出発日
日数
交通手段
キーワード
412 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年10月25日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
12,990円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年10月08日
テーマ:ひとり旅
大人1名
16,990円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年10月09日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
13,990円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 天王寺, 新大阪, 枚方, 高槻, 堺, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
★人気のレストランでこだわりランチ!
★こだわりのレストランで食事したい!
…著名シェフ監修のレストラン<ノウニエール>でご昼食をご用意!
★量はほどほど、良い素材を使った美味しいものが食べてみたい!
…地産地消、ご当地の旬の食材を用いたこだわりメニューをお愉しみください!
<メニュー>…農園サラダ/パスタ/自家製フォカッチャ/
メイン(肉料理)/ドルチェ/食後のカフェ
★ゆっくりランチを楽しみたい!
…約90分滞在で厳選のご昼食をゆったりお楽しみいただけます!
★おしゃれなショップでお買物を楽しみたい!
…2021年オープンの日本最大級の商業リゾート「VISON」(ヴィソン)へ!
おしゃれなマルシェやショップでお買物!
★人気の観光地にも行ってみたい!
…日本を代表する観光スポット「伊勢神宮・内宮」へご案内します!
★風情ある街並みを散歩してみたい!
…約800mの石畳、特有の切妻・妻入り様式の町並みが軒を連ねる
「おはらい町・おかげ横丁」へもお出かけください!
商家が建ち並び、歴史的建造物などレトロな雰囲気が詰まっています。
【出発日】10月25日 11月1・4日
■新大阪(7時50分)
■梅田(8時10分)
【出発日】10月28日 11月3・9日
■京橋(8時00分)
■天王寺(8時20分)
【出発日】11月2日
■枚方(7時50分)
■JR高槻(8時30分)
【出発日】10月31日
■堺東(8時00分)
■三国ヶ丘(8時10分)
【出発日】11月4日
■河内小阪(7時30分)
■近鉄八尾(8時00分)
■JR久宝寺(8時20分)
※出発日・出発ルートによって行程順が変更になる場合がございます。
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
【VISON】レストラン「ノウニエール」にて昼食。食後、マルシェやショップでお買物
↓
(バス)<25.5km>
↓
【〇伊勢神宮内宮・おかげ横丁】内宮参拝やおはらい町・おかげ横丁散策
↓
各地(18時10分~19時00分着予定)
掲載あと2日
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
\\小型バスで行く パワースポットへご案内!//
聖地 熊野三山の奥の宮「玉置神社」
熊野三山の奥の宮「玉置神社」 大自然の中に鎮座するパワースポット
(イメージ)※写真提供:ピクスタ
十津川温泉で温泉入浴も
※十津川温泉ホテル昴の温泉イメージ ※写真は女湯となります
当コースはクラブツーリズムパス会員様割引特典付与日を設定しているコースですクラブツーリズムパスとは‥‥_pass/
梅田(8:30発)
↓
玉置神社(大自然の中に鎮座するパワースポットにて各自自由参拝)
↓
十津川温泉ホテル昴(温泉入浴)
↓
梅田(19:55予定)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 天王寺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 東大阪・門真, 枚方, 寝屋川, 新大阪, 難波(なんば), 池田, 高槻, 茨木, 河内長野・富田林, 藤井寺, 八尾, 堺】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
★昨秋4,023名様ご参加頂いた一番人気コース!今年も登場!
★実りの秋を迎える丹波路へ!
秋の味覚「丹波黒枝豆」の収穫体験をお楽しみ!実りの秋を肌で実感!
★秋ならではの!ど・どーんと!6つのお持ち帰り!
(※すべて旅行代金に含まれます。)
1.本場丹波の大内農場で黒枝豆収穫体験!収穫した「黒枝豆2束」お持ち帰り!
2.シャインマスカット約300g付!
3.丹波牛約100g付!
4.梨1玉付!
5.りんご1玉付!
6.丹波産コシヒカリ約300g付!
★昼食は秋の味覚の王様!「神戸牛と秋の松茸御膳」をご用意!
お品書き…神戸牛松茸すき焼き/松茸土瓶蒸し/甘えび刺身/丹波三種盛り/
天婦羅/黒豆そば/松茸御飯/香の物/フルーツ
★城下町丹波篠山の散策をお楽しみ!今年も食べ歩き付!
「森本の焼き栗2個」「大福堂の黒豆大福1個」「ほろよい城下蔵で地酒の試飲」
★今年は「丹波伝統工芸公園 立杭陶の郷」へご案内!入館料込み!
ギャラリーや・登り窯見物や窯元横丁でお買物などお楽しみ!
★さらに!人気の「めんたいパーク神戸三田」へ!
★お近くのあなたの街からご出発!
【出発日】9月27日 10月5・9・18・22・31日 11月1日
■天王寺(7時50分)
■梅田(8時30分)
【出発日】9月28日 10月3・24日 11月3日
■JR住道(7時50分)
■京橋(8時30分)
【出発日】10月12・20日 11月2日
■枚方(7時50分)
■寝屋川(8時20分)
【出発日】10月13・24日
■新大阪(7時50分)
■千里中央(8時10分)
■池田(8時40分)
【出発日】10月11・30日
■JR高槻(7時50分)
■阪急茨木市(8時30分)
【出発日】10月2・17日
■富田林(7時20分)
■藤井寺(7時50分)
■松原(8時05分)
【出発日】9月29日 10月12・30日
■河内小阪(7時20分)
■近鉄八尾(7時50分)
■JR久宝寺(8時10分)
【出発日】10月6・26日 11月1日
■堺東(8時10分)
■三国ヶ丘(8時20分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
(バス)
↓
【●黒枝豆農園・大内農場】本場丹波の黒枝豆収穫体験2束お持ち帰り
↓
(バス)
↓
【篠山・ささやま玉水】昼食
↓
(バス)
↓
【●篠山】食べ歩きマップ付きで城下町散策
↓
(バス)
↓
【●丹波伝統工芸公園 立杭陶の郷】ギャラリーや・登り窯見物や窯元横丁でお買物など自由散策
↓
(バス)
↓
【〇めんたいパーク神戸三田】試食や見学やお買物
↓
(バス)
↓
各地(16時30分~17時50分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【天王寺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 梅田(大阪駅), 東大阪・門真, 寝屋川, 枚方, 高槻, 茨木, 堺】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
【魅力あふれるミステリーポイント】
■昼食は姿がに1杯付!カニ約2.5杯分使用のカニづくしフルコースをご用意。
【お品書き】
★カニ雑炊は食べ放題!!(食べ放題は60分間)
・本ズワイゆでがに姿1杯 約400g
・焼きガニ(半身)
・カニすき鍋(半身)
・カニ刺し
・カニ天ぷら
・カニ茶碗蒸し
・カニ雑炊(別出し)
■征夷大将軍・坂上田村麻呂公を主祭神として創建された○○神社をご参拝!!
■今夏にリニューアルオープンしたばかりの道の駅にもお立ち寄り。
■天王寺(8時00分)■京橋(8時20分)■梅田(8時50分)
【出発日】12月10・12・21日
■住道(7時40分)■寝屋川(8時20分) ■枚方(8時50分)
【出発日】12月13日
■阪急茨木市(8時15分) ■JR高槻(8時55分)
【出発日】12月20日
■堺東(8時25分) ■三国ヶ丘(8時35分)
【出発日】12月14日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
どこに行くかは当日のお楽しみ!
↓
各地(17時20分~18時15分頃着予定)
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 天王寺, 東大阪・門真, 枚方, 高槻, 茨木, 河内長野・富田林, 藤井寺, 八尾, 堺】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
■初詣の定番スポット! 伊勢神宮・内宮参拝
■伊勢名物の昼食「手こね寿司と伊勢うどん」
■おかげ横丁を自由散策!うれしい「おかげ横丁マップ」付
■昼食会場のお土産店で使えるお買い物割引券付
古くからお伊勢参りで庶民から親しまれてきた伊勢神宮は、「お伊勢さん」や「大神宮さん」などと呼ばれることもありますが、正式名称は「神宮」といいます。大小あわせて125社からなる神社です。
【出発日】1月2・3・4・8・10・31日 2月5・8日
■梅田(9:00)■天王寺(9:40)
【出発日】1月12日 2月3日
■住道(8:20)■枚方(9:10)
【出発日】1月4日 2月5日
■堺東(9:30) ■三国ヶ丘(9:40)
【出発日】1月8日 2月1日
■JR高槻(9:10) ■阪急茨木市(950)
【出発日】1月6日 2月3日
■河内小阪(9:00)■近鉄八尾(9:30)■JR久宝寺(9:50)
【出発日】1月6日 2月1日
■富田林(9:00) ■藤井寺(9:30) ■松原(9:45)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
伊勢神宮・内宮前(伊勢名物「⼿こね寿司と伊勢うどん」の昼⾷)
↓
【〇伊勢神宮・内宮】参拝とおかげ横丁⾃由散策(昼食含む約3時間)
↓
各地(18:45~19:50頃着)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 新大阪, 難波(なんば), 天王寺】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)1名1室同旅行代金!
\\ 1名1室でも同旅行代金 //
出雲神話の聖地・出雲大社と皆生温泉
芸術の山陰秋景色・足立美術館と由志園
近代日本画コレクションや日本庭園で知られる足立美術館
アメリカの日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」による日本庭園ランキングにて、
足立美術館の日本庭園が「22年連続日本一」に選出されました。
イメージ ※紅葉の見頃:例年11月中旬~12月上旬
※10月23・24日、11月17・18日出発は新館休館日です。
日本庭園や本館、魯山人館で開催している展覧会は新館休館日でもご覧になれます。
出雲神話の聖地出雲大社
★11月29日~12月5日発は神在祭期間中!
縁結びの神・福の神として名高い名社
お客様提供:東京都在住・kmkmaxma様
イメージ
稲佐の浜にもご案内いたします♪
イメージ
※神在…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
天王寺(8:10発)
↓
なんばパークス(8:30発)
↓
梅田(9:00発)
↓
新大阪(9:20発)
↓
足立美術館[日本庭園を見学]
↓
由志園[池泉回遊式日本庭園と美しく咲き誇る牡丹の花々観賞]
↓
米子[夕食]
↓
皆生温泉・ベイサイドスクエア皆生ホテル【A】(泊)
2日目
皆生温泉
↓
稲佐の浜
↓
出雲大社[縁結びの神・福の神として名高い名社]
↓
新大阪(17:50予定)
↓
梅田(18:10予定)
↓
難波(18:40予定)
↓
天王寺(19:00予定)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 天王寺, 枚方, 寝屋川, 高槻, 茨木, 堺】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
★一度は行きたい!何度も行きたい!
西洋名画を陶板で原寸大に再現した人気の美術館へ!
★ご昼食は2024年7月オープンの南あわじの絶景レストランで!
★世界の名画を陶板で再現した美術館「大塚国際美術館」へ!
世界26ヶ国190余りの美術館が所蔵する西洋名画1,000余点を、
陶板で原寸大に再現。約3時間滞在いたします!
この機会に初めてのご参加の方にもおすすめです!
★ご昼食は淡路島サウス(南)の「非日常」なとっておきの場所へご案内。
眼下に瀬戸内海を望む、崖の上に建つ一軒家レストラン、
イタリアのアマルフィを彷彿させる唯一無二のロケーション。
“TRATTORIA amarancia(トラットリア アマランチャ)”へ。
コンセプトはシンプルで豪快な南イタリア料理店。
薪火を使った料理をシグネチャーに、素材を活かした料理をお届けします。
<メニュー>
・淡路島のフレッシュ野菜のサラダと南イタリアのお惣菜4種盛り/
・焼き立てのフォッカッチャ/・豚肩ロースの薪火グリル120g/
・食後のカフェ
【出発日】10月4日 11月2・18・26日 12月6日
■天王寺(8時10分)
■梅田(8時50分)
【出発日】10月15日 11月9日
■枚方(8時00分)
■寝屋川(8時30分)
【出発日】11月15日
■JR高槻(8時00分)
■阪急茨木市(8時40分)
【出発日】10月26日
■堺東(8時20分)
■三国ヶ丘(8時30分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(8時00分~8時50分発予定)
↓
(バス)
【トラットリア アマランチャ】昼食 (12:00頃)
↓
(バス)
【●大塚国際美術館】日本最大級の常設展示スペースを有する「陶板名画美術館」をたっぷり約3時間観賞
↓
(バス)
【〇淡路ハイウェイオアシス】淡路島の名産品のお買物
↓
(バス)
各地(18時40分~19時30分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)当商品はWEB限定受付の商品です。お電話等の受付は出来ませんので、予めご了承ください。
バスで楽々♪
伊勢神宮内宮・おかげ横丁たっぷり約3時間滞在!
伊勢神宮 内宮
※イメージ
おかげ横丁自由散策♪
※イメージ
★伊勢神宮内宮とおかげ横丁を合わせて約3時間滞在!
オプション昼食弁当について
松阪牛弁当(イメージ)
別料金1,500円(税込)でバス車内にてお召し上がりいただく【松阪牛弁当(お茶なし)】をご用意いたします。出発7日前までに弊社予約センター(TEL:06-6733-0070)にご連絡の上、ご旅行代金と合わせて事前にご入金をお願い致します。
※お申し込みされない方は、各自で自由昼食となります。
※グループ内で、ご希望の方のみでも可能です。
バス前席オプションについて別料金・お一人様1日あたり1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
1~…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
梅田(9:30発)
↓
名阪関ドライブイン(買い物)
↓
伊勢神宮内宮・おかげ横丁(自由散策・自由昼食/内宮と合わせて約3時間滞在)
↓
梅田(20:00予定)
出発地 |
大阪【天王寺, 梅田(大阪駅), 東大阪・門真, 寝屋川, 枚方, 堺, 高槻, 茨木, 熊取, 岸和田】
|
---|---|
兵庫【尼崎, 伊丹, 川西】
| |
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
【魅力あふれる秋彩のミステリーポイント】
秋彩ポイント うれしい 3つのお持ち帰り
(1) 選べるお持ち帰り 特大うなぎ(約250g)又はオオズワイガニ(ボイル冷凍)約400g
(2) ブランド牛 〇〇牛(約100g)
(3) 新米 〇〇米1合(約150g)
上記(1)~(3)のポイントはすべて旅行代金に含みます
秋彩ポイント 食も満足
3大牛しゃぶしゃぶ!
さらに〇〇牛ローストビーフ寿司は食べ放題(60分間)
秋彩ポイント おやつも満足
楽しい3つの食べ歩き
マロンプリン、栗どらやき、わかくさういろう
※旅行代金に含みます。
秋彩ポイント 観光も満足
隠れた紅葉の名所にもご案内(○○神社)
★紅葉の見頃は季節により前後します。
【出発日】11月11・17・23日、12月6日
■天王寺(8時00分)■梅田(8時40分)
【出発日】11月22日、12月1日
■JR住道(7時35分)■寝屋川(8時15分)■枚方(8時45分)
【出発日】12月5日
■堺東(8時10分)■三国ヶ丘(8時20分)
【出発日】11月14日
■高槻(8時10分)■茨木(8時30分)
【出発日】11月13・30日
■熊取(7時45分)■岸和田(8時15分)
【出発日】11月28日
■阪神尼崎(7時40分)■JR尼崎(7時55分)■伊丹(8時15分)■川西(8時35分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7:35~8:45発予定)
↓
(バス)
どこに行くかは当日のお楽しみ!
↓
(バス)
各地(17:00~18:25着予定)
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 新大阪, 天王寺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 枚方, 寝屋川, 高槻, 茨木, 堺, 東大阪・門真, 八尾, 河内長野・富田林, 藤井寺】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
★晩秋を彩る丹波の紅葉名所へご案内!
★ご昼食はブランド牛と松茸料理をお召し上がり!
★ご昼食は松茸入り神戸牛すき焼きなど!旬の松茸御膳をご用意!
秋のうまいもんをおなかいっぱい召し上がれ♪
今年も焼き松茸付きです!
<お品書き>焼松茸/松茸入り神戸牛すきやき/松茸土瓶蒸し/
天婦羅盛り/黒豆蕎麦/丹波煮/松茸御飯/季節のフルーツ/香の物
★丹波の紅葉ポットをめぐります!
・高源寺…丹波紅葉三山の一つ、兵庫県有数の紅葉名所とされています。
惣門、山門、仏殿、方丈、三重の塔と境内には天目カエデ等が
見事に色づき、毎年紅葉シーズンに多くの見物客が訪れます。
※例年の紅葉の見頃11月中旬~11月下旬
(気象状況等により多少前後致します。)
・円通寺…秋には、参道がモミジの絨毯のように美しい景観となります。
約600年以上の歴史を持つ禅宗の古刹。丹波紅葉三山の一つ。
※例年の紅葉の見頃:11月中旬~11月下旬
(気象状況等により多少前後致します。)
・慧日寺…丹波市の紅葉名所部門に選定されているお寺。
中庭を彩る紅葉だけではなく、趣ある建造物や天井絵など
見どころが多い穴場の人気スポットです。
※例年の紅葉の見頃:11月上旬~下旬
(気象状況等により多少前後致します。)
【出発日】11月16・25・29日
■新大阪(8時00分)
■梅田(8時20分)
【出発日】11月15・19・30日
■天王寺(7時50分)
■京橋(8時10分)
【出発日】11月24日
■枚方(7時40分)
■寝屋川(8時10分)
【出発日】11月22日
■JR高槻(7時40分)
■阪急茨木(8時20分)
【出発日】11月23日
■堺東(8時00分)
■三国ヶ丘(8時10分)
【出発日】11月21日
■河内小阪(7時00分)
■近鉄八尾(7時25分)
■JR久宝寺(7時45分)
【出発日】11月17日
■富田林(7時00分)
■藤井寺(7時30分)
■松原(7時45分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時00分~8時20分発予定)
↓
【●慧日寺】紅葉の境内拝観
↓
<15.5km>
↓
【篠山・ささやま玉水】昼食
↓
<33.6km>
↓
【●円通寺】紅葉の境内拝観
↓
<10.2km>
↓
【●高源寺】紅葉の境内拝観
↓
各地(16時40分~18時05分着予定)
↓
行程順が変更になる場合がございます。
催行決定日あり
出発地 |
大阪【天王寺, 梅田(大阪駅), 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 東大阪・門真, 寝屋川, 枚方, 高槻, 茨木, 八尾, 河内長野・富田林, 藤井寺, 堺】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
☆夕日ヶ浦温泉旅館「海花亭花御前」にてかに会席を堪能!
■お一人様2,500円増しにて、かに鍋、焼きがに、かに刺しを増量!
さらに茹でがに姿1枚は約600gにサイズアップした約2.5杯分使用のかに会席に変更できます。
※グループ様毎になります。お一人様のみご変更は承れません。
■お一人様約2杯分を使ったかに会席!
~お品書き~
・茹でがに(約450g)・焼きがに・かに刺し・かにすき鍋・茶碗蒸し・かに雑炊・漬物・デザート(かにすき鍋は1名様鍋でご用意)
※お品書きは変わる場合がございます。予めご了承下さい。
■昼食後は温泉入浴もお楽しみ!(入浴時のタオルはご持参ください)
■天王寺(7時30分)
■梅田(8時10分)
【出発日】
11月15・23・28日、12月16・27・31日、1月1・3・4・7・20・28日、2月1・4・15・19・24日、3月1日
■京橋(7:10)
■住道(7:50)
【出発日】
11月21日、12月7日、1月12日、2月21・27日、3月6日
■寝屋川(7:20)
■枚方(7:50)
【出発日】
11月23日、11月27日、12月28日
■茨木(7:30)
■高槻(8:10)
【出発日】
12月21日、1月13日
■河内小阪(7:10)
■近鉄八尾(7:40)
【出発日】
12月5日、2月16日
■富田林(7:30)
■松原(8:00)
【出発日】
12月4日、1月10日
■堺東(7:30)
■三国ヶ丘(7:40)
【出発日】
11月16日、12月25日、1月6日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
【海花亭花御前】かに約2杯を使った「かに会席料理」の昼食と温泉入浴
↓
・・
【○かに一番木津店】海産物のお買物
↓
各地(16:35~18:10着予定)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 天王寺, 枚方, 寝屋川, 堺, 高槻, 茨木, 東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 岡山 |
交通手段 | バス |
★お持ち帰りに食べ放題に旬の味覚をたっぷりと!
★本場岡山の3種類のぶどうを、どどーんとお持ち帰り!
(※旅行代金に含まれます。)
1.岡山の定番ぶどう!皮ごと食べられる
「桃太郎ぶどう(瀬戸ジャイアンツ)」1房(約380g以上)
2.皮ごと食べられる「シャインマスカット」1房(約380g以上)
3.高糖度ぶどう「ニューピオーネ」1房(約380g以上)
(※お持帰りはぶどう房ごとにパックに入れ
3房を紙の手提げ袋に入れてご用意致します。)
(※重量の均一を量るため房をカットしている場合がございます。)
★昼食は岡山産黒毛和牛「清麻呂」すき焼きと秋の味覚!松茸料理をご用意!
お品書き…岡山産黒毛牛「清麻呂」松茸すき焼き/
松茸御飯食べ放題/松茸と海の幸バター焼き
松茸の茶碗蒸し/松茸土瓶蒸し/松茸そば/小鉢/香の物
★昼食後に、人気のぶどう6種食べ放題(約20分間)
1.岡山の定番ぶどう!皮ごと食べられる
「桃太郎ぶどう(瀬戸ジャイアンツ)」
2.元祖岡山ぶどう!ぶどうの女王「マスカットオブアレキサンドリア」
3.皮ごと食べられる「シャインマスカット」
4.種無し!大粒!程よい甘さ!「ニューピオーネ」
5.甘味と酸味のバランスが良い「ベリーA」
6.種無しの大粒黒ぶどう「オーロラブラック」
(※品種が変更になる場合がございます。)
★観光は人気の倉敷美観地区へ!
白壁の蔵屋敷、なまこ壁、柳並木など、趣ある景観が楽しめる倉敷美観地区。
伝統的な建物が作り出す町並みや倉敷川沿いのレトロモダンな風景をお楽しみ!
★散策のお供に「マスカットアイス」(カップ入り)もご用意!
【出発日】9月14日 10月11日
■梅田(8時20分)
【出発日】9月27日 10月13日
■天王寺(8時00分)
■京橋(8時20分)
【出発日】9月15日
■枚方(7時40分)
■寝屋川(8時10分)
【出発日】9月21日
■堺東(7時50分)
■三国ヶ丘(8時00分)
【出発日】10月12日
■JR高槻(7時50分)
■阪急茨木市(8時30分)
【出発日】9月25日
■河内小阪(7時40分)
■近鉄八尾(8時10分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
(バス)
↓
【赤磐・西の屋菊ヶ峠店】昼食と人気のぶどう6種食べ放題
↓
(バス)
↓
<53.1km>
↓
(バス)
↓
【○倉敷美観地区】白壁土蔵の町並み散策
↓
(バス)
↓
各地(18時10分~18時50分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 天王寺, 新大阪, 難波(なんば)】
|
---|---|
目的地 | 長野、岐阜 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)<ミニハイキング>1名1室同旅行代金!当商品はWEB限定受付の商品です。お電話等の受付は出来ませんので、予めご了承ください。
1名1室同旅行代金!(部屋数限定)
標高約2,600mの絶景「千畳敷カール」<ミニハイキング>駒ヶ岳ロープウェイで中央アルプスの絶景へ!しらび平駅(標高1,662m)から千畳敷駅(標高2,612m)は高低差950m!
千畳敷カール(イメージ)
※お客様写真:神奈川県在住・矢野 一馬様の作品
※高山植物の見ごろは、例年6月下旬~9月上旬。写真はミヤマキンバイ。
本企画には、「ミニハイキング」レベルの企画が含まれています。
レベル当社基準及び必要装備については、こちらを確認下さい。
ご希望の方は各自ミニハイキングをお楽しみいただけます♪
<歩行距離:1km・歩行時間:約45分・標高差:62m>
歩きやすい靴・服装でご参加ください。
※ミニハイキング不参加の際も、ロープウェ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
天王寺(11:00発)
↓
難波OCAT(11:20発)
↓
梅田(11:50発)
↓
新大阪(12:10発)
↓
恵那峡(奇岩奇勝の地)
↓
恵那峡(早めの夕食)
↓
阿智村(ゴンドラに乗って天空の楽園 日本一の星空ツアー」へ)
↓
駒ヶ根・ホテルルートイン駒ヶ根インターまたは飯田シルクホテルまたは同等クラス(泊)
2日目
駒ヶ根または飯田
↓
菅の台[バス乗換]
↓
<路線バス/約30分>
↓
しらび平
↓
<駒ケ岳ロープウェイ/約7分>
↓
千畳敷カール[ご希望の方は各自ミニハイキング/歩行距離:約1km・歩行時間:約45分・標高差:約62m]
↓
しらび平
↓
<路線バス>
↓
菅の台[バス乗換]
↓
新大阪(19:40予定)
↓
梅田(20:00予定)
↓
難波(20:30予定)
↓
天王寺(20:50予定)
new
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 京都、兵庫 |
交通手段 | バス |
ずわい姿蟹(約380g)・焼きガニ・カニ刺しズワイガニ2杯分を食べ尽くす!
年末年始出発あり!カニを満喫してこの価格!
ゆったり90分滞在 城崎温泉街でゆったり散策♪
≪ 橋立大丸シーサイドセンター ≫
\ ズワイガニ2杯分全10品フルコースをお楽しみ♪☆彡 /
・ズワイガニ姿(約380g)
カニ本来の旨みを凝縮した贅沢な一杯
カニの旨みがまるごと味わえる!
身はもちろん、カニ味噌など部位ごとの味の違いもお楽しみください.
・カニ刺し(5本)
とろける食感と圧倒的な甘み 透明感のある美しい見た目
なんと今年は5本付!
・焼きガニ
殻ごと焼くことで旨みがアップするんです!
香ばしい風味と香り…
身はふっくらとジューシー!
・カニグラタン
クリーミーなコクと味わい
洋風なカニ料理
・カニ鍋
カニの旨みが溶け込んだ贅沢な出汁
心も体も温まる!
・カニ茶碗蒸し
ふんわり滑らか和の逸品
≪お品書き≫
【1】ズワイ姿かに・・・・・
梅田(7:30集合)
↓
○橋立大丸本店(お買い物<約30分>)
↓
橋立大丸シーサイドセンター(ズワイガニ2杯分10品フルコースをお楽しみ<約90分>)
↓
○城崎温泉街(城崎温泉街をゆったり90分散策<約90分>)
↓
各地(18:00~21:00・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
大阪【難波(なんば), 梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
シャインマスカット(約300g)と大粒葡萄ピオーネ(約300g)お持ち帰り!
六甲ミーツ・アート2025beyond鑑賞パスポート付!※個人利用の場合3000円
昼食には呼子のイカ・松茸土瓶蒸し・神戸牛すき焼き!さらに5種の飲み放題付き!
\☆毎年の大人気コースがさらにパワーアップ!!!☆/
グルメの秋!高級食材を食べ尽くし!!
なんと!関西バスの旅トラピックス日帰りツアー初登場!呼子の烏賊を食す!!
肉厚でコリコリとした食感ながら甘みも強く、上品な味わいが楽しめる!
更に!グルメの秋にふさわしい松茸の土瓶蒸しもご用意!
松茸の芳醇な香りをお楽しみいただけます♪
神戸牛のここがすごい!!A4等級以上で認定された生産牛によって育てられた牛です!また神戸牛は「但馬牛」のうち選りすぐり肉だけが「神戸牛」となります。
≪お品書き≫
・呼子のイカ姿造り(約100g)
・神戸牛すき焼き(約50g)
・松茸土瓶蒸し
・新米丹波篠山産コシヒカリ釜飯
・天麩羅盛り合わせ・・・・・
なんば(07:30集合)
↓
梅田(08:10集合)
↓
○あわじ花さじき
(淡路島に佇み可憐に咲く天空の花畑へご案内!<約40分>)
↓
○AWAJI EARTH MUSEUM
(2025年3月オープンの話題スポットへご案内!<約30分>)
↓
☆淡路ハイウェイオアシス
(淡路島特産品のお買い物<約30分>)
↓
ささやま玉水
(呼子のイカ・松茸・神戸牛を含む初登場・・・・・
出発地 |
大阪【天王寺, 梅田(大阪駅), 堺, 熊取, 岸和田, 河内長野・富田林, 藤井寺, 東大阪・門真, 寝屋川, 枚方】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■もうお腹いっぱい~!!あなたがギブアップしない限り、松茸・近江牛のおかわりが90分どんどん出てきます!
静かな山間の里、甲賀。そこに佇む知る人ぞ知る名店。水を一切使わない酒と醤油と砂糖だけを使った、濃厚なわりだしでの味は絶品。出し惜しみは一切なし!次々とおかわりが運ばれてきます。風味豊かな松茸とやわらかい近江牛を心ゆくまでお召し上がりください。
~~お食事内容~~
◆松茸食べ放題!! ◆近江牛食べ放題!! ◆近江米の松茸ご飯食べ放題 ◆松茸の土瓶蒸し ◆デザート
※「松茸昆布」「焼きあごだし1袋」のお土産(お土産は旅行代金に含まれます。)
※昼食会場は足元に優しい「イス・テーブル席」でご用意!
【出発日】11月12・16・22日 12月1日
■天王寺(8時10分)■梅田(8時50分)
【出発日】11月25日
■堺東(8時30分)■三国ヶ丘(8時40分)
【出発日】11月9・24日
■熊取(8時00分)■岸和田(8時30分)
【出発日】11月15日
■阪急宝塚(8時00分)■川西(8時30分)■伊丹(8時50分)
【出発日】11月23日
■富田林(8時15分)■藤井寺(8時45分)■松原(9時00分)
【出発日】11月30日
■住道(8時00分)■寝屋川(8時40分)■枚方(9時10分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表でご確認ください。
各地(8時~9時10分発予定)
↓
(バス)
【魚松本店】昼食・食べ放題は90分 (12:00頃)
↓
(バス)
【●永源寺】参拝
↓
(バス)
各地(17時20分~18時10分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 難波(なんば)】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根、岡山 |
交通手段 | バス |
1年の間で8日間(期間2025年11月29日~12月6日)だけ出雲大社に全国の神々が参集!
出雲大社にたっぷり約120分滞在!
昼食はA5ランク千屋牛(50g)すき焼き御膳をご賞味♪
*。\出雲大社に全国の神々が8日間だけ参集/。*
~出雲大社神在祭~
毎年旧暦の十月に全国の八百万の神々が出雲大社に集う、古くから伝わるお祭りです。
旧暦の十月十日の夜、八百万の神々は出雲にお着きになり、それより1週間ご滞在になられて会議を開かれます。
そして、旧暦十月十七日に出雲大社をお発ちになり、その8日間は神在期間として大変多くの方が参拝されます。
~国宝の本殿と神楽殿の巨大しめ縄~
大国主命を祀る、国宝・本殿は高さ24m、
拝殿の大しめ縄は重さ約5.2t!
神楽殿の大しめ縄はその長さと太さで有名です。
※出雲大社駐車場の混雑状況により、徒歩約15分程度の移動を要する場合がございます。歩きやすい靴でのご参加を推奨いたします。
。*ご昼食は「A5ランク千屋牛すき焼き御膳」をご用意!*・・・・・
なんば(07:00集合)
↓
梅田(07:40集合)
↓
蒜山高原センター
(初登場!日本最古の蔓牛A5ランク千屋牛(50g)すき焼きのご昼食<約45分>)
↓
○出雲大社(全国の神々が集う8日間の希少な祭典!<約120分>)
↓
☆お菓子の壽城(山陰銘菓や特産品のお買い物♪<約20分>)
↓
各地(20:30~23・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
大阪【天王寺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 梅田(大阪駅), 堺, 東大阪・門真, 寝屋川, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■近江の紅葉の名所へご案内!
滋賀県屈指の紅葉名所、鶏足寺
参道がまるで赤いじゅうたんを敷き詰めたような紅葉で覆われる様は圧巻。
ゆるやかな参道の石段、苔むした石垣に約200本のもみじの古木が幽玄な情景を醸し出しています。
例年の紅葉の見頃:11月中旬~下旬
■マキノ高原メタセコイア並木
農業公園マキノピックランドを縦貫する県道に約2.4kmにわたりメタセコイアが約500本植えられており、「新・日本街路樹百景」、「日本紅葉の名所100選」に選ばれています。
例年の見頃 11月下旬〜12月上旬
【お品書き】
■昼食は伝統の味「近江牛」を今に受け継ぐ「近江牛牧場直営農家レストランだいきち」の近江牛焼肉重弁当(お茶付)
■天王寺(7時10分)■京橋(7時30分)■梅田(8時00分)
【出発日】11月15・20・22・24・29・30日
■堺東(7時40分)■三国ヶ丘(7時50分)
【出発日】11月25日
■住道(7時20分) ■寝屋川(8時00分)
【出発日】11月24日
■河内小阪(7時20分)■近鉄八尾(7時50分)
【出発日】11月20日
■阪神尼崎(7時50分)■JR尼崎(8時05分)
【出発日】11月16日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
【○道の駅びわ湖大橋米プラザ】休憩
↓
【〇白鬚神社】湖中大鳥居を眺望・参拝
↓
【○マキノ高原メタセコイア並木】自由散策
↓
【●鶏足寺】参拝<バス乗降所より片道約20分程度徒歩移動となります>・・各地(16時50分~18時10分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
伊勢神宮参拝と日本三大和牛を食してこの価格!!!!
伊勢神宮・内宮はじっくり約100分滞在!
ご昼食は日本三大和牛近江牛(約50g)をご賞味♪
衣食住をはじめすべての産業の守り神としてあがめられる豊受大御神を祀る「伊勢神宮外宮」へ♪
日本の総氏神・天照大御神を祀る「伊勢神宮内宮」へ
皇大神宮や伊勢神宮内宮五十鈴川をお楽しみ♪
\もちろん参拝だけではありません!/
お参りの後は、おかげ横丁へ♪
江戸から明治期にかけての伝統的な建築物を移築・再現した町並みを歩けば、まるでタイムスリップしたような気分に…
おかげ横丁では伊勢地方の魅力がたっぷり♪散策をお楽しみください!
※伊勢神宮内宮・おかげ横丁は自由散策となります。
※伊勢神宮境内は玉砂利路面となりますので、履きなれた歩きやすい靴でご参加ください。
※食べ歩き料金はツアーには含まれません。
*。日本三大和牛近江牛(約50g)のご昼食。*
近江牛すき焼き御膳
<お品書き>
・・・・・・
梅田(8:40集合)
↓
ブルーメの丘(一面に広がるコスモス畑と日本三大和牛近江牛のご昼食<約70分>)
↓
○伊勢神宮外宮(情緒溢れるパワースポットへ<約30分>)
↓
○伊勢神宮内宮・おかげ横丁(伊勢神宮内宮参拝とおかげ横丁散策<約100分>)
↓
各地(19:00~21:30着)
・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 新大阪】
|
---|---|
目的地 | 長野、富山 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)6つの乗り物でアルペンルートを通り抜け!
黒部ダム観光放水【期間:6/26~10/15予定】(イメージ)※天候などにより放水を中止する場合があります立山ロープウェイ大観峰から黒部平を約7分で結ぶ360度大パノラマの動く展望台立山ロープウェイ!
後立山連峰や黒部湖などの雄大な景色をお楽しみください!(イメージ)
水と自然に抱かれた日本の原風景・安曇野へもご案内大王わさび農場にご案内いたします。
(イメージ)※お客様写真:東京都在住・羽賀 道行様の作品
2日目オプショナル昼食弁当のご案内別料金にて、2日目室堂散策時またはバス車内にてお召し上がりいただく昼食弁当をご用意いたします。
お申込み締め切りはツアー出発10日前までとなっております。代金は事前にご入金をお願いいたします。当日のお支払いは承れません。
※お茶はついておりません。
※お申込みされないお客様は、室堂での自由散策時に各自でご昼食…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
梅田(8:30発)
↓
新大阪(8:50発)
↓
安曇野・大王わさび農場(自由散策/約40分)
↓
北安曇郡・リゾートインマリオンシナノ【C】または同等クラス(泊) ※温泉もお楽しみ
2日目
北安曇郡(現地バス乗換)
↓
扇沢駅
↓
<(1)関電電気バス/乗車時間・約16分>
↓
黒部ダム
↓
黒部湖
↓
<(2)黒部ケーブルカー/乗車時間・約5分>
↓
黒部平
↓
<(3)立山ロープウェイ/乗車時間・約7分>
↓
大観峰
↓
<(4)電気バス/乗車時間・約10分>
↓
室堂(標高約2450m!アルペンルートの最高所/自由散策・約90分)
↓
<(5)立山高原バス//乗車時間・約50分>
↓
美女平
↓
<(6)立山ケーブルカー/乗車時間・約7分>
↓
立山駅(バス乗換)
↓
立山(買い物)
↓
新大阪(20:50予定)
↓
梅田(21:10予定)
※当日の道路状況によって帰着順、時間は変更になる場合があります。
出発地域一覧 |
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花・紅葉 | 季節の花・紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山・トレッキング・ハイキング | 登山・トレッキング・ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて |
スキー・スノーボード | |
ゴルフ | ゴルフ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |