出発日
日数
キーワード
5件見つかりました。
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:滋賀、京都
出発日:2023年03月31日
テーマ:季節の花、紅葉
大人1名
13,990円
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:京都、滋賀
出発日:2023年04月02日 ほか
テーマ:季節の花、紅葉
大人1名
12,990円
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:滋賀、京都
出発日:2023年04月03日
テーマ:季節の花、紅葉
大人1名
12,990円
並び替え
全国旅行支援
出発地 |
滋賀【大津】
|
---|---|
京都【京都市】
| |
目的地 | 山梨 |
食事 | 朝食1回/昼食1回/夕食1回 |
クラブツーリズムパス推しタビ会員限定割引特典利用(1,000円~1,000円)
(補足情報)1月10日出発~3月31日出発は全国旅行支援補助対象(山梨県)/2023年はクラブツーリズム関西開設25周年!/3月20日出発までは山梨県より1名様あたり5,000円の助成を受けています
3月20日出発までは、山梨県より1名様あたり5,000円の助成を受けています※ホテルや食事施設は山梨県主導の感染症対策の徹底、安心・信頼を提供する「認証制度」施設を選定※当ツアーに対する県の認定があることが条件となります。また出発日・目的地の感染状況が悪化した場合、地方自治体等要請により、最少催行人員に達していてもツアーを中止または変更させていただく場合がございます。
≪クラブツーリズム関西25周年記念企画!★富士山からの25の贈り物★
【富嶽十三景の贅沢な景色をめぐる】(1)富士山の眺望できるPA
(2)山中湖
(3)忍野八海
(4)石和温泉
(5)ハーブ庭園
(6)河口湖大橋
(7)大石公園
(8)ハナテラス
(9)西湖
(10)精進湖
(11)…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
京都アバンティ前(7:30発)
↓
四条大宮(7:45発)
↓
大津(8:25発)
↓
(1)富士山の眺望できるPA
↓
(2)山中湖
↓
(3)忍野八海
↓
(4)石和温泉・ホテル千石【C】または同等クラス(泊)
2日目
石和温泉
↓
彩石の蔵
↓
(5)ハーブ庭園
↓
(6)河口湖大橋
↓
河口湖[ほうとう御膳の昼食]
↓
(7)大石公園
↓
(8)ハナテラス
↓
(9)西湖
↓
(10)精進湖
↓
(11)本栖湖[千円札の絶景]
↓
(12)富士山本宮浅間大社
↓
(13)富士山世界遺産センター[変わった富士山の外観。入場は別料金300円。※富士山世界遺産センターは一部休館日があり、その場合は外観見学のみとなります]
↓
大津(20:10予定)
↓
四条大宮(20:50予定)
↓
京都アバンティ前(21:05予定)※当日の道路状況によって帰着順、時間は変更になる場合があります。
全国旅行支援
催行決定日あり
出発地 |
滋賀【大津】
|
---|---|
京都【京都市】
| |
目的地 | 山梨 |
食事 | 朝食1回/昼食0回/夕食1回 |
(補足情報)1月10日出発~3月31日出発は全国旅行支援補助対象(山梨県)/石和温泉に宿泊!5つの桜スポットめぐり
>>これぞ日本の春!冠雪の富士と桜の競演!<<★5つの桜スポットめぐり★
1.山高神代桜・・・国指定天然記念物に指定された桜。冠雪を纏った白い南アルプスとの調和が絶妙
山高神代桜(イメージ)※お客様写真:東京都在住 相馬 昭夫様の作品
2.わに塚の桜・・・樹齢300年のエドコヒガンザクラ
3.石和温泉街の桜並木・・・宿泊ホテルから徒歩圏内。日没後は桜のトンネルが幻想的にライトアップ
※1.~3.の桜の見ごろは例年4月上旬 ※ライトアップは2022/10/21現在、予定となります。
4.身延山久遠寺・・・樹齢400年のしだれ桜
5.龍厳淵(りゅうがんぶち)・・・まるで絵画のような絶景!冠雪の富士と桜の競演をお楽しみ!
龍巌淵の桜(イメージ)※お客様写真:静岡県在住 山本 武正様の作品
※富士山は天候によりご覧いただけない場合があり、積雪量は時期によって異なります
※4.~5.の桜の見ごろは…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
京都アバンティ前(7:40発)
↓
四条大宮(7:55発)
↓
大津(8:35発)
↓
(1)山高神代桜[日本三大桜観賞]
↓
(2)わに塚[樹齢300年のエドコヒガンザクラ]
↓
石和温泉・ホテル千石【C】または同等クラス(泊) ※(3)石和温泉街の桜並木まで徒歩圏内、日没後は桜のトンネルが幻想的にライトアップされます
2日目
石和温泉
↓
笛吹[水晶店]
↓
(4)身延山久遠寺[樹齢400年のしだれ桜]
↓
(5)龍巌淵[まるで絵画のような絶景。冠雪の富士と桜の競演]
↓
大津(19:30予定)
↓
四条大宮(20:10予定)
↓
京都アバンティ前(20:25予定)
※当日の道路状況によって帰着順、時間は変更になる場合があります。
ワクチン・検査必須
出発地 |
滋賀【湖南・菩提寺, 草津, 大津, 近江八幡・竜王町, 甲賀・信楽・土山, 守山, 野洲】
|
---|---|
京都【詳細は予約サイトにてご確認ください】
| |
目的地 | 京都 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
【新型コロナウイルス感染防止の取組み】
・感染対策順守の施設を利用します。
■Webからのお申し込みはお一人様100円割引!
■新型コロナ感染症対策として、利用施設については安全面の調査を独自で実施し、ツアー企画を行っております。
★京の奥座敷!高雄観光ホテルにて新緑を眺めながら「川床料理」をお楽しみ!
★祇王寺
・青もみじに若竹、そして苔の絨毯が織り成す幻想的な緑の世界がひろがります!
・境内では小さな鉢に入った様々な「苔庭」も楽しめます。
★高雄パークウェイ展望台より絶景の新緑映える「保津峡」を眺望!
★龍安寺
・青もみじが美しい境内や特別名勝「石庭」など拝観!
★青が美しい!嵐山「竹林の小径」などぶらり散歩!
※お申込みのコースは、バスの乗車人員は定員となり、奇数参加のお客様のバス座席は原則相席となります。
相席を希望されないお客様は、別途料金にて「相席なしプラン」をお申込み下さい。
各地(7時30分~9時20分発予定)
↓
【●龍安寺】青もみじが美しい特別名勝「石庭」など境内拝観
↓
<7.8km>
↓
【高雄観光ホテル】「川床料理」のご昼食
↓
<高雄パークウェイ>
↓
<9.4km>
↓
【〇保津峡展望台】絶景の新緑美しい「保津峡」を眺望
↓
<4.4km>
↓
【●祇王寺】「苔庭」と青もみじを見物
↓
<2.3km>
↓
【〇嵐山】青が美しい「竹林の小径」など散策と名産品のお買物
↓
各地(16時30分~17時50分着予定)
昼食のお品書き/先付:胡麻豆腐/造り:湯葉蒟蒻/冷鉢:素麺/
油物:野菜天婦羅/焼物:鮎塩焼き/御飯/順才のお吸物/香物:二種
ワクチン・検査必須
出発地 |
滋賀【大津, 草津】
|
---|---|
京都【京都市】
| |
目的地 | 京都 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
クラブツーリズムパス推しタビ会員限定割引特典利用(1,000円~1,000円)
(補足情報)奇数参加は基本相席となります。
【ご旅行参加の条件につきまして】
・感染症予防のため、以下事項を旅行参加の条件としていますので、ご確認のほどお願いいたします。
1.ツアー参加中は常にマスクの着用いただくこと
2.咳エチケットなど感染拡大防止のマナーにご協力いただくこと
3.ご旅行出発前7日以内に新型コロナウイルス感染の陽性者と接触がないこと
4.ご旅行出発前10日以内に以下の症状がないこと
・発熱がある方、または発熱が続いている
・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
・その他、体調に不安がある
5.お送りするパンフレットに2点書面を同封します
・「新型コロナウィルス感染症対策について お客様にご理解をいただきたいこと」をご確認ください
・「健康チェックシート」に必要事項をご記載のうえ、ツアー当日にご持参ください
※ご旅行…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
草津(7:40発)
↓
大津(8:10発)
↓
京都アバンティ前(9:00発)
↓
長岡天満宮[真っ赤なキリシマツツジ観賞]
↓
京懐石・美濃吉[京料理の昼食]
↓
三室戸寺[京都屈指の「花の寺」で約2万株のツツジ観賞]
↓
平等院[庭園拝観・藤観賞]
↓
京都アバンティ前(17:40予定)
↓
大津(18:30予定)
↓
草津(19:00予定)
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
滋賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 京都、滋賀 |
食事 | 朝食2回/昼食2回/夕食2回 |
クラブツーリズムパス推しタビ会員限定割引特典利用(1,000円~1,000円)
(補足情報)コースの詳細はおすすめポイントをチェック!【各班30名以下】歴史ガイド同行
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆
★
★
祝・完歩!!
☆
☆
★
★ 全宿場を完歩された方に
☆
☆ 完歩認定証と記念バッヂを
★
★ プレゼントいたします!!
☆
☆
★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
※東海道五十三次をあるく第2~30回はすべて、クラブツーリズムパス会員限定の推しタビ(1,000円割引の対象コース)となりました。間際割引との併用はできませんのでご了承ください。(2022年7月9日出発~2024年3月31日出発まで適用となります)
東海道とは徳川家康が江戸から地方への道路網として整備し始めた五街道。古の旅人に思いを馳せる旅へ出かけましょう!
全30回(途中から参加も可能です)
※全30回現地集合プラン始めました!
詳しくこちらをクリック!
<…
1日目
米原駅(9:30~11:00集合)
石山寺
瀬田の唐橋
膳所城跡
義仲寺
大津宿
京都・サンメンバーズ京都嵯峨または同等クラス(泊)
※歩行約7km、約5時間
2日目
京都
三井寺
札の辻
蝉丸神社
三条大橋(ゴール!)
京都・サンメンバーズ京都嵯峨または同等クラス(泊)
※歩行約12km、約5時間
※夜は完歩祝賀会実施!
3日目
京都(出発まで自由行動。各自京都駅へ)
京都駅(16:30~17:30解散予定)
1〜5件 / 全5件(全1ページ)