出発日
日数
キーワード
1493件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2023年09月28日 ほか
テーマ:果物狩り
大人1名
6,500円〜7,980円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2023年10月02日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
8,780円〜9,280円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2023年09月27日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
9,480円〜10,480円
並び替え
掲載あと4日
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
神奈川【横浜】
| |
目的地 | 三重 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
夜出発し凛とした早朝の静かな伊勢神宮を参拝するコースを企画し約8年。既に50,267名(2021年10月19日現在)のお客様にご利用いただき、夜出発コースにおける関東からのご利用実績はNO1となりました。
みなさまから絶大なご支持を頂いている人気の理由ですが、四季の旅の伊勢ツアーは、伊勢神宮の情報に精通し、教育を受けた添乗員のみが同行します。さらに添乗員自身、伊勢神宮のことが大好きで、お客様にも伊勢を好きになってもらいたいと常日頃から考えております。そのため伊勢神宮全般についての知識が豊富で、観光案内などサービス精神が旺盛なため、必ずご参加のお客様にもご満足いただけると考えております。
ツアー行程ですが、往路は夜行運行となり翌朝現地に到着するため、たった1日でこんな魅力的な行程を実現することができました。またこの伊勢ツアーは夜行運行のためドライバー2名と添乗員の3名乗務にて、お客様の安全を第一に運行しております。
夫婦岩の二見ヶ浦から外宮&内宮と有名スポットに立ち寄りる魅力たっぷりの伊勢神宮ツアー。一生に一度のお伊勢参りをぜひお楽しみ下さい!
1日目
【集合】大宮ソニックシティとシーノ大宮の連絡通路下 北側より(20:30集合/20:45出発)
↓
【集合】 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内 (21:30集合/21:45出発)
↓
【集合】 横浜駅東口 崎陽軒本店前(横浜中央郵便局隣) (22:30集合/22:45出発)
↓
(車中泊)
2日目
伊勢神宮・外宮 [豊受大神宮] (自由参拝/約60分)
※時期により暗い時間帯に到着することがございます。
※冬季は外宮散策が暗い時間帯となるため、ライトをお持ちいただくと便利です。
↓
二見浦 (夫婦岩・二見興玉神社など自由参拝/約50分)
★古来、伊勢神宮に参拝する者はその前に、二見浦で禊を行うのが慣わしとされていました。
※バス駐車場から片道徒歩10分ほど歩きます。
↓
月讀宮 (自由参拝/約20分)
↓
伊勢神宮・内宮 [皇大神宮] 参拝…おはらい町 (おかげ横丁)(自由参拝・自由昼食/約240分)
※伊勢神宮内宮を13時30分頃出発を予定しております。再集合場所は当日添乗員よりご連絡いたします。
※内宮滞在時間中に猿田彦神社へ各自参拝可能。内宮よりおはらい町通りを通って徒歩約10分(800m)。
↓
新宿駅周辺(20:30頃)
↓
大宮駅周辺着(21:00頃)
※到着は横浜には立ち寄りません。
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市内(小倉・門司), 福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
復路JR新幹線のぞみ利用! !(JR広島駅⇒JR小倉・博多駅間)
神秘のパワースポット「出雲大社」へご案内!うれしいじっくり約3時間滞在♪
「ご縁横丁」や「神門通り」の散策もお楽しみください♪
【神在祭】2023年11月22日(水)~11月29日(水)開催
旧暦10月。全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に集まる月。ほかの土地では神様が留守になるので神無月といいますが、ここ出雲では神在月と呼びます。
集合時間/ご出発の30分前
集合場所/JR博多駅2階・新幹線ひかり広場口
JR小倉駅3階・新幹線改札口みどりの窓口前
JR博多駅(7:00~8:00)####JR小倉駅(7:10~8:20)####
【新幹線こだま普通車指定席】####JR広島駅
↓
【バス車内にて広島名物「むさし」のむすび弁当をご用意】
↓
○出雲大社(本殿や神門通りなどを自由散策:じっくり約3時間滞在)-
↓
JR広島駅####【新幹線のぞみ普通車指定席】####
JR小倉駅(20:53~21:28)
↓
####
↓
JR博多駅(21:09~21:45)
【バス走行距離:約370km】
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 埼玉 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
★関東屈指のパワースポットを1日で巡る
「関東一のパワースポット=三峯神社」
「宝の山を登り金運アップ=宝登山神社」
「秩父の総鎮守=秩父神社」を巡るツアー
なんという、力強いスポットを巡るツアーなのでしょうか!
多少の忙しさもありますが、三社を1日で巡れてしまうツアーなのです。
ぜひ三社のパワーをお持ち帰りください。
■関東最強のパワースポットのひとつ!三峯神社へ。
芸能人やスポーツ選手も訪れる話題のパワースポット三峯神社。
テレビや雑誌などで取り上げられ、参拝される方は後を絶ちません。
ただ、境内も広く、随身門や本殿以外にも見どころは満載です。
■秩父山岳信仰の中心地「秩父神社」
平安時代の初期の書籍にも掲載されるほど
由緒ある関東でも屈指の古社です。
現存するご社殿も徳川家康公が寄進したものとされております。
寺社ファンだけでなく、建築学的な見地から見ても
貴重な江戸時代初期の様式を今に残す建物です。
本殿に彫られた北辰の梟は学業成就の御利益があるといわれております。
■山と川そして炎を司る神様が鎮座する「宝登山神社」
秩父山塊でも数少ない独立峰である宝登山です。
青々とした植物や川の水などを含めた山を司る神様と
人間の生活に必要な火を司る神様が祀られております。
そのため火災・盗難除けの御利益があるといわれております。
■女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、
女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。
(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◎【翌月の運勢占いオプション】おひとり様プラス300円
算命学、四柱推命、西洋占星術などを
ルーツに不変の規則性『陰陽五行』理論を統計化し、
ビッグデータをもとに生年月日から算出した貴方の翌月の運勢診断書」をお渡しします。
診断結果をもとに新たな気持ちで参拝し、
明日からの生活をより豊かな日々にしませんか?
◎【1名2席のダブルシートオプション】おひとり様プラス4,000円
おひとり様2席利用の「ダブルシート」UP。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
新宿西口 郵便局前(07:50集合/08:00出発)
↓
<高速道>
↓
三峯神社(参拝・散策・自由昼食/120分滞在予定)
↓
秩父神社(参拝・散策/50分滞在予定)
↓
宝登山神社(参拝・散策/30分滞在予定)
↓
<高速道>
↓
新宿駅(18:30着予定)
全国旅行支援
掲載あと9日
催行決定日あり
出発地 |
愛媛【松山】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
山口県までは往復フェリー利用(三津浜港-柳井港間/一般席)
コバルトブルーの絶景角島大橋へ
豪華日本海の海鮮のご昼食
好評につき、10/8(日)出発追加設定いたしました!
お客様のお体のご負担を考え山口県まで”往復フェリー利用”!(三津浜港⇔柳井港)
ご昼食は海の幸づくし!
【お品書き】
1.10種の海鮮丼
2.あわびしゃぶしゃぶ
3.とらふぐ刺し (おひとり様15枚付き!)
※時期・仕入れ状況等により料理内容が異なる場合がございます。
吸い込まれるようなコバルトブルーの絶景角島大橋へ!
マリンブルーの海の上に延びる景勝地。
全長1780メートルで、通行無料の橋としては日本屈指の長さを誇ります。
☆旅たび々たびやまぐち割プラスとは?
対象:日本国内に居住する旅行者による山口県を目的とする旅行
割引率:(お一人様1泊(日帰り旅行の場合は1日)あたり)
合計旅行代金の20%
【上限額】
1. 交通付旅行商品(交通付き宿泊旅行):5000・・・・・
【三津浜港 6:50集合】
始発 三津浜港(6:50集合/7:30発)
~~~~防予フェリー(一般席)【乗船時間約2時間35分】~~~~
※防予フェリーは往復とも一般自由席となります。
柳井港
↓
北長門(豪華海鮮のご昼食)【約60分】
↓
☆蒲鉾店(お買い物)【約30分】
↓
○角島大橋(コバルトブルーの海に真っ直ぐ延びる美しい橋)【約30分】
↓
○弁天池(神秘的なまでに透き通ったコバルトブルーの泉)【約20分】
↓
柳井港~~~~
・・・・・
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
高級フルーツ!箱入りシャインマスカット・巨峰のお持ち帰り!
早期特典あり!マスクメロン1kgのお持ち帰り付き!昼食には5種の飲み放題も!(50分)
六甲ミーツアート芸術散歩2023「beyond」鑑賞パスポート付!
\ 阪急交通社創業75周年!記念企画! /
\なんと!箱入り高級フルーツのお持ち帰り付き!/
ぶどうの王様 巨峰1房(300g)と最高級品種 シャインマスカット1房(300g)のお持ち帰り付き!
芳醇な香りをジューシー果肉!ご自宅でもお楽しみいただけます!
*☆ お得な早期特典も! ☆*
各出発日1週間前までのお申込みで
大玉マスクメロン1玉(約1kg)お持ち帰り!
※お持ち帰りは旅行代金に含まれております。
*☆ご昼食はブランド牛の食べ比べ!黒豆ごはんは食べ放題♪☆*
柔らかく繊細なうま味を持つ「神戸牛」に肉質が柔らかく、脂肪が甘い「丹波牛」の食べ比べをお楽しみ♪
<お品書き>
・神戸牛すき焼き(50g)
・丹波牛陶板焼き(50g)
・黒豆コロッケ
・・・・・
四条大宮(08:30集合)
↓
京都アバンティ前(08:50集合)
↓
9/16~9/18、10/7~10/9出発のお客様はご集合時間が30分早くなります。
☆めんたいパーク神戸三田(生明太子の試食をお楽しみ<約25分>)
↓
ささやま玉水(神戸牛丹波牛の食べ比べ<約50分>)
↓
○篠山城下町(どこか心温まる城下町を散策<約50分>)
↓
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
鹿児島【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食1回 |
有名花火師が腕を競い合う西日本唯一の全国花火競技大会
有料観覧席代込み!!約14000発の花火を有料観覧席から観覧!
【早期割引】9月1日(金)までに申し込むとお一人様500円引き!
☆やつしろ全国花火競技大会のみどころ!!☆
---競技花火----
全国で3か所しかない花火競技大会であり、西日本での開催は八代だけ!!
全国の有名花火師が打ち上げる花火の華麗さと技の競演をお楽しみください!!
---オープニング花火---
楽しい音楽にあわせ、九州の花火師が届ける、スペシャルワイドスターマイン!
九州ならではの花火をご覧ください!!
---ミュージック花火---
音楽のリズムに合わせて花火を打ち上げます!!
約6分間花火を打ち上げ続けます!!このミュージック花火1曲だけでも見る価値あり!!
≪開催概要≫
開催日:2023年10月21日(土)
場所:八代市球磨川河川緑地(新萩原橋上流)
雨天時:小雨決行、荒天時は2023年11月11日(土)に延期、以降中・・・・・
1日目
鹿児島中央駅西口(12:00発)
↓
天文館(アイムビル前)(12:05発)
↓
吉野・早馬バス停(12:15発)
↓
吉田IC前(12:30発)
↓
桜島SA(12:45発)
↓
◎第36回やつしろ全国花火競技大会(夕食弁当とお茶1本(500ml)付き:約5時間)
↓
2日目
↓
桜島SA(24:20頃着)
↓
吉田IC前(24:45頃着)
↓
吉野・早馬バス停(25:00頃着)
↓
天文館・山下小学校前(25:20頃着)
↓
鹿児島中央駅西口(25:30頃着) 【バス走行距離約270km】
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 埼玉 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
■関東最強のパワースポットのひとつ!三峯神社へ。
芸能人やスポーツ選手も訪れる話題のパワースポット三峯神社。
テレビや雑誌などで取り上げられ、参拝される方は後を絶ちません。
ただ、境内も広く、髄身門や本殿以外にも見どころは満載です。
---------------------------------------
【三峯神社 特別参拝オプション】
★おひとり様プラス1,000円
通常は入ることができない三峯神社の拝殿内にて、
宮司様より開運成就の為の厄払い・御祈祷更には三峯神社についての
御講話をお聞きいただけます(約30ー40分間となります)。
ご希望の方はご予約の際にお申し付けください。
※神聖な行事・聖域の為、カメラ撮影は原則禁止とさせていただいております。
※現在は、三峯神社の新型コロナウイルス感染拡大防止策として、団体での御祈祷はしばらく見合わせとなります。
御祈祷は神職様のみで執り行い、御祈祷の後に拝殿前にて神職様より簡単な講話と記念品の授与を行う予定です。
---------------------------------------
■秩父山岳信仰の中心地「秩父神社」
平安時代の初期の書籍にも掲載されるほど由緒ある関東でも屈指の古社です。
現存するご社殿も徳川家康公が寄進したものとされております。
寺社ファンだけでなく、建築学的な見地から見ても
貴重な江戸時代初期の様式を今に残す建物です。
本殿に彫られた北辰の梟は学業成就の御利益があるといわれております。
---------------------------------------
【翌月の運勢占いオプション】
★おひとり様プラス300円
算命学、四柱推命、西洋占星術などをルーツに
不変の規則性『陰陽五行』理論を統計化し、
ビッグデータをもとに生年月日から算出した貴方の翌月の運勢診断書」をお渡しします。
診断結果をもとに新たな気持ちで参拝し、明日からの生活をより豊かな日々にしませんか?
---------------------------------------
【ガイドレシーバーオプション】
★おひとり様プラス500円
添乗員によるガイドレシーバーを使って三峯神社・秩父神社をご案内します。
---------------------------------------
【1名2席のダブルシートオプション】
★おひとり様プラス4,000円
おひとり様2席利用の「ダブルシート」UP。
---------------------------------------
■女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、
女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。
(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
■禁煙車両をご用意!
車内は禁煙です。電子タバコ、無煙タバコも禁止とさせていただきます。
喫煙はトイレ休憩などの際に所定の喫煙所でお願いいたします。
新宿西口 新宿郵便局前(07:50集合/08:00出発)
※土日の出発は7:20集合/07:30出発となります
↓
<高速道>
↓
三峯神社(参拝・散策・自由昼食/150分滞在予定)
↓
秩父神社(参拝・散策/60分滞在予定)
↓
<高速道>
↓
新宿駅(19:30着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
山口にある人気の3つの「道の駅」を厳選しました!!
「日本海の新鮮な海の幸を味わう」ご昼食(注1)仕入れ状況によって料理内容が異なる場合がございます
嬉しい♪村田蒲鉾店にて焼きちくわ1本試食付(※焼きちくわは旅行代金に含まれております)
~前回、大好評の広島県道の駅巡りツアーに続く第二弾~
山口にある人気の3つの「道の駅」を厳選しご案内!!
(1)道の駅 萩しーまーと
萩漁港に直結し、新鮮な魚介はもちろん、水産加工品、地元産の野菜などが並びます。
(2)道の駅 センザキッチン
仙崎の海辺にあり、長門の豊かな食材が並びます。
仙崎近海で水揚げされた鮮魚や干物、地元農家から持ち込まれる野菜や、お菓子。
天然酵母を使用したパン屋さんや、豆からこだわったコーヒーを提供するカフェなど多彩なお店があります。
(3)道の駅 北浦街道豊北
2018年の行われたトリップアドバイザーの旅好きが選ぶ道の駅ランキングで見事一位に輝いた道の駅♪
新鮮な野菜や果物、地元豊・・・・・
〈ご集合場所/ご集合時間〉
〈JR広島駅 7:40 〉
JR広島駅【8:00発】
↓
(1)☆道の駅萩しーまーと(萩の漁港直結の道の駅・約40分)
↓
☆村田蒲鉾店(蒲鉾を中心としたお土産店・約30分)
↓
北長門(日本海の海の幸を味わう海鮮丼などのご昼食・約60分)
↓
(2)☆道の駅センザキッチン(長門の豊かな食材が集まる道の駅・約40分)
↓
・・・・・
new
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
大分【大分市, 別府市内】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
山口県「旅々やまぐち割プラス」の補助金が適用されます!
果てしなく続くエメラルドグリーンの絶景!
ご昼食はまぐろ・カニ・イクラなど10種の海鮮丼とあわびおどり焼き(1個・約60g)!
角島大橋
2000年に開通した角島大橋。橋の長さも無料で渡れる一般道としては日本屈指の長さです。(1780m)
元乃隅神社
昭和62年から10年間かけて奉納された123基の鳥居が、龍宮の潮吹側から100m以上にわたって並ぶ姿は圧巻です。
秋吉台
秋吉台(あきよしだい)は、美祢市の中・東部に広がる日本最大級のカルスト台地です。この秋吉台の雄大な景観を作っている石灰石は、およそ3億5千万年前に南方の海でサンゴ礁として誕生し、それから長い年月を経て現在のようなカルスト台地を形成しました。
大分駅前バス待機場(7:00発)
↓
かんたんバス停(7:10発)
↓
別府北浜(7:20発)
↓
別府交通センター(7:30発)
↓
鉄輪口バス停(7:40発)
↓
○海士ケ瀬公園(【絶景1】角島大橋を眺望:約15分)
↓
<△角島大橋>
↓
○【絶景2】元乃隅神社(約35分)
↓
海鮮村 北長門(10種の海鮮丼をご堪能:約60分)
↓
☆藤光海風堂(お買物:約25分)
↓
○【絶景3】秋吉台(約30分)
↓
鉄輪口バス停(17:50頃)
↓
別府交通センター(18:00頃)
↓
別府北浜(18:10頃)
↓
かんたんバス停(18:20頃)
↓
大分駅前バス待機場(18:30頃)【バス走行距離:約481.8km】
new
催行決定日あり
出発地 |
北海道【札幌】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
1年のうち約1ヵ月間しか公開されない幻の紅葉をご堪能ください!
紅葉を船上から贅沢に眺める然別湖遊覧もお楽しみ♪
ご昼食は「新得そばの館」にて、新そばを使用した天ぷらセイロをお召し上がりください!
<福原山荘>
公開期間:2023年9月16日~10月22日
紅葉シーズン限定で公開される鹿追町の山荘です。
8.5ヘクタールもの広大な敷地で紅葉見学をご堪能ください!
紅葉時期:例年9月中旬~10月中旬
※福原美術館調べ
※紅葉の時期は例年と異なり、前後する場合がございます。
<然別湖遊覧>
大雪山国立公園内にある湖では唯一の自然湖で、
標高810mと、北海道の湖の中では最も高い場所に位置しています。
然別湖1周約40分の遊覧船をお楽しみください♪
<新得そばの館>
新そばの季節!!
新得町にある新得そばの館にて、新そばを使用した「天ぷらセイロ」をご賞味ください!
道の駅「おとふけ なつぞらのふる里」や「柳月スイートピアガーデン」でお買い物もお楽しみ♪
「柳・・・・・
札幌駅北口バス駐車場(8:20発)
↓
新得そばの館(新得そばのご昼食/約50分)
↓
○福原山荘(各自見学/約40分)
↓
然別湖遊覧(乗船時間約40分)
↓
○道の駅「おとふけ なつぞらのふる里」(お買い物/約30分)
↓
☆柳月スイートピアガーデン(お買い物/約30分)
↓
札幌駅北口バス駐車場(20:00着)
【バス走行距離:457Km】
new
催行決定日あり
出発地 |
大分【大分市, 別府市内】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
7月10日(月)9:55~OBS「おはようナイスキャッチ」にてテレビ放送されました!
フルーツ3種夢の食べ放題!(20分)<シャインマスカット・ぶどう・梨>シャインマスカットの糖度はなんと18度以上確約!
昼食はローストビーフ丼・海鮮丼を贅沢に食べ比べの阪急特別メニュー!
*・ ・食べ放題・食べ比べだけじゃない!観光も体験も充実♪・ ・*
抹茶体験<抹茶をその場で入れて自分で飲む体験付き!>
佐賀城本丸歴史館<幕末期の佐賀城本丸御殿の一部を忠実に復元したてられた歴史博物館>
如意輪寺<かえる寺として愛されており、境内には想像を超えるほど多くのカエルの石像が飾られています>
如意輪寺の風鈴まつりは9月末日までとなります。あらかじめご了承ください。
大分駅前バス待機場(7:30発)
↓
かんたんバス停(7:40発)
↓
別府北浜(7:50発)
↓
別府交通センター(8:00発)
↓
鉄輪口バス停(8:10発)
↓
○如意輪寺<通称『かえる寺』といわれるお寺。9月までは風鈴祭りを開催>(約40分)
↓
いけす海幸<佐賀牛のローストビーフ丼と海鮮丼の食べ比べの昼食>(約40分)
↓
☆のなか蒲鉾<かまぼこの試食とショッピング>(約20分)
↓
〇佐賀城本丸歴史館(約40分)
↓
☆フルトリエ<シャインマスカット・なしぶどうの食べ放題20分>
↓
☆原野製茶<抹茶体験とショッピング>(約30分)
↓
鉄輪口バス停(18:20頃着)
↓
別府交通センター(18:30頃着)
↓
別府北浜(18:40頃着)
↓
かんたんバス停(18:50頃着)
↓
大分駅前バス待機場(19:00頃着)【バス走行距離約390km】
※原則 添乗員からお客様への前日の確認電話を廃止とさせて・・・・・
掲載あと2日
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
サザエなどの魚介類を浜焼きにて食べ放題!
首都圏最大級のリゾートアウトレット!
木更津アウトレットパークでショッピング。
SNSで話題のスポット「濃溝の滝」&「海ほたる」への立ち寄りも!
★大人気!海鮮浜焼き食べ放題付(70分)
いつもアツアツ! お客様自身でジュージュー焼くから「浜焼市場」。
いつも焼きたて、アツアツの新鮮な海の幸が食べられるのが魅力!
さざえやハマグリ、えびやまぐろといった新鮮な魚介や
お肉といった食材を各自で焼いてお召し上がりいただきます。
50種類以上の自慢の美味をご用意!
お客様自身で焼く浜焼きはもちろん、
オリジナルの食材を盛り合わせて作る海鮮丼、
刺身やお肉、デザートにドリンクバーと食べ放題・飲み放題!
★首都圏最大級 のリゾートアウトレット!
木更津アウトレットパークへ
ファッション・グッズ・グルメ・フードが集結!
三井アウトレットパーク木更津にちょっぴり立寄り。
もちろんお買い物クーポン付!
★幻想的な景色が広がる絶景「濃溝の滝」
まるで物語の舞台のような幻想的なスポット。
SNSで話題の幻想スポットで神秘的な写真を!
★海ほたるPAにも立ち寄り
東京湾の海上に建つサービスエリアに立ち寄り。
他のサービスエリアでは味わえない
爽快な雰囲気や景色をお楽しみいただけます。
★女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、
女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。
(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
新宿西口 郵便局前(08:20集合/08:30出発)
↓
<首都高速・東京湾アクアライン>
↓
お買物・散策(海ほたるPA/20分滞在予定*1)
↓
幻想的な景色が広がる絶景 濃溝の滝(40分滞在予定)
↓
お買物(房州きよっぱち/30分滞在予定)
↓
海鮮浜焼食べ放題(浜焼市場きよっぱち/60分滞在予定)
↓
人気のアウトレットでショッピング(三井アウトレットパーク木更津/100分滞在予定)
↓
<東京湾アクアライン・首都高速>
↓
新宿駅(18:00着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根、岡山 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
☆1年の間で8日間だけ出雲大社に全国の神々が参集! !
☆出雲大社にたっぷり約120分滞在!
☆ご昼食は蒜山おこわと大山どり(約60g)すき焼をご賞味ください!
- 出雲大社に全国の神々が8日間だけ参集 -
~出雲大社神在祭~
毎年旧暦の十月に全国の八百万の神々が出雲大社に集う、古くから伝わるお祭りです。
旧暦の十月十日の夜、八百万の神々は出雲にお着きになり、それより1週間ご滞在になられて会議を開かれます。
そして、旧暦十月十七日に出雲大社をお発ちになり、その8日間は神在期間として大変多くの方が参拝されます。
~日本一のしめ縄!~
大国主命を祀る、国宝・本殿は高さ24m、
拝殿の大しめ縄は重さ約5.2t!
神楽殿の大しめ縄はその長さと太さで有名です。
-ご昼食は岡山県郷土料理「蒜山おこわ」とご当地「大山どり(約60g)すき焼」をご用意!-
※料理内容は時期によって一部異なる場合がございます。
-お菓子の壽城-
米子城をモデルにされた「お菓子の壽・・・・・
京都アバンティ前(07:00集合)
↓
蒜山高原センター(大山どりと蒜山おこわのご昼食<約50分>)
↓
○出雲大社(全国の神々が集う8日間だけの希少な祭典!<約120分>)
↓
☆お菓子の壽城(山陰銘菓のお買い物<約20分>)
↓
各地(20:30~23:30着)
【バス走行距離:約705km】
※当日の道路状況等により、帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
その際、公共の交通機関の最終便に間に合わないことが予想されます。予めご了承ください。
・・・・・
new
出発地 |
福島【郡山, 福島市】
|
---|---|
目的地 | 栃木 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
日光東照宮は解説付きの専門ガイドがご案内します!
華厳ノ滝、竜頭ノ滝、湯滝の奥日光三滝をめぐります!
山菜と日光ゆば御膳のご昼食!
日光東照宮
・世界遺産「日光の社寺」。その中でも最も有名な「日光東照宮」は徳川家康を祀ります。豪華絢爛な建造物の美しさは圧巻です。
華厳ノ滝(エレベーター)
・高さ97mの岸壁を一気に落下する壮大な滝です。エレベーターで行ける観瀑台から間近で迫力満点の滝つぼを見学します。
湯滝
・湯ノ湖の南端にある高さ70m、長さ110m、最大幅25mの滝で、湯川を堰き止めて湯ノ湖をつくった三岳溶岩流の岩壁を湖水が流れ落ちています。
いろは坂・中禅寺湖
・下り専用の第一いろは坂・上り専用の第二いろは坂を合わせて48か所の急カーブがあることから「いろは48文字」でこの名前がつきました。中禅寺湖は、周囲約25km、最大水深163mで、男体山の噴火による溶岩で渓谷がせき止められた堰止湖です。
出発時間の10分前にご集合ください。
福島駅(06:45発)
↓
郡山駅(08:00発)
↓
◎日光東照宮(徳川家康を祀る。陽明門・眠り猫・三猿など専門ガイドがご案内(90分)/食事と合わせて約180分)
↓
…………
↓
昼食(山菜と日光ゆば御膳)
↓
△いろは坂
↓
◎華厳ノ滝(エレベーターにて観瀑台へ。高さ97mの迫力ある滝を眺望/約40分)
↓
△中禅寺湖
↓
〇竜頭ノ滝(長さ210m・幅10mの渓流瀑/約30分)
↓
〇湯滝(湯ノ湖から流れ落ちる高さ70m・長さ110mの滝/約30分)
↓
郡山駅(18:50頃着)
↓
福島駅(20:00頃着)
≪バス走行距離:436km≫
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
◎土日祝 出発◎\どの日に行っても5990円/
伊勢神宮内宮・おかげ横丁に2時間滞在!
2021年グランドオープンの新名所!国内最大級の商業リゾートVISON(ヴィソン)へご案内!
※※奇数人数でお申込みのお客様は、バス席が相席となる場合がございます。※※
伊勢神宮内宮参拝・おかげ横丁
神宮の歴史は2千年。その間、幾多の旅人が伊勢を訪れ、神宮を参拝されました。旅人もお迎えする者も神恩感謝、おかげさまの気持ちでこの営みを支え合ってきました。参拝のあとは、おかげ横丁へ。50軒の専門店がみなさまのお越しをお待ちいたしております。お食事やご休憩、名物や美味しいものの探索、伊勢路の名産品のお買い物、暮らしの文化を感じる市・まつり・芸能などをどうぞごゆっくりお楽しみください。
伊勢志摩スカイライン「天空のポスト」
伊勢志摩最高峰に立つ現役のポストです。 大切な人に思いを伝えたい方たちの間で話題の場所として、たくさんの利用があります。山頂売店でオリジナル絵はがきと切手を販売しており、こ・・・・・
JR名古屋駅西口・太閤通口広場噴水周辺(08:00集合/08:15出発)
↓
〇【絶景】伊勢志摩スカイライン展望台
(SNSなどで話題の「天空のポスト」などを見学:30分)
↓
〇伊勢神宮内宮・おかげ横丁(散策・自由昼食:2時間)
↓
〇ヴィソン(新名所国内最大級商業リゾートにてショッピング:2時間)
↓
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
愛媛【松山】
|
---|---|
目的地 | 広島 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
松山観光港から広島港まではクルーズフェリーシーパセオでご案内!(乗船時間は約2時間40分)
長時間バス乗車が苦手な方も参加しやすい内容で日帰り旅行にご案内いたします♪
宮島にて、ご昼食と自由散策(約240分)をお楽しみいただけます!
☆ご昼食は、宮島名物「あなご」料理でおもてなし☆
~メニュー~
・珍味・小鉢・刺身・蒸し牡蠣・かきフライ・あなご飯・お吸い物・香の物
※時期・仕入れ状況等により料理内容が異なる場合がございます。
☆世界文化遺産、日本三景、国宝文化財…宮島には見どころがたくさんあります。
嚴島神社 ※昇殿初穂料 大人300円 高校生200円 中・小学生100円は旅行代金に含まれておりません。
海上に浮かんでいるように建つ嚴島神社は、原始宗教のなごりで、島全体が神の島として崇められており、陸地では畏[おそ]れ多いと海中に社が建てられています。本殿のほかに客神社・朝座屋・祓殿・高舞台・平舞台・左右門客神社・火焼前・大国神社・天神社・能舞台・反橋・長橋・・・・・・
利楽温泉(06:35発)
↓
新久米バス停(06:55発)
↓
松山市駅(07:10発)
↓
JR松山駅(07:20発)
↓
松山観光港(7:50集合/8:25発)~~~~シーパセオ(約2時間40分乗船)~~~~
広島港
↓
宮島口桟橋~~~~(約10分乗船)~~~~
◎宮島(紅葉の名所「紅葉谷公園」で紅葉狩り)【自由散策と昼食時間込み約240分】
ご昼食は、蒸し牡蠣・かきフライ・あなご飯をお楽しみいただける厳島膳をご用意!
~~~~(約10分乗船)~~~~宮島口桟橋
↓
・・・・・
掲載あと9日
催行決定日あり
出発地 |
兵庫【加古川, 姫路】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
高級フルーツ!箱入りシャインマスカット・巨峰のお持ち帰り!
早期特典あり!マスクメロン1kgのお持ち帰り付き!昼食には5種の飲み放題も!(50分)
六甲ミーツアート芸術散歩2023「beyond」鑑賞パスポート付!
\ 阪急交通社創業75周年!記念企画! /
\なんと!箱入り高級フルーツのお持ち帰り付き!/
ぶどうの王様 巨峰1房(300g)と最高級品種 シャインマスカット1房(300g)のお持ち帰り付き!
芳醇な香りをジューシー果肉!ご自宅でもお楽しみいただけます!
*☆ お得な早期特典も! ☆*
各出発日1週間前までのお申込みで
大玉マスクメロン1玉(約1kg)お持ち帰り!
※お持ち帰りは旅行代金に含まれております。
*☆ご昼食はブランド牛の食べ比べ!黒豆ごはんは食べ放題♪☆*
柔らかく繊細なうま味を持つ「神戸牛」に肉質が柔らかく、脂肪が甘い「丹波牛」の食べ比べをお楽しみ♪
<お品書き>
・神戸牛すき焼き(50g)
・丹波牛陶板焼き(50g)
・黒豆コロッケ
・・・・・
姫路(08:10集合)
↓
加古川(08:50集合)
↓
9/16~9/18、10/7~10/9出発のお客様はご集合時間が30分早くなります。
☆めんたいパーク神戸三田(生明太子の試食をお楽しみ<約25分>)
↓
ささやま玉水(神戸牛丹波牛の食べ比べ<約50分>)
↓
○篠山城下町(どこか心温まる城下町を散策<約50分>)
↓
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
岡山【倉敷, 岡山市】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
紅に染まる西日本最高峰の石鎚山の雄大な景色をたっぷりご堪能下さい♪
360度の大パノラマ【石鎚登山ロープウェイ】往復乗車代込み♪
ご昼食は、松茸ご飯食べ放題40分と国産牛すき焼き(約60g)をご用意しました♪
+.―+゜さらに、どどんと!たっぷり約2kg 5つのお持ち帰り付(※) ゜+.―゜+
・みかん約1kg
・鳴門金時芋約1kg
・讃岐うどん2人前
・坊っちゃんだんご1本
・ひと口タルト1個
※お持ち帰りは旅行代金に含まれております。
ご昼食は、松茸ご飯食べ放題40分と国産牛すき焼き(約60g)をお楽しみください♪
※時期によって食事内容が変更となる場合がございます。
※松茸は外国産になります。
※食べ放題40分は「松茸ご飯」のみとなります。
+.―+゜西日本最高峰石鎚山の紅葉 ゜+.―゜+
【石鎚山(いしづちさん)】
四国山脈の盟主というに相応しい高さを誇っています。
主峰天狗獄は1981m、東の剣山の1955mを凌ぎ西日本最高峰!
中世に遡る歴史をもつ日本七霊山の一つとし・・・・・
岡山市営駅南駐車場(7:30発)
↓
JR倉敷駅前(8:30発)
↓
<瀬戸大橋>
↓
○石鎚神社口之宮本社(石鎚山麓に鎮座する広い境内に荘厳な雰囲気を漂わせる朱塗りの本殿 約30分)
↓
西条・小松(松茸ご飯食べ放題40分と国産牛すき焼きのご昼食)
↓
→→→→石鎚登山ロープウェイ(往復絶景ロープウェイにご乗車・片道約8分、合計2時間)[注]
↓
JR倉敷駅前(18:30着)
↓
岡山市営駅南駐車場(19:30着)
【バス総走行距離:約365Km】
[注]石鎚山の散策時は・・・・・
全国旅行支援
new
催行決定日あり
出発地 |
長崎【諫早・大村, 長崎市】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
昼食は最高品質!佐賀牛のご昼食(約60g)をご賞味! !
御船山楽園では「チームラボ」による自然とデジタルテクノロジーが融合した素敵なアート空間をお楽しみ!
フルーツやお菓子などうれしい佐賀の4つのお持ち帰り付き♪※旅行代金に含まれています。
御船山楽園にて「チームラボ かみさまがすまう森」をたっぷり約120分お楽しみください♪
自然のありのままの形を、デジタルテクノロジーによってアートにしている美しい空間! !
自然や廃墟を用いた20作品以上が展示されています。
【開催期間:7月14日(金)~11月15日(日)】
うれしい佐賀のお持ち帰り付き!※旅行代金に含まれています。
1.佐賀県産 梨(1個)
2.丸ぼうろ(1枚)
3.たけおレーヌ(1個)
4.白大豆グラッセ(1袋)
ご昼食は最高品質 佐賀牛焼きしゃぶのご昼食をお楽しみください!(約60g)
道の駅 鹿島ではオリジナルシフォンケーキと佐賀みかん100%ジュースをご堪能♪
添乗員同行なので安心!
長崎駅前(11:00発)
↓
大橋バス停付近(11:05発)
↓
昭和町(11:10発)
↓
諫早駅裏ロータリー(11:40発)
↓
○武雄神社、武雄の大楠(約45分)
↓
武雄温泉物産館にて佐賀牛焼きしゃぶのご昼食(約60分)
↓
○祐徳稲荷神社(約50分)
↓
☆観光酒蔵肥前屋(約30分)
↓
○道の駅 鹿島(オリジナルシフォンケーキと佐賀みかん100%ジュースをご賞味:約40分)
↓
◎御船山楽園(約120分)(注)
↓
諫早駅裏ロータリー(21:00頃)
↓
昭和町(21:30頃着)
↓
大橋・・・・・
全国旅行支援
new
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
愛媛【松山】
|
---|---|
目的地 | 高知 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
牧野富太郎ゆかりの【食】を訪ねて土佐町へ。牧野博士が好んだ食材をアレンジした昼食をご用意しました。
「バイカオウレン」。苔玉づくりでお楽しみ。自作をお持ち帰りください。※旅行代金含まれます。
話題の牧野植物園にてたっぷり150分の自由散策!
全国旅行支援【高知観光トク割キャンペーン】対象コースです!
※予算がなくなり次第受付終了となりますので、お早めにお申込みください。
~6月の大ヒット商品が、再び登場!ご予約はお早目に!おすすめ日帰りツアーです~
【得ダネっ♪】
<其の壱>:県内加盟店で使えるおもてなしクーポンを対象者の方にお一人様2000円分お渡しします。
<其の弐>:さらに土佐町のアンケートに回答いただくと、道の駅土佐さめうらで使える500円分のクーポンを進呈♪
牧野博士が好んだ食材をアレンジした昼食「土佐あかうし富太郎御膳」のご昼食
※料理内容は、季節や仕入の状況により一部異なる場合があります。
【御献立】
一、土佐あかうし(50g)ステーキ・・・・・
JR松山駅(06:30発)
↓
松山市駅(06:40発)
↓
新久米バス停(06:55発)
↓
見奈良天然温泉 利楽(07:15発)
↓
◎道の駅土佐さめうら(牧野富太郎が愛した「バイカオウレン」の苔玉づくり体験)【約50分】…………
さめうら荘(牧野博士が好んだ食材をアレンジした
「土佐あかうし富太郎御膳」をご用意しました【約60分】
↓
☆とさあかうし家(とさあかうし精肉のお買い物)【約20分】
↓
・・・・・
1〜20件 / 全1493件(全75ページ)