出発日
日数
交通手段
キーワード
209 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京、千葉
出発日:2025年10月03日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
7,990円〜11,470円
催行決定日あり
出発地:東京、千葉
出発日:2025年10月04日
テーマ:グルメ
大人1名
10,600円
催行決定日あり
出発地:東京、千葉
出発日:2025年10月12日 ほか
テーマ:歴史・世界遺産
大人1名
4,980円
並び替え
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
東京【新宿】
| |
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
★一面に広がる「コキアじゅうたん」!
国営ひたち海浜公園・みはらしの丘では約4万株のコキアが彩ります。10月上旬〜中旬は深紅のピーク、下旬には黄金色へ。コスモスやソバの花も見頃で、この季節ならではの絶景が楽しめます♪
★海鮮三昧!日立おさかなセンターで自由昼食♪
地元漁港直送の鮮魚が並ぶ市場スタイルの道の駅。名物「味勝手丼」は、好きな海鮮を市場で選び、その場でご飯にのせて自分だけのオリジナル丼にできる人気グルメ!「海鮮浜焼き」もおすすめ!ラーメンやクレープなどの軽食・スイーツも充実♪
※店舗ごとに休業日あり
★かねふくめんたいパークで工場見学&グルメ体験♪
明太子製造の様子を見学し、出来たての試食も可能!フードコーナーでは明太子おにぎりやソフトクリームが人気。限定商品が揃う直売所やフォトスポットも必見です!
西船橋 無料シャトルバス
(出発6:10/集合6:00)
↓
新宿・都庁前駐車場(出発7:30/集合7:15)
↓
かねふく めんたいパーク大洗
工場見学や明太子試食など自由散策
↓
国営ひたち海浜公園 秋のコキア鑑賞
約400万株のコキアを自由に散策ながら鑑賞/約90-120分
↓
日立おさかなセンターで自由昼食
味勝手丼や浜焼きなどを堪能/約60-90分
↓
到着
新宿駅西口周辺(18:00頃着予定)
※交通状況等により、行程変更・立ち寄り時間の減少・立ち寄り箇所の削減・帰着時間の遅延が発生する場合がございます。
催行決定日あり
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
東京【新宿】
| |
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
埼玉県に鎮座する『三峯神社』と『秩父神社』ゆっくりと沢山の時間をかけて巡れるツアー!関東最大のパワースポットとして知られている『三峯神社』縁結びや恋愛成就のご利益があるとされている『秩父神社』にパワーをもらいに行こう!『三峰神社』ではあらゆる厄災を祓い、開運成就を遂げられる団体祈祷も!参拝記念に当日までお楽しみのプレゼントも付いてきます♪
※本プランには、昼食はついておりません。
西船橋 無料シャトルバス(平日6:10発/土日祝6:30発)
↓
新宿にて乗換
新宿(7:30発)
↓
三峯神社(自由参拝・各自にてご昼食/約150分滞在)
↓
秩父神社(自由参拝/約40分滞在)
↓
新宿(18:00頃着予定)
※交通状況によって到着が遅れる可能性がございます。
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
東京【新宿】
| |
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
◆紅葉の北アルプス『上高地』さんぽ♪、たっぷり3時間!
標高約1,500mの山岳景勝地・上高地は、手付かずの自然が多く残り大自然の宝庫と呼ばれます。
自然環境や文化的価値を守るため、国の「特別名勝」と「特別天然記念物」に指定されています。
このふたつの称号を与えられているのは、国内でも富山県の黒部峡谷とここ上高地だけ。
バス駐車場から降りて5分ほど歩くと見えてくるのが、上高地のシンボル的存在「河童橋」。
梓川に架かる吊り橋で、美しい川の流れと穂高連峰や焼岳を望める絶好の撮影スポットです。
周辺はホテルや飲食店が集まる「上高地銀座」と呼ばれ、シーズン中は観光客でにぎわいます。
鏡のような水面に雄大な穂高を映す「大正池」の絶景も外せません。
大正4年に焼岳が大噴火をおこした際、噴出した多量の泥流によって梓川が堰き止められてできた池。
水没した林は立ち枯れとなり、その神秘的な風景は多くのメディアに登場しています。
西船橋駅(6:40)
↓
新宿駅(7:30)
↓
◆上高地(約3時間)
【大正池・河童橋・明神池など紅葉の北アルプスをたっぷりお楽しみ下さい。※自由昼食】
↓
新宿駅(21:20ごろ)
↓
西船橋駅(22:00ごろ)
.
.
※紅葉の見頃は気候により前後します。
出発地 |
千葉【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
今年は高価なシャインマスカット狩りとビックリ1箱(1キロ)付き!
さらに「松茸ときのこの炊立て釜飯&ブランド富士桜ポーク鍋御膳」の昼食もお楽しみ!のバスツアーです。
<お楽しみがいっぱい>
1…松茸ときのこの炊立て釜飯&ブランド富士桜ポーク鍋御膳の昼食!
2…今年は高価なシャインマスカット1箱(1キロ)お持ち帰り!
3…うれしいワインの飲み比べとミニワインボトルちょっぴりプレゼント!
4…可憐な秋の花コスモスなど観賞!
5…バス車中でお楽しみ抽選会!
<秋が香るちょっとおいしい昼食もお楽しみ!>
【昼食】 松茸ときのこの炊立て釜飯・ブランド富士桜ポーク入りほうとう鍋・茄子の揚げびたし・風呂吹き大根柚子味噌など「大好評!松茸ときのこの炊立て釜飯&ブランド富士桜ポーク鍋御膳」をご賞味!
各地=一宮【大人気のシャインマスカット狩り食べ放題】=御坂【松茸ときのこの炊立て釜飯&富士桜ポーク鍋御膳の昼食】=ハーブ庭園旅日記【秋の花コスモスなど観賞】=シャトー勝沼【地元ワインの飲み比べとショッピング】=各地(17:30~18:30頃)
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
東京【新宿】
| |
目的地 | 栃木 |
交通手段 | バス |
◆日本を代表する世界遺産「日光の社寺」を参拝♪
~日光東照宮・日光山輪王寺・日光二荒山神社~
◆紅葉に染まる日本三大名瀑の一つ「華厳の滝」を見学♪
◆日光で最も紅葉の美しいスポット「いろは坂」をドライブ♪
◆日光名物!「栗おこわ&湯葉御膳」の昼食付き♪
西船橋駅(07:30)
↓
新宿駅(08:20)
↓
●世界遺産・日光 (2時間)
【名物「栗おこわ&湯葉御膳」の昼食と日光の社寺を自由散策。】
↓
●華厳の滝
【日本三名瀑の一つに数えられる高さ97mの大瀑布。※滝エレベーター利用は各自払い】
↓
〇紅葉のいろは坂ドライブ(車窓より)
↓
新宿駅(17:30ごろ)
↓
西船橋駅(18:10ごろ)
.
.
※紅葉の見頃は気候により前後します。
※日光東照宮などの拝観料は各自払いとなります。
催行決定日あり
出発地 |
千葉【成田】
|
---|---|
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)情緒あふれる街小江戸・川越散策も!
もみじの名刹!「平林寺」で紅葉観賞
。+.。゜小江戸・川越名物「うな重」の昼食も。+.。゜
平林寺約43 ヘクタール!国指定天然記念物の境内林
圧巻の境内林の紅葉を観賞!
平林寺(イメージ)※紅葉の見ごろ:例年11月中旬~12月上旬
川越名物・うな重の昼食をお楽しみください
うな重(イメージ)
トーベ・ヤンソンあけぼの公園紅葉したメタセコイア並木や園内自由見学
トーベ・ヤンソンあけぼの公園(イメージ)※紅葉の見ごろ:例年11月中旬~12月上旬
小江戸・蔵の街を自由散策♪
小江戸・川越(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席となる場合もございます。
・本…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
成田(8:00発)
↓
平林寺[圧巻の境内林の紅葉を観賞/60分]
↓
川越[小江戸・蔵の街を自由散策/70分]
↓
川越[名物・うな重の昼食/50分]
↓
トーベ・ヤンソンあけぼの公園[紅葉したメタセコイア並木や園内自由見学40分]
↓
成田(18:00予定)
催行決定日あり
出発地 |
千葉【千葉市, 西船橋・船橋】
|
---|---|
東京【詳細は予約サイトにてご確認ください】
| |
目的地 | 愛知、岐阜 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)特急列車で移動中は渋滞知らずでラクラク!秋の観光名所へ
千葉発!特急あずさ号で秋の観光名所へ!
◎当コースのおすすめポイント
◆東海随一の紅葉名所・香嵐渓
香嵐渓(イメージ)(お客様写真:亀谷健司様:静岡県在住) ※紅葉の見ごろは例年11月中旬~12月上旬
◆白川郷
(イメージ)
◆飛騨高山
城下町の中心、商人町として発達した上町、下町の三筋の町並みを合わせて「古い町並」と呼ばれています。
(イメージ)
下呂温泉・ブリーズベイホテル&リゾート下呂
カニ足食べ放題・バイキングの夕食(60分)
※バイキングの内容は日によって変わる場合があります。
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様3,000円(2日間)にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席と…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
千葉駅(6:00~7:00発)
↓
船橋・錦糸町駅(途中乗車可)
↓
<特急あずさ号・普通車指定席>
↓
茅野
↓
香嵐渓[東海屈指の紅葉名所/90分]
↓
下呂温泉・ブリーズベイホテル&リゾート下呂(泊)※カニ足食べ放題・バイキングの夕食(60分)
2日目
下呂温泉
↓
白川郷[茅葺屋根の合掌造り集落・世界遺産/60分]
↓
高山[飛騨牛朴葉味噌焼きの昼食/50分]
↓
飛騨高山[古い町並みなど自由散策/60分]
↓
松本駅
↓
<特急あずさ号・普通車指定席>
↓
錦糸町・船橋駅(途中下車可)
↓
千葉駅(20:40~21:00着)
new
出発地 |
千葉【千葉市, 津田沼, 松戸】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
◎選べるプレゼント!あなたならどちらをえらびますか?
1)大迫力!約1200g姿本タラバガニ&約350g姿紅ズワイガニ
2)日本三大和牛!松阪牛約200g&神戸牛約150g
.
.
◎ライトアップ富士河口湖もみじ回廊!
河口湖の木々が美しく紅色に染まる富士河口湖紅葉まつり。「もみじ回廊」は、梨川沿いに350m続く100本の巨木モミジが見事です。
また、夜はライトアップされた幻想的な紅葉と富士山の絶景を楽しむことができます。
.
.
◎秋の味覚・秋の味覚・松茸9マス弁当をご賞味!
>>松茸ごはん・舞茸ごはん 他
>>松茸と牛肉
>>松茸と鶏肉
>>松茸パスタ
>>茄子の揚げびたし
>>栗の甘露煮など
各地=甲州わさび漬けセンター【試食とショッピング】=ハーブ庭園旅日記河口湖【季節の花々観賞】=富士河口湖【ライトアップされた河口湖もみじ回廊観賞】=各地(20:00~21:00頃)
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
富士山が一望できる人気の絶景スポットFUJIYAMAツインテラスにご案内♪
紅葉×ライトアップの河口湖もみじ回廊へご案内♪
昼食は名物松茸づくしのご昼食をお楽しみ♪
河口湖もみじ回廊ライトアップ
紅葉×ライトアップ
2023山梨県紅葉名所ランキング第1位!※出典:(KADOKAWA/ウォーカープラス)
150m続く紅葉のトンネル!ライトアップされた秋の紅葉もお楽しみください!
富士河口湖紅葉まつりの開催時期:2025年11月1日(土)~11月30日(日)
紅葉の時期:例年11月上旬~11月中旬
※日本観光振興協会調べ
※紅葉は例年と異なり前後する場合がございます。
FUJIYAMAツインテラス
富士山が一望できる人気の絶景スポット”新道峠”に新設された展望デッキ『FUJIYAMAツインテラス』。
訪れる人を釘付けにする景色をご覧ください♪
松茸づくしのご昼食
≪お品書き≫
・名物松茸ほうとう
・松茸煮物
・松茸茶碗蒸し
・松茸おこわせいろ蒸し
・味噌松茸・・・・・
西船橋(9:45集合・出発)
↓
松茸づくしのご昼食(約50分)
↓
シャトルバスの乗り換え(注1)
↓
◎FUJIYAMAツインテラス(約40分)(注2)
↓
○河口湖もみじ回廊ライトアップ(約60分)
↓
西船橋(20:00~22:00着)
※バス走行距離:321km
※バスにご乗車の際はシートベルトのご着用をお願い致します
※旅行中の緊急連絡のため、携帯電話をご持参いただき、常に電源はONにしてください
※西船橋・横浜・さいたま新都心出発は恵林寺・枯露柿の里へのご案内はございません。
※注1:シャトルバスは他のお客様と乗り合いになる場合がござ・・・・・
new
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
東京【新宿】
| |
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
◆朱色の社が美しい、縁結びのパワースポットを参拝「赤城神社」
大沼湖畔に建つ朱塗りが美しい神社で、県内屈指のパワースポットとして知られています。
赤城山と湖の神様「赤城大明神」のもとに召された赤城姫の伝説から、この女神さまに願うと女性の願いは必ず叶えられると言われており、特に女性に人気のスポットです。
時折湧き上がる霧にまかれ、沼に浮き上がるように見える社殿は幻想的で、季節や時間ごとに様々な景色を見せてくれます。
◆赤城山を代表する絶景スポット「鳥居峠」
四季を通じて覚満淵や大沼を見下ろせる絶景スポットとしても人気を集めています。
かつては水沼(現桐生市)から、一の鳥居、二の鳥居を経て、利平茶屋、そして鳥居峠へたどり着く赤城山登拝の道があり、
昭和30年代には利平茶屋と鳥居峠を結ぶ地上ケーブルカーが運行していました(現在は廃線)。
運が良ければ、東京スカイツリーや筑波山などを眺めることもできます
◆木道が整備された草もみじの湿原をトレッキング「覚満淵(かくまんぶち)」
かつて大沼の一部であった小池で、北側は高層湿原になっています。
覚満淵入り口向いには県立赤城公園ビジターセンターがあり、駐車場とトイレが利用可能。
木道が整備されており、1周約40分ほど。高低差がほとんどないので、家族そろっての自然観察にも最適です。
覚満淵の名前は、平安時代、この地で比叡山延暦寺の高僧・覚満が法会を行ったという、南北朝時代に編まれた「神道集」の記載に由来しています。
◆群馬名物!「特製・まいたけ弁当」の昼食付き♪
西船橋駅(7:10)
↓
新宿駅(8:00)
↓
◆「鳥居峠」
【晴れた日には関東平野を一望できる、赤城山を代表する絶景スポット。】
↓
◆「覚満淵」(1時間)
【小さな尾瀬と呼ばれ、木道が整備された草もみじの湿原をトレッキング。】
↓
◆「赤城神社」
【朱色の社が美しい、縁結びのパワースポットを参拝。】
↓
新宿駅(16:40ごろ)
↓
西船橋駅(17:20ごろ)
.
.
※紅葉の見頃は気候により前後します。
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 栃木、群馬 |
交通手段 | バス |
「紅葉 × イルミネーション」 を一日で楽しむ日帰りバスツアー!
わたらせ渓谷鐡道にご乗車!車窓に広がる色鮮やかな紅葉景色をお楽しみ!
今しか逢えない圧巻の煌めき!日本三大 イルミネーションあしかがフラワーパーク「光の花の庭」へご案内!
わたらせ渓谷鉄道
一度は目にしたい紅葉のトンネル!
車窓に広がる色鮮やかな紅葉景色をお楽しみ♪
※出発日により大間々駅→神戸駅間にご乗車いただく場合がございます
・鉄道のプロに聞く!「この鉄道は最高!」というローカル線第1位!
※出典元:マイナビウーマン
・ゆっくり旅したいローカル旅ランキング 第1位!
※出典元:gooランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/8043/ranking/53965/
※自由席となるため着席できない場合がございます。
紅葉の見頃:例年11月中旬~11月下旬(※わたらせ渓谷鐡道調べ)
※紅葉時期は例年と異なり前後する場合がございます。
花と光の楽園 あしかがフラワー・・・・・
西船橋(10:40集合・出発)
↓
○ガトーフェスタハラダ本社工場(約50分)
↓
◎大間々駅++++
わたらせ渓谷鐡道(約35分乗車)++++◎神戸駅
↓
◎あしかがフラワーパーク(イルミネーションを堪能/約80分)
↓
西船橋(20:00~22:00着)
※バス走行距離:315.8km
※行程は入れ替わる事がございます
※バスにご乗車の際はシートベルトのご着用をお願・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
千葉【松戸】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)カニほうとうと松茸おこわせいろ蒸しの昼食
シャインマスカット狩り食べ放題&巨峰食べ比べ30分!塩山にてシャインマスカット狩り&巨峰食べ比べ(30分)をお楽しみください♪
シャインマスカット&巨峰の食べ比べ(30分)(イメージ)
※シャインマスカットは狩り食べ放題、巨峰は予め用意した冷えた巨峰の食べ放題となります。同時に実施となります。
富士山との競演!河口湖「大石公園」の真っ赤なコキア河口湖・大石公園でもこもこコキアの紅葉観賞
河口湖「大石公園」の真っ赤なコキア/見頃:例年10月中旬~下旬(イメージ)
※富士山は天候によりご覧いただけない場合があります。
<ツアーのポイント> 【4つのお持ち帰り】
1.リンゴ1玉 2.柿1玉 3.ナス1本 4.サツマイモ1本
※お持ち帰りはすべて旅行代金に含まれます。
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
松戸(7:00発)
↓
塩山[シャインマスカット狩り食べ放題と巨峰食べ比べ/30分]
↓
塩山[カニほうとうと松茸おこわせいろ蒸しの昼食/50分]
↓
河口湖・大石公園[富士山との競演!もこもこコキアの紅葉観賞/40分]
↓
松戸(17:20予定)
催行決定日あり
出発地 |
千葉【千葉市】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)カニほうとうと松茸おこわせいろ蒸しの昼食
シャインマスカット狩り食べ放題&巨峰食べ比べ30分!塩山にてシャインマスカット狩り&巨峰食べ比べ(30分)をお楽しみください♪
シャインマスカット&巨峰の食べ比べ(30分)(イメージ)
※シャインマスカットは狩り食べ放題、巨峰は予め用意した冷えた巨峰の食べ放題となります。同時に実施となります。
富士山との競演!河口湖「大石公園」の真っ赤なコキア河口湖・大石公園でもこもこコキアの紅葉観賞
河口湖「大石公園」の真っ赤なコキア/見頃:例年10月中旬~下旬(イメージ)
※富士山は天候によりご覧いただけない場合があります。
<ツアーのポイント> 【4つのお持ち帰り】
1.リンゴ1玉 2.柿1玉 3.ナス1本 4.サツマイモ1本
※お持ち帰りはすべて旅行代金に含まれます。
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
千葉(7:10発)
↓
塩山[シャインマスカット狩り食べ放題と巨峰食べ比べ/30分]
↓
塩山[カニほうとうと松茸おこわせいろ蒸しの昼食/50分]
↓
河口湖・大石公園[富士山との競演!もこもこコキアの紅葉観賞/40分]
↓
千葉(17:30予定)
催行決定日あり
出発地 |
千葉【千葉市】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)こだわりの「とり重弁当」付き!
期間限定!庭園の紅葉を映し出す宝徳寺「床もみじ」
宝徳寺の「床もみじ」〇息をのむ美しさ
漆塗りの床に移る別世界「床もみじ」特別公開
宝徳寺(イメージ)※紅葉の見頃:例年10月中旬~11月中旬
わたらせ渓谷鉄道ローカル列車に乗車〇紅葉の渓谷を駆ける!
わたらせ渓谷鉄道と紅葉(イメージ)※紅葉の見頃:10月中旬~11月中旬
昼食はこだわりの「とり重弁当」
とり重弁当(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席となる場合もございます。
・本プランはグループ単位となります。
・人数追加やツアー変更・出発日の変更の際は再度ご予約をお願いいたします。また、最大10席までとなりますので…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
※11月1日は各地の出発が20分早まります。 千葉(7:30発)
千葉(7:50発)
↓
宝徳寺[漆塗りの床に映る別世界「床もみじ」特別公開/50分]
↓
神戸駅
↓
<わたらせ渓谷鉄道ローカル列車に乗車/約30分>
↓
大間々駅
↓
千葉(17:50予定)
掲載あと8日
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
東京【新宿】
| |
目的地 | 栃木、茨城 |
交通手段 | バス |
◆懐かしの蒸気機関車「SLもおか」号に乗車♪
栃木県の茂木駅から茨城県の下館駅を結ぶ、非電化路線の真岡鐵道。
SLの運行が終了して20年が経った1990年に、真岡市主導のSL復活プロジェクトが誕生。
見事に復元された「C12形」が1994年より「SLもおか」号として運行を開始致しました。
現在は土日を中心に通年運行し、現役の頃と同じようなSLの雄姿をみることができます。
◆レトロな車両が展示される、SLミュージアムを見学♪
「SLの走るまち」という真岡市の魅力を活用した拠点施設「SLキューロク館」。
日本で唯一の圧縮空気で自走する9600形SLやD51形SL、客車のスハフ4425号など多くの車両が展示されています。
施設の名称は、館内に展示している大正時代の代表的な蒸気機関車9600形に由来します。
「関東の駅百選」の認定駅となっている真岡駅舎は、SLの外観となっており、 SLキューロク館もSLの外観で、特徴的な空間を形成しています。
◆「ひたち海浜公園」 真っ赤に染まるコキアの絨毯♪
「ひたち海浜公園」といえば春のネモフィラが有名ですが、ひけを取らない人気を誇る「コキア」。
和名をほうき草といい、昔はこの茎を乾燥させてほうきを作っていました。
実(み)は“とんぶり”といい「畑のキャビア」として親しまれています。
10月中~下旬にかけて鮮やかに紅葉し、みはらしの丘を真っ赤に染め上げるコキアは絶景です。
西船橋駅(7:10)
↓
新宿駅(8:00)
↓
◆SLキューロク館
【蒸気機関車や客車の展示、SLグッズ販売のミュージアム】
↓
◆SLもおか号
【懐かしの蒸気機関車に、真岡~茂木まで約1時間の乗車。お弁当の昼食付。】
↓
◆国営ひたち海浜公園(90分)
【見晴らしの丘一面広がる、真っ赤に染まるコキアを鑑賞。】
↓
新宿駅(17:10ごろ)
↓
西船橋駅(17:50ごろ)
.
※コキアの見頃は気候により前後します。
※SLもおか号は全車自由席となります。
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 東京 |
交通手段 | バス |
都内屈指のパワースポットと美しい渓谷の大自然を感じる旅
往復ケーブルカーでらくらく高尾山♪
~東京の自然と歴史を満喫する旅へ~
都心からほど近い、豊かな自然と歴史が息づく特別な場所へご案内いたします!
都内屈指のパワースポット 深大寺
都心からほど近い場所にありながら、豊かな自然と長い歴史を感じられる深大寺。
都内では浅草寺に次いで古い歴史を持つ寺院です。
心身を清め、前向きな気持ちになれるパワースポットとしても知られています。
像高が2メートル近くもある慈恵大師像(元三大師像)は、肖像彫刻としては日本最大です。
※紅葉時期 例年11月下旬~12月下旬 ※深大寺調べ
※紅葉時期は例年と異なり前後する場合がございます。
=====================
ケーブルカーの路線では日本一の急勾配の高尾山
年間を通じて多くの観光客や登山者が訪れる、日本を代表する観光地の一つです。
当ツアーでは、高尾山清滝駅から高尾山駅まで・・・・・
西船橋(7:30集合・出発)
↓
【高速道路】
↓
○深大寺(約40分)
↓
高尾山清滝駅【注1】≒≒
↓
【乗車時間約6分】
↓
≒≒
高尾山駅(自由散策・各自自由昼食/約180分)≒≒
↓
【乗車時間約6分】
↓
≒≒
高尾山清滝駅
↓
○秋川渓谷(約50分)
↓
【高速道路】
↓
西船橋(17:30~19:30着)
※バス走行距離:193km
※注1:ケーブルカーは一般の方との乗合となりますため、お座りいただけない場合がございます。
※旅行中の緊急連絡のため、携帯電話をご持参いただき、常に電源はONにしてください
※当コースは昼食がついておりません。各自にてご用意ください。
催行決定日あり
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 栃木、群馬 |
交通手段 | バス |
「紅葉 × イルミネーション」 を一日で楽しむ日帰りバスツアー!
わたらせ渓谷鐡道にご乗車!車窓に広がる色鮮やかな紅葉景色をお楽しみ!
今しか逢えない圧巻の煌めき!日本三大 イルミネーションあしかがフラワーパーク「光の花の庭」へご案内!
わたらせ渓谷鉄道
一度は目にしたい紅葉のトンネル!
車窓に広がる色鮮やかな紅葉景色をお楽しみ♪
必ずお座りいただける指定席を確保!
・鉄道のプロに聞く!「この鉄道は最高!」というローカル線第1位!
※出典元:マイナビウーマン
・ゆっくり旅したいローカル旅ランキング 第1位!
※出典元:gooランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/8043/ranking/53965/
紅葉の見頃:例年11月中旬~11月下旬(※わたらせ渓谷鐡道調べ)
※紅葉時期は例年と異なり前後する場合がございます。
花と光の楽園 あしかがフラワーパーク
関東最大級となる500万球が装飾されるイルミネーション「光の花の庭」(開催・・・・・
西船橋(9:40集合・出発)
↓
○ガトーフェスタハラダ本社工場(約50分)
↓
◎神戸駅
↓
++++
↓
わたらせ渓谷鐡道(トロッコ列車に乗車/約35分)
↓
++++
↓
◎大間々駅
↓
◎あしかがフラワーパーク(イルミネーションを堪能/約70分)
↓
西船橋(20:00~22:00着)
※バス走行距離:315.8km
※行程は入れ替わる事がございます。
※バスにご乗車の際はシートベルトのご着用をお願い致します
※旅行中の緊急連絡のため、携帯電話をご持参いただき、常に電源はONにしてください
※バス座席は他のお客様と相席となる場合がございます
催行決定日あり
出発地 |
千葉【柏】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)<ミニハイキング>茨城の秋をいっき見!秋にぴったり季節の幕の内弁当の昼食
¥日帰り列車で行く!/
茨城紅葉いいとこどりツアー
「花貫渓谷」茨城屈指の紅葉名所を各自ミニハイキング♪
<ミニハイキング ※弊社規定>
●歩行時間:2時間以内
●歩行距離:5km以内
●標高差:100m未満、ほぼ平坦
<お持ちいただくとよいもの>
●ハイキングシューズまたはトレッキングシュ-ズ(軽登山靴)、リュックサック、雨具(上下分かれているもの)、水筒、保険証、常備薬(持病などがございましたら必ずお持ちください)、ごみ袋、敷物、行動食など
花貫渓谷(イメージ)※例年の紅葉の見ごろ:11月中旬~11月下旬
「竜神大吊橋」スリル満点!橋を渡りながら鮮やかに染まる紅葉を観賞!
竜神大吊橋(イメージ)※例年の紅葉の見ごろ:11月中旬~11月下旬
「袋田の滝」紅葉に包まれる茨城の名…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
柏駅(7;30~8:30発)
↓
<特急ひたち・普通車指定席>
↓
日立駅
↓
花貫渓谷(各自ミニハイキング・歩程約2km約40分)
↓
竜神大吊橋(スリル満点!橋を渡りながら鮮やかに染まる紅葉観賞/40分)
↓
袋田の滝(紅葉に包まれる茨城の名瀑を観賞/60分)
↓
勝田駅
↓
<特急ときわ・普通車指定席>
↓
柏駅(19:30~21;00着)
催行決定日あり
出発地 |
千葉【津田沼】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)カニほうとうと松茸おこわせいろ蒸しの昼食
シャインマスカット狩り食べ放題&巨峰食べ比べ30分!塩山にてシャインマスカット狩り&巨峰食べ比べ(30分)をお楽しみください♪
シャインマスカット&巨峰の食べ比べ(30分)(イメージ)
※シャインマスカットは狩り食べ放題、巨峰は予め用意した冷えた巨峰の食べ放題となります。同時に実施となります。
富士山との競演!河口湖「大石公園」の真っ赤なコキア河口湖・大石公園でもこもこコキアの紅葉観賞
河口湖「大石公園」の真っ赤なコキア/見頃:例年10月中旬~下旬(イメージ)
※富士山は天候によりご覧いただけない場合があります。
<ツアーのポイント> 【4つのお持ち帰り】
1.リンゴ1玉 2.柿1玉 3.ナス1本 4.サツマイモ1本
※お持ち帰りはすべて旅行代金に含まれます。
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
京成津田沼(7:00発)
↓
塩山[シャインマスカット狩り食べ放題と巨峰食べ比べ/30分]
↓
塩山[カニほうとうと松茸おこわせいろ蒸しの昼食/50分]
↓
河口湖・大石公園[富士山との競演!もこもこコキアの紅葉観賞/40分]
↓
京成津田沼(17:10予定)
催行決定日あり
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)駅弁屋「東華軒」のこゆるぎ茶めし弁当付き
話題!箱根の新スポット 大涌谷「ちきゅうの谷」秋色の空中散歩 リニューアル!箱根駒ヶ岳「芦ノソラ」箱根駒ヶ岳ロープウェー
箱根駒ヶ岳ロープウェー(イメージ)※紅葉は例年10月下旬~11月下旬
大涌谷「ちきゅうの谷」
大涌谷とちきゅうの谷の息吹のデッキ(イメージ)
ロープウェー山頂展望デッキ「芦ノソラ」
ロープウェー山頂展望デッキ「芦ノソラ」(イメージ)※富士山は天候によりご覧いただけない場合があります。
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席となる場合もございます。
・2名以上で参加の場合は、縦並びになる可能性もございます。
・本プランはグループ単位となります。
・人数追加や…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
西船橋(7:20発)
↓
鈴廣[お買い物/30分]
↓
大涌谷[ちきゅうの谷や大涌谷自由散策/40分]
↓
駒ケ岳山麓(約7分間の空中散歩をお楽しみ)
↓
山頂[展望デッキ芦ノソラなど自由散策/30分]
↓
駒ケ岳山麓
↓
西船橋(17:20予定)
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 |
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花・紅葉 | 季節の花・紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山・トレッキング・ハイキング | 登山・トレッキング・ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ラグジュアリー・高級ツアー | |
スキー・スノーボード | |
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて |
その他 | その他 すべて |