出発日
日数
交通手段
キーワード
68 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年10月10日 ほか
テーマ:イベント
大人1名
15,980円〜16,980円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年10月11日 ほか
テーマ:イベント
大人1名
15,980円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年09月27日
テーマ:その他
大人1名
14,980円
並び替え
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
●入場チケット付き!日帰りバスで行く!約5時間滞在 日帰りの旅!
大阪・関西万博は、2025年4月13日~2025年10月13日迄の184日間、開催されます。
会場は夢洲となり、海で行われる初めての万博になります。アクセスが制限されることや、期間限定のイベントということもあり、地下鉄やシャトルバス等、公共交通機関は大混雑が予想されます。ぜひ、お客様のお住いの近くから発着するバスツアーのご利用をご検討ください!
-
©Expo 2025 APPROVAL TR00011-47
-
JR久宝寺駅(バスロータリー)13時30分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)13時45分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)14時10分
↓
新石切駅(大阪シティ信用金庫前)14時30分
↓
大阪・関西万博会場(会場は未来社会を体感できるショーケース!様々なパビリオンを自由にご見学ください。たっぷり約5時間滞在)
↓
各地22時00分~23時00分頃着・解散
-
■食事/なし
掲載あと14日
催行決定日あり
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
●入場チケット付き!
大阪・関西万博は、2025年4月13日~2025年10月13日迄の184日間、開催されます。
会場は夢洲となり、海で行われる初めての万博になります。アクセスが制限されることや、期間限定のイベントということもあり、地下鉄やシャトルバス等、公共交通機関は大混雑が予想されます。ぜひ、お客様のお住いの近くから発着するバスツアーのご利用をご検討ください!
-
©Expo 2025 APPROVAL TR00011-43
-
JR久宝寺駅(バスロータリー)7時10分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)7時25分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)7時45分
↓
新石切駅(大阪シティ信用金庫前)8時00分
↓
大阪・関西万博会場(会場は未来社会を体感できるショーケース!様々なパビリオンを自由にご見学ください。たっぷり約6時間滞在)
↓
各地16時30分~17時30分頃着・解散
-
■食事/なし
催行決定日あり
出発地 |
大阪【天王寺, 梅田(大阪駅), 東大阪・門真, 枚方, 堺, 八尾, 河内長野・富田林, 藤井寺, 泉佐野, 熊取, 岸和田, 和泉, 茨木, 高槻】
|
---|---|
兵庫【尼崎, 伊丹, 川西】
| |
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■どど~んと!A又はBの選べるお持ち帰り付
9月出発・・・選べるお持ち帰りA:シャインマスカット1房(約350g)
又は選べるお持ち帰りB:近江牛(約200g)
10月出発・・・選べるお持ち帰りA:シャインマスカット1房(約350g)
又は松茸3~5本(約80g)
いずれか、お好きな方をお一人様1点お選びください。
同じグループ内でお連れ様と別々でもお選びいただけます。
※お持ち帰りは旅行代金に含まれております。
■昼食は近江牛&松茸すき焼き膳<松茸ご飯のみ食べ放題・40分間>
・松茸&近江牛すき焼き(松茸約1/3本、近江牛約50g) ・松茸ご飯のみ食べ放題(40分間)・松茸のお吸い物 ・近江牛コロッケ ・彩3升小鉢 ・デザート
■滋賀農業公園ブルーメの丘 入園料込みで園内散策もお楽しみ
■ラコリーナ近江八幡に立ち寄り
■日本遺産「兵主大社<ひょうずたいしゃ>」
社殿南側に広がる庭園は平安時代のものと言われており、回遊式で苔や紅葉などが大変美しく
国の名勝に指定されており、2018年には『国指定の名勝庭園及び八ヶ崎神事』が
日本遺産に認定されています。
各地
↓
(バス)
滋賀農業公園ブルーメの丘 (昼食、園内散策)
↓
(バス)
ラ コリーナ近江八幡 (園内散策とショッピングタイム)
↓
(バス)
兵主大社(ひょうずたいしゃ) (日本遺産に認定された国指定の名勝庭園の見物<庭園の入園料込>)
↓
(バス)
かねふくめんたいパークびわ湖 (お買い物)
↓
(バス)
各地(17時20分~19時05分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【八尾, 東大阪・門真】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(3,000円~3,000円)
(補足情報)(C)Expo2025APPROVALTR00005-7
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
いよいよ開幕!入場チケット付き!
日帰りで行く!大阪・関西万博約5時間滞在
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
大阪・関西万博約5時間滞在「万博」は世界中からたくさんの人やモノが集まるイベントで、地球規模のさまざまな課題に取り組むために、世界各地から英知が集まる場です。
1970年に日本、そしてアジアで最初に開催された大阪万博(EXPO’70)は日本の高度経済成長をシンボライズする一大イベントとなりました。
2025年大阪・関西万博は、 2005年に開催された愛・地球博に続き、20年ぶりに日本で開催される国際博覧会です。
<大阪・関西万博について:予めご了承ください>(25年4月現在の情報)●当日QRコード付きのチケットIDを添乗員より…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
近鉄八尾(7:15発)
↓
東花園(7:50発)
↓
布施(8:20発)
↓
大阪・関西万博会場(たっぷり約5時間滞在)
↓
布施(17:25予定)
↓
東花園(17:55予定)
↓
近鉄八尾(18:30予定)
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 天王寺, 新大阪, 枚方, 高槻, 堺, 東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
★人気のレストランでこだわりランチ!★こだわりのレストランで食事したい!…著名シェフ監修のレストラン<ノウニエール>でご昼食をご用意!★量はほどほど、良い素材を使った美味しいものが食べてみたい!…地産地消、ご当地の旬の食材を用いたこだわりメニューをお愉しみください!<メニュー>…農園サラダ/パスタ/自家製フォカッチャ/メイン(肉料理)/ドルチェ/食後のカフェ★ゆっくりランチを楽しみたい!…約90分滞在で厳選のご昼食をゆったりお楽しみいただけます!★おしゃれなショップでお買物を楽しみたい!…2021年オープンの日本最大級の商業リゾート「VISON」(ヴィソン)へ!おしゃれなマルシェやショップでお買物!★人気の観光地にも行ってみたい!…日本を代表する観光スポット「伊勢神宮・内宮」へご案内します!★風情ある街並みを散歩してみたい!…約800mの石畳、特有の切妻・妻入り様式の町並みが軒を連ねる「おはらい町・おかげ横丁」へもお出かけください!商家が建ち並び、歴史的建造物などレトロな雰囲気が詰まっています。【出発日】10月25日 11月1・4日■新大阪(7時50分)■梅田(8時10分)【出発日】10月28日 11月3・9日■京橋(8時00分)■天王寺(8時20分)【出発日】11月2日■枚方(7時50分)■JR高槻(8時30分)【出発日】10月31日■堺東(8時00分)■三国ヶ丘(8時10分)【出発日】11月4日■河内小阪(7時30分)■近鉄八尾(8時00分)■JR久宝寺(8時20分)※出発日・出発ルートによって行程順が変更になる場合がございます。※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
(バス)
【VISON】レストラン「ノウニエール」にて昼食。食後、マルシェやショップでお買物
↓
(バス)
【〇伊勢神宮内宮・おかげ横丁】内宮参拝やおはらい町・おかげ横丁散策
↓
(バス)
各地(18時10分~19時00分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【天王寺, 梅田(大阪駅), 東大阪・門真, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 枚方, 寝屋川, 新大阪, 難波(なんば), 池田, 高槻, 茨木, 河内長野・富田林, 藤井寺, 八尾, 堺, 豊中】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
★昨秋4,023名様ご参加頂いた一番人気コース!今年も登場!
★実りの秋を迎える丹波路へ!
秋の味覚「丹波黒枝豆」の収穫体験をお楽しみ!実りの秋を肌で実感!
★秋ならではの!ど・どーんと!6つのお持ち帰り!
(※すべて旅行代金に含まれます。)
1.本場丹波の大内農場で黒枝豆収穫体験!収穫した「黒枝豆2束」お持ち帰り!
2.シャインマスカット約300g付!
3.丹波牛約100g付!
4.梨1玉付!
5.りんご1玉付!
6.丹波産コシヒカリ約300g付!
★昼食は秋の味覚の王様!「神戸牛と秋の松茸御膳」をご用意!
お品書き…神戸牛松茸すき焼き/松茸土瓶蒸し/甘えび刺身/丹波三種盛り/
天婦羅/黒豆そば/松茸御飯/香の物/フルーツ
★城下町丹波篠山の散策をお楽しみ!今年も食べ歩き付!
「森本の焼き栗2個」「大福堂の黒豆大福1個」「ほろよい城下蔵で地酒の試飲」
★今年は「丹波伝統工芸公園 立杭陶の郷」へご案内!入館料込み!
ギャラリーや・登り窯見物や窯元横丁でお買物などお楽しみ!
★さらに!人気の「めんたいパーク神戸三田」へ!
★お近くのあなたの街からご出発!
【出発日】9月27日 10月5・9・18・22・31日 11月1日
■天王寺(7時50分)
■梅田(8時30分)
【出発日】9月28日 10月3・24日 11月3日
■JR住道(7時50分)
■京橋(8時30分)
【出発日】10月12・20日 11月2日
■枚方(7時50分)
■寝屋川(8時20分)
【出発日】10月13・24日
■新大阪(7時50分)
■千里中央(8時10分)
■池田(8時40分)
【出発日】10月11・30日
■JR高槻(7時50分)
■阪急茨木市(8時30分)
【出発日】10月2・17日
■富田林(7時20分)
■藤井寺(7時50分)
■松原(8時05分)
【出発日】9月29日 10月12・30日
■河内小阪(7時20分)
■近鉄八尾(7時50分)
■JR久宝寺(8時10分)
【出発日】10月6・26日 11月1日
■堺東(8時10分)
■三国ヶ丘(8時20分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
(バス)
黒枝豆農園・大内農場 本場丹波の黒枝豆収穫体験2束お持ち帰り
↓
(バス)
篠山・ささやま玉水 昼食
↓
(バス)
篠山 食べ歩きマップ付きで城下町散策
↓
(バス)
丹波伝統工芸公園 立杭陶の郷 ギャラリーや・登り窯見物や窯元横丁でお買物など自由散策
↓
(バス)
めんたいパーク神戸三田 試食や見学やお買物
↓
(バス)
各地(16時30分~17時50分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 天王寺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 枚方, 寝屋川, 堺, 高槻, 茨木, 東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 岡山 |
交通手段 | バス |
★お持ち帰りに食べ放題に旬の味覚をたっぷりと!
★本場岡山の3種類のぶどうを、どどーんとお持ち帰り!
(※旅行代金に含まれます。)
1.岡山の定番ぶどう!皮ごと食べられる
「桃太郎ぶどう(瀬戸ジャイアンツ)」1房(約380g以上)
2.皮ごと食べられる「シャインマスカット」1房(約380g以上)
3.高糖度ぶどう「ニューピオーネ」1房(約380g以上)
(※お持帰りはぶどう房ごとにパックに入れ
3房を紙の手提げ袋に入れてご用意致します。)
(※重量の均一を量るため房をカットしている場合がございます。)
★昼食は岡山産黒毛和牛「清麻呂」すき焼きと秋の味覚!松茸料理をご用意!
お品書き…岡山産黒毛牛「清麻呂」松茸すき焼き/
松茸御飯食べ放題/松茸と海の幸バター焼き
松茸の茶碗蒸し/松茸土瓶蒸し/松茸そば/小鉢/香の物
★昼食後に、人気のぶどう6種食べ放題(約20分間)
1.岡山の定番ぶどう!皮ごと食べられる
「桃太郎ぶどう(瀬戸ジャイアンツ)」
2.元祖岡山ぶどう!ぶどうの女王「マスカットオブアレキサンドリア」
3.皮ごと食べられる「シャインマスカット」
4.種無し!大粒!程よい甘さ!「ニューピオーネ」
5.甘味と酸味のバランスが良い「ベリーA」
6.種無しの大粒黒ぶどう「オーロラブラック」
(※品種が変更になる場合がございます。)
★観光は人気の倉敷美観地区へ!
白壁の蔵屋敷、なまこ壁、柳並木など、趣ある景観が楽しめる倉敷美観地区。
伝統的な建物が作り出す町並みや倉敷川沿いのレトロモダンな風景をお楽しみ!
★散策のお供に「マスカットアイス」(カップ入り)もご用意!
【出発日】9月14日 10月11日
■梅田(8時20分)
【出発日】9月27日 10月13日
■天王寺(8時00分)
■京橋(8時20分)
【出発日】9月15日
■枚方(7時40分)
■寝屋川(8時10分)
【出発日】9月21日
■堺東(7時50分)
■三国ヶ丘(8時00分)
【出発日】10月12日
■JR高槻(7時50分)
■阪急茨木市(8時30分)
【出発日】9月25日
■河内小阪(7時40分)
■近鉄八尾(8時10分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
(バス)
【赤磐・西の屋菊ヶ峠店】昼食と人気のぶどう6種食べ放題
↓
(バス)
<53.1km>
↓
(バス)
【○倉敷美観地区】白壁土蔵の町並み散策
↓
(バス)
各地(18時10分~18時50分着予定)
掲載あと10日
出発地 |
大阪【高槻, 枚方, 東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 鳥取 |
交通手段 | バス |
●足立美術館通常入館料2,500円込み!
-
●ご宿泊は三朝温泉三朝ロイヤルホテル。露天風呂や大浴場などお楽しみ。
-
●ご夕食は実演コーナーや自分で焼いて楽しむ海鮮焼き、地元漁港直送の鮮魚も楽しめる約60種の食べ放題バイキング!
-
●鳥取東照宮・倉吉・砂の美術館第16期テーマ「砂で世界旅行・日本編」(別途料金)もお楽しみ!
-
※ 画像はイメージです。
1日目
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)7時30分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)7時55分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バス乗り場)8時35分
↓
JR高槻駅南側(松坂屋前)9時00分
↓
鳥取砂丘(自由昼食とリフトに乗って日本一の砂丘を見物や砂の美術館・第16期テーマ「砂で世界旅行・日本」【別途800円】を自由見物)=鳥取東照宮(初代鳥取藩主・池田光仲が日光東照宮の分霊として建立したもので、簡素で気品があり、本殿には左甚五郎作と伝わる鷹の彫刻が残っています。)
↓
倉吉(重要伝統的建造物群保存地区の風情ある白壁土蔵群と商家の街並み散策)
↓
三朝温泉(泊)
ご夕食は実演コーナーや自分で焼いて楽しむ海鮮焼き、地元漁港直送の鮮魚も楽しめる約60種の食べ放題バイキング!
2日目
お宿
↓
足立美術館(日本画や陶芸を中心とした美術館で、横山大観のコレクションとともに、日本一の庭園が有名。アメリカの日本庭園専門誌で「22年連続日本一」に選ばれた名園を見物と横山大観等の近大日本画もお楽しみ!約150分滞在)
↓
蒜山高原(自由昼食)
↓
各地17時30分~19時頃着・解散
new
出発地 |
大阪【天王寺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 梅田(大阪駅), 東大阪・門真, 寝屋川, 枚方, 茨木, 高槻, 堺, 八尾, 河内長野・富田林, 藤井寺】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
○京都の3つの世界遺産の紅葉と嵐山を一度に見物!
○世界遺産「天龍寺(庭園)」を拝観!(※庭園の拝観料込み)
○世界遺産の上賀茂神社と境内に広がる紅葉。
ならの小川沿いでは紅葉のトンネルのように色付きます。
○世界遺産「西本願寺」を自由参拝。逆さ銀杏が有名!
※紅葉の見頃:例年11月中旬~12月上旬
○抹茶好き必見!抹茶の香りがふわっと広がるAMACO抹茶のふぃなんしぇパフェをご賞味!!
AMACOとはお米と麹菌で作った「甘麹」をさらにラブレ乳酸菌で発酵させた「乳酸発酵甘麹」です。
「発酵」をおいしく&ヘルシーに味わえると人気です♪
各地
↓
(バス)
↓
【嵐山】世界遺産天龍寺の庭園拝観と「京の老舗コラボと季節のおばんざいビュッフェ」のご昼食
↓
(バス)
↓
【〇上賀茂神社】世界遺産の上賀茂神社と境内に広がる紅葉。自由参拝
↓
(バス)
↓
【西本願寺】逆さ銀杏が有名。自由参拝
↓
【西利】京つけもののお買い物とAMACO抹茶のふぃなんしぇパフェをご賞味!
↓
(バス)
↓
各地(16:50~18:00着予定)
出発地 |
大阪【天王寺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 梅田(大阪駅), 寝屋川, 枚方, 八尾, 東大阪・門真, 茨木, 高槻, 堺, 河内長野・富田林, 藤井寺】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
どっさり!年末ならではの7つのお土産付!
①本ズワイガニ肩(110g)&紅ずわいがに肩(150g)の食べ比べお持ち帰り
②国産牛100gスライス
③新米150g(1合)
④あわび1個
⑤数の子1本
⑥よもぎそば1人前
⑦焼き芋1本(ほくほくの焼き芋をその場でお渡し!)
※お土産は全て旅行代金に含まれます。
【お品書き】
昼食はウシカニ合戦 食べ比べ!!(カニスキ&国産牛すき焼のWスキ御膳)
●国産牛すき焼
●カニスキ鍋
●牛&蟹雑炊食べ放題
●サラダ
・勝ち運・縁結び・美人祈願のパワースポットへお参り。
■天王寺(7時50分)■京橋(8時10分)■梅田(8時40分)
【出発日】11月22・26・30日、12月5・16・21日
■寝屋川(8時05分) ■枚方(8時45分)
【出発日】12月19日
■近鉄八尾(7時50分) ■河内小阪(8時15分)■住道(8時40分)
【出発日】11月28日
■阪急茨木市(8時05分) ■JR高槻(8時45分)
【出発日】12月14日
■堺東(8時15分) ■三国ヶ丘(8時25分)
【出発日】12月2日
■富田林(7時55分)■藤井寺(8時25分)■松原(8時40分)
【出発日】12月6・27日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
どこに行くかは当日のお楽しみ!
↓
各地(16:45~18:15着予定)
出発地 |
大阪【天王寺, 梅田(大阪駅), 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 東大阪・門真, 寝屋川, 枚方, 高槻, 茨木, 八尾, 河内長野・富田林, 藤井寺, 堺】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
★クーポン利用で2026.1.5~3.31の旅行が5%引(クーポンコードZ2509DC05)※割引上限額:2万円
☆夕日ヶ浦温泉旅館「海花亭花御前」にてかに会席を堪能!
■お一人様2,500円増しにて、かに鍋、焼きがに、かに刺しを増量!
さらに茹でがに姿1枚は約600gにサイズアップした約2.5杯分使用のかに会席に変更できます。
※グループ様毎になります。お一人様のみご変更は承れません。
■お一人様約2杯分を使ったかに会席!
~お品書き~
・茹でがに(約450g)・焼きがに・かに刺し・かにすき鍋・茶碗蒸し・かに雑炊・漬物・デザート(かにすき鍋は1名様鍋でご用意)
※お品書きは変わる場合がございます。予めご了承下さい。
■昼食後は温泉入浴もお楽しみ!(入浴時のタオルはご持参ください)
■天王寺(7時30分)
■梅田(8時10分)
【出発日】
11月15・23・28日、12月16・27・31日、1月1・3・4・7・20・28日、2月1・4・15・19・24日、3月1日
■京橋(7:10)
■住道(7:50)
【出発日】
11月21日、12月7日、1月12日、2月21・27日、3月6日
■寝屋川(7:20)
■枚方(7:50)
【出発日】
11月27日、12月28日
■茨木(7:30)
■高槻(8:10)
【出発日】
12月21日、1月13日
■河内小阪(7:10)
■近鉄八尾(7:40)
【出発日】
12月5日、2月16日
■富田林(7:30)
■松原(8:00)
【出発日】
12月4日、1月10日
■堺東(7:30)
■三国ヶ丘(7:40)
【出発日】
11月16日、12月25日、1月6日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
(バス)
↓
【海花亭花御前】かに約2杯を使った「かに会席料理」の昼食と温泉入浴
↓
(バス)
↓
【○かに一番木津店】海産物のお買物
↓
(バス)
↓
各地(16:35~18:10着予定)
new
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 天王寺, 寝屋川, 枚方, 堺, 茨木, 高槻, 東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
★クーポン利用で2026.1.5~3.31の旅行が5%引(クーポンコードZ2509DC05)※割引上限額:2万円
★お正月に行く旅決定版!
どこに行くのかは当日までのお楽しみのミステリー!令和8年だから、ど・ど~んと!8つのお持帰り!
(※すべて旅行代金に含まれます。)
①国産伊勢海老約150g
②野菜詰め合わせ約300g
③アワビ1個
④国産牛肉約100g
⑤〇〇産コシヒカリ約300g
⑥〇〇〇〇〇使用!特製大判焼き1個
⑦〇〇煎餅1枚
⑧お餅1個
昼食は!四つのグルメ御膳!うなぎ!ブランド牛!かに!あわび!
<お品書き>
〇〇牛すき焼き/活けあわび踊り焼き/かに刺し/うなぎ釜飯/
〇〇煮/天婦羅/〇〇蕎麦/味噌汁/香の物/フルーツ
※バスの旅10月号掲載のお品書きに一部誤りがございました。
上記訂正の上お詫び申し上げます。(誤×かに釜飯→正〇うなぎ釜飯)
観光は!人気の観光地散策やパワースポットの初詣などお楽しみ!
さらに!早期特典!
10月31日迄にお申し込みの方に「いちご1パック約100g」プレゼント!
さらに!平日特典!
車内にてお楽しみジャンケン大会を開催!バス1台ごとに景品をご用意!
【出発日】1月5日
■梅田(8時00分)
【出発日】1月18・30日
■梅田(8時30分)
【出発日】1月3日
■天王寺(8時00分)
【出発日】1月25日
■天王寺(8時30分)
【出発日】1月16日
■寝屋川(8時20分)
■枚方(8時50分)
【出発日】1月15日
■堺東(8時15分)
■三国が丘(8時25分)
【出発日】1月24日
■阪急茨木市(8時10分)
■JR高槻(8時50分)
【出発日】1月8日
■河内小阪(8時00分)
■近鉄八尾(8時30分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(8時00分~8時50分発予定)
↓
(バス)
どこへ行くのかは当日までのお楽しみのミステリーツアー!
↓
(バス)
各地(17時50分~18時55分着予定)
出発地 |
大阪【新大阪, 梅田(大阪駅), 天王寺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 枚方, 寝屋川, 高槻, 茨木, 堺, 東大阪・門真, 八尾, 河内長野・富田林, 藤井寺】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
★晩秋を彩る丹波の紅葉名所へご案内!
★ご昼食はブランド牛と松茸料理をお召し上がり!
★ご昼食は松茸入り神戸牛すき焼きなど!旬の松茸御膳をご用意!
秋のうまいもんをおなかいっぱい召し上がれ♪
今年も焼き松茸付きです!
<お品書き>焼松茸/松茸入り神戸牛すきやき/松茸土瓶蒸し/
天婦羅盛り/黒豆蕎麦/丹波煮/松茸御飯/季節のフルーツ/香の物
★丹波の紅葉ポットをめぐります!
・高源寺…丹波紅葉三山の一つ、兵庫県有数の紅葉名所とされています。
・円通寺…秋には、参道がモミジの絨毯のように美しい景観となります。
・慧日寺…丹波市の紅葉名所部門に選定されているお寺。
【出発日】11月16・25・29日
■新大阪(8時00分)
■梅田(8時20分)
【出発日】11月15・19・30日
■天王寺(7時50分)
■京橋(8時10分)
【出発日】11月24日
■枚方(7時40分)
■寝屋川(8時10分)
【出発日】11月22日
■JR高槻(7時40分)
■阪急茨木(8時20分)
【出発日】11月23日
■堺東(8時00分)
■三国ヶ丘(8時10分)
【出発日】11月21日
■河内小阪(7時00分)
■近鉄八尾(7時25分)
■JR久宝寺(7時45分)
【出発日】11月17日
■富田林(7時00分)
■藤井寺(7時30分)
■松原(7時45分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時00分~8時20分発予定)
↓
(バス)
慧日寺(紅葉の境内拝観)
↓
(バス)
篠山・ささやま玉水(昼食)
↓
(バス)
円通寺(紅葉の境内拝観)
↓
(バス)
高源寺(紅葉の境内拝観)
↓
各地(16時40分~18時05分着予定)
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 天王寺, 東大阪・門真, 枚方, 高槻, 茨木, 河内長野・富田林, 藤井寺, 八尾, 堺】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
★クーポン利用で2026.1.5~3.31の旅行が5%引(クーポンコードZ2509DC05)※割引上限額:2万円
■初詣の定番スポット! 伊勢神宮・内宮参拝
■伊勢名物の昼食「手こね寿司と伊勢うどん」
■おかげ横丁を自由散策!うれしい「おかげ横丁マップ」付
■昼食会場のお土産店で使えるお買い物割引券付
古くからお伊勢参りで庶民から親しまれてきた伊勢神宮は、「お伊勢さん」や「大神宮さん」などと呼ばれることもありますが、正式名称は「神宮」といいます。大小あわせて125社からなる神社です。
【出発日】1月2・3・4・8・10・31日 2月5・8日
■梅田(9:00)■天王寺(9:40)
【出発日】1月12日 2月3日
■住道(8:20)■枚方(9:10)
【出発日】1月4日 2月5日
■堺東(9:30) ■三国ヶ丘(9:40)
【出発日】1月8日 2月1日
■JR高槻(9:10) ■阪急茨木市(950)
【出発日】1月6日 2月3日
■河内小阪(9:00)■近鉄八尾(9:30)■JR久宝寺(9:50)
【出発日】1月6日 2月1日
■富田林(9:00) ■藤井寺(9:30) ■松原(9:45)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
(バス)
伊勢神宮・内宮前(伊勢名物「⼿こね寿司と伊勢うどん」の昼⾷)
↓
(徒歩)
伊勢神宮・内宮参拝とおかげ横丁⾃由散策(昼食含む約3時間)
↓
(バス)
各地(18:45~19:50頃着)
出発地 |
大阪【天王寺, 梅田(大阪駅), 枚方, 寝屋川, 東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
★ 世界遺産「高野山」弘法大師ゆかりの地を訪れる旅!
★標高800m!天空の聖地「高野山」へ!
★世界遺産「丹生都比売(にうつひめ)神社」参拝。弘法大師を高野山壇上伽藍の地へ導いた女神の社。境内にある花手水もお楽しみ。
★世界遺産「奥之院」へ。専門の案内ガイド付き、イヤホンもご用意でご案内!
★世界遺産「壇上伽藍」へ。根本大塔や金堂など自由散策(拝観料は各自払い)
★ご昼食は「精進料理」をご用意!
■天王寺(8:00)
■梅田(8:40)
【出発日】11月1日・10日・18日・23日・26日
※復路は天王寺→梅田の順番となります。また復路の梅田の降車場所はJR大阪駅周辺となります。
■枚方(7:30)
■寝屋川(8:00)
■JR住道(8:40)
【出発日】11月2日
■河内小阪(8:00)
■近鉄八尾(8:25)
■久宝寺(8:45)
【出発日】11月3日
※出発時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(バス)
↓
【〇丹生都比売神社】世界遺産。自由参拝。境内の「花手水」もお楽しみ(バス)
↓
【〇奥之院】ガイド付で奥之院めぐり(バス)
↓
【レストラン楊柳】精進料理の昼食(バス)
↓
【〇壇上伽藍】奥之院とともに高野山の二大聖地の一つとも言われる。自由散策(バス)
↓
各地(18:00~18:40頃)
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
●本場丹波黒枝豆刈り体験!刈り取ったおっきな黒枝豆2房お持ち帰り!
※お持ち帰り分は旅行代金に含まれております。
-
●清住コスモス園では約7haの休耕田一面を、約500万本の色とりどりのコスモスが咲き誇る牧歌的な風景をお楽しみ。
-
●神戸牛と松茸料理のご昼食
・神戸牛松茸すきやき ・松茸土瓶蒸し ・松茸ごはん ・甘えび刺身 ・天婦羅盛り ・黒豆そば ・丹波三種盛り ・香物 ・季節のフルーツ
-
※画像はイメージです。
JR久宝寺駅(バスロータリー)8時30分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)8時45分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)9時05分
↓
新石切駅(三井住友銀行前)9時20分
↓
篠山市内(神戸牛と松茸料理のご昼食とお買い物)
↓
篠山・大内農場(本場丹波の黒枝豆狩りをお楽しみ。刈り採った2房はお土産にお持ち帰り!)
↓
清住コスモス園(約7haの休耕田一面を、約500万本の色とりどりのコスモスが咲き誇る牧歌的な風景をお楽しみ)
↓
道の駅おばあちゃんの里(人気の道の駅にて新鮮野菜のお買い物)
↓
各地16時30分~18時頃着・解散
new
出発地 |
大阪【天王寺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 梅田(大阪駅), 堺, 東大阪・門真, 寝屋川, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■近江の紅葉の名所へご案内!
滋賀県屈指の紅葉名所、鶏足寺
参道がまるで赤いじゅうたんを敷き詰めたような紅葉で覆われる様は圧巻。
ゆるやかな参道の石段、苔むした石垣に約200本のもみじの古木が幽玄な情景を醸し出しています。
例年の紅葉の見頃:11月中旬~下旬
■マキノ高原メタセコイア並木
農業公園マキノピックランドを縦貫する県道に約2.4kmにわたりメタセコイアが約500本植えられており、「新・日本街路樹百景」、「日本紅葉の名所100選」に選ばれています。
例年の見頃 11月下旬〜12月上旬
【お品書き】
■昼食は伝統の味「近江牛」を今に受け継ぐ「近江牛牧場直営農家レストランだいきち」の近江牛焼肉重弁当(お茶付)
■天王寺(7時10分)■京橋(7時30分)■梅田(8時00分)
【出発日】11月15・20・22・24・30日
■堺東(7時40分)■三国ヶ丘(7時50分)
【出発日】11月25日
■住道(7時20分) ■寝屋川(8時00分)
【出発日】11月24日
■河内小阪(7時20分)■近鉄八尾(7時50分)
【出発日】11月20日
■阪神尼崎(7時50分)■JR尼崎(8時05分)
【出発日】11月16日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
(バス)
↓
【○道の駅びわ湖大橋米プラザ】休憩
↓
(バス)
↓
【〇白鬚神社】湖中大鳥居を眺望・参拝
↓
(バス)
↓
【○マキノ高原メタセコイア並木】自由散策
↓
(バス)
↓
【●鶏足寺】参拝(徒歩約20分)
↓
(バス)
↓
各地(16時50分~18時10分着予定)
出発地 |
大阪【八尾, 東大阪・門真, 高槻, 枚方】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
温泉ソムリエが選ぶ名湯めぐり!
-
●たびぱる温泉ソムリエ 名湯めぐり五ヶ条
① 温泉ソムリエ資格認定の企画担当者が厳選した温泉へ
② 毎回趣の違う温泉へご案内
③ 入浴料、入湯税、昼食代は全て含みます
④ 旬または名物入り料理の昼食をお楽しみ
⑤ 温泉地には2時間以上の滞在
-
●泉質・効能
《源泉名》有馬街道温泉
《泉 質》弱アルカリ単純泉
《泉 温》27.5℃
《効 能》【内湯・露天風呂】神経痛 筋肉痛 関節痛 くじき 五十肩 関節のこわばり 打ち身 慢性消化器病 痔疾 冷え性 病後回復期 疲労回復 など
-
【入浴施設/有馬街道温泉 すずらんの湯】
当館は地下1,100mから湧き出る弱アルカリ性単純温泉で、別名「美肌の湯」とも呼ばれている泉質を持つ「天然温泉」と、ミネラル分が豊富かつ美容や健康維持、リラクゼーション効果もあると言われており、日本名水百選にも選ばれている「宮水」が自慢の温泉です。
-
《庭園露天風呂》
大自然に囲まれた神戸最大級の庭園露天風呂は「紅葉」と「竹林」で異なり、四季やその日で違った景色、星空の変化をお楽しみいただけます。週替わりでの入れ替えを行っており、それぞれの違った風情をいつでもお楽しみいただけます。
-
《内風呂》
それぞれの大浴場には珍しい造りの浴槽が並んでいます。抱いて温まったり、岩に腰掛けてゆっくりと。 そんな遊び心ある設計の浴槽でより一層「特別な癒し」をご体感いただけます。
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)8時10分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)8時30分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バス乗り場)9時10分
↓
JR高槻駅南側(松坂屋前)9時30分
↓
有馬街道温泉 すずらんの湯(ご昼食と温泉入浴をお楽しみ!約3時間30分滞在!)
↓
各地16時00分~18時頃
-
■食事/昼食付
■入浴ホテル/有馬街道温泉 すずらんの湯
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 天王寺, 枚方, 寝屋川, 東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
★ 世界遺産「高野山」弘法大師ゆかりの地を訪れる旅!
★日本三大荒神のひとつ立里(たてり)荒神参拝。珍しい白木の大鳥居など見物
★世界遺産「奥之院」へ。専門の案内ガイド付きでご案内!
★ご昼食は「精進料理」をご用意!
■天王寺(8:00)
■梅田(8:40)
【出発日】7月19・27日、8月10・16・20・31日、9月6・18・26日、10月1・12・27日、11月1・10・18・23・26日
※復路は天王寺→梅田の順番となります。また復路の梅田の降車場所はJR大阪駅周辺となります。
■枚方(7:30)
■寝屋川(8:00)
■JR住道(8:40)
【出発日】7月16日、8月25日、9月13日、10月23日、11月2日
■河内小阪(8:00)
■近鉄八尾(8:25)
■久宝寺(8:45)
【出発日】8月7日、9月8日、10月5日、11月3日
■岸和田(8:15)
■熊取(8:45)
■泉佐野(9:00)
【出発日】8月23日、9月20日、10月31日、11月28日
※出発時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
(バス)
【○奥之院】現地案内ガイド付で奥之院めぐり
↓
【高野山】精進料理のご昼食
↓
(バス)
【○立里荒神】日本三大荒神「笠山荒神(奈良県桜井市)、清(きよし)荒神(兵庫県宝塚市)」の一つ。西暦800年頃の創建と言われる空海ゆかりのお宮。日本では珍しい「白木の大鳥居」が連続して並んでいます
↓
(バス)
【○かつらぎドライブイン】紀州の名産品のお買い物
↓
(バス)
各地(18:00~18:40着予定)
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 天王寺, 寝屋川, 東大阪・門真, 池田, 難波(なんば), 新大阪, 高槻, 茨木, 河内長野・富田林, 藤井寺, 八尾, 堺】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
★クーポン利用で2026.1.5~3.31の旅行が5%引(クーポンコードZ2509DC05)※割引上限額:2万円
★年末年始にお届けするお楽しみ盛り沢山のミステリーツアー!
【 魅力あふれる旅のポイント 】
★今年と来年の干支にちなんで「蛇」と「馬」に由来あるお寺と神社をお参り!
★ご昼食は「目出度い(めでたい)鯛御膳」をご用意!
(お品書き)・鯛の特製ごんぼ味噌鍋 ・真鯛のお造り ・鯛めし ・○○梅そば ・○○秋刀魚寿司 ・香の物
★大根引き体験!ご自身でとった大根はお持ち帰り!
※天候や生育状況により大根引き体験が出来ない場合がございます。その場合は先に準備した大根1本をお持ち帰りとなります。
★「金箔入り梅酒」作り体験!
※お酒をジュースに変更することも可能です。
★ご参加のお客様全員、お持ち帰り! ※すべて旅行代金に含まれます。
①旬のお野菜詰め合わせ(約500g)
②旬のみかん(約500g)
③○○寺の御朱印1枚
★さらに!バス車内抽選会を開催! ※すべて旅行代金に含まれます。
①「国産伊勢海老」を5名様分
②「旬のいちご1パック」を10名様分ご用意!
★梅田(8:10)=京橋(8:30)=天王寺(9:00)
【出発日】12月20・26・31日、1月2・13・18・31日
★寝屋川(8:10)=JR住道(8:50)
【出発日】12月21日、1月5・16日
★池田(7:50)=千里中央(8:20)=新大阪駅(8:40)
【出発日】1月8日
★JR高槻(8:00)=阪急茨木市(8:40)
【出発日】1月10日
★富田林(8:20)=藤井寺(8:50)=松原(9:05)
【出発日】1月9日
★河内小阪(8:20)=近鉄八尾(8:50)=JR久宝寺(9:10)
【出発日】1月6日
★堺東(8:30)=三国ヶ丘(8:40)=泉ヶ丘(9:10)
【出発日】1月7日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
(バス)
どこへ行くかは当日までのお楽しみのミステリーツアー
↓
(バス)
各地(17:00~19:10着予定)
出発地域一覧 |
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花・紅葉 | 季節の花・紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山・トレッキング・ハイキング | 登山・トレッキング・ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ラグジュアリー・高級ツアー | |
スキー・スノーボード | |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |