出発日
日数
交通手段
キーワード
84件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年01月24日 ほか
テーマ:レジャー体験
大人1名
8,240円〜8,480円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年01月30日 ほか
テーマ:その他
大人1名
10,900円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年01月25日 ほか
テーマ:ミステリー
大人1名
9,990円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
◆冬の福岡観光“いいとこどり”コースをご用意!
『糸島かき小屋』『伊都彩菜』 と『津屋崎千軒』 国指定文化財特別見学、『宮地嶽神社』全国に鎮座する宮地嶽神社の総本宮
★ ココが違う!! 糸島でも数ある牡蠣小屋の中から「炭火焼き小屋」を厳選しました。
・遠赤外線効果で広範囲に焼くことが可能で一気に高火力で焼き上げることで旨味抜群!!
・暖かい炎と風情を感じながらの牡蠣小屋にて海鮮牡蠣セットを堪能!!
メインの焼き牡蠣を大盛りにしました[牡蠣を通常1キロ⇒1,3キロへ30%増し]
・生ビール1缶&翠ジンソーダ1缶 [それぞれ350ML缶・計2缶付]
* 未成年の方やビール苦手な方はお茶ペットボトル1本をご用意いたします=「その他要望に記載下さい」
*ツアー代金もうれしい値♪ 24日(にしてつDAY) 1月24日、2月24日は謝恩日にしてつDAY価格にてご案内!
○牡蠣小屋
船越漁港の牡蠣小屋にて、炭火で焼いた牡蠣をご堪能ください!
*焼き牡蠣 約1.3キロ(1300g)
*牡蠣めし *牡蠣汁 *サザエ *ホタテ 付いてきます♪
□□ かき小屋についてご案内 □□
1) 飲料(アルコール類含む)の持込は可能です。かき小屋でも販売しています。
2) 食べ物の持込は衛生上不可。 調味料類は可。ポン酢・醤油はテーブルにございます。
3) 道具類(ジャンパー・牡蠣開けナイフ・軍手)はございます。
※テーブル・炭火代も含まれております。
※(牡蠣大盛り=かき小屋通常販売1キロ、当社昨年比30%増し)
○伊都菜彩
糸島の恵みを楽しめる農畜産物やスイーツ、パン、花、お酒などを販売♪
地元だけでなく、近隣から来店者があとを絶ちません!
大人気店でのお買い物をお楽しみください。
○津屋崎千軒
昔の面影を残した趣きある町並みが魅力的です。
その中でも●国重要文化財●『豊村酒造旧醸造場』を見学します。さらに3種の特別試飲付き。
※今回のツアーのために特別公開・解説員付きでご案内します。
○宮地嶽神社(みやじだけ じんじゃ)
風格ある大しめ縄がシンボルです。
パワースポットとしても人気を集めております。3つの日本一[大注連縄・大太鼓・大鈴]も必見です。
また航空会社のCMで『光の道』や 『松ケ枝餅』も有名になりました。
博多バスターミナル 2階21番 バスハイク専用のりば 発[JR博多駅隣接・博多口側 ※のりば2階へは黄色エスカレーター利用]
(8:55集合/9:05発)
↓
天神・日本銀行前 発 [昭和通り/中央郵便局中洲寄り]
(9:10集合/9:20発)
↓
○伊都菜彩(買物)[約35~40分]JA糸島直営の直売所。来店客数はなんと2,000万人を突破する人気店で農畜産物の97%が糸島産です
↓
○糸島牡蠣小屋・船越漁協 千龍丸(昼食)[約1時間]糸島の海の恵み・名物カキ小屋にて、どーんと牡蠣1,3キロ含む
バスハイク特別セットでたっぷりとご満喫ください
【協賛】水と生きる SUNTORY サントリー
<★サントリー生ビール[トリプル生]350ml缶>
<★翠ジンソーダ350ml缶> 各1缶付き ※未成年の方はお茶となります
↓
○津屋崎千軒 街並み見学[約25分]
国の重要文化財 豊村酒造特別見学と試飲 <豊村酒造旧醸造場施設>[約25分]
↓
○宮地嶽神社(御参拝)[約40~45分]「何事にも打ち勝つ開運の神」 約1700年も前から信仰されています。
嵐のメンバーが主演する航空会社のCMで「光の道」と呼ばれ、さらに全国に知れ渡りました。
↓
~有料道路[都市高速] ~
↓
天神 着(15:50頃)
↓
博多駅 着(16:00頃)
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 大分 |
交通手段 | バス |
=開運祈願!パワースポット大分三社詣=
①宇佐神宮 ②富来神社 ③薦神社
〇古来より縁起魚として知られる鯛を老舗の名店「若栄屋」でご堪能♪
城下町杵築で江戸時代初期より約300年続く老舗料理屋「若栄屋」!
人気コミック『美味しんぼ』で紹介されたこともあり、全国にその名が知れ渡りました。
胡麻だれと新鮮な鯛の切り身、これに出汁ではなく、茶所としても有名な地元杵築の熱々のお茶をかけるのが若栄屋流!
杵築のお殿様も愛した名物「鯛茶漬うれしの」を含む自慢の御膳をご賞味ください♪
~お品書き~
・季節の小鉢3種
・茶碗蒸し
・鯛兜焼き
・鯛茶漬け うれしの
・香の物
・甘味
〇本殿裏の三角池がご神体”神秘の薦神社”へご案内!
別名大貞神社と言われる薦神社は、全国八幡宮の総本宮である宇佐神宮の祖宮と言われています。
本殿裏に位置するご神体である三角池の中には赤い鳥居が立っており、神秘的な雰囲気が漂います。
江戸時代初期の大変珍しい形式の裳階付き三間一戸二重門の神門は、国指定重要文化財に登録されています。
〇八幡様の総本宮 新春の「宇佐神宮」をご参拝
全国に4万社あまりある八幡様の総本宮宇佐神宮へ!
初詣時期だけでも40万人以上、年間になると150万人を超える参拝者が訪れます。
御祭神は在した最古の天皇・応神天皇である八幡大神・比売大神・神功皇后の3柱とされています。
国宝の本殿は朱塗りが美しい堂々とした造りをしており、荘厳な雰囲気が漂います。
他にも良縁に恵まれる「夫婦石」、一生に一度だけ願いを叶えてくれると言う「願掛け地蔵」などパワーを感じるスポットが沢山!
※宇佐神宮では、令和5年6月中旬 ~ 令和7年3月末までの間(予定)、『勅祭記念事業 上宮南中楼門及び東西回廊屋根・申殿工事』を実施しており、現在全体をご覧いただくことができません。ご参拝につきましては平常通りお参りいただけます。
〇金運アップのパワースポット富来神社で開運祈願!
富が来る=富来(とみく)といった縁起の良い呼び名で、金運・宝くじ運がアップすると全国よりたくさんの参拝者が訪れる富来神社。
特に強いパワーが得られると評判なのが「開運運玉唐獅子(かいうんうんぎょくからじし)像」。
神殿に向かって右手に設置された案内看板に沿って歩くと、先に「子連れの雄唐獅子」が、さらに裏手に回ると「開運運玉唐獅子像」が鎮座します。見てふれて強運を祈願しましょう♪
博多バスターミナル 2階21番 バスハイク専用のりば 発(8:00集合/8:10発)
↓
~有料道路~
↓
○大貞八幡宮薦神社 [自由参拝/約40分]*池の中に赤い鳥居が立っている神秘的な神社
↓
○宇佐神宮 [自由参拝/約65分]*全国に4万社ある八幡宮の総本宮
↓
昼食:若栄屋にて「鯛茶漬うれしの」のご昼食 [約60分]*江戸時代より続く300年以上続く老舗料理屋
杵築のお殿様が愛した絶品「鯛茶漬うれしの」をご賞味ください♪
↓
~開運ロードとみくじ(車窓)~
↓
○富来神社 [自由参拝/約30分]*金運アップのパワースポット!
↓
○大分の空むさし [お買物・休憩/約25分]*大分空港のすぐ側にある産直所♪
↓
~有料道路~
↓
博多駅前筑紫口側 着 (18:45頃)
掲載あと5日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、鹿児島 |
交通手段 | バス |
1日目ご夕食は高級ブランド「宮崎牛(約90g)」を使用した1万円相当のフレンチディナーをご堪能ください♪
「都城市」からお一人様10000円の助成金が適用されます。2000円のお買物クーポン付き!(注)
「宮崎県」からお一人様3000円の助成金が適用されています。
南九州の5つの観光地をめぐります!
【1景】神話に彩られた峡谷「高千穂峡」
【2景】青島をとりまく波状岩「鬼の洗濯板」
【3景】島全体が国の天然記念物「青島神社」
【4景】南九州最大の神宮「霧島神宮」
【5景】若尊鼻から「桜島・錦江湾」を一望
☆- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -☆
【都城市ミートツーリズム】
「都城ミートツーリズム推進事業」よりおひとり様1万円の補助金を適用して実現いたしました!
(※都城市在住のお客様、幼児のお客様はミートツーリズムの補助金はございません)
→この機会に都城に宿泊して美味しいグルメを満喫しませんか?
ミートツーリズムとは・・・・・
1日目
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前
↓
8:00
基山PA下り(パーキングエリア売店前)
↓
8:40
博多(8:10発)
↓
基山(8:40発)
↓
神楽宿(昼食:約50分)
↓
【1景】○高千穂峡(神話に彩られた峡谷:約50分)
↓
【2景】○鬼の洗濯板(青島をとりまく波状岩)
↓
【3景】○青島神社(島全体が国の特別天然記念物:計約60分)
↓
シェケン(1万円相当の宮崎牛を使ったフレンチディナー:約110分)
↓
都城市内<泊>20:00頃着
【バス走行距離:約400km】
2日目
ホテル(9:00頃)
↓
☆道の駅都城NiQLL(約20分)
↓
☆焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン(約40分)(注)
↓
【4景】○霧島神宮(南九州最大の神宮:約50分)
↓
黒酢の郷 桷志田(黒酢を使った黒酢ランチ:約60分)
↓
○若尊鼻(【5景】桜島・錦江湾を一望:約20分)
↓
基山PA(18:30頃)
↓
博多(19:00頃着)
【バス走行距離:約340km】
(注)お買物クーポンご利用いただけます。また2000円未満のご利用時お釣りは出ません。
(※都城市在住のお客様、幼児のお客様はお買物クーポンはございません)
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
山口県には世界からも高く評価される絶景があります!
○特別天然記念物 秋芳洞(あきよしどう)
秋吉台国定公園の地下100mに位置し、洞内の温度は四季を通じて17℃で一定。
冬は暖かく、夏は涼しいうえ、雨の日でも快適に観光を楽しむことができます!
長い年月をかけて生み出された自然の造形美の数々は大きな感動を与えてくれます。
○別府弁天池
透明度の高い青い湧水で、日本の名水百選にも選定!
その神秘的な光景は、この世のものとは思えない美しさです。
○元乃隅神社
赤と青と緑のコントラスト☆
123基の鳥居が100m以上にわたってならぶ景色は圧巻!!
賽銭箱が鳥居の上に設置されており,日本一お賽銭を入れにくい神社としても知られています。
○ランチで旅の休憩
かにセイロ蒸し、海鮮陶板焼きに剣先イカ付き!
海の幸をお楽しみください♪
※こども料金でご参加の場合は「お子様ランチ」となります
☆ * ☆ * ☆ うれしいお土産 ☆ * ☆ * ☆
海鮮村 北長門の新名物を目指す!
「蒼と芋と。」の『長州芋けんぴ』付き♪
※味は選べません。
※幼児は特典対象外です。
(注)歩く箇所が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
博多バスターミナル 2階21番 バスハイク専用乗り場 発 (集合 7:30/ 出発 7:40)
↓
~有料道路~
↓
○秋芳洞[約1時間30分分] *長い年月をかけて生み出された絶景!
↓
○別府弁天池[約30分] *日本の名水百選に認定されました♪
↓
○海鮮村 北長門(昼食)[約1時間] ☆嬉しいお土産付き:「蒼と芋と。」の長州芋けんぴ♪
↓
○元乃隅神社 [約45分] *123基の鳥居が100m以上にわたってならぶ圧巻の景色!
↓
○道の駅ほうほく(休憩・買物) [約25分] *角島など美しい海へのパノラマ景観も必見!
↓
~有料道路~
↓
博多駅筑紫口側 着 (19:00頃)
掲載あと4日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)老舗酒蔵見学・まち歩き・純米酒6蔵飲み比べ♪道の駅でお買い物
この時期だけのお楽しみが満載!
1.話題の絶景スポット「大魚神社の海中鳥居」へご案内
2.昼食は約60分のカキ食べ放題!佐賀県多良町は牡蠣小屋発症の地です!
3.肥前浜宿 現地ガイド同行の案内による町歩きと酒蔵見学!
4.駅ホーム直結の日本酒バーへご案内
「肥前HAMA BAR」へご案内
5.「道の駅 鹿島」でお買い物・干潮時には有明海の干潟も見られます
◆月の影響で変わる 有明海に浮かぶ神秘的な景色
静かな有明海の海中に、3基の真っ赤な鳥居が浮かぶ大魚神社の海中鳥居。
最大6mの日本最大級の干満差が見られる有明海の浅瀬に建っており、満潮時には浮かんでいるように見え、干潮時には鳥居の下を通ることができます。
潮が満ちたり引いたりする現象は、月の引力が海水を引っ張るために起こります。
はるか遠くにある月によって変わる…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
小倉(7:50集合/8:00発)
↓
博多(9:10発)
↓
基山パーキングエリア(下り)(9:40発)
↓
肥前浜駅HAMABAR(6つの蔵の6種の純米酒飲み比べ)
↓
肥前浜宿(現地ガイドの案内による町歩きと酒蔵見学)
↓
太良(牡蠣小屋発祥の地「たらカキ焼き街道」でぷりっぷりのカキ焼き食べ放題(約60分)と太良町名産竹崎カニ汁1杯付の昼食)
↓
大魚神社の海中鳥居(潮の干満差で見え方が異なる話題のスポット)
↓
道の駅鹿島(干潮時には有明海の干潟も見られる道の駅でお買物)
↓
基山パーキングエリア(下り)(16:00予定)
↓
博多(16:45予定)
↓
小倉(18:00予定)
※到着時間は当日の道路状況により前後します
※行程を入れ替えてご案内することがあります
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎), 福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)2月8日発、3月2日発など土日出発もございます!肥前浜宿で酒蔵見学や小城羊羹・嬉野茶の試食や試飲もお楽しみください。早春の佐賀県へご案内します。
おすすめツアーポイント
●かにを剥かずに食べられる&一度に三度おいしい竹崎かにまぶし膳の昼食をお召し上がりください。
●肥前浜宿でガイドの案内による街歩き・酒蔵見学&試飲、
小城では小城羊羹・嬉野茶の試食とお買い物をお楽しみください。
●有明海や多良岳のパノラマ絶景の竹崎城址展望公園へご案内します。
観 光 竹崎城址展望公園…有明海や多良岳のパノラマ絶景をお楽しみください。
※2月下旬~3月上旬は菜の花が例年見ごろ です。
竹崎城址展望公園(イメージ)
小城羊羹店…外側が砂糖でかたく中はしっとりとやわらかい、昔ながらの手造り小城羊羹です。
懐かしい食感で人気の商品です。
小城羊羹(昔風手造り)※イメージ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
小倉(7:10集合/7:20発)
↓
博多(8:30発)
↓
基山パーキングエリア(下り)(9:00発)
↓
小城・増田羊羹(小城羊羹と嬉野茶のおもてなし)
↓
竹崎城址展望公園(有明海や多良岳のパノラマ絶景)
↓
豊洋荘(竹崎かにまぶし膳の昼食)
↓
肥前浜宿(ガイドの案内によるまち歩き・酒蔵見学)
↓
基山パーキングエリア(上り)(15:40予定)
↓
博多(16:10予定)
↓
小倉(17:20予定)
※到着時間は当日の交通状況によって前後します
※行程を入れ替えてご案内することがあります
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 久留米, 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 福岡、山口 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)※1月30日発、3月10日発は催行決定
クラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
当コースおすすめポイント◇ 日本ふぐ料理公許第一号の老舗ふぐ料理店「春帆楼」でふく会席の昼食◇初代内閣総理大臣伊藤博文が愛した日本ふぐ料理公許第一号の老舗ふぐ料理店「春帆楼」でふく会席の昼食を
お召し上がりください。
ふく会席(イメージ)
≪お品書き≫
春帆楼鯛わた・ふぐ皮・とらふぐ薄造り・ふぐ一夜干しサラダ風・ふぐ唐揚げ・ふぐちり鍋・ふぐ飯・香の物・ふぐ味噌汁・水菓子
※お品書きは仕入れ状況により変更になる場合もございます
◇旧下関英国領事館で優雅にアフタヌーンティー◇日本に現存する最古の領事館建築・旧下関英国領事館でアフタヌーンティーや本格的な紅茶をお楽しみ下さい。
旧下関英国領事館(イメージ)…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
西鉄久留米(7:50集合/8:00発)
↓
博多(9:10発)
↓
小倉(10:20発)
↓
和布刈神社(九州最北端に鎮座する導きの神様へ参詣)
↓
春帆楼(初代内閣総理大臣伊藤博文が愛した日本ふぐ料理公許第一号の老舗ふぐ料理店でふく会席の昼食)
↓
長府庭園(池泉回遊式庭園)
↓
旧下関英国領事館(日本に現存する最古の領事館建築。アフタヌーンティーや本格的な紅茶もお楽しみ)
↓
小倉(15:50予定)
↓
博多(17:00予定)
↓
西鉄久留米(18:00予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
※行程を入れ替えてご案内することがあります
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
大村に一足早い春の訪れを告げる隠れた河津桜の名所「久原公園」でソメイヨシノに比べて早咲きで濃いピンクの美しい花を咲かせる河津桜のお花見をお楽しみ下さい♪ 全国的にも珍しいガラスの砂浜と一度乗ってみたかったのどかなJR大村線ローカル列車にも乗車します♪ 昼食は西有田にある隠れた人気店「森清」で山海美食全をご賞味♬
◇小倉駅(8:10)
↓
◇引野口(8:30)
↓
◇博多駅(9:30)
↓
◆旬味処、森清(全12品山海美食膳の昼食)
↓
◆有田のんのこの郷(3種類の梅酒飲み比べ試飲、お買物)
↓
◆彼杵駅(13:52発)
↓
◆JR大村線(波静かな大村湾を眺めながらローカル鉄道の旅を満喫/自由席:20分)
↓
◆新大村駅(14:12着)
↓
◆ガラスの砂浜(14:40~15:20 晴れた日はキラキラ輝く人気スポットを観光)
↓
◆久原公園(園内を彩る約28本の河津桜を観賞)
↓
◇博多(18:20頃)
↓
◇引野口(19:20頃)
↓
◇小倉(19:40頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
○豊村酒造
福津・津屋崎にある歴史深い酒造で、明治期には福岡県下で最大級の醸造量を誇りました。
その醸造場施設が2023年に国の重要文化財に!
趣ある蔵をガイド説明付きで見学と、代々受け継がれた日本酒を試飲いただきます♪
代表銘柄:豊盛(とよさかり)
○宗像大社・辺津宮
天照大神の三女神が沖津宮・中津宮・辺津宮にそれぞれ祀られており、この三宮を総称して「宗像大社」といいます。
今回ご案内する「辺津宮」には市杵島姫神が祀られており、本殿と拝殿は国指定の重要文化財になっています。
○ぶどうの樹 in岡垣
福岡をはじめ全国にも展開している「ぶどうの樹」の岡垣エリアでペアリングランチ!
*ペアリングとは
レストランが料理一皿ごとに最も合うドリンクを一緒に提供してくれる新しい食事スタイルのことです。
良質な水を使用した日本酒、ワインなどが生産される岡垣で、料理とお酒の相性を是非お楽しみください♪
○七曜酒造
みやま市で創業しましたが、日本酒造りに適した良質な水を求めて令和4年に岡垣に移転。
生酒「ゆうま」は、博多祇園山笠の人形師・中村弘峰さんが手がけたボトルラベルにも注目です☆
代表銘柄:七曜
○ぶどうの樹ワイナリー
岡垣町のぶどう畑で育てたぶどうを自社ワイナリーで醸造したオリジナルワインが自慢!
ワインショップではぶどうの樹のソムリエ厳選の世界各国のワインなどが80種類ならびます。
ツアーではワイナリー見学も。美味しいワインが出来上がる行程を学び、試飲をお楽しみください♪
(注)歩きやすい靴でのご参加をおすすめします。
(注)当日の交通状況により、行程順序や滞在時間が変更となる場合があります。
天神・日本銀行前 発(8:00集合/8:10発)
↓
~有料道路~
↓
○豊村酒造(酒蔵見学・試飲)[約1時間] *2023年に醸造場施設が国の重要文化財に指定されました♪
↓
○宗像大社(自由参拝)[約30分] *道の神様。交通安全祈願でも有名です♪
↓
○道の駅むなかた(買物)[約45分] *全国道の駅グランプリで常に上位の人気道の駅☆
↓
○ぶどうの樹[約1時間50分] ☆相性の良い食事とお酒をたのしむ!ペアリングランチ☆
↓
○七曜酒造(試飲・買物)[約20分]
↓
○ぶどうの樹ワイナリー(ワイナリー見学・試飲)[約40分]
↓
~有料道路~
↓
天神・日本銀行前 着(16:10頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、鹿児島 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)「都城市」からおひとり様10,000円の助成金が適用されております!旅先で使える2,000円のクーポン付!/1名1室同旅行代金!おひとりでもお気軽にお申込みください♪
このツアーのおすすめポイント
◎4大会連続「内閣総理大臣賞」受賞の宮崎牛をすき焼きで満喫
◎鹿児島県垂水のブランド魚「ぶり大将」をご賞味
◎1名1室も同旅行代金!
◎「都城市」からおひとり様10,000円の助成金が適用されております。
さらに、旅先で使える2,000円のお買い物クーポン付き!
◎絶景観賞・写真映えスポット・お買い物もおたのしみ
史上初、4大会連続「内閣総理大臣賞」受賞 宮崎牛を食す全国和牛能力共進会第9~12回の4大会で「内閣総理大臣賞」を連続受賞(平成19年、平成24年、平成29年、令和4年)
宮崎牛(イメージ)
ブランド牛・宮崎牛の特徴は「極上な肉質」と「きめ細やかなサシ」都城の老舗旅館 常盤荘で宮崎牛す…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
博多(9:40発)
↓
高千穂牧場(霧島連山の麓の雄大な牧場)
↓
関之尾滝
↓
道の駅都城NiQLL[お買い物をお楽しみ/お買い物クーポン2,000円分付※お釣りは出ません]
↓
常盤荘(老舗旅館で都城産宮崎牛すき焼きの夕食)
↓
都城・ベッセルホテル都城(泊)
2日目
都城
↓
神徳稲荷神社(透明な鳥居と朱色の千本鳥居)
↓
道の駅たるみず(ブランド魚「ぶり大将」などの海鮮丼の昼食)
↓
桜島港
↓
<桜島フェリー/絶景の錦江湾を海上ドライブ>
↓
鹿児島港
↓
城山公園展望台
↓
博多(19:00予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
※行程を入れ替えてご案内することがあります
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
冬は山口がアツい!!
○唐戸市場/活きいき馬関街
下関が誇る新鮮な魚介類を扱う唐戸市場。
ここでは金・土・日に「活きいき馬関街」が開催されます!
活気あふれる海鮮屋台が並び、にぎり寿司や海鮮丼、ふぐ汁などを購入してすぐに味わえるのが魅力♪
○イチゴ狩り食べ放題
西日本最大級のシステム農場といわれる『花の海』にてイチゴ狩り♪
サッカーグラウンド3面分の温室で育成されるイチゴたちは鮮度抜群!
甘くて美味しいもぎたてイチゴをお楽しみください☆
○琴崎八幡宮
地元の方から「はちまんさま」と慕われる山口県内の大社です。
神社で取り扱うお守りの種類が日本一といわれており、その数は928種類!(令和5年1月時点)
どんなお願いにも対応しています♪
☆★ツアーご参加者特典★☆
山口のお茶『小野茶』直売所にて
抹茶ソフトクリーム付き♪
(抹茶・バニラ・抹茶とバニラのミックス からお選びいただけます)
※幼児料金でのご参加の方は特典対象外です。
(注)歩く箇所が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
(注)当日の交通状況により、行程順序や滞在時間が変更となる場合があります。
(注)昼食はツアーの中に含まれておりません。
天神・日本銀行前 発(8:30集合/8:40発)
↓
~有料道路~
↓
○村田蒲鉾(買物)[約20分]*せっかく山口にきたなら,地魚をつかったこだわりの蒲鉾を!
↓
○唐戸市場/馬関街(自由食)[約1時間10分]*屋台で販売される海鮮グルメをお楽しみください♪
※食事はツアーに含まれておりません。別途ご購入となります。
↓
○イチゴ狩り食べ放題[約50分]*冬といえばイチゴ狩り☆
↓
~有料道路~
↓
○琴崎八幡宮(参拝)[約40分*取り扱うお守りの種類は日本一?!
↓
○小野茶直売所[約25分]☆参加者特典☆抹茶ソフトクリーム付き♪
↓
~有料道路~
↓
博多駅前筑紫口側 着(18:00頃)
(注)当日の交通状況により、行程順序や滞在時間が変更となる場合があります。
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 広島、愛媛 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)宇和島鯛めしなど名物グルメ(6)食付き/1名1室利用も大歓迎
このツアーのおすすめポイント◎広島・愛媛の厳選7カ所をめぐります
◎道後温泉もたっぷり満喫!宿泊は道後温泉本館から徒歩5分の宿
◎宇和島鯛めしやたこめしなどの名物グルメもお楽しみ
◎長時間移動も安心のトイレ付きバス
◎帰路の愛媛~大分間はフェリー利用!船で旅情を感じます
尾道やしまなみ海道など、広島・愛媛の厳選7カ所をめぐります【尾道 千光寺公園】尾道のシンボルで瀬戸内情緒を感じる風光明媚な瀬戸内の島々や尾道市街を一望
千光寺公園からの眺め(イメージ)
【しまなみ海道】絶景ドライブと、大三島・大島を観光大三島ではしまなみ海道を一望する亀老山展望公園へご案内
隈研吾氏設計の展望台から来島海峡を眺めます(イメージ)
【愛媛 下灘駅】写真映えスポット!伊予灘を望む絶景駅古びた上屋とベンチのみがぽつんと佇むホ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
博多(7:50発)
↓
小倉(9:00発)
↓
(1)呉・てつのくじら館
↓
(2)平和記念公園
↓
広島(泊)
※夕食は市内で自由にお楽しみください
2日目
広島
↓
(3)尾道・千光寺公園
↓
【しまなみ海道/(4)大三島・大山祇神社
↓
尾道(たこめしの昼食)
↓
(5)大島・亀老山展望公園(来島海峡を望む絶景)】
↓
道後温泉(泊)
※道後温泉本館や温泉街徒歩圏内の好立地ホテル。夜も自由に散策をお楽しみいただけます。
3日目
道後温泉
↓
(6)下灘駅(目の前が海の絶景駅)
↓
宇和島(宇和島鯛めしの昼食)
↓
(7)宇和島城(【現存12天守/日本100名城】装飾性の高さを重んじた海城)
↓
三崎港
↓
<国道九四フェリー/豊予海峡を結ぶ>
↓
佐賀関港
↓
小倉(19:30予定)
↓
博多(20:40予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)防府天満宮の例年の梅の見ごろに合わせて2月中頃~3月上旬にご案内します。山口県で有名な和菓子店に立ち寄りお買い物もお楽しみ♪
おすすめツアーポイント●紅白梅と椿の競演…早春の山口3つの花を愛でる
●「防府天満宮」「東行庵」河津桜が3月上旬から咲く予定の 豆子郎の里本店「茶藏庵」
●下関で旬の「ふく刺身とふく陶板焼き膳」の昼食
●美しい日本庭園と山口銘菓・和菓子のお買い物も!
観 光防府天満宮…菅原道真(すがわらのみちざね)公を祀る神社です。 北野天満宮(京都)、太宰府天満宮(福岡)と並び日本三天神とも呼ばれ、学問の神様として崇敬を集め、年間を通し多くの観光客が訪れます。
防府天満宮 写真提供:山口県観光サイト (イメージ)
道真も愛した天満宮のシンボル 梅。2月下旬から紅梅、白梅、しだれ梅など 約16種1,100本もの梅が美しく咲き誇ります。豪華な朱塗りの楼門と社殿の天満宮がひとき…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
黒崎(8:40集合/8:50出発)
↓
引野口(9:00発)
↓
小倉(9:30発)
↓
東行庵(約1,300本の椿と約200本の梅)
↓
蒲鉾店
↓
下関(ふく刺身とふく陶板焼き御膳の昼食)
↓
防府天満宮(約1,100本のしだれ梅が咲く県内屈指の名所)
↓
豆子郎の里 本店「茶藏庵」(和菓子のお買い物)
↓
小倉(18:10予定)
↓
引野口(18:40予定)
↓
黒崎(18:50予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
※行程を入れ替えてご案内することがあります
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
長崎の街並を見下ろす稲佐山の中腹に建つホテルで摩訶不思議な中国変面ショー鑑賞とハトシや五島うどん、鯛茶漬け等じげもん料理でお腹を満たしてから長崎の街が一年で一番煌びやかなり極彩色の世界に包まれる冬の一大風物詩を満喫する食事の心配いらずな夜のランタンフェスティバル満喫ツアー♬
【小倉 / 黒崎 / 引野口 発着】ルート
●小倉駅:JR小倉駅北口(KMMビル前)
●黒崎:JR黒崎駅前(黒崎駅北口駅前広場エレベーター前)
●引野口:引野口路線バス停(高速バス待合所向い側)
◇小倉駅(11:00)
↓
◇黒崎駅(11:30)
↓
◇引野口(11:45)
↓
◆長崎市内ホテル(15:00~16:10 早めにじげもん鯛茶漬け膳の夕食、中国伝統芸能の変面ショーを鑑賞:約15分)
↓
◆カステラ店(お買物)
↓
◆中華街・湊公園(17:10~20:10 煌びやかで彩り豊かな長崎ランタンフェスティバルを各自で満喫)
↓
◇引野口(23:05頃)
↓
◇黒崎(23:20頃)
↓
◇小倉(23:50頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
長崎の街並を見下ろす稲佐山の中腹に建つホテルで摩訶不思議な中国変面ショー鑑賞とハトシや五島うどん、鯛茶漬け等じげもん料理でお腹を満たしてから長崎の街が一年で一番煌びやかなり極彩色の世界に包まれる冬の一大風物詩を満喫する食事の心配いらずな夜のランタンフェスティバル満喫ツアー♬
【博多 / 天神 / 基山PA 発着】ルート
●博多駅:JR博多駅筑紫口(ローソンオリエンタルホテル福岡店前)
●天神:天神日本銀行前
●基山PA:基山パーキングエリア(下り、セブンイレブン前)
◇博多駅(11:50)
↓
◇天神(12:10)
↓
◇基山PA(12:40)
↓
◆長崎市内ホテル(15:00~16:10 早めにじげもん鯛茶漬け膳の夕食、中国伝統芸能の変面ショーを鑑賞:約15分)
↓
◆カステラ店(お買物)
↓
◆中華街・湊公園(17:10~20:10 煌びやかで彩り豊かな長崎ランタンフェスティバルを各自で満喫)
↓
◇基山PA(22:00頃)
↓
◇天神(22:30頃)
↓
◇博多(22:50頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
◆・◆・◆・6年目を迎える早春の人気ツアーが今年も登場!!・◆・◆・◆
ヒント1 . こんな所に河津桜が咲いているなんて!?今年も当社ツアー初登場の河津桜名所へご案内します♪
ヒント2 . 〇〇〇が獲れたての〇〇〇を販売する当社ツアー初登場のとある施設へ午前中に立ち寄ります♪
ヒント3 . 昼食は地元で有名な〇〇〇料理に定評ある〇〇〇店で全10品季節の会席料理をお召し上がり頂きます♪
ヒント4 . 国指定名勝に指定された〇〇〇と〇〇〇が見事な〇〇〇内に所狭しと飾られた〇〇〇も鑑賞します♪
ヒント5 . その大きさは全国第〇〇〇位!1900年の歴史を誇る圧倒的スケールの国天然記念物も訪ねます♪
ヒント6 . 朝はゆっくり出発で夕方早めに帰着のどなたも参加しやすいコース内容でお届けします♪
※ヒントの〇〇〇印は実際の文字数と関係なく3つに統一しています。
◇博多駅(8:00)
↓
◇引野口(9:00)
↓
◇小倉駅(9:20)
↓
◆どこへ行くか出発してのお楽しみ♪ どうやら全部で新旧織り交ぜた5ヶ所を巡るようです♫ 見るだけでも楽しい初企画の施設に始まり、季節の食材を匠の技で調理する人気店での昼食、この時季ならではな風物詩、贅を尽くした歴史的建造物、癒しのスポット、お客様から教えて頂いた当社初企画の河津桜名所まで充実かつこだわりの1日をお届けします♬
↓
◇小倉(16:40頃)
↓
◇引野口(17:00頃)
↓
◇博多(18:00頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)ひとり参加も大歓迎!和食・洋食・中華約25種以上のお料理が食べ放題!嬉しい合計約2kgのお持ち帰り!内容てんこもり♪
2025年3月限定!今年度の感謝を込めて 年度末謝恩ミステリー2025○12のポイント○ ※お持ち帰りは全て旅行代金に含まれます
◎嬉しいお土産1.旬のブランド苺&お米&野菜 どど~んと!合計約2kgをお持ち帰り!
(イメージ)
※果物・野菜の仕入状況育成状況によりお客様一人一人内容が異なる場合があります。予めご了承ください。
※仕入状況育成状況により野菜のご提供が果物に変更になる場合がございます。予めご了承ください。
(イメージ)
◎味へのこだわり 味覚に舌鼓!2.昼食は中華、和食、洋食など約25種類以上のお料理が食べ放題(約50分)♪
食事(イメージ)
※出発日によりメニューが変更になる場合があります。予めご了承ください。
3.天皇皇后両陛下行幸啓記念碑のあるホテル…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
博多(8:20集合/8:30発)
↓
天神・日銀前(8:50発)
↓
<どこへ行くかは当日までのお楽しみ♪>天神・日銀前(18:00予定)
↓
博多(18:20予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
例年梅や河津桜の花便りが届くこの時季に肉とイチゴをたっぷり堪能する佐賀うまかと探しの旅。肉は佐賀県が全国に誇るブランド肉「佐賀牛」を通常60gのところ40g増量してド~ンと100gすき焼きでご賞味♪ イチゴは予め収穫してある苺を20分間食べ放題でご用意♫ さらに、その大きさにビックリする縦17cm、横12cmの容器に入ったジャンボ苺スイーツのお土産もお付けしました♬
◇小倉駅(8:40)
↓
◇引野口(9:00)
↓
◇博多駅(10:00)
↓
◆武雄、御船ヶ丘梅林(2月出発予定)又は相知、伊岐佐川の河津桜(3月出発予定)
↓
◆武雄温泉物産館(増量佐賀牛すき焼き膳の昼食:100g)
↓
◆佐賀県立宇宙科学館(最新プラネタリウムで星空銀河体験:約30分)
↓
◆有田ポーセリンパーク(3種類の梅酒飲み比べ試飲、予め収穫してある苺の食べ放題:20分)
↓
◇博多(18:10頃)
↓
◇引野口(19:10頃)
↓
◇小倉(19:30頃)
掲載あと6日
出発地 |
福岡【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
江戸時代の肥後藩主「細川 忠利」公お気に入りの御茶屋を発祥とし、伝統工法により現代に蘇った九州最大級の木造温泉「山鹿さくら湯」が当社ツア―に初登場!昔の面影を今に伝える趣ある佇まいも然る事ながら、pH値が高い自慢のトロトロ湯をこの機会に是非一度お試し下さい。山鹿灯籠ゆかりの大宮神社への初詣と国有形文化財の山鹿灯籠民芸館も見学し、昼食は3つの熊本ブランド肉「あか牛」、「味彩牛」、「あそび豚」を食べ比べ頂きます♬
◇小倉駅(8:30)
↓
◇引野口(8:50)
↓
◇博多駅(9:50)
↓
◇基山PA(10:20)
↓
◆きくすいの里(熊本3つのブランド肉食べ尽くし昼食)
↓
◆大宮神社(山鹿灯籠起源の歴史ある古社へ初詣)
↓
◆山鹿温泉さくら湯(13:15~14:45 トロトロでまろやかな肌触りの湯が人気の温泉で初湯をどうぞ♪)
↓
◆山鹿灯籠民芸館(国指定伝統工芸品である山鹿灯籠の歴史と文化を見学)
↓
◇基山PA
↓
◇博多(17:10頃)
↓
◇引野口(18:10頃)
↓
◇小倉(18:30頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
【皇帝パレード】2月1(土)·8(土)開催 【媽祖行列】2月2(日)·9(日)開催
長崎ランタンフェスティバル昼のメインイベント「皇帝パレード」と「媽祖行列」に絞って観光します。幻想的な夜とは一味も二味も違う華やかな昼間のイベントをお楽しみ下さい。稲佐山の中腹に建つホテルでハトシや五島うどん、鯛茶漬け等じげもん料理の昼食が付いた食事の心配いらずな昼のランタンフェスティバル満喫ツアー♬
◇小倉駅(8:00)
↓
◇引野口(8:20)
↓
◇博多駅(9:20)
↓
◇基山PA(9:50)
↓
◆長崎市内ホテル(じげもん鯛茶漬け膳の昼食)
↓
◆中華街・浜んまち(13:30~16:30 1・8出発は皇帝パレード、2・9出発は媽祖行列、賑やかな昼間のランタンフェスティバルの目玉イベントを各自で満喫)
↓
◆カステラ店(お買物)
↓
◇基山PA
↓
◇博多(19:50頃)
↓
◇引野口(20:50頃)
↓
◇小倉(21:10頃)
1〜20件 / 全84件(全5ページ)
出発地域一覧 |
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 |
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
|
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |