出発地
地域
目的地
出発日
日数
テーマ
キーワード
114件見つかりました。
並び替え
(補足情報)※奇数人数でご参加のお客様は基本相席となります
バスガイドがご案内!山梨桜3景めぐり1.「裏身延」と言われた古刹!妙了寺
山梨県南アルプス市、樹齢100年以上のシダレザクラをはじめ美しい桜に心癒されるお寺
2.巨樹のしだれ桜!慈雲寺
甲斐百八霊場10番札所。推定樹齢300年超のイトザクラの巨樹と、樋口一葉の文学碑があることで有名なお寺
3.甲斐の国の春の訪れ!恵林寺
武田信玄公の菩提寺・恵林寺の桜は境内にある三門とのバランスもよく写真に納めるオススメのお寺
※上記観光地の花の見頃は例年3月下旬~4月上旬
昼食はバスツアー限定!ボリューム満点の山梨名物膳をご用意~お品書き~
甲州ワイン牛&甲州ワイン豚のすき焼き、名物ほうとう鍋、枝豆豆腐、季節の二点盛り、御飯
当コースだから実現!安心・安全のポイント●昼食は席間隔を1m以上空け、消毒や換気など感染予防対策がなされた会場へご案内します。
※立寄り施設は、弊社にて感染防止対策状況等を十分…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
富士駅(7:40発)--富士宮駅(8:20発)--(1)妙了寺(桜観賞)--里の駅いちのみや(甲州ワイン牛すき焼き&名物ほうとう鍋の昼食)--(2)恵林寺(桜観賞)--(3)慈雲寺(桜観賞)--シャトー勝沼(買い物)--富士宮駅(18:00着予定)--富士駅(18:40着予定)
※行程内(1)~(3)は山梨桜3景を表します
※本コースのバス会社は「静岡交通」となります
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:NV100-946
大人1名
10,500円
(補足情報)KADOEOOIGAWA&昼食は5つの海鮮ミニ丼を堪能
■家山の桜トンネル家山の大井川沿線沿いを彩る約1km・280本の桜トンネル。歴史を感じる駅舎を通り抜け、歩いて春を堪能しましょう。
※桜の見ごろは例年3月下旬~4月上旬
■全線乗車!大井川鉄道SL列車昔懐かしいSL列車に乗って大井川沿いの大自然を満喫!
汽笛の音などバスでは味わえない楽しさを体感しましょう。
■2020年11月オープンの新施設!「KADODE OOIGAWA」へ大井川流域の農作物を集めた県内最大規模のファーマーズマーケット。マルシェ、産直レストラン、カフェ、遊び場など世代を超えて楽しめる空間です。
●昼食はバスツアー限定!桜エビ・シラス・マグロなど5つの海鮮ミニ丼を堪能1.焼津鮪3色丼 2.いくら・サーモン・しらす丼 3.桜海老かき揚げ丼 4.うなぎひつまぶし丼 5.漁師風バラちらし丼 、かに味噌汁
★大井川鉄道のオリジナルグッズ付き♪
当コースだから実現!安心・安全のポイント【感染予防対策のポイント】
SLは全席指定席。席…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
清水駅(9:30発)--静岡駅(10:00発)--焼津(バスツアー限定!5つの海鮮ミニ丼を堪能)--家山(桜観賞)--千頭--(大井川鉄道SL列車/約75分乗車)--新金谷--KADODE OOIGAWA(2020年11月オープンの新施設へ)--静岡駅(18:40着予定)--清水駅(19:10着予定)
※本コースのバス会社は「大鉄観光バス」となります
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:NU060-946
大人1名
15,000円
(補足情報)昼食は沼津の漁師飯を堪能
大自然が作った神秘の泉!大瀬崎「神池」毎年4月に開催される「大瀬まつり」で有名な大瀬神社境内の霊池「神池」。最長部の直径がおよそ100mほどの池で伊豆七不思議の一つに数えられています。
海から最も近いところでは距離が15 mほど、標高もおよそ1ないし2 mしかなく、海が荒れた日には海水が吹き込むにもかかわらず淡水池であり、
コイやフナ、ナマズなどの淡水魚が多数生息している不思議な池です。
一説によると富士山から伏流水が湧き出ている、などとする説もある一方、海水面の上下に従って水面の高さが変わるとも言われており、何故淡水池であるかは明らかにされていません。
また、神池周辺には国の天然記念物に指定されているビャクシンも生息しています。
→本ツアーではこの神秘的なパワースポットを自由散策後、貸切船で三津浜へ向かいます
マイナスイオンたっぷり!滑沢渓谷天城峠の北側、狩野川の支流にあたる深い樹林に包まれた渓谷。渓谷沿いの新緑はマイナスイオ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
藤枝駅(7:00発)--焼津駅(7:30発)--伊豆わさびミュージアム(買い物)--大瀬崎(パワースポット!神池を自由散策)- -(駿河湾クルーズ/約40分間)- -三津浜--千鳥海館(漁師飯の昼食)--滑沢渓谷(自由散策)--沼津(買い物)--焼津駅(17:30着予定)--藤枝駅(18:00着予定)
※本コースのバス会社は「静鉄ジョイステップバス」となります
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:NU070-946
大人1名
14,000円
(補足情報)A4等級以上の飛騨牛すき焼きなどご当地料理4食付き!
■飛騨牛すき焼き御膳など4食付き!■日本三名泉に宿泊!がんばろう下呂温泉 第2弾■下呂温泉・源泉の宿 湯本館に宿泊
ゆとりの行程でご案内!★「密集」「密閉」「密接」を避け、安心してツアーに参加していただくために、ツアーへのご参加はバス1台につき30名様限定、お客様との間の距離を確保させていただきます。
★換気機能完備の観光バスを利用、車内換気に配慮します。更に1時間半おきに休憩時間を確保し、十分な空気の入れ替えを行います。
★バス乗降口など適切な場所に消毒液等を設置し、毎日接触箇所を消毒いたします
★各業界の対策ガイドラインを順守している食事・宿泊施設を選定します
1日目
清水(7:20発)--静岡(7:50発)--焼津(8:20発)--恵那(飛騨牛御膳の昼食・60分)--妻籠宿(宿場町を自由散策・60分)--下呂温泉・湯本館【C】(泊)
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:あり
2日目
下呂温泉--下呂温泉合掌村(合掌造りを移築した集落を自由散策・60分)--舞台峠(銀の朏を使用した郷土料理膳の昼食・50分)--金錫山・地蔵寺(地元の方から「がん封じ寺」と愛される名所・50分)--焼津(19:00予定)--静岡(19:30予定)--清水(20:00予定)
食事朝食:あり /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:FG983-946
大人1名
29,900円〜34,900円
(補足情報)KADOEOOIGAWA&昼食は5つの海鮮ミニ丼を堪能
■家山の桜トンネル家山の大井川沿線沿いを彩る約1km・280本の桜トンネル。歴史を感じる駅舎を通り抜け、歩いて春を堪能しましょう。
※桜の見ごろは例年3月下旬~4月上旬
■全線乗車!大井川鉄道SL列車昔懐かしいSL列車に乗って大井川沿いの大自然を満喫!
汽笛の音などバスでは味わえない楽しさを体感しましょう。
■2020年11月オープンの新施設!「KADODE OOIGAWA」へ大井川流域の農作物を集めた県内最大規模のファーマーズマーケット。マルシェ、産直レストラン、カフェ、遊び場など世代を超えて楽しめる空間です。
●昼食はバスツアー限定!桜エビ・シラス・マグロなど5つの海鮮ミニ丼を堪能1.焼津鮪3色丼 2.いくら・サーモン・しらす丼 3.桜海老かき揚げ丼 4.うなぎひつまぶし丼 5.漁師風バラちらし丼 、かに味噌汁
★大井川鉄道のオリジナルグッズ付き♪
当コースだから実現!安心・安全のポイント【感染予防対策のポイント】
SLは全席指定席。席…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
富士宮駅(9:00発)--富士駅(9:40発)--焼津(バスツアー限定!5つの海鮮ミニ丼を堪能)--家山(桜観賞)--千頭--(大井川鉄道SL列車/約75分乗車)--新金谷--KADODE OOIGAWA(2020年11月オープンの新施設へ)--富士駅(18:30着予定)--富士宮駅(19:10着予定)
※本コースのバス会社は「静岡交通」となります
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:NV060-946
大人1名
15,000円
(補足情報)KADOEOOIGAWA&昼食は5つの海鮮ミニ丼を堪能
■家山の桜トンネル家山の大井川沿線沿いを彩る約1km・280本の桜トンネル。歴史を感じる駅舎を通り抜け、歩いて春を堪能しましょう。
※桜の見ごろは例年3月下旬~4月上旬
■全線乗車!大井川鉄道SL列車昔懐かしいSL列車に乗って大井川沿いの大自然を満喫!
汽笛の音などバスでは味わえない楽しさを体感しましょう。
■2020年11月オープンの新施設!「KADODE OOIGAWA」へ大井川流域の農作物を集めた県内最大規模のファーマーズマーケット。マルシェ、産直レストラン、カフェ、遊び場など世代を超えて楽しめる空間です。
●昼食はバスツアー限定!桜エビ・シラス・マグロなど5つの海鮮ミニ丼を堪能1.焼津鮪3色丼 2.いくら・サーモン・しらす丼 3.桜海老かき揚げ丼 4.うなぎひつまぶし丼 5.漁師風バラちらし丼 、かに味噌汁
★大井川鉄道のオリジナルグッズ付き♪
当コースだから実現!安心・安全のポイント【感染予防対策のポイント】
SLは全席指定席。席…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
三島駅(9:20発)--焼津(バスツアー限定!5つの海鮮ミニ丼を堪能)--家山(桜観賞)--千頭--(大井川鉄道SL列車/約75分乗車)--新金谷--KADODE OOIGAWA(2020年11月オープンの新施設へ)--三島駅(19:10着予定)
※本コースのバス会社は「ドリーム観光バス」となります
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:NV062-946
大人1名
15,000円
(補足情報)三河湾を一望!三ヶ根山「あじさいライン」をドライブ
■初夏を彩る花景色「あじさいライン」をドライブ国道247号の西尾市幡豆町から形原温泉(蒲郡市)に至る、約5.1kmの「三ヶ根山(さんがねさん)スカイライン」は別名「あじさいライン」と呼ばれ、6月には満開の紫陽花が沿線を彩ります。
※三ヶ根山スカイラインの紫陽花の見頃は、例年6月上旬~6月下旬
三ヶ根山スカイライン・車窓(イメージ) ※写真提供:西尾市観光協会
■清閑な温泉地に広がる紫陽花の名所「形原温泉あじさいの里」三ヶ根山の山麓にある「形原温泉あじさいの里」では毎年6月になると約5万株もの紫陽花が咲き誇ります。色とりどりの紫陽花が斜面を埋め尽くす姿は壮観!ピンク、白、淡青など、色や形も様々な紫陽花をお楽しみください。
※形原温泉あじさいの里の紫陽花の見頃は、例年6月上旬~6月下旬
形原温泉あじさいの里(イメージ)
■商売繁盛のおいなりさん・豊川稲荷を参拝商売繁盛のご利益で全国的に知られ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
沼津駅(7:00発)--形原温泉あじさいの里(三ヶ根山の山麓、清閑な温泉地に広がる紫陽花の名所を自由散策)--<三ヶ根山スカイライン(三河湾を一望!紫陽花が沿線を彩る、別名「あじさいライン」をドライブ/車窓)>--蒲郡(名物!あさり釜めしの昼食)--豊川稲荷(パワースポット!商売繁盛のご利益で有名なお稲荷さんを自由参拝)--沼津駅(18:10着予定)
※本コースのバス会社は「ドリーム観光バス」となります
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:NU412-946
大人1名
15,000円
(補足情報)ガイディングレシーバーを使って江戸城の核心部分を見学
■古い街並みを生かした門前町!葛飾区柴又※昼食は創業250年の老舗「川千家」で国産うな重(松)を堪能
※映画「男はつらいよ」の舞台にもなった参道や柴又帝釈天や参道を自由行動
■案内人付きでご案内!皇居東御苑東京都千代田区の皇居の東側に付属している広さ約21ヘクタールの庭園。江戸城の本丸、二の丸、三の丸部分が現在の皇居東御苑。明治時代に宮殿の造営にあわせて皇居附属庭園として整備されたもので、今も皇居の一部であることに変わりがなく、宮内庁が管理。昭和43年に公開され、江戸城の核心部分を散策することが可能です。
本ツアーではガイディングレシーバーを使用し、現地の案内人がと共にめぐります。
■千鳥ヶ淵の桜観賞靖国通りから北の丸公園に沿った江戸城の濠。東京でも有数のお花見スポットであり、3月下旬から4月上旬にかけて美しい桜を愛でることができます。
当コースだから実現!安心・安全のポイント●皇居東御苑のガイド付き見…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
沼津駅(7:30発)--三島駅(8:00発)--柴又・川千家(老舗の松ランク!うな重の味を堪能/柴又帝釈天や参道など自由行動)--皇居東御苑(案内人付きで皇居東御苑を見学)--千鳥ヶ淵(桜観賞)--三島駅(18:40着予定)--沼津駅(19:10着予定)
※本コースのバス会社は「ドリーム観光バス」となります
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:NV014-946
大人1名
18,900円
(補足情報)横谷温泉旅館で信州そば&たけのこ御飯を堪能
奥蓼科5絶景めぐり1.霧降ノ滝 2.乙女滝・・・マイナスイオンたっぷりの渓谷沿いの散策と迫力の滝と緑のコントラストをお楽しみください
3.苔の森 4.白駒池・・・400種類以上の苔の宝庫「苔の森」では原生林の神秘的な癒しの世界をゆっくり歩きましょう。白駒の池は標高2,100m以上の湖としては日本最大の天然湖です
5.御射鹿池(みしゃかいけ)・・・大自然が静かに、けれど雄々しく息づく場所です。神秘に包まれた湖に鮮やかな緑を映しています
昼食は横谷渓谷「横谷温泉旅館」で信州そば御膳を堪能
信州3つのおやつ付き!1.寒天ゼリー 2.りんごクッキー 3.ミニドラ焼き(各1個)
当コースだから実現!安心・安全のポイント【感染予防対策のポイント】
昼食会場は座席を半減、座席間隔は1m以上空け向かい合わせの席配置はありません
※立寄り施設は、弊社にて感染防止対策状況等を十分に確認の上選定しております
※弊社の新型コロナ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
清水駅(7:40発)--横谷温泉旅館(昼食)--(1)霧降ノ滝(自由散策)--(2)乙女滝(自由散策)--(3)苔の森--(4)白駒池(自由行動)--(5)御射鹿池(自由散策)--蓼科・蓼科高原チーズケーキ工房(買い物)--清水駅(19:30着予定)
※本コースのバス会社は「静岡交通」となります
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:NU142-946
大人1名
14,000円
(補足情報)※奇数人数でご参加のお客様は基本相席となります/本ツアー限定!お茶どころならではの掛川グルメを堪能
■浜名湖ガーデンパークで約30万本のネモフィラ畑浜名湖ガーデンパークでは、約30万本のネモフィラが早春になると一気に花開きます。見渡す限り、美しく青い花をつけるネモフィラはまるで絨毯のよう。展望塔に登れば、ネモフィラで作った地上絵が眺められます。
さらに!「花の美術館」に咲くチューリップなど春の花観賞もお楽しみ♪
※花の見頃は例年4月上旬~下旬
■小國神社で自由参拝&季節の花「シャクナゲ」観賞建立から1450年以上経つという歴史ある神社。花や紅葉の名所としても知られ、多くの参拝客で賑わう地元に親しまれているスポットです。
この時期には境内に咲くシャクナゲやミヤマツツジをご観賞いただけます。
※花の見頃は4月中旬~下旬
●本ツアー限定で考案!お茶処ならではの掛川グルメの昼食~お品書き~
先付:お茶豆腐 焼き物:焼き鯖のほぐしお茶オイル しのぎ:茶蕎麦 食事:お茶御…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
沼津駅(7:10発)--浜名湖ガーデンパーク(ネモフィラや「花の美術館」に咲くチューリップなど春の花観賞)--つま恋リゾート彩の郷(お茶処掛川!身体に優しいお茶づくし膳の昼食)--小國神社(森町のパワースポットで自由参拝!シャクナゲやミヤマツツジ観賞もお楽しみ)--沼津駅(17:30着予定)
※本コースのバス会社は「ドリーム観光バス」となります
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:NV093-946
大人1名
11,000円
(補足情報)横谷温泉旅館で信州そば&たけのこ御飯を堪能
奥蓼科5絶景めぐり1.霧降ノ滝 2.乙女滝・・・マイナスイオンたっぷりの渓谷沿いの散策と迫力の滝と緑のコントラストをお楽しみください
3.苔の森 4.白駒池・・・400種類以上の苔の宝庫「苔の森」では原生林の神秘的な癒しの世界をゆっくり歩きましょう。白駒の池は標高2,100m以上の湖としては日本最大の天然湖です
5.御射鹿池(みしゃかいけ)・・・大自然が静かに、けれど雄々しく息づく場所です。神秘に包まれた湖に鮮やかな緑を映しています
昼食は横谷渓谷「横谷温泉旅館」で信州そば御膳を堪能
信州3つのおやつ付き!1.寒天ゼリー 2.りんごクッキー 3.ミニドラ焼き(各1個)
当コースだから実現!安心・安全のポイント【感染予防対策のポイント】
昼食会場は座席を半減、座席間隔は1m以上空け向かい合わせの席配置はありません
※立寄り施設は、弊社にて感染防止対策状況等を十分に確認の上選定しております
※弊社の新型コロナ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
静岡駅(7:30発)--横谷温泉旅館(昼食)--(1)霧降ノ滝(自由散策)--(2)乙女滝(自由散策)--(3)苔の森--(4)白駒池(自由行動)--(5)御射鹿池(自由散策)--蓼科・蓼科高原チーズケーキ工房(買い物)--静岡駅(19:30着予定)
※本コースのバス会社は「大鉄観光バス」となります
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:NU141-946
大人1名
14,000円
(補足情報)春の花咲く池泉回遊式庭園&素材にこだわった美食を堪能
■中部地方の地形がモチーフの池泉回遊式庭園!白鳥庭園中部地方の地形から、築山を御嶽山に、そこからの流れを木曽川、その水が注ぎ込む池を伊勢湾に見立て、源流から大海までの「水の物語」がテーマとなった池泉回遊式庭園。
滝や巨大な岩により創り出された源流風景、清流がおりなす渓流風景、渓谷を覆う楓の紅葉。深山幽谷の雰囲気を感じながら、一年を通じて花や紅葉、雪吊りといった、四季折々の風景を楽しむことができます。
■大名庭園!徳川園尾張徳川家に伝わる文化遺産の一つで、もともとは徳川御三家、尾張藩二代藩主光友の隠居所として元禄8年(1695)に造営された大曽根御屋敷跡。
高低差の大きな地形、既存のまま取り入れた樹林、立体的に迫る大きな岩組みが特徴です。
●昼食は「豆腐懐石 くすむら」にて豆腐御膳を堪能
大正三年の創業以来、豆腐づくり一筋。
自家工場から常にできたての旬鮮豆腐・湯葉が膳に上がり、夏涼やかに冬あたたかく、春…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
焼津駅(8:00発)--藤枝駅(8:30発)--白鳥庭園(中部地方の地形をモチーフにした庭園)--豆腐懐石くすむら(豆腐づくりにとことんこだわった昼食を堪能)--徳川園(尾張徳川家の邸宅跡。日本の自然景観を象徴的に凝縮して造られた庭園)--藤枝駅(18:40着予定)--焼津駅(19:10着予定)
※本コースのバス会社は「静鉄ジョイステップバス」となります
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:NU130-946
大人1名
23,000円
★★★ Web割100円 ★★★
インターネット予約はお一人様100円引き
(1)バリアフリー&高設栽培のいちご農園指定!!いちご狩り食べ放題をお楽しみ!
(2)約30万球のチューリップ咲くハイジの村でチューリップの鑑賞。南アルプスの雄大な自然をご見学!
(3)昼食はチーズフォンデュや山梨名物ほうとうなど食べ放題!
とろ~りチーズ料理ラクレット1回付!
(4)予約困難!!桔梗信玄餅のつめ放題の体験もお楽しみ!
(5)桔梗屋の工場見学やアウトレットでのお買物も!
★☆安心安全ポイント★☆
・昼食は混雑を避けて、少し遅め(13時30分頃)の時間でご提供します。
・昼食時のバイキング料理は、レストランスタッフがお取り分けします。
・食事会場は、座席の間隔をあけてご案内します。
●出発日 中部地区4月10・21日、東部地区4月11・17・26日
各出発地--〈中部地区76km、東部地区64km〉--【いちご農園】(安心のバリアフリー&高設栽培のいちご園でいちご狩り食べ放題)--〈中部地区25km、東部地区16km〉--【桔梗屋本社】(大人気の桔梗信玄餅つめ放題とアウトレットでお買物)--〈中部地区・東部地区とも41km〉--【山梨県立フラワーセンター・ハイジの村】(約30万球のチューリップ咲くハイジの村見学。高さ30mの展望塔からは富士山、甲斐駒ヶ岳、八ケ岳の絶景もお楽しみ。昼食はほうとうやチーズフォンデュなど食べ放題)--〈中部地区101km、東部地区90km〉--各出発地(17:15~19:30頃到着)
【1日あたりのバス走行距離(目安)】
中部地区(清水~清水)約253km、東部地区(富士~富士)約209km
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行会員登録不要1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:株式会社読売旅行
コース番号:46003680000_20011545
大人1名
13,500円〜14,000円
(補足情報)タケノコ入り信州和牛すき焼きの昼食
信州桜名所2景1.日本100名城認定!高遠城址公園のコヒガン桜
園内には約1500本のコヒガン桜が植えられ、長野隋一の桜名所です。石垣や外堀を背景に咲き乱れる花の競演は「天下一の桜」と称されるほど。日本百名城及び県の天然記念物にも指定されています。
※桜の見ごろは例年4月上旬~中旬
※日本100名城は(公財)日本城郭協会選定です
2.宝積山光前寺の紅しだれ桜&不動滝桜
霊犬早太郎伝説と光苔で有名な光前寺には、しだれ桜が約70本。先代と現住職で植えた「光前寺不動滝桜」や「古木の鐘楼桜」など光前寺を代表する桜を観賞するため全国から多くの観光客が訪れます。
※桜の見ごろは例年4月中旬~下旬
昼食はタケノコ入り信州和牛すき焼き膳を堪能(お品書き:タケノコ入り信州和牛のすき焼き、タケノコ御飯、信州そば、漬物、みそ汁、生卵)
当コースだから実現!安心・安全のポイント●観光時間は通常より長め(弊社基準)のお時間をお取りするゆとり…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
沼津駅(7:40発)--光前寺(桜観賞)--駒ヶ根・ビアンデさくら亭(昼食)--高遠城址公園(桜観賞)--沼津駅(19:30着予定)
※本コースのバス会社は「ドリーム観光バス」となります
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:NV136-946
大人1名
16,000円
(補足情報)ガイディングレシーバーを使って専門解説員の案内付き!ガラス工芸家の美術館鑑賞
■水と植物の織りなす自然の絶景!箱根湿生花園箱根湿生花園には湿原や湖沼を模した場所が多く、水と植物の織りなす自然の風景を楽しめる場所です。 箱根湿生花園の園内には散策路が整備されており、自然の「癒し」を感じながら歩く時間は格別です。
本ツアーでは一年の中でも一番見ごたえがあるミズバショウを観賞。
※花の見ごろは例年3月下旬~4月下旬
■美しき日本の絶景!桜と富士山の競演!秩父宮記念公園秩父宮雍仁親王殿下・勢津子妃が実際に療養の為に約10年間お住まいになった別邸。
約6万平方メートルの敷地には四季折々の植物が植えられており、4月上旬から、シダレザクラやフジザクラ、オオシマザクラといった桜が見頃を迎えます。
※花の見ごろは例年4月上旬~中旬
※富士山は天候等によりご覧いただけない場合があります
■ガイディングレシーバーを使って解説員の案内付き!巨匠ルネ・ラリックの世界!箱根ラリック…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
富士宮駅(9:20発)--富士駅(10:00発)--箱根ラリック美術館(香水瓶をイメージしたデザートなど絶品ランチを堪能/宝飾やガラス工芸の芸術を--ガイディングレシーバーを使って解説員の案内付きで鑑賞)--箱根湿生花園(ミズバショウなど湿原に咲く季節の花観賞)--秩父宮記念公園(古き良き日本の絶景!桜観賞)--御殿場(買い物)--富士駅(17:50着予定)--富士宮駅(18:30着予定)
※本コースのバス会社は「静岡交通」となります
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:NV055-946
大人1名
20,000円
(補足情報)散策前の昼食は本マグロ大トロ入り!富士山丼を堪能
■エメラルドグリーンの絶景!寸又峡「夢の吊り橋」絶景として大井川で一番人気の観光地。美しいエメラルドグリーンに輝くダム湖の上にかかる約90mの吊り橋を渡ることができます。
『寸又峡 夢の吊橋』の下に広がるのは、大井川の支流・寸又川の『大間ダム』にできたダム湖。美しい湖面の色は、透明度の高い水が起こす物理現象によるもの。寸又峡の豊かな自然の賜です。
※バス降車後、吊り橋まで約1.4km。
橋の前は急な下り坂と階段・橋の後は急階段(約300段)があります。
■本ツアーでは路線バスへ乗り換える必要がない中型バスで直行!
通常、40名前後乗車できる大型バスでは寸又峡温泉まで入れないため路線バスへ乗り換えます。
●散策前の昼食は焼津で本マグロ大トロ入り!富士山丼を堪能
当コースだから実現!安心・安全のポイント【ニュースタイルポイント】
中型バスで寸又峡へ直行!一般の方と混乗する心配がありません
※立寄り施設…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
清水駅(9:40発)--静岡駅(10:10発)--焼津(本マグロ大トロ入り!富士山丼の昼食)--寸又峡(エメラルドグリーンに輝くダム湖に架かる「夢の吊橋」などで自由行動)--静岡駅(19:00着予定)--清水駅(19:30着予定)
※本コースのバス会社は「大鉄観光バス」となります
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:NU067-946
大人1名
14,400円
(補足情報)散策前の昼食は本マグロ大トロ入り!富士山丼を堪能
■エメラルドグリーンの絶景!寸又峡「夢の吊り橋」絶景として大井川で一番人気の観光地。美しいエメラルドグリーンに輝くダム湖の上にかかる約90mの吊り橋を渡ることができます。
『寸又峡 夢の吊橋』の下に広がるのは、大井川の支流・寸又川の『大間ダム』にできたダム湖。美しい湖面の色は、透明度の高い水が起こす物理現象によるもの。寸又峡の豊かな自然の賜です。
※バス降車後、吊り橋まで約1.4km。
橋の前は急な下り坂と階段・橋の後は急階段(約300段)があります。
■本ツアーでは路線バスへ乗り換える必要がない中型バスで直行!
通常、40名前後乗車できる大型バスでは寸又峡温泉まで入れないため路線バスへ乗り換えます。
●散策前の昼食は焼津で本マグロ大トロ入り!富士山丼を堪能
当コースだから実現!安心・安全のポイント【ニュースタイルポイント】
中型バスで寸又峡へ直行!一般の方と混乗する心配がありません
※立寄り施設…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
富士駅(9:30発)--富士インター(9:50発)--焼津(本マグロ大トロ入り!富士山丼の昼食)--寸又峡(エメラルドグリーンに輝くダム湖に架かる「夢の吊橋」などで自由行動)--富士インター(19:00着予定)--富士駅(19:20着予定)
※本コースのバス会社は「ドリーム観光バス」となります
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:NV067-946
大人1名
14,400円
(補足情報)春の花咲く池泉回遊式庭園&素材にこだわった美食を堪能
■中部地方の地形がモチーフの池泉回遊式庭園!白鳥庭園中部地方の地形から、築山を御嶽山に、そこからの流れを木曽川、その水が注ぎ込む池を伊勢湾に見立て、源流から大海までの「水の物語」がテーマとなった池泉回遊式庭園。
滝や巨大な岩により創り出された源流風景、清流がおりなす渓流風景、渓谷を覆う楓の紅葉。深山幽谷の雰囲気を感じながら、一年を通じて花や紅葉、雪吊りといった、四季折々の風景を楽しむことができます。
■大名庭園!徳川園尾張徳川家に伝わる文化遺産の一つで、もともとは徳川御三家、尾張藩二代藩主光友の隠居所として元禄8年(1695)に造営された大曽根御屋敷跡。
高低差の大きな地形、既存のまま取り入れた樹林、立体的に迫る大きな岩組みが特徴です。
●昼食は「豆腐懐石 くすむら」にて豆腐御膳を堪能
大正三年の創業以来、豆腐づくり一筋。
自家工場から常にできたての旬鮮豆腐・湯葉が膳に上がり、夏涼やかに冬あたたかく、春…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
清水駅(8:00発)--静岡駅(8:30発)--白鳥庭園(中部地方の地形をモチーフにした庭園)--豆腐懐石くすむら(豆腐づくりにとことんこだわった昼食を堪能)--徳川園(尾張徳川家の邸宅跡。日本の自然景観を象徴的に凝縮して造られた庭園)--静岡駅(19:10着予定)--清水駅(19:40着予定)
※本コースのバス会社は「大鉄観光バス」となります
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:NU131-946
大人1名
23,000円
(補足情報)春の花咲く池泉回遊式庭園&素材にこだわった美食を堪能
■中部地方の地形がモチーフの池泉回遊式庭園!白鳥庭園中部地方の地形から、築山を御嶽山に、そこからの流れを木曽川、その水が注ぎ込む池を伊勢湾に見立て、源流から大海までの「水の物語」がテーマとなった池泉回遊式庭園。
滝や巨大な岩により創り出された源流風景、清流がおりなす渓流風景、渓谷を覆う楓の紅葉。深山幽谷の雰囲気を感じながら、一年を通じて花や紅葉、雪吊りといった、四季折々の風景を楽しむことができます。
■大名庭園!徳川園尾張徳川家に伝わる文化遺産の一つで、もともとは徳川御三家、尾張藩二代藩主光友の隠居所として元禄8年(1695)に造営された大曽根御屋敷跡。
高低差の大きな地形、既存のまま取り入れた樹林、立体的に迫る大きな岩組みが特徴です。
●昼食は「豆腐懐石 くすむら」にて豆腐御膳を堪能
大正三年の創業以来、豆腐づくり一筋。
自家工場から常にできたての旬鮮豆腐・湯葉が膳に上がり、夏涼やかに冬あたたかく、春…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
富士駅(7:40発)--富士川SA(8:10発)--白鳥庭園(中部地方の地形をモチーフにした庭園)--豆腐懐石くすむら(豆腐づくりにとことんこだわった昼食を堪能)--徳川園(尾張徳川家の邸宅跡。日本の自然景観を象徴的に凝縮して造られた庭園)--富士川SA(19:10着予定)--富士駅(19:40着予定)
※本コースのバス会社は「静岡交通」となります
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:NV130-946
大人1名
23,000円
(補足情報)何度でも訪れたい!ふたたびの伊豆絶景めぐり
青く澄んだ海の絶景!「ヒリゾ海岸」を船上から見物!周辺に大きな川が無い事や黒潮の影響で透明度が非常に高くありのままの自然をご覧いただけます。
奇岩と絶景!黄金崎公園黄金崎は駿河湾と富士山の眺望のすばらしさ、夕陽を浴びて黄金色に輝く美しい岩肌で知られる景勝地です。岬全体が公園になっており、遊歩道、芝生広場、展望台、富士山ビュースポット「富士見の丘」、三島由紀夫の文学碑などがあります。
地元の商工会青年部が公募して名付けた奇岩「馬ロック」は馬を左側から見た横顔、岩肌に生える黒松の茂り具合がたてがみを連想させます。コバルトブルーに輝く駿河湾の絶景と共に写真タイムをお楽しみください。
展望デッキからの大パノラマ望む恋人岬750m程の富士見遊歩道の先端に位置し、駿河湾越しに御前崎から富士山まで望めます。恋人同士はもちろん、お一人や家族でも絶景を楽しめるオススメスポットです。
写真は恋人岬(写真提供:静岡…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
富士宮駅(7:00発)--富士駅(7:40発)--石廊崎(~伊豆半島最南端の絶景!ヒリゾ浜クルーズ[約25分乗船])--南伊豆「伊豆の味おか田」(煮付けや刺身で堪能!金目鯛御膳の昼食)--黄金崎公園(コバルトブルーの駿河湾や奇岩「馬ロック」観賞)--恋人岬(西伊豆ならではの観光地へ)--沼津(買い物)--富士駅(18:20着予定)--富士宮駅(19:00着予定)
※本コースのバス会社は「静岡交通」となります
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:NV057-946
大人1名
15,000円