉が美しい渓谷を散策
↓
秋彩⑥【〇阿蘇・大観峰】阿蘇の大パノラマ眺望
↓
(バス)
筋湯温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
(バス)
秋彩⑦【〇天岩戸神社】神話のふるさと。参拝
↓
秋彩⑧【〇高千穂峡】散策と郷土料理のご昼食
↓
秋彩⑨【〇国宝・通潤橋】1854年に作られた近世最大級の石造アーチ水路橋
↓
(バス)
博多
↓
山陽新幹線
↓
広島・岡山・新神戸駅
↓
新大阪駅 (20:04着~21:21着)
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
広島【広島市, 福山】
| |
目的地 | 長崎、熊本 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
・人気シリーズ商品の「うまかぁー九州よかろうもん」の2025年秋味は平戸・雲仙のグルメです。
・風光明媚な平戸温泉。平戸は全国でも有数の「ひらめ」の漁獲を誇ります。
・雲仙みかどホテルは、種類豊富の豪華ビュッフェと絶景露天風呂が自慢のお宿。
1日目
岡山駅(9時26分~9時47分発)
↓
福山駅
↓
広島駅
↓
≪新幹線≫
↓
博多駅
↓
【△虹の松原】車窓より、93.5km
↓
【道の駅松浦海のふるさと館】(松浦水軍の郷)
↓
〈平戸大橋〉
↓
34.2km
↓
【〇道の駅生月大橋】(海面に美しく映えるスカイブルーの橋見学)
↓
8.2km
↓
【〇塩俵の断崖】(長崎県新観光百選。柱状節理の断崖を眺望)
↓
3.7km
↓
【〇大バエ灯台】(生月島最北端の白亜灯台。360度パノラマは地球が丸いと実感出来る水平線)
↓
≪サンセットウェイ:西の果ての島にて東シナ海に沈む夕日が美しいとされる壮大な景色≫29.1km
↓
平戸温泉
2日目
ホテル・・徒歩5分・・【〇平戸観光】(交流広場より松浦史料館や平戸オランダ商会、寺院と教会の風景など各自お楽しみ下さい[有料施設別途料金])
↓
35.5km
↓
【○九十九島パールシーリゾート】(西海国立公園九十九島の観光拠点。昼食に名物「レモンステーキご膳」をご用意。ご希望のお客様は、九十九島クルージングに別途2200円でご案内します【12月13・15出発は、遊覧船がメンテ運休のため、展開峰にご案内します】)
↓
〈長崎道〉111.3km
↓
【〇雲仙地獄】(吹き出す蒸気と熱気が辺り一面を覆い尽くす光景は、まさに地獄【例年の紅葉見頃は11月上旬~中旬】)
↓
7.4km
↓
【〇仁田峠】(平成新山、普賢岳をはじめ、島原湾を眺望【例年の紅葉見頃は10月下旬~11月上旬】)
↓
13.4km
↓
南島原市
3日目
ホテル
↓
11.7km
↓
【○城下町 島原】(武家屋敷自由散策。島原城の入館は別途700円)
↓
2.9km
↓
島原外港
↓
船・フェリー:爽やかな潮風を感じ、島原湾横断クルーズ
↓
熊本港
↓
13.6km
↓
【〇熊本城公園】(日本三名城の熊本城。城彩苑などで自由昼食。天守閣は別途800円【例年の紅葉見頃は11月下旬~12月上旬】)
↓
〈九州道〉105.2km
↓
博多駅
↓
≪新幹線≫
↓
広島駅
↓
福山駅
↓
岡山駅(18時39分~18時57分着)
new
出発地 |
岡山【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 熊本、宮崎 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
ゆったり3列シートバスで巡る!
高千穂に宿泊しなければご覧になれない名物夜神楽鑑賞にご案内♪(2日目)
九州の名物料理を含むお食事計7回付!(朝2回・昼3回(注3)・夕2回)
神々が集う地・高千穂で見る神楽(2日目)
高千穂に宿泊しなければご覧になれない名物夜神楽鑑賞にご案内♪
高千穂神楽とは…国の重要文化財に指定され、天照大神が天岩戸にお隠れになっており、
岩戸の前で天鈿女命(あめのうずめのみこと)が舞ったのが始まりと伝えられるものです。
高千穂にたっぷり滞在できるから、洞窟に隠れた天照大神を誘い出すために
八百万の神々が集まって話し合いをした天安河原にご案内!(2日目)
その他魅力的な観光地へご案内♪
<天岩戸神社・天安河原>(2日目)
~天岩戸神社にて、通常ツアーではご案内の機会がない「西本宮天岩戸」をご拝観~
天照大神が隠れた洞窟で当社の御神体です。天岩戸神社で天照大神が隠れた洞窟を見て、
天安河原で神々が相談しての一連がストーリーとして・・・・・
1日目
【ご集合場所・時間/JR岡山駅・8:00~10:00】
JR岡山駅(8:30~10:30発)
↓
<山陽新幹線普通車指定席(約1時間50分)>
↓
JR博多駅
↓
きくすいの里(熊本県産阿蘇美豚のご昼食)
↓
【絶景】○大観峰(約50分)
↓
杖立温泉<泊>(17:00頃着)【温泉露天風呂・大浴場あり】
【当社基準最上級Sランクホテル】【5つ星の宿】
<バス走行距離:約88.1km>
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
○原尻の滝(約50分)
↓
草千里ヶ浜(ドゥースヌッカにてあか牛ハンバーグのご昼食)
↓
○天岩戸神社・天安河原(約60分)
↓
ホテルチェックイン(16:30頃)
↓
○高千穂神社(国の重要無形民俗文化財に
指定されている「高千穂の夜神楽」をお楽しみ!:約100分)
↓
高千穂<泊>(21:05頃着)【大浴場あり】
<バス走行距離:約160km>
3日目
【11:00まで自由行動。高千穂峡各自自由散策!】
ホテル(11:00頃発)
↓
高森田楽村(郷土料理のご昼食)
↓
◎熊本城(約120分)
↓
JR熊本駅
↓
<九州新幹線普通車指定席(約50分)>
↓
JR博多駅
↓
<山陽新幹線普通車指定席(約1時間50分)>
↓
JR岡山駅(20:00~22:00着)
<バス走行距離:約88.1km>
new
出発地 |
岡山【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 熊本、宮崎 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
ゆったり3列シートバスで巡る!
高千穂に宿泊しなければご覧になれない名物夜神楽鑑賞にご案内♪(2日目)
九州の名物料理を含むお食事計6回付!(朝2回・昼2回・夕2回)
神々が集う地・高千穂で見る神楽(2日目)
高千穂に宿泊しなければご覧になれない名物夜神楽鑑賞にご案内♪
高千穂神楽とは…国の重要文化財に指定され、天照大神が天岩戸にお隠れになっており、
岩戸の前で天鈿女命(あめのうずめのみこと)が舞ったのが始まりと伝えられるものです。
高千穂にたっぷり滞在できるから、洞窟に隠れた天照大神を誘い出すために
八百万の神々が集まって話し合いをした天安河原にご案内!(2日目)
その他魅力的な観光地へご案内♪
<天岩戸神社・天安河原>(2日目)
~天岩戸神社にて、通常ツアーではご案内の機会がない「西本宮天岩戸」をご拝観~
天照大神が隠れた洞窟で当社の御神体です。天岩戸神社で天照大神が隠れた洞窟を見て、
天安河原で神々が相談しての一連がストーリーとして見れま・・・・・
1日目
【ご集合場所・時間/JR岡山駅・8:00~10:00】
JR岡山駅(8:30~10:30発)
↓
<山陽新幹線普通車指定席(約1時間50分)>
↓
JR博多駅
↓
【絶景】○大観峰(約50分)
↓
杖立温泉<泊>(17:00頃着)【温泉露天風呂・大浴場あり】
【当社基準最上級Sランクホテル】【5つ星の宿】
<バス走行距離:約88.1km>
昼食は自由食(各自負担)となります。
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
○原尻の滝(約50分)
↓
草千里ヶ浜(ドゥースヌッカにてあか牛ハンバーグのご昼食)
↓
○天岩戸神社・天安河原(約60分)
↓
ホテルチェックイン(16:30頃)
↓
○高千穂神社(国の重要無形民俗文化財に
指定されている「高千穂の夜神楽」をお楽しみ!:約100分)
↓
高千穂<泊>(21:05頃着)【大浴場あり】
<バス走行距離:約160km>
3日目
【11:00まで自由行動。高千穂峡各自自由散策!】
ホテル(11:00頃発)
↓
高森田楽村(郷土料理のご昼食)
↓
◎熊本城(約120分)
↓
JR熊本駅
↓
<九州新幹線普通車指定席(約50分)>
↓
JR博多駅
↓
<山陽新幹線普通車指定席(約1時間50分)>
↓
JR岡山駅(20:00~22:00着)
<バス走行距離:約88.1km>
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
広島【福山, 広島市】
| |
目的地 | 熊本 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
阿蘇五岳を望む絶景露天風呂をお楽しみください
ホテルの庭のパワースポットでスプーン曲げを体験(曲がり方には個人差があります)
D&S列車「ゆふいんの森」と「あそぼーい!」のダブル乗車します
昼食は2日間とも駅弁をご用意いたします。
新1000円札の顔北里柴三郎氏の記念館を見学
湯布院・草千里・熊本城と観光も充実
1日目
↓
表示料金は広島駅発着の旅行代金です。
他駅乗降の場合、下記お一人様追加料金にて承ります。
岡山駅・福山駅 5,000円
岡山駅(7時56分発)
↓
福山駅(
↓
福山駅に停車しない列車となった場合、岡山駅までお越しいただく場合がございます。福山駅
↓
岡山駅は自由席利用となります)
↓
広島駅
↓
≪新幹線≫
↓
博多駅
↓
ゆふいんの森3号に乗車
↓
車内でお弁当の昼食
↓
由布院駅
↓
【○由布院】(金鱗湖など自由散策)
↓
【●北里柴三郎記念館】(見学)
↓
阿蘇内牧温泉(泊)ホテルの庭でスプーン曲げ体験をお楽しみください。阿蘇五岳を望む展望露天風呂や大浴場でごゆっくり。
2日目
ホテル
↓
【○阿蘇神社】(阿蘇一宮を参拝)
↓
【○草千里】(雄大な景色の中を散策)
↓
阿蘇駅(道の駅阿蘇でお買い物)
↓
あそぼーい!に乗車
↓
車内でお弁当の昼食
↓
熊本駅
↓
【●熊本城】熊本地震から復興した熊本城を見学
↓
熊本駅
↓
九州新幹線つばめ324号
↓
博多駅
↓
≪新幹線≫
↓
広島駅
↓
福山駅(
↓
福山駅に停車しない列車となった場合、岡山駅までお越しいただく場合がございます。福山駅
↓
岡山駅は自由席利用となります)
↓
岡山駅(18時39分~19時19分着)
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
広島【広島市, 福山】
| |
目的地 | 福岡、佐賀、長崎 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★ツアーポイント
■日本初の国立公園に位置する「雲仙温泉」と唐津のオールインクルーシブホテルに宿泊
★紅葉の見頃(例年の見頃の為、気象状況により前後します)★
◎熊本城・・・11月中旬~12月上旬 ◎三十路苑・・・11月中旬~12月上旬 ◎御船山楽園・・・11月中旬~12月上旬 ◎環境芸術の森・・・11月中旬 ◎九年庵・・・11月下旬 ◎太宰府天満宮・・・11月中旬~下旬
1日目
岡山駅 (9時26分~9時47分発)
↓
福山駅
↓
広島駅
↓
≪新幹線≫
↓
博多駅
↓
(バス)
【●熊本城】
↓
(船・フェリー)
島原外港
↓
雲仙温泉
↓
宿泊
2日目
ホテル
↓
【〇仁田峠】
↓
【●三十路苑】
↓
(長崎道)
【●御船山楽園】
↓
【武雄物産館】
↓
【●環境芸術の森】
↓
宿泊
3日目
ホテル
↓
【●九年庵】
↓
【●柳川】
↓
【〇太宰府天満宮】
↓
【はねや総本舗】
↓
博多駅
↓
≪新幹線≫
↓
広島駅
↓
福山駅
↓
岡山駅 (18時39分~18時57分着)
催行決定日あり
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
広島【広島市】
| |
目的地 | 熊本 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
匠の競演と幻想の夜空!迫力と感動の約14,000発!ゆったり観覧席で観賞下さい。
表示されている2名1室料金はダブル利用料金となります。
・1名様の場合は1名様1室のシングル利用プランをお選びください
・2名様の場合はホテルを選択画面をクリックいただき、
ダブル利用プラン又はツイン利用プラン(2000円増し/人)から選択ください
・3名様(又は5名)の場合はダブル利用又はシングル利用プランを選択いただければ予約お取りできます。(追加料金なし)
ツイン2名様+シングル1名様プラン(ツインは2000円増X2名様)の場合はWEB予約ができないためお電話にてお問い合わせください。
1日目
岡山駅(10時47分発)
↓
福山駅
↓
広島駅
↓
≪新幹線≫
↓
博多駅
↓
(バス)
【〇球磨川河川敷会場】(18:00より球磨川河川敷観覧場所より約14000発花火の競演を観賞。夕食は弁当をご用意します)
↓
熊本市内
2日目
ホテル
↓
【●熊本城・城彩苑】(日本三名城のひとつ<
↓
天守閣は別途800円>。桜の馬場「城彩苑」にてお買い物)
↓
【〇水前寺】(肥後だんご汁定食の昼食。国の名勝「水前寺成趣園」は別途400円必要)
↓
(新幹線)
博多駅
↓
≪新幹線≫
↓
広島駅
↓
福山駅
↓
岡山駅(18時57分着)
new
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
目的地 | 福岡、長崎、熊本、大分、宮崎 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
往復新幹線利用!(JR岡山駅⇔JR博多駅)
2泊目は大自然に囲まれた阿蘇くじゅう国立公園内の久住温泉にご宿泊!
4日間でたっぷり九州20景!
太宰府天満宮や高千穂峡など九州の名所へご案内!
長崎名物レモンステーキや宮崎名物チキン南蛮など九州の味覚もお楽しみください!
別府明礬温泉「湯の花」(薬用入浴剤)をおひとり様1つプレゼント!
1日目
【ご集合場所・時間/JR岡山駅・10:50~13:00集合】
JR岡山駅(11:20~13:30発)
↓
<山陽新幹線普通車指定席(約1時間40分)>
↓
JR博多駅
↓
<各自負担にてホテルまでご移動ください。>
↓
福岡市内<泊>
1景.繁華街中洲や天神
(ホテルによって異なります)にほど近いご散策にも便利な好立地ホテル
※添乗員は2・・・・・
2日目
ホテル(8:00発)
↓
2景.○太宰府天満宮
(全国の天満宮の総本社。・約50分)(注3)
↓
3景.○明礬 湯の里
(風情ある湯の花小屋など散策/約30分)
↓
4景.◎海地獄(約30分)
↓
○湯布院
(5景.湯の坪街道や6景.金鱗湖など散策。
/各自負担にて昼食時間含め約120分)
↓
7景.△絶景・やまなみハイウェイ
↓
8景.○絶景・瀬の本高原(約20分)
↓
9景.久住温泉(17:10-17:40着)<泊>
【バス走行距離:245km】
(注3)重要文化財「御本殿」124年ぶりの”令和の大改修”に伴い、
「仮殿」でのご参拝となります。
3日目
ホテル(7:45-8:05発)
↓
10景.○天岩戸神社
↓
11景.○天安河原
(別名仰慕ヶ窟[ぎょうぼがいわや]とも言われる
/天岩戸神社と合わせて約50分)
↓
12景.○高千穂峡・真名井の滝(神の住む地とも言われる大峡谷)
※先般の台風の影響によって「高千穂峡」までの遊歩道が通行禁止となっております。
出発までに復旧しない場合は迂回路にてご案内致します。
一部、車道の脇を歩きますので、車にご注意いただきながらご通行ください。
※バス駐車場より真名井の滝まで
坂道を含む道(約1km、約30分弱)を歩いての移動となります。
歩きやすい服装やお履き物にてご参加ください。
/昼食時間含め約90分)
↓
13景.○城彩苑
↓
14景.○熊本城公園
(天守閣入園料800円は各自負担
/城彩苑と合わせて約70分)
↓
熊本港
↓
<15景.島原湾クルージング/約30・・・・・
4日目
ホテル(7:50発)
↓
17景.○南山手地区町並み
↓
18景.◎グラバー園(南山手地区と合わせて約70分)
↓
19景.△浦上天主堂
↓
20景.○長崎・平和公園
(永遠の平和を祈念して造られた公園/約30分)
↓
☆長崎名物カステラのお買い物(約20分)
↓
(ご搭乗までに各自負担にてご昼食をお済ませください。)
福岡空港++++++
<各自地下鉄にてご移動ください。>++++++
JR博多駅
↓
<山陽新幹線普通車指定席(約1時間40分)>
↓
JR岡山駅(15:30~18:00着)
【バス走行距離・・・・・
new
出発地 |
岡山【倉敷, 岡山市, 赤磐】
|
---|---|
目的地 | 北海道、京都、熊本 |
交通手段 | バス |
4つの船・4つの航路で海から日本列島をめぐる!新たな日本に出会える貴重な船旅へ!
フェリーはすべて個室利用の上級船室をご用意!7日間の旅でもプライベートを守り、ゆったりお寛ぎ♪
上質な時間を過ごせる憧れの当社基準Aランクホテル「オーセントホテル小樽」にご宿泊(2泊目)
*・。☆*・。船旅の魅力*・。☆*・。
【1】目覚めれば次の目的地
眠っている間に次の目的地へ向かいます。移動中は船での
エンターテインメントなどを楽しんだり、ゆったりと寛ぎながらお過ごしいただけます。
【2】充実のお食事内容
軽食やビュッフェなど、船ごとに異なるお食事を心ゆくまでご賞味ください。
【3】船内とは思えない充実の施設
大浴場や露天風呂まで癒やしのひとときをお過ごしいただける施設が多数あります。
展望ロビーなどのある船もありますので、船での時間も飽きることがありません。
☆・☆・☆~4つともワンランク上の船室で憧れの日本一周~☆・☆・☆
<1泊目>(船中泊)新日本海フェ・・・・・
1日目
JR倉敷駅前(13:00発)
↓
JR岡山駅西口(14:15発)
↓
赤磐(14:45発)
↓
メルキュール京都宮津
(地元の季節食材を使用したビュッフェのご夕食とご入浴:合わせて約150分)(注1)
↓
舞鶴港(23:50出航)
↓
<新日本海フェリーで日本海をクルージング>
↓
船中<泊> 新日本海フェリーデラックスA利用
<バス走行距離:約295km>
(注1)タオルは各自ご持参ください。
2日目
↓
小樽港
↓
小樽市内<泊>(21:15~21:30着)
<バス走行距離:約2km>
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
○神威岬(青の絶景は息をのむ美しさ:約50分)
↓
○小樽散策(歴史ある町並みや新鮮な海の幸を楽しめる:約90分)
↓
○えこりん村(約40分)
↓
苫小牧港(19:00出航)
↓
船中<泊> 太平洋フェリー特等客室利用
<バス走行距離:約240km>
4日目
↓
太平洋をクルージング
↓
船中<泊> 太平洋フェリー特等客室利用
<バス走行距離:約0km>
5日目
↓
名古屋港
↓
近江牛鉄板焼きのご昼食
↓
◎彦根城(約20年かけて完成した近世城郭:約75分)
↓
大阪南港(17:55出航)
↓
船中<泊> 商船三井さんふらわあデラックスルーム利用
<バス走行距離:約222km>
6日目
↓
志布志港
↓
○熊本城址公園(日本三名城の一つ:約90分)
↓
新門司港(17:30出航)
↓
船中<泊> 阪九フェリースイート利用
<バス走行距離:約372km>
7日目
↓
泉大津港または神戸港
↓
○嵐山(京都を代表する風光明媚な観光地:約130分)
↓
☆八つ橋のお買い物
↓
赤磐(15:30着)
↓
JR岡山駅西口(16:00着)
↓
JR倉敷駅前(17:00着)
<バス走行距離:約321km>
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 | |
沖縄発 |
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて |
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |