出発日
日数
交通手段
キーワード
23件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:京都
出発日:2025年01月24日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,980円
催行決定日あり
出発地:京都、大阪
出発日:2025年01月21日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
8,500円
催行決定日あり
出発地:京都、滋賀
出発日:2025年01月28日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
7,990円
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)インターネットからお申込みの場合、当コースはクレジットカード支払い限定受付、書類発送が無しとなります。お振込み支払い・書類発送をご希望の方はお電話でのご予約をお願いいたします。
ツアーのポイント 世界遺産! 熊野三山・熊野古道決定版!
世界遺産・熊野三山、また小辺路・中辺路・大辺路の熊野古道トレッキングもお楽しみいただけます。
1名1室同旅行代金でご案内!
おひとり様でご参加される方にも嬉しい1名1室同旅行代金でご案内いたします。お気軽にご参加ください。
登山に不要な荷物は預けて出発可能!
当ツアーは不要なお荷物をバス車内・ホテルに置いて、登山をお楽しみいただけます。
熊野三山熊野三山は、「熊野本宮大社」・「熊野速玉大社」・「熊野那智大社」の総称で、日本全国に約3,000社ある熊野神社の総本社です。古くから熊野信仰の対象とされ、修験の地ともされています。世界遺産 ”紀伊山…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
京都アバンティ前(9:45発)
↓
熊野古道小辺路・果無集落トレッキング【柳本橋
↓
石畳の道
↓
果無集落(紀伊山地を望む天空の郷)
↓
櫟砂古】
↓
新宮・グランホテル(泊)
※歩行約4km・約2時間
2日目
新宮
↓
熊野速玉大社(参拝)
↓
那智山めぐり【駐車場
↓
大門坂
↓
熊野那智大社(参拝)
↓
青岸渡寺
↓
那智の滝】
↓
熊野古道 大辺路トレッキング【西浜
↓
一里塚松跡
↓
和深川王子神社
↓
長井坂
↓
見老津】
↓
新宮・グランホテル(泊)
※歩行約9km・約3時間50分
3日目
新宮
↓
熊野古道 中辺路トレッキング【発心門王子
↓
水呑王子
↓
伏拝王子
↓
三軒茶屋跡
↓
祓殿王子
↓
熊野本宮大社(参拝)
↓
大斎原】
↓
京都アバンティ前(19:00予定)
※歩行約9km・約3時間
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)インターネットからお申込みの場合、当コースはクレジットカード支払い限定受付、書類発送が無しとなります。お振込み支払い・書類発送をご希望の方はお電話でのご予約をお願いいたします。
一度は泊まってみたい、奥上高地に佇む人気の山小屋
ニリンソウ咲くシーズンに行く!上高地24時間滞在ハイキング
4月27日、 5月2・6日出発は新大阪(7:00発)のみとなります。竹田の出発・帰着はございません
徳澤園
おひとり参加で、はじめての山小屋でも安心して休める空間が確保された人気の相部屋
徳澤園(外観イメージ)
お部屋のイメージ
相部屋カラマツのイメージ(相部屋の指定はできません)
相部屋ホタカのイメージ(相部屋の指定はできません)
山小屋と思えない夕食をご用意
徳澤園(メインダイニングイメージ)
信州牛ステーキの夕食(イメージ)
個室プラン※部屋…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
新大阪(8:00発)
↓
竹田(9:00発)
※GW出発4月27・5月2・6日出発は新大阪(7:00発)のみとなります。
竹田の出発・帰着はございません。
↓
上高地バスターミナル
↓
明神
↓
徳沢・徳澤園(泊)
※歩行約6km・約2時間
※憧れの山宿にご宿泊!清潔な浴場完備
2日目
徳沢
↓
明神橋
↓
岳沢湿原
↓
河童橋
↓
上高地バスターミナル
↓
竹田(19:30予定)
↓
新大阪(20:30予定)
※歩行:約6.5km・約2時間30分
催行決定日あり
出発地 |
京都【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
大阪【梅田(大阪駅)】
| |
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
読売旅行で行く東海道五十三次のおすすめポイント!
1.全24回を毎月1回、約2年半かけて全長492km無理なく歩いて制覇致します。
2.東海道マイスターのウォークリーダーが同行します ※東海道マイスターは東海道検定合格者です。
3.歩くだけでなくウォークリーダーが歴史・自然・文化を交えて解説。
4.多少離れても大丈夫。ウォークリーダーの案内が聞こえる無線イヤホンをご用意。
5.初心者の方でも安心。スタッフが車で運営をサポートいたします。
6.毎回、オリジナル街道マップ&解説プリントをご用意!
7.宿場を通過する度に、スタンプ帳に押印します。
8.全24回を制覇した方には、完歩証と完歩楯を進呈
<特別協力>
NPO歴史の道 東海道宿駅会議
梅田7時50分発
↓
京都・竹田駅8時40分
↓
坂下宿(10:00着/スタート)・・・弁天一里塚跡・・・筆捨山・・・関宿(重伝建)・・・もたれ松・・・大岡寺畷・・・布氣皇舘太神社・・・野村一里塚・・・野村(ゴール/16:20頃発)
↓
各地(18:20~19:10頃帰着予定)
◇出発日 2月8日(土)
◇集合場所
大阪:梅田プラザモータープール駐車場 7時50分
京都:竹田駅西口 名神高速高架向こう側(旧パチンコ店前) 8時40分
◇歩行距離:約11.0km、歩行時間:約6時間
◇行程内にて昼食をご用意いたします(お弁当・または店内食)
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【梅田(大阪駅)】
| |
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
読売旅行で行く東海道五十三次のおすすめポイント!
1.全24回を毎月1回、約2年半かけて全長492km無理なく歩いて制覇致します。
2.東海道マイスターのウォークリーダーが同行します ※東海道マイスターは東海道検定合格者です。
3.歩くだけでなくウォークリーダーが歴史・自然・文化を交えて解説。
4.多少離れても大丈夫。ウォークリーダーの案内が聞こえる無線イヤホンをご用意。
5.初心者の方でも安心。スタッフが車で運営をサポートいたします。
6.毎回、オリジナル街道マップ&解説プリントをご用意!
7.宿場を通過する度に、スタンプ帳に押印します。
8.全24回を制覇した方には、完歩証と完歩楯を進呈
<特別協力>
NPO歴史の道 東海道宿駅会議
1日目
◇出発日 3月8日(土)
◇集合場所
大阪:梅田プラザモータープール駐車場 7時50分
京都:竹田駅西口 名神高速高架向こう側(旧パチンコ店前) 8時40分>
◇歩行距離 1日目約11.1km、2日目約10.9km
◇歩行時間:1日目約6時間、2日目約6時間
◇行程内にて昼食をご用意いたします(お弁当・または店内食)
梅田7時50分発
↓
京都・竹田駅8時40分
↓
野村(10:15着/スタート)・・・亀山宿・・・和田一里塚・・・中富田一里塚・・・女人堤防・・・庄野宿(ゴール/17:00頃発)
↓
<亀山市内で夕食後ホテルへ>
↓
亀山市内(19:00頃着/泊)
2日目
ホテル(8:30発)
↓
庄野宿(9:00着/スタート)・・・石薬師一里塚・・・石薬師宿・・・石薬師寺・・・采女一里塚跡・・・杖衝坂・・・日永の追分・・・泊(ゴール/15:30頃発)
↓
竹田駅(17:30着)
↓
梅田(18:30着)
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
目的地 | 岐阜 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
全て歩いてたどる中山道六十九次 全28回街道歩き旅魅力のポイント
1.案内人同行
東海道検定に合格したウォークリーダーが皆様をご案内!
解説を聞き、学びながら旅をより思い出深いものにいたします。
2.イヤホンガイド付き
騒音などで案内人の声が聞き取りにくい時に大活躍!
3.毎回オリジナル街道マップをご用意!
4.完歩された方には完歩証を進呈!
関西発のおすすめ登山ツアーの特集ページはこちら↓
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引対象コースです。クラブツーリズムパスとは…_pass/
1日目
新大阪(7:30発)
↓
竹田(8:30発)
↓
醒井宿
↓
一色一里塚跡
↓
番の面遺跡
↓
旧中山道
↓
柏原一里塚
↓
柏原宿
↓
国境
↓
今須宿
↓
今須一里塚
↓
長浜・ホテルルートイン長浜インター(泊) ※歩行約10km・約3時間
2日目
長浜
↓
今須一里塚
↓
不破の関跡
↓
関ヶ原宿
↓
與市宮跡
↓
垂井一里塚
↓
垂井宿
↓
相川の渡し跡
↓
美濃路追分
↓
青野ヶ原一里塚跡
↓
青野
↓
竹田(17:30予定)
↓
新大阪(18:30予定) ※歩行約12km・約4時間
new
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)インターネットからお申込みの場合、当コースはクレジットカード支払い限定受付、書類発送が無しとなります。お振込み支払い・書類発送をご希望の方はお電話でのご予約をお願いいたします。
ぐるっと京都トレイル 全9回伏見稲荷から比叡山・大原・鞍馬を経て、高雄・嵐山・苔寺に至る全長約70kmのコースです。
京都市街を取り囲む山々を中心にたどり、身近な京都の新しい発見を求めて山歩きに出かけませんか?
◆ クラブツーリズム専属案内人同行
【ご集合場所】
京都市営地下鉄烏丸線・北大路駅
※受付は南改札口前で行います。
※ご昼食をご準備の上ご集合ください。
【ご集合時間】8:50 時間厳守
関西発のおすすめ登山ツアーの特集ページはこちら↓
日本アルプス登山特集ページはこちら↓
日本百名山へ登るツアーの特集ページはこちら↓
関西発の日帰り登山ツアーの特集ページはこちら↓
地下鉄・北大路駅(現地集合8:40)
↓
<路線バス>
↓
高橋南バス停
↓
山幸橋
↓
盗人谷
↓
氷室神社
↓
京見峠
↓
上ノ水峠
↓
仏栗峠
↓
高雄橋(16:30解散) ※歩行約12km・約4時間50分
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)インターネットからお申込みの場合、当コースはクレジットカード支払い限定受付、書類発送が無しとなります。お振込み支払い・書類発送をご希望の方はお電話でのご予約をお願いいたします。
桜咲く諏訪湖ぐるり1周ウォークと
一度は見てみたい高遠城址公園 2日間
1名1室でも同旅行代金!
弊社Aランクホテル RAKO華乃井ホテルに宿泊!
諏訪湖 桜並木(イメージ) ※桜の見ごろは例年4月上旬~中旬
高遠城址公園(イメージ) ※桜の見ごろは例年4月上旬~中旬
2日目昼食
おぎのやの峠の釜めし(イメージ)
魅力のポイント1.1周16キロの諏訪湖で1周ウォークにチャレンジ!
2.歩けるか心配という方も安心のリタイヤポイントを設置します。
(※リタイヤした方はサポートカーでゴール地点に移動となります)
3.歩いた後は店内食でゆっくり、おぎのや名物 峠の釜めしの昼食
4.ペッ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
新大阪(8:30発)
↓
竹田(9:30発)
↓
高遠城址公園(信州随一の桜の名所)
↓
上諏訪温泉・RAKO華乃井ホテル【A】(泊)
※滞在時間約2時間
2日目
上諏訪温泉
↓
桜咲く諏訪湖1周ウォーク(周囲約16キロの諏訪湖1周にチャレンジ)
↓
おぎのや諏訪(名物かまめしの昼食)
↓
竹田(19:30予定)
↓
新大阪(20:30予定)
※歩行約16km・約4時間30分
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(3,000円~3,000円)
(補足情報)インターネットからお申込みの場合、当コースはクレジットカード支払い限定受付、書類発送が無しとなります。お振込み支払い・書類発送をご希望の方はお電話でのご予約をお願いいたします。
装備・レベルについてはこちら
(はじめてご参加の方はご確認ください)
●当コースは、お客様11名様以上でガイド2名以上同行します
※添乗員が日本山岳ガイド協会認定の登山ガイド資格がある場合は、上記ガイド人数に含みます。
■76歳以上でご参加希望の場合…弊社発行の
「登山パスポート 体力」の取得が必要となります
<剱岳に登り隊 ポイント>1.日本最難関の山のひとつ「剱岳」へ登頂するためのカリキュラムをご用意。
2.毎月、本番の「剱岳」を想定し、ガイドとロープをつないで登ります。
3.剱岳登頂の経験豊富な日本山岳ガイド協会認定ガイドがサポート。お客様5 ~ 6名に対してガイド1名が同行します。
京都市営地下鉄・国際会館駅(8:30現地集合)
↓
<路線バス>
↓
戸寺
↓
江文神社
↓
金毘羅・Y懸尾根(岩場歩行トレーニング)
↓
戸寺
↓
<路線バス>
↓
京都市営地下鉄・国際会館駅(15:30解散)
※歩行約6.5km・約4時間
↓
出発地 |
京都【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
\東海道は五十七次だった!?京街道とは/
近世に京都と大坂を結んだ街道で、京道・大坂街道・河内路とも呼ばれました。
豊臣秀吉が大阪から伏見までの淀川沿いに築いた堤防道「文禄堤」を起源に、徳川家康が守口、枚方、淀、伏見の4つの宿場を整備して栄えた街道です。江戸から京都は五十三次ですが、江戸と大阪を往来する西国の大名や旅人にとっての東海道は五十七次だったのです・・・
\この旅のポイント/
◆東海道マイスター(ウォークリーダー)が同行して詳しく解説!
※東海道マイスターとは東海道検定合格者!詳しく解説します
◆解説も聞きやすい!ガイディングレシーバー(無線イヤホン)をご用意
◆旅の想い出にもなるオリジナル街道マップや解説文もお楽しみに!
◆お部屋は1~2名様1室同料金!おひとり様参加も大歓迎です
1日目
京都駅集合(10時00分~10時30分)
↓
【三条大橋】(東海道五十三次の起点での街道ミニ講座からスタート)
↓
【京都市内】(昼食)
↓
【京都山科の髭茶屋追分】(江戸から向かって京都と大阪の分岐点・三差路)
↓
【伏見宿】(解説付きで散策)
↓
京都市内(泊)
↓
1~2名様1室(洋室利用)、ツインルームの数に限りがあり全てシングルルームでのご用意になる場合がございます。予めご了承下さい
2日目
ホテル(
↓
【淀宿・淀城】(解説付きで散策)
↓
【石清水八幡宮】(数々の戦国武将に愛された標高140mの神域へケーブルカーでご案内。解説付きで参拝)
↓
【枚方宿】(解説付きで散策。○○で街道にちなんだ〇〇の昼食)
↓
【守口宿】(解説付きで散策)
↓
【ゴール地点は大阪のど真ん中!大阪京橋の「高麗橋」】(解説付きで見学)
↓
新大阪駅解散(16時30分頃)
new
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)インターネットからお申込みの場合、当コースはクレジットカード支払い限定受付、書類発送が無しとなります。お振込み支払い・書類発送をご希望の方はお電話でのご予約をお願いいたします。
装備・レベルについてはこちら
(はじめてご参加の方はご確認ください)
当コースは、お客様11名以上の場合、ガイドが2名同行します
※添乗員が日本山岳ガイド協会認定の登山ガイド資格がある場合は、上記ガイド人数に含みます
■76歳以上でご参加希望の場合…弊社発行の
「登山パスポート 体力」の取得が必要となります
山をつなぐ ~縦走登山を極める~山の峰を結んで歩く、縦走登山。美しい眺望、山々を越えていく楽しみ、山の雄大さをその身に感じながら、新しい領域へ挑戦してみませんか?
山旅スクールなどにも同行。経験豊かなガイド陣が同行します。
※上記ガイドは一例です。別のガイドが同行…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
京都アバンティ前(7:30発)
↓
<バスまたはタクシー>
↓
坊村
↓
ワサビ峠
↓
▲武奈ヶ岳(標高約1214m)
↓
▲釣瓶岳(標高約1098m)
↓
イクワタ峠
↓
朽木栃生
↓
<バスまたはタクシー>
↓
京都アバンティ前(17:30予定)
※歩行約9.5km・約6時間45分
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
目的地 | 岐阜 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
全て歩いてたどる中山道六十九次 全28回街道歩き旅魅力のポイント
1.案内人同行
東海道検定に合格したウォークリーダーが皆様をご案内!
解説を聞き、学びながら旅をより思い出深いものにいたします。
2.イヤホンガイド付き
騒音などで案内人の声が聞き取りにくい時に大活躍!
3.毎回オリジナル街道マップをご用意!
4.完歩された方には完歩証を進呈!
関西発のおすすめ登山ツアーの特集ページはこちら↓
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引対象コースです。クラブツーリズムパスとは…_pass/
1日目
新大阪(7:30発)
↓
竹田(8:30発)
↓
青野
↓
照手姫墓
↓
昼飯大塚古墳
↓
赤坂宿
↓
池尻一里塚跡
↓
七曲り
↓
柳原一里塚跡
↓
小簾紅園
↓
呂久旧道
↓
長護寺橋
↓
大垣・ホテルルートイン大垣インター(泊)
※歩行約11km・約3時間30分
2日目
大垣
↓
長護寺橋
↓
美江寺宿
↓
美江神社
↓
美江寺一里塚跡
↓
谷汲追分
↓
河渡一里塚跡
↓
河渡宿
↓
河渡渡し跡
↓
鍋島湊跡
↓
加納一里塚跡
↓
加納天満宮
↓
加納宿
↓
領下
↓
竹田(18:00予定)
↓
新大阪(19:00予定) ※歩行約14km・約4時間30分
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
目的地 | 長野、岐阜、愛知 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)インターネットからお申込みの場合、当コースはクレジットカード支払い限定受付、書類発送が無しとなります。お振込み支払い・書類発送をご希望の方はお電話でのご予約をお願いいたします。
桜咲く根尾谷淡墨桜と墨俣一夜城
木曽路・馬籠宿から妻籠宿ハイキング
1名1室でも同旅行代金!
ガイディングレシーバー付き!
根尾谷淡墨桜 樹齢1500年あまりの巨木。国の天然記念物にも指定されています。
(イメージ)
※見ごろは例年3月下旬~4月中旬
旧中山道を馬籠宿から妻籠宿まで案内人同行で歩きます
(イメージ)
※見ごろは例年3月下旬~4月中旬
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引対象コースです。クラブツーリズムパスとは…_pass/
その他、関西発のあるくツアーの特集ページはこちら↓
1日目
新大阪(8:30発)
↓
竹田(9:40発)
↓
根尾谷淡墨桜(樹齢1500年の巨木)
↓
墨俣一夜城址公園・犀川堤の桜(約800本の桜並木が約3.7kmにわたって続く)
↓
名古屋・都心の天然温泉 名古屋クラウンホテル(泊)
※歩行約2.5km・約1時間
2日目
名古屋
↓
旧中山道・木曽路ハイキング(馬籠宿
↓
子安観音
↓
男滝・女滝
↓
妻篭宿)
↓
竹田(18:00予定)
↓
新大阪(19:00予定)
※歩行約9km・約4時間
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
目的地 | 岐阜 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
全て歩いてたどる中山道六十九次 全28回街道歩き旅魅力のポイント
1.案内人同行
東海道検定に合格したウォークリーダーが皆様をご案内!
解説を聞き、学びながら旅をより思い出深いものにいたします。
2.イヤホンガイド付き
騒音などで案内人の声が聞き取りにくい時に大活躍!
3.毎回オリジナル街道マップをご用意!
4.完歩された方には完歩証を進呈!
関西発のおすすめ登山ツアーの特集ページはこちら↓
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引対象コースです。クラブツーリズムパスとは…_pass/
1日目
新大阪(7:30発)
↓
竹田(8:30発)
↓
領下
↓
細畑一里塚
↓
新加納立場
↓
新加納一里塚跡
↓
六軒一里塚跡
↓
各務原
↓
美濃加茂・ホテルルートイン美濃加茂(泊) ※歩行約10km・約3時間30分
2日目
美濃加茂
↓
各務原
↓
山の前一里塚跡
↓
衣装塚古墳
↓
鵜沼宿
↓
天王坂
↓
うとう峠一里塚
↓
うとう峠
↓
岩屋観音
↓
取組一里塚跡
↓
坂祝
↓
竹田(18:00予定)
↓
新大阪(19:00予定) ※歩行約12km・約4時間
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【梅田(大阪駅)】
| |
目的地 | 岐阜 |
交通手段 | バス |
\中山道を歩こう/
江戸日本橋から京都三条大橋までを海沿いに結ぶのが東海道、山側でつなぐのが中山道です。本州中央部の山岳地域を通って草津宿で東海道と合流します。今回は合流地点の草津宿から旅をはじめます
\中山道の魅力/
◆各所に風情ある宿場町が残ってる!!
・木曽谷の妻籠、馬籠、奈良井宿をはじめ軽井沢、下諏訪、大湫、細久手など風情ある宿場が載っています
◆四季折々中部山岳地帯の絶景が待ってます
・山あいを行く中山道は峠道が多く歩き応えがありますが、その代わりの絶景が待っています!
街道歩きの旅 中山道ウォークのおすすめポイント!
1.歩くだけでなく、歴史・自然・文化など感じる旅を毎回ウォークリーダーが同行しご案内致します。
2.離れていても大丈夫。ウォークリーダーの案内が聞こえる無線イヤホンをご用意致します。
3.初心者の方でも安心。スタッフが車で並走して運営をサポートいたします。
4.毎回、オリジナル街道マップをご用意!
5.毎回、街道のポイントがわかりやすい解説文をご用意!
6.宿場を通過する度に、スタンプ帳に押印します。
7.昼食は店内食または地元のお弁当をご用意。
8.全19回予定で、無理なく全長約520kmあまりを歩いて制覇致します。
9.全回を制覇した方は、完歩証を進呈。
10.お一人様でも、1回だけでも気軽にご参加下さい!
1日目
◇出発日 6月28日(土)
◇集合場所 大阪:梅田プラザモータープール駐車場 8時00分
京都:竹田駅西口 名神高速高架向こう側(旧パチンコ店前) 9時00分
◇歩行距離:1日目約9.2km、2日目約13.8km
◇歩行時間:1日目約6時間、2日目約6時間
梅田(8:00)
↓
竹田駅(9:00)
↓
京都南IC
↓
<名神道97km>今須一里塚(ウォークスタート/11時30分着予定)・・・・・・不破の関跡・・・関ヶ原宿・・・與市宮跡・・・垂井一里塚・・・垂井宿(ゴール/17:15頃着)
↓
大垣市内(19:00頃着
↓
夕食後のお宿入りとなります)
↓
1~2名様1室(洋室利用)、ツインルームの数に限りがあり全てシングルルームでのご用意になる場合がございます。予めご了承下さい
2日目
ホテル(8:00発)
↓
垂井宿(8:30着予定/ウォークスタート)・・・相川の渡し跡・・・美濃路追分・・・青野ヶ原一里塚跡・・・照手姫墓・・・昼飯大塚古墳・・・赤坂宿・・・池尻一里塚跡・・・七曲り・・・柳原一里塚跡・・・小簾紅園・・・呂久旧道・・・長護寺橋(ゴール/15:30発予定)
↓
<名神道131km>
↓
京都南IC
↓
竹田駅(18:10着)
↓
梅田(19:00着)
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
全て歩いてたどる中山道六十九次 全28回街道歩き旅魅力のポイント
1.案内人同行
東海道検定に合格したウォークリーダーが皆様をご案内!
解説を聞き、学びながら旅をより思い出深いものにいたします。
2.イヤホンガイド付き
騒音などで案内人の声が聞き取りにくい時に大活躍!
3.毎回オリジナル街道マップをご用意!
4.完歩された方には完歩証を進呈!
関西発のおすすめ登山ツアーの特集ページはこちら↓
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引対象コースです。クラブツーリズムパスとは…_pass/
新大阪(7:30発)
↓
竹田(8:30発)
↓
芹川
↓
小野小町塚
↓
鳥居本宿
↓
摺針峠
↓
磨針一里塚跡
↓
泰平水
↓
番場宿
↓
久禮の一里塚跡
↓
醒井宿
↓
竹田(17:30予定)
↓
新大阪(18:30予定) ※歩行約11km・約3時間30分
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【梅田(大阪駅)】
| |
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
\中山道を歩こう/
江戸日本橋から京都三条大橋までを海沿いに結ぶのが東海道、山側でつなぐのが中山道です。本州中央部の山岳地域を通って草津宿で東海道と合流します。今回は合流地点の草津宿から旅をはじめます
\中山道の魅力/
◆各所に風情ある宿場町が残ってる!!
・木曽谷の妻籠、馬籠、奈良井宿をはじめ軽井沢、下諏訪、大湫、細久手など風情ある宿場が載っています
◆四季折々中部山岳地帯の絶景が待ってます
・山あいを行く中山道は峠道が多く歩き応えがありますが、その代わりの絶景が待っています!
街道歩きの旅 中山道ウォークのおすすめポイント!
1.歩くだけでなく、歴史・自然・文化など感じる旅を毎回ウォークリーダーが同行しご案内致します。
2.離れていても大丈夫。ウォークリーダーの案内が聞こえる無線イヤホンをご用意致します。
3.初心者の方でも安心。スタッフが車で並走して運営をサポートいたします。
4.毎回、オリジナル街道マップをご用意!
5.毎回、街道のポイントがわかりやすい解説文をご用意!
6.宿場を通過する度に、スタンプ帳に押印します。
7.昼食は店内食または地元のお弁当をご用意。
8.全19回予定で、無理なく全長約520kmあまりを歩いて制覇致します。
9.全回を制覇した方は、完歩証を進呈。
10.お一人様でも、1回だけでも気軽にご参加下さい!
1日目
◇出発日 5月24日(土)
◇集合場所 大阪:梅田プラザモータープール駐車場 8時00分
京都:竹田駅西口 名神高速高架向こう側(旧パチンコ店前) 9時00分
◇歩行距離:1日目約11.5km、2日目約10.5km
◇歩行時間:1日目約6時間、2日目約6時間
梅田(8:00)
↓
竹田駅(9:00)
↓
京都南IC
↓
<名神道77km>
↓
原町(ウォークスタート/10時45分着予定)・・・鳥居本宿・・・北國街道追分・・・摺針峠・・・磨針一里塚跡・・・小摺針峠・・・番場宿・・・久禮一里塚跡・・・醒井(ゴール/17:00頃着)
↓
長浜市内(19:00頃着
↓
夕食後のお宿入りとなります)
↓
1~2名様1室(洋室利用)、ツインルームの数に限りがあり全てシングルルームでのご用意になる場合がございます。予めご了承下さい
2日目
ホテル(8:00発)
↓
醒井(8:30着予定/ウォークスタート)・・・醒井宿・・・一色一里塚跡・・・番の面遺石・・・旧中山道・・・柏原一里塚・・・柏原宿・・・国境・・・今須宿・・・今須一里塚(ゴール/15:30発予定)
↓
<名神道97km>
↓
京都南IC
↓
竹田駅(17:20着)
↓
梅田(18:10着)
new
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)インターネットからお申込みの場合、当コースはクレジットカード支払い限定受付、書類発送が無しとなります。お振込み支払い・書類発送をご希望の方はお電話でのご予約をお願いいたします。
仏隆寺の千年桜と1000本のしだれ桜 天空の庭「高見の郷」ハイキング
知る人ぞ知る桜の名所へ!
高見の郷(イメージ) ※見ごろは例年4月上旬~中旬
標高約550~700mの丘に咲くしだれ桜の郷/展望台からの一目千本の眺望は圧巻
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引対象コースです。クラブツーリズムパスとは…_pass/
その他、関西発のあるくツアーの特集ページはこちら↓
四条大宮(8:15発)
↓
京都アバンティ前(8:30発)
↓
竹田(8:50発)
↓
高見の郷(標高約550~700mの丘に咲くしだれ桜の郷/展望台からの一目千本の眺望は圧巻)
↓
高井の驛
↓
仏隆寺(大型バスでは行けない奈良県最古の桜の巨木)
↓
高井の驛
↓
竹田(18:10予定)
↓
京都アバンティ前(18:30予定)
↓
四条大宮(18:45予定)
※歩行約6km・約2時間
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【梅田(大阪駅)】
| |
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
\中山道を歩こう/
江戸日本橋から京都三条大橋までを海沿いに結ぶのが東海道、山側でつなぐのが中山道です。本州中央部の山岳地域を通って草津宿で東海道と合流します。今回は合流地点の草津宿から旅をはじめます
\中山道の魅力/
◆各所に風情ある宿場町が残ってる!!
・木曽谷の妻籠、馬籠、奈良井宿をはじめ軽井沢、下諏訪、大湫、細久手など風情ある宿場が載っています
◆四季折々中部山岳地帯の絶景が待ってます
・山あいを行く中山道は峠道が多く歩き応えがありますが、その代わりの絶景が待っています!
街道歩きの旅 中山道ウォークのおすすめポイント!
1.歩くだけでなく、歴史・自然・文化など感じる旅を毎回ウォークリーダーが同行しご案内致します。
2.離れていても大丈夫。ウォークリーダーの案内が聞こえる無線イヤホンをご用意致します。
3.初心者の方でも安心。スタッフが車で並走して運営をサポートいたします。
4.毎回、オリジナル街道マップをご用意!
5.毎回、街道のポイントがわかりやすい解説文をご用意!
6.宿場を通過する度に、スタンプ帳に押印します。
7.昼食は店内食または地元のお弁当をご用意。
8.全19回予定で、無理なく全長約520kmあまりを歩いて制覇致します。
9.全回を制覇した方は、完歩証を進呈。
10.お一人様でも、1回だけでも気軽にご参加下さい!
1日目
◇出発日 4月19日(土)
◇集合場所 大阪:梅田プラザモータープール駐車場 8時00分
京都:竹田駅西口 名神高速高架向こう側(旧パチンコ店前) 9時00分
◇歩行距離:1日目約10.2km、2日目約10.4km
◇歩行時間:1日目約6時間、2日目約6時間
梅田(8:00)
↓
竹田駅(9:00)
↓
京都南IC
↓
<名神道56km>
↓
武佐宿(ウォークスタート/10時30分着予定)・・・西生来一里塚跡・・・老蘇の森・奥石神社・・・清水鼻の名水・・・明治天皇北町屋御小休所・・・御代参街道追分・・・御幸橋・・・愛知川一里塚跡・・・愛知川宿(ゴール/16:30頃着)
↓
東近江市内(19:00頃着
↓
夕食後のお宿入りとなります/泊)
↓
1~2名様1室(洋室利用)、ツインルームの数に限りがあり全てシングルルームでのご用意になる場合がございます。予めご了承下さい
2日目
ホテル(8:00発)
↓
愛知川宿(8:30着予定/ウォークスタート)・・・平将門首塚・・・石畑一里塚・・・豊郷小学校旧校舎群・・・法土一里塚跡・・・無賃橋・・・高宮宿・・・床の山碑・・・原町(ゴール/15:30発予定)
↓
<名神道77km>
↓
京都南IC
↓
竹田駅(17:00着)
↓
梅田(18:00着)
new
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
目的地 | 岐阜 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)インターネットからお申込みの場合、当コースはクレジットカード支払い限定受付、書類発送が無しとなります。お振込み支払い・書類発送をご希望の方はお電話でのご予約をお願いいたします。
この時期ならではのお花
年に一度だけ公開!白山高山植物園と
宇津江四十八滝ハイクと15万本のクリンソウ
1名1室でも同旅行代金!
白山高山植物園
年に一度、高山植物が咲き誇る時期に合わせて期間限定で一般公開されます!!
[例年公開期間:6月初旬~7月中旬]
(イメージ)
宇津江四十八滝
全国自然100選地、岐阜県名水50選地に選定された約800ヘクタールの県立自然公園。
(イメージ)
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引対象コースです。クラブツーリズムパスとは…_pass/
他にも様々なハイキング・ウォーキングツアーをご用意しております!
是非、下記バナーをクリックorタップして、特集ページをご覧ください。
1日目
新大阪(7:30発)
↓
京都アバンティ前(8:40発)
↓
白山高山植物園(ガイド同行で限定公開の高山植物園へ。ハクサンコザクラやハクサンチドリ、クロユリなど約100種類・約10万株の植物が咲き誇ります)
↓
飛騨高山温泉・東急ステイ飛騨高山 ~結の湯~【A】(泊)
2日目
飛騨高山温泉(ゆっくり9:00出発)
↓
古い街並みまで徒歩10分圏内の好立地ホテル。ガイド同行で街あるきへご案内
↓
宇津江四十八滝(13の滝めぐりと約15万本のクリンソウ)
↓
京都アバンティ前(18:00予定)
↓
新大阪(19:00予定)
※歩行約4km・約2時間30分
new
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)インターネットからお申込みの場合、当コースはクレジットカード支払い限定受付、書類発送が無しとなります。お振込み支払い・書類発送をご希望の方はお電話でのご予約をお願いいたします。
ツアーのポイント世界遺産20周年を迎える「紀伊山地の霊場と参詣道」
熊野三山や熊野古道、高野山の名所を5日間でじっくり巡ります。個人では大変な移動もツアーならラクラク!
一部日程 現地案内人が同行!
1~4日目は現地案内人が同行します!
3日目は終日自由行動日を設定!
ホテルでのんびりするも良し、思い思いの時間をお過ごしください♪ご希望の方は、「熊野古道・大辺路トレッキング」にご案内します!
おひとり様参加に嬉しい1名1室同旅行代金!
おひとり参加にうれしい1名1室同旅行代金!新宮のビジネスホテルに4連泊。コンビニや飲食店も近隣にあるので便利です。
登山に不要な荷物は預けて出発可能!
当ツアーは…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
京都アバンティ前(9:45発)
↓
熊野古道 小辺路・果無集落トレッキング【柳本橋
↓
石畳の道
↓
果無集落(紀伊山地を望む天空の郷)
↓
駐車場】
↓
新宮・グランホテル(泊)
※歩行約4km・約2時間
2日目
新宮
↓
熊野速玉大社(参拝)
↓
那智山めぐり【駐車場
↓
大門坂
↓
熊野那智大社(参拝)
↓
青岸渡寺
↓
那智の滝】
↓
神倉神社(熊野権現降臨の地)
↓
新宮・グランホテル(泊)
※歩行約2.5km・約1時間
3日目
※終日自由行動(希望者は『本州最南端・潮岬と大辺路トレッキング』にご案内)
新宮
↓
熊野古道・大辺路トレッキング【西浜
↓
一里塚松跡
↓
和深川王子神社
↓
長井坂
↓
見老津】
↓
潮岬(本州最南端の地)
↓
橋杭岩(海上に奇岩がそびえたつ名勝)
↓
新宮・グランホテル(泊)
※歩行約8km・約2時間30分
4日目
新宮
↓
滝尻王子(熊野の霊域入口とされた神社)
↓
近露王子
↓
熊野古道・中辺路トレッキング【発心門王子
↓
水呑王子
↓
伏拝王子
↓
三軒茶屋跡
↓
祓殿王子
↓
熊野本宮大社(参拝)
↓
大斎原】
↓
新宮・グランホテル(泊)
※歩行約9km・約3時間
5日目
新宮
↓
高野山金剛峯寺(壇上伽藍)
↓
高野山(精進料理の昼食)
↓
奥之院(弘法大師が入定する聖地)
↓
京都アバンティ前(18:00予定)
1〜20件 / 全23件(全2ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
|
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |