出発日
日数
交通手段
キーワード
6 件 見つかりました。
並び替え
出発地 |
宮崎【宮崎市・西都, 都城・えびの・日南】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
ワンステーションホテル熊本にてランチビュッフェ♪
熊本復興のシンボル 熊本城へご案内!
杉養蜂園工場見学(注)へご案内♪
ワンステーションホテル熊本にてランチビュッフェ
人気の馬肉ハンバーグを含む洋食や本格中華などをご賞味!
※料理内容は仕入れ状況や時期によって変更となる場合がございます。
熊本復興のシンボル 熊本城へご案内
<熊本城>
*熊本復興のシンボル
*紅葉時期(例年):11月中旬~12月上旬 ※日本観光振興協会調べ
(※紅葉の時期は気象状況によって前後します)
<桜の馬場 城彩苑・桜の小路>
*江戸時代の城下町を再現したエリアでお買い物!
*熊本城と桜の馬場 城彩苑合わせて約100分滞在!
杉養蜂園工場見学(注)へご案内
<SUBACO HONEY MUSEUM(注)>
*製造工程見学や杉養蜂園の歴史、養蜂の世界をお楽しみいただけます。
(注)…工場の状況によって稼働する様子をご覧いただけない場合がございます。
<SUBACO HONEY SHOP>・・・・・
〈集合時間 各出発地、出発時刻の10分前に集合をお願いします〉
宮崎駅東口(8:30発)
↓
都城北入口バス停(9:10発)
↓
ワンステーションホテル熊本にてホテルランチビュッフェのご昼食(約90分)
↓
◎熊本城(【入園料込み】)
↓
○桜の馬場 城彩苑(江戸時代の城下町を再現したエリアをお楽しみ
:熊本城と合わせて約100分)
↓
【杉養蜂園】◎「SUBACO HONEY ・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
宮崎【宮崎市・西都】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
南阿蘇鉄道トロッコ列車(注2)と阿蘇を満喫する日帰りの旅!
熊本の大自然を満喫♪
ご昼食は、熊本が誇るブランド牛「あか牛ハンバーグ(約160g)」をご賞味!
自然満喫阿蘇の旅 in熊本
<白川水源>
*名水百選(注1)に選ばれた熊本を代表する水源池
<草千里>(注3)
*ダイナミックな阿蘇中岳が見渡せる絶好のロケーション
<新阿蘇大橋>
*車窓にてお楽しみ♪
<南阿蘇鉄道 トロッコ列車>
*阿蘇山のカルデラを走る南阿蘇鉄道のトロッコ列車に乗車!(注2)
*大自然を駆け抜けるローカル列車!
*高原の空気を感じながら、南阿蘇のパノラマを満喫♪
*開放感たっぷりの車窓から高原の空気を感じる♪
ご昼食について
・熊本が誇るブランド牛「あか牛ハンバーグ(約160g)」をご賞味!
・草千里を一望できる絶好のロケーションのレストランでご昼食をいただきます!
(注1)環境省選定
(注2)座席は一般のお客様や他団体様と相席となる場合がございます。・・・・・
集合場所・時間
宮崎駅東口 出発時刻の10分前にご集合をお願いいたします。
宮崎駅東口(8:20発)
↓
◎白川水源
(名水百選(注1)に選ばれている美しい水源:【約30分】)
↓
douce Nucca(あか牛ハンバーグ(約160g)のご昼食:【約50分】)
↓
○草千里(78万5000平米の大草原:【約40分】)
↓
△新阿蘇大橋
↓
立野駅
↓
++++<南阿蘇鉄道 トロッコ列車 乗車!【約50分】※全席指定(注2)>++++
↓
高森駅
↓
宮崎駅東口(19:50頃着)
<バス走行距離:約387km>
出発地 |
宮崎【宮崎市・西都】
|
---|---|
目的地 | 大分 |
交通手段 | バス |
新コース!大分の旅2日間♪
オーシャンビュー露天風呂と九州グルメバイキングが自慢のホテルにご宿泊♪
1日目ご昼食では、大分名物関あじ・関さばをご賞味!
秋を感じる大分の名所を旅する!
<一目八景・深耶馬渓>(1日目)
*「深耶馬渓」を代表する景勝地
*紅葉時期(例年):10月下旬~11月中旬※日本観光振興協会調べ
<青の洞門>(1日目)
*切り立った崖に掘られた希望を灯したトンネル
*紅葉時期(例年):11月上旬~11月中旬※日本観光振興協会調べ
<【国宝】富貴寺>(2日目)
*秋彩に包まれる九州最古の木造建築
*紅葉時期(例年):11月下旬~12月上旬※日本観光振興協会調べ
<両子寺>(2日目)
*国東半島の中心に位置する寺院
*紅葉時期(例年):11月中旬~12月上旬※国東市観光協会調べ
<湯の坪街道>(2日目)
*湯布院観光の中心地で散策をお楽しみ!
お食事について
<1日目ご昼食>大分名物関あじ・関さばをご賞味!
*水産物の高・・・・・
1日目
〈集合時間 各出発地、出発時刻の10分前に集合をお願いします〉
宮崎駅東口(7:30発)
↓
よしだ会館(関あじ関さば御膳のご昼食:約45分)
↓
【絶景】◯一目八景・深耶馬渓(約70分)
↓
【絶景】◯青の洞門(約50分)
↓
◯耶馬渓ダム記念公園渓石園(約30分)
↓
別府温泉 北浜<泊>(18:45頃着)
<1日目バス走行距離:約399km>
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
【絶景】◎富貴寺(九州最古の木造建築:約40分)
↓
◎両子寺(六郷満山の総寺院:約40分)
↓
◯湯の坪街道(各自にて昼食/自由散策:約120分)
↓
【絶景】◯金鱗湖(約35分)
↓
宮崎駅東口(19:45頃着)
<2日目バス走行距離:約389km>
掲載あと13日
催行決定日あり
出発地 |
宮崎【宮崎空港】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
自然・歴史・グルメの宝庫!日本のどことも違う風景や歴史がここにはあります!
宮崎空港⇔福岡空港⇔対馬空港は往復航空機利用!
この商品は国の特定有人国境離島地域社会維持推進交付金により7800円助成を受けております。
レインシャワーを完備した対馬の街のホテルにご宿泊!近隣の商業施設ではお土産など買い物にも便利!
ご夕食はホテル外の厳原町にて郷土料理「いりやき」を含む会席料理をお楽しみ♪
旅の思い出に!綺麗な海で集めた貝殻などでオリジナルフォトフレームを作る体験をお楽しみ!
日本遺産…文化庁が認定した、地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化・伝統を語るストーリーである。各地域の魅力溢れる有形・無形の文化財群を、地域が主体となって整備活用し、国内外へ発信することで地域活性化を図ることを目的とした、日本の文化遺産保護制度の
一つ。
1日目
【集合場所・時間/宮崎空港 出発便1時間前】
宮崎空港(7:30~8:45発)
↓
福岡空港
↓
対馬空港
↓
対馬市内でご昼食(約50分)
↓
【絶景】〇上見坂公園
(展望所からの眺望と砲台跡を散策:約40分)
↓
◎万松院
(金沢市の前田藩墓地、萩市の毛利藩墓地とともに
日本三大墓地のひとつ:約50分)
↓
◎対馬博物館
(対馬の歴史、文化にふれる:約50分)
↓
☆ふれあい処つしま(名産のお買い物:約40分)
↓
対馬<泊>(16:30頃)
↓
ホテル到着後、ホテル外の食事処で島の郷土料理「いりやき」を含む会席料理
【バス走行距離:約37km】
2日目
ホテル(8:40頃)
↓
<万関橋>
↓
◎MADO
(フォトフレーム作り体験:約30分)
↓
〇韓国展望所
(2024年4月リニューアルした韓国に一番近い対馬の展望所:約30分)
↓
そば道場 あがたの里
(対州そばやあなご天ぷらなど対馬名物のご昼食:約50分)
↓
◎対馬野生生物保護センター
(マジックミラー越しにツシマヤマネコを観察:約30分)
↓
対馬空港
↓
福岡空港
↓
宮崎空港(19:00~21:00着)
【バス走行距離:約180km】
催行決定日あり
出発地 |
宮崎【宮崎市・西都】
|
---|---|
目的地 | 宮崎 |
交通手段 | バス |
JR九州のD&S列車 特急「海幸山幸」に乗車!(JR宮崎駅→JR南郷駅)
ご昼食は、めいつ丸万にて刺身定食をご賞味♪
日南の魅力を再発見!
JR九州のD&S列車 特急「海幸山幸」に乗車!
~JR宮崎駅→JR南郷駅~
・海に山に宮崎の魅力を存分に味わう観光列車!
・車体や内装には地元名産の飫肥杉をふんだんに使い、温もりと安らぎの車内を演出!
・コンセプトは木のおもちゃ箱のようなリゾート列車!
飫肥城下町・日南の魅力再発見の旅!
<道の駅なんごう>
*日南海岸国定公園のほぼ中央、大小の島々が点在する無類の景勝地
素晴らしい眺めを一望できるロケーション
*目の前に広がる紺碧の太平洋
<櫻の郷酒造>
*櫻の郷酒造の工場見学と試飲(注)をお楽しみ!
見学後にお買い物もできます!
(注)20歳未満の方のお酒の試飲はできません。
<飫肥城下町>
*町並みの美しさから「九州の小京都」と呼ばれる城下町を散策!
*伊東家5万1千石の城下町
明治初期までの2・・・・・
≪集合場所・集合時間/宮崎駅東口・出発時間の30分前までにご集合をお願いいたします≫
JR宮崎駅(10:28発)
↓
<特急「海幸山幸」に乗車:約105分>
↓
JR南郷駅(12:13着)
↓
めいつ丸万(刺身定食のご昼食:約45分)
↓
☆道の駅なんごう(地元の特産品などお買い物:約30分)
↓
◎櫻の郷酒造(見学と試飲(注)とお買い物をお楽しみ:約30分)
↓
○飫肥城下町散策(風情ある石垣、漆喰塀が残る町並みを自由散策:約60分)
↓
宮崎駅東口(17:20頃着)
・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
宮崎【宮崎空港】
|
---|---|
目的地 | 島根、広島、山口、福岡 |
交通手段 | バス |
かに・高級食材とらふくを食す♪
宮崎空港⇔福岡空港間 片道約50分でラクラク移動!
宮崎空港から添乗員同行で安心
宮崎空港⇔福岡空港間 片道約50分でラクラク移動
通常B&S利用で宮崎駅→博多駅まで約3時間50分かかるところ
(宮崎駅→(バス利用)→新八代駅、新八代駅→(新幹線利用)→博多駅)
片道約50分でラクラク移動!(宮崎空港⇔福岡空港間)
萩・津和野・角島・【日本三景】秋の宮島・広島をめぐる
=1日目=
(1)【国宝】瑠璃光寺…約70年ぶりの大改修となった瑠璃光寺へ
(2)錦帯橋…日本三名橋のひとつ・優美な五連のアーチ【入橋料込み】
(3)【美景】日本三景安芸の宮島【世界遺産】嚴島神社大鳥居…海にそびえる大鳥居・神が宿る神秘の島
=2日目=
(4)広島平和記念公園…歴史を刻む平和の象徴
(5)津和野…山陰の小京都・歴史と鯉が泳ぐ城下町
(6)【世界遺産】萩城下町…明治維新の出発点・風情ある城下町を散策
(7)【世界遺産】松下村塾
=3日目=・・・・・
1日目
宮崎空港(7:35~8:20発)
↓
福岡空港
↓
<関門海峡大橋>
↓
長州苑
↓
【国宝】(1)○瑠璃光寺(瑠璃光寺の五重塔へご案内:ご昼食と合わせて約80分)
↓
(2)◎錦帯橋(日本三奇橋のひとつ:約30分)
↓
宮島口
↓
<フェリー(約10分)>
↓
【美景】【日本三景】(3)安芸の宮島(散策:約90分)
↓
<フェリー(約10分)>
↓
宮島口
↓
広島市内<泊>(18:10頃着)
<バス走行距離:約306km>
2日目
ホテル(7:50頃発)
↓
(4)○広島平和記念公園(約30分)
↓
(5)○津和野(山陰の小京都を散策:約60分)
↓
北長門(カニ御膳の昼食:約50分)
↓
【世界遺産】(6)○萩城下町
(江戸時代の町並みが残る城下町を散策:約45分)
↓
(7)【世界遺産】○松下村塾(約30分)
↓
湯田温泉<泊>(17:00頃着)
<バス走行距離:約262km>
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
【絶景】【美景】(8)○元乃隅神社
(123基の鳥居が並ぶ圧巻の景色:約40分)
↓
【絶景】【美景】(9)○角島大橋(コバルトブルーの碧絶景:約30分)
↓
☆村田蒲鉾(お買い物:約25分)
↓
ふくの関(とらふぐ刺身・のどぐろの煮つけの昼食:約50分)
↓
☆カモンワーフ(お買い物:約30分)
↓
<関門海峡大橋>
↓
(10)◎小倉城(約60分)
↓
福岡空港・・・・・
1〜6件 / 全6件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 | |
沖縄発 |
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花・紅葉 | 季節の花・紅葉 すべて |
果物狩り | |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | |
動物園・水族館 | |
テーマパーク・商業施設 | |
自然・絶景・名勝地 | |
登山・トレッキング・ハイキング | |
イベント | |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | |
ラグジュアリー・高級ツアー | |
スキー・スノーボード | |
その他 | その他 すべて |