出発日
日数
交通手段
キーワード
50 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:愛知、三重
出発日:2025年10月01日 ほか
テーマ:ひとり旅
大人1名
19,900円〜20,900円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年09月22日 ほか
テーマ:イベント
大人1名
19,980円〜20,980円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年09月12日 ほか
テーマ:ひとり旅
大人1名
5,000円
お礼参りや年末詣、初日の出に初詣。年末年始の期間はバスツアーで新たな年を迎えてみませんか?
神社仏閣を中心としたパワースポットを巡るツアーからお宿にゆっくり過ごすプランまで多彩なバスツアーを多数ご用意♪
年末年始をゆっくり過ごすなら、おいしい食事を楽しんだり、素敵なホテル・旅館で過ごせる至れり尽くせりなバスツアーがおすすめ。
ツアー内容は、温泉地の旅館で宿泊できるプランや由緒ある神社仏閣で初詣ができるプラン、絶景スポットで初日の出を拝めるプラン、カニやお鍋、おせちを堪能できるものまで多種多様。
お好きなプランを選び、悠々と年末年始を過ごしてみては。
前年までの出来事をすっかり清算し、新たな1年のためにお祈りをする年始の初詣。そんな初詣ができるバスツアーでは、様々なご利益が得られる神社を巡れます。
午前中からの初詣ともなると少々億劫なイメージもありますが、バスツアーなら目的地まで気楽に過ごせますし、他の観光地やグルメを堪能できるのが魅力的。
「お伊勢さん」と呼ばれ、古くから日本人に親しまれている三重県の伊勢神宮。産業や食、農業などを祀る神社として知られています。
内宮・外宮に分かれており、お参りするのにも時間が必要となるので、バスで近くまで移動してくれるのもありがたいポイント。伊勢神宮の初詣バスツアーは多く実施されており、松阪牛や伊勢海老といった三重県名物を楽しめるプランもあります。
関東圏で初詣バスツアーに参加したい人には、千葉県の香取神宮と茨城県の鹿島神宮・息栖神社の3社を巡る「東国三社めぐり」がおすすめです。
どの神社もご利益が得られるスポットですが、中でも鹿島神宮は、御祭神が勝利の神様である武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)で、仕事や人生において強力なご利益が得られるといわれています。バスツアーでは、3社を巡りつつ初日の出を拝めるお得なプランもあります。
世界遺産に登録された、静岡県の富士山本宮浅間大社は、かつて富士山の噴火を鎮めたという伝説が残ります。家庭円満や安産のご利益が得られる神社として有名です。
富士山の山麓を巡ったり、近辺の名所を巡るプランもあるので、初詣がてら富士山の自然に触れたい人におすすめです。
神奈川県川崎市にある県内屈指の初詣スポットとして有名なお寺です。正式名称は「金剛山 金乗院 平間寺」といいます。厄除けのご利益があることで有名。そのほか家内安全や交通安全、健康長寿などのご利益を求め、全国から多くの人々が訪れます。堂々とした門構えの「大山門」や御本尊厄除弘法大師を中心に、不動明王や愛染明王が祀られている「大本堂」など、境内の建物も見どころです。
また、門の近くにある「仲見世商店街」も人気。ゆっくりと休める飲食店をはじめ、飴屋やまんじゅう屋など食べ歩きができるお店が軒を連ねているので、参拝前後に立ち寄りたいところ。
福岡県太宰府市にある「太宰府天満宮」は、九州だけでなく全国から多くの参詣客が訪れます。学問の神様・菅原道真公を祀る神社として日本でも屈指の知名度を誇り、受験生たちや芸術やスポーツなど何かの分野を極めようとする人たちが願掛けとして集います。
菅原道真公には、かつて京都から太宰府に左遷された際に置いてきた「梅の木」が道真公を追って太宰府にまで飛んできたという伝説も。それにちなんだ「飛梅」と呼ばれる境内の梅の木は、御神木として大切にされています。
年末年始の醍醐味といえば、やはり初日の出。家族や友人と素敵な旅館やホテルで夜更かしをし、朝に神々しい日の出を眺められる初日の出バスツアーなら、良い1年のスタートが切れそう。
プランによっては、徒歩や電車では足を運びづらいスポットへもバスで運んでくれるので安心です。
初日の出の中でも、富士山頂に太陽が重なる瞬間の「ダイヤモンド富士」は特に美しいもの。バスツアーなら、ダイヤモンド富士を拝めるベストスポットである、山中湖や河口湖まで楽々訪れられます。
富士山の神社への初詣が含まれているプランや、温泉で初湯に入れるプランなども人気です。
船に乗りながら、川や海から現れる初日の出を眺めるクルーズは、なんともリッチな気持ちに浸れるはず。
関東なら東京湾、東海なら伊勢湾、関西なら琵琶湖など、全国各地で実施されている初日の出クルーズ。前日に温泉で宿泊したり、豪華なディナーや朝食を食べられるプランも。
やはり年末年始のバスツアーで人気なのは、心身ともにリラックスできる温泉バスツアー。カニ食べ放題や鍋料理とセットになっているプランもあるので、グルメな人にもおすすめです。
温泉街を自由に散策できるプランも多く、周辺のお土産屋や飲食店でお買い物や食べ歩きを楽しめます。
グルメバスツアーの中でも、年末年始に人気があるのがカニバスツアー。特に、好きなだけカニを食べられる食べ放題バスツアーは大人気。
カニ食べ放題と一緒に、カキやエビといった他の海鮮食べ放題や、いちご狩りがセットになっているプランもあります。
当日に帰宅でき、お値段がリーズナブルな日帰りバスツアーも多く開催されているので、チェックしてみてくださいね。
せっかくの年始年末、家族や友人との旅行も楽しいですが、慌ただしい生活から離れる「ひとり旅」もおすすめです。ひとり旅のメリットは、行き先や目的を好きなように選ぶことができ、グルメやホテルなどもひとりでゆったりと満喫できるところでしょう。
飛行機や新幹線でイチからプランを練るのも楽しいですが、バスツアーなら移動手段を確保し、宿泊施設や観光スポットも組み込まれているので楽々旅をすることができます。最近では女性専用のひとり旅プランなども多く催行されているので、気になる人は一度探してみては。
年明けに思う存分お買い物を楽しみたいという人たちの間で人気なのがアウトレットモールです。ハイブランドのファッションアイテムをはじめ、家電やコスメなどが通常よりお安く手に入るお買い物好きにはぴったりなスポットです。
アウトレットは広大な敷地のため、バスや車でアクセスする立地にあることが多いです。アウトレットが行き先に含まれているバスツアーも多く、交通手段や荷物の多さを気にすることなくお買い物を満喫できるのが魅力です。
冬季シーズンで人気なイベントといえば、やはりイルミネーションです。各地、さまざまな趣向で彩られるイルミネーションは、街中のショッピングモールや商業ビル、道路で楽しめるものもあれば、テーマパークや観光スポットで開催されるものも。有名なイルミネーションとしては長崎県のハウステンボスや栃木県のあしかがフラワーパークなどがあげられます。
郊外にある観光スポットでのイルミネーションの場合、電車や徒歩ではなかなかアクセスしにくいこともあるので、バスツアーはおすすめ。イルミネーションの点灯時間に合わせたプランがほとんどなので、スケジュールもバッチリ! また、混み合う時間帯でもバスなら着席できスムーズに帰路につけます。
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 福井 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)KNT-CTホールディングス創立70周年記念企画若狭湾を望む温泉宿に宿泊!アワビに海鮮丼など4食付きでご案内\年末年始出発あります!/
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください
◆◇◆KNT-CTホールディングス70周年記念企画のポイント◆◇◆
1.担当者が交渉を重ね実現!名古屋国内旅行センター初登場のお宿へご案内
2.70周年記念に特別にご用意!ズワイガニ1杯など7品の夕食をご用意
3.70周年にちなんで2日間で7つの観光地へご案内
4.福井にある3つの一の宮で参拝をします
5.1日目の昼食は1,000円分のクーポンでお好きな海鮮丼をお召し上がりください!
6.2日目の昼食は天橋立で「アワビ付会席」をご用意
7.旅の記念に!世界に1つだけ!オリジナルお箸研ぎ体験で旅の思い出も
日本海グルメを堪能!\1,000…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅西口・エスカ地下街(9:00出発)紫式部公園(全国的にも珍しい寝殿造の庭園)越前そばの里(福井名物「そば」と「羊羹」の試食※1月1日~3日出発は割愛)日本海さかな街(1,000円分のクーポンでお好きな海鮮丼をお召し上がりください)気比神宮(各自参拝)若狭美浜温泉・ホテル湾彩(泊)
※風光明媚な三方五湖に囲まれた絶景のロケーション。夕食はズワイカニ姿1杯付きなど7品の会席をご用意
2日目
若狭美浜温泉若狭姫神社・若狭彦神社箸匠せいわ(世界にひとつだけ!オリジナルお箸研ぎ出し体験)天橋立(アワビ付の会席料理の昼食)<ケーブルまたはリフト>傘松公園(股のぞきも楽しみ)名古屋駅(19:00予定)
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根 |
交通手段 | バス |
パワースポット、縁結びの神様として有名な「出雲大社」など人気の観光地へご案内♪
島根の名物「島根和牛」や「名物カニ寿司」と「海鮮桶盛り6種御膳」などをご賞味!
名古屋駅から添乗員同行!長時間のバス移動も安心!トイレ付バス利用!
○o。.ご参加しやすい3連休・年末年始出発.。o○
☆ 山陰の絶対行きたい名所をたっぷり大満喫!☆
◎松江城
松江城は全国に12城しか残っていない現存天守の1つです。
現存天守は江戸時代またはそれ以前に建てられ、壊れることなく現代に姿を残す特別な存在なのです。
その中でも、慶長16年完成の松江城天守は、彦根城、姫路城と並び、近世城郭最盛期を代表する
天守として国宝に指定されています。
(天守入場料は旅行代金に含まれております)
◎縁結びの古社「出雲大社」
「大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)」を祀ります。
縁結びの神・福の神として名高く、古事記にもその創建が記されています。
◎足立美術館
世界に誇る日本庭園と名・・・・・
1日目
JR名古屋駅西口 太閤通口広場(7:00集合/7:15出発)
↓
◎松江城(全国に12城しか残っていない現存天守の一つ:約90分)
↓
☆松江堀川地ビール館(お買い物:約30分)
↓
米子市<泊>(17:40頃着)※当社基準Bランクホテル
【バス走行距離:472km】
2日目
ホテル(8:15発)
↓
◎足立美術館(アメリカの日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」で
22年連続日本一に選ばれる日本庭園:約2時間)
↓
◯出雲大社(出雲そばのご昼食と縁結びの聖地をたっぷり約3時間滞在)
↓
島根ワイナリー(島根和牛のご夕食:約60分)
↓
米子市<泊・・・・・
3日目
ホテル(8:30発)
↓
◯鳥取砂丘(砂と風による奇跡の造形美見学と
名物カニ寿司と海鮮桶盛り6種御膳のご昼食:滞在約2時間)
↓
JR名古屋駅西口(20:00~21:00着)
【バス走行距離:約440km】
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
三重【亀山】
| |
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)伊勢神宮内宮とおかげ横丁であわせて約3時間滞在◆関ドライブイン:マイカー駐車場あり
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください
2026年の初詣は浜参宮から始めるお伊勢さん参り江戸時代、一世を風靡した「お伊勢参り」。当時のお伊勢参りの参拝ルートは、二見浦(浜参宮)で禊をして身を清め、外宮と内宮を参拝し、最後に朝熊岳に登るというものでした。ツアーでは古来の参拝ルートに照らしあわせてお参りします。
二見浦(イメージ)【お客様写真 撮影者:鶴田裕子様(千葉県在住)】 伊勢神宮・内宮(イメージ) おかげ横丁(イメージ)
◆二見興玉神社御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を祀り、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益のある神社。
正面に見える夫婦岩は、沖合約70…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
名古屋駅西口・エスカ地下街(8:30出発)関ドライブイン(10:00出発)二見興玉神社(自由参拝/約40分)伊勢神宮・外宮(自由参拝/約40分)伊勢神宮・内宮(自由参拝)おかげ横丁(自由参拝)【合計約3時間滞在】関ドライブイン(18:20予定)名古屋駅(19:30予定)
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)1泊4食付き!1日限定!ふじさんデッキからの眺望もお楽しみ
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください。
河口湖・大石公園で初日の出観賞河口湖の大石公園は目の前に遮るものが何もなく、湖と富士山を眺められる絶好のスポット
※初日の出は天候等によりご覧いただけない場合があります
※イメージ(天候等により富士山は見られない場合があります)
富士五湖周遊新春旅 ※富士山は、天候等によりご覧いただけない場合があります。
本栖湖 … 富士五湖の中で最も深く、透明度の高い湖。
精進湖 … 富士五湖で一番小さい湖。富士山が大室山を抱っこしているように見えるため「子抱き富士」と呼ばれています
精進湖(イメージ)【お客様写真・撮影者:吉田 由美子様(岡山県在住)】
西湖 … 日本…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅西口・エスカ地下街(9:00発)本栖湖(富士五湖の中で最も深く透明度が高い湖)精進湖(富士五湖の中で最も小さな湖)西湖(富士山麓にある青木ヶ原樹海と連なる自然溢れる湖)河口湖(ハーブ庭園旅日記富士河口湖庭園へ。ふじさんデッキからの眺望もお楽しみ)富士山石和温泉郷・石和びゅーほてるまたはホテル花いさわ(泊)
2日目
富士山石和温泉郷(早朝5:30頃出発)河口湖・大石公園(初日の出鑑賞)ホテルにて朝食三嶋大社(家門繁栄や商売繁盛の御利益がある神社にて初詣)三島(伊豆フルーツパークにて昼食)名古屋駅(16:30予定)
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
2026年は船から幕開け!【世界遺産】富士山初日の出クルーズにご案内!!
徳川家康ゆかりの【国宝】久能山東照宮にて初詣♪
憧れのレトロ列車大井川鐡道SL列車にもご乗車!!
~~ 2026年は船から幕明け ~~
大晦日出発 限定企画
清水港クルーズで初日の出観賞!
・日本三大美港のひとつに数えられる風光明媚な清水港をゆったりとめぐる遊覧船。
太平洋から望める富士山の眺望と初日の出を観賞!!
ご朝食は船内にて「おせち弁当」をお楽しみください。
日本平ロープウェイで【国宝】久能山東照宮へ初詣にご案内!
・日本平ロープウェイ
日本平山頂と久能山東照宮を結ぶ、全長1065mの日本平ロープウェイに乗って空中散歩。
眼下に切り立つ絶壁「屏風谷」や、久能海岸、さらには御前崎や伊豆半島まで見渡せます。
・久能山東照宮
徳川家康の遺言に基づいて築かれた静岡市の久能山東照宮。
日光東照宮とほぼ同時期に造営された荘厳な社殿には、当時一流の職人たちによる見事な彫刻が・・・・・
1日目
JR名古屋駅西口 太閤通口広場周辺(11:15集合/11:30出発)
↓
新金谷駅++++
<大井川鐡道SL列車・指定席に乗車:約30分>++++家山駅
↓
海辺のビュッフェ はとばキッチン
(静岡野菜などの地元の食材を使った料理・スイーツ・飲み物が約70種あるビュッフェのご夕食:約60分)
↓
・・・・・
2日目
ホテル(早朝5:20頃発)
↓
富士山清水みなとクルーズ(2026年の幕明け!富士山初日の出クルーズ:約1時間15分)
↓
日本平駅
↓
<日本平ロープウェイ:約5分>
↓
久能山駅
↓
【国宝】◎久能山東照宮(初詣と富士山を眺望:約120分)
↓
久能山駅
↓
<日本平ロープウェイ:約5分>
↓
・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 北海道、宮城 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)バス2席利用/23名以下
≪おひとり参加限定の旅の魅力≫
1.参加者が全員おひとり参加(気兼ねなくご参加頂けます)
2.行きたい時にすぐ申し込める(ご自身の予定だけで旅行を選べます)
3.全コース添乗員が同行で安心(出発から帰着まで弊社添乗員がサポート)
4.バス席は「おひとり2席利用」
●気軽な一人旅をお楽しみください ♪
2025年5月1日以降に出発する国内旅行より、重篤な食物アレルギー、医療的判断による食事制限等、宗教上の理由等による食事内容の変更には1食につき1,500円の手数料、及び差額が生じる場合はその実費を頂戴します。
原則、ご出発日の14日前までにお申し出ください。それ以降についてはご相談ください。
【緊急連絡先と携帯電話番号登録のお願い】
■ひとり旅というツアーの特性上、お申し込みの際は、必ず下記2点の登録をお願いいたします。
1.緊急連絡先(ご旅行中の不意の事故発生時に…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋(8:00~10:00発)<新幹線のぞみ号・普通車指定席>東京<新幹線やまびこ号・普通車指定席>仙台瑞巌寺(伊達政宗が建立した寺/約90分)塩釜神社(陸奥国一宮で今年1年のお礼参り/約40分)仙台港 <1等客室でご案内/ラウンジや大海原を望む大浴場など寛ぎのひとときを・・・> 船中(泊)
2日目
(甲板から初日の出を満喫) 苫小牧港昭和新山(ホタテ尽くし定食の昼食)函館(ロープウェーに乗車し夜景を観賞/約30分)函館(石狩鍋と毛ガニ半身の夕食)函館(泊)
3日目
函館(9:00発)函館八幡宮(初詣にご案内/約50分)五稜郭タワー(函館のシンボル/約60分)新函館北斗<新幹線はやぶさ号・普通車指定席>東京<新幹線のぞみ号・普通車指定席>名古屋(19:00~21:00着)
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 神奈川、静岡 |
交通手段 | バス |
十国峠山頂から初日の出を観賞!!
【団体ツアー限定】「オリエント急行」の車内で味わう優雅なモーニングにご案内♪
箱根の名所・大涌谷もお楽しみ!!
*:..。o○ 十国峠山頂から迎える新年 ○o。..:*
見渡す限り、大自然。何も遮るものがない360度の絶景を独り占め。
2022年8月、誕生。“十の国”を眺めるさまざまな形状のデッキが登場。
のぼったり、座ったり、寝転んだり…目の前に広がる大自然を五感で感じながら、ここだけのひと時をお楽しみください。
元旦には房総半島先の相模湾から昇るご来光を拝むことができ、晴れていれば初日の出に染まる富士山もご観賞いただけます。
☆゚+. 箱根ラリック美術館にてオリエント急行の車内で「スペシャルモーニング」 ゚+.☆
オリエント急行とは、1883年に国際寝台車会社(ワゴン・リ社)がパリ~イスタンブール間で運行を開始した列車のことです。
ラリック美術館では、1929年製の実物のオリエント急行車両を箱根に移設し、ラリックの室内装飾を楽し・・・・・
1日目
JR名古屋駅西口 太閤通口広場周辺(10:15集合/ゆっくり10:30出発)
↓
〇日本平夢テラス(日本平から見る360度の美しい眺望:約40分)
↓
〇富士山本宮浅間大社(富士山の鎮火を鎮めるために祀る最古の神社で、全国に多数ある浅間神社の総本山:約40分)
↓
・・・・・
2日目
ホテル(早朝5:00頃発)
↓
◎パノラマテラス1059(片道約3分の十国峠パノラマケーブルカーと山頂から初日の出を観賞:約120分)
↓
箱根ラリック美術館(豪華列車「オリエント急行」の車内でスペシャルモーニングと美術館の鑑賞:計約2時間)
↓
早雲山駅
↓
(【絶景・・・・・
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
2026年は船から幕開け!【世界遺産】富士山初日の出クルーズにご案内!!
徳川家康ゆかりの【国宝】久能山東照宮にて初詣♪
憧れのレトロ列車大井川鐡道SL列車にもご乗車!!
~~ 2026年は船から幕明け ~~
大晦日出発 限定企画
清水港クルーズで初日の出観賞!
・日本三大美港のひとつに数えられる風光明媚な清水港をゆったりとめぐる遊覧船。
太平洋から望める富士山の眺望と初日の出を観賞!!
ご朝食は船内にて「おせち弁当」をお楽しみください。
日本平ロープウェイで【国宝】久能山東照宮へ初詣にご案内!
・日本平ロープウェイ
日本平山頂と久能山東照宮を結ぶ、全長1065mの日本平ロープウェイに乗って空中散歩。
眼下に切り立つ絶壁「屏風谷」や、久能海岸、さらには御前崎や伊豆半島まで見渡せます。
・久能山東照宮
徳川家康の遺言に基づいて築かれた静岡市の久能山東照宮。
日光東照宮とほぼ同時期に造営された荘厳な社殿には、当時一流の職人たちによる見事な彫刻が・・・・・
1日目
JR名古屋駅西口 太閤通口広場周辺(11:15集合/11:30出発)
↓
新金谷駅++++
<大井川鐡道SL列車・指定席に乗車:約30分>++++家山駅
↓
海辺のビュッフェ はとばキッチン
(静岡野菜などの地元の食材を使った料理・スイーツ・飲み物が約70種あるビュッフェのご夕食:約60分)
↓
・・・・・
2日目
ホテル(早朝5:20頃発)
↓
富士山清水みなとクルーズ(2026年の幕明け!富士山初日の出クルーズ:約1時間15分)
↓
日本平駅
↓
<日本平ロープウェイ:約5分>
↓
久能山駅
↓
【国宝】◎久能山東照宮(初詣と富士山を眺望:約120分)
↓
久能山駅
↓
<日本平ロープウェイ:約5分>
↓
・・・・・
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 石川、福井 |
交通手段 | バス |
【当社基準Aランクホテル】湯畑の宿 花つばきにご宿泊♪
白山本山・加賀一ノ宮の「白山比咩神社」と曹洞宗大本山「永平寺」にて初詣!!
金沢の冬の風物詩の雪吊りの兼六園や越前國一之宮の氣比神社にもご案内♪
.:*・゚*.:*・゚ 北陸で過ごす年末年始 .:*・゚*.:*・゚
≪越前・加賀が誇る2つの一宮≫
一宮 (いちのみや)とは、ある地域の中で最も社格の高いとされる神社のことです。
【氣比神宮】
氣比神宮は、日本三大木造鳥居の一つがあり、創建2000年以上の歴史と由緒を持つ神社として知られています。
北陸道の「総鎮守」としてあがめられていて、「交通安全の神」として広く知られています。
また、その他にも子宝や縁結び、安産、武運長久、延命長寿といったご利益があるといわれている越前國一之宮で、
1689年には松尾芭蕉がこの神宮を訪れ、参拝したとされています。
【白山比咩神社】
日本三名山の一つに数えられる白山(はくさん)は「白き神々の座」として古くから都人たちのあこがれの山・・・・・
1日目
JR名古屋駅西口 太閤通口広場周辺(8:15集合/8:30出発)
↓
○氣比神宮(越前の一之宮:約30分)
↓
○日本海さかな街(1000円分のミールクーポン(注)利用のご昼食と海産物のお買い物:計約90分)
↓
◎兼六園(金沢の冬の風物詩!雪吊りをご観賞:約60分)
↓
山中温泉<泊>(17:30頃着)※当社基準Aランクホテル
・・・・・
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
〇白山比咩神社(加賀一ノ宮に初詣:約60分)
↓
月うさぎの里(ズワイガニ1杯付きおせち膳のご昼食:約70分)
↓
〇永平寺(曹洞宗大本山を初詣:約60分)
↓
【1/3出発のみ】☆越前そばの里(お買い物:約30分)
↓
JR名古屋駅西口(18:30~19:30着)【バス走行距離:305km】
・・・・・
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
十国峠山頂から初日の出を観賞!!
【団体ツアー限定】「オリエント急行」の車内で味わう優雅なモーニングにご案内♪
箱根の名所・大涌谷もお楽しみ!!
*:..。o○ 十国峠山頂から迎える新年 ○o。..:*
見渡す限り、大自然。何も遮るものがない360度の絶景を独り占め。
2022年8月、誕生。“十の国”を眺めるさまざまな形状のデッキが登場。
のぼったり、座ったり、寝転んだり…目の前に広がる大自然を五感で感じながら、ここだけのひと時をお楽しみください。
元旦には房総半島先の相模湾から昇るご来光を拝むことができ、晴れていれば初日の出に染まる富士山もご観賞いただけます。
☆゚+. 箱根ラリック美術館にてオリエント急行の車内で「スペシャルモーニング」 ゚+.☆
オリエント急行とは、1883年に国際寝台車会社(ワゴン・リ社)がパリ~イスタンブール間で運行を開始した列車のことです。
ラリック美術館では、1929年製の実物のオリエント急行車両を箱根に移設し、ラリックの室内装飾を楽し・・・・・
1日目
JR名古屋駅西口 太閤通口広場周辺(10:15集合/ゆっくり10:30出発)
↓
〇日本平夢テラス(日本平から見る360度の美しい眺望:約40分)
↓
〇富士山本宮浅間大社(富士山の鎮火を鎮めるために祀る最古の神社で、全国に多数ある浅間神社の総本山:約40分)
↓
・・・・・
2日目
ホテル(早朝5:00頃発)
↓
◎パノラマテラス1059(片道約3分の十国峠パノラマケーブルカーと山頂から初日の出を観賞:約120分)
↓
箱根ラリック美術館(豪華列車「オリエント急行」の車内でスペシャルモーニングと美術館の鑑賞:計約2時間)
↓
早雲山駅
↓
(【絶景・・・・・
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 島根、岡山、広島 |
交通手段 | バス |
長距離移動も安心!トイレ付バスをご用意!
一度は行きたい山陰・山陽の名所をじっくり周遊♪
山陰・山陽のご当地グルメもお愉しみください♪
○o。.一度は行きたい山陰・山陽の名所をじっくり周遊♪.。o○
【縁結びの古社「出雲大社」】
「大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)」を祀ります。
縁結びの神・福の神として名高く、古事記にもその創建が記されています。
【足立美術館】
日本庭園ランキング日本一!!<注>
世界に誇る日本庭園と名画をたっぷり鑑賞♪美しい庭園が四季折々で様々な表情を見せます。
~~ 船で安芸の宮島へ ~~
【宮島~嚴島神社】
長く聖域として敬われた宮島は、参拝客を受け入れる江戸時代の宿場の佇まいを残したまま、現代へと推移してきました。
宮島のシンボルともいえる嚴島神社は、仁安3年(1168)平清盛の厚い信仰のもと現在の規模に造営されました。
海をも含む敷地内には本社を中心に大小の各神社、舞台、楽房などが設置され、そ・・・・・
1日目
JR名古屋駅西口 太閤通口広場(7:00集合/7:15出発)
↓
〇倉敷美観地区(歴史とアートが薫る美しい白壁の町並みを自由散策でお楽しみ:約2時間)
↓
広島市<泊>(18:00頃着)
※当社基準Bランクホテル【バス走行距離:484km】
2日目
<12/30出発>チェックアウトの後、15:00頃までフリータイム/ホテル(15:00頃発)
<1/1出発>ホテル(8:30頃発)
↓
宮島
↓
<12/30出発>◎宮島(【世界遺産】嚴島神社の参拝と大晦日の神事「鎮火祭」を見学:約120分)
<1/1出発>◎宮島(【世界遺産】嚴島神社を自由参拝:約120分)
↓
宮島口
↓
<12/30出発>広島市<泊>(20:30頃着)
・・・・・
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
◎足立美術館(アメリカの日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」
で21年連続日本一に選ばれる日本庭園(注):約2時間30分)
↓
○八重垣神社(縁結びの神社で初詣:約60分)
↓
島根ワイナリー(島根和牛のご夕食:80分)
↓
出雲市<泊>(18:30頃着)※当社基準・・・・・
4日目
ホテル(8:00頃発)
↓
○出雲大社(朝一番にご案内!縁結びの聖地を自由参拝と出雲そばのご昼食:計約4時間)
↓
JR名古屋駅西口(20:00~21:00着)【バス走行距離:約486km】
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 宮城、山形、福島、栃木、神奈川 |
交通手段 | バス |
~~ 新年の幕開けを船上から迎える非日常のひとときを ~~
【世界遺産】日光東照宮を専門ガイド付にてご案内!!
ご当地グルメもお楽しみ♪
☆○o。関東・東北の観光名所へご案内 。o○☆
≪鎌倉小町通≫
鎌倉小町は、鎌倉駅から鶴岡八幡宮を繋ぐ小町通りです。
伝統の味を守る老舗、思わず並びたくなる話題のスイーツ、鎌倉らしいお土産やクラフトショップなど
300軒以上の個性あふれるお店が軒を連ねています。懐かしさと新しさが調和する小町通りで、
心に残る特別なひとときをお過ごしください。
≪鶴岡八幡宮≫
武家社会が誕生した鎌倉時代。かつて、鎌倉の地は国の中心でした。
その当時、「鎌倉の守り神」、「武士の守り神」として人々の精神のよりどころとなっていたのが鶴岡八幡宮です。
この場所を起点に、鎌倉では今に残る多くの歴史や文化が生まれ、武士の都が栄えていきました。
ご鎮座800年余、鎌倉の文化の起点として、鎌倉と共に歩みを進める歴史ある鶴岡八幡宮をお楽しみください。
・・・・・
1日目
JR名古屋駅西口 太閤通口広場周辺(7:15集合/7:30出発)
↓
◯鎌倉小町通(自由散策)
↓
◯鶴岡八幡宮(自由参拝:計約2時間)
↓
すしざんまい本陣(築地にてにぎり寿司のご夕食:約60分)
↓
幕張<泊>(19:00頃着)※当社基準Bランクホテル【バス走行距離:約421km】
2日目
ホテル(8:30頃発)
↓
◎東京タワー(150mのメインデッキから東京都内を一望:約60分)
↓
◯浅草(仲見世通りなど自由散策:約2時間45分)
↓
宇都宮市<泊>(17:00頃着)※当社基準Bランクホテル
【バス走行距離:約97km】
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
【世界遺産】◯日光(専門ガイド同行で徳川家康を祀る日光東照宮や輪王寺の参拝(注)と
栗おこわ葵御膳のご昼食:計約4時間)
↓
郡山市<泊>(16:30頃着)※当社基準Bランクホテル【バス走行距離:約186km】
4日目
ホテル(8:00頃発)
↓
◎鶴ヶ城(白亜の天守と赤瓦が美しい日本屈指の名城:約90分)
↓
蔵王ロープウェイ(冬の東北を代表する雪景色をロープウェイから観賞:約2時間)
↓
仙台名物牛タンのご夕食(約60分)
↓
仙台市<泊>(18:30頃着)※当社基準Bランクホテル【バス走行距離:約322km】
・・・・・
5日目
ホテル(8:15頃発)
↓
◯松島(自由散策とかき御膳のご昼食:計約2時間40分)
↓
仙台港(12:50出港)
↓
<太平洋フェリー「きそ」>
↓
船中<泊>【バス走行距離:約42km】
6日目
↓
<船上から見る「初日の出」をお楽しみください>
↓
名古屋港(10:30~10:50入港)
↓
JR名古屋駅西口(11:30~12:30着)【バス走行距離:約10km】
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)大浴場付きホテルに宿泊
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースですクラブツーリズムパスとは…<こちらをクリック>
※※※京都で過ごす年末年始※※※世界遺産・上賀茂神社
年に2回行われる無病息災を祈る神事「大祓式」
八坂神社
大晦日の風物詩「をけら詣り」
世界遺産・下鴨神社
初詣、大絵馬を参拝
城南宮
京都方除け大社、正月三が日限定で行われる無病息災を祈り巫女が舞う「祓神楽」鑑賞
グルメもお楽しみ【1日目夕食】宝ヶ池ゆば泉
お肉とお魚から選べるメインの京ゆばのフレンチ
【2日目昼食】花ごころ
白みそ雑煮のを使ったおせち雑煮の昼食
神社仏閣めぐり(御開帳・特別拝観)のツアーを多数ご用意しております!詳細はこちら↓
1日目
名古屋駅(11:30発)京都駅(関西のお客様乗車)上賀茂神社(大祓式、年に2回行われる無病息災を祈る神事/神事は約20分、滞在時間は約60分)宝ヶ池ゆば泉(選べるメインの京ゆばフレンチの夕食/17時開始/約50分)八坂神社(大晦日の風物詩「をけら詣り」/約60分)京都(泊)
2日目
京都世界遺産・下鴨神社(大絵馬・初詣/約40分)花ごころ(白みそを使ったおせち雑煮の昼食/約50分)城南宮(無病息災を祈り巫女が舞う祓神楽/約50分)京都駅(関西のお客様降車)名古屋駅(17:50予定)
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 静岡、愛知 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)バスひとり2席利用/23名以下
≪おひとり参加限定の旅の魅力≫
1.参加者が全員おひとり参加(気兼ねなくご参加頂けます)
2.行きたい時にすぐ申し込める(ご自身の予定だけで旅行を選べます)
3.全コース添乗員が同行で安心(出発から帰着まで弊社添乗員がサポート)
4.バス席は「おひとり2席利用」
●気軽な一人旅をお楽しみください ♪
【緊急連絡先と携帯電話番号登録のお願い】
■ひとり旅というツアーの特性上、お申し込みの際は、必ず下記2点の登録をお願いいたします。
1.緊急連絡先(ご旅行中の不意の事故発生時に必ず連絡の取れる緊急連絡先登録をお願いいたします)
2.携帯電話番号(ご旅行中の行方不明、混雑した観光地での迷子など頻発しておりますのでご協力をお願いいたします)
★当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです
クラブツーリズムパスとは…<…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅(9:00出発)
↓
清水港(船上から富士山眺望!船弁付きのクルーズ乗船/乗船約40分)
↓
静岡浅間神社(大晦日に行われる大祓式に参列/約80分)
↓
袋井(17:00頃からの年越しそばと名物料理膳の早めの夕食)
↓
浜松(泊)
2日目
浜松(早朝6:20出発)
↓
中田島砂丘(遠州灘の水平線から昇る初日の出を観賞/約40分)
↓
ホテル(ホテルに戻り朝食ビュッフェ/約50分)
↓
豊川稲荷(東三河を代表する初詣の名所/約120分)
↓
豊川(鳳来牛会席の昼食)
↓
名古屋駅(16:00予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
新春期間限定企画!2026年の初詣に福を呼び込む京都旅
日本最古の七福神を1日でめぐります!!
阪急交通社オリジナル「七福神開運木札」をプレゼント!(大人・子人/おひとり様1点)
担当者の一押しポイント
【1】新春期間限定企画!新年のお参りにぴったり!
特に1月の七福神めぐりは、「七難即滅・七福即生極まりなし」と言われ、功徳が大きいとされています。
【2】七福神信仰は室町時代の京都で発祥し、全国に広まったと言われています。日本最古の七福神を一日でめぐっていただけます♪
【3】阪急交通社オリジナル「七福神開運木札」をプレゼント♪(大人・小人/おひとり様1点)
七福神とは
室町時代の末期の頃より生じ、特に農民・漁民の間の信仰として成長しました。日本の神様のほか、中国・インドの神様が多いのが特徴です。
毘沙門天
東寺の神。北方の守護神、仏教を守護する神であり、毘沙門天を信仰すると十種の福を得るとされています。
菅原道真や小野道風も信仰していたといわれていま・・・・・
近鉄四日市駅西口「みずほ銀行前」(7:30集合/7:45出発)
↓
◎萬福寺【布袋尊】:約45分
↓
○東寺【毘沙門天】:約40分
↓
○六波羅蜜寺【弁財天】:約30分
↓
○ゑびす神社【ゑびす神】:約30分
↓
○革堂【寿老神】:約30分
↓
○妙円寺【大黒天】:約30分
↓
○赤山禅院【福禄寿神】:約50分
↓
・・・・・
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)足元ゆったりバス利用/弊社Aランクホテル「びわ湖大津プリンスホテル」に宿泊
★当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです
クラブツーリズムパスとは…<こちらをクリック>
びわ湖ホール ジルヴェスター・コンサート 2025指揮:阪 哲朗(びわ湖ホール芸術監督)
ソリスト:久末 航(ピアノ) 司会:桂 米團治 管弦楽:大阪交響楽団
独唱・合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル 合唱:ジルヴェスター合唱団(一般参加)
ファンファーレ:ジルヴェスター・ファンファーレ隊(一般参加)
※ジルヴェスターとは、ドイツ語で、「大晦日」という意味で、ジルヴェスターコンサートとは、一般的に、12/31に開催される特別コンサートを言います。
シルヴェスター・コンサート(イメージ)
指揮:阪 哲朗(びわ湖ホール芸術監督)
びわ湖ホール 外観(イメージ)
びわ湖ホー…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅(11:40発)滋賀県立芸術劇場びわ湖大ホール(「びわ湖ホール ジルヴェスター・コンサート2025」をお楽しみください/約150分)大津(泊)
2日目
大津長浜港琵琶湖お正月クルーズ(竹生島・宝厳寺初詣/約90分)長浜港北ビワコホテルグラッツエ(近江牛すきやき会席の昼食/約60分)多賀大社(「伊勢の親神様」として知られるお宮で初詣/約60分)名古屋駅(17:50予定)
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)信州年越しそば・ながのテロワールの昼食
■落ち着きある大人のための旅を
(未成年の方はご参加いただけません)
■お帰りの手荷物宅配サービス付き
ツアー最終宿泊先からご自宅まで、おひとり様につき、おひとつの宅配サービスをいたします
大町温泉の佳宿「景水」に連泊上質な安らぎの和風温泉旅館。お食事は地元産の旬な食材を使ったふんだんに使った会席料理が楽しめます。
本コースはコース番号によって「景水」の客室タイプが異なります。
コース番号:H8740 和室
※客室イメージ
コース番号:H8741 露天風呂付和洋室
(客室の露天風呂はわかし湯です)
※客室イメージ
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースですクラブツーリズムパスとは…<こちらをクリック>
17名様以下限定コース 安心のお約束 1.…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅(9:00発)
↓
安曇野・庭園そば処みさと(年越しそばの昼食)
↓
穂高神社(安曇野のパワースポット。一年の終わりにお礼参り/約40分)
↓
大町温泉・緑翠亭景水(泊) ※16:00到着予定
2日目
大町温泉(9:00発)
↓
信州善光寺(新年の開運を願って初詣/約90分)
↓
犀北館(和食の昼食)
↓
国宝・仁科神明宮(仁科の森に鎮座する日本最古の神明造/約40分)
↓
大町温泉・緑翠亭景水(泊) ※16:00到着予定
3日目
大町温泉(9:30出発)
↓
国宝・松本城(本丸庭園を見学/約60分)
↓
松本ホテル花月(ながのテロワールの昼食)
↓
諏訪大社(自由参拝/約40分)
↓
名古屋(18:40予定)
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
鳥羽湾初日の出クルーズ&伊勢神宮初詣 W開運ツアー♪
担当者のオススメ
令和8年元日の新年は、伊勢からスタート!
地平線から昇る初日の出観賞と初詣にお伊勢さんへご案内する企画を考えました。
是非この機会にバスで伊勢まで行きませんか?
やはりオススメは、元日限定の鳥羽湾初日の出クルーズです。
海上からご来光を眺めて贅沢な新年の幕開けを迎えてみてはいかがでしょうか?
【早割30】本プランは30日前までのご予約で1000円割引となる大変お得なツアーです!!
本プランはオンライン予約限定となります。お電話でのご予約は承れませんので予めご了承ください。
令和8年初日の出をクルーズ船から観賞
元日限定で運航する海上クルーズ船で、水平線から昇る初日の出は、水平線から太陽の光が次第にあふれ、刻一刻と大空が染まりゆく色と光のシンフォニーを格別で贅沢に新年を迎えます♪
船内においてお神酒の振る舞いを行います。
参拝の順序は、外宮から内宮へ回るのが、古来からの習わし
初詣は、伊勢神宮外宮からご案内。参拝だけではなく、伊勢神宮で行われるさまざまな行事に関しても、「外宮先祭」と言われ、外宮→内宮の順序で行われています。外宮か内宮、片方だけをお詣りするのは、「片まいり」と呼ばれ、避けるべきことと言われています。 是非このツアーで、外宮と内宮の両方をご参拝しましょう。
伊勢神宮内宮参拝とおかげ横丁食べ歩き♪
新年最初のお参りは、外宮と合わせて内宮へもご案内いたします。
また、おかげ横丁で新年最初のお買い物や食べ歩きをお楽しみください!
女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
名古屋駅VIPLINERバスのりば(00:00集合/00:10出発)
↓
<高速道>
↓
伊勢神宮 外宮(参拝/40分滞在予定)
↓
伊勢神宮 内宮&おかげ横丁(参拝・散策/100分滞在予定)
↓
鳥羽マリンターミナル(鳥羽湾初日の出クルーズ/06:00着〜08:00発 乗船時間約70分)
※海上から初日の出を観賞いたします。
↓
<高速道>
↓
名古屋駅VIPLINERバスのりば (10:30着)
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
三重【亀山】
| |
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)伊勢神宮内宮とおかげ横丁であわせて約3時間滞在◆関ドライブイン:マイカー駐車場あり
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください
2026年の初詣は浜参宮から始めるお伊勢さん参り江戸時代、一世を風靡した「お伊勢参り」。当時のお伊勢参りの参拝ルートは、二見浦(浜参宮)で禊をして身を清め、外宮と内宮を参拝し、最後に朝熊岳に登るというものでした。ツアーでは古来の参拝ルートに照らしあわせてお参りします。
二見浦(イメージ)【お客様写真 撮影者:鶴田裕子様(千葉県在住)】 伊勢神宮・内宮(イメージ) おかげ横丁(イメージ)
◆二見興玉神社御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を祀り、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益のある神社。
正面に見える夫婦岩は、沖合約70…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
名古屋駅西口・エスカ地下街(8:30出発)関ドライブイン(10:00出発)二見興玉神社(自由参拝/約40分)伊勢神宮・外宮(自由参拝/約40分)伊勢神宮・内宮(自由参拝)おかげ横丁(自由参拝)【合計約3時間滞在】関ドライブイン(18:20予定)名古屋駅(19:30予定)
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、徳島、高知 |
交通手段 | バス |
☆桂浜から水平線に昇る雄大な初日の出を観賞☆
【絶景】四万十川では遊覧船からの絶景見学とお弁当の昼食をお楽しみ♪
【絶景】金刀比羅宮での初詣や【絶景】国の天然記念物・大歩危などにもご案内!!
*:..。o○ 四国で過ごす年末年始 ○o。..:*
≪ 桂浜から初日の出を観賞 ≫
坂本龍馬像を有する月の名所である桂浜。高知県を代表する観光スポットであり、元旦には初日の出をお楽しみいただけます。
太平洋を見つめる坂本龍馬像は高知を象徴する存在であり、全国から多くの観光客が訪れます。
≪ 四万十川 ≫
高知県西部を流れる四国最長の「日本最後の清流」と呼ばれる一級河川です。
全長196kmで、本流に大規模なダムが建設されていないことから「日本三大清流」の一つにも数えられます。
増水時に橋が水面下に沈むよう設計された、欄干のない「沈下橋」が特徴で、流域に数多く残っています。
現在も生活道として利用されています。
≪ 金刀比羅宮 ≫
古くから「さぬきのこんぴらさん」・・・・・
1日目
JR名古屋駅西口 太閤通口広場(7:00集合/7:15出発)
↓
淡路ハイウェイオアシス(淡路牛すき焼き御膳のご昼食:約60分)
↓
<△小歩危>
↓
【絶景】〇大歩危(国の天然記念物と名勝に指定される迫力のある奇岩の渓谷:約30分)
↓
高知市<泊>(17:00頃着)※当社基準Bランクホテル【バス走行距離:476km】・・・・・
2日目
ホテル(早朝5:30頃発)
↓
〇桂浜(水平線に昇る雄大な初日の出を観賞)
↓
〇坂本龍馬像(桂浜を望む絵になる佇まい:計約80分)
↓
ホテル(朝食/9:20頃発)
↓
【絶景】四万十川(遊覧船にて日本最後の清流と呼ばれる四万十川を見学とご昼食:乗船時間約40分)
↓
・・・・・
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
【絶景】〇金刀比羅宮(古くから「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている海の神様を祭る神社での初詣
と手まり寿司膳のご昼食:計約3時間)
↓
JR名古屋駅(19:30~20:30着)【バス走行距離:485km】
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 |
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花・紅葉 | 季節の花・紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山・トレッキング・ハイキング | 登山・トレッキング・ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて |
スキー・スノーボード | スキー・スノーボード すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |