出発日
日数
交通手段
キーワード
12件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:長崎
出発日:2025年01月30日
テーマ:その他
大人1名
11,980円
催行決定日あり
出発地:長崎
出発日:2025年02月09日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
39,800円〜44,800円
催行決定日あり
出発地:長崎
出発日:2025年04月16日 ほか
テーマ:季節の花、紅葉
大人1名
12,980円
並び替え
掲載あと6日
催行決定日あり
出発地 |
長崎【長崎市, 諫早・大村】
|
---|---|
目的地 | 福岡、佐賀 |
交通手段 | バス |
旬の味覚と新春初詣! !
旬のいちご狩りとあまーいいちご1パックお持ち帰り♪
昼食は3つのミニ丼をご賞味! !
~おすすめの3つの神社へご案内いたします!~
須賀神社
鎌倉時代の正和5年(1316年)創建の由緒ある神社。
153段の階段を上った境内からは、小城の町並みを一望できます。
新北神社
除福手植えの御神木「ビャクシン」で知られる新北(にきた)神社。
大迫力の恵比寿様がお出迎えで一年の福を祈願!
新北神社では特別に昇殿参拝へご案内!さらに2025年巳年限定御朱印を進呈します!
※御朱印は紙でのお渡しとなります。
三宝神社
金運の神として白蛇を祀っており、今年(2024年)10匹の白蛇が一度に生まれたことから、縁起の良いパワースポットとして人気です。
昼食3つのミニ丼
*お肉の旨味がギュと詰まった佐賀牛(約40g)ローストビーフ丼
*新鮮な海の幸を使用した海鮮丼
*秘伝のタレで味付けた鰻丼
長崎駅前(8:00発)
↓
大橋バス停付近(8:05発)
↓
昭和町(8:10発)
↓
諫早駅裏ロータリー(8:40発)
↓
○須賀神社(約40分)
↓
○ベリーフォレスト佐賀(いちご狩りをお楽しみ♪約40分)
↓
佐賀市内にてご昼食(約60分)
↓
○新北神社(約40分)
↓
○三宝神社(約40分)
↓
諫早駅裏ロータリー(17:20頃)
↓
昭和町(17:50頃)
↓
大・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
長崎【諫早・大村, 長崎市】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、鹿児島 |
交通手段 | バス |
12000円相当の宮崎牛(約100g)のフルコースのご夕食(1日目)をご堪能!
SHIROYAMA HOTEL kagoshimaにて鹿児島黒豚のご昼食!
都城市からお一人1万円の助成金が適用されます!
宮崎・鹿児島の4つの観光地をめぐります!
【1】南九州最大の神宮「霧島神宮」
【2】”日本の滝百選”にも選ばれた名瀑「関之尾滝」 ※宮崎県公式観光サイト
【3】さらに進化した黒酢文化を見学「黑酢の郷 桷志田」
【4】ツルが渡来する冬の時期限定「出水市ツル観察センター」
1日目ご夕食はフレンチレストラン「ChezKen(シェケン)」にて都城産宮崎牛のフルコースで味わう本格フレンチ!
<メニュー>
前 菜 四季折々のオードブル季節のChezKenオリジナルポタージュ
魚料理 本日の鮮魚セモリナ揚げ~エスカベッシュ仕立て~
肉料理 特選都城産宮崎牛(約100g)ロティ温野菜添え
デザート 季節のデザートChezKenオリジナル
<何でも極上!NANGOKUみやざきキャンペーン>対象商品!
キャンペーン期間:2024・・・・・
1日目
長崎駅前(7:30発)
↓
大橋バス停付近(7:35発)
↓
昭和町(京寿司前7:40発)
↓
諫早駅〈8:10〉
↓
宮原SA(自由昼食)
↓
〇霧島神宮<約40分>
↓
☆高千穂牧場<約30分>
↓
〇関之尾の滝<約30分>
↓
☆霧島ファクトリーガーデン<約45分>
↓
ChezKen(シェケン)にてご夕食は宮崎牛のフルコースをご堪能ください。
↓
都城市<泊> 20:00頃
【バス走行距離:約411.5Km】
2日目
ホテル(8:00頃出発)
↓
〇黒酢の郷 桷志田<30分>
↓
桜島港
↓
桜島フェリー<約15分>
↓
鹿児島港
↓
SHIROYAMA HOTEL kagoshima<約60分>
↓
◎出水市ツル観察センター<約60分>
↓
諫早駅(19:20)
↓
昭和町(19:50)
↓
大橋バス停(19:55)
↓
長崎駅前(20:00頃着)
【バス走行距離:約479.3Km】
new
催行決定日あり
出発地 |
長崎【長崎市, 諫早・大村】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
佐賀・福岡 春の花名所を一度に満喫!
人気のいちご園をなんとか確保できました!たっぷり30分間のいちご狩り食べ放題!
ご昼食は亀の井ホテル柳川にて「水郷箱御膳」をご賞味♪
御船山楽園(入場料込み)
15万坪に描かれる花の絵巻「御船山楽園」が最も美しく輝く季節にご案内!
黒木の大藤
幻想的な美しさはまるで紫のカーテン!
黒木町にある素盞嗚神社の境内には、樹齢約620年の大藤があります。
最長の枝は約70mといわれ、四方に広げた藤棚面積は3000平方メートルにも及びます。
添乗員同行で安心!
***** いちご狩りポイント *****
1.「あまおう」「恋みのり」「紅ほっぺ」「よつぼし」など8種類前後のいちごをお楽しみ♪
2.ヘタの部分まで濃くなっているいちごは熟しているのでとっても甘くなっているかも!?
<< 花の開花時期 >>
つつじの開花時期(例年):4月下旬~5月上旬(※御船山楽園調べ)
藤の開花時期(例年):4月中旬~4月下旬(※八女市観光協会調べ・・・・・
長崎駅前(7:30発)
↓
大橋バス停付近(7:35発)
↓
昭和町(7:40発)
↓
諫早駅ロータリー(8:10発)
↓
◎御船山楽園(自然豊かな約15万坪の日本庭園:約60分)
↓
☆武雄温泉物産館(約30分)
↓
亀の井ホテル柳川(約60分)
↓
◎黒木の大藤(約3000平方メートルもの広大な藤棚が広がる:約30分)
↓
◎ぷーさんのいちご園(九州最大級規模のいちご園でいちご狩り食べ放題!!:30分)
↓
・・・・・
new
出発地 |
長崎【長崎市, 諫早・大村】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
海の中道海浜公園の広大な花畑一面に広がるネモフィラをお楽しみ!
世界的ブランドホテルでのランチビュッフェ(90分)を堪能!!
添乗員同行で充実の日帰り旅♪
海の中道海浜公園
花と空が織りなす青い絶景。広大な花畑一面に広がるネモフィラをお楽しみいただけます。
<花の開花時期>
・ネモフィラ(例年):4月上旬~4月下旬 ※海の中道海浜公園HP調べ
・チューリップ(例年):4月上旬~4月中旬 ※海の中道海浜公園HP調べ
・サクラ(例年):4月上旬※海の中道海浜公園HP調べ
※花の開花時期は気象状況により前後します。
ヒルトン福岡シーホークのランチビュッフェをご賞味!
天井から降り注ぐ美しい光と斬新な空間での豊富な和・洋のランチビュッフェをお楽しみください!
福太郎めんたい工場
福太郎本社めんたい工場にて、ご試食とショッピング!
長崎駅前(7:00発)
↓
大橋バス停付近(7:05発)
↓
昭和町(7:10発)
↓
諫早駅西口ロータリー(7:40発)
↓
☆福太郎めんたい工場(約50分)
↓
ヒルトン福岡シーホーク(約90分)
↓
◎海の中道海浜公園(約90分)
↓
諫早駅西口ロータリー(18:20頃)
↓
昭和町(18:50頃)
↓
大橋バス停付近(18:55頃)
↓
長崎駅前(19:00頃着)
【バス走行距離:約381.6km】
new
出発地 |
長崎【長崎市】
|
---|---|
目的地 | 徳島、香川、愛媛、高知 |
交通手段 | バス |
3日間で四国4県を巡る!各県の見どころを抑えたまさにゴールデンルート!
四国で人気の温泉「道後温泉街」の散策をお楽しみ
旅を彩るご当地グルメ含む計5回の食事付き(朝2・昼2・夕1)
旅を彩るご当地グルメ含む計5回の食事付き(朝2・昼2・夕1)
・1日目昼食:徳島の味覚!「鳴門鯛」のご昼食!
・2日目昼食:香川の味覚!「オリーブ牛約60g」のすき焼き
・2日目夕食:和洋折中豊富なバイキングメニューと四季折々の旬のお料理をご満喫ください。
四国4県を巡るから!各県の見どころへご案内
・【香川県】金刀比羅宮:「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている「海の神様」、大物主神(おおものぬしのかみ)を祀った全国の金刀比羅神社の総本宮。※本宮までの階段が785段あり、往復に約60分かかります。歩き易い服装・靴でご参加下さいませ。
・【徳島県】大歩危小歩危(おおぼけこぼけ):2億年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によって創られた約8kmにわたる美しい渓谷。
・・・・・
1日目
【集合場所・時間/長崎空港・出発の1時間前】
長崎空港(7:50~9:30発)
↓
伊丹空港
↓
〇淡路ハイウェイオアシス(雄大な明石海峡大橋と
瀬戸内海を一望できる淡路島のランドマーク:約40分)
↓
うづ乃家(鳴門鯛のご昼食:約45分)
↓
○鳴門公園(大鳴門橋を一望:約30分)
↓
【絶景】○大歩危峡(美しい渓谷美:約30分)
↓
【絶景】○祖谷のかずら橋(日本三奇橋のひとつ:約30分)
↓
高知市内(18:00頃着)<泊>
【バス走行距離:約350km】
市内中心部に位置する当社基準Aランクホテルにご宿泊♪
ご夕食は各自にてお楽しみ下さい♪
ひろめ市場で使える2000円お食事券付き!
2日目
ホテル(8:30頃発)
↓
【絶景】○桂浜(松と海が箱庭のように
調和する景勝地)
↓
○坂本龍馬像(合計約45分)
↓
【絶景】○琴弾公園(巨大な砂絵をご覧ください:約30分)
↓
琴弾廻廊(オリーブ牛のすき焼きのご昼食:約45分)
↓
○道後温泉街(日本最古の温泉地を自由散策:約60分)
↓
道後温泉(18:30頃着)<泊>
【バス走行距離:約213km】
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
○琴平(うどん屋発祥の地として知られる)
↓
【絶景】○金刀比羅宮(さぬきこんぴらさんで
親しまれている神社:合計約120分)
↓
【絶景】◎栗林公園(歴代藩主が百年余りの歳月をかけて
完成させた名勝地:約30分)
↓
伊丹空港
↓
長崎空港(18:20~20:20着)
【バス走行距離;約348km】
new
出発地 |
長崎【佐世保・平戸・松浦, 諫早・大村】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、鹿児島 |
交通手段 | バス |
12000円相当の宮崎牛(約100g)のフルコースのご夕食(1日目)をご堪能!
SHIROYAMA HOTEL kagoshimaにて鹿児島黒豚のご昼食!
都城市からお一人1万円の助成金が適用されます!
宮崎・鹿児島の4つの観光地をめぐります!
【1】南九州最大の神宮「霧島神宮」
【2】”日本の滝百選”にも選ばれた名瀑「関之尾滝」 ※宮崎県公式観光サイト
【3】さらに進化した黒酢文化を見学「黑酢の郷 桷志田」
【4】ツルが渡来する冬の時期限定「出水市ツル観察センター」
1日目ご夕食はフレンチレストラン「Chezken(シェケン)」にて都城産宮崎牛のフルコースで味わう本格フレンチ!
<メニュー>
前 菜 四季折々のオードブル季節のChez Kenオリジナルポタージュ
魚料理 本日の鮮魚セモリナ揚げ~エスカベッシュ仕立て~
肉料理 特選都城産宮崎牛(約100g)ロティ温野菜添え
デザート 季節のデザートChez Kenオリジナル
<何でも極上!NANGOKUみやざきキャンペーン>対象商品!
キ・・・・・
1日目
佐世保駅前(7:45発)
↓
大塔・牛衛門前(8:00発)
↓
波佐見有田インター(8:30発)
↓
宮原SA(自由昼食)
↓
〇霧島神宮<約50分>
↓
☆高千穂牧場<約30分>
↓
〇関之尾の滝<約30分>
↓
☆霧島ファクトリーガーデン<約30分>
↓
ChezKen(シェケン)にてご夕食は宮崎牛のフルコースをご堪能ください。
(17:30頃)
↓
都城市<泊> (20:00頃)
2日目
ホテル(8:00頃出発)
↓
〇黒酢の郷 桷志田<30分>
↓
桜島港
↓
桜島フェリー<約15分>
↓
鹿児島港
↓
SHIROYAMA HOTEL kagoshima<約60分>
↓
◎出水市ツル観察センター<約60分>
↓
波佐見有田インター(19:00頃)
↓
大塔・牛衛門前
(19:30頃)
↓
佐世保駅前(19:45頃着) 【バス走行距離:約442.3Km】
new
出発地 |
長崎【長崎市】
|
---|---|
目的地 | 徳島、香川、愛媛、高知 |
交通手段 | バス |
3日間で四国4県を巡る!各県の見どころを抑えたまさにゴールデンルート!
四国で人気の温泉「道後温泉街」の散策をお楽しみ
旅を彩るご当地グルメ含む計5回の食事付き(朝2・昼2・夕1)
旅を彩るご当地グルメ含む計5回の食事付き(朝2・昼2・夕1)
・1日目昼食:徳島の味覚!「鳴門鯛」のご昼食!
・2日目昼食:香川の味覚!「オリーブ牛約60g」のすき焼き
・2日目夕食:和洋折中豊富なバイキングメニューと四季折々の旬のお料理をご満喫ください。
四国4県を巡るから!各県の見どころへご案内
・【香川県】金刀比羅宮:「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている「海の神様」、大物主神(おおものぬしのかみ)を祀った全国の金刀比羅神社の総本宮。※本宮までの階段が785段あり、往復に約60分かかります。歩き易い服装・靴でご参加下さいませ。
・【徳島県】大歩危小歩危(おおぼけこぼけ):2億年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によって創られた約8kmにわたる美しい渓谷。
・・・・・
1日目
【集合場所・時間/長崎空港・出発の1時間前までにご集合ください。】
長崎空港(7:50~9:30発)
↓
伊丹空港
↓
〇淡路ハイウェイオアシス(雄大な明石海峡大橋と
瀬戸内海を一望できる淡路島のランドマーク:約40分)
↓
うづ乃家(鳴門鯛のご昼食:約45分)
↓
○鳴門公園(大鳴門橋を一望:約30分)
↓
【絶景】○大歩危峡(美しい渓谷美:約30分)
↓
【絶景】○祖谷のかずら橋(日本三奇橋のひとつ:約30分)
↓
高知市内(18:00頃着)<泊>
【バス走行距離:約350km】
市内中心部に位置する当社基準Aランクホテルにご宿泊♪
ご夕食は各自にてお楽しみ下さい♪
ひろめ市場で使える2000円お食事券付き!
2日目
ホテル(8:30頃発)
↓
【絶景】○桂浜(松と海が箱庭のように
調和する景勝地)
↓
○坂本龍馬像(合計約45分)
↓
【絶景】○琴弾公園(巨大な砂絵をご覧ください:約30分)
↓
琴弾廻廊(オリーブ牛のすき焼きのご昼食:約45分)
↓
○道後温泉街(日本最古の温泉地を自由散策:約60分)
↓
道後温泉(18:30頃着)<泊>
当社基準Aランクホテルの【5つ星の宿】にご宿泊頂きます
【バス走行距離:約213km】
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
○琴平(うどん屋発祥の地として知られる)
↓
【絶景】○金刀比羅宮(さぬきこんぴらさんで
親しまれている神社:合計約120分)
↓
【絶景】◎栗林公園(歴代藩主が百年余りの歳月をかけて
完成させた名勝地:約30分)
↓
伊丹空港
↓
長崎空港(18:20~20:20着)
【バス走行距離;約348km】
new
出発地 |
長崎【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)【現地集合解散プラン〔集合・解散:対馬空港〕】※本プランに航空券は含まれておりません。各自手配となります。予めご了承の上お申し込みください【※未就学のお子様はご参加いただけません】
【※当コースは現地集合・解散プラン:集合・解散:対馬空港】
〔プチ暮らすような旅〕1名1室同旅行代金!国境の島で味わう非日常
じっくり感じる、国境の離島「対馬」!豊かな対馬の自然と歴史に触れる旅!
※「プチ暮らすような旅」とはじっくり滞在してその土地ならではの魅力を味わう滞在型の旅(4日間以上)!
※本プランに集合場所までの往復の航空券などは含まれておりません。 お客様各自でご用意下さい
【※未就学のお子様はご参加いただけません】
<企画担当より>
もっとじっくり対馬を見たいというお声にお応えしたコースです。
対馬は「国境の島」と呼ばれ、島ならではの文化や動物が根付いています。
4日間たっぷ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
対馬空港/現地集合(12:15~17:00現地集合)
↓
あそうベイパーク[対馬固有の対州馬とのふれあい体験<20分>]
↓
厳原・東横イン対馬厳原(泊)
お食事処にて名物アナゴづくし御膳の夕食
2日目
↓
厳原(5:30ごろ出発)
↓
西山寺[早朝の坐禅体験で心身リフレッシュ<30分>]
↓
万松院[対馬藩主の菩提寺を地元ガイド同行で通常の開門時間前に当ツアーだけでゆっくり拝観<50分>]
↓
ホテル(朝食)
↓
和多都美神社[各自参拝<20分>]
↓
お食事処[郷土料理・対州そばの昼食<40分>]
↓
韓国展望所[好天時には韓国釜山市が望める展望台<20分>]
↓
対馬野生生物保護センター[ツシマヤマネコをはじめとする対馬の希少生物の観察<20分>]
↓
万関橋[<20分>]
↓
厳原・同上(泊)
※夕食は厳原にて各自お召し上がりください。
3日目
↓
厳原
↓
(終日自由行動/対馬博物館・対馬朝鮮通信使歴史館・旧金石城庭園の3施設に入館できる共通券付き)
↓
厳原・同上(泊)
4日目
↓
厳原
↓
美津島[漁船貸切や海釣り体験など、対馬の海を知る「海遊記」体験へご案内<120分>]
↓
お食事処[「海遊記」にて釣った魚をお召し上がりいただけます<40分>]
↓
対馬空港/現地解散(13:00~17:30現地解散)
new
出発地 |
長崎【諫早・大村, 佐世保・平戸・松浦】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
海の中道海浜公園の広大な花畑一面に広がるネモフィラをお楽しみ!
世界的ブランドホテルでのランチビュッフェ(90分)を堪能!!
添乗員同行で充実の日帰り旅♪
海の中道海浜公園
花と空が織りなす青い絶景。広大な花畑一面に広がるネモフィラをお楽しみいただけます。
<花の開花時期>
・ネモフィラ(例年):4月上旬~4月下旬 ※海の中道海浜公園HP調べ
・チューリップ(例年):4月上旬~4月中旬 ※海の中道海浜公園HP調べ
・サクラ(例年):4月上旬※海の中道海浜公園HP調べ
※花の開花時期は気象状況により前後します。
ヒルトン福岡シーホークのランチビュッフェをご賞味!
天井から降り注ぐ美しい光と斬新な空間での豊富な和・洋のランチビュッフェをお楽しみください!
福太郎めんたい工場
福太郎本社めんたい工場にて、ご試食とショッピング!
佐世保駅前(7:15発)
↓
大塔・牛右衛門前(7:30発)
↓
波佐見有田インター(8:00発)
↓
☆福太郎めんたい工場(約50分)
↓
ヒルトン福岡シーホーク(約90分)
↓
◎海の中道海浜公園(約90分)
↓
波佐見有田インター(18:00頃)
↓
大塔・牛右衛門前(18:30頃)
↓
佐世保駅前(18:45頃着)
【バス走行距離:約312.1km】
new
催行決定日あり
出発地 |
長崎【佐世保・平戸・松浦, 諫早・大村】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
佐賀・福岡 春の花名所を一度に満喫!
人気のいちご園をなんとか確保できました!たっぷり30分間のいちご狩り食べ放題!
ご昼食は亀の井ホテル柳川にて「水郷箱御膳」をご賞味♪
御船山楽園(入場料込み)
15万坪に描かれる花の絵巻「御船山楽園」が最も美しく輝く季節にご案内!
黒木の大藤
幻想的な美しさはまるで紫のカーテン!
黒木町にある素盞嗚神社の境内には、樹齢約620年の大藤があります。
最長の枝は約70mといわれ、四方に広げた藤棚面積は3000平方メートルにも及びます。
添乗員同行で安心!
***** いちご狩りポイント *****
1.「あまおう」「恋みのり」「紅ほっぺ」「よつぼし」など8種類前後のいちごをお楽しみ♪
2.ヘタの部分まで濃くなっているいちごは熟しているのでとっても甘くなっているかも!?
<< 花の開花時期 >>
つつじの開花時期(例年):4月下旬~5月上旬(※御船山楽園調べ)
藤の開花時期(例年):4月中旬~4月下旬(※八女市観光協会調べ・・・・・
佐世保駅前(8:00発)
↓
大塔・牛右衛門前(8:15発)
↓
波佐見有田インター(8:45発)
↓
◎御船山楽園(自然豊かな約15万坪の日本庭園:約60分)
↓
☆武雄温泉物産館(約30分)
↓
亀の井ホテル柳川(約60分)
↓
◎黒木の大藤(約3000平方メートルもの広大な藤棚が広がる:約30分)
↓
◎ぷーさんのいちご園(九州最大級規模のいちご園でいちご狩り食べ放題!!:30分)
↓
波佐見・・・・・
new
出発地 |
長崎【長崎市】
|
---|---|
目的地 | 京都、奈良 |
交通手段 | バス |
京都・奈良の【世界遺産】と美しい春の名所をめぐる!
この時期予約の取りづらい春の京都市内に2連泊!
~ この光景を目に焼きつけたい- - - - - -
そんな場所が、日本にはまだありました ~
吉野山と10の春の名所・桜の時期(例年)
*【日本三大桜名所】吉野山 下千本・中千本/4月上旬~4月中旬・上千本/4月中旬~4月下旬 ※日本観光振興協会調べ
*【春の名所(1)】上賀茂神社 4月上旬~4月中旬 ※賀茂別雷神社(上賀茂神社)調べ
*【春の名所(2)】京都御苑 3月中旬~5月上旬 ※京都市観光協会調べ
*【春の名所(3)】平野神社 3月中旬~4月下旬 ※京都市観光協会調べ
*【春の名所(4)】
<4月1・3日出発>平等院 3月下旬~4月上旬 ※京都市観光協会調べ
<3月30・4月5・6・7・8日出発>高台寺 3月下旬~4月上旬 ※京都市観光協会調べ
*【春の名所(5)】仁和寺 4月上旬~4月中旬 ※日本観光振興協会調べ
*【春の名所(6)】嵐山 3月下旬~4月上旬 ※日本観光振興協会調・・・・・
1日目
【集合場所・時間/長崎空港・航空機出発時刻の1時間前】
長崎空港(7:55~9:15発))
↓
伊丹空港
↓
JR新大阪駅
↓
桜名所(1)【世界遺産】〇上賀茂神社
(由緒ある神社に相応しい風格を備えた斎王桜/約40分)
↓
桜名所(2)〇京都御苑
(千年の歴史と四季折々の豊かな自然に囲まれた約100haの広大な敷地/約60分)
↓
桜名所(3)〇平野神社(様々な種類の桜が彩る格式のある社殿/約30分)
↓
京都市内(京料理のご夕食/約60分)
↓
<3月30日、4月5・6・7・8日出発>
桜名所(4)◎高台寺桜ライトアップ(桜と光が創り出す幻想的な世界へご案内/約60分)
<4月1日出発>
↓
桜名所(4)◎平等院(阪急交通社夜間貸切ライトアップを観賞/約50分)
<4月3日出発>
↓
桜名所(10)【世界遺産】◎東寺ライトアップ(国宝・五重塔と夜桜のコラボレーション/約60分)
↓
京都市内<泊>(20:00頃)
・・・・・
2日目
荷物の移動がなく、ラクラク2連泊♪
ホテル(9:00頃)
↓
桜名所(5)さくら名所100選の地【世界遺産】仁和寺
(別名「御室御所」と呼ばれ、約200本の御室桜が有名/約60分)
↓
御室仁和寺駅
++++<京福電鉄「京福電鉄・嵐電普通車・自由席」
宇多野駅~鳴滝駅間の「桜のトンネル」をお楽しみください:約30分>
++++嵐山駅
↓
桜名所(6)〇嵐山
(自由散策と丹波牛(約60g)のすき鍋膳のご昼食も堪能/合計約150分)
↓
桜名所(7)〇南禅寺(鮮やかな桜が三門を飾る/約50分)
↓
桜名所(8)〇蹴上インクライン(世界最長の傾斜鉄道跡/約30分)
↓
桜名所(9)〇円山公園しだれ桜(鮮やかに咲きほころぶシダレザクラをご観賞/約30分)
↓
京都市内(京料理の夕食/合計約80分)・・・・・
3日目
ホテル(8:00頃)
↓
日本三大桜名所 さくら名所100選の地【世界遺産】〇吉野山
(一目千本といわれる吉野山の約3万本の桜をお楽しみ/約200分)
↓
JR新大阪駅
↓
伊丹空港
↓
長崎空港(18:30~20:40着)
<バス走行距離:約200km>
1〜12件 / 全12件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 | |
沖縄発 |
関西観光 |
|
---|---|
四国観光 |
|
九州観光 |
|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |