出発日
日数
交通手段
キーワード
47 件 見つかりました。
並び替え
出発地 |
岩手【花巻・北上, 盛岡】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | バス |
・八甲田の雄大な大自然の紅葉の絶景をお楽しみください
・お弁当の昼食付き
【乗車場所】
北上駅(7時20分発)・花巻IC・盛岡南IC・盛岡駅(8時20分発)
北上駅(7時20分発)
↓
花巻IC
↓
盛岡南IC
↓
盛岡駅(8時20分発)
↓
【道の駅ひろさき】
↓
<車中でお弁当の昼食>
↓
八甲田山麓駅
↓
<絶景の八甲田ロープウェー。紅葉を眼下に見ながらの空中散歩をお楽しみください>
↓
八甲田山頂駅
↓
<ロープウェー>
↓
山麓駅
↓
各乗車地(18時05分~19時05分頃着予定)
new
出発地 |
岩手【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | 飛行機 |
過ごし方は自由自在!往復航空機と京都市内ホテル宿泊がセットになったフリープラン!
基本ホテルは、世界遺産「東寺」も徒歩圏内!サウナ付き大浴場のあるホテルをご用意しました☆彡
基本ホテルの他にも複数ホテルをご用意!お好みに合わせて1泊ごとに選択可能♪(一部割増代金あり)
\ \ \いわて花巻空港発着!JALで行く京都フリープラン/ / /
<人気の”紅葉シーズン>
紅葉名所例年の各紅葉時期
嵐山 11月下旬~12月上旬 引用元:日本観光振興協会
平安神宮 11月中旬~11月下旬 引用元:京都府観光連盟
1日目
いわて花巻空港(13:00~13:05発)
↓
伊丹空港(14:30~14:35着)
↓
<各自移動>
↓
ご選択ホテル(泊)
※追加代金にて、
いわて花巻空港(09:10~09:15発)→伊丹空港(10:40~10:50着)の便もございます。
選択項目で追加代金をご確認のうえ、ご希望の便にてお申し込みください。
2日目
<終日自由行動>
↓
ご選択ホテル(泊)
各自て京都の旅をご満喫ください♪
3日目
<終日自由行動>
↓
ご選択ホテル(泊)
各自にて京都の旅をご満喫ください♪
4日目
ホテル
↓
<各自移動>
↓
伊丹空港(13:45~13:50発)
↓
いわて花巻空港(15:05~15:10着)
※追加代金にて、
伊丹空港(16:45~16:50発)→いわて花巻空港(18:05~18:10着)の便もございます。
選択項目で追加代金をご確認のうえ、ご希望の便にてお申し込みください。
new
出発地 |
岩手【花巻・北上, いわて花巻空港】
|
---|---|
目的地 | 徳島、香川、愛媛、高知 |
交通手段 | 飛行機 |
四国にある9つの日本100名城へ!「高松城跡」「徳島城跡」「大洲城」「道後公園・湯築城跡」「今治城」
四国にある現存十二天守「高知城」「宇和島城」「松山城」「丸亀城」にもご案内!
「土佐丼(かつお)」や「オリーブ牛(100g)のすき焼き」など四国のグルメもお楽しみ♪
※当コースはお城巡りのコースとなり、階段の昇り降り等お歩きいただく箇所が大変多くございます。歩きやすい靴でご参加いただけますようお願いいたします。
日本100名城
日本を代表する文化遺産であり地域の歴史的シンボルでもある城郭。壮大な天守をもつ有名なものから知る人ぞ知る名城まで魅力的な城が選ばれています。
※日本100名城…(財)日本城郭協会認定
現存天守
国内に残る城の中で、天守閣が現存する12の名城を「現存十二天守」と呼びます。四国では4つすべての現存天守を訪れます。天守とは城の本丸に三層または五層に高く築いた建造物のことを言います。
・☆・ 紅葉時期 ・☆・
【高知城】例年11月中旬~12・・・・・
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
≪1日目のご昼食はご用意がございませんので、各自にてお済ませください≫
いわて花巻空港(9:00~10:00発)
↓
伊丹空港
↓
【日本100名城】○徳島城跡(河川を巧みに利用した蜂須賀氏の居城跡/約30分)
↓
高知市(17:30~18:30着)(泊)
※高知市内にて各自自由夕食をお楽しみください。
【バス走行距離:306km】
2日目
ホテル(8:00~9:00発)
↓
【日本100名城】【現存十二天守】◎高知城(南海道随一の名城であり、日本で唯一本丸の建築群がすべて現存する城郭【ガイド付】/約50分)
↓
ご当地名物・土佐丼(かつお)のご昼食(約45分)
↓
【日本100名城】【現存十二天守】◎宇和島城(築城の名人藤堂高虎が築いた名城であり、その後伊達10万石の居城となり、当時のままの天守閣が保存されている/約45分)
↓
【日本100名城】◎大洲城(当時の姿をほぼ忠実に再現した名城/約40分)
↓
松山市(18:00~18:30着)(泊)
※松山市内にて各自自由夕食をお楽しみください。
【バス走行距離:192km】
3日目
ホテル(8:00~8:40発)
↓
松山城ロープウェイ(約3分乗車)
↓
【日本100名城】【現存十二天守】◎松山城(日本三大連立式平山城のひとつ/約90分)
↓
【日本100名城】○湯築城跡
↓
○道後温泉街(中世の伊予国守護河野氏の居城の城跡を散策と道後温泉街自由散策/各自にて自由昼食を含む約120分)
↓
【日本100名城】◎今治城(藤堂高虎築城の日本第一の海岸平城/約50分)
↓
オリーブ牛のすき焼きのご夕食(約40分)
↓
丸亀市(19:30~20:00着)(泊)
【バス走行距離:169km】
4日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
【日本100名城】【現存十二天守】◎丸亀城(現存する十二天守閣の内最小の天守閣/約50分)
↓
【日本100名城】○高松城跡(日本三大水城と言われた城跡/約35分)
↓
伊丹空港
↓
いわて花巻空港(17:00~18:30着)
【バス走行距離:238km】
催行決定日あり
出発地 |
岩手【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | 飛行機 |
・世界遺産に指定される古都京都の文化財16ヶ所を巡ります!
・拝観料が旅行代金込!
・見ごたえ満点!古都を彩る紅葉と社寺をお楽しみ頂けます!
・紅葉時期は団体予約の取りづらい京都市内に2連泊!
・3泊目はゆっくり温泉大浴場付の有名ホテルにご宿泊
・全8回のバリエーション豊かなお食事も楽しみ!
♪特選の旅!早期お申込み特典
6月8日までのお申込みでお一人様5,000円割引!
1日目
いわて花巻空港(9時00分~13時00分発)
↓
伊丹空港
↓
【○世界遺産 宇治上神社】
↓
【●世界遺産 平等院】(極楽浄土のような華やかな佇まい/
↓
内部拝観は各自様にて)
↓
喜撰茶屋(夕食)
↓
京都市内
2日目
ホテル
↓
【○世界遺産 西本願寺】(浄土真宗本願寺派の本山。国宝の唐門は必見)
↓
【●世界遺産 龍安寺】(見事な枯山水の石庭をご見学)
↓
【●世界遺産 仁和寺】(境内には金堂・仁王門など多くの堂塔が並ぶ/
↓
霊宝館は各自様払い)
↓
【●世界遺産 金閣寺】(北山文化を象徴する黄金の楼閣)
↓
【●世界遺産 清水寺】(京都屈指の名刹をご見学/湯豆腐料理のご昼食)
↓
【●世界遺産 銀閣寺】(わび・さびの東山文化を象徴)
↓
【●世界遺産 東寺】(京都のシンボル五重塔が聳える弘法大師ゆかりのお寺)
↓
京都市内
3日目
ホテル
↓
【○世界遺産 下鴨神社】
↓
【○世界遺産 上賀茂神社】
↓
【●世界遺産 高山寺】(栂尾山に佇む寺院)
↓
【○嵐山】(散策とご昼食)
↓
【●世界遺産 天龍寺】(嵐山を借景にした贅沢な庭をご見物)
↓
【●世界遺産 醍醐寺】(千有余年の歴史を持つ寺院が色づく見事な景観)
↓
大津市内
4日目
ホテル
↓
【●世界遺産 延暦寺】(標高848mの神聖な場所。1200年間灯され続ける「不滅の法灯」が灯る根本中堂をご参拝)
↓
【●世界遺産 二条城】(徳川家の居城で大政奉還の舞台)
↓
伊丹空港
↓
いわて花巻空港(15時00分~18時30分着)
催行決定日あり
出発地 |
岩手【花巻・北上, いわて花巻空港】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | 飛行機 |
・世界遺産に指定される古都奈良の文化財を巡ります!
・拝観料は旅行代金込!
・2・3日目は専門の観光ガイドとともに奈良県内を巡ります!
・秋色に染まる吉野山の景観は圧巻です! (注1)
・奈良の世界遺産めぐり(注2) 第77 回 正倉院展
会期:10 月25 日(土)~ 11 月10日(月)
主催・会場:奈良国立博物館 東西新館
特別協力:読売新聞社
奈良・正倉院で守り伝えられてきた至宝の数々を公開する正倉院展
1日目
いわて花巻空港 (9時00分~13時00分発)
↓
伊丹空港
↓
奈良国立博物館 (第77回 正倉院展を見学)
↓
奈良市内
2日目
ホテル
↓
世界遺産 薬師寺 (壮麗な白鳳伽藍のご見学)
↓
世界遺産 唐招提寺 (鑑真の精神が息づく仏教道場)
↓
世界遺産 平城京跡 (平城京の栄華を伝える広大な都の跡)
↓
世界遺産 元興寺 (庶民信仰に支えられた古刹)
↓
世界遺産 興福寺 (阿修羅像をはじめ乾漆八部衆像、乾漆十大弟子立像、金剛力士など国宝館内の重要な国宝と和み館での昼食)
↓
世界遺産 東大寺 (伝統的な木造建築では世界最大級)
↓
世界遺産 春日大社 (全国に3000社ある春日大社の総本宮)
↓
奈良市内
3日目
ホテル
↓
世界遺産 吉野山 (紅葉時期も美しい吉野山をたっぷりご覧頂きます/本尊特別開帳もご覧頂きます)
↓
伊丹空港
↓
いわて花巻空港 (15時00分~18時30分着)
new
出発地 |
岩手【花巻・北上, いわて花巻空港】
|
---|---|
目的地 | 富山、石川、福井 |
交通手段 | 飛行機 |
秋色に染まる石川・富山・福井の紅葉名所へご案内!
香箱ガニを含む北陸の味覚もお楽しみ♪(朝食2回・昼食2回・夕食1回)
1泊目は当社基準Aランクホテル、2泊目は名湯山中温泉にご宿泊!
・・ 北陸3県の名所へご案内 ・・
【富山】世界遺産 五箇山
古き良き日本を感じる「合掌造り集落」。のどかな風景はまさに「日本のふるさと」。菅沼合掌造り集落へご案内。
紅葉時期:例年10月下旬~11月中旬※南砺市観光協会五箇山支部調べ
【石川】金沢城公園
加賀百万石前田家の居城であった城が一般に広く開放された歴史的空間。重要文化財に指定されている江戸時代の面影を残す「石川門」は、金沢城を代表するスポットです。
紅葉時期:例年11月中旬~11月下旬※日本観光振興協会調べ
【石川】兼六園
日本三名園として有名な兼六園。国の特別名勝に指定されています。広大な園内には築山、池、茶屋などが点在しており、それぞれの景観を楽しみながら廻遊する庭園となっています。四季を通じてさまざまな自然美が堪能できま・・・・・
1日目
いわて花巻空港(9:00~10:30発)
↓
<FDA直行便利用>
↓
県営名古屋小牧空港
↓
[富山][世界遺産]○五箇山・菅沼合掌造り集落(古き良き日本を感じる「合掌造り集落」/約60分)
↓
金沢市(泊)(17:30頃着)
ホテル到着後、各自にてご夕食をお召し上がりください。
<バス走行距離 246km>
2日目
ホテル(8:30頃発)
↓
[石川]◎兼六園(日本三名園のひとつ)
↓
[石川]○金沢城公園(加賀百万石の名城/兼六園と合わせて約90分)
↓
[石川]◎那谷寺(苔むす奇岩に抱かれ、自然と一体となる寺/約60分)
↓
香箱ガニ釜飯付九谷焼3種のおばんざいのご昼食・買い物(約60分)
↓
[福井]○東尋坊(荒々しい岩肌の柱状節理が延々と1kmに渡って続く国の名勝/約40分)
↓
山中温泉(泊)(16:30頃着)
<バス走行距離 106km>
3日目
ホテル(8:00発)
↓
[福井]◎永平寺(700年以上ある歴史と伝統を受け継いでいる禅の道場/約60分)
↓
[日本100名城][福井]◎一乗谷朝倉氏遺跡(約40分)
↓
越前おろしそばと焼き鯖寿司のご昼食(約50分)
↓
県営名古屋小牧空港
↓
<FDA直行便利用>
↓
いわて花巻空港(17:30~19:00着)
<バス走行距離 213km>
new
出発地 |
岩手【花巻・北上】
|
---|---|
目的地 | 福岡、長崎、大分 |
交通手段 | 飛行機 |
湯布院・平戸・太宰府 魅力あふれる九州の観光地にもご案内
名湯×紅葉×ハウステンボスを一度にめぐる!
2泊目はホテル日航ハウステンボスにご宿泊!
ハウステンボス
世界最大級1200万球の光の祭典へご案内!
約40種ものアトラクションが楽しめるアフター3パスポート付!(※レンタサイクルなどの一部施設は別途有料となります。)
ハウステンボスに泊まるから閉園までたっぷりお楽しみ!
九年庵
期間限定公開 心安らぐ庭園で過ごす秋
[公開期間]11月15日~11月30日
環境芸術の森
約1万本ものモミジが作り出す美しい自然と癒しの空間
環境芸術の森内の「風遊山荘」 にあるテーブルに紅葉が映り込み、幻想的な世界が広がります。
<紅葉時期>
・九年庵/例年11月中旬~11月下旬(神崎市観光協会調べ)
・環境芸術の森/例年11月上旬~11月下旬(環境芸術の森調べ)
・金鱗湖/例年11月上旬~11月中旬(九州観光機構調べ)
※紅葉時期は例年と異なり前後する場合がございます。
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
いわて花巻空港(9:10~9:50発)
↓
<乗継便>
↓
福岡空港
↓
○太宰府天満宮
(※重要文化財「御本殿」が124年ぶりの“令和の大改修”に伴い、「仮殿」でのご参拝となります。/約60分)
↓
別府温泉<泊>(18:30~19:00着)
≪バス走行距離:150km≫
2日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
◎別府・海地獄(約20分)
↓
○別府・湯の花小屋(約20分)
↓
[絶景]○湯布院・金鱗湖(各自昼食含め約100分)
↓
◎九年庵・秋の一般公開(期間限定で公開される名園へご案内/約60分)
↓
☆カステラのお買い物(約20分)
↓
ハウステンボス<泊>(16:30頃着)
*約40種類のアトラクションが楽しめるアフター3パスポートにて園内散策をお楽しみ。
ご夕食は園内で使える2000円分のミールクーポンにて各自お召し上がりください。
≪バス走行距離:235km≫
3日目
ホテル(8:20~8:40発)
↓
△平戸大橋
↓
○寺院と教会の見える風景
↓
○平戸ザビエル記念教会(合計約40分)
↓
◎平戸オランダ商館(約30分)
↓
☆平戸物産館(約20分)
↓
☆平戸瀬戸市場(約20分)
↓
[絶景]◎環境芸術の森(約60分)
↓
福岡市<泊>(17:30~18:30着)
≪バス走行距離:210km≫
4日目
ホテル
↓
<各自負担にて空港へ移動>
↓
福岡空港
↓
<乗継便>
↓
いわて花巻空港(18:00~18:30着)
<福岡空港までのアクセス一例>
祇園駅から地下鉄/約8分(260円)
博多駅から地下鉄/約6分(260円)
天神駅から地下鉄/約8分(260円)
new
出発地 |
岩手【一関・平泉, 盛岡, 花巻・北上】
|
---|---|
目的地 | 福島 |
交通手段 | バス |
福島の紅葉名所にご案内!
温泉露天風呂のある当社基準Aランクホテルにご宿泊!
2日目ご昼食は会津郷土料理をご賞味!
JR只見線【注1】・・・只見川に沿ってゆっくりと走る只見線は、沿線を流れる只見川や雄大な山々が四季を通して織り成す絶景が魅力です。
(紅葉時期:例年10月下旬~11月上旬)※三島町観光協会調べ
大内宿・・・現在も江戸時代の面影そのままに茅葺屋根の民家が街道沿いに建ち並び、この景観を引き継ぐために店舗兼住居として生活しています。
(紅葉時期:例年10月下旬~11月上旬)※大内宿観光協会調べ
塔のへつり・・・国の天然記念物に指定され、下郷町を代表する景勝地のひとつです。そそりたつ岩壁に沿って散策しながら、自然の造形美を堪能してください。
(紅葉時期:例年10月下旬~11月上旬)※下郷町観光協会調べ
鶴ヶ城公園・・・約69000坪の敷地内に、本丸を中心に天守閣(別料金410円)などの建物が再現されています。四季折々に風光明媚な景色を楽しめる歴史公園になっています・・・・・
1日目
盛岡駅(7:00発)
↓
北上駅(8:00発)
↓
一ノ関駅(9:00発)
↓
○大内宿(茅葺き屋根が残る風情ある宿場町/自由昼食[各自負担]含めて約60分)
↓
○塔のへつり(浸食や風化によって造られた自然の造形美/約30分)
↓
猪苗代温泉【泊】(17:50頃着)
≪バス走行距離:455km≫
2日目
ホテル(9:30発)
↓
○鶴ヶ城公園(天守閣は別料金:410円/約60分)
↓
会津郷土料理のご昼食(約50分)
↓
○福満虚空藏菩薩・ 圓藏寺(只見川沿いの高台にある紅葉名所/約40分)
↓
会津柳津駅
↓
<人気のローカル列車JR只見線・自由席/約25分>【注1】
↓
会津宮下駅
↓
一ノ関駅(19:20頃着)
↓
北上駅(20:20頃着)
↓
盛岡駅(21:20頃着)
【注1】JR只見線は自由席のため、ご着席いただけない場合がございます。
≪バス走行距離:416km・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
岩手【盛岡, 一関・平泉】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
中央アルプスの大自然を体感できる「日本一空に近いテラス」
全室16室のホテルを当ツアーで完全に貸切ました。
天気が良ければ標高2612mのため、満点の星空をお楽しみ頂けます。
先着2組様はユニットバス付の特別室をご用意します。(一般客室にはトイレバスないため共同利用となります。)
・妻籠宿や馬籠宿、紅葉の名所昇仙峡も自由散策
♪秋旅早期お申込み特典
6月8日までのお申込みでお一人様5,000円割引!
1日目
岩手県内新幹線各駅(6:10~9:00発)
↓
(東北新幹線 指定席)
↓
大宮駅
↓
(バス)
菅の台バスセンター
↓
(ロープウェー)
しらび平駅
↓
(ロープウェー)
千畳敷駅
↓
ホテル千畳敷【泊】
2日目
千畳敷駅
↓
(ロープウェー)
菅の台バスセンター
↓
お弁当の昼食
↓
○馬籠宿(歴史ある宿場町を散策。)
↓
○妻籠宿(島崎藤村が幼少期を過ごした町 水路と石畳の宿場町を自由散策。)
↓
石和温泉【泊】
3日目
ホテル
↓
○昇仙峡(日本一の渓谷美とも呼ばれる景勝地。紅葉と渓谷美のコントラストをお楽しみ下さい。)
↓
東京駅
↓
(新幹線)
岩手県内新幹線各駅(18:00~22:30着)
出発地 |
岩手【いわて花巻空港】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | 飛行機 |
・秋色に染まる奈良県をじっくり巡ります!
・3つの世界遺産も巡ります!
・1名様はバス席2席ご用意
・2022年4月に運航開始をした観光特急「あをによし」にご乗車!
・拝観料も全て旅行代金込み!
・世界遺産法隆寺では専門の観光ガイドと共に拝観頂きます!
・紅葉時期も美しい「吉野山」もお楽しみ頂きます!
・2泊共に大浴場付厳選のホテルをご用意!
1泊目は奈良駅前に建つ高品位のホテル
2泊目は温泉大浴場付でビール・ワイン等のお飲み物もサービスのホテルにご宿泊
1日目
いわて花巻空港(9時00分~13時00分発)
↓
伊丹空港
↓
【●世界遺産 薬師寺】
↓
奈良市内
2日目
ホテル
↓
【○世界遺産 吉野山】
↓
【○竹林院群芳園】
↓
【●談山神社】
↓
【●長谷寺】
↓
橿原市内
3日目
ホテル
↓
【●世界遺産 法起寺】
↓
【●世界遺産 法隆寺】
↓
(電車)
近鉄奈良駅
↓
(電車)
【2022年4月運行開始!「観光特急あをによし」にご乗車】
↓
(電車)
京都駅
↓
伊丹空港
↓
いわて花巻空港(15時00分~18時30分着)
new
出発地 |
岩手【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | 飛行機 |
風光明媚な久美浜湾を望むリゾートホテルでゆったり滞在!
久美浜駅(京都丹後鉄道)より無料シャトルバスあり! (注)
価格変動型ツアーいつでも最新価格!50%マイルも貯まる!空席状況にあわせて料金が変動します。
(注) 事前予約制となります。宿泊前日までにホテルへお問い合わせください。
リゾーピア久美浜
京都の北部、丹後半島の西端に位置し、潮風香る日本海と豊な自然に囲まれた久美浜湾沿いに佇むリゾーピア久美浜。
丹後・但馬の山海の恵みをお届けする季節の料理と静穏なひとときに心休まるリゾートホテル
・温泉大浴場
少し温めの泉温です。いつもより長めに入浴することで、筋肉の緊張がほぐれ、体を芯まで温めてくれます。
旅の疲れを癒してくれるだけでなく、冷え症や生活習慣病の改善も期待できます。温泉の大浴場に入るという旅ならではのひと時を
・客室のご案内
季節ごとに変化する山、久美浜湾の眺め。緑が目にまぶしい春、海の青さがひときわ映える夏、
風情のある紅葉が美しい・・・・・
1日目
各出発空港(JAL系便より選択可)
↓
伊丹空港又は関西国際空港又は神戸空港着
↓
【各自にて移動】
↓
ホテル<京都市泊>
※ご希望便はフライト選択画面でご選択いただけます(追加代金表示有り)
※関西国際空港・神戸空港がフライト選択画面に表示されない場合は、
ご選択いただけません。予めご了承ください。
2日目
<終日フリータイム> 京都市内<泊>
3日目
ホテル
↓
【各自にて移動】
↓
伊丹空港又は関西国際空港又は神戸空港(JAL系便より選択可)発
↓
各到着空港
※ご希望便はフライト選択画面でご選択いただけます(追加代金表示有り)
※関西国際空港・神戸空港がフライト選択画面に表示されない場合は、
ご選択いただけません。予めご了承ください。
new
出発地 |
岩手【花巻・北上, いわて花巻空港】
|
---|---|
目的地 | 滋賀、京都、大阪、奈良 |
交通手段 | 飛行機 |
☆阪急交通社限定貸切!上賀茂神社ライトアップへご案内!
☆2泊目は滞在を愉しむオールインクルーシブホテルにご宿泊!
☆近畿が誇る3つのブランド牛を異なる味わいで食べ比べ!
貸切だからこそ…。人混み知らずの幻想体験へ!
京都最古のお社・上賀茂神社。当社ツアーでは阪急交通社限定貸切で上賀茂神社ライトアップへご案内。
通常多くの参拝者で賑わいますが、混雑を避けて境内をゆっくりお楽しみいただけます。
2泊目は滞在を愉しむオールインクルーシブホテルにご宿泊!
<2泊目亀岡奥湯の花温泉>里山の休日 京都・烟河【指定】 当社基準Aランクホテル
里山の心地よい風を感じながら快適に過ごせる空間
~オールインクルーシブの宿 8つのおもてなし~
◎ウェルカムドリンク
◎寝具や部屋着は自分スタイルで!作務衣や浴衣を多数ご用意!
◎ご夕食時ソフトドリンク・アルコールなど約30種類が飲み放題!
◎夜が更けたらスペシャルバー「けぶりかわバー」がOPEN
◎こだわり自家農園・・・・・
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
※ご昼食につきましては、伊丹空港出発までに各自様にてお済ませください。
いわて花巻空港(12:30~13:30発)
↓
伊丹空港
↓
○嵐山・渡月橋(約80分)
↓
丹波牛すき焼きのご夕食(約40分)
↓
阪急交通社貸切・世界遺産◎上賀茂神社ライトアップ(約50分)
↓
京都市内(泊/21:00頃着)
・・・・・
2日目
ホテル(9:00発)
↓
◎三井寺(琵琶湖を望む高台から、秋色に染まる境内を見下ろす/約50分)
↓
近江牛陶板焼きのご昼食(約50分)
↓
○近江八幡(風情ある水郷の街並み/約70分)
↓
☆ラコリーナ近江八幡
↓
亀岡奥湯の花温泉(泊/17:00頃着)
バス走行距離:約153km
3日目
ホテル(9:30発)
↓
構成資産◎清水寺(紅葉が彩る「清水の舞台」/各自にて昼食時間含め約120分)
↓
構成資産○春日大社・○奈良公園(合わせて約40分)
↓
世界遺産◎東大寺(約60分)
↓
奈良市(泊/17:00頃着)
バス走行距離:約82km
※ご夕食はホテル到着後、各自にてお取・・・・・
4日目
ホテル(8:30発)
↓
○大阪城公園(約80分)
↓
神戸牛ステーキのご昼食(約50分)
↓
伊丹空港
↓
いわて花巻空港(17:30~19:00着)
バス走行距離:約107km
new
出発地 |
岩手【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
2025年利尻島・礼文島観光シーズンラストチャンス!
2泊目は利尻島に宿泊だからじっくり離島観光!秋は空気が澄んで美しい利尻富士がご覧いただける季節です!
日本一早い紅葉として有名な大雪山をロープウェイに乗って空中散歩!眼下の紅葉風景は圧巻!
3泊とも温泉大浴場付きのホテルに宿泊!
民宿、旅館が多くホテルの軒数が少ない道北地区(稚内、利尻島)の貴重な温泉大浴場付きのホテルをご用意しました!
1泊目は当社基準Aランクホテル、3泊目は「第38回にっぽんの温泉100選」に選ばれた名湯層雲峡温泉の『5つ星の宿プラチナ』でお寛ぎください。
さいはての美味海鮮料理をた~ぷりご堪能!
1日目夕食:毛ガニ半身(約150g)や、稚内名物たこしゃぶをご賞味!
2日目昼食:うれしいウニ入り!新鮮なネタがのった海鮮丼
2日目夕食:利尻産鮭の陶板焼やウニの釜飯などの海鮮料理
3日目昼食:ホタテ水揚げ量日本一の猿払村にてホタテ料理
3日目夕食:約100種類のビュッフェ!アイヌ文化料理もお楽しみいただけま・・・・・
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
いわて花巻空港(11:35発)
↓
新千歳空港
↓
☆砂川(約20分)
↓
稚内温泉<泊>(19:50頃着)
夕食は毛ガニ半身(約150g)と稚内名物たこしゃぶなど北の味覚をご賞味!
※1日目新千歳空港利用の場合、稚内までバスで移動するためバス乗車時間が長い行程となり、途中日没後の走行となります。
北海道(稚内)日没時刻(2025年)
9月 17:16~18:12
10月 16:45~17:14
※日没時刻は多少前後します
※国立天文台調べ
≪バス走行距離:370km≫
2日目
ホテル(6:00頃発)
↓
稚内港
↓
<ハートランドフェリー・2等室(約115分)>
↓
香深港【礼文島観光】
↓
○澄海岬(澄んだ海の色が美しい岬/約30分)
↓
○スコトン岬(礼文島最北端の岬/約30分)
↓
香深(『海鮮丼』の昼食/約45分)
↓
○北のカナリアパーク(利尻富士のビュースポット/約20分)
↓
【10月1日出発以降:○桃台猫台(桃岩と猫岩を展望/約15分)】
↓
香深港
↓
<ハートランドフェリー・2等室(約40分)>
↓
沓形港または鴛泊港
↓
【利尻島観光】
【9月29日出発まで:○カムイテラス(利尻島の新スポット/約20分)】
↓
○姫沼(神秘的な湖を散策/約40分)
↓
○オタトマリ沼(利尻富士の絶景を望むスポット/約30分)
↓
利尻島<泊>(16:40~17:00着)
利尻富士の麓に湧く温泉でごゆっくりお寛ぎください。
・・・・・
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
鴛泊港
↓
<ハートランドフェリー・2等室(約100分)>
↓
稚内港
↓
☆稚内(海産物のショッピング/約30分)
↓
○宗谷丘陵(なだらかな丘陵地帯/約10分)
↓
○宗谷岬(日本最北端の地/約30分)
↓
猿払村(さるふつ名物ホタテ料理の昼食/約50分)
↓
△クッチャロ湖(道北最大の湖を車窓観光)
↓
層雲峡温泉<泊>(18:20~18:50着)
峡谷に湧く露天風呂付き温泉ホテルでごゆっくりお寛ぎください。
期間限定イベントへご案内
【9月24日~10月6日出発:○層雲峡・奇跡のイルミネート(入場料込み)】
≪バス走行距離:310km≫
4日目
ホテル(7:30頃発)
↓
○銀河・流星の滝(峡谷に流れる美しい2本の滝/約15分)
↓
大雪山層雲峡駅
↓
<大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ(標高1300m地点まで空中散歩/約7分)>
↓
黒岳駅
↓
○黒岳五合目(大雪山の雄大な自然を満喫/約30分)
↓
黒岳駅
↓
<大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ(約7分)>
↓
大雪山層雲峡駅
↓
△層雲峡(七賢峰・観音岩など大雪山麓の峡谷美を車窓観光)
↓
新千歳空港
↓
いわて花巻空港(17:20着)
≪バス走行距離:245km≫
new
出発地 |
岩手【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | 飛行機 |
風光明媚な久美浜湾を望むリゾートホテルでゆったり滞在!
久美浜駅(京都丹後鉄道)より無料シャトルバスあり! (注)
価格変動型ツアーいつでも最新価格!50%マイルも貯まる!空席状況にあわせて料金が変動します。
(注) 事前予約制となります。宿泊前日までにホテルへお問い合わせください。
リゾーピア久美浜
京都の北部、丹後半島の西端に位置し、潮風香る日本海と豊な自然に囲まれた久美浜湾沿いに佇むリゾーピア久美浜。
丹後・但馬の山海の恵みをお届けする季節の料理と静穏なひとときに心休まるリゾートホテル
・温泉大浴場
少し温めの泉温です。いつもより長めに入浴することで、筋肉の緊張がほぐれ、体を芯まで温めてくれます。
旅の疲れを癒してくれるだけでなく、冷え症や生活習慣病の改善も期待できます。温泉の大浴場に入るという旅ならではのひと時を
・客室のご案内
季節ごとに変化する山、久美浜湾の眺め。緑が目にまぶしい春、海の青さがひときわ映える夏、
風情のある紅葉が美しい・・・・・
1日目
各出発空港(JAL系便より選択可)
↓
伊丹空港又は関西国際空港又は神戸空港着
↓
【各自にて移動】
↓
ホテル<京都市泊>
※ご希望便はフライト選択画面でご選択いただけます(追加代金表示有り)
※関西国際空港・神戸空港がフライト選択画面に表示されない場合は、
ご選択いただけません。予めご了承ください。
2日目
<終日フリータイム> 京都市内<泊>
3日目
<終日フリータイム> 京都市内<泊>
4日目
<終日フリータイム> 京都市内<泊>
5日目
ホテル
↓
【各自にて移動】
↓
伊丹空港又は関西国際空港又は神戸空港(JAL系便より選択可)発
↓
各到着空港
※ご希望便はフライト選択画面でご選択いただけます(追加代金表示有り)
※関西国際空港・神戸空港がフライト選択画面に表示されない場合は、
ご選択いただけません。予めご了承ください。
new
出発地 |
岩手【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 滋賀、京都、奈良 |
交通手段 | 飛行機 |
☆滋賀から京都・奈良まで紅葉の名所を巡ります!
☆予約の取りづらい秋のベストシーズンに当社基準最上級Sランクホテルに2連泊!
☆東寺ライトアップと阪急交通社限定貸切の上賀茂神社ライトアップへご案内!
<東寺ライトアップ>
ライトアップ開催期間:2025年11月1日~12月14日
∞―・紅葉の時期(例年)・―∞
【東福寺】11月中旬~12月上旬 ※日本観光振興協会調べ
【嵐山】11月下旬~12月上旬 ※日本観光振興協会調べ
【上賀茂神社】11月中旬~11月下旬 ※上賀茂神社調べ
【南禅寺】11月中旬~12月上旬 ※京都府観光連盟調べ
【東寺】11月下旬~12月上旬 ※京都府観光連盟調べ
【奈良公園】10月下旬~12月上旬 ※奈良県ビジターズビューロー調べ
※気象条件等によって、紅葉の時期は例年と異なり前後する場合がございます。
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
※ご昼食につきましては、伊丹空港出発までに各自様にてお済ませください。
いわて花巻空港(9:00~10:00発)
↓
伊丹空港
↓
<京都駅経由>
↓
◎比叡山延暦寺(最澄を開祖とする天台宗の総本山/約60分)
↓
◎東寺ライトアップ(約50分)
↓
大津市(泊/21:00頃着)
荷造りのいらないらくらく2連泊!
<バス走行距離:約77km>
2日目
ホテル(8:30発)
↓
◎東福寺(たっぷり2時間滞在)
↓
○嵐山(各自にて自由昼食と散策/約90分)
↓
○南禅寺(約50分)
↓
ご夕食(約60分)
↓
◎上賀茂神社ライトアップ(約50分)
↓
大津市(泊/21:00頃着)
<バス走行距離:約67km>
3日目
ホテル(8:30発)
↓
【○奈良公園
↓
○春日大社(散策と各自にて自由昼食含め合計3時間滞在)】
↓
伊丹空港
↓
いわて花巻空港(17:30~19:00着)
<バス走行距離:約105km>
new
出発地 |
岩手【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
2025年利尻島・礼文島観光シーズンラストチャンス!
2泊目は利尻島に宿泊だからじっくり離島観光!秋は空気が澄んで美しい利尻富士がご覧いただける季節です!
日本一早い紅葉として有名な大雪山をロープウェイに乗って空中散歩!眼下の紅葉風景は圧巻!
3泊とも温泉大浴場付きのホテルに宿泊!
民宿、旅館が多くホテルの軒数が少ない道北地区(稚内、利尻島)の貴重な温泉大浴場付きのホテルをご用意しました!
3泊目は、「第38回にっぽんの温泉100選」に選ばれた名湯層雲峡温泉の『5つ星の宿プラチナ』でお寛ぎください。
さいはての美味海鮮料理をた~ぷりご堪能!
1日目夕食:毛ガニ半身(約150g)や、稚内名物たこしゃぶをご賞味!
2日目昼食:うれしいウニ入り!新鮮なネタがのった海鮮丼
2日目夕食:利尻産鮭の陶板焼やウニの釜飯などの海鮮料理
3日目昼食:ホタテ水揚げ量日本一の猿払村にてホタテ料理
3日目夕食:約100種類のビュッフェ!アイヌ文化料理もお楽しみいただけます!
利尻島では、美し・・・・・
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
いわて花巻空港(11:35発)
↓
新千歳空港
↓
☆砂川(約20分)
↓
<ホテルランクアッププラン下車>
↓
稚内温泉<泊>(20:00頃着)
夕食は毛ガニ半身(約150g)と稚内名物たこしゃぶなど北の味覚をご賞味!
※1日目新千歳空港利用の場合、稚内までバスで移動するためバス乗車時間が長い行程となり、途中日没後の走行となります。
北海道(稚内)日没時刻(2025年)
9月 17:16~18:12
10月 16:45~17:14
※日没時刻は多少前後します
※国立天文台調べ
≪バス走行距離:370km≫
2日目
ホテル(5:55頃発)
↓
<ホテルランクアッププラン合流>
↓
稚内港
↓
<ハートランドフェリー・2等室(約115分)>
↓
香深港【礼文島観光】
↓
○澄海岬(澄んだ海の色が美しい岬/約30分)
↓
○スコトン岬(礼文島最北端の岬/約30分)
↓
香深(『海鮮丼』の昼食/約45分)
↓
○北のカナリアパーク(利尻富士のビュースポット/約20分)
↓
【10月1日出発以降:○桃台猫台(桃岩と猫岩を展望/約15分)】
↓
香深港
↓
<ハートランドフェリー・2等室(約40分)>
↓
沓形港または鴛泊港
↓
【利尻島観光】
【9月29日出発まで:○カムイテラス(利尻島の新スポット/約20分)】
↓
○姫沼(神秘的な湖を散策/約40分)
↓
○オタトマリ沼(利尻富士の絶景を望むスポット/約30分)
↓
利尻島<泊>(16:40~17:00着)
利尻富・・・・・
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
鴛泊港
↓
<ハートランドフェリー・2等室(約100分)>
↓
稚内港
↓
☆稚内(海産物のショッピング/約30分)
↓
○宗谷丘陵(なだらかな丘陵地帯/約10分)
↓
○宗谷岬(日本最北端の地/約30分)
↓
猿払村(さるふつ名物ホタテ料理の昼食/約50分)
↓
△クッチャロ湖(道北最大の湖を車窓観光)
↓
層雲峡温泉<泊>(18:20~18:50着)
峡谷に湧く露天風呂付き温泉ホテルでごゆっくりお寛ぎください。
期間限定イベントへご案内
【9月24日~10月6日出発:○層雲峡・奇跡のイルミネート(入場料込み)】
≪バス走行距離:310km≫
4日目
ホテル(7:30頃発)
↓
○銀河・流星の滝(峡谷に流れる美しい2本の滝/約15分)
↓
大雪山層雲峡駅
↓
<大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ(標高1300m地点まで空中散歩/約7分)>
↓
黒岳駅
↓
○黒岳五合目(大雪山の雄大な自然を満喫/約30分)
↓
黒岳駅
↓
<大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ(約7分)>
↓
大雪山層雲峡駅
↓
△層雲峡(七賢峰・観音岩など大雪山麓の峡谷美を車窓観光)
↓
新千歳空港
↓
いわて花巻空港(17:20着)
≪バス走行距離:245km≫
new
出発地 |
岩手【花巻・北上, いわて花巻空港】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、鳥取 |
交通手段 | 飛行機 |
西日本を代表する7つの日本100名城へ!「明石城」「姫路城」「鳥取城跡」「津山城址」「大阪城」
大型バスでは行けない錦秋の2つの天空の城「竹田城跡」「備中松山城」にもご案内!
2日目夕食は「おひとり様蟹一杯付き蟹フルコース」、3泊ともお身体に優しいベッドのお部屋をご用意♪
※当コースはお城巡りのコースとなり、階段の昇り降り等お歩きいただく箇所が大変多くございます。歩きやすい靴でご参加いただけますようお願いいたします。
※【注1】「竹田城跡」「備中松山城」では専用車を下車して山頂まで急勾配の坂道を片道約20分(約700m)歩きます。
また、写真は空撮です。位置関係をはっきりさせるために掲載したもので、この景色はご覧になれません。ご了承ください。
日本100名城
日本を代表する文化遺産であり地域の歴史的シンボルでもある城郭。壮大な天守をもつ有名なものから知る人ぞ知る名城まで魅力的な城が選ばれています。
※日本100名城…(財)日本城郭協会認定
現存天守
国内に残・・・・・
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
≪1日目のご昼食はご用意がございませんので、各自にてお済ませください≫
いわて花巻空港(8:00~10:00発)
↓
伊丹空港
↓
【日本100名城】◎明石城(国指定重要文化財の名城/約50分)
↓
【日本100名城】【世界遺産】◎姫路城(白鷺城とも呼ばれる白亜の名城/約90分)
↓
姫路市(17:00~18:00着)(泊)
※姫路市内にて各自自由夕食をお楽しみください。
【バス走行距離:110km】
2日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
【日本100名城】◎竹田城跡(【大型バスでは行けない】天空の城/約120分)【注1】
↓
○出石城下町(自由散策/各自にて自由昼食を含む約80分)
↓
【日本100名城】○鳥取城跡・久松公園(豊臣秀吉の兵糧攻めの舞台となった/約30分)
↓
○鳥取砂丘(約30分)
↓
姿カニ一杯を含む蟹フルコースのご夕食(約50分)
↓
鳥取市(19:00~19:30着)(泊)
【バス走行距離:219km】
3日目
ホテル(8:00発)
↓
【日本100名城】◎津山城址(約60分)
↓
○途中サービスエリアまたは道の駅(各自にて自由昼食/約40分)
↓
【日本100名城】【現存十二天守】◎備中松山城(【大型バスでは行けない】天守が残る日本で唯一の山城/約120分)
↓
神戸市(19:00~20:00着)(泊)
※神戸市内にて各自自由夕食をお楽しみください。
【バス走行距離:250km】
4日目
ホテル(9:00発)
↓
【日本100名城】◎大阪城公園(天下統一を果たした豊臣秀吉ゆかりの城/約90分)
↓
伊丹空港
↓
いわて花巻空港(17:30~21:00着)
【バス走行距離:57km】
new
出発地 |
岩手【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 京都、兵庫 |
交通手段 | 飛行機 |
☆4日間で近畿の人気紅葉名所をめぐる!
☆2025年4月新オープンホテル(2泊目)と館内に温泉露天風呂のある当社基準最上級Sランクホテル(3泊目)にご宿泊!
☆ブランド牛やご当地のグルメに舌鼓!
2日目夕食/国産牛を使ったメイン料理と和洋ハーフバイキング
3日目朝食/地元グルメも楽しめるフルバイキング
3日目夕食/神戸ビーフすき鍋(約100g)
個人では巡りづらい丹波篠山もみじ三山へご案内!
【宝橋山】弘法大師宗祖「高蔵寺」
【安泰山】兵庫県観光百選「大國寺」
【松尾山】大化元年開創の古刹「文保寺」
<丹波篠山もみじ三山めぐりとは…>
宝橋山 高蔵寺・松尾山 文保寺・安泰山 大國寺は古くから、もみじに造詣が深い方々が訪れる秋の名所です。
観光地の喧噪を離れて、心ゆくまでもみじ狩りをお楽しみいただけます。
<紅葉の時期>
好古園/例年11月中旬~12月上旬(姫路観光コンベンションビューロー調べ)
姫路城/例年11月中旬~12月上旬(姫路観光コンベンシ・・・・・
1日目
【ご集合時間は出発50分前となります】
※ご昼食につきましては、伊丹空港出発までに各自お済ませください。
いわて花巻空港(9:00~10:00発)
↓
伊丹空港
↓
◎好古園(約60分)
↓
姫路市内<泊>(17:30頃着)
バス走行距離85km
※ご夕食はホテル到着後、各自にてお取りください。(各自夕食)
2日目
ホテル(8:40発)
↓
世界遺産◎姫路城(約120分)
↓
丹波篠山もみじ三山◎宝橋山 高蔵寺(約50分)
↓
◎安泰山 大國寺(約50分)
↓
◎松尾山 文保寺(約50分)
↓
丹波篠山<泊>(17:30頃着)
バス走行距離110km
3日目
ホテル(8:30発)
↓
<天橋立モノレールまたはリフト>
↓
日本三景・絶景○天橋立ビューランド(各自昼食時間含め約120分)
↓
<絶景伊根の舟屋クルージング(約30分)>
↓
神戸ビーフすき鍋のご夕食(約50分)
↓
神戸市<泊>(19:00頃着)
バス走行距離270km
4日目
ホテル(9:30発)
↓
◎長岡京・光明寺(約60分)
↓
伊丹空港
↓
いわて花巻空港(18:00~18:30着)
バス走行距離96km
new
出発地 |
岩手【花巻・北上】
|
---|---|
目的地 | 福岡、長崎、大分 |
交通手段 | 飛行機 |
湯布院・平戸・太宰府 魅力あふれる九州の観光地にもご案内
名湯×紅葉×ハウステンボスを一度にめぐる!
2泊目はホテル日航ハウステンボスにご宿泊!
ハウステンボス
世界最大級1200万球の光の祭典へご案内!
約40種ものアトラクションが楽しめるアフター3パスポート付!(※レンタサイクルなどの一部施設は別途有料となります。)
ハウステンボスに泊まるから閉園までたっぷりお楽しみ!
九年庵
期間限定公開 心安らぐ庭園で過ごす秋
[公開期間]11月15日~11月30日
環境芸術の森
約1万本ものモミジが作り出す美しい自然と癒しの空間
環境芸術の森内の「風遊山荘」 にあるテーブルに紅葉が映り込み、幻想的な世界が広がります。
<紅葉時期>
・九年庵/例年11月中旬~11月下旬(神崎市観光協会調べ)
・環境芸術の森/例年11月上旬~11月下旬(環境芸術の森調べ)
・金鱗湖/例年11月上旬~11月中旬(九州観光機構調べ)
※紅葉時期は例年と異なり前後する場合がございます。
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
いわて花巻空港(9:10~9:50発)
↓
<乗継便>
↓
福岡空港
↓
○太宰府天満宮
(※重要文化財「御本殿」が124年ぶりの“令和の大改修”に伴い、「仮殿」でのご参拝となります。/約60分)
↓
別府温泉<泊>(18:30~19:00着)
≪バス走行距離:150km≫
2日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
◎別府・海地獄(約20分)
↓
○別府・湯の花小屋(約20分)
↓
[絶景]○湯布院・金鱗湖(各自昼食含め約100分)
↓
◎九年庵・秋の一般公開(期間限定で公開される名園へご案内/約60分)
↓
☆カステラのお買い物(約20分)
↓
ハウステンボス<泊>(16:30頃着)
*約40種類のアトラクションが楽しめるアフター3パスポートにて園内散策をお楽しみ。
ご夕食は園内で使える2000円分のミールクーポンにて各自お召し上がりください。
≪バス走行距離:235km≫
3日目
ホテル(8:20~8:40発)
↓
△平戸大橋
↓
○寺院と教会の見える風景
↓
○平戸ザビエル記念教会(合計約40分)
↓
◎平戸オランダ商館(約30分)
↓
☆平戸物産館(約20分)
↓
☆平戸瀬戸市場(約20分)
↓
[絶景]◎環境芸術の森(約60分)
↓
福岡市<泊>(17:30~18:30着)
≪バス走行距離:210km≫
4日目
ホテル
↓
<各自負担にて空港へ移動>
↓
福岡空港
↓
<乗継便>
↓
いわて花巻空港(18:00~18:30着)
<福岡空港までのアクセス一例>
祇園駅から地下鉄/約8分(260円)
博多駅から地下鉄/約6分(260円)
天神駅から地下鉄/約8分(260円)
催行決定日あり
出発地 |
岩手【盛岡, 一関・平泉】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
☆☆七夕セール!!早期割引実施中(6/22~7/7申込限定セール☆☆ WEBにてお申込みの方はご予約毎・1グループにつき10000円割引!予約時にクーポンコード『Z2507A10』をご入力ください。割引対象人数に限りがございます。このチャンスをお見逃しなく‼
★開創1200年を迎える北向き観音。前立本尊を64年ぶりに御開帳します
★紅葉の名所としても有名で長い年月をかけて削り取られた奇岩奇石が作る渓谷美!
★小諸城の面影を残す石垣と紅葉の公園内のコントラスト!
★江戸時代の旅籠屋作りや茅葺屋根の建物が残る街並みの海野宿を自由散策!
★未来往生を願い善光寺を自由参拝!
★2泊とも夕食時飲み放題付
1日目
岩手県内新幹線各駅(6時10分~8時00分発)
↓
<東北新幹線>
↓
東京駅
↓
羽田空港経由
↓
○昇仙峡(長い年月をかけて削り取られた奇岩奇石が作る渓谷美。紅葉の名所としても有名です。
↓
有料施設は各自払い)
↓
北杜市【泊】
2日目
ホテル
↓
●懐古園(小諸城の面影を残す石垣と紅葉の公園内のコントラストをお楽しみ下さい)
↓
○海野宿(江戸時代の旅籠屋作りや茅葺屋根の建物が残る街並みを自由散策。)
↓
○別所温泉(開創1200年を迎える北向き観音。前立本尊を64年ぶりに御開帳します。
↓
有料施設は各自払いとなります。)
↓
長野市内【泊】
3日目
ホテル
↓
○善光寺(未来往生を願い善光寺を自由参拝)
↓
羽田空港経由
↓
東京駅
↓
<東北新幹線>
↓
岩手県内各駅(18時00分~22時30分)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 | |
沖縄発 |
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花・紅葉 | 季節の花・紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山・トレッキング・ハイキング | 登山・トレッキング・ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ゴルフ | ゴルフ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |