出発日
日数
交通手段
キーワード
18 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:岡山、広島
出発日:2025年09月09日 ほか
テーマ:ひとり旅
大人1名
19,800円
催行決定日あり
出発地:広島
出発日:2025年09月01日 ほか
テーマ:イベント
大人1名
13,000円〜14,500円
催行決定日あり
出発地:広島
出発日:2025年09月06日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
13,980円
並び替え
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
■読売広島初登場!「宮の内茶寮」にて、四季折々の庭園を眺めながらの昼食をお楽しみください!
お品書きの一例
・小鉢 ・刺身 ・瓦そば ・揚物 ・ふくたたき ・御飯 ・香物 ・吸物 ・デザート
■祝♪開通25周年を迎える、美しい海に伸びるフォトジェニックな角島大橋を渡ります!
■本州最西端の道の駅!新鮮な食材や特産物が並ぶ「北浦街道ほうほく」でお買物!
■ど、ど~んと3種のフルーツをお持ち帰り♪ ※旅行代金に含まれます。
①メロン(約800g) ②桃(1玉) ③ぶどう(約300g)
広島 (7:50)
↓
【○村田蒲鉾】お買物
↓
【〇宮の内茶寮】昼食
↓
【○福徳稲荷神社】ココにも千本鳥居があった!青い空と海を背景に朱色に輝く大鳥居が美しい絶景神社を参拝
↓
≪△角島大橋:自動車のCMに度々登場する全長約1,780mの橋を渡ります≫
↓
【○角島灯台公園】360
↓
のパノラマ!角島灯台公園を散策
↓
灯台入場料は別途300円
↓
【○道の駅北浦街道豊北】人気の道の駅でお買物♪
↓
広島 (19:50頃着)
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 広島 |
交通手段 | バス |
・「神石高原町観光協会助成」でお得な企画が実現!!
・なんと!4種のぶどうが60分狩り食べ放題!
(シャインマスカット・ニューピオーネ・ブラックビート・BKシードレス)
※生育状況により品種が変更になる場合があります。
・絶景!帝釈峡遊覧船<約40分>で水上散歩をお楽しみください♪
A:広島(8:00)・古市(8:30)
↓
【●神龍湖】遊覧船から眺める景色は格別
↓
【光信寺の湯ゆっくら】昼食
↓
【●はら農園】4種のぶどう60分狩り食べ放題
↓
各地(17:40~18:00頃着)
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 広島 |
交通手段 | バス |
しまなみ海道の島々で果物狩り、工場見学、展望台からの絶景観賞、道の駅で買い物など、魅力を詰め込んだ、しまなみ海道満喫のコース!
■亀老山展望公園 しまなみ海道随一の絶景を楽しめる展望スポットです。
■伯方の塩大三島工場見学
■万汐農園いちじく狩り いちじく狩りとジャム加工体験をお楽しみいただきます(かぶれ防止のため、長袖・軍手・帽子・タオルをご持参ください。必要であれば雨ガッパ、虫よけスプレーもご持参ください)
広島駅新幹線口(8:00発)
↓
アストラムライン古市駅(8:20発)
↓
☆亀老山展望公園
↓
●○道の駅多々羅しまなみ公園 昼食(弁当)・買物
↓
★伯方の塩 大三島工場見学
↓
★万汐農園でいちじく狩りと加工体験※3~4個もぎ取りとジャムへの加工体験をします
↓
アストラムライン古市駅(17:00頃着)
↓
広島駅新幹線口(17:20頃着)
【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 広島 |
交通手段 | バス |
<旅のポイント>
・芸備線ローカル列車に乗車、のどかな里山を車窓より見物
・ご昼食は広島県産牛、ポークのバーベキューをご用意
・備北丘陵公園では、秋の風物詩コスモスを見物
・トレッタみよしでは、地元の食材やお土産のお買物が楽しめます
・ピオーネ1パックのお土産付き(約1房分500~600g程度)
(※ピオーネの粒を取り容器に入れてお渡しする場合がございます。)
広島駅集合 (9時30分)・古市集合 (10時)
↓
三次ワイナリー (昼食)
↓
トレッタみよし (お買物)
↓
(電車)
芸備線ローカル列車に乗車、車窓よりのどかな里山の景色を見物
↓
備後庄原駅
↓
国営備北丘陵公園 (16時45分~17時15分着頃)
出発地 |
広島【福山】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
コレがイチオシ!
京の奥座敷で爽やかな風を感じながら優雅な昼食!
ツアーポイント
■高雄で川床料理の昼食
■京都を代表する観光地「嵐山」を散策
■保津峡の渓谷美を眺めながら爽快な列車旅「嵯峨野トロッコ列車」に乗車!
福山 (7:30~8:30)
↓
【高雄観光ホテル】昼食
↓
【○嵐山】京都を代表する観光地「渡月橋」や「竹林の道」など散策
↓
(トロッコ嵯峨駅)
<嵯峨野トロッコ列車>
↓
(トロッコ亀岡駅)
福山 (19:30~20:30頃着)
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 広島 |
交通手段 | バス |
●ダリアとガーデンマム祭
550品種7,500株の豪華絢爛なダリアと、30品種13,000株の可愛らしいガーデンマムが色鮮やかに彩る秋の世羅高原にて一面のダリアの観賞をお楽しみいただきます!
●三次ワイナリー
昼食は三次ワイナリーにて広島県産牛・豚のBBQをお楽しみください!旬の野菜と地元のお米とともに、厳選された広島県産牛のまろやかなハーモニーを奏でる肉の旨みをご堪能いただきます!
●平田観光農園にてピーネ狩り
高い糖度と香り、程よい酸味とのバランスが絶妙なピオーネ。平田観光農園で旬を迎えた新鮮なピオーネ狩りをお楽しみください!1房目はご自身で収穫していただき、2房目からは収穫済みのものを思う存分召し上がっていただけます。
広島駅新幹線口(8:30発)
↓
〇道の駅世羅(25分)
↓
★世羅高原農場(60分)
↓
●★三次ワイナリー(90分)
↓
★平田観光農園(ピオーネ狩り食べ放題)(90分)
↓
広島駅新幹線口(17:00頃着)
【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
~魅力あふれる旅のポイント!~
■秋色の染まる六甲山へ♪約12分間の六甲有馬ロープウェイ空中散歩やレトロな六甲ケーブル乗車。
■神戸の街並みを一望できる「神戸港クルーズ」乗船。
■神戸市立森林植物園では紅葉する樹木38種約3,000本がご覧頂ける「~世界の森の紅葉めぐり~森林もみじ散策」をお楽しみ頂けます。<例年の見頃:11月上旬~下旬>
■2日目昼食は洋食ランチをご用意。
1日目
広島(8時30分)・アストラム古市(9時00分)
↓
(バス)
【●神戸市立森林植物園】紅葉見物
↓
(バス)
【○神戸ベイクルーズ】約40分間の神戸港クルーズ
↓
(バス)
神戸市内(泊)
↓
自由夕食
2日目
ホテル
↓
(バス)
【○有馬温泉街】散策
↓
(ロープウェー)
六甲山頂駅
↓
【○六甲ガーデンテラス】昼食と神戸の街並みを眺望
↓
(ケーブルカー)
六甲ケーブル下駅
↓
(バス)
各地(18時30分~19時00分着予定)
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
秋の味覚 徳佐のりんご園でりんご狩りをお楽しみください♪
SLやまぐち号に乗り、紅葉の時期の美しい車窓をご堪能ください。
●徳佐のりんご園
徳佐りんごは国内有名産地のりんごに比べ糖度が高く、とっても甘いのが特徴です。りんごの木の総数は15,000本以上、品種は30品種以上で、西日本で最大の規模を誇ります。
●名勝旧堀氏庭園
名勝旧堀氏庭園では、時代と景色の違いが楽しめる4つの庭園群の観賞をお楽しみいただきます。
●SLやまぐち号乗車
SL特有の迫力ある蒸気音・汽笛など魅力を存分に堪能できます。途中の長門峡は山口県屈指の紅葉名所で、この時期だけの美しい車窓をご堪能いただけます。
広島駅新幹線口(8:30発)
↓
アストラムライン古市駅(8:50発)
↓
★徳佐のりんご園(60分)※園内にて試食可
↓
★名勝 旧堀氏庭園(40分)
↓
●津和野の郷土料理 ☆津和野殿町通り散策(120分)
↓
津和野駅(16:12)【SLやまぐち号乗車】新山口駅(18:00)
↓
アストラムライン古市駅(20:10頃着)
↓
広島駅新幹線口(20:30頃着)
【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
交通手段 | バス |
山陰最大級の池泉廻遊式日本庭園由志園の池泉に豪華に浮かぶ上佐曽利のダリア(和名:天竺牡丹)をご覧いただきます。
島根県立美術館では北斎展を鑑賞します。
●由志園の天竺牡丹
日本一の牡丹の産地 松江市大根島と日本有数のダリアの産地 宝塚市上佐曽利がコラボレーション!目にも鮮やかな絶景をお楽しみください。
●島根県立美術館
島根県立美術館は、江戸時代の浮世絵師で世界的にも有名な「葛飾北斎」の作品がたくさんあり、世界に1点しかない貴重な作品も多数所蔵。この期間は~永田コレクションの全貌公開〈二章〉北斎ー「葛飾北斎期」「載斗期」編~の展覧会を開催。
●玉造温泉 ゆーゆ
美肌温泉、玉造温泉の入浴施設「ゆーゆ」に入浴(※タオルは有料 参考価格:フェイスタオル購入@250円、バスタオルレンタル@150円)
開放的な大浴場での湯浴みは、玉造温泉ゆ~ゆならではの醍醐味です。
●昼食は『名物蟹しぐれごはんと高麗人参豆腐鍋』
境港は紅ずわい蟹の漁獲高日本一。その新鮮な蟹をふんだんにのせて出汁をかけて6種の薬味とともにお召し上がりください。
広島駅新幹線口(8:00発)
↓
アストラムライン古市駅(8:20発)
↓
○道の駅
↓
★由志園(池泉天竺牡丹)●昼食:名物蟹しぐれごはんと高麗人参豆腐鍋(90分)
↓
★島根県立美術館(100分)
↓
~企画展+コレクション展:永田コレクションの全貌公開<二章>北斎「葛飾北斎期」「載斗期」編~★玉造温泉ゆーゆ入浴(70分)
↓
アストラムライン古市駅(19:10頃着)=広島駅新幹線口(19:30頃着)
【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 広島 |
交通手段 | バス |
とびしま海道周辺に位置する歴史ある町並みと、竹原町並み保存地区を楽しむ日帰り旅です♪
●松濤園・蘭島閣美術館
下蒲刈の歴史を紐解く4つの資料館を有する松濤園、近代日本画壇の名品を本格的木造建築の中で観賞できる蘭島閣美術館。瀬戸内海を望む絶好のロケーションで、緑溢れる庭園や絵画をお楽しみください。
●呉市豊島御手洗 伝統的建造物群保存地区
17世紀の中頃形成されて以来の古き良き街並みをお楽しみいただきます。
●竹原町並み保存地区
夜のライトアップイベント「たけはら憧憬の路」の開催は年に2回だけ!古き街並みを照らし出す幻想的な数千本の竹灯りをお楽しみいただきます。
広島駅新幹線口(11:30発)
↓
★蘭島閣美術館・松濤園(90分)
↓
☆呉市豊島御手洗 伝統的建造物群保存地区(50分)
↓
小長港
↓
~明石港
↓
★海と島の歴史資料館・大望月邸(40分)
↓
垂水港
↓
~竹原港
↓
●レストラン花車(ホテル大広苑内)にて瀬戸内の魚と地元の産物を使った和食御膳(50分)・・・☆竹原町並み保存地区(自由散策)(60分)
↓
広島駅新幹線口(21:30頃着)
【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
交通手段 | バス |
◆福光石の石切場は約450年の歴史があり、福光石の採石場として唯一今も操業しています。
地下に広がる神秘的な大空間を探検気分でガイドと一緒に歩きます。
◆島根県の自然を堪能「島根県立三瓶自然館サヒメル」
三瓶山と島根の自然を「みて」「ふれて」確かめる展示で、幅広い世代が楽しめる展示となっています。巨大な縄文杉の埋没林、絶滅大型哺乳類デスモスチルスの化石など大迫力の展示です。
◆昼食:大田の郷土料理『代官定食』
大田名物の箱寿司や三瓶蕎麦、大田産の新鮮な食材を使った定食をお召し上がりください。
広島駅新幹線口(8:00)=アストラムライン古市駅(8:20)=○道の駅サンピコごうつ=★福光石の石切り場見学=●〇道の駅ロード銀山=★島根県三瓶自然館サヒメル=アストラムライン古市駅(18:15頃着)=広島駅新幹線口(18:35頃着)
【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
出発地 |
広島【広島空港】
|
---|---|
目的地 | 北海道、青森、岩手、宮城、愛知 |
交通手段 | バス |
◆北海道から広島まで列島南下の旅。
陸路は革張りでゆったりとしたシートピッチにフットレストが備わり、長距離の移動も身体に優しいプレミアムバスを利用。
◆仙台~名古屋間は32年連続”フェリー・オブ・ザ・イヤー”に輝いた太平洋フェリーの特等客室に乗船。優雅に太平洋の大海原を眺めながらクルージングをお楽しみください。
◆各地の紅葉名所(大沼公園・奥入瀬渓流・十和田湖・八幡平アスピーテライン・蔵王)を観光。
◆全国各地の郷土料理・B級グルメ・旬の食材を使った料理を堪能します。
1日目
広島空港(10:50)<AIR>千歳空港
↓
有珠山ロープウェー
↓
+MT.USUテラス
↓
+有珠山ロープウェー=洞爺(泊) 夕食はフレンチコースディナー
2日目
ホテル=紅葉名所 ☆大沼公園=函館港~<津軽海峡フェリー>(●昼食/弁当)~青森港
↓
浅虫温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
紅葉名所 ☆奥入瀬渓流・石ケ戸散策=☆発荷峠展望台(紅葉の十和田湖眺望)
↓
●昼食:比内地鶏わっぱ飯膳=八幡平アスピーテライン(山頂散策)
↓
=蔵王温泉(泊)
4日目
ホテル=☆蔵王お釜=仙台港
↓
<太平洋フェリー>(●昼食/弁当 ●夕食(バイキング)
↓
(泊)
5日目
↓
<太平洋フェリー>●朝食(バイキング) 名古屋港=尾張徳川家ゆかりの庭園★徳川園=●桑名市(はま膳膳)
↓
=福山SA(~福山駅送迎20:20)=広島空港(20:30)=広島駅(21:20)
掲載あと12日
出発地 |
広島【福山】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
🤩出発14日前までのご予約でご旅行代金よりおひとり様につき1000円割引!!
😍インターネットからのご予約でご旅行代金よりおひとり様につき200円引き!!
鳴門の渦潮を観潮船に乗船して優雅に観賞!
世界で一番ともいわれる鳴門の渦潮を船の上や橋の上から見ることが出来ます。
昼食はアオアヲナルトリゾートでのランチバイキング、心行くまでお楽しみください。
今回のお土産スポットは道の駅『くるくるなると』
メディアで紹介され話題の道の駅となっております!
【出発地(出発時間)】
福山神辺車庫(7:50)ー福山駅南口(8:50)
【行程】
各地
↓
アオアヲナルトリゾート(ランチバイキング)
↓
うずしお観潮船(うず潮観賞遊覧)
↓
大鳴門橋遊歩道 渦の道(見学)
↓
鳴門公園(見学・買い物)
↓
道の駅くるくるなると(買い物)
↓
各地(17:50~20:00)
出発地 |
広島【広島市, 福山】
|
---|---|
目的地 | 北海道、青森、岩手、宮城、栃木 |
交通手段 | バス |
◆北海道から広島まで北上約2,300kmの旅。
陸路は革張りでゆったりとしたシートピッチにフットレストが備わり、長距離の移動も身体に優しいプレミアムバスを利用。
◆3つの世界遺産(三保の松原・日光東照宮・中尊寺)にご案内します。
◆各地の紅葉名所(五色沼・八幡平アスピーテライン・奥入瀬渓流)を観光。
◆全国各地の郷土料理・B級グルメ・旬の食材を使った料理を堪能します。
1日目
広島駅(07:30)=広島空港(08:20)=福山SA(09:00)<福山駅から送迎>=☆伊勢神宮(内宮)・・・☆おはらい町・おかげ横丁=鳥羽・伊勢志摩(泊)
2日目
ホテル=鳥羽港~伊良湖港=●日本平(桜海老膳)=☆日本平夢テラス=☆世界遺産・三保の松原=熱海温泉(泊)
3日目
ホテル=☆川越一番街・蔵造りの町並=●宇都宮(宇都宮餃子)=★世界遺産・日光東照宮=磐梯熱海温泉(泊)
4日目
ホテル=☆五色沼=●松島(三陸海の幸膳)=★国宝瑞巌寺=松島遊覧船(松島~塩釜)=仙台市内(泊)
5日目
ホテル=★世界遺産・中尊寺・・・●盛岡(わんこそばとひっつみ汁)=八幡平アスピーテライン:山頂=湯瀬温泉(泊)
6日目
ホテル=☆奥入瀬渓流=☆城ヶ倉渓谷=●青森市(のっけ丼)=青森港~函館港=●函館市(海鮮料理)=☆函館山夜景観賞=函館市内(泊)
7日目
☆函館朝市(希望者)=ホテル=☆五稜郭タワー=新千歳空港<AIR>広島空港(17:00)
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
交通手段 | バス |
■はっしー割適用
旅行代金から「はっしー割(大人お一人様4,200円)」を引いた金額がお支払い実額となります。
さらに、WEBからの申し込みで、500円割引!
はっしー割とは、広島広域都市圏の2市町以上を周遊するツアーに適用される割引の事です。旅行代金の20%適用!(最大5,000円)
■ 伝統漁法『簗漁』&鮎のつかみ取り体験
梁漁(やなりょう)とは、川の中に足場を組み、木や竹ですのこ状の台を作った梁(やな)という構造物を設置し、上流から泳いできた魚がかかるのを待つ江の川の伝統的な漁法を体験!!
捕まえた鮎の塩焼きと鮎ごはんを昼食に頂きます。
■潮温泉ご入浴
石見ワイナリーホテル美郷では、源泉かけ流し(加温)の内風呂をはじめ露天風呂やサウナ、ジェットバスやハーブ湯があり、入浴をお楽しみ頂きます。
■瑞穂ハンザケ自然館
国の特別天然記念物であるオオサンショウウオは「生きた化石」と言われるほど珍しい生物です。島根県ではオオサンショウウオのことを「ハンザケ」と呼んでおり、中国山地のきれいな川に生息するこの生物の案内を、案内人が詳しくご案内します。
広島駅新幹線口(7:40出発)= アストラムライン古市駅(8:00出発)= ■美郷町(伝統漁法「簗漁」(やなりょう)体験・鮎のつかみ取り体験)●昼食(鮎の塩焼きと鮎ごはん)=★潮温泉ご入浴(石見ワイナリーホテル)= ★瑞穂ハンザケ自然館 = アストラムライン古市駅(17:10頃帰着)=広島駅新幹線口(17:30頃帰着)
【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、徳島 |
交通手段 | バス |
~魅力あふれる旅のポイント!~
■世界の名画を陶板で原寸大に再現!大塚国際美術館へご案内!ゆっくり約3時間滞在!
■世界三大潮流の鳴門海峡!大迫力のうずしおクルーズに乗船!(※約60分間)
(※うずしおは自然現象のため、見られない場合がございます)
■2日目昼食は「淡路牛すき焼き御膳」をご用意!
1日目
広島(8時00分)・古市(8時30分)
↓
(バス)
【●大塚国際美術館】世界の名画が集結する陶板名画美術館
↓
約3時間滞在
↓
(バス)
【○ハレルヤスイーツキッチン】お買い物
↓
(バス)
徳島市内泊
2日目
ホテル
↓
(バス)
【○道の駅くるくるなると】お買い物
↓
(バス)
【○ジョイポート南淡路】大迫力のうずしおクルーズ
↓
約60分間
↓
(バス)
【○淡路ハイウェイオアシス】昼食とお買い物
↓
(バス)
【○あわじ花さじき】季節の花が咲く園内を散策
↓
(バス)
各地(19時30分~20時00分頃着)
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 広島 |
交通手段 | バス |
帝釈峡や比婆山系竜王山の景色など、里山風景が広がる秋の庄原の大自然を満喫!途中芸備線に乗車し、車窓からの豊かな自然をご覧ください。
●帝釈峡遊覧船
日本のグランドキャニオンとも呼ばれ、秋にはダイナミックな大渓谷の色鮮やかな紅葉が絶景の「花面公園」、屋根のないオープントップボートから神龍湖の美しい景色を水上から満喫できる「帝釈峡遊覧船」、徒歩10分の軽いハイキングで山頂から眼下に広がる壮大な景色を臨むことができる「竜王山山頂駐車場」を訪れます!
●芸備線にのんびり乗車
広島駅新幹線口(7:45発)
↓
アストラムライン古市駅(8:05発)
↓
☆花面公園(日本のグランドキャニオンとも呼ばれる絶景)
↓
★帝釈峡遊覧船(国定公園「帝釈峡」にある神龍湖の遊覧)
↓
●帝釈峡観光ホテル別館養浩荘にて広島県産黒毛和牛のランチ
↓
東城駅<芸備線>備後落合駅(乗換の合間に備後落合駅の見学)<芸備線>備後西条駅
↓
☆竜王山山頂駐車場※山頂まで片道徒歩約10分で山頂からの臨む比婆山連峰の絶景を一望
↓
アストラムライン古市駅(18:40頃着)
↓
広島駅新幹線口(19:00頃着)
【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 広島 |
交通手段 | バス |
花の駅せらでコスモス鑑賞と赤いトウモロコシの収穫を体験後、せらワイナリーにてJALオリジナルメニューの昼食をお楽しみください♪
■仙石庭園 日本初の庭石登録博物館で、約1万2千坪の広大な大名庭園を誇ります。四季折々の花木や滝、池が織りなす美しい景観を楽しめます。訪れるたびに異なる趣が味わえる、自然と調和した癒しの空間です。
■コスモス鑑賞と赤いトウモロコシの収穫体験
花の駅せらでは約200万本のコスモス、世羅高原農場Flower village 花夢の里では約190万本のコスモスをご覧いただけます。
全国でも希少で濃い赤色と強い甘みが特徴の赤いトウモロコシの収穫をお楽しみください。
旅行代金から「はっしー割(大人お一人様2,800円)」を引いた金額がお支払い実額となります。
はっしー割とは、広島広域都市圏の2市町以上を周遊するツアーに適用される割引の事です。
★WEB割引対象ツアー 500円割引★
広島駅新幹線口(8:40発)
↓
アストラムライン古市駅(9:00発)
↓
★仙石庭園
↓
★花の駅せら(約200万本のコスモスの観賞・赤いトウモロコシ収穫)※1本持ち帰り付き!
↓
●せらワイナリーにて昼食※JAL国際線ファーストクラスのケータリングを担当するシェフの監修
↓
★世羅高原農場 Flower village花夢の里(約190万本のコスモスを観賞)
↓
○道の駅世羅
↓
アストラムライン古市駅(16:40頃着)
↓
広島駅新幹線口(17:00頃着)
【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
1〜18件 / 全18件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 | |
沖縄発 |
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花・紅葉 | 季節の花・紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山・トレッキング・ハイキング | 登山・トレッキング・ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて |
スキー・スノーボード | |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |