出発日
日数
交通手段
キーワード
39 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京、千葉、神奈川
出発日:2025年08月12日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
9,000円
催行決定日あり
出発地:東京、千葉、神奈川
出発日:2025年08月16日
テーマ:グルメ
大人1名
11,450円
催行決定日あり
出発地:神奈川
出発日:2025年09月07日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
7,480円〜8,980円
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
東京【新宿, 東京駅】
| |
目的地 | 山梨、静岡 |
交通手段 | バス |
◆少人数パーティで登る!ガイド付き富士登山ツアー
富士吉田市から認可を受けたガイドが約20名に1名同行!
(※最大24名に1名/バス1台に2名)
===富士山のプロ「専門山岳ガイド」とは?===
山梨県富士吉田市から認可を受けた富士山専門のガイド。
歩き方やペース配分、天候状況による登山中止・継続の判断など、初めての方でも安心して登山出来るようしっかりサポート!
========================
◆富士山「八合目」山小屋確約!八合目指定プラン
富士吉田口八合目蓬莱館・白雲荘・元祖室・富士山ホテル・胸突江戸屋 ほか8合目の山小屋にてご休憩いただけます。(指定不可)
◆山岳ガイドプラン限定!登頂者には、富士山登頂証明書をお渡しします!
ガイド付プランだけのお楽しみ!一緒に登ったガイドから登頂証明書 をお渡しします。
当日1100円でお鉢巡り現地オプション もあり!(※10名様以上からとなります。)
◆富士山五合目に無料休憩所完備!お荷物のお預けもOK!!
「富士山みはらし」にてお着替え&登山の準備を行えます。着替えなど登山に不要なものはコインロッカーにお預け出来ます。
万一コインロッカーがいっぱいの場合は、富士山みはらしにてお預かりをさせていただきます。(有料)
◆下山後は、お風呂に浸かってリフレッシュ!お帰りにさっぱり「入浴付」プラン
下山後、お帰り前時に「富士山溶岩の湯 泉水」または「山中湖温泉 紅富士の湯」に立ち寄ります。
◆入浴施設にて「海鮮丼」のランチの追加もOK。(おひとり様1,580円/予約時申込)
下山後、2日目の入浴施設で「海鮮丼」ランチの予約もOK。お申込みの場合は昼食会場でのお席の確保もできます。
※お申込みの場合、参加者全員分お申込みください。(お席の確保は予約者分のみとなります。)
===八合目指定プラン限定8大特典付====
・オリジナル富士登山安全ガイドブック付
・「軍手」&「ミネラルウォーター(500ml×1本)」付
・百歳長寿の鈴プレゼント(下山時に各自にて富士山五合目でお待ち帰りいただけます。)
・富士山オリジナル「金剛杖」(100円割引
・「携帯酸素」特別割引(100円割引)
・下山後のリフレッシュに!ソフトクリームの割引も!(100円割引)
・お帰りの入浴時に、フェイスタオル&バスタオル付
◆女性安心設定プラン(山小屋は除く)
5合目に女性専用更衣室&休憩スペースをご用意。往復バスも、女性グループ・女性1名参加のお客様の隣は必ず女性となる様、ご配慮致します。
◆オプションで、レンタル登山グッズもご用意(事前申込)
富士吉田ルートのプランなら、事前に申し込んだレンタルを富士山五合目で受け取って、下山後に返却する、現地直結のスペシャルレンタル!
自宅配送や集合場所での貸出ではないので、余計な荷物を往復で運ぶ手間は、一切不要!雨で濡れたレインウェアや、汚れた靴を持ち帰る必要もありません!
1日目
横浜駅東口(05:55集合/06:00発)
↓
東京駅八重洲口(06:30集合/06:40発)
↓
新宿駅西口(07:10集合/07:30発)
↓
<首都高/中央道・富士スバルライン経由>
↓
富士スバルライン口 五合目(昼食は自由食・登山準備)
富士山吉田口登山道五合目≪富士山専門山岳ガイドと登山開始≫
:
六合目
:
七合目
:
富士吉田口 八合目(山小屋泊/仮眠・休憩)
2日目
山小屋(深夜)≪富士山専門山岳ガイドと一緒に出発≫
:
本八合目
:
富士山頂(ご来光/朝食は弁当)
:
富士吉田口下山道
:
富士スバルライン口 五合目(※11:00迄に下山して下さい。)
富士スバルライン口 五合目(11:30出発*)
↓
<富士スバルライン>
↓
河口湖又は山中湖(入浴付/昼食は自由食/約2時間)
↓
<中央道>
↓
新宿駅西口(17:30着予定)
↓
東京駅八重洲口(18:00着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
東京【町田】
| |
目的地 | 長野、富山 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)富山から長野へ!6+1の乗り物でめぐる美しい山岳景勝地
6+1の乗り物でめぐる美しい山岳景勝地
立山黒部アルペンルートと上高地 2日間
◇上高地日本屈指の山岳リゾートを各自ミニハイキング♪
<ミニハイキング >
●歩行時間:2時間以内
●歩行距離:5km以内
●標高差:100m未満、舗装されていない山道や林道を歩きます
上高地(イメージ)
立山黒部アルペンルート通り抜け!アルペンルート内の注意
1.歩きやすい服装でご参加ください。2日目は手荷物を各自でお持ちいただくことになりますので、リュックサックなどに小さくまとめていただくようお願いいたします。但し、大きなお荷物は宿泊施設に預け、バスに置いておくことが出来ます。
2.天候不良などにより、アルペンルートが運休した場合、途中で引き返すことがあります。その場合、実乗した料金を差し引いた金額のみのご返金となりま…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
横浜東口(7:00発)
↓
町田(8:10発)
↓
上高地[日本屈指の山岳リゾートを各自ミニハイキング/※大正池~河童橋間歩程約3.5km、歩行時間約70分/120分]
↓
富山・アパホテル富山駅前【B】(泊)
※夕食はホテル周辺で各自おとりください。
2日目
富山(6:30発)
↓
電鉄富山駅
↓
(1)富山地方鉄道(自由席)
↓
立山駅
↓
(2)立山ケーブルカー
↓
美女平
↓
(3)立山高原バス
↓
室堂
↓
(4)立山トンネル電気バス
↓
大観峰
↓
(5)立山ロープウェイ
↓
黒部平
↓
(6)黒部ケーブルカー
↓
黒部湖
↓
黒部ダム
↓
(7)関電トンネル電気バス
↓
扇沢
↓
町田駅周辺(20:00予定)
↓
横浜東口(21:00予定)
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
東京【新宿, 東京駅】
| |
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
ガイドは約20名にひとり!安心サポートの「富士山専門ガイド付」富士山ツアー。登頂に有利な標高約3150m以上、富士山八合目の「白雲荘」「元祖室」「蓬莱館」「下江戸屋」「胸突江戸屋」「富士山ホテル」ほか富士吉田口八合目の山小屋にて山小屋にてご休憩いただけます。
〇ガイドは約20名にひとり!安心サポートの「富士山専門ガイド付」富士山ツアー!
・少人数パーティで登る!ガイド付き富士登山ツアー
・富士吉田市から認可を受けたガイドが約20名に1名同行
~富士山のプロ「専門山岳ガイド」とは?~
山梨県富士吉田市から認可を受けた富士山専門のガイド。歩き方やペース配分、天候状況による登山中止・継続の判断など、初めての方でも安心して登山出来るようしっかりサポート!
〇富士山「八合目」山小屋確約!八合目指定プラン
富士吉田口八合目蓬莱館・白雲荘・元祖室・富士山ホテル・胸突江戸屋 ほか8合目の山小屋にてご休憩いただけます。(指定不可)
〇山岳ガイドプラン限定!登頂者には、富士山登頂証明書をお渡しします!
・ガイド付プランだけのお楽しみ!一緒に登ったガイドから登頂証明書 をお渡しします。
〇当日1100円でお鉢巡り現地オプション もあり!(※10名様以上且つ、当日の天候がお鉢巡りに適した状況でのみ催行となります。その他各種諸条件がございますので詳細は当日ガイドにご確認ください)
〇富士山五合目に無料休憩所完備!お荷物のお預けもOK!!
「富士山みはらし」にてお着替え&登山の準備を行えます。着替えなど登山に不要なものはコインロッカーにお預け出来ます。万一コインロッカーがいっぱいの場合は、富士山みはらしにてお預かりをさせていただきます。(有料)
〇下山後は、お風呂に浸かってリフレッシュ!お帰りにさっぱり「入浴付」プラン
下山後、お帰り前時に「富士山溶岩の湯 泉水」または「山中湖温泉 紅富士の湯」に立ち寄ります。
※入れ墨(ワンポイントのファッションタトゥー含む)があるお客様は入浴施設をご利用いただけません。予めご了承下さい。
〇入浴施設にて「海鮮丼」のランチの追加もOK。(おひとり様1,580円/予約時申込)
下山後、2日目の入浴施設で「海鮮丼」ランチの予約もOK。お申込みの場合は昼食会場でのお席の確保もできます。
※お席の確保は予約者分のみとなります。
【八合目指定プラン限定8大特典付】
☆オリジナル富士登山安全ガイドブック付
☆「軍手」&「ミネラルウォーター(500ml×1本)」付
☆百歳長寿の鈴プレゼント(下山時に各自にて富士山五合目でお待ち帰りいただけます。)
☆富士山オリジナル「金剛杖」(100円割引)&「携帯酸素」特別割引(100円割引)
☆下山後のリフレッシュに!ソフトクリームの割引も!(100円割引)
☆お帰りの入浴時に、フェイスタオル&バスタオル付
〇女性グループ限定「女性安心宣言」!!
5合目に女性専用更衣室&休憩スペースをご用意。往復バスも、女性グループ・女性1名参加のお客様の隣は必ず女性となる様、ご配慮致します。
〇オプションで、レンタル登山グッズもご用意(事前申込)
富士吉田ルートのプランなら、事前に申し込んだレンタルを富士山五合目で受け取って、下山後に返却する、現地直結のスペシャルレンタル!自宅配送や集合場所での貸出ではないので、余計な荷物を往復で運ぶ手間は、一切不要!雨で濡れたレインウェアや、汚れた靴を持ち帰る必要もありません!
1日目
横浜駅東口(5:55集合/6:00発)
↓
東京駅八重洲口(6:30集合/6:40発)
↓
新宿駅西口 新宿郵便局前 (7:10集合/7:30発)※ローソンはす向かい
↓
<首都高/中央道・富士スバルライン経由>
↓
富士スバルライン口 五合目(昼食は自由食・登山準備)
富士山吉田口登山道五合目≪富士山専門山岳ガイドと登山開始≫
:
六合目
:
七合目
:
富士吉田口 八合目(山小屋泊/仮眠・休憩)
2日目
山小屋(深夜)≪富士山専門山岳ガイドと一緒に出発≫
:
本八合目
:
富士山頂(ご来光/朝食は弁当)
:
富士吉田口下山道
:
富士スバルライン口 五合目(※11:00迄に下山して下さい。)
富士スバルライン口 五合目(11:30出発*)
↓
<富士スバルライン>
↓
河口湖又は山中湖(入浴付/昼食は自由食/約2時間)
↓
<中央道>
↓
新宿駅西口(17:30着予定)
↓
東京駅八重洲口(18:00着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【海老名・綾瀬, 湘南(鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・江ノ島)】
|
---|---|
目的地 | 長野、富山 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)富山から長野へ!6+1の乗り物でめぐる美しい山岳景勝地
6+1の乗り物でめぐる美しい山岳景勝地
立山黒部アルペンルートと上高地 2日間
◇上高地日本屈指の山岳リゾートを各自ミニハイキング♪
<ミニハイキング >
●歩行時間:2時間以内
●歩行距離:5km以内
●標高差:100m未満、舗装されていない山道や林道を歩きます
上高地(イメージ)
立山黒部アルペンルート通り抜け!アルペンルート内の注意
1.歩きやすい服装でご参加ください。2日目は手荷物を各自でお持ちいただくことになりますので、リュックサックなどに小さくまとめていただくようお願いいたします。但し、大きなお荷物は宿泊施設に預け、バスに置いておくことが出来ます。
2.天候不良などにより、アルペンルートが運休した場合、途中で引き返すことがあります。その場合、実乗した料金を差し引いた金額のみのご返金となりま…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
平塚(7:00発)
↓
海老名(8:00発)
↓
上高地[日本屈指の山岳リゾートを各自ミニハイキング/※大正池~河童橋間歩程約3.5km、歩行時間約70分/120分]
↓
富山・アパホテル富山駅前【B】(泊)
※夕食はホテル周辺で各自おとりください。
2日目
富山(6:30発)
↓
電鉄富山駅
↓
(1)富山地方鉄道(自由席)
↓
立山駅
↓
(2)立山ケーブルカー
↓
美女平
↓
(3)立山高原バス
↓
室堂
↓
(4)立山トンネル電気バス
↓
大観峰
↓
(5)立山ロープウェイ
↓
黒部平
↓
(6)黒部ケーブルカー
↓
黒部湖
↓
黒部ダム
↓
(7)関電トンネル電気バス
↓
扇沢
↓
海老名(19:50予定)
↓
平塚(20:50予定)
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
東京【新宿, 東京駅】
| |
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
五合目から下山まで自由登山のフリープラン。
宿泊は「白雲荘」または「元祖室」・「富士山ホテル」・「胸突江戸屋」・「蓬莱館」・「下江戸屋」・「胸突江戸屋」等に宿泊(休憩)の富士山八合目山小屋確約プラン。
~富士山中級者から上級者にオススメ!五合目から下山まで、自分のペースで登山ができる、8大特典付き、八合目山小屋指定のフリープラン~
〇自分のペースで登山できる、富士登山ツアーフリープラン
5合目から翌日のバス出発時間まで完全フリー、ペース配分の管理が出来る中級から上級者向けプラン。
もちろんお帰りの際の入浴も付いてます!
〇富士山「八合目」山小屋確約!八合目指定プラン
富士山八合目白雲荘・元祖室・下江戸屋・蓬莱館・富士山ホテル・胸突江戸屋ほか富士吉田口八合目の山小屋にてご休憩いただけます。(指定不可)
〇登山中は完全自由行動の富士登山フリープラン
五合目での休憩後は、各自自由に富士登山をお楽しみいただけるフリープランです。
ご出発時に宿泊券等をお渡ししますので、所定の山小屋に各自にてお入りいただきご休憩ください。(*下山時、集合時間に遅れないようご注意ください。)
〇富士山五合目に無料休憩所完備!お荷物のお預けもOK!!
「富士山みはらし」にてお着替え&登山の準備を行えます。着替えなど登山に不要なものはコインロッカーにお預け出来ます。
万一コインロッカーがいっぱいの場合は、富士山みはらしにてお預かりをさせていただきます。(有料)
〇下山後は、お風呂に浸かってリフレッシュ!お帰りにさっぱり「入浴付」プラン
下山後、お帰り前時に「富士山溶岩の湯 泉水」または「山中湖温泉 紅富士の湯」に立ち寄ります。
※入れ墨(ワンポイントのファッションタトゥー含む)があるお客様は入浴施設をご利用いただけません。予めご了承下さい。
〇入浴施設にて「海鮮丼」のランチの追加もOK。(おひとり様1,580円/予約時申込)
下山後、2日目の入浴施設で「海鮮丼」ランチの予約もOK
お申込みの場合は昼食会場でのお席の確保もできます。※お席の確保は予約者分のみとなります。
【参加者全員にうれしい特典付】
☆オリジナル富士登山安全ガイドブック付
☆「軍手」&「ミネラルウォーター(500ml×1本)」付
☆百歳長寿の鈴プレゼント(下山時に各自にて富士山五合目でお待ち帰りいただけます。)
☆富士山オリジナル「金剛杖」(100円割引)&「携帯酸素」特別割引(100円割引)
☆下山後のリフレッシュに!ソフトクリームの割引も!(100円割引)
☆お帰りの入浴時に、フェイスタオル&バスタオル付
〇女性グループ限定「女性安心宣言」!!(山小屋は除く)
5合目に女性専用更衣室&休憩スペースをご用意。
往復バスも、女性グループ・女性1名参加のお客様の隣は必ず女性となる様、ご配慮いたします。
〇オプションで、レンタル登山グッズもご用意(事前申込)
富士吉田ルートのプランなら、事前に申し込んだレンタルを富士山五合目で受け取って、下山後に返却する、現地直結のスペシャルレンタル!
自宅配送や集合場所での貸出ではないので、余計な荷物を往復で運ぶ手間は、一切不要!
雨で濡れたレインウェアや、汚れた靴を持ち帰る必要もありません!
※レンタル登山グッズ詳細は予約ページにてご確認いただけます。
1日目
横浜駅東口(05:55集合/06:00発)
↓
東京駅八重洲口(06:30集合/06:40発)
↓
新宿駅西口 新宿郵便局前(07:10集合/07:30発)※ローソンはす向かい
↓
<首都高/中央道・富士スバルライン経由>
↓
富士スバルライン口 五合目(昼食は自由食・登山準備)
富士山吉田口登山道五合目≪お客様各自にて登山開始≫
:
六合目
:
七合目
:
富士吉田口 八合目(山小屋泊/仮眠・休憩)
2日目
山小屋(深夜)≪お客様各自にて出発≫
:
本八合目
:
富士山頂(ご来光/朝食は弁当)
:
富士吉田口下山道
:
富士スバルライン口 五合目(※11:00迄に下山して下さい。)
富士スバルライン口 五合目(11:30出発*)
↓
<富士スバルライン>
↓
河口湖又は山中湖(入浴付/昼食は自由食/約2時間)
↓
<中央道>
↓
新宿駅西口(17:30着予定)
↓
東京駅八重洲口(18:00着予定)
*お帰りのバスの出発時刻は、出発当日お渡しする、バス券にてご確認ください。
*乗下車地は、予約時ご指定ください。当日の変更は承れません。
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
東京【新宿, 東京駅】
| |
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
五合目から下山まで自由登山のフリープラン。山小屋指定なしのリーズナブルプランです。
もちろんお帰りの入浴付き!
◎◎ツアーのポイント◎◎
〇自分のペースで登山できる、富士登山ツアーフリープラン
5合目から翌日のバス出発時間まで完全フリー、ペース配分の管理が出来る中級から上級者向けプラン。もちろんお帰りの際の入浴も付いてます!
〇山小屋指定なしのリーズナブルプラン
七合目以上の富士吉田口の山小屋いずれかに宿泊(休憩)のリーズナブルプラン。
〇登山中は完全自由行動の富士登山フリープラン
五合目での休憩後は、各自自由に富士登山をお楽しみいただけるフリープランです。
ご出発時に宿泊券等をお渡ししますので、所定の山小屋に各自にてお入りいただきご休憩ください。
(*下山時、集合時間に遅れないようご注意ください。)
〇富士山五合目に無料休憩所完備!お荷物のお預けもOK!!
「富士山みはらし」にてお着替え&登山の準備を行えます。
着替えなど登山に不要なものはコインロッカーにお預け出来ます。
万一コインロッカーがいっぱいの場合は、富士山みはらしにてお預かりをさせていただきます。(有料)
〇下山後は、お風呂に浸かってリフレッシュ!お帰りにさっぱり「入浴付」プラン♪
下山後、お帰り前時に「富士山溶岩の湯 泉水」または「山中湖温泉 紅富士の湯」に立ち寄ります。
※入れ墨(ワンポイントのファッションタトゥー含む)があるお客様は入浴施設をご利用いただけません。予めご了承下さい。
〇入浴施設にて「海鮮丼」のランチの追加もOK。(おひとり様1,580円/予約時申込)
下山後、2日目の入浴施設で「海鮮丼」ランチの予約もOK。
お申込みの場合は昼食会場でのお席の確保もできます。※お席の確保は予約者分のみとなります。
【参加者全員にうれしい特典付】
☆オリジナル富士登山安全ガイドブック付
☆百歳長寿の鈴プレゼント(下山時に各自にて富士山五合目でお待ち帰りいただけます。)
☆富士山オリジナル「金剛杖」(100円割引)&「携帯酸素」特別割引(100円割引)
☆下山後のリフレッシュに!ソフトクリームの割引も!(100円割引)
☆お帰りの入浴時に、フェイスタオル付 ※バスタオルは現地にてレンタルまたはご持参ください。
〇女性グループ限定「女性安心宣言」!!(山小屋は除く)
5合目に女性専用更衣室&休憩スペースをご用意。
往復バス&山小屋でのおやすみ時も、女性グループ・女性1名参加のお客様の隣は必ず女性となる様、ご配慮いたします。
〇オプションで、レンタル登山グッズもご用意(事前申込)
富士吉田ルートのプランなら、事前に申し込んだレンタルを富士山五合目で受け取って、下山後に返却する、現地直結のスペシャルレンタル!
自宅配送や集合場所での貸出ではないので、余計な荷物を往復で運ぶ手間は、一切不要!
雨で濡れたレインウェアや、汚れた靴を持ち帰る必要もありません!
※レンタル登山グッズ詳細は予約ページにてご確認いただけます。
1日目
横浜駅東口(05:55集合/06:00発)
↓
東京駅八重洲口(06:30集合/06:40発)
↓
新宿駅西口 新宿郵便局前(07:10集合/07:30発)※ローソンはす向かい
↓
<首都高/中央道・富士スバルライン経由>
↓
富士スバルライン口 五合目(昼食は自由食・登山準備)
富士山吉田口登山道五合目≪お客様各自にて登山開始≫
:
六合目
:
富士吉田口 七合目または八合目(山小屋泊/仮眠・休憩)
2日目
山小屋(深夜)≪お客様各自にて出発≫
:
八合目
:
本八合目
:
富士山頂(ご来光/朝食は弁当)
:
富士吉田口下山道
:
富士スバルライン口 五合目(※11:00迄に下山して下さい。)
富士スバルライン口 五合目(11:30出発*)
↓
<富士スバルライン>
↓
河口湖又は山中湖(入浴付/昼食は自由食/約2時間)
↓
<中央道>
↓
新宿駅西口(17:30着予定)
↓
東京駅八重洲口(18:00着予定)
*お帰りのバスの出発時刻は、出発当日お渡しする、バス券にてご確認ください。
*乗下車地は、予約時ご指定ください。当日の変更は承れません。
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
東京【新宿, 東京駅】
| |
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
ガイドは約20名にひとり!安心サポートの「富士山専門ガイド付」富士山ツアー!
◎◎ツアーのポイント◎◎
〇少人数パーティで登る!ガイド付き富士登山ツアー!
富士吉田市から認可を受けたガイドが約20名に1名同行!(※最大24名に1名/バス1台に2名)
~富士山のプロ「専門山岳ガイド」とは?~
山梨県富士吉田市から認可を受けた富士山専門のガイド。
歩き方やペース配分、天候状況による登山中止・継続の判断など、初めての方でも安心して登山出来るようしっかりサポート!
〇山小屋指定なしのリーズナブルプラン
七合目以上の富士吉田口の山小屋いずれかに宿泊(休憩)のリーズナブルプラン。
〇山岳ガイドプラン限定!登頂者には、富士山登頂証明書をお渡しします!
ガイド付プランだけのお楽しみ!一緒に登ったガイドから登頂証明書 をお渡しします。
当日1100円でお鉢巡り現地オプション もあり!(※10名様以上且つ、当日の天候がお鉢巡りに適した状況でのみ催行となります。その他各種諸条件がございますので詳細は当日ガイドにご確認ください)
※お鉢巡り現地オプションの詳細は予約ページにてご確認いただけます。
〇富士山五合目に無料休憩所完備!お荷物のお預けもOK!!
「富士山みはらし」にてお着替え&登山の準備を行えます。
着替えなど登山に不要なものはコインロッカーにお預け出来ます。
万一コインロッカーがいっぱいの場合は、富士山みはらしにてお預かりをさせていただきます。(有料)
〇下山後は、お風呂に浸かってリフレッシュ!お帰りにさっぱり「入浴付」プラン♪
下山後、お帰り前時に「富士山溶岩の湯 泉水」または「山中湖温泉 紅富士の湯」に立ち寄ります。
※入れ墨(ワンポイントのファッションタトゥー含む)があるお客様は入浴施設をご利用いただけません。予めご了承下さい。
〇入浴施設にて「海鮮丼」のランチの追加もOK。(おひとり様1,580円/予約時申込)
下山後、2日目の入浴施設で「海鮮丼」ランチの予約もOK。
お申込みの場合は昼食会場でのお席の確保もできます。※お席の確保は予約者分のみとなります。
【参加者全員にうれしい特典付】
☆オリジナル富士登山安全ガイドブック付
☆百歳長寿の鈴プレゼント(下山時に各自にて富士山五合目でお待ち帰りいただけます。)
☆富士山オリジナル「金剛杖」(100円割引)&「携帯酸素」特別割引(100円割引)
☆下山後のリフレッシュに!ソフトクリームの割引も!(100円割引)
☆お帰りの入浴時に、フェイスタオル付 ※バスタオルは現地にてレンタルまたはご持参ください。
〇女性安心設定プラン
5合目に女性専用更衣室&休憩スペースをご用意。
往復バス&山小屋でのおやすみ時も、女性グループ・女性1名参加のお客様の隣は必ず女性となる様、ご配慮いたします。
〇オプションで、レンタル登山グッズもご用意(事前申込)
富士吉田ルートのプランなら、事前に申し込んだレンタルを富士山五合目で受け取って、下山後に返却する、現地直結のスペシャルレンタル!
自宅配送や集合場所での貸出ではないので、余計な荷物を往復で運ぶ手間は、一切不要!
雨で濡れたレインウェアや、汚れた靴を持ち帰る必要もありません!
※レンタル登山グッズ詳細は予約ページにてご確認いただけます。
1日目
横浜駅東口(5:55集合/6:00発)
↓
東京駅八重洲口(6:30集合/6:40発)
↓
新宿駅西口新宿郵便局前(7:10集合/7:30発)※ローソンはす向かい
↓
<首都高/中央道・富士スバルライン経由>
↓
富士スバルライン口 五合目(昼食は自由食・登山準備)
富士山吉田口登山道五合目≪富士山専門山岳ガイドと登山開始≫
:
六合目
:
富士吉田口 七合目または八合目(山小屋泊/仮眠・休憩)
2日目
山小屋(深夜)≪富士山専門山岳ガイドと一緒に出発≫
:
八合目
:
本八合目
:
富士山頂(ご来光/朝食は弁当)
:
富士吉田口下山道
:
富士スバルライン口 五合目(※11:00迄に下山して下さい。)
富士スバルライン口 五合目(11:30出発予定*)
↓
<富士スバルライン>
↓
河口湖又は山中湖(入浴付/昼食は自由食/約2時間)
↓
<中央道>
↓
新宿駅西口(17:30着予定) = 東京駅八重洲口(18:00着予定)
*お帰りのバスの出発時刻は、出発当日お渡しする、バス券にてご確認ください。
*乗下車地は、予約時ご指定ください。当日の変更は承れません。
new
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
東京【新宿, 東京駅】
| |
目的地 | 山梨、静岡 |
交通手段 | バス |
≪ツアーのポイント≫
富士山中級者から上級者にオススメ!五合目から下山まで、自分のペースで登山ができるフリープラン!
5合目から翌日のバス出発時間まで完全フリー、ペース配分の管理が出来る中級から上級者向けプラン。もちろんお帰りの際の入浴も付いてます!
●自分のペースで登山できる、富士登山ツアーフリープラン
5合目から翌日のバス出発時間まで完全フリー、ペース配分の管理が出来る中級から上級者向けプラン。もちろんお帰りの際の入浴も付いてます!
●山小屋指定なしのリーズナブルプラン
七合目以上の富士吉田口の山小屋いずれかに宿泊(休憩)のリーズナブルプラン。
※当プランは七合目の宿泊となる場合もあり、その場合2日目の登山行程が長くなるため富士登山経験者または中・上級者向けプランとなります。特にお子様のご参加はおすすめいたしません。
●登山中は完全自由行動の富士登山フリープラン
五合目での休憩後は、各自自由に富士登山をお楽しみいただけるフリープランです。ご出発時に宿泊券等をお渡ししますので、所定の山小屋に各自にてお入りいただきご休憩ください。(*下山時、集合時間に遅れないようご注意ください。)
●富士山五合目に無料休憩所完備!お荷物のお預けもOK!!
「富士山みはらし」にてお着替え&登山の準備を行えます。着替えなど登山に不要なものはコインロッカーにお預け出来ます。万一コインロッカーがいっぱいの場合は、富士山みはらしにてお預かりをさせていただきます。(有料)
●下山後は、お風呂に浸かってリフレッシュ!お帰りにさっぱり「入浴付」プラン
下山後、お帰り前時に「富士山溶岩の湯 泉水」または「山中湖温泉 紅富士の湯」に立ち寄ります。
●入浴施設にて「海鮮丼」のランチの追加もOK。(おひとり様1,580円/予約時申込)
下山後、2日目の入浴施設で「海鮮丼」ランチの予約もOK。お申込みの場合は昼食会場でのお席の確保もできます。
※お申込みの場合、参加者全員分お申込みください。(お席の確保は予約者分のみとなります。)
参加者全員にうれしい特典付 ---------------------------
・オリジナル富士登山安全ガイドブック付
・「軍手」&「ミネラルウォーター(500ml×1本)」付
・百歳長寿の鈴プレゼント(下山時に各自にて富士山五合目でお待ち帰りいただけます。)
・富士山オリジナル「金剛杖」(100円割引)
・「携帯酸素」特別割引(100円割引)
・下山後のリフレッシュに!ソフトクリームの割引も!(100円割引)
・お帰りの入浴時に、フェイスタオル付※バスタオルは現地にてレンタルまたはご持参ください。
--------------------------------------------------------
●女性安心設定プラン(山小屋は除く)
5合目に女性専用更衣室&休憩スペースをご用意。往復バスも、女性グループ・女性1名参加のお客様の隣は必ず女性となる様、ご配慮致します。
●オプションで、レンタル登山グッズもご用意(事前申込)
富士吉田ルートのプランなら、事前に申し込んだレンタルを富士山五合目で受け取って、下山後に返却する、現地直結のスペシャルレンタル!自宅配送や集合場所での貸出ではないので、余計な荷物を往復で運ぶ手間は、一切不要!雨で濡れたレインウェアや、汚れた靴を持ち帰る必要もありません!
1日目
横浜駅東口(05:55集合/06:00発)
↓
東京駅八重洲口(06:30集合/06:40発)
↓
新宿駅西口 新宿郵便局前(07:10集合/07:30発)※ローソンはす向かい
↓
<首都高/中央道・富士スバルライン経由>
↓
富士スバルライン口 五合目(昼食は自由食・登山準備)
富士山吉田口登山道五合目≪お客様各自にて登山開始≫
:
六合目
:
富士吉田口 七合目または八合目(山小屋泊/仮眠・休憩)
2日目
山小屋(深夜)≪お客様各自にて出発≫
:
八合目
:
本八合目
:
富士山頂(ご来光/朝食は弁当)
:
富士吉田口下山道
:
富士スバルライン口 五合目(※11:00迄に下山して下さい。)
富士スバルライン口 五合目(11:30出発*)
↓
<富士スバルライン>
↓
河口湖又は山中湖(入浴付/昼食は自由食/約2時間)
↓
<中央道>
↓
新宿駅西口(17:30着予定)
↓
東京駅八重洲口(18:00着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
東京【新宿, 東京駅】
| |
目的地 | 山梨、静岡 |
交通手段 | バス |
≪ツアーのポイント≫
富士山中級者から上級者にオススメ!五合目から下山まで、自分のペースで登山ができるフリープラン!
5合目から翌日のバス出発時間まで完全フリー、ペース配分の管理が出来る中級から上級者向けプラン。もちろんお帰りの際の入浴も付いてます!
●自分のペースで登山できる、富士登山ツアーフリープラン
5合目から翌日のバス出発時間まで完全フリー、ペース配分の管理が出来る中級から上級者向けプラン。もちろんお帰りの際の入浴も付いてます!
●富士山「八合目」山小屋確約!八合目指定プラン
富士山八合目白雲荘・元祖室・下江戸屋・蓬莱館・富士山ホテル・胸突江戸屋ほか富士吉田口八合目の山小屋にて山小屋にてご休憩いただけます。(指定不可)
●登山中は完全自由行動の富士登山フリープラン
五合目での休憩後は、各自自由に富士登山をお楽しみいただけるフリープランです。ご出発時に宿泊券等をお渡ししますので、所定の山小屋に各自にてお入りいただきご休憩ください。(*下山時、集合時間に遅れないようご注意ください。)
●富士山五合目に無料休憩所完備!お荷物のお預けもOK!!
「富士山みはらし」にてお着替え&登山の準備を行えます。着替えなど登山に不要なものはコインロッカーにお預け出来ます。万一コインロッカーがいっぱいの場合は、富士山みはらしにてお預かりをさせていただきます。(有料)
●下山後は、お風呂に浸かってリフレッシュ!お帰りにさっぱり「入浴付」プラン
下山後、お帰り前時に「富士山溶岩の湯 泉水」または「山中湖温泉 紅富士の湯」に立ち寄ります。
●入浴施設にて「海鮮丼」のランチの追加もOK。(おひとり様1,580円/予約時申込)
下山後、2日目の入浴施設で「海鮮丼」ランチの予約もOK。お申込みの場合は昼食会場でのお席の確保もできます。
※お申込みの場合、参加者全員分お申込みください。(お席の確保は予約者分のみとなります。)
参加者全員にうれしい特典付 ---------------------------
・オリジナル富士登山安全ガイドブック付
・「軍手」&「ミネラルウォーター(500ml×1本)」付
・百歳長寿の鈴プレゼント(下山時に各自にて富士山五合目でお待ち帰りいただけます。)
・富士山オリジナル「金剛杖」(100円割引)
・「携帯酸素」特別割引(100円割引)
・下山後のリフレッシュに!ソフトクリームの割引も!(100円割引)
・お帰りの入浴時に、フェイスタオル&バスタオル付
--------------------------------------------------------
●女性安心設定プラン(山小屋は除く)
5合目に女性専用更衣室&休憩スペースをご用意。往復バスも、女性グループ・女性1名参加のお客様の隣は必ず女性となる様、ご配慮致します。
●オプションで、レンタル登山グッズもご用意(事前申込)
富士吉田ルートのプランなら、事前に申し込んだレンタルを富士山五合目で受け取って、下山後に返却する、現地直結のスペシャルレンタル!自宅配送や集合場所での貸出ではないので、余計な荷物を往復で運ぶ手間は、一切不要!雨で濡れたレインウェアや、汚れた靴を持ち帰る必要もありません!
1日目
横浜駅東口(05:55集合/06:00発)
↓
東京駅八重洲口(06:30集合/06:40発)
↓
新宿駅西口(07:10集合/07:30発)
↓
<首都高/中央道・富士スバルライン経由>
↓
富士スバルライン口 五合目(昼食は自由食・登山準備)
富士山吉田口登山道五合目≪お客様各自にて登山開始≫
:
六合目
:
七合目
:
富士吉田口 八合目(山小屋泊/仮眠・休憩)
2日目
山小屋(深夜)≪お客様各自にて出発≫
:
本八合目
:
富士山頂(ご来光/朝食は弁当)
:
富士吉田口下山道
:
富士スバルライン口 五合目(※11:00迄に下山して下さい。)
富士スバルライン口 五合目(11:30出発*)
↓
<富士スバルライン>
↓
河口湖又は山中湖(入浴付/昼食は自由食/約2時間)
↓
<中央道>
↓
新宿駅西口(17:30着予定)
↓
東京駅八重洲口(18:00着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
東京【新宿, 東京駅】
| |
目的地 | 山梨、静岡 |
交通手段 | バス |
初心者の方に特にオススメ!約20名に1名ガイドが同行。 少人数パーティで富士山のプロ「専門山岳ガイド」と登る安心コース
少人数パーティで登る!ガイド付き富士登山ツアー
◆◆富士吉田市から認可を受けたガイドが約20名に1名同行!
(※最大24名に1名/バス1台に2名)
富士山のプロ「専門山岳ガイド」とは?==============
山梨県富士吉田市から認可を受けた富士山専門のガイド。
歩き方やペース配分、天候状況による登山中止・継続の判断など、初めての方でも安心して登山出来るようしっかりサポート!
================================
◆山小屋指定なしのリーズナブルプラン
七合目以上の富士吉田口の山小屋いずれかに宿泊(休憩)のリーズナブルプラン。
◆山岳ガイドプラン限定!登頂者には、富士山登頂証明書をお渡しします!
ガイド付プランだけのお楽しみ!一緒に登ったガイドから登頂証明書 をお渡しします。
当日1100円でお鉢巡り現地オプション もあり!(※10名様以上からとなります。)
◆富士山五合目に無料休憩所完備!お荷物のお預けもOK!!
「富士山みはらし」にてお着替え&登山の準備を行えます。着替えなど登山に不要なものはコインロッカーにお預け出来ます。万一コインロッカーがいっぱいの場合は、富士山みはらしにてお預かりをさせていただきます。(有料)
◆下山後は、お風呂に浸かってリフレッシュ!お帰りにさっぱり「入浴付」プラン
下山後、お帰り前時に「富士山溶岩の湯 泉水」または「山中湖温泉 紅富士の湯」に立ち寄ります。
◆入浴施設にて「海鮮丼」のランチの追加もOK。(おひとり様1,580円/予約時申込)
下山後、2日目の入浴施設で「海鮮丼」ランチの予約もOK。お申込みの場合は昼食会場でのお席の確保もできます。
※お申込みの場合、参加者全員分お申込みください。(お席の確保は予約者分のみとなります。)
◆参加者全員にうれしい特典付
オリジナル富士登山安全ガイドブック付
百歳長寿の鈴プレゼント(下山時に各自にて富士山五合目でお待ち帰りいただけます。)
富士山オリジナル「金剛杖」(100円割引)
「携帯酸素」特別割引(100円割引)
下山後のリフレッシュに!ソフトクリームの割引も!(100円割引)
お帰りの入浴時に、フェイスタオル付※バスタオルは現地にてレンタルまたはご持参ください。
◆女性安心設定プラン(山小屋は除く)
5合目に女性専用更衣室&休憩スペースをご用意。往復バス&山小屋でのおやすみ時も、女性グループ・女性1名参加のお客様の隣は必ず女性となる様、ご配慮致します。
◆オプションで、レンタル登山グッズもご用意(事前申込)
富士吉田ルートのプランなら、事前に申し込んだレンタルを富士山五合目で受け取って、下山後に返却する、現地直結のスペシャルレンタル!自宅配送や集合場所での貸出ではないので、余計な荷物を往復で運ぶ手間は、一切不要!雨で濡れたレインウェアや、汚れた靴を持ち帰る必要もありません!
1日目
横浜駅東口(05:55集合/06:00発)
↓
東京駅八重洲口(06:30集合/06:40発)
↓
新宿駅西口(07:10集合/07:30発)
↓
<首都高/中央道・富士スバルライン経由>
↓
富士スバルライン口 五合目(昼食は自由食・登山準備)
富士山吉田口登山道五合目≪富士山専門山岳ガイドと登山開始≫
:
六合目
:
富士吉田口 七合目または八合目(山小屋泊/仮眠・休憩)
2日目
山小屋(深夜)≪富士山専門山岳ガイドと一緒に出発≫
:
八合目
:
本八合目
:
富士山頂(ご来光/朝食は弁当)
:
富士吉田口下山道
:
富士スバルライン口 五合目(※11:00迄に下山して下さい。)
富士スバルライン口 五合目(11:30出発予定*)
↓
<富士スバルライン>
↓
河口湖又は山中湖(入浴付/昼食は自由食/約2時間)
↓
<中央道>
↓
新宿駅西口(17:30着予定) = 東京駅八重洲口(18:00着予定)
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
東京【新宿, 東京駅】
| |
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
1名様から出発保証!富士山五合目までの往復バス&お帰りの入浴プラン。
お申し込みの際、山小屋はお客様各自にてお手配ください。
◎◎ツアーのポイント◎◎
山小屋は各自手配。往復バス&お帰りの入浴がセットでこの価格!!!!
〇らくらく富士山五合目まで!首都圏⇔富士山 往復バスプラン
富士山吉田口(スバルライン口)は、夏山期間全期間がマイカー規制。
自家用車で往復できないスバルラインを、首都圏から楽らく往復するバスプラン。
登山の後の、お帰りさっぱりご入浴も付いた、富士山登山バスプランです。
〇往復のバス&入浴のみ、山小屋はお客様各自手配のスペシャルリーズナブルプラン
富士山到着からお帰りのバスのお時間まで完全フリータイム!
下山後には入浴付き!お風呂に浸かってリフレッシュ
※※【ご注意】※※
富士山は弾丸登山(宿泊無しで山頂ご来光を目指す登山スタイル)は禁止です。
各自にて必ず宿泊の山小屋をご予約下さい。
〇富士山五合目に無料休憩所完備!お荷物のお預けもOK!!
「富士山みはらし」にてお着替え&登山の準備を行えます。
着替えなど登山に不要なものはコインロッカーにお預け出来ます。
万一コインロッカーがいっぱいの場合は、富士山みはらしにてお預かりをさせていただきます。(有料)
〇下山後は、お風呂に浸かってリフレッシュ!お帰りにさっぱり「入浴付」プラン♪
下山後、お帰り前時に「富士山溶岩の湯 泉水」または「山中湖温泉 紅富士の湯」に立ち寄ります。
※入れ墨(ワンポイントのファッションタトゥー含む)があるお客様は入浴施設をご利用いただけません。予めご了承下さい。
〇入浴施設にて「海鮮丼」のランチの追加もOK。(おひとり様1,580円/予約時申込)
下山後、2日目の入浴施設で「海鮮丼」ランチの予約もOK。
お申込みの場合は昼食会場でのお席の確保もできます。※お席の確保は予約者分のみとなります。
【参加者全員にうれしい特典付】
☆オリジナル富士登山安全ガイドブック付
☆百歳長寿の鈴プレゼント(下山時に各自にて富士山五合目でお待ち帰りいただけます。)
☆富士山オリジナル「金剛杖」(100円割引)&「携帯酸素」特別割引(100円割引)
☆下山後のリフレッシュに!ソフトクリームの割引も!(100円割引)
☆お帰りの入浴時に、フェイスタオル付 ※バスタオルは現地にてレンタルまたはご持参ください。
〇女性グループ限定「女性安心宣言」!!(山小屋は除く)
5合目に女性専用更衣室&休憩スペースをご用意。
往復バス&山小屋でのおやすみ時も、女性グループ・女性1名参加のお客様の隣は必ず女性となる様、ご配慮いたします。
〇オプションで、レンタル登山グッズもご用意(事前申込)
富士吉田ルートのプランなら、事前に申し込んだレンタルを富士山五合目で受け取って、下山後に返却する、現地直結のスペシャルレンタル!
自宅配送や集合場所での貸出ではないので、余計な荷物を往復で運ぶ手間は、一切不要!
雨で濡れたレインウェアや、汚れた靴を持ち帰る必要もありません!
※レンタル登山グッズ詳細は予約ページにてご確認いただけます。
1日目
横浜駅東口(5:55集合/6:00発)
↓
東京駅八重洲口(6:30集合/6:40発)
↓
新宿駅西口 新宿郵便局前(7:10集合/7:30発)※ローソンはす向かい
↓
<首都高/中央道・富士スバルライン経由>
↓
富士スバルライン口 五合目(昼食は自由食・登山準備)
富士山吉田口登山道五合目≪お客様各自にて登山開始≫
:
六合目
:
富士吉田口 ※お客様各自にて山小屋手配
2日目
山小屋(深夜)≪お客様各自にて出発≫
:
八合目
:
本八合目
:
富士山頂(ご来光)
:
富士吉田口下山道
:
富士スバルライン口 五合目(※11:00迄に下山して下さい。)
富士スバルライン口 五合目(11:30出発*)
↓
<富士スバルライン>
↓
河口湖又は山中湖(入浴付/昼食は自由食/約2時間)
↓
<中央道>
↓
新宿駅西口(17:30着予定)
↓
東京駅八重洲口(18:00着予定)
*お帰りのバスの出発時刻は、出発当日お渡しする、バス券にてご確認ください。
*乗下車地は、予約時ご指定ください。当日の変更は承れません。
new
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)標高約1200mの高原リゾートに宿泊
<ミニハイキング ※弊社規定>
●歩行時間:2時間以内
●歩行距離:5km以内
●標高差:100m未満、ほぼ平坦
<お持ちいただくとよいもの>
●ハイキングシューズまたはトレッキングシュ-ズ(軽登山靴)、リュックサック、雨具(上下分かれているもの)、水筒、保険証、常備薬(持病などがございましたら必ずお持ちください)、ごみ袋、敷物、行動食など
~暑さをしばし逃れて涼やかな信州の旅へ~
◆神秘なる絶景 癒しの緑景涼5景◆
1.蓼科・御射鹿池東山魁夷の作品『緑響く』のモチーフとしても有名標高約1500mの山の中にある風光明媚な池。
静かな水面には深い緑が映りこみ、幻想的な光景を創り出します。
蓼科・御射鹿池(イメージ)
2.光前寺・苔の古道参道に続く石垣の中には神秘的に光る光苔がわずかながら自生する、光苔の寺。
…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
横浜東口(7:00発)
↓
町田(8:10発)
↓
(1)御射鹿池[風光明媚な池/30分]
↓
(2)光前寺[古刹と苔の古道/50分]
↓
(3)【4/28~7/25発:柳又ビューポイント】・【7/26発以降:九蔵峠】[雄大な御嶽山を一望/20分]
↓
御岳・御岳ゴルフ&リゾートホテル【C】(泊)
2日目
御岳
↓
(4)油木美林[こもれびの滝までミニハイキング・ガイド同行/歩程0.6km・約40分・標高差約60m]
↓
諏訪[ところてん工場の見学/20分]
↓
(5)苔の森[各自ミニハイキング/歩程0.5km(折り返し)・約30分・ほぼ平坦]
↓
町田(18:20予定)
↓
横浜東口(19:20予定)
new
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)富士山に精通した専属ナビゲーター同行※別コース番号にて東京・埼玉・神奈川・千葉発あり
★富士山すそ野ウォークとは※通称「富士山すそ野ぐるり一周ウォーク」
全長約153キロの富士山のすそ野を、無理なく参加しやすい回数(コースにより異なります)に分けて、
一周する歩き旅です。
個人ではなかなか行けない場所を、富士山に精通した専属ナビゲーターの案内付でご案内するので、楽しみも倍増です!同じ目的を持った旅仲間やナビゲーターとの出会い、共に迎える「完歩」の喜び・感動は最高です!
★魅力のポイント ナビゲーターと添乗員が同行で安心です
毎回店内食!(第2回以降)
ガイディングレシーバー付き
記録帳、マップを贈呈
各回オリジナルレジュメ付き
全17回完歩者には完歩認定証と腕時計を進呈
★第7回コース 魅力のポイント富士山の南側を歩き、村山浅間神社を目指します。
ここは、か…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
横浜東口(7:30発)
勢子辻
高尾山穂見神社
大坂
村山浅間神社(参拝/石畳の村山古道を一部歩きます)
横浜東口(17:30予定)
※歩行約9Km、約3時間30分
new
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
東京【町田】
| |
目的地 | 長野、岐阜 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)ミニハイキング/化粧台トイレ付きゆったりシートバス利用/弊社Aランクホテルに宿泊/南・中央・北アルプスを拝み比べ
【ミニハイキングについて】
■当コースは、ミニハイキング該当ツアーです。アップダウン・砂利道・足場の悪い岩場・滑りやすい所もありますのでスニーカー・トレッキングシューズでご参加ください。
参考<ミニハイキング ※弊社規定>
●歩行時間:2時間以内
●歩行距離:5km以内
●標高差:100m未満、ほぼ平坦
<お持ちいただくとよいもの>
●ハイキングシューズまたはトレッキングシュ-ズ(軽登山靴)、リュックサック、雨具(上下分かれているもの)、水筒、保険証、常備薬(持病などがございましたら必ずお持ちください)、ごみ袋、敷物、行動食など
【千畳敷カールについて】
■千畳敷カールは、ミニハイキングです。標高の高い高地であり、首都圏より気温が10℃程下がります。また、山岳地…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
横浜東口(7:20発)
↓
町田(8:30発)
↓
茅野[信州手打ちそば膳の昼食/60分]
↓
北八ヶ岳ロープウェイ[ロープウェイに乗って標高2237mの山頂駅から絶景展望/90分]
↓
穂高温泉郷・穂高ビューホテル【A】(泊)
2日目
穂高温泉郷
↓
<乗鞍スカイライン>
↓
乗鞍バスターミナル[標高2702mの雲上のバスターミナル/50分]
↓
平湯[郷土料理・鶏ちゃん焼きの昼食/60分]
↓
新穂高第2ロープウェイ[2階建てロープウェイで標高2156mの山頂駅へ/90分]
↓
平湯温泉・深山桜庵別館 湯めぐりの宿 平湯館【A】(泊)
3日目
平湯温泉
↓
しらび平
↓
千畳敷
↓
千畳敷カール[各自ミニハイキング/歩程約1km・約40分]
↓
千畳敷
↓
しらび平
↓
町田駅周辺(18:30予定)
↓
横浜東口(19:30予定)
new
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)10月は黄葉のカラマツが見頃/登山ガイドがご案内/入浴と温かい昼食付き/おすすめポイントをチェック!
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
※引率者とは登山ガイド・講師・添乗員
ツアーの魅力
あなたの町からご出発!早朝出発!
集合場所までが近くだからこそ、早朝出発(6:00~6:40発)も参加しやすい!
富士山は山頂だけが目的ではない!黄葉を見に行こう
黄葉のカラマツが見事な富士山のお中道コースをご案内します。
バス席おひとり2席利用&不要なお荷物は預けて出発
当ツアーは、登山前も登山後も、バス車内で広々快適にお過ごしいただけます。
不要なお荷物をバス車内に置いて、登山をお楽しみいただけます。
ご昼食は、山梨名物、ほうとう御膳の昼食をご用意!
早朝出発だからこそ、昼食はお弁当ではなく、温かい昼食をご用意!
下山後は…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
横浜(6:30発)
↓
富士山・奥庭~御庭お中道めぐり(黄葉のカラマツを
↓
眺めながら標高2000mを超える登山道を歩きます!奥庭自然公園の遊歩道や展望台から下界を一望)
↓
富士山五合目(富士山ほうとう鍋の昼食)
↓
河口湖温泉(入浴)
↓
横浜(17:30予定)
※歩行約4、5km、約2時間10分
※紅葉の見頃:10月上旬~中旬
※富士山は天候によりご覧いただけない場合があります
new
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【相模原】
|
---|---|
東京【町田】
| |
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)富士山に精通した専属ナビゲーター同行
★富士山すそ野ウォークとは※通称「富士山すそ野ぐるり一周ウォーク」
全長約153キロの富士山のすそ野を、無理なく参加しやすい回数(コースにより異なります)に分けて、
一周する歩き旅です。
個人ではなかなか行けない場所を、富士山に精通した専属ナビゲーターの案内付でご案内するので、楽しみも倍増です!同じ目的を持った旅仲間やナビゲーターとの出会い、共に迎える「完歩」の喜び・感動は最高です!
★魅力のポイント 専属ナビゲーターと添乗員が同行で安心です
毎回店内食!(第2回以降)
ガイディングレシーバー付き
記録帳、マップを贈呈
各回オリジナルレジュメ付き
全17回完歩者には完歩認定証と腕時計を進呈
★第5回コース 魅力のポイント樹空の森を見学後に出発し、富士山須山口登山道の起点となる「須山浅間神社」を参拝します。
今回のゴールは…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
町田(7:30発)
中央林間(8:00発)
樹空の森(見学)
469号合流地点
大野路
須山浅間神社
↓
須山口登山道
須山
中央林間(17:30予定)
町田(18:00予定)
※歩行約8Km、約3時間30分
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
【弘法山ハイキングコース】
コースの見どころは、なんといっても弘法山(235m)を中心とする美しい山並みと、春になると咲き誇る約2,000本の桜。特に春の「桜のトンネル」は圧巻で、多くの花見客でにぎわいます。また、弘法山には弘法大師が修行したとされる伝説もあり、山頂には大師堂や鐘楼が静かにたたずんでいます。自然を感じながら無理なく歩けるため、リフレッシュにもぴったりです。
【弘法里の湯】
「弘法山ハイキングコース」のふもと、自然に囲まれた静かな環境に佇む「弘法里の湯」は、登山や散策の疲れを癒してくれる日帰り温泉施設です。地元の方々にも愛されており、観光客にも人気の癒しスポットとなっています。
施設内には、ゆったりとくつろげる内湯のほか、開放感あふれる露天風呂も完備。肌にやさしい天然温泉は、神経痛や冷え性、疲労回復などに効果があるとされ、体の芯から温まります。浴場からは周囲の自然を望むことができ、四季の移ろいを感じながらリラックスできるのも魅力のひとつです。
※本ツアー代金に入浴料等は含まれておりません
ポイント1
四季折々の自然と歴史を感じる、気軽に楽しめる癒しのハイキングコース
ポイント2
ハイキング帰りにぴったり、天然温泉で心も体もリフレッシュ!
◆横浜駅東口(8:00発)
↓
◆弘法山ハイキングコース(9:30着)
都心から電車で気軽に行ける「弘法山ハイキングコース」は、自然と歴史が楽しめる癒しのルート。春は満開の桜、秋は紅葉に包まれ、山頂からは富士山の絶景も。運動不足解消にも、ゆったりとした時間の中で、自然・歴史・景色を楽しめる弘法山ハイキングコース。心と体のリフレッシュに、ぜひ一度体験してみてください。
↓
◆弘法里の湯(15:30発)
ハイキングの後に立ち寄りたい癒しスポット、「弘法里の湯」。弘法山の自然に囲まれた静かな温泉で、心も体もふっとゆるむ時間を過ごせます。ハイキング帰りにちょうどいいロケーションなので、自然を楽しんだ後はそのまま温泉へ直行もOK。おいしい軽食や休憩スペースもあるため、当ツアーにぴったりの立ち寄り湯です。
↓
◆横浜駅東口(17:00着)
↓
◆金沢八景駅(17:45着)
new
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)◆1日限定出発!◆老神温泉観光協会全面協力!◆ウォーキング後はさっぱり温泉入浴
ツアーの見どころ●お楽しみポイント!●群馬名物のまいたけを使った昼食付き!
●かりんとう饅頭(1個)・滝サブレ(1個)・老神そばの軽食のお振る舞い!
●老神温泉でさっぱり入浴!
●吹割の滝一周ウォーク一日限定出発!
東洋のナイアガラを上から眺めてウォーキング♪
●老神温泉郷老神そばのお振る舞いと温泉入浴
2024年度開催時の様子を少しご紹介♪
老神温泉の魅力を存分にお楽しみいただきました!
※左から老神そばのお振舞い、お振舞い会場、地元物産市の様子(2024年9月29日スタッフ撮影)
※お振舞い内容、会場は写真と異なる場合があります
2024年度開催報告のブログを掲載しています!ぜひご覧ください♪
こちらをクリック!
魅力のポイント不要なお荷物は預けて出発
バス車内に荷…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
横浜東口(7:20発)
↓
【移動:約160分】
↓
吹割の滝一周ウォーク【伽羅苑
↓
地下トンネル
↓
浮島橋
↓
吹割橋
↓
浮島観音堂
↓
第1観瀑台
↓
第2観瀑台
↓
十二様
↓
吹割の滝
↓
六角堂】
↓
【移動:約10分】
↓
老神温泉郷(老神そばのお振る舞いと温泉入浴)
↓
【移動:約180分】
↓
横浜東口(17:50)
※歩行約3km、約1時間30分
※各自ウォーキング
new
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横須賀・三浦・葉山・久里浜, 横浜】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)標高約1200mの高原リゾートに宿泊
<ミニハイキング ※弊社規定>
●歩行時間:2時間以内
●歩行距離:5km以内
●標高差:100m未満、ほぼ平坦
<お持ちいただくとよいもの>
●ハイキングシューズまたはトレッキングシュ-ズ(軽登山靴)、リュックサック、雨具(上下分かれているもの)、水筒、保険証、常備薬(持病などがございましたら必ずお持ちください)、ごみ袋、敷物、行動食など
~暑さをしばし逃れて涼やかな信州の旅へ~
◆神秘なる絶景 癒しの緑景涼5景◆
1.蓼科・御射鹿池東山魁夷の作品『緑響く』のモチーフとしても有名標高約1500mの山の中にある風光明媚な池。
静かな水面には深い緑が映りこみ、幻想的な光景を創り出します。
蓼科・御射鹿池(イメージ)
2.光前寺・苔の古道参道に続く石垣の中には神秘的に光る光苔がわずかながら自生する、光苔の寺。
…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
横須賀(7:00発)
↓
横浜東口(7:50発)
↓
(1)御射鹿池[風光明媚な池/30分]
↓
(2)光前寺[古刹と苔の古道/50分]
↓
(3)【4/28~7/25発:柳又ビューポイント】・【7/26発以降:九蔵峠】[雄大な御嶽山を一望/20分]
↓
御岳・御岳ゴルフ&リゾートホテル【C】(泊)
2日目
御岳
↓
(4)油木美林[こもれびの滝までミニハイキング・ガイド同行/歩程0.6km・約40分・標高差約60m]
↓
諏訪[ところてん工場の見学/20分]
↓
(5)苔の森[各自ミニハイキング/歩程0.5km(折り返し)・約30分・ほぼ平坦]横浜東口(18:30予定)
↓
横須賀(19:20予定)
new
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)★参加条件のあるシリーズです★コースの詳細はおすすめポイントをチェック!
※荷物預かりあり
※昼食付き
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
クラブツーリズムパス会員はお得!当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
クラブツーリズムパスにご登録いただくと、様々なお得なサービスをうけることがきでます。
旅行代金がお得に!
・第1回はクラブツーリズムパス会員の場合、3,000円引き
・第2回以降の日帰りコースはクラブツーリズムパス会員の場合、各回500円引き
・第10回~最終回はクラブツーリズムパス会員は各回1000円引き
0から始める登山教室とは?
「初めての登山だったけれど、 準備不足で大変な経験をした」
「久しぶりに登山をしてみたいけれど、ひとりでは不安」
そん…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
横浜(7:00発)
吾野駅(172m)
子ノ権現(640m)
豆口峠(629m)
竹寺(精進料理の昼食)
小殿バス停
横浜(18:00予定)
※歩行約9km、3時間30分
1〜20件 / 全39件(全2ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |