出発日
日数
キーワード
3件見つかりました。
冬の味覚の代名詞「カニ」!食べ放題や懐石料理などバスツアーでカニ料理を楽みましょう!
バスツアーならカニを堪能するだけでない観光スポットも一緒に回れるお得なツアーが盛りだくさん♪
高級食材として知られるカニをお腹いっぱい食べられる「カニ食べ放題バスツアー」は、冬におなじみの人気バスツアーです。
カニが獲れる漁港の近くを訪れることが多く、日本海や温泉地といった観光地を巡るバスツアーが実施されています。
シンプルな茹でガニを食べられる王道なスタイルから、焼きガニやシュウマイ、グラタンやフライなどカニを活かした料理が味わえるコースも。
カニの食べ放題バスツアーといえば、やはり「冬」のイメージが強いのではないでしょうか。実は夏にも開催されているカニのバスツアーですが、カニ鍋やカニすきなど温かい料理も多いため、どちらかというと冬のツアーが有名です。
カニの旬でいうと11月~3月がベストなので、その時期を狙って行くことをおすすめします。
カニが獲れる場所として有名な兵庫県や鳥取県といえば、古くから温泉地としても栄えています。そのため、カニバスツアーには温泉宿への宿泊や温泉巡りが含まれていることも。
カニが楽しめる温泉地としては、兵庫県なら城崎温泉、香住(かすみ)温泉、有馬温泉、鳥取県なら皆生(かいけ)温泉、三朝(みささ)温泉、また北陸・石川県の山代温泉などがあります。
名湯にゆったりと浸かった後、カニをはじめとする海の幸を堪能してみては?
全国的にさまざまなエリアで催行されている、カニ食べ放題バスツアー。温泉とセットになっていることも多く、泊りがけのイメージもありますがもちろん日帰りツアーも充実しています。
例えば関東地方の場合、山梨県や静岡県へ日帰りで参加できるツアーがあります。季節によってはイルミネーションが鑑賞できたり、テーマパークや美術館を訪れたり、果物狩りを楽しめたりするプランもあるので、旅の目的に合わせて選んでみては。
ズワイガニは身が柔らかく、旨味が強いのが特徴的。刺身やカニしゃぶをはじめとし、カニすきやそのしめの雑炊まで楽しめます。
ズワイガニは北海道や兵庫県、鳥取県、福井県、石川県などが生息地。旬の時期は地域によって異なり、日本海側なら12月~3月、北海道周辺なら4月~5月頃です。
カニの中でも大きいサイズが特徴的なタラバガニ。足にはぎっしりと身が詰まっています。
タラバガニの生息地は海水の温度が低いところで、日本では北海道周辺という限られた場所でしか獲れないこともあり、高級なカニとして知られています。
足に身が詰まったタラバガニは、ボイルや焼きガニ、カニしゃぶやカニ刺しで食べられることが多いです。タラバガニの旬の時期は1年に2度あり、4月~5月と、脱皮を終えた11月~2月頃です。
越前ガニとはズワイガニの一種で、福井県の漁港で水揚げされるオスのズワイガニを「越前ガニ」と呼びます。メスのズワイガニである「セイコガニ」と比較すると、2~10倍ほど大きなサイズ感です。
普通のカニと比べると濃密な味わいで、ほんのりとした甘みや脂があり、噛むたびに旨味を堪能できます。
旬の時期は12月~2月。ボイルや焼きガニといった定番の食べ方から、カニ茶碗蒸しやカニ汁、釜飯といった越前ガニの味を活かした料理が有名です。
香住カニとは、兵庫県の但馬・香住港だけで水揚げされるベニズワイガニの一種で、地元の特産品として知られています。カニの中では食べやすさが特徴的で、茹でると甘みが強くなり、殻からも剝がれやすくなります。
旬の時期は11月~3月で、鍋や焼きガニ、刺身、しゃぶしゃぶなどで提供されることが多いです。
カニが食べられるバスツアーでは、カニならではのさまざまな食べ方ができることも魅力のひとつ。まず、スタンダードな「茹でガニ」では、カニの旨味を味わえます。そのままでもおいしいですが、お酢をかけても違った味わいが広がります。また、「焼きガニ」は熱々で風味豊かなカニを堪能できる王道な食べ方です。さらに、新鮮なカニを食べるなら「カニ刺し」。しょうゆを付けていただくと、カニの甘味を味わえます。
また、冬場に楽しみたいのは「カニ鍋」や「カニしゃぶ」といった鍋料理でしょう。カニのダシが香るスープと野菜やきのこといった食材の相性はぴったり。また、シメの雑炊や麺類も食べごたえ抜群です。
カニは意外にもカロリーが低く、種類によっても異なりますが、100gあたり60kcal程度です。
さらに、亜鉛や鉄、ビタミンB1、B2、B12、ナイアシンなどのビタミン・ミネラルが多く含まれています。また、カニをはじめとし鮭やエビなど赤い食物に含まれている「アスタキサンチン」は、眼精疲労や疲労回復の効果が見込まれます。
市場などに陳列されているカニを見ると、青や赤のプラスチックタグが付けられていることがあります。
タグはカニが獲れた漁港や産地を示しており、そのカニが獲れた場所やブランドを保証する役割をもっているのです。主な産地は鳥取県や島根県、兵庫県で、松葉ガニやタラバガニといった有名ブランドに付けられています。
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
富山【富山, 射水市, 高岡, 砺波】
|
---|---|
目的地 | 福井 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
コースのポイント!(全て旅行代金に含みます)
■ご参加の方全員に3つのお持ち帰りつき!
①「みかん約1キロ」お持ち帰りつき!!※品種指定なし ※約8~10個
②越前そばの里人気商品「ぼたもち」1個
③越前そば1食(つゆなし)
■恒例の車内抽選会開催!1海の幸や地元銘菓セットなど!
はずれた方にもちょっぴり特産品あります!
1等 冷凍本ズワイガニ(約450g)X1(※越前ガニではございません)
2等 福井県産甘えび(約500g)X1箱
3等 干物3点セット
4等 羽二重餅
■金ヶ崎宮自由参拝 縁結びの「恋の宮」として多くの参拝者が訪れるほか、織田信長の妹・お市の方が浅井と朝倉両軍による挟み撃ちを信長に知らせた小豆袋を模した、難関突破のお守りも人気となっている。※石段を上った先にあります。
■花筐公園 約1500本のもみじのアーチを案内人付で散策
(※気候により紅葉の見頃は前後いたします。)
■昼食は日本海さかな街で選べるカニメニュー!9店舗の中からお好きな店舗を選べます!
■越前そばの里で旬の新そばの試食!
富山駅北口(7時)
↓
小杉駅前(7時30分)
↓
高岡駅瑞龍寺口(8時)
↓
砺波駅南口(8時30分)
↓
【日本海さかな街】(9つの店舗から選べるカニメニューのご昼食)
↓
【〇金ヶ崎宮】(自由参拝※石段があります。)
↓
【●花筐公園】(約1500本のもみじのアーチ・案内人付散策)
↓
【〇越前そばの里】(新そば試食と買い物)
↓
各地(17時10分~18時40分)予定
出発地 |
富山【富山, 射水市, 高岡, 砺波】
|
---|---|
目的地 | 福井 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
■旬のせいこ蟹2杯以上使用の贅沢「せいこ蟹丼」
万葉庵 三代続く網元の直営店。毎日運ばれてくる獲れたての魚を使った料理が人気のお食事処です!
■養浩館庭園(日本庭園を自由散策)
数寄屋造りの屋敷をそなえる回遊式林泉庭園(かいゆうしきりんせんていえん)で、江戸時代初期から中期を代表する名園の一つです。
かつては、福井藩主松平家の別邸で、江戸時代には「御泉水屋敷(おせんすいやしき)」と称されていました。
■味真野苑 万葉集ゆかりの地・庭園を自由散策
■御誕生寺 境内を歩くとかわいらしい猫たちがお出迎え。里親たちとご縁を結んでいる「猫寺」です。猫を抱いた珍しい大佛は必見! プチ法話・座禅体験つきます。※猫は散歩にいって境内にいない場合もございます。
■越前そばの里 新そばの試食と冬の銘菓「水ようかん」の試食つき
富山駅北口(7時)
↓
小杉駅前(7時30分)
↓
高岡駅瑞龍寺口(8時)
↓
砺波駅南口(8時30分)
↓
【●養浩館庭園】
↓
【万葉庵】(せいこ蟹丼のご昼食)...【〇味真野苑】(自由散策約40分)
↓
【〇御誕生寺】(プチ法話・座禅体験滞在約40分)
↓
【〇そばの里】(旬の新そばの試食と冬の銘菓「水ようかん」の試食)
↓
各地(17時00分~18時30分)予定
出発地 |
富山【富山, 射水市, 高岡, 砺波】
|
---|---|
目的地 | 福井 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
■冬の味覚「ズワイガニ」&5つの福井名物!
和風レストラン瀧雅
お品書き一例(※仕入れ状況により内容が変更になる場合があります)
・ズワイガニ1杯
・(福井名物①)ソースカツ丼
・(福井名物②)ごま豆腐
・(福井名物③)厚揚げの煮物
・お造り3種
・海鮮鍋
■越前和紙の里 紙漉き体験で世界中でたった一枚あなただけのオリジナル和紙を作ります!
■越前そばの里 福井名物④おろしそば 福井名物⑤水ようかんの試食付・買物
■東尋坊三国温泉ゆあぽーと 日本海を眺めながら湯ったり入浴!
※タオル等はご持参ください。
富山駅北口(7時)
↓
小杉駅前(7時30分)
↓
高岡駅瑞龍寺口(8時)
↓
砺波駅南口(8時30分)
↓
【●越前和紙の里】(紙漉き体験)
↓
【和風レストラン瀧雅】(ご昼食)
↓
【そばの里】(試食と買い物)
↓
三国温泉【●ゆあぽーと】(入浴約1時間)
↓
各地(17時30分~19時00分)予定
1〜3件 / 全3件(全1ページ)
北陸・甲信越 |
---|