出発日
日数
交通手段
キーワード
11 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:栃木
出発日:2025年09月30日 ほか
テーマ:ひとり旅
大人1名
99,900円
催行決定日あり
出発地:栃木
出発日:2025年09月21日 ほか
テーマ:ひとり旅
大人1名
76,900円〜83,900円
催行決定日あり
出発地:栃木、群馬
出発日:2025年09月28日
テーマ:自然・絶景・名勝地
大人1名
69,990円
長距離移動をラクに、そして旅の一部として楽しめるのがフェリーツアーの魅力。移動中は船内でゆったりと過ごせるため、体力を温存しながら目的地に向かえます。本特集では、新日本海フェリーや太平洋フェリー、阪九フェリーなど、人気の航路を利用した宿泊付きフェリーツアーや、観光地とセットになったお得なプランをご紹介。ゆったり快適な船旅に出かけてみませんか?
フェリーで移動するツアーは、ゆとりをもって旅を楽しみたい人から大人気。
新幹線や飛行機で移動すればすぐ着くところを、あえて海上のフェリーで時間を過ごすことで、より旅行らしさが感じられます。
船内にはレストラン、大浴場、売店・アミューズメント施設などが完備されていて、まるで移動するホテルのよう。デッキに出れば海風を感じられ、夏場でも気持ちよく過ごせます。
相部屋からスイートルームまで、客席の種類はさまざま。ツアーによって客室の種類は変わってくるので、予算や旅のコンセプトに合わせて選んでくださいね。
<航路>
・舞鶴~小樽 「はまなす」「あかしあ」
・敦賀~苫小牧東港 「すずらん」「すいせん」
・敦賀~新潟~秋田~苫小牧東港 「らいらっく」「ゆうかり」
・新潟~小樽 「らべんだあ」「あざれあ」
※船舶は変更になる場合があります。
日本海を運航する新日本海フェリーは、日本海側から北海道へのアクセスにピッタリです。舞鶴~小樽間を運航する「はまなす」「あかしあ」は、長距離フェリーとしては国内でも最大クラスの大きさと速度です。
<航路>
・名古屋~仙台~苫小牧 「きそ」「いしかり」「きたかみ」
※船舶は変更になる場合があります。
太平洋側である名古屋~仙台~苫小牧のルートで航行するフェリー。アーティストによるラウンジショーが開催されるシアターラウンジがある船もあり、クルーズ感覚で旅行を楽しめます。ツアーだと、仙台港→苫小牧港や仙台港→名古屋港など、一部区間のみ利用することも多いです。
<航路>
・新門司~泉大津 「いずみ」「ひびき」
・新門司~神戸 「せっつ」「やまと」
※船舶は変更になる場合があります。
※「いずみ」は当面の間欠航中で、運航開始時期は未定です。
阪九フェリーは、九州~関西間を結ぶフェリーです。瀬戸内海を航行するので、波が穏やかで揺れにくいのも特徴です。また、船内に露天風呂があるのもうれしいポイント。露天風呂から望む瀬戸内海は最高ですよ!
<航路>
・横須賀~新門司 「はまゆう」「それいゆ」
※船舶は変更になる場合があります。
2021年に就航した東京九州フェリー。モダンな内装の船内には、ランニングマシンやコードレスバイクが設置されたスポーツルーム、映画・プラネタリウムが楽しめるスクリーンルームなどがあります。
<航路>
・大阪南港~新門司港 「フェリーきょうと」「フェリーふくおか」「フェリーおおさかⅡ」「フェリーきたきゅうしゅうⅡ」
※船舶は変更になる場合があります。
阪九フェリーと同様に、九州~関西間を結ぶフェリー。瀬戸内海を航行しており、デッキでは明石海峡大橋や瀬戸大橋を見上げることができます。また、1日に2便運航しているので、旅程に応じて乗る便を選べるところもポイントです。
<航路>
・大阪~別府 「さんふらわあ むらさき」「さんふらわあ くれない」
・神戸~大分 「さんふらわあ ごーるど」「さんふらわあ ぱーる」
・大阪~志布志 「さんふらわあ さつま」「さんふらわあ きりしま」
※船舶は変更になる場合があります。
こちらも、九州~関西間を結ぶフェリーを3つの航路で運航しています。
阪九フェリーと名門大洋フェリーの九州側の港が新門司港であるのに対し、こちらは大分、別府、鹿児島の志布志です。また、大阪~別府間を運航している「さんふらわあ むらさき」「さんふらわあ くれない」は2023年に就航した新しいフェリーで、内装もピカピカです!
また、商船三井さんふらわあには大洗~苫小牧間を結ぶ航路もあります。
<航路>
・大洗~苫小牧
夕方便 「さんふらわあ さっぽろ」「さんふらわあ ふらの」
深夜便 「さんふらわあ かむい」「さんふらわあ ぴりか」
※船舶は変更になる場合があります。
こちらは、関東から北海道を結ぶ唯一のフェリーです。「さんふらわあ かむい」「さんふらわあ ぴりか」はなんと2025年の就航なので、新しいフェリーに乗りたい人にピッタリですね。
クルーズはレジャーや観光目的で運航されているものですが、これに対してフェリーは交通手段の一種です。フェリーは電車やバスと同じように、一定のダイヤに沿って定期運航しているのです。
フェリー内での過ごし方は旅行者の自由です。ツアーでフェリーを利用する場合も、船内での行動が指定されることは基本的にありません。部屋で海を眺めながら旅を楽しむのも良いですし、デッキやロビーで家族や友人と会話をしながら時間を過ごすのも良いですね。
フェリー内には売店があり、多くの場合は日用品から酔い止め薬までそろっています。ただし、取り扱い商品はフェリーや店によります。心配な人は事前に酔い止め薬を持っていくのが安心です。また、タオルやパジャマなどがアメニティとして付いていないこともあるので、宿泊する客室の詳細内容をチェックし、必要であれば持参しましょう。
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
栃木【さくら・那珂川, 宇都宮, 下野, 那須塩原・那須】
|
---|---|
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | バス |
にっぽんの温泉100選南九州第1位指宿温泉と第2位霧島温泉にご宿泊!
栃木県内から羽田空港まで往復送迎バス付!栃木県内から添乗員同行!
カンパチのしゃぶしゃぶや黒酢料理など南九州のごちそうをご用意!
1日目
西那須野駅(3:50~6:50発)
↓
氏家駅(4:30~7:30発)
↓
宇都宮駅(5:10~8:10発)
↓
石橋駅(5:40~8:40発)
↓
羽田空港(10:00~12:10発)
↓
鹿児島空港
↓
◯西郷公園(約20分)
↓
◯霧島神宮(九州有数のパワースポット・約45分)
↓
霧島温泉〈泊/18:00頃着)
・・・・・
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
◯城山展望台(噴煙をあげる桜島の雄姿を眺望・約30分)
↓
◎知覧特攻平和会館(太平洋戦争末期の特攻作戦に関する資料を展示)
↓
カンパチの知覧茶しゃぶしゃぶ定食のご昼食(見学・昼食合わせて約140分)
↓
◯池田湖(九州最大のカルデラ湖・約30分)
↓
◯長崎鼻(薩摩半島最南端の竜宮伝説発祥の地・約40分)
↓
◯マンゴーの森(約40分)
↓
・・・・・
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
◯屋久杉工房工場見学(約30分)
↓
鹿児島港
↓
桜島フェリー(乗船約15分)
↓
桜島港
↓
黒酢の郷 ・桷志田にて黒酢ランチのご昼食(約60分)
↓
鹿児島空港
↓
羽田空港(15:55~17:25着)
↓
石橋駅(21:00~22:20着)
↓
宇都宮駅(21:30~22:50着)
↓
氏家駅(22:10~23:30着)
↓
西那須野駅(23:00~24:20着)
バス走行距離:約260km
出発地 |
栃木【宇都宮, 小山】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、鹿児島 |
交通手段 | 飛行機 |
★★南九州(鹿児島と宮崎)のよかとこ10選を満喫♪★★
①城山展望公園=桜島が綺麗に見渡せる絶景スポット!
②長崎鼻=薩摩半島最南端。
③竜宮神社参拝や開聞岳の眺望!
④指宿温泉=本州最南端・鹿児島の薩摩半島に位置する指宿温泉は、通年を通して温暖な気候のリゾート温泉地で、西郷隆盛が愛した地としても有名です。
⑤桜島を眺めながら錦江湾クルーズ
⑥黒酢本舗=約17,000個の壺畑見物と健康食品黒酢
⑦鵜戸神宮=断崖絶壁に鎮座する美しい神宮
⑧堀切峠=南国ムード漂う絶景ロード
⑨一度は訪れたい絶景!高千穂峡のご散策!
⑩神話のふるさとを代表するスピリチュアルな高千穂神社のご参拝
★★青島温泉宿泊プラン(1泊2食付き/お一人様5000円増し)★★
ご希望のお客様には、九州屈指のリゾートエリア「青島」に位置する温泉リゾートホテル「ANAホリディインリゾート宮崎」へご案内!
波の彫刻「鬼の洗濯板」や黄色いポストなど見どころいっぱい青島海岸のご散策もお楽しみいただけます。宮崎の食材を使用することにこだわった新鮮な魚介類やご当地グルメが楽しめるバイキングのご夕食!
1日目
県内各地(1時30分~9時30分発)
↓
<送迎車>
↓
羽田空港(7時30分発~11時50分発)
↓
鹿児島または宮崎空港
↓
【(1)○城山展望公園】(桜島や鹿児島市街地が綺麗に見渡せる絶景スポット)
↓
【(2)○長崎鼻】(薩摩半島最南端。(3)竜宮神社参拝や開聞岳の眺望)
↓
(4)指宿温泉(泊)
2日目
ホテル
↓
【○屋久杉工房】(名産ヤクスギの作品のご見学やお買い物)
↓
鹿児島港
↓
<桜島フェリー/(5)桜島を眺めながらの錦江湾クルーズ>
↓
桜島港
↓
【○旅の駅桜島】(桜島を間近で眺望)
↓
【○黒酢本舗】((6)約17,000個の壺畑見物と健康食品黒酢のお買物)
↓
【(7)○鵜戸神宮】(運玉投げで心願成就!断崖絶壁に鎮座する美しい神宮をご参拝)
↓
<(8)堀切峠/南国ムード漂う絶景ロード>
↓
青島温泉経由
↓
宮崎市内(泊)
3日目
ホテル
↓
宮崎市内経由
↓
【(9)○高千穂峡】(国の名勝天然記念物。日本の滝百選「真名井の滝」など渓谷を散策と高千穂郷土料理の昼食)
↓
【(10)○高千穂神社】(国の重要文化財、神楽で有名な神社)
↓
宮崎または熊本空港
↓
羽田空港(18時30分~22時20分着)
↓
<送迎車>
↓
県内各地(20時00分~26時30分着)
催行決定日あり
出発地 |
栃木【栃木, 宇都宮, 小山, 下野】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
★☆出発決定が続々!★★☆
お座席に限りがございます!ご予約はお早めに!
★☆内容重視ならこのコースがオススメ!★☆
秋のベストシーズンの北海道で過ごす至福の4日間
☆★昨年度1000名様以上がご参加の名旅館シリーズ☆★
【観光】秋にオススメの観光地15景めぐり
【食事】北海道グルメが味わえる「食事」8回付!
【宿泊】「5つ星の宿」に選ばれた「温泉」3泊!
●観光・食事オプションがない内容充実ツアー!
・黒岳ロープウェイ(2600円相当)
・知床観光船(4500円相当)など旅行代金に込み!
・「アイヌ民族舞踊」もお楽しみ頂けます
●紅葉など秋の見どころへご案内
・銀河流星の滝(9月下旬~10月上旬)
・大雪山黒岳ロープウェイ(9月中旬~10月上旬)
・知床峠(9月下旬~10月中旬)
・オンネトー(9月下旬~10月中旬)
・日勝峠(10月上旬~中旬)
・能取湖サンゴソウ(8月下旬~9月下旬)
※紅葉の見頃は気象状況などにより前後します。
●北海道の素材を味わう食事8回付!
・秋鮭・いくら・道産牛・ローストビーフ・ずわいがに足など
・さらに北海道ブランド米「特Aゆめぴりか(2合)」をプレゼント!
●バスガイド&添乗員のダブルサポート!
●「5つ星の宿プラチナ」に2泊
・層雲峡の山岳リゾート温泉ホテル
「https://www.hotel-taisetsu.com/https://www.hotel-taisetsu.com/
・阿寒湖一望の露天風呂が自慢
「https://www.tsuruga.com/」
「5つ星の宿プラチナ」とは・・・
「5つ星の宿」に25回以上選出された限られたホテルとなります。
1日目
県内各地集合 (3時00分~12時00分)
↓
(送迎車)
羽田空港 (11時~14時20分発)
↓
(飛行機)
新千歳空港又は旭川空港
↓
砂川ハイウェイオアシス (休憩)
↓
〇銀河流星の滝
↓
層雲峡温泉 (宿泊)
◆ずわいがに足・道産和牛・さらにアイヌ料理を合わせた「読売旅行オリジナル和会席料理」の夕食をご用意します。さらに3つ大浴場と2つの大露天風呂で湯巡りや夕食後はホテル内で「アイヌ民族舞踊公演」をお楽しみ下さい。
2日目
ホテル出発
↓
●黒岳ロープウェイへご案内
↓
△石北峠
↓
●北きつね牧場
↓
網走セントラルホテル (昼食)
↓
〇能取湖・サンゴ草群生地 (8・9月発)
↓
●網走監獄 (10月発)
↓
△天に続く道
↓
〇オシンコシンの滝
↓
知床ウトロ温泉 (宿泊)
↓
知床八景のひとつで夕陽の名所(8)「〇夕陽台」へご案内します。
◆「刺身」「天ぷら」など約80種以上「和洋中バイキング」の夕食とオーシャンビューの露天風呂など世界自然遺産の恵みを受けた「美人の湯」でお寛ぎ下さい。
3日目
ホテル出発
↓
知床観光港
↓
(船・フェリー)
●知床観光船・大型船おーろら号 (カムイワッカの滝航路)
↓
知床観光港
↓
〇知床峠
↓
清里町・食事処波の華 (昼食)
↓
〇硫黄山MOKMOKベース
↓
〇摩周湖カムイテラス
↓
阿寒湖温泉 (宿泊)
◆「阿寒湖」を一望できる展望大浴場・露天風呂・ドーム型展望サウナや、和洋中約80種以上のビュッフェ料理の夕食など北海道の旬の素材を存分にご堪能下さい。
4日目
ホテル出発
↓
〇オンネトー
↓
〇日勝峠
↓
新千歳空港又は帯広空港
↓
(飛行機)
羽田空港 (15時~17時40分着)
↓
(送迎車)
県内各地 (16時30分~25時00分)
出発地 |
栃木【宇都宮, 小山】
|
---|---|
目的地 | 長崎、熊本、大分 |
交通手段 | 飛行機 |
★★魅力5大ポイント★★
1.由布岳の麓に広がる九州屈指の人気スポット『湯布院』自由散策。
2.烏帽子岳中腹に広がる草原『阿蘇草千里』見物。
3.日本三名城のひとつ熊本城眺望(入城は別途800円)
4.異国情緒あふれる『長崎』へご案内
5.熊本~島原間をひとまたぎ『有明海クルーズ』
★★お泊りは★★
湯量日本一の『別府温泉』と日本最初の国立公園『雲仙温泉』九州を代表する名湯にご宿泊。
1日目
県内各地 (1時30分~7時15分)
↓
(送迎車)
羽田空港 (7時00分発~9時45分発)
↓
佐賀又は福岡空港
↓
湯布院 (金鱗湖など自由散策)
↓
明礬湯の里 (風情たっぷりの湯の花小屋が立ち並びます)
↓
別府温泉宿泊
2日目
ホテル
↓
瀬の本高原 (九重連山を一望する高原)
↓
おわんを逆さまにしたような美しい形の米塚を車窓より
↓
草千里 (阿蘇山の裾野に広がる広大な草原)
↓
熊本城公園 (日本三名城のひとつ、熊本城眺望と散策ご希望の方は別途料金800円にて天守閣入場)
↓
熊本港
↓
(船・フェリー)
島原港
↓
雲仙温泉宿泊
3日目
ホテル
↓
カステラ店 (長崎名物のお買い物)
↓
平和公園 (平和への祈りを込めた公園見学)
↓
長崎駅 (新幹線開業と共に大きく進化した駅周辺施設・長崎街道かもめ市場や横丁ゾーンなど自由散策)
↓
めがね橋 (日本最初の石造りアーチ橋見物)
↓
南山手地区 (世界遺産の日本最古の教会といわれる「大浦天主堂」や、長崎居留地時代の雰囲気を今に伝える世界遺産「旧グラバー住宅」など自由見物
↓
入場料は各自負担)
↓
嬉野お茶々村 (嬉野茶の工場見学とお買い物)
↓
佐賀又は福岡空港
↓
羽田空港 (20時00分着~22時30分着)
↓
(送迎車)
県内各地 (21時30分~26時30分)
催行決定日あり
出発地 |
栃木【宇都宮, 小山】
|
---|---|
目的地 | 大阪、兵庫 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【魅力あふれる旅のポイント】
■1泊で1日入場チケット料金込み
■パソナグループパビリオン「PASONANATUREVERSE」見学付き」
■万博へは淡路島から高速船で一直線!
■夕食は淡路牛含むブッフェ料理をご用意
1日目
宇都宮駅(6時22分~8時11分発)・小山駅+++<東北新幹線/自由席>+++東京駅(8時~9時03分)++品川駅++新横浜駅++<東海道新幹線/普通車/指定席>++新大阪駅又は新神戸駅
↓
(バス)
明石海峡大橋
↓
【淡路島レディバードロード】自由昼食
↓
【クラフトサーカス】特産品のお買い物
↓
【あわじ花さじき】季節の花々の観賞
↓
淡路島島内(泊)
2日目
ホテル
↓
(船・フェリー)
淡路・希望の翼港
↓
大阪・夢洲
↓
【大阪・関西万博】入場チケット付きパソナグループパビリオン「PASONANATUREVERSE」見学付き(人類共通の課題解決に向けて世界の英知が大阪に集結。約6時間滞在
↓
+++<東海道新幹線/普通車指定席>+++新横浜・品川駅・東京駅(20:42~22:18)
↓
+++<東北新幹線/自由席>+++小山駅・宇都宮駅(22時06分~23時40分)
new
出発地 |
栃木【宇都宮】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
往復新幹線利用!(宇都宮駅⇔新青森駅)
青森の絶景・秘境や秘湯を7日間でたっぷりお楽しみ!4種類の日帰り観光コースをご用意!
ラクラク6連泊! !
-より滞在をお楽しみいただける日帰り観光コースをご用意! !-
<2日目:下北半島満喫コース>
ホテル→蟹田港~むつ湾フェリー~脇野沢港→大間崎→恐山→ホテル
<3日目:奥入瀬渓流・十和田湖・酸ヶ湯温泉コース>
ホテル→奥入瀬渓流→十和田湖→酸ヶ湯温泉→
【選べる観光地1】◎ねぶたの家「ワ・ラッセ」または【選べる観光地2】◎青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸→ホテル
<4日目:津軽半島満喫コース>
ホテル→龍飛崎→青函トンネル記念館→鶴の舞橋【注2】→ホテル
<5日目:五能線・白神山地・十二湖青池コース>
ホテル→白神山地・十二湖・青池→十二湖駅…五能線【注1】…深浦駅→ホテル
【注1】自由席となるため、当日の混雑状況により着席できない場合がございます。また乗車区間が変更となる場合がございます。・・・・・
1日目
宇都宮駅(9:39~12:28発)
↓
<東北新幹線・普通車指定席>
↓
仙台駅にて乗換え
↓
<東北新幹線・普通車指定席>
↓
新青森駅
↓
〈青森県観光物産館アスパムにてオリエンテーション/約30分〉
↓
青森市内<泊>17:30頃着
バス走行距離:約20km
ご昼食は予めご用意いただき新幹線車内でおすませください。(各自負担)
ホテルにチェックイン後、各自ご夕食をおとりください。(各自負担)
※日帰り観光コースのご参加はお申込み時に承ります。
※当社他支店のお客様と共同催行となり、待ち時間が発生する場合がございます。
2日目
終日:自由行動
日帰り観光コースご希望の方は【下北半島満喫コース】へご案内
ホテル(7:45出発)
↓
蟹田港~<むつ湾フェリー(約60分)>~脇野沢港
↓
[絶景]○大間崎(本州最北端の岬/約20分)
↓
[秘境]◎恐山(日本三大霊場のひとつ/約40分)
↓
青森市内<泊>19:30頃着
日帰りツアーご参加の場合バス走行距離:約300km
途中観光地にて昼食時間を設けます。昼食代金はお客様各自負担となります。
3日目
終日:自由行動
日帰り観光コースご希望の方は【奥入瀬渓流・十和田湖・酸ヶ湯温泉コース】へご案内
ホテル(8:00出発)
↓
○奥入瀬渓流(約40分)
↓
【絶景】○十和田湖(約20分)
↓
【秘湯】◎酸ヶ湯温泉(約50分)
↓
【選べる観光地1】◎ねぶたの家「ワ・ラッセ」(約60分)または
【選べる観光地2】◎青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸(約60分)
(2つの観光地のうちお好きな方をお選べいただけます。)
↓
青森市内<泊>17:30頃着
日帰りツアーご参加の場合バス走行距離:約170km
途中観光地にて昼食時間を設けます。昼食代金はお客様各自負担となり・・・・・
4日目
終日:自由行動
日帰り観光コースご希望の方は【津軽半島満喫コース】へご案内
ホテル(9:00出発)
↓
【絶景】○龍飛崎(約30分)
↓
◎青函トンネル記念館・体験坑道【今年のパワーアップポイント】もぐら号にもご乗車(約90分)
〇鶴の舞橋【注2】(日本一長い木造三連太鼓橋/約30分)
↓
青森市内<泊>17:30頃着
日帰りツアーご参加の場合バス走行距離:約180km
途中観光地にて昼食時間を設けます。昼食代金はお客様各自負担となります。
【・・・・・
5日目
終日:自由行動
日帰り観光コースご希望の方は【五能線・白神山地・十二湖青池コース】へご案内
ホテル(8:00出発)
↓
〇白神山地・十二湖・青池(青いインクをこぼした様な不思議なコバルトブルー/約50分)
↓
十二湖駅
↓
【絶景】JR五能線・自由席【注1】/約30分)
↓
深浦駅
↓
青森市内<泊>16:30頃着
日帰りツアーご参加の場合バス走行距離:約250km
途中立寄り地にて昼食時間を設けます。昼食代金はお客様各自負担となります。
・・・・・
6日目
終日:自由行動
青森の味覚や名所をご自由にお楽しみください青森市内<泊>
7日目
ホテル
↓
チェックアウト後、各自にて新青森駅まで移動(交通費各自負担)
↓
新青森駅
↓
<東北新幹線・普通車指定席>
↓
仙台駅にて乗換え
↓
<東北新幹線・普通車指定席>
↓
宇都宮駅(16:34~17:58着)
※当ツアーは当社他支店のツアーのお客様と共同催行となり待ち時間が発生する場合がございます。
※出発到着予定時刻及びバス走行距離はあくまで目安でございます。
※スケジュールはJR・バス等の交通機関の状況によって変更になる場合がございます。
【日帰り観光コースについて】
※観光地先での食事代金・入浴料・有料施設の入場料等はお客様負担となります。
※コースに参加されない場合でも返金はございませんので予めご了承下さい。
※日帰り観光コースのご参加はお申込み時に承ります。
※バスガイドは乗務いたしませんので、車内での観光案内はございません。
※出発日によって日帰り観光コースのご案内する順番が異な・・・・・
new
出発地 |
栃木【宇都宮】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
往復新幹線利用!(宇都宮駅⇔新青森駅)
青森の絶景・秘境や秘湯を7日間でたっぷりお楽しみ!4種類の日帰り観光コースをご用意!
ラクラク6連泊!!
-より滞在をお楽しみいただける日帰り観光コースをご用意!!-
<2日目:下北半島満喫コース>
ホテル→蟹田港~むつ湾フェリー~脇野沢港→大間崎→恐山→ホテル
<3日目:奥入瀬渓流・十和田湖・酸ヶ湯温泉コース>
ホテル→奥入瀬渓流→十和田湖→酸ヶ湯温泉→
【選べる観光地1】◎ねぶたの家「ワ・ラッセ」または【選べる観光地2】◎青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸→ホテル
<4日目:津軽半島満喫コース>
ホテル→龍飛崎→青函トンネル記念館→鶴の舞橋【注2】→ホテル
<5日目:五能線・白神山地・十二湖青池コース>
ホテル→白神山地・十二湖・青池→十二湖駅…五能線【注1】…深浦駅→ホテル
【注1】自由席となるため、当日の混雑状況により着席できない場合がございます。また乗車区間が変更となる場合がございます。・・・・・
1日目
宇都宮駅(9:39~12:28発)
↓
<東北新幹線・普通車指定席>
↓
仙台駅にて乗換え
↓
<東北新幹線・普通車指定席>
↓
新青森駅
↓
〈青森県観光物産館アスパムにてオリエンテーション/約30分〉
↓
青森市内<泊>17:30頃着
バス走行距離:約20km
ご昼食は予めご用意いただき新幹線車内でおすませください。(各自負担)
ホテルにチェックイン後、各自ご夕食をおとりください。(各自負担)
※日帰り観光コースのご参加はお申込み時に承ります。
※当社他支店のお客様と共同催行となり、待ち時間が発生する場合がございます。
2日目
終日:自由行動
日帰り観光コースご希望の方は【下北半島満喫コース】へご案内
ホテル(7:45出発)
↓
蟹田港
↓
<むつ湾フェリー(約60分)>
↓
脇野沢港
↓
[絶景]○大間崎(本州最北端の岬/約20分)
↓
[秘境]◎恐山(日本三大霊場のひとつ/約40分)
↓
青森市内<泊>19:30頃着
日帰りツアーご参加の場合バス走行距離:約300km
途中観光地にて昼食時間を設けます。昼食代金はお客様各自負担となります。
3日目
終日:自由行動
日帰り観光コースご希望の方は【奥入瀬渓流・十和田湖・酸ヶ湯温泉コース】へご案内
ホテル(8:00出発)
↓
○奥入瀬渓流(約40分)
↓
【絶景】○十和田湖(約20分)
↓
【秘湯】◎酸ヶ湯温泉(約50分)
↓
【選べる観光地1】◎ねぶたの家「ワ・ラッセ」(約60分)または
【選べる観光地2】◎青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸(約60分)
(2つの観光地のうちお好きな方をお選べいただけます。)
↓
青森市内<泊>17:30頃着
日帰りツアーご参加の場合バス走行距離:約170km
途中観光地にて昼食時間を設けます。昼食代金はお客様各自負担となり・・・・・
4日目
終日:自由行動
日帰り観光コースご希望の方は【津軽半島満喫コース】へご案内
ホテル(9:00出発)
↓
【絶景】○龍飛崎(約30分)
↓
◎青函トンネル記念館・体験坑道【今年のパワーアップポイント】もぐら号にもご乗車(約90分)
〇鶴の舞橋【注2】(日本一長い木造三連太鼓橋/約30分)
↓
青森市内<泊>17:30頃着
日帰りツアーご参加の場合バス走行距離:約180km
途中観光地にて昼食時間を設けます。昼食代金はお客様各自負担となります。
【・・・・・
5日目
終日:自由行動
日帰り観光コースご希望の方は【五能線・白神山地・十二湖青池コース】へご案内
ホテル(8:00出発)
↓
〇白神山地・十二湖・青池(青いインクをこぼした様な不思議なコバルトブルー/約50分)
↓
十二湖駅
↓
【絶景】JR五能線・自由席【注1】/約30分)
↓
深浦駅
↓
青森市内<泊>16:30頃着
日帰りツアーご参加の場合バス走行距離:約250km
途中立寄り地にて昼食時間を設けます。昼食代金はお客様各自負担となります。 ・・・・・
6日目
終日:自由行動
青森の味覚や名所をご自由にお楽しみください青森市内<泊>
7日目
ホテル
↓
チェックアウト後、各自にて新青森駅まで移動(交通費各自負担)
↓
新青森駅
↓
<東北新幹線・普通車指定席>
↓
大宮駅(16:07~17:39着)
↓
上野駅(16:26~17:58着)
↓
東京駅(16:32~18:04着)
※当ツアーは当社他支店のツアーのお客様と共同催行となり待ち時間が発生する場合がございます。
※出発到着予定時刻及びバス走行距離はあくまで目安でございます。
※スケジュールはJR・バス等の交通機関の状況によって変更になる場合がございます。
【日帰り観光コースについて】
※観光地先での食事代金・入浴料・有料施設の入場料等はお客様負担となります。
※コースに参加されない場合でも返金はございませんので予めご了承下さい。
※日帰り観光コースのご参加はお申込み時に承ります。
※バスガイドは乗務いたしません・・・・・
new
出発地 |
栃木【宇都宮】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
往復新幹線利用!(宇都宮駅⇔新青森駅)
青森の絶景・秘境や秘湯を7日間でたっぷりお楽しみ!4種類の日帰り観光コースをご用意!
ラクラク6連泊!!
-より滞在をお楽しみいただける日帰り観光コースをご用意!!-
<2日目:下北半島満喫コース>
ホテル→蟹田港~むつ湾フェリー~脇野沢港→大間崎→恐山→ホテル
<3日目:奥入瀬渓流・十和田湖・酸ヶ湯温泉コース>
ホテル→奥入瀬渓流→十和田湖→酸ヶ湯温泉→
【選べる観光地1】◎ねぶたの家「ワ・ラッセ」または【選べる観光地2】◎青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸→ホテル
<4日目:津軽半島満喫コース>
ホテル→龍飛崎→青函トンネル記念館→鶴の舞橋【注2】→ホテル
<5日目:五能線・白神山地・十二湖青池コース>
ホテル→白神山地・十二湖・青池→十二湖駅…五能線【注1】…深浦駅→ホテル
【注1】自由席となるため、当日の混雑状況により着席できない場合がございます。また乗車区間が変更となる場合がございます。・・・・・
1日目
宇都宮駅(9:39~12:28発)
↓
<東北新幹線・普通車指定席>
↓
仙台駅にて乗換え
↓
<東北新幹線・普通車指定席>
↓
新青森駅
↓
〈青森県観光物産館アスパムにてオリエンテーション/約30分〉
↓
青森市内<泊>17:30頃着
バス走行距離:約20km
ご昼食は予めご用意いただき新幹線車内でおすませください。(各自負担)
ホテルにチェックイン後、各自ご夕食をおとりください。(各自負担)
※日帰り観光コースのご参加はお申込み時に承ります。
※当社他支店のお客様と共同催行となり、待ち時間が発生する場合がございます。
2日目
終日:自由行動
日帰り観光コースご希望の方は【下北半島満喫コース】へご案内
ホテル(7:45出発)
↓
蟹田港
↓
<むつ湾フェリー(約60分)>
↓
脇野沢港
↓
[絶景]○大間崎(本州最北端の岬/約20分)
↓
[秘境]◎恐山(日本三大霊場のひとつ/約40分)
↓
青森市内<泊>19:30頃着
日帰りツアーご参加の場合バス走行距離:約300km
途中観光地にて昼食時間を設けます。昼食代金はお客様各自負担となります。
3日目
終日:自由行動
日帰り観光コースご希望の方は【奥入瀬渓流・十和田湖・酸ヶ湯温泉コース】へご案内
ホテル(8:00出発)
↓
○奥入瀬渓流(約40分)
↓
【絶景】○十和田湖(約20分)
↓
【秘湯】◎酸ヶ湯温泉(約50分)
↓
【選べる観光地1】◎ねぶたの家「ワ・ラッセ」(約60分)または
【選べる観光地2】◎青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸(約60分)
(2つの観光地のうちお好きな方をお選べいただけます。)
↓
青森市内<泊>17:30頃着
日帰りツアーご参加の場合バス走行距離:約170km
途中観光地にて昼食時間を設けます。昼食代金はお客様各自負担となり・・・・・
4日目
終日:自由行動
日帰り観光コースご希望の方は【津軽半島満喫コース】へご案内
ホテル(9:00出発)
↓
【絶景】○龍飛崎(約30分)
↓
◎青函トンネル記念館・体験坑道【今年のパワーアップポイント】もぐら号にもご乗車(約90分)
〇鶴の舞橋【注2】(日本一長い木造三連太鼓橋/約30分)
↓
青森市内<泊>17:30頃着
日帰りツアーご参加の場合バス走行距離:約180km
途中観光地にて昼食時間を設けます。昼食代金はお客様各自負担となります。
【・・・・・
5日目
終日:自由行動
日帰り観光コースご希望の方は【五能線・白神山地・十二湖青池コース】へご案内
ホテル(8:00出発)
↓
〇白神山地・十二湖・青池(青いインクをこぼした様な不思議なコバルトブルー/約50分)
↓
十二湖駅
↓
【絶景】JR五能線・自由席【注1】/約30分)
↓
深浦駅
↓
青森市内<泊>16:30頃着
日帰りツアーご参加の場合バス走行距離:約250km
途中立寄り地にて昼食時間を設けます。昼食代金はお客様各自負担となります。
・・・・・
6日目
終日:自由行動
青森の味覚や名所をご自由にお楽しみください青森市内<泊>
7日目
ホテル
↓
チェックアウト後、各自にて新青森駅まで移動(交通費各自負担)
↓
新青森駅
↓
<東北新幹線・普通車指定席>
↓
仙台駅にて乗換え
↓
<東北新幹線・普通車指定席>
↓
宇都宮駅(16:34~17:58着)
※当ツアーは当社他支店のツアーのお客様と共同催行となり待ち時間が発生する場合がございます。
※出発到着予定時刻及びバス走行距離はあくまで目安でございます。
※スケジュールはJR・バス等の交通機関の状況によって変更になる場合がございます。
【日帰り観光コースについて】
※観光地先での食事代金・入浴料・有料施設の入場料等はお客様負担となります。
※コースに参加されない場合でも返金はございませんので予めご了承下さい。
※日帰り観光コースのご参加はお申込み時に承ります。
※バスガイドは乗務いたしませんので、車内での観光案内はございません。
※出発日によって日帰り観光コースのご案内する順番が異な・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
栃木【栃木, 宇都宮, 小山, 下野】
|
---|---|
目的地 | 沖縄 |
交通手段 | 飛行機 |
◆八重山諸島・離島観光の定番!石垣島・竹富島・西表島・由布島の八重山諸島4島めぐり!
水牛車の乗車料や川平湾グラスボート、仲間川ジャングルクルーズの遊覧船代金など、
ツアーでご案内する観光地の代金は、旅行代金に含みますのでオプションなし!
◆現地を熟知した添乗員が同行し、充実した3日間になるよう全力サポートします!
石垣空港では、石垣島在住のベテラン添乗員がお待ちしております。
石垣島をはじめとする八重山諸島に精通していますので、とっても安心です!
(一部、沖縄本島在住の添乗員の場合がございます)
◆世界自然遺産「西表島」では、マングローブ林広がる仲間川をジャングルクルーズ!
◆「西表島」から「由布島」へは、のどかに水牛車に揺られながら干潟を渡ります!
島全体が亜熱帯植物園になっている「由布島」散策!
◆「竹富島」では、心地良い三線の音と共にのんびりした島時間を満喫!
沖縄の原風景が色濃く残る重要伝統的建造物群保存地区&星砂の浜を散策!
◆「石垣島」では、島内随一の景勝地・川平湾へ。
船底にガラスが張られたグラスボートに乗って、美しい珊瑚礁の海探勝にご案内!
◆20万年もの時を重ね自然が造り出した神秘的な鍾乳洞「石垣島鍾乳洞」の入洞観光へ!
◆1日目は、和琉レストランにて「島野菜と豚しゃぶしゃぶ」の夕食をご賞味。
島唄三線ライブショー観賞もございます!
◆宿泊は石垣市街に2連泊!荷造りの心配なしでラクラクお出掛け!
〈ホテルランクアッププランや夕食オプションもご用意!〉
【客室グレードアップ&2日目夕食「和琉会席」付プラン/お一人様各16,000円増し】
石垣港の目の前で石垣一の繁華街・美崎町に立地する「南の美ら花ホテルミヤヒラ」新館客室に2連泊!客室はシモンズ製ベッドを備えた上質の雰囲気です。2泊目はホテル内食事処にて、お造り、天婦羅、牛ステーキ、酢の物、煮物など「和琉会席」(11品)の夕食付。
※尚、客室はシングルルーム、ツインルームのご用意のため、3名様以上はシングルルームとツインルームに分かれてのご用意となります。また2日目夕食オプション(八重山郷土御膳)と同時にはお申し込みいただけません。
【デラックスホテルお寛ぎプラン/お一人様各30,000~50,000円増し】※2泊目夕食付
石垣島を代表する大型リゾート「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」(ノースウイング棟)に2連泊! 客室はバルコニーまたはパティオが付いたゆとりの36㎡の広さです。大浴場、サウナ、屋内外プール完備!2泊目はホテル内にて和食・洋食・中華・エスニック・イタリアンなど世界各国の豊富なメニューが揃う豪華ブッフェ付。
※客室は1~3名様一室までのご用意となり、割増料金は日程により異なります。具体的な金額は旅行代金総額欄でご確認ください。年末年始は設定除外日となります。また一部設定の無い日程もございます。2日目夕食オプション(八重山郷土御膳)と同時にはお申し込みいただけません。
【2日目夕食オプション/お一人様4,000円増し】
石垣市内・レストランシアターあじ彩石垣島にて、八重山舞踊を観賞しながら「八重山郷土御膳」をお召し上がりいただきます。
メニューは、石垣牛・ポークベーコン・島野菜陶板焼き、もずく酢、八重山そば、御飯、香の物、デザートになります。
※ホテル~店舗まで往復送迎付き。陶板焼き以外の内容は都合により変更になる場合がございます。
1日目
県内各地 (1時30分~9時30分)
↓
(送迎車)
羽田空港 (7時30分発~11時45分発)
↓
那覇空港 (乗継)
↓
石垣空港
↓
【●石垣島鍾乳洞】 (20万年もの時を重ね自然が造りだした神秘的な鍾乳洞)
↓
石垣島
夕食は市内「和琉料理レストラン」にて三線島唄ライブ観賞とともに「島野菜と豚しゃぶしゃぶ」をご賞味。
2日目
ホテル
↓
(徒歩)
石垣港
↓
(船・フェリー)
【○世界自然遺産・西表島】大原港
↓
【●仲間川ジャングルクルーズ/マングローブ生い茂る日本のアマゾンを約50分間遊覧】
↓
美原
↓
(水牛車に乗車。のんびりと干潟を渡ります) (約15分間)
↓
【●由布島】 (島全体が植物園となっている小島を見学と昼食) (12:30発)
↓
(水牛車) (約15分間)
↓
美原
↓
大原港
↓
【●竹富島】 (赤瓦の伝統的な古民家集落と星砂の浜散策)
↓
石垣港
↓
(徒歩)
石垣島
3日目
ホテル
↓
【●川平湾】 (石垣島随一の景勝地。グラスボートで美しい珊瑚礁の海探勝へご案内)
↓
石垣空港
↓
那覇空港 (乗継)
↓
羽田空港 (13時30分~19時45分着)
↓
(送迎車)
県内各地 (15時00分~26時30分)
催行決定日あり
出発地 |
栃木【宇都宮, 小山】
|
---|---|
目的地 | 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分 |
交通手段 | 飛行機 |
■別府・霧島・雲仙と九州を代表する名湯にご宿泊!
■九州7県全県ををぐるっと巡ります!
■地元の郷土料理含む全9食付き!
■観光も充実!
・学問・文化芸術・厄除けの神様である菅原道真公をお祀りする太宰府天満宮
・東洋のナイアガラと呼ばれる原尻の滝
・見る人を魅了する絶景ポイント「高千穂峡」
・波の彫刻「鬼の洗濯板」や青島神社・黄色いポストなど見どころいっぱいの青島観光
・いわずと知れた日本三名城のひとつ熊本城
・平和への祈りを込めた長崎平和公園
・樹齢3000年以上の巨木、武雄の大楠
1日目
県内各地 (1時30分~10時00分)
↓
(送迎車)
羽田空港 (9時20分~12時30分発)
↓
佐賀空港または福岡空港
↓
【○太宰府天満宮】 (学問・文化芸術・厄除けの神様である菅原道真公をお祀りする総本宮で旅の祈願
↓
仮殿前でのご参拝となります)
↓
別府温泉 (泊)
2日目
ホテル
↓
【○原尻の滝】 (東洋のナイアガラと呼ばれる名瀑)
↓
【○高千穂峡】 (郷土料理の昼食と日本の滝100選「真名井の滝」など散策)
↓
【○青島】 (波の彫刻「鬼の洗濯板」や青島神社・黄色いポストなど見どころいっぱいの宮崎の観光スポット青島を各自ご散策)
↓
霧島温泉 (泊)
3日目
ホテル
↓
【○国宝・青井阿蘇神社】 (本殿など5棟の建造物は国宝に指定される)
↓
【〇熊本城公園】 (日本三名城のひとつ、熊本城眺望と散策ご希望の方は別途料金800円にて天守閣入場。ご当地グルメ太平燕のご昼食
↓
5月18日出発は阿蘇名物御膳となります)
↓
熊本港
↓
(船・フェリー)
島原港
↓
雲仙温泉 (泊)
4日目
ホテル
↓
【○平和公園】 (平和への祈りを込めた公園見学)
↓
【○武雄神社・武雄の大楠】 (樹齢3000年以上の巨木)
↓
【○武雄温泉物産館】 (温泉湯豆腐と季節の釜飯のご昼食)
↓
佐賀または福岡空港
↓
羽田空港 (16時50分~18時50分)
↓
(送迎車)
県内各地 (18時20分~26時00分)
出発地 |
栃木【宇都宮, 小山】
|
---|---|
目的地 | 佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎 |
交通手段 | 飛行機 |
★400年の伝統を誇る「天領・日田」納涼屋形船でのご夕食をお楽しみ下さい。
★屋形船から夏の風物詩である鵜飼の鑑賞もお楽しみ頂けます。
■宿泊先にもこだわりました!
1泊目:九州一の高さの大展望風呂!「美人の湯」と言われる日田温泉
2泊目:阿蘇の大自然を一望できるロケーションの阿蘇温泉郷
3泊目:世界新三大夜景に認定された長崎1000万ドルの夜景を望むホテルにご宿泊
■夏の暑さも忘れる九州を代表する涼景名所へご案内致します。
・九州の軽井沢と呼ばれる人気スポット「湯布院」のご散策
・まるで天然のクーラー!名水百選の地「菊池渓谷」をご散策
・阿蘇五岳を眺望する「大観峰」や雄大な阿蘇の絶景を望む「草千里」
・一生に一度は見たい絶景「高千穂峡」
・こんこんと湧水が湧き出る「白川水源」
・阿蘇の雄大なカルデラの中を走る南阿蘇トロッコ列車にご乗車!
・爽やかな潮風に吹かれる有明海を横断するフェリーの旅
・黄色いハンカチに揺れる海に一番近い駅「大三東駅」
・めがね橋や平和公園など長崎市内観光も!
1日目
県内各地(1時30分~9時00分)
↓
(バス)
羽田空港(7時20分~11時30分発)
↓
福岡空港
↓
【○湯布院】(九州の軽井沢と呼ばれる人気スポット。金鱗湖など自由散策)
↓
日田温泉(泊)
2日目
ホテル
↓
【〇菊池渓谷】(名水百選の地。まるで天然のクーラー!涼しげな渓谷を散策)
↓
【〇大観峰】(阿蘇五岳眺望)
↓
【〇阿蘇・草千里】(雄大な阿蘇の景色眺望)
↓
【○高千穂峡】(一生に一度は見たい絶景!日本の滝100選「真名井の滝」など散策)
↓
【●白川水源】(名水百選の地。こんこんと清水が湧き出ております)
↓
阿蘇温泉郷(泊)
3日目
ホテル
↓
高森駅
↓
(トロッコ列車)
立野駅
↓
【○熊本城公園】(日本三名城の一つ熊本城をご見学。熊本城入園料800円は各自払い)
↓
長洲港
↓
(フェリー)
多比良港
↓
【○大三東駅】(黄色いハンカチ揺れる海に一番近い駅)
↓
【○長崎市内】(中華コースのご夕食)
↓
長崎市内(泊)
4日目
ホテル
↓
【○めがね橋】(日本最初の石造りアーチ橋見物)
↓
【○平和公園】(長崎市民の平和への願いを象徴する平和祈念像のご見学)
↓
【○武雄神社・武雄の大楠】(樹齢3,000年以上といわれている武雄神社の御神木は一見の価値ありです)
↓
【○武雄温泉物産館】(お買い物)
↓
福岡空港
↓
羽田空港(16時30分~21時30分着)
↓
(バス)
県内各地(18時00分~26時30分)
1〜11件 / 全11件(全1ページ)
グルメ | グルメ すべて | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花・紅葉 | 季節の花・紅葉 すべて | ||||||||||||||||||
果物狩り | 果物狩り すべて | ||||||||||||||||||
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて | ||||||||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||||||||
温泉 | 温泉 すべて | ||||||||||||||||||
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて | ||||||||||||||||||
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて | ||||||||||||||||||
動物園・水族館 | |||||||||||||||||||
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて | ||||||||||||||||||
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて | ||||||||||||||||||
登山・トレッキング・ハイキング | |||||||||||||||||||
イベント | イベント すべて | ||||||||||||||||||
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて | ||||||||||||||||||
レジャー体験 | レジャー体験 すべて | ||||||||||||||||||
ラグジュアリー・高級ツアー | |||||||||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||||||||
その他 | その他 すべて |