出発日
日数
交通手段
キーワード
17件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:香川
出発日:2025年04月23日 ほか
テーマ:その他
大人1名
19,800円
催行決定日あり
出発地:香川
出発日:2025年01月31日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
69,900円〜72,900円
催行決定日あり
出発地:香川
出発日:2025年02月09日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
79,900円〜109,900円
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
香川【高松市, 坂出・宇多津・丸亀】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
2025年大阪・関西万博 入場チケット付きツアー
JR宇多津駅・JR坂出駅・JR高松駅・杣場川駐車場よりご出発いたします。
日帰りで、香川エリアから直行で会場までご案内いたします♪
阪急阪神ホールディングス株式会社は、大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちの未来」シルバーパートナーです。
株式会社 阪急交通社は、阪急阪神ホールディングス株式会社のグループ会社です。
2025年日本国際博覧会
開催期間
2025年4月13日(日曜日)から2025年10月13日(月曜日)
開催場所
大阪 夢洲(ゆめしま)
テーマ
いのち輝く未来社会のデザイン
(Designing Future Society for Our Lives)
サブテーマ
・Saving Lives
(いのちを救う)
・Empowering Lives
(いのちに力を与える)
・Connecting Lives
(いのちをつなぐ)
コンセプト
People’s Living Lab
(未来社会の実験場)
1.展示をみるだけでなく、世界80億人がアイデアを交換し、
未・・・・・
JR宇多津駅(7:00発)
↓
JR坂出駅(7:10発)
↓
JR高松駅(7:50発)
↓
杣場川駐車場(8:00発)
↓
<明石海峡大橋>
↓
◎2025年大阪・関西万博(約5時間滞在)
(注1)大阪・関西万博入場チケットは未使用の場合の返金は一切ございません。
↓
<明石海峡大橋>
↓
杣場川駐車場(19:00着)
↓
JR高松駅(19:10頃着)
↓
JR坂出駅(19:50着)
↓
JR宇多津駅前(20:00着)
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
香川【高松市, さぬき・東かがわ】
|
---|---|
目的地 | 三重、奈良 |
交通手段 | バス |
―阪急交通社―オリジナルランチコースをご用意!(1日目)
名湯白浜温泉に佇む宮殿風なホテル 贅の限りを尽くした白浜リゾートの最高峰
化粧台・トイレ付バス利用!
―阪急交通社―オリジナルランチコースをご用意!
奈良公園内の高台に建つ西の迎賓館 当社基準最上級Sランクホテル「奈良ホテル」
優雅な赤絨毯の大階段など館内案内がございます
名画や調度品が設えられた重厚華麗な空間で伝統のフランス料理をご堪能ください
『牛フィレ肉を使ったお料理や特別デザートのオリジナルランチコースをご用意しました。
皆様のお越しをお待ちしております。 総料理長 杉谷 光弘氏』
<お品書き>
本日のオードブル、本日のポタージュ、牛肉のステーキ 照り焼きソース、デザート、パン、コーヒー
※時期・仕入れ状況等により料理内容が異なる場合がございます。
―銀食器(カトラリー)で優雅なランチ―
創業時に使用されていた貴重な銀食器(カトラリー)をお使いいただきます。
・・・・・
1日目
高松駅(7:00発)
↓
杣場川駐車場(7:10発)
↓
津田の松原SA(8:00発)
↓
徳島駅(9:00発)
↓
松茂(9:30発)
↓
<明石海峡大橋>
↓
奈良ホテル(「阪急交通社オリジナルランチコース」をご賞味、館内ツアーもお楽しみ・約110分)
↓
白浜温泉<泊>(16:30頃着)
温泉大浴場・露天風呂あり
【バス走行距離:約424km】
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
△円月島(臨海浦に浮かぶ小島・車窓)
↓
【絶景】○千畳敷(太平洋を背景に広がる白い岩壁・約30分)
↓
【絶景】○三段壁(階段状に削られた自然の造形物・約50分)
↓
とれとれ市場海幸亭(本くえしゃぶしゃぶと海の幸御膳のご昼食・約50分)
↓
☆紀州梅干しの専門店でお買物(約30分)
↓
【絶景】○白崎海岸(日本のエーゲ海と称される絶景名所・約40分)
↓
・・・・・
new
出発地 |
香川【高松市, 坂出・宇多津・丸亀, さぬき・東かがわ】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、高知 |
交通手段 | バス |
化粧台付きバス利用♪
高松クリスタルハート初登場 OMO7 by 星野リゾート【指定】
「土佐あかうし」「室戸春ぶり」「絶品キンメ丼」を食す♪
~☆化粧台付きで車内でもご案内!☆~
リクライニングもらくらく 移動時間も快適にお過ごしいただけます。
4列シート(補助席無し)36席
化粧室(パウダールーム)付
各席電動シート
各席USB 100Wコンセント付
Wi-fi
プラズマクラスター完備
AED搭載車
~☆高松クリスタルハート初登場 OMO7 by 星野リゾート【指定】☆~
高知に根付くおもてなし「おきゃく文化」を体感
足を踏み入れた瞬間からワクワクが始まる
夕食後は、よさこいの熱気に包まれる
オリジナルよさこい踊りショー「よさこい楽宴LIVE」を毎晩9時から開催!
エネルギッシュな演舞から、しっとり日本舞踊まで見ごたえたっぷり
宿泊者へのよさこいレクチャーも!観客も一体となる熱い夜
“OMO7”でいただくユニークで美味しいおもてなし
<1日目夕食>ディナービ・・・・・
1日目
松茂駅(7:30発)
↓
津田の松原SA(8:20発)
↓
杣場川駐車場(9:00発)
↓
高松駅(9:10発)
↓
坂出駅(9:40発)
↓
○道の駅土佐さめうらにて苔玉造り体験(約80分)
↓
土佐あかうしまんきつ御膳をご賞味(約60分)
↓
○さめうらダム(約30分)
↓
○絶景にこ淵で仁淀ブルーを堪能(約35分)
↓
高知市<泊>(16:3・・・・・
2日目
ホテル(8:15~8:45発)
↓
◎牧野植物園(ドラマで話題になったスポット:約45分)
↓
◎北川村「モネの庭」マルモッタン(絶景のモネの池:30分)
↓
室戸にてキンメと室戸春ぶりのご昼食(約90分)
↓
○室戸岬(約50分)
↓
☆道の駅霧の森(約30分)
↓
坂出駅(18:00頃着)
↓
高松駅(18:40頃着)
↓
杣場川駐車場(18:50頃着)
↓
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
香川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 滋賀、京都、奈良 |
交通手段 | バス |
四季折々の時期に世界遺産をめぐります!
郷土料理に舌鼓!夕食2回を含む食事計7回付き<朝2回・昼3回(弁当1回)・夕2回>
2泊とも大浴場のある、京都市内と奈良市内のホテルにご宿泊!ベッドのお部屋確約!
【3月16日出発まで】<特別拝観シーズン>
・[世界遺産]醍醐寺:三宝院 特別拝観〔公開期間 1月10(金)~3月18日(火)〕
弥勒堂外陣まで特別に入って拝観できます。
・[世界遺産]金閣寺:方丈 特別拝観〔公開期間 2月8(土)~3月18日(火)〕
20年ぶりの公開!金閣寺の本堂を飾る障壁画と寺宝を特別拝観します。
・[世界遺産]天龍寺:祥雲閣・甘雨亭 特別拝観〔公開期間 1月10(金)~3月18日(火)〕
表千家の残月亭写しの茶室「祥雲閣」、五畳台目の茶室「甘雨亭」初公開!
【3月27日~4月8日出発】<桜のシーズン>
さくら名所100選の地(注1)[世界遺産]吉野山・吉野千本桜
歴史上の著名人も虜にした約3万本の桜が咲き誇る日本三大桜の名所のひとつ。
ひと目で千本見ることができ・・・・・
1日目
高松駅(6:00~7:00発)・県庁通り(6:04~7:04発)・栗林公園前(6:07~7:07発)
・ゆめタウン高松(6:11~7:11発)・高松中央IC(6:21~7:21発)
↓
<高速バス(約3時間30分)>
↓
大阪駅バスターミナル
↓
JR大阪駅
↓
<在来線にて移動(約5分)>
↓
JR新大阪駅
【3月16日出発まで】<特別拝観シーズン>
世界遺産◎金閣寺(「京の冬の旅」20年ぶりの公開:約60分)
↓
世界遺産◎天龍寺(「京の冬の旅」初公開:約60分)
↓
○嵐山(自由散策:約60分)
【3月27日~4月8日出発】<桜のシーズン>
世界遺産○・・・・・
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
【3月16日出発まで】<特別拝観シーズン>
世界遺産◎醍醐寺(「京の冬の旅」の特別公開:約120分)
【3月27日~4月8日出発】<桜のシーズン>
世界遺産◎平等院(約120分)
【4月17日~6月26日出発】<トロッコシーズン>
世界遺産◎比叡山延暦寺(約120分)
↓
奈良市内にて昼食(約50分)
↓
世界遺産◎春日大社(約120分)
↓
世界遺産◎東大寺大仏殿(約60分)
↓
世界遺産◎興福寺(約60分)
↓
奈良市内にて夕食(約50分)
↓
奈良市内<泊>(18:30頃着)
[3月16日出発まで:バス走行距離:約75km]
[3月27日~4月8日出発:バス走行距離:約70km]
[4月1・・・・・
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
【3月16日出発まで】<特別拝観シーズン>・【4月17日~6月26日出発】<トロッコシーズン>
◎法隆寺(約120分)
↓
奈良市内にて昼食(約50分)
↓
◎長谷寺(約70分)
【3月27日~4月8日出発】<桜のシーズン>
[さくら名所100選の地(注1)]世界遺産○吉野山(吉野千本桜:約180分)
↓
柿の葉ずしヤマト(約50分)
↓
JR京都駅
↓
<高速バス(約3時間50分)>
↓
高松中央IC(20:39~22:09着)・ゆめタウン高松(20:49~22:19着)・
栗林公園前(20:53~22:23着)・県庁通り(20:56~22:26着)・高松駅(21:00~22:30着)
[3月16日出発まで・4月17日~6月26日出発:バス走行距離:約105km]
[3月27日~4月8日出発:バス走行距離:約140km]
new
催行決定日あり
出発地 |
香川【坂出・宇多津・丸亀, さぬき・東かがわ, 高松市】
|
---|---|
目的地 | 鳥取 |
交通手段 | バス |
三朝温泉「依山楼 岩崎」当社基準最上級Sランクホテルにご宿泊
2つのタグ付ブランドがに豪華食べ比べ【松葉がに】【香住がに】(お一人様一杯/400g)を味わう
トイレ付化粧台付きバス利用・山陰を代表する絶景・美景へご案内します
身体の中からきれいにする日本一のラジウム温泉
当社基準最上級Sランクホテル三朝温泉「依山楼 岩崎」【指定】
にっぽんの温泉100選 中国エリア第2位※第37回(2023年度)(注2) 三朝温泉
(注2)観光経済新聞社主催
開湯850年以上続く歴史ある古湯
日本一のラジウム温泉
回遊式大庭園 露天風呂「山の湯」
ゆったり16.5時間滞在
1日目のご夕食は高級和牛として名高い鳥取和牛をずわい蟹を使った会席料理
~お品書き~
・食前酒 長寿酒 柚子ワイン風味
・先付 砂丘長芋蟹豆腐
・前菜 県鳥おしどり森 七種
・お造り 旬魚四種盛り
・焼物 ずわい蟹 セイロ蒸し焼き
・油物 蟹真丈 あんこう 他
・蒸し物 柚子茶碗蒸し
・湯物 ・・・・・
1日目
徳島駅(8:00発)
↓
松茂(8:20発)
↓
津田大川オアシス(8:50発)
↓
杣場川駐車場(9:30発)
↓
高松駅(9:40発)
↓
坂出駅(10:20発)
↓
<瀬戸大橋>
↓
◎津山城(日本100名城(注1)にも選ばれた津山市のシンボル:約50分)
↓
○倉吉白壁土蔵群(国の重要伝・・・・・
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
○白兎神社(因幡の白兎の舞台:約45分)
↓
☆賀露港:約30分
↓
砂丘会館(タグ付き松葉がにと香住がにのご昼食:約90分)
↓
(距離約350m・徒歩約5分)
↓
【絶景】○鳥取砂丘(日本最大級の砂丘:約60分)
↓
坂出駅(17:30頃着)
↓
高松駅(18:10頃着)
↓
杣場川駐車場(18:20頃着)
↓
津田大川オアシス(19:00・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
香川【高松市, さぬき・東かがわ】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
化粧台付きバス利用♪
「5つ星の宿」認定の当社基準最上級Sランクホテル「湯村温泉 朝野家」にご宿泊
日本初の世界遺産 姫路城!絶景や美景に感動 個人では行きにくい丹後半島へ
化粧台付きで車内でもご案内!
リクライニングもらくらく
移動時間も快適にお過ごしいただけます。
・10列仕様 40席
・全席コンセント付き
・パウダールーム付きトイレ
”一度は泊まってみたい“ 伝統の名旅館 「湯村温泉 朝野家」【指定】
ご先祖様は城主様! !朝野家【指定】当社基準最上級Sランクホテル
-日本のしきたり、伝統、人と人との絆が色濃く残るお宿「5つ星の宿」(※)-
ゆったり寛げる約16.5時間滞在
茶道・華道・香道をおもてなしの基本とし、日本のしきたり・伝統・人と人との絆を大切にする
ホテル到着後に抹茶のサービス
(※)「5つ星の宿」とは…観光経済新聞社が独自に設けた選定基準「人気温泉旅館ホテル250選に通算5回以上入選した宿で対象年度に同250選に入選していること・・・・・
1日目
高松駅(6:30発)
↓
杣場川駐車場(6:40発)
↓
津田の松原SA(7:30発)
↓
松茂(8:20発)
↓
<明石海峡大橋>
↓
◎姫路城(「白鷺城」の愛称で親しまれる世界遺産のお城・約120分)
↓
姫路城周辺にて自由食(各自負担・約180分)
↓
○出石(但馬の小京都「出石」を自由散策:約90分)
↓
湯村温泉<泊>(16:30頃到着予定)
ゆったり約16.5時間滞在
・・・・・
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
○余部鉄橋「空の駅」(地上40mの浮遊感や日本海の美しい眺めをお楽しみ・約35分)
↓
セントラーレ・ホテル京丹後(洋食のランチ:約60分)
↓
【絶景】伊根湾めぐり遊覧船
(まるで海に浮かぶような家々を眺めながらクルージング:約25分)
↓
【絶景】◎天橋立
(日本三景のひとつ・天橋立ビューランドから股のぞき・約60分)
↓
松茂(19:00頃着)
↓
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
香川【高松市, 坂出・宇多津・丸亀, さぬき・東かがわ】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
宝塚大劇場 15時半公演!S席確約にてご案内! !
往復貸切バスでラクラクご移動いただけます♪
淡路ハイウェイオアシスにて自由昼食(各自負担)の時間をお取りいたします。
2025年4月23日(水)
星組公演≪主演≫礼 真琴
ミュージカル『阿修羅城の瞳』
原作/劇団☆新感線「阿修羅の瞳」(作・中島かずき)
原作演出/いのうえひでのり
潤色・上演台本・演出/小柳奈穂子
ファンタスティック・タペストリー『エスペラント!』
作・演出/生田大和
坂出駅(9:30発)
↓
高松駅(10:20発)
↓
杣場川駐車場(10:30発)
↓
津田SA(11:15発)
↓
淡路ハイウェイオアシス(自由昼食(各自負担) )
↓
<明石海峡大橋>
↓
◎宝塚大劇場(15時半公演 公演時間約185分)
↓
<明石海峡大橋>
↓
・・・・・
new
出発地 |
香川【高松市】
|
---|---|
目的地 | 香川、岡山 |
交通手段 | バス |
(補足情報)<バス1台最大30名様限定/ガイディングレシーバー付き>
★☆★ 当コースは(高松空港集合・岡山空港または高松空港解散)現地集合プランとなります ★☆★
※コース番号:C2570と共同催行となります。同じバスにてご案内します。
3年に1度の現代アートの祭典へ 瀬戸内国際芸術祭2025<開催期間>
春:4月18日(金)~ 5月25日(日)
瀬戸内国際芸術祭は、3年に1度、瀬戸内海の12の島と2つの港を舞台に開催される世界的な芸術イベントです。
2010年の初開催以来、2025年で6回目の開催を迎えます。
世界的なアーティストの作品が集結する現代アートの祭典を、どうぞお楽しみください。
瀬戸内海の離島を厳選し効率よくアート作品を鑑賞!◆アートの島「直島」は専用バスで移動。美術館はすべて事前予約でご案内
◆男木島・女木島・小豆島は、現地ガイドが同行します
◆宿泊ホテルは、高松港まで徒歩約5分の好立地に宿泊。時間に無駄なくアート見学へご案内
◆ ガイディングレシーバー付
草間彌生「…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
高松空港(9:00~11:30現地集合)
↓
高松港
↓
<フェリー>
↓
直島・宮浦港[草間彌生の「赤かぼちゃ」鑑賞]
↓
ベネッセハウスミュージアム[館内から海岸線や林の中までいたるところに点在する作品を鑑賞。ヴァレーギャラリー鑑賞も]
↓
李禹煥美術館[李禹煥と建築家・安藤忠雄のコラボレーション美術館]
↓
宮浦港
↓
<フェリー>
↓
高松港
↓
高松・JRクレメントイン高松(泊) ※大浴場付き
2日目
高松
↓
高松港
↓
<定期船>
↓
女木島[鬼が島の舞台とされる島/島内アート作品を現地ガイドと徒歩で鑑賞]
↓
<定期船>
↓
男木島[灯台の島/島内アート作品を現地ガイドと徒歩で鑑賞]
↓
<定期船>
↓
高松港
↓
高松・同上(連泊)
3日目
高松
↓
高松港
↓
<フェリー>
↓
小豆島・土庄港
↓
[島内アート作品を現地ボランティアガイドと徒歩で鑑賞/ご当地ランチ]
↓
土庄港
↓
<フェリー>
↓
宇野港[宇野港周辺のアート作品鑑賞]
↓
岡山または高松空港(17:00~18:30解散予定)
new
出発地 |
香川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 香川、岡山 |
交通手段 | バス |
(補足情報)<バス1台最大30名様限定/ガイディングレシーバー付き>
★☆★ 当コースは(高松空港集合・岡山空港または高松空港解散)現地集合プランとなります ★☆★
※コース番号:C2571と共同催行となります。同じバスにてご案内します。
3年に1度の現代アートの祭典へ 瀬戸内国際芸術祭2025<開催期間>
春:4月18日(金)~ 5月25日(日)
瀬戸内国際芸術祭は、3年に1度、瀬戸内海の12の島と2つの港を舞台に開催される世界的な芸術イベントです。
2010年の初開催以来、2025年で6回目の開催を迎えます。
世界的なアーティストの作品が集結する現代アートの祭典を、どうぞお楽しみください。
瀬戸内海の離島を厳選し効率よくアート作品を鑑賞!◆アートの島「直島」は専用バスで移動。美術館はすべて事前予約でご案内
◆小豆島は、現地ガイドが同行します
◆宿泊ホテルは、高松港まで徒歩約5分の好立地に宿泊。時間に無駄なくアート見学へご案内
◆ ガイディングレシーバー付
草間彌生「赤か…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
現地集合(高松空港)
↓
高松港
↓
<フェリー>
↓
直島・宮浦港[草間彌生の「赤かぼちゃ」鑑賞]
↓
ベネッセハウスミュージアム[館内から海岸線や林の中までいたるところに点在する作品を鑑賞。ヴァレーギャラリー鑑賞も]
↓
李禹煥美術館[李禹煥と建築家・安藤忠雄のコラボレーション美術館]
↓
宮浦港
↓
<フェリー>
↓
高松港
↓
高松・JRクレメントイン高松(泊) ※大浴場付き
2日目
高松
↓
高松港
↓
〈フェリー〉
↓
小豆島・土庄港
↓
[島内アート作品を現地ボランティアガイドと徒歩で鑑賞/ご当地ランチ]
↓
土庄港
↓
〈フェリー〉
↓
宇野港[宇野港周辺のアート作品鑑賞]
↓
岡山または高松にて解散予定
new
催行決定日あり
出発地 |
香川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、宮崎、鹿児島 |
交通手段 | バス |
にっぽんの温泉100選(注1)に選出された3つの名湯へご案内♪
南九州・兵庫の人気観光地へご案内いたします!
九州のうまいもんをご用意♪
ご宿泊について
<1・3泊目>宮崎カーフェリー「たかちほ」または「ろっこう」(神戸港⇔宮崎港間)
*ドミトリー船室プラン(内側・窓なし)
*階段付き2段ベッドで昇り降りしやすいお部屋です。
~SHIP DATA(たかちほ)~
・全長:194メートル
・全幅:27.6メートル
・総トン数:14000トン
・旅客定員:576名
・航海速力:23ノット
<2泊目>(霧島温泉)霧島国際ホテル【指定】(当社基準Aランクホテル)
*にっぽんの温泉100選(注1)、第37回南九州第2位(観光経済新聞社主催2023年度)
*湯けむりとにごり湯が自慢の宿
*露天風呂など趣をこらした湯をお楽しみください
*解放感あふれる落ち着いたラウンジにてお寛ぎください
(注1)…観光経済新聞社主催
南九州・兵庫の人気観光地へ
<有馬温泉 太閣の湯(注2)・有・・・・・
1日目
JR高松駅高速バスターミナル(6:00~8:00発)
↓
<高速バス:約230分>
↓
JR大阪駅(乗換)
↓
<JR在来線:約3分>
↓
JR新大阪駅
↓
◎有馬温泉 太閣の湯(注2)・
○有馬温泉街(歴史と文化を巡る街歩き:合わせて【たっぷり約200分滞在】)
↓
神戸港(18:00~19:10発)
↓
船中<泊>
(注2)
↓
有馬温泉にご入浴されない場合に関しては返金はございません。
<バス走行距離:約56km>
2日目
↓
宮崎港(8:40着)
↓
○青島・鬼の洗濯岩(青島をとりまく波状岩:約50分)
↓
○堀切峠(南国ムード漂う峠:約20分)
↓
黒酢の郷 桷志田にて黒豚軟骨黒酢煮込みのご昼食
(雄大な黒酢の壺畑が広がる
↓
◎霧島神宮(南九州最大の神宮:約30分)
↓
霧島温泉<泊>(16:00~16:45着)
<バス走行距離:約153km>
3日目
ホテル(7:30~8:00発)
↓
☆屋久島杉製品のお買い物
↓
◎砂むし会館砂楽(注2)(砂蒸し温泉体験:約60分)
↓
山川かつおのたたき定食のご昼食
↓
○西大山駅(JR日本最南端の駅:約10分)
↓
○城山展望台(桜島が望める絶好の撮影スポット:約20分)
↓
☆道の駅 都城NIQLL(2023年11月リニューアル!
地産品のほか個性豊かな焼酎がずらりと並ぶ道の駅)
↓
宮崎港(19:10発)
↓
船中<泊>
・・・・・
4日目
↓
神戸港(7:30着)
↓
◎西宮神社(えびす宮総本社:約40分)
↓
○神戸ハーバーランド(神戸有数のショッピング・観光エリア:約60分)
↓
○南京町中華街(自由昼食(各自負担)・散策:約100分)
↓
三宮バスターミナル
↓
<高速バス:約180分>
↓
JR高松駅高速バスターミナル(17:50~19:00着)
<バス走行距離:約73km>
new
催行決定日あり
出発地 |
香川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
美しい桜のトンネルを駆け抜ける 春は予約が困難な観光列車 嵯峨野トロッコ列車へご案内♪
鮮やかに染まる京都の桜の名所へ 日本ならではの春彩に染まる圧巻の景色へご案内!
・復路は京都駅を利用するため、より多くの観光時間を確保。移動も短くらくらく♪
・桜の時期は予約の取りづらい京都市内の大浴場のあるホテルをご用意。2連泊なので荷物の移動も必要ありません!
食事にもこだわりました
1日目夕食:舞妓の踊りを見て、京料理をお楽しみ!
2日目昼食:京都嵯峨にて「湯葉豆乳雑炊」含む京風御膳
2日目夕食:ホテルにて和洋コース料理
嵯峨野トロッコ列車
美しい桜のトンネルを駆け抜けるトロッコ列車へご案内。トロッコからの眺望は圧巻で、桜トンネルや清流を楽しむことができます。
車窓の風景を満喫し、季節の美しさを感じながら贅沢なひと時を過ごせます。
世界遺産 醍醐寺
平安時代から「花の醍醐」と呼ばれるほどの桜の名所。枝垂れ桜、染井吉野、山桜、八重桜など数多くの桜が順番・・・・・
1日目
高松駅(7:00~8:00発)・県庁通り(7:04~8:04発)・栗林公園前(7:07~8:07発)
・ゆめタウン高松(7:11~8:11発)・高松中央IC(7:21~8:21発)
↓
<高速バス(約3時間30分)>
↓
大阪駅バスターミナル
↓
JR大阪駅
↓
<在来線にて移動(約5分)>
↓
JR新大阪駅
↓
世界遺産◎平等院(約70分)
↓
<一旦ホテルまで>
↓
舞妓さん舞鑑賞付きご夕食(約80分)
↓
◎高台寺ライトアップ(約60分)
↓
京都市下京区<泊>(20:30頃着)
【1日のバス走行距離:約70km】
2日目
ホテル(8:10頃発)
↓
トロッコ亀岡駅
++++嵯峨野トロッコ列車(古都の奥座敷を走るトロッコ列車に乗車:約20分)(注1)
++++トロッコ嵐山駅
↓
さくら名所100選の地(注2)○嵐山(渡月橋の雅な風景:約60分)
↓
京都嵯峨にてご昼食(約50分)
↓
◎大覚寺(1200年以上の歴史を有する門跡寺院 通常非公開の重要文化財
正寝殿特別拝観※4月7日・9日・12日出発除く:約60分)
↓
さくら名所100選の地(注2)世界遺産◎仁和寺
(徒然草にも詠まれた真言宗御室派の総本山:約60分)
↓
京都市下京区<泊>(17:00頃着)
【1日のバス走行距離:約55km】
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
○円山公園(約40分)
↓
さくら名所100選の地(注2)世界遺産◎醍醐寺(真言宗醍醐派の総本山:約80分)
↓
京都市内にてご昼食(約50分)
↓
○清水周辺散策(約60分)
↓
JR京都駅
↓
<高速バス(約3時間30分)>
↓
高松中央IC(20:39~22:09着)・ゆめタウン高松(20:49~22:19着)・
栗林公園前(20:53~22:23着)・県庁通り(20:56~22:26着)・高松駅(21:00~22:30着)
【1日のバス走行距離:約30km】
new
催行決定日あり
出発地 |
香川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、宮崎、鹿児島 |
交通手段 | バス |
にっぽんの温泉100選(注1)に選出された3つの名湯へご案内♪
南九州・兵庫の人気観光地へご案内いたします!
九州のうまいもんをご用意♪
ご宿泊について
<1・3泊目>宮崎カーフェリー「たかちほ」または「ろっこう」(神戸港⇔宮崎港間)
*【個室】シングル船室プラン(内側・窓なし)
*コンパクトなシングルルーム。一人旅におすすめです。
~SHIP DATA(たかちほ)~
・全長:194メートル
・全幅:27.6メートル
・総トン数:14000トン
・旅客定員:576名
・航海速力:23ノット
<2泊目>(霧島温泉)霧島国際ホテル【指定】(当社基準Aランクホテル)
*にっぽんの温泉100選(注1)、第37回南九州第2位(観光経済新聞社主催2023年度)
*湯けむりとにごり湯が自慢の宿
*露天風呂など趣をこらした湯をお楽しみください
*解放感あふれる落ち着いたラウンジにてお寛ぎください
(注1)…観光経済新聞社主催
南九州・兵庫の人気観光地へ
<有馬温泉 太閣の湯(・・・・・
1日目
JR高松駅高速バスターミナル(6:00~8:00発)
↓
<高速バス:約230分>
↓
JR大阪駅(乗換)
↓
<JR在来線:約3分>
↓
JR新大阪駅
↓
◎有馬温泉 太閣の湯(注2)・
○有馬温泉街(歴史と文化を巡る街歩き:合わせて【たっぷり約200分滞在】)
↓
神戸港(18:00~19:10発)
↓
船中<泊>
(注2)
↓
有馬温泉にご入浴されない場合に関しては返金はございません。
<バス走行距離:約56km>
2日目
↓
宮崎港(8:40着)
↓
○青島・鬼の洗濯岩(青島をとりまく波状岩:約50分)
↓
○堀切峠(南国ムード漂う峠:約20分)
↓
黒酢の郷 桷志田にて黒豚軟骨黒酢煮込みのご昼食
(雄大な黒酢の壺畑が広がる
↓
◎霧島神宮(南九州最大の神宮:約30分)
↓
霧島温泉<泊>(16:00~16:45着)
<バス走行距離:約153km>
3日目
ホテル(7:30~8:00発)
↓
☆屋久島杉製品のお買い物
↓
◎砂むし会館砂楽(注2)(砂蒸し温泉体験:約60分)
↓
山川かつおのたたき定食のご昼食
↓
○西大山駅(JR日本最南端の駅:約10分)
↓
○城山展望台(桜島が望める絶好の撮影スポット:約20分)
↓
☆道の駅 都城NIQLL(2023年11月リニューアル!
地産品のほか個性豊かな焼酎がずらりと並ぶ道の駅)
↓
宮崎港(19:10発)
↓
船中<泊>
・・・・・
4日目
↓
神戸港(7:30着)
↓
◎西宮神社(えびす宮総本社:約40分)
↓
○神戸ハーバーランド(神戸有数のショッピング・観光エリア:約60分)
↓
○南京町中華街(自由昼食(各自負担)・散策:約100分)
↓
三宮バスターミナル
↓
<高速バス:約180分>
↓
JR高松駅高速バスターミナル(17:50~19:00着)
<バス走行距離:約73km>
new
催行決定日あり
出発地 |
香川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、宮崎、鹿児島 |
交通手段 | バス |
にっぽんの温泉100選(注1)に選出された3つの名湯へご案内♪
南九州・兵庫の人気観光地へご案内いたします!
九州のうまいもんをご用意♪
ご宿泊について
<1・3泊目>宮崎カーフェリー「たかちほ」または「ろっこう」(神戸港⇔宮崎港間)
*【個室】ファーストツイン船室プラン(海側・窓あり)
*ご夫婦やお友達との旅行にもおすすめの、定員2名様のお部屋です。
~SHIP DATA(たかちほ)~
・全長:194メートル
・全幅:27.6メートル
・総トン数:14000トン
・旅客定員:576名
・航海速力:23ノット
<2泊目>(霧島温泉)霧島国際ホテル【指定】(当社基準Aランクホテル)
*にっぽんの温泉100選(注1)、第37回南九州第2位(観光経済新聞社主催2023年度)
*湯けむりとにごり湯が自慢の宿
*露天風呂など趣をこらした湯をお楽しみください
*解放感あふれる落ち着いたラウンジにてお寛ぎください
(注1)…観光経済新聞社主催
南九州・兵庫の人気観光地へ
<有・・・・・
1日目
JR高松駅高速バスターミナル(6:00~8:00発)
↓
<高速バス:約230分>
↓
JR大阪駅(乗換)
↓
<JR在来線:約3分>
↓
JR新大阪駅
↓
◎有馬温泉 太閣の湯(注2)・
○有馬温泉街(歴史と文化を巡る街歩き:合わせて【たっぷり約200分滞在】)
↓
神戸港(18:00~19:10発)
↓
船中<泊>
(注2)
↓
有馬温泉にご入浴されない場合に関しては返金はございません。
<バス走行距離:約56km>
2日目
↓
宮崎港(8:40着)
↓
○青島・鬼の洗濯岩(青島をとりまく波状岩:約50分)
↓
○堀切峠(南国ムード漂う峠:約20分)
↓
黒酢の郷 桷志田にて黒豚軟骨黒酢煮込みのご昼食
(雄大な黒酢の壺畑が広がる
↓
◎霧島神宮(南九州最大の神宮:約30分)
↓
霧島温泉<泊>(16:00~16:45着)
<バス走行距離:約153km>
3日目
ホテル(7:30~8:00発)
↓
☆屋久島杉製品のお買い物
↓
◎砂むし会館砂楽(注2)(砂蒸し温泉体験:約60分)
↓
山川かつおのたたき定食のご昼食
↓
○西大山駅(JR日本最南端の駅:約10分)
↓
○城山展望台(桜島が望める絶好の撮影スポット:約20分)
↓
☆道の駅 都城NIQLL(2023年11月リニューアル!
地産品のほか個性豊かな焼酎がずらりと並ぶ道の駅)
↓
宮崎港(19:10発)
↓
船中<泊>
・・・・・
4日目
↓
神戸港(7:30着)
↓
◎西宮神社(えびす宮総本社:約40分)
↓
○神戸ハーバーランド(神戸有数のショッピング・観光エリア:約60分)
↓
○南京町中華街(自由昼食(各自負担)・散策:約100分)
↓
三宮バスターミナル
↓
<高速バス:約180分>
↓
JR高松駅高速バスターミナル(17:50~19:00着)
<バス走行距離:約73km>
new
催行決定日あり
出発地 |
香川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
<桜の名所>海津大崎へは船で遊覧をお楽しみいただきながら向かいます(注2)。上陸して散策もあります♪
滋賀県に宿泊するからこそ!桜の名所 三井寺の夜間ライトアップへご案内!
3日目昼食は近江牛(もも肉約80g)をご賞味ください♪
絶景 [さくら名所100選の地(注1)] 梅津大崎へご案内!
華麗なソメイヨシノがびわ湖岸約4kmにわたり続くさくらの名所。
車で行くと渋滞に巻き込まれてしまう桜名所に船で遊覧を楽しみながら向かいます♪
上陸し、約40分の散策もあります。
絶景 全長2025mの日本一長いケーブルカー、坂本ケーブルにご乗車!
登るにつれて、琵琶湖の景観が車窓いっぱいに広がります。
ケーブル坂本駅~ケーブル延暦寺駅間を11分で結び、比叡山延暦寺の表参道の役割を担っています。
三井寺ライトアップ
[ライトアップ期間:3月下旬~4月中旬(予定)]
滋賀県有数の桜の名所として知られる。万葉の時代から桜の名所として親しまれています。境内に咲き乱れる千本を越えるソメイヨシノや・・・・・
1日目
高松駅(7:40~8:30発)・県庁通り(7:44~8:34発)・栗林公園前(7:47~8:37発)
・ゆめタウン高松(7:51~8:41発)・高松中央IC(8:01~8:51発)
↓
<高速バス(約3時間30分)>
↓
JR大阪駅
↓
<在来線にて移動(約5分)>
↓
JR新大阪駅
↓
ケーブル坂本駅
↓
<絶景坂本ケーブル(約11分)>
↓
ケーブル延暦寺駅
↓
世界遺産◎比叡山延暦寺
(最澄を開祖とする天台宗の総本山:約90分)
↓
大津市内にてご夕食(約60分)
↓
◎三井寺([期間限定] 夜間ライトアップされた桜の名所へご案内:約60分)
↓
大津市<泊>(20:00頃着)
当社基準最上級Sランクホテルから見える[絶景]琵琶湖をお楽しみください。
【1日のバス走行距離:約84km】
2日目
ホテル(8:30頃発)
↓
◎石山寺
(瀬田川のほとりに建ち、1200年の歴史を持つ寺:約60分)
↓
○黒壁スクエア自由散策(各自にてご昼食:約120分)
↓
さくら名所100選の地(注1)○豊公園(約50分)
↓
長浜港
↓
<春の海津大崎クルーズ(注2):約60分>
↓
さくら名所100選の地(注1)絶景○海津大崎(約40分)
↓
長浜港
↓
長浜太閤温泉<泊>(17:50頃着)
【1日のバス走行距離:約85km】
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
国宝◎彦根城(国宝五城のひとつ:約80分)
↓
【湖東三山のひとつ】◎百済寺
(湖東三山で最古の寺。知られざる桜の名所:約50分)
↓
久ぼ多屋(近江牛の昼食:約50分)
↓
○近江八幡(地元のてんびんガイドが街並みをご案内:約60分)
↓
JR新大阪駅
↓
<在来線にて移動(約5分)>
↓
JR大阪駅高速バス乗り場
↓
<高速バス(約3時間30分)>
↓
高松中央IC(20:14~20:59着)・ゆめタウン高松(20:24~21:09着)・
栗林公園前(20:28~21:13着)・県庁通り(20:31~21:16着)・高松駅(20:35~21:20着)
【1日のバス走行距離:約153km】
new
催行決定日あり
出発地 |
香川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
京都12の桜名所を一挙に巡ります!
大浴場のあるホテルにラクラク2連泊!
この時期確保が難しい嵯峨野トロッコ列車に乗車して桜のトンネルへ!
昨年度旅行満足度(※2024年3月~4月お客様アンケートより)90%以上の大人気ツアーが今年はさらにパワーアップ!
昨年の京都10の桜名所から今年は京都12の桜名所へ!
*~*~*さくら名所12景と桜の開花時期*~*~*
【さくら名所1 高台寺】
開花時期:3月下旬~4月上旬 ※京都市観光協会調べ
【さくら名所2 南禅寺】
開花時期:4月上旬 ※京都市観光MICE推進室調べ
【さくら名所3 平野神社】
開花時期:3月中旬~4月上旬 ※平野神社調べ
【さくら名所4 構成資産・東寺】
闇夜に輝く国宝・五重塔と夜桜のコラボレーション
ライトアップ期間:例年3月中旬~4月中旬
開花時期:3月下旬~4月中旬 ※東寺調べ
【さくら名所5 嵯峨野トロッコ列車[注2]】
様々な桜が咲き誇り、「花の醍醐」と称される
古都の奥座敷の桜トンネルを・・・・・
1日目
高松駅(6:35~8:05発)・県庁通り(6:39~8:09発)・栗林公園前(6:42~8:12発)
・ゆめタウン高松(6:46~8:16発)・高松中央インター(6:56~8:26発)
↓
<高速バス(約3時間30分)>
↓
京都駅
↓
<桜>京都さくらの名所〔1〕◎高台寺(数多くの重要文化財を有する桜の名所/約50分)
↓
<桜>京都さくらの名所〔2〕◯南禅寺(「絶景かな、絶景かな」の三門が有名/約50分)
↓
<桜>京都さくらの名所〔3〕◯平野神社(現在では「桜の社」と呼ばれ親しまれる桜の名所/約35分)
↓
・・・・・
2日目
ホテル(9:00発)
↓
亀岡駅
↓
++++
↓
<JR嵯峨野線[注1]>
↓
++++
↓
馬堀駅
↓
トロッコ亀岡駅
↓
++++
↓
<<桜>京都さくらの名所〔5〕嵯峨野トロッコ列車(京都の奥座敷を走るトロッコ列車/指定席をご用意)[注2]>
↓
++++
↓
トロッコ嵐山駅
↓
<桜>京都さくらの名所〔6〕さくら名所100選の地◯嵐山(各自にて自由昼食含む約110分)
↓
<桜>京都さくらの名所〔7〕見頃に合わせて【構成資産】◎龍安寺または【構成資産】◎仁和寺のどちらかにご案内[注3](約50分)
・・・・・
3日目
ホテル(8:00発)
↓
<桜>京都さくらの名所〔10〕 さくら名所100選の地【世界遺産】◎醍醐寺(京都を代表する桜の名所へ
朝一番でご案内 /「三宝院・霊宝館・伽藍」全エリア拝観券付でご案内/約50分)
↓
<桜>京都さくらの名所〔11〕構成資産◎平等院(国宝「鳳凰堂」は世界的に広く知られる)
↓
<桜>京都さくらの名所〔12〕◯宇治(紫式部ゆかりの街)
↓
京都駅
↓
<高速バス(約3時間30分)>
↓
高松中央インター(19:09~20:39着)・ゆめタウン高松(19:19~20:49着・・・・・
new
出発地 |
香川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 京都、奈良 |
交通手段 | バス |
京都・奈良7つのさくら名所へ!
世界遺産・構成資産「東寺」ライトアップヘ!
世界遺産・構成資産醍醐寺へは混雑の少ない朝一番にご案内!
京都・奈良7つのさくら名所
[さくら名所1][世界遺産]平等院
例年の開花時期:3月下旬~4月上旬(京都市観光協会調べ)
[さくら名所2]円山公園
例年の開花時期:4月上旬(日本観光振興協会べ)
[さくら名所3][世界遺産]東寺ライトアップ
闇夜に輝く国宝・五重塔と夜桜のコラボレーション
ライトアップ期間:2025年3月16日~4月14日(予定)
例年の開花時期:3月下旬~4月中旬(東寺調べ)
[さくら名所4][世界遺産]醍醐寺
例年の開花時期:3月下旬~4月上旬(日本観光振興協会調べ)
[さくら名所5]奈良公園
例年の開花時期:3月下旬~4月下旬(日本観光振興協会調べ)
[さくら名所6]又兵衛
例年の開花時期:4月上旬(宇陀市観光協会調べ)
[さくら名所7]朝一番に行く吉野山
一目千本とも形容され約3万本・・・・・
1日目
高松駅(6:35~8:05発)・県庁通り(6:39~8:09発)・栗林公園前(6:42~8:12発)・
ゆめタウン高松(6:46~8:16発)・高松中央インター(6:56~8:26発)
↓
<高速バス(約3時間30分)>
↓
京都駅
↓
◎[さくら名所1][世界遺産・構成資産]平等院(約50分)
↓
○[さくら名所2]円山公園(約20分)
↓
ご夕食(約50分)
↓
◎[さくら名所3][世界遺産・構成資産]東寺ライトアップ(約50分)
↓
京都市伏見区(泊/2・・・・・
2日目
ホテル(8:00発)
↓
[さくら名所4][世界遺産・構成資産]◎醍醐寺(朝一番でご案内/
「三宝院・霊宝館・伽藍」全エリアの拝観券付きでたっぷり2時間滞在)
↓
[さくら名所5]○奈良公園(各自昼食時間含め約80分)
↓
[さくら名所6]○又兵衛桜(樹齢約300年の圧巻の枝垂れ桜/約30分)
・・・・・
3日目
ホテル(8:30発)
↓
[さくら名所7]○朝一番に行く[世界遺産]吉野山(たっぷり3時間滞在/各自昼食時間を含む)
↓
京都駅
↓
<高速バス(約3時間30分)>
↓
高松中央インター(20:39~22:09着)・ゆめタウン高松(20:49~22:19着)・
栗林公園前(20:53~22:23着)・県庁通り(20:56~22:26着)・高松駅(21:00~22:30着)
[バス走行距離:約140km]
new
出発地 |
香川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 京都、大阪、奈良 |
交通手段 | バス |
大阪・関西万博入場チケットと万博記念公園EXPO’70パビリオンの入館料込み♪
予約の取りづらい「都をどり」お茶付き・一等観覧席を確保!おひとり様1冊公演プログラム付!!
ご宿泊は、当社基準Aランクホテル 世界遺産 法隆寺の門前宿 和空法隆寺に2連泊♪
阪急阪神ホールディングス株式会社は、大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちの未来」シルバーパートナーです。
株式会社 阪急交通社は、阪急阪神ホールディングス株式会社のグループ会社です。
2025年日本国際博覧会
開催期間
2025年4月13日(日曜日)から2025年10月13日(月曜日)
開催場所
大阪 夢洲(ゆめしま)
テーマ
いのち輝く未来社会のデザイン
(Designing Future Society for Our Lives)
サブテーマ
・Saving Lives
(いのちを救う)
・Empowering Lives
(いのちに力を与える)
・Connecting Lives
(いのちをつなぐ)
コンセプト
People’s Living Lab
(未来社会の実験・・・・・
1日目
高松駅(6:30~7:40発)・県庁通り(6:34~7:44発)・栗林公園前(6:37~7:47発)
・ゆめタウン高松(6:41~7:51発)・高松中央IC(6:51~8:01発)
↓
<高速バス(約3時間30分)>
↓
JR大阪駅
↓
<在来線にて移動(約5分)>
↓
JR新大阪駅
↓
◎万博記念公園(季節の美しい花々をご鑑賞&EXPO’70パビリオンの入館料込!〈120分〉・各自自由昼食/各自負担)
↓
生駒郡斑鳩町〈泊〉(14:30着)
↓
<法隆寺南大門まで徒歩30秒>
↓
ホテルチェックイン後、専任ガイドが【世界遺産構成資産1】法隆寺をご案内♪・・・・・
2日目
ホテル(7:30発)
↓
◎2025年大阪・関西万博(たっぷり約6時間)
↓
生駒郡斑鳩町〈泊〉(19:00着)
バス走行距離:約94km
3日目
ホテル(8:00発)
↓
【世界遺産構成資産2】〇春日大社(約50分)
↓
【世界遺産構成資産3】◎東大寺([大仏さま]で知られる奈良時代の代表的な寺院:40分)
↓
◎都をどり(お茶付き・一等観覧席にてご鑑賞:約60分)
↓
【世界遺産構成資産4】◎東寺(約30分)
↓
JR京都駅
↓
<高速バス約3時間30分>
↓
高松中央IC(20:39~22:09着)・ゆめタウン高松(20:49~22:19着)・
栗林公園前(20:53~22:23着)・県庁通り(20:56~22:26着)・高松駅(21:00~22:30着)
バス走行距離:約180km
1〜17件 / 全17件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 | |
沖縄発 |
中部観光 |
|
---|---|
関西観光 |
|
中国観光 |
|
四国観光 |
|
九州観光 |
|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
その他 | その他 すべて |