出発日
日数
交通手段
キーワード
5 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:兵庫
出発日:2025年08月22日 ほか
テーマ:ひとり旅
大人1名
58,900円〜68,900円
催行決定日あり
出発地:大阪、兵庫、岡山、広島
出発日:2025年09月28日
テーマ:
大人1名
89,900円
催行決定日あり
出発地:兵庫
出発日:2025年09月13日 ほか
テーマ:イベント
大人1名
14,980円〜15,980円
並び替え
出発地 |
兵庫【神戸・三宮】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
岡山【岡山市】
| |
広島【広島市】
| |
福岡【詳細は予約サイトにてご確認ください】
| |
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★ツアーポイント
・乗り換えなし!山陽・九州直通新幹線を利用。2X2列シート車両利用で鹿児島中央駅へ楽々移動、移ろいゆく車窓からの景色も旅の醍醐味です!
・宿泊は南九州を代表する名湯。海辺の温泉・砂むし風呂で有名な指宿温泉と山あいの温泉・龍馬も愛した霧島温泉郷と風情の異なる温泉地に宿泊。
・食事6回付(1日目夕食、2日目朝昼夕食、3日目朝昼食)
・長崎鼻・池田湖・知覧・桜島など有名観光地から釜蓋神社などあまり知られていない観光地も巡ります。
・桜島フェリーで錦江湾をミニクルーズ。海上からも雄大な桜島をご覧いただけます。
・鹿児島市内は選べる観光。鹿児島一の繁華街・天文館にて自由行動かお一人様別途2,000円にて世界遺産・仙巌園観光をお選び頂けます。
【JR出発(10:20)・帰着(21:26)の指定日 姫路・福山乗下車もOK】4/13,5/11,5/29,6/29
◎3月までのの出発
https://www.yomiuri-ryokou.co.jp/r/tour-detail/247299203%60JR27/
1日目
新大阪駅(7時23分発~10時20分発)
↓
山陽九州直通新幹線/らくらく2x2列シート
↓
神戸・岡山・広島駅
↓
鹿児島中央駅
↓
41.6km
↓
【〇バレルバレープラハ&GEN】焼酎工場見学
↓
5.2km
↓
【〇JR肥薩線・嘉例川駅】登録有形文化財登録、築100年以上のレトロな木造駅舎は哀愁を誘います
↓
【△塩浸温泉龍馬公園】坂本龍馬が新婚旅行で訪れた際、逗留したという温泉。最古の湯船など車窓より
↓
16.5km
↓
霧島温泉 (泊)
2日目
ホテル
↓
9km
↓
【〇霧島神宮】建造物として鹿児島県内で初めて国宝に指定される神社参拝
↓
30.9km
↓
【〇黒酢の郷】雄大な黒酢の壷畑が広がる郷を見学
↓
<桜島溶岩道路>
↓
【〇有村溶岩展望所】山と溶岩。これぞ桜島の風景を眺望
↓
8.1km
↓
【桜島物産館】休憩
↓
3.4km
↓
桜島港
↓
<桜島フェリー乗船>
↓
鹿児島港
↓
9.6km
↓
奄美の里(黒豚陶板焼きと鶏飯のご昼食
↓
13.3km
↓
【〇屋久杉見学工場】工房見学とショッピング
↓
24.1km
↓
【〇池田湖】周囲15km、最大水深233mの九州最大のカルデラ湖
↓
10.6km
↓
【〇JR西大山駅】開聞岳を望むJR日本最南端の駅
↓
8.3km
↓
指宿温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
11.1km
↓
【〇長崎鼻】薩摩半島最南端より開聞岳眺望
↓
23.5km
↓
【〇釜蓋神社】話題のパワースポット。釜の蓋を頭にのせ、鳥居から拝殿まで落とさずに行くことができれば願いが叶うとも言われています
↓
15.7km
↓
【〇知覧】知覧特攻平和会館又は知覧武家屋敷など自由散策(入場料は各自負担)とかんぱち知覧茶しゃぶしゃぶのご昼食
↓
39km
↓
【選べる観光】
☆天文館フリープラン
↓
鹿児島随一の繁華街・天文館自由散策。約1時間30分
↓
鹿児島中央駅
↓
☆世界遺産・仙巌園観光プラン(別途お1人様2000円・4/1出発より)
↓
天文館経由
↓
3.7km
↓
【●世界遺産・仙巌園】薩摩藩島津家別邸、別名・磯庭園。桜島を築山、錦江湾を池と見立てた借景庭園は圧巻
↓
3.7km
↓
天文館経由
↓
2.4km
↓
鹿児島中央駅
↓
山陽九州直通新幹線/らくらく2x2列シート
↓
広島・岡山・新神戸
↓
新大阪駅(20:50着~22:16着)
出発地 |
兵庫【神戸・三宮】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
岡山【岡山市】
| |
広島【広島市】
| |
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
◆早期申込が断・然・お得!!
8月17日(日)までにお申し込みで、おひとり様5000円引き!!◆
9月15日(月)までにお申し込みで、おひとり様3000円引き!!◆
※12月29日(月)~1月3日(土)出発には限ります。
人気の南九州2つの名湯に泊まってゆったり巡る旅
・乗り換えなし!山陽・九州直通新幹線を利用。2X2列シート車両利用で鹿児島中央駅へ楽々移動、移ろいゆく車窓からの景色も旅の醍醐味です!
・南九州屈指の二つの名湯、指宿・霧島温泉に宿泊
・国宝に指定された格調高い朱塗りの荘厳な社殿の霧島神宮で初詣
・新春の南九州のハイライト観光(霧島神宮・仙厳園・知覧・桜島・長崎鼻・池田湖)をお楽しみください
1日目
新大阪駅(9:20~10:47発)
↓
鹿児島中央駅
↓
【○世界遺産・仙巌園】桜島の借景で有名な島津家別邸跡の庭園見物
↓
霧島温泉
2日目
ホテル
↓
【〇霧島神宮】昨年国宝に指定された創建が6世紀という由緒ある神社で初詣
↓
<桜島溶岩道路>
↓
【〇有村溶岩展望所】山と溶岩。これぞ桜島の風景を眺望
↓
【桜島港】
↓
鹿児島港
↓
【●小京都・知覧】知覧特攻平和会館又は知覧武家屋敷を見学
↓
【〇長崎鼻】薩摩半島最南端の岬より美しい開聞岳を眺望
↓
指宿温泉
3日目
ホテル
↓
【○池田湖】九州最大の湖。この時期は菜の花が、黄色一色に染める美しい景観を楽しめます
↓
【〇屋久杉見学工場】
↓
【〇城山展望台】西南戦争最後の地。桜島、錦江湾や鹿児島市街地を一望
↓
鹿児島中央駅(自由昼食)
↓
新大阪駅(17:59~20:21着)
new
出発地 |
兵庫【姫路】
|
---|---|
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)戦後80年~未来へ紡ぐ記憶の旅~/ガイディングレシーバー付き
戦後80年 特別企画 戦争の記憶を紡ぐ旅
成瀬純一ナビゲーター同行ガイディングレシーバー付き
★旅のポイント★
1. 旅ナカ講話(1):太平洋戦争と海軍の鹿屋「鹿屋会談」 「第五航空艦隊司令部」「一式陸上攻撃機と特殊滑空機・桜花」2. 旅ナカ講話(2):「陸軍最後の特攻基地・万世飛行場」3.「今に残る戦争の痕跡」特別攻撃隊が出撃した滑走路跡地を見学 海軍:鹿屋串良飛行場跡 陸軍:知覧飛行場跡4. 知覧特攻平和会館 「語り部」の講話を拝聴
串良基地跡の地下壕(イメージ)※写真協力:鹿屋市観光協会
万世特攻平和祈念館・外観(イメージ)※写真協力:公益社団法人鹿児島県観光連盟
万世特攻平和祈念館(イメージ)※写真協力:公益社団法人鹿児島県観光連盟
知覧特攻平和会館(イメージ)※写真協力:公益社団法人鹿児島県観光連盟
1日目
姫路(8:15~9:30発)
↓
〈新幹線さくら号・普通車指定席〉
↓
鹿児島中央
↓
海軍航空隊串良基地跡(地下壕第一電信室を見学/約60分)
↓
海上自衛隊鹿屋航空基地資料館(約60分)
↓
垂水港
↓
〈鴨池・垂水フェリー/桜島を真近に望む約40分の船旅〉
↓
鴨池港
↓
鹿児島温泉・鹿児島サンロイヤルホテル【A】(泊) ※桜島の雄大な姿を堪能できる最上階天然展望温泉が自慢のホテル
2日目
鹿児島温泉
↓
万世特攻平和祈念館(陸軍最後の特攻基地である万世飛行場跡に建てられた祈念館/約50分)
↓
陸軍知覧飛行場戦闘指揮所跡(約10分)
↓
掩体壕(飛行機などを敵機から隠すために格納する壕/約10分)
↓
三角兵舎跡(特攻隊員たちが出撃するまで起居していた半地下式の三角兵舎があった場所/約10分)
↓
旬蒸terrace鹿児島本店(旬の野菜と黒豚蒸し御膳の昼食)
↓
知覧特攻平和会館(特別攻撃隊員の遺品を展示。館内では「語り部の講話」拝聴/約80分)
↓
鹿児島中央
↓
〈新幹線さくら号・普通車指定席〉
↓
姫路(19:30~20:10着)
new
出発地 |
兵庫【神戸・三宮】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
岡山【岡山市】
| |
広島【広島市】
| |
目的地 | 宮崎、鹿児島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
一度は乗ってみたい!九州人気のD&S列車の旅。3つの趣の異なる列車に乗車!
往路は乗換なしの直通新幹線で鹿児島中央まで快適移動、復路は宮崎空港から飛行機でひとっとび!
D&S(デザイン&ストーリー)列車とは
個性溢れる洗練されたルックスやインテリアはもちろん、ユニークな仕掛けが満載で、乗ることそのものが、忘れられないイベントになるデザインと物語のあるJR九州の列車です
①鹿児島中央駅から指宿枕崎線を走る特急「指宿のたまて箱」。“竜宮伝説”をモチーフにした列車で、車窓からは雄大な桜島と錦江湾を眺めることができます。
②特急「36ぷらす3」は世界で36番目に大きい島、九州全県を巡る5つのルートのうち、鹿児島中央駅から宮崎駅まで乗車します。錦江湾と桜島の車窓や途中の霧島神宮駅・大隅大川原駅にて地元の方のおもてなしなどお楽しみください。
③特急「海幸山幸」。コンセプトは、「木のおもちゃ箱のようなリゾート列車」。車内には沿線の「飫肥杉」がたっぷりと使われております。青い海が広がる日南海岸、遊覧船のような車窓が広がります。
・宿泊は1日目は南九州を代表する名湯、海辺の温泉・砂むし風呂で有名な指宿温泉、ご夕食は薩摩会席をご用意。2日目は繁華街にもほど近い宮崎市内のホテルに宿泊。自由夕食となりますので各自宮崎グルメをお楽しみください。
・長崎鼻・池田湖・知覧・青島・堀切峠・鵜戸神宮など南九州を代表する景勝地も巡ります。
1日目
新大阪駅(07:50発)
↓
(新幹線)
新神戸・岡山・広島駅
↓
(新幹線)
鹿児島中央駅
↓
(列車)
D&S列車<特急指宿のたまて箱号>車窓より雄大な桜島、錦江湾の車窓をお楽しみ下さい
↓
指宿駅
↓
【〇長崎鼻】薩摩半島最南端より開聞岳眺望
↓
【〇知覧】知覧特攻平和会館又は知覧武家屋敷など自由散策(入場料は各自負担)
↓
【〇池田湖】周囲15km、最大水深233mの九州最大のカルデラ湖
↓
指宿温泉
2日目
ホテル
↓
(バス)
指宿駅
↓
(列車)
鹿児島中央駅
↓
(列車)
D&S列車<列車・特急36ぷらす3>錦江湾と桜島の車窓や途中の霧島神宮駅・大隅大川原駅にて地元の方のおもてなしなどお楽しみください
↓
宮崎市内
3日目
ホテル
↓
【〇青島】青島神社や奇岩の景勝地「鬼の洗濯板」見物、ボタニックガーデン散策など
↓
【〇絶景の堀切峠】太平洋の大絶景
↓
【○鵜戸神宮】洞窟の中に社殿のある珍しい神社
↓
【日南市】新鮮な刺身膳の昼食
↓
南郷駅
↓
(列車)
D&S列車<特急海幸山幸>車窓より海の風景・山の風景をお楽しみください
↓
宮崎駅
↓
【〇宮崎神宮】
↓
宮崎空港
↓
(飛行機)
伊丹空港(20:30着)
new
出発地 |
兵庫【神戸・三宮】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
岡山【岡山市】
| |
広島【広島市】
| |
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
・南九州二大名湯の5つ星名旅館で過ごすゆとりの旅
・往復共に鹿児島中央駅までの直通新幹線利用で乗り換えなしのらくらく2X2列シート!
・お泊りは南九州2大名湯、指宿・霧島温泉郷で2泊とも『5つ星の宿(注)』!天然温泉・露天風呂でごゆっくり。
・こだわりの昼食は、2日目鹿児島随一の繁華街・天文館の老舗「さつま路」にて鹿児島郷土料理。3日目は錦江湾でとれた新鮮なぶりとかんぱちの海鮮丼のご昼食
・2022年2月に国宝指定された「霧島神宮」を初め、世界遺産「仙厳園」に小京都「知覧」(特攻平和会館又は武家屋敷のいずれか選べる観光付き)「池田湖」など観光も充実
1日目
新大阪駅(7時50分発~9時54分発)
↓
新神戸・岡山・広島駅
↓
鹿児島中央駅
↓
鹿児島空港経由
↓
【〇国宝・霧島神宮】参拝
↓
霧島温泉〈泊〉
2日目
ゆったり9時出発
↓
【●世界遺産 仙巌園】世界遺産の島津家別邸庭園や反射炉跡などを見物
↓
【鹿児島市内】鹿児島随一の繁華街・天文館の老舗「さつま路」にて郷土料理のご昼食
↓
【●小京都・知覧】知覧特攻平和会館又は知覧武家屋敷の選べる観光
↓
【〇池田湖】九州最大のカルデラ湖。例年12月下旬~2月上旬までは菜の花の黄色い絨毯が広がります
↓
指宿温泉〈泊〉
3日目
ゆったり9時出発
↓
鹿児島港
↓
桜島フェリー
↓
桜島港
↓
【道の駅たるみず】桜島眺望と錦江湾でとれた新鮮なぶりとかんぱちの海鮮丼の昼食
↓
【〇黒酢の郷 桷志田】壺畑見物とショッピング
↓
鹿児島空港経由
↓
鹿児島中央駅
↓
広島・岡山・新神戸駅
↓
新大阪駅(20:50着~21:37着)
1〜5件 / 全5件(全1ページ)
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 |
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて |
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |