出発地
地域
目的地
出発日
日数
テーマ
キーワード
ツアー種別
参加条件
旅行企画・実施会社
14件見つかりました。
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山
出発日:2022年08月27日
テーマ:その他
大人1名
14,990円
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:大阪
出発日:2022年08月21日
テーマ:季節の花、紅葉
大人1名
5,000円
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山
出発日:2022年08月27日
テーマ:その他
大人1名
15,990円
並び替え
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
富山、長野
|
食事 |
朝食1回/昼食0回/夕食1回
|
個人では行きづらいアルペンルートと上高地へ!
日本屈指の山岳景勝地、上高地にご案内致します!
日本が世界に誇る山岳観光ルート、立山黒部アルペンルートをお楽しみください!
<立山黒部アルペンルート>
北アルプスを貫き、富山と長野を結ぶ山岳観光ルート、アルペンルートをお楽しみ♪
立山黒部アルペンルートは標高3000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルート!
総延長37.2km、最大高低差は1975m。
そのほぼ全区間が中部山岳国立公園内にあります。
長野県側の大町市「扇沢駅」から富山県側の立山町「立山駅」まで乗り物を乗り継ぎ、
いくつもの景勝地を通って気軽に、雲上に広がる立山黒部の雄大な大自然を満喫することができます♪
☆日本一の高さを186mを誇る黒部ダム!
☆全長1700m!日本最長のロープウェイ!立山ロープウェイへ!
☆日本一高所にあって日本唯一の乗物:立山トンネルトロリーバス
~自然環境と景観保護に配慮された懐かしくもあり珍しい乗り物も楽しみの一つ・・・・・
1日目
【集合場所・時間/なんば7:00→梅田7:40】
なんば(7:10発)
↓
梅田(7:50発)
↓
○上高地(何度でも行きたい日本屈指の山岳リゾート<約100分>)
↓
白馬栂池小谷地区<泊>(19:30~20:30着)
<バス走行距離:約465km>
※1日目のご昼食はついておりません。途中のサービスエリア等で
お召し上がり下さい。
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
扇沢
↓
<関電電気バス(約16分)>
↓
○黒部ダム(高さ日本一のダム、
黒部ダムの真上を歩きます<約30分>)
↓
…………
↓
黒部湖
↓
→→→→
↓
<黒部ケーブルカー(約5分)>
↓
→→→→
↓
黒部平
↓
→→→→
↓
<立山ロープウェイ(約7分)>
↓
→→→→
↓
大観峰
↓
<トロリーバス(約10分)>
↓
○室堂(日本一高所にある駅<約40分>)
↓
<高原バス(約50分)>
↓
美女平
↓
→→→→
↓
・・・・・
掲載あと4日
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
富山
|
食事 |
朝食1回/昼食1回/夕食1回
|
安心・安全のポイント1.バス1台につき最大30名様限定。バス座席は1列3名様までの利用で、ご夫婦などのグループ内では相席となります。他のグループの方との相席はございません。
2.宿泊施設、立ち寄り施設は、弊社にて感染防止対策状況等を十分に確認の上選定しております。
※尚、ご参加のお客様へはツアー中のマスク着用、健康チェックシートのご提出などのご協力をお願いしております。
3.換気機能完備の観光バスを利用、車内換気に配慮します。更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保し、十分な空気の入れ替えを行います。
※換気機能が付いたバスがない島嶼部や中小型車両利用の場合を除きます
※弊社の新型コロナウイルス感染予防対策についての取組みはこちらをご覧ください
バス座席割りは一例
大パノラマを眺めながらの稜線あるき
立山連峰パノラマトレイル!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●登山ガイドが同行するので、個人山行とは違う楽しみ方をお…
1日目
新大阪(7:30発)
↓
竹田(8:40発)
↓
立山
↓
<立山有料道路>
↓
室堂
↓
一ノ越山荘(泊) ※歩行約2km・約1時間
2日目
一ノ越山荘(早朝発)
↓
▲雄山(標高3003m/参拝は別料金700円)
↓
▲大汝山(標高3015m・立山連峰最高峰)
↓
真砂岳
↓
▲別山(標高2874m・剱岳を展望)
↓
<雷鳥沢>
↓
室堂
↓
(入浴)
↓
竹田(20:20予定)
↓
新大阪(21:30予定) ※歩行約8km・約6時間
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
富山、長野
|
食事 |
朝食1回/昼食0回/夕食1回
|
クラブツーリズムパス推しタビ会員限定割引特典利用(1,500円~1,500円)
(補足情報)(5月9日発以降)ワクチン・検査パッケージ適用ツアー/夏の暑さを忘れさせる清々しい雄大な景色とともに黒部ダムを一望/黒部ダムからもっとも近いところに位置する「大町温泉郷」内の大浴場付きホテルにご宿泊
季節限定!黒部ダム観光放水へ大迫力の黒部ダム観光放水と黒部平でのフラワーウォッチングをお楽しみ!
黒部ダム観光放水 ※天候等諸条件により放水が中止となる場合がございます
黒部平パノラマテラス 写真提供:立山黒部アルペンルート
フラワーウォッチングもお楽しみ!チングルマ(例年の見頃6~8月)写真提供:立山黒部アルペンルート
★水と緑が織りなす国内屈指の山岳景勝地上高地の自由散策へご案内!
上高地(イメージ)
大町温泉郷では温泉大浴場付きホテルをご用意♪立山黒部アルペンルートの玄関口となる大町温泉郷は、黒部ダムからもっとも近いところに位置する温泉地。
温泉街から扇沢駅までは、温泉街…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
天王寺(6:55発)
↓
なんばパークス(7:15発)
↓
梅田(7:45発)
↓
新大阪(8:05発)
↓
飛騨高山<自由昼食>
↓
上高地<河童橋 周辺の各自散策>===
↓
石井味噌(夕食)
↓
大町温泉郷・ルートイン信濃大町(泊)
2日目
大町温泉郷
↓
扇沢駅
↓
黒部ダム
↓
黒部湖
↓
黒部平
↓
黒部湖
↓
黒部ダム
↓
扇沢
↓
新大阪(20:00予定)
↓
梅田(20:20予定)
↓
難波(20:50予定)
↓
天王寺(21:10予定)
※当日の道路状況によって帰着順、時間は変更になる場合があります。
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
富山、長野
|
食事 |
朝食2回/昼食3回/夕食3回
|
北アルプスの麓に佇む白馬の迎賓館「白馬東急ホテル」に2連泊でゆったりとお寛ぎください
雄大な山岳景観を満喫できる展望台「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」
新展望エリア「白馬ヒトトキノモリ」へも訪れます
☆ 日本屈指の山岳ルート「立山黒部アルペンルート」へ ☆
立山ロープウェイは「動く展望台」と称され、3000m級の山々や、黒部湖が眺められる360度広がるパノラマは壮観。
☆ 現地案内人が同行で白馬五竜高山植物園(2日目)をご案内! ☆
珍しい花々を見ることができます。
<例年の花の見頃>
シモツケソウ:8月上旬~8月中旬
ヒマラヤの青いケシ:6月下旬~8月上旬
コウメバチソウ:8月上旬~9月下旬
※白馬五竜高山植物園調べ
※気象状況等により開花の時期が多少前後する場合があります。
ガイドが同行する為、安心してご散策をお楽しみいただけます。
~ 1・2泊目 白馬東急ホテル【指定】 ~
当社基準最上級Sランクホテル
雄大な白馬の大自然が一面に広がるホテル。・・・・・
1日目
【集合場所・時間/梅田芸術劇場前 7:50】
梅田(8:00発)
↓
○馬籠宿<約30分>
↓
白馬栂池小谷地区(17:00到着)<泊>
<バス走行距離:約443km>
※ご夕食はお好みに合わせて【和食】又は【洋食】からお選びください。(ご予約時にお申し付けください。)
お選びいただいていない場合や重複予約の場合は【洋食】をご用意致します。
2日目
ホテル(9:30出発)
↓
エスカルプラザ
↓
→→→→
↓
〈白馬五竜テレキャビン(約8分)〉
↓
→→→→
↓
○白馬五竜高山植物園<約40分>
↓
→→→→
↓
〈白馬五竜テレキャビン(約8分)〉
↓
→→→→
↓
エスカルプラザ
↓
信州そばのご昼食<約50分>
↓
山麓駅
↓
→→→→
↓
(白馬岩岳ゴンドラリフト(約8分))
↓
→→→→
↓
◎ハクバマウンテンハーバー(標高1289mの山頂テラス)<白馬ヒトトキノモリと合わせて約90分>
↓
→→→・・・・・
3日目
ホテル(8:00出発)
↓
扇沢駅
↓
<関電電気バス<約16分>>
↓
黒部ダム・・…………・・黒部湖<約15分>
↓
→→→→
↓
<黒部ケーブルカー<約5分>>
↓
→→→→
↓
黒部平
↓
→→→→
↓
<立山ロープウェイ<約7分>>
↓
→→→→
↓
大観峰
↓
<立山トンネルトロリーバス<約10分>>
↓
室堂(レストラン立山にてご昼食)
↓
<高原バス<約50分>>
↓
美女平
↓
→→→→
↓
<立山ケーブルカー(※2)<約7分>>
↓
→→→→
↓
立山駅
↓
富山市(17:30到着)・・・・・
4日目
ホテル(9:00出発)
↓
○井波・八日町通り(彫刻の街を専門ガイドと散策)・・…………<約8分>・・
◎瑞泉寺<八日町通りとあわせて約60分>
↓
○井波彫刻総合会館<約25分>
↓
金沢
↓
梅田(19:30~20:00到着)
<バス走行距離:約400km>
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
富山、長野
|
食事 |
朝食1回/昼食0回/夕食1回
|
個人では行きづらいアルペンルートと上高地へ!
日本屈指の山岳景勝地、上高地にご案内致します!
日本が世界に誇る山岳観光ルート、立山黒部アルペンルートをお楽しみください!
<立山黒部アルペンルート>
北アルプスを貫き、富山と長野を結ぶ山岳観光ルート、アルペンルートをお楽しみ♪
立山黒部アルペンルートは標高3000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルート!
総延長37.2km、最大高低差は1975m。
そのほぼ全区間が中部山岳国立公園内にあります。
長野県側の大町市「扇沢駅」から富山県側の立山町「立山駅」まで乗り物を乗り継ぎ、
いくつもの景勝地を通って気軽に、雲上に広がる立山黒部の雄大な大自然を満喫することができます♪
☆日本一の高さを186mを誇る黒部ダム!
☆全長1700m!日本最長のロープウェイ!立山ロープウェイへ!
☆日本一高所にあって日本唯一の乗物:立山トンネルトロリーバス
~自然環境と景観保護に配慮された懐かしくもあり珍しい乗り物も楽しみの一つ・・・・・
1日目
【集合場所・時間/なんば7:00→梅田7:40】
なんば(7:10発)
↓
梅田(7:50発)
↓
○上高地(何度でも行きたい日本屈指の山岳リゾート<約100分>)
↓
白馬栂池小谷地区<泊>(19:30~20:30着)
<バス走行距離:約465km>
※1日目のご昼食はついておりません。途中のサービスエリア等で
お召し上がり下さい。
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
扇沢
↓
<関電電気バス(約16分)>
↓
○黒部ダム(高さ日本一のダム、
黒部ダムの真上を歩きます<約30分>)
↓
…………
↓
黒部湖
↓
→→→→
↓
<黒部ケーブルカー(約5分)>
↓
→→→→
↓
黒部平
↓
→→→→
↓
<立山ロープウェイ(約7分)>
↓
→→→→
↓
大観峰
↓
<トロリーバス(約10分)>
↓
○室堂(日本一高所にある駅<約40分>)
↓
<高原バス(約50分)>
↓
美女平
↓
→→→→
↓
・・・・・
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
富山
|
食事 |
朝食1回/昼食0回/夕食0回
|
(補足情報)【催行決定】9月2日出発残席あり/バス1台あたり40名定員/奇数人数でのご参加のお客様は相席となります
3年ぶり開催!越中八尾「おわら風の盆」
越中八尾「おわら風の盆」哀愁を帯びた三味線と胡弓、太鼓の音色と、味わいのある唄に合わせて踊り手たちが情緒豊かに踊りながら歩く「おわら風の盆」。
300年余踊りつがれてきたその唄と踊りは、叙情豊かで気品高く、哀調の中に優雅な趣を有しています。
格子戸の民家、土蔵等、昔の面影を残すまち並みに、数千のぼんぼりが灯り立ち並ぶ風景も幻想的。
3日間で約20万人もの観客が訪れる全国屈指のお祭りです。
【おわら風の盆について】
・感染症対策のため開催時間や観覧方法が例年と変更になる場合がございます。また、その場合はツアー内容を一部変更してご案内致します。
・混雑緩和対策として駐車場やおわら風の盆会場への入場制限等が実施される場合がございます。
・新型コロナウイルスの感染状況によって、おわら風の盆や団体観覧が中止となる場合がご…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
天王寺(9:40発)
↓
なんばパークス(10:00発)
↓
梅田(10:30発)
↓
新大阪(10:50発)
↓
越中八尾(おわら風の盆を自由観賞)
↓
高岡・アパホテル高岡駅前または同等クラス
2日目
高岡
↓
ひがし茶屋街(石畳が続く古い街並みを散策)
↓
近江町市場(自由昼食)
↓
新大阪(18:00予定)
↓
梅田(18:20予定)
↓
難波(18:50予定)
↓
天王寺(19:10予定)
※当日の道路状況によって帰着順、時間は変更になる場合があります。
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
富山
|
食事 |
朝食1回/昼食0回/夕食0回
|
クラブツーリズムパス推しタビ会員限定割引特典利用(1,000円~1,000円)
(補足情報)10月1日(土)・10月2日(日)の2日間限定!雨天開催!八尾町内の街通りの一部を会場とし、クラブツーリズム専用観覧席より町流しを披露!
10月1日(土)・10月2日(日)の2日間限定!
クラブツーリズムオリジナルイベント!
越中八尾「月見のおわら」にご案内
「月見のおわら」について哀愁を帯びた三味線と胡弓、太鼓の音色
味わいのある唄に合わせて踊り手たちが情緒豊かに踊り歩く「おわら風の盆」
叙情豊かな「おわら風の盆」を再現したクラブツーリズムオリジナルイベントです
こだわりポイント!
1.八尾町内でおわら町流しを実施
例年9月に「おわら風の盆」が実施される八尾町内の町通りの一部を会場とし、町流しを披露します。
2.クラブツーリズム専用観覧席に座っておわら町流しを観賞
八尾町内の町通りには特別観覧席を設置し、おわら風の盆では立ち見で混雑する町流しをゆっくり座ってご観賞いただけます。
3.…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
天王寺(10:10発)
↓
なんばパークス(10:30発)
↓
梅田(11:00発)
↓
新大阪(11:20発)
↓
越中八尾(「月見のおわら」観賞)
↓
アパホテル<高岡駅前>または同等クラス(泊)※ホテル到着は23:00~24:00を予定しております。
2日目
高岡
↓
道の駅 万葉の里高岡(買い物)
↓
ひがし茶屋街(石畳が続く古い街並みを散策)
↓
近江町市場(自由昼食)
↓
新大阪(17:50予定)
↓
梅田(18:10予定)
↓
難波(18:40予定)
↓
天王寺(19:00予定)
※当日の道路状況によって帰着順、時間は変更になる場合があります。
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
富山、石川
|
食事 |
朝食2回/昼食3回/夕食2回
|
(補足情報)12月31日出発限定!全24席の特別仕様車「シュブラン」バス1人1席プラン/バス1台につき15名様以下/復路サンダーバード利用
◆◇◆ひとり旅(一人旅)の魅力◆◇◆
●参加者が全員おひとり参加(気兼ねなくご参加頂けます)
●行きたい時にすぐ申し込める(ご自身の予定だけで旅行を選べます)
●添乗員が同行で安心(出発から帰着まで弊社添乗員がサポート)
●ホテルは1名1室利用を確約(夜はプライベートなお時間をお約束)
クラブツーリズムは「密集」「密閉」「密接」を避け、お客様に安心してツアーにご参加いただくための取り組みを実施しています。
【新型コロナウイルス感染予防に対する取り組みとお客様へのお願い 】
「CHOUBRAN(シュブラン)」にてご案内全24席の上質なバスにご乗車!
フランス語の「CHOUCHOU(お気に入り)」、ポルトガル語の「LEMBRANCA(思い出)」を
掛け合わせて名づけられた特別車です!
バス2席利用のランクアッププランはこちら
~復路は特急サンダーバ…
1日目
新大阪(8:00発)
↓
京都アバンティ前(9:00発)
↓
日本海さかな街(ミールクーポンを使ってお好きな店でカニ料理の昼食)
↓
石川県九谷美術館(日本で唯一の九谷焼美術館)
↓
富山・ANAクラウンプラザ富山(泊)夕食は富山の冬の味覚・ブリ会席をご用意。
2日目
富山
↓
瑞龍寺(前田家ゆかりの国宝で初詣)
↓
ホテル日航金沢(ホテルで中華コースランチ)
↓
尾山神社(前田利光公・おまつの方をお祀りする神社で初詣)
↓
兼六園(雪吊りの名庭園)
↓
富山・同上(泊)※夕食はお正月会席
3日目
富山
↓
雨晴海岸(立山連峰を一望)
↓
氷見(地元の名店「鮨よし」でおまかせ寿司10貫の昼食)
↓
穴水
↓
のと鉄道「里山里海号」(車内で辻口博啓氏監修のスイーツプランをお楽しみください)
↓
七尾
↓
金沢
↓
<特急サンダーバード指定席>
↓
京都
↓
新大阪
↓
大阪(20:00~21:30着)
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
富山、石川
|
食事 |
朝食2回/昼食3回/夕食2回
|
(補足情報)全24席の特別仕様車「シュブラン」バス1人2席プラン/バス1台につき15名様以下/復路サンダーバード利用で渋滞知らず!
◆◇◆ひとり旅(一人旅)の魅力◆◇◆
●参加者が全員おひとり参加(気兼ねなくご参加頂けます)
●行きたい時にすぐ申し込める(ご自身の予定だけで旅行を選べます)
●添乗員が同行で安心(出発から帰着まで弊社添乗員がサポート)
●ホテルは1名1室利用を確約(夜はプライベートなお時間をお約束)
クラブツーリズムは「密集」「密閉」「密接」を避け、お客様に安心してツアーにご参加いただくための取り組みを実施しています。
【新型コロナウイルス感染予防に対する取り組みとお客様へのお願い 】
「CHOUBRAN(シュブラン)」にてご案内全24席の上質なバスにご乗車!
フランス語の「CHOUCHOU(お気に入り)」、ポルトガル語の「LEMBRANCA(思い出)」を
掛け合わせて名づけられた特別車です!
バス1席利用の通常プランはこちら
~復路は特急サンダーバード利用…
1日目
新大阪(8:00発)
↓
京都アバンティ前(9:00発)
↓
日本海さかな街(ミールクーポンを使ってお好きな店でカニ料理の昼食)
↓
石川県九谷美術館(日本で唯一の九谷焼美術館)
↓
富山・ANAクラウンプラザ富山(泊)夕食は富山の冬の味覚・ブリ会席をご用意。
2日目
富山
↓
瑞龍寺(前田家ゆかりの国宝で初詣)
↓
ホテル日航金沢(ホテルで中華コースランチ)
↓
尾山神社(前田利光公・おまつの方をお祀りする神社で初詣)
↓
兼六園(雪吊りの名庭園)
↓
富山・同上(泊)※夕食はお正月会席
3日目
富山
↓
雨晴海岸(立山連峰を一望)
↓
氷見(地元の名店「鮨よし」でおまかせ寿司10貫の昼食)
↓
穴水
↓
のと鉄道「里山里海号」(車内で辻口博啓氏監修のスイーツプランをお楽しみください)
↓
七尾
↓
金沢
↓
<特急サンダーバード指定席>
↓
京都
↓
新大阪
↓
大阪(20:00~21:30着)
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
富山
|
食事 |
朝食1回/昼食0回/夕食1回
|
クラブツーリズムパス推しタビ会員限定割引特典利用(1,500円~1,500円)
(補足情報)10月1日(土)・10月2日(日)の2日間限定!雨天開催!八尾町内の街通りの一部を会場とし、クラブツーリズム専用観覧席より町流しを披露!/弊社Aランクホテルに宿泊
10月1日(土)・10月2日(日)の2日間限定!
クラブツーリズムオリジナルイベント!
越中八尾「月見のおわら」にご案内
「月見のおわら」について哀愁を帯びた三味線と胡弓、太鼓の音色
味わいのある唄に合わせて踊り手たちが情緒豊かに踊り歩く「おわら風の盆」
叙情豊かな「おわら風の盆」を再現したクラブツーリズムオリジナルイベントです
こだわりポイント!
1.八尾町内でおわら町流しを実施
例年9月に「おわら風の盆」が実施される八尾町内の町通りの一部を会場とし、町流しを披露します。
2.クラブツーリズム専用観覧席に座っておわら町流しを観賞
八尾町内の町通りには特別観覧席を設置し、おわら風の盆では立ち見で混雑する町流しをゆっくり座って…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
天王(9:10発)
↓
なんばパークス(9:30発)
↓
梅田(10:00発)
↓
新大阪(10:20発)
↓
Royal Hotel富山砺波[チェックイン・夕食]
↓
越中八尾(「月見のおわら」観賞)
↓
Royal Hotel富山砺波(泊)※ホテルお戻りは22:00~23:00を予定しております。
2日目
砺波
↓
珍品堂[買い物]
↓
五箇山[世界遺産の合掌集落]
↓
飛騨高山[歴史ある古い町並みを自由散策]
↓
新大阪(19:10予定)
↓
梅田(19:30予定)
↓
難波(20:00予定)
↓
天王寺(20:20予定)
※当日の道路状況によって帰着順、時間は変更になる場合があります。
掲載あと4日
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
富山
|
食事 |
朝食1回/昼食1回/夕食1回
|
安心・安全のポイント1.バス1台につき最大30名様限定。バス座席は1列3名様までの利用で、ご夫婦などのグループ内では相席となります。他のグループの方との相席はございません。
2.宿泊施設、立ち寄り施設は、弊社にて感染防止対策状況等を十分に確認の上選定しております。
※尚、ご参加のお客様へはツアー中のマスク着用、健康チェックシートのご提出などのご協力をお願いしております。
3.換気機能完備の観光バスを利用、車内換気に配慮します。更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保し、十分な空気の入れ替えを行います。
※換気機能が付いたバスがない島嶼部や中小型車両利用の場合を除きます
※弊社の新型コロナウイルス感染予防対策についての取組みはこちらをご覧ください
バス座席割りは一例
日本三霊山のひとつを登る
憧れの山・立山へ!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●登山ガイドが同行するので、個人山行とは違う楽しみ方をお楽しみ!
●日本百名山へ…
1日目
新大阪(7:30発)
↓
竹田(8:40発)
↓
立山
↓
<立山有料道路>
↓
室堂
↓
一ノ越山荘(泊) ※歩行約2km・約1時間
2日目
一ノ越山荘
↓
▲立山・雄山(標高3003m/参拝は別料金700円)
↓
一ノ越山荘
↓
浄土山
↓
室堂
↓
<立山有料道路>
↓
立山
↓
(入浴)
↓
竹田(20:20予定)
↓
新大阪(21:30予定) ※歩行約6.5km・約4時間30分
催行決定日あり
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
富山
|
食事 |
朝食1回/昼食1回/夕食1回
|
※本コースは『富士山に登り隊』シリーズの番外編になります。『富士山に登り隊』シリーズにご参加いただいていない方でもお申込み可能です。
目標の山に向かってステップアップ!!「あの山に登り隊」シリーズ
【富士山に登り隊 全6回】
●○ 富士山に登り隊のポイント ○●
1.一度は登ってみたい「富士山」。日本一の山頂へ登るために必要な体力と知識を全6回のステップアップ型でサポート
2.富士登山の経験豊かなガイドたちが丁寧にレクチャーします
◆「山内竜太ガイド」、「藤原正和ガイド」のいずれかがリーダーガイドとして同行いたします!
顔見知りのガイドが同行することで、安心感もUP!
同行ガイドが急な体調不良、その他理由により同行できなくなった場合は代理のガイドが同行します
3.全6回にすべて参加された方に、「完登記念証」と「完登記念品」を授与!
※最終回:富士山への参加条件
『第6回(最終回):富士山』への参加は、「第4回」もしくは「第5回」のどちらかの参加が必須条件となります。
※上記のご参加歴のない方は最終…
1日目
新大阪(7:30発)
↓
竹田(8:40発)
↓
立山
↓
<立山有料道路>
↓
室堂
↓
一ノ越山荘(泊) ※歩行約1km・約1時間
2日目
一ノ越山荘
↓
▲浄土山(標高2830m)
↓
一ノ越山荘(朝食)
↓
▲立山雄山(標高3003m/参拝は別料金700円)
↓
室堂
↓
<立山有料道路>
↓
(入浴)
↓
竹田(20:20予定)
↓
新大阪(21:30予定) ※歩行約6.5km・約4時間30分
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
富山
|
食事 |
朝食2回/昼食1回/夕食2回
|
安心・安全のポイント※弊社の新型コロナウイルス感染予防対策についての取組みはこちらをご覧ください
★☆★ゆっくりペースで歩く山旅★☆★通常よりゆっくりしたペースでご案内します!
体力が心配という方をはじめ、高山植物や景色をゆっくり楽しみたいという方にもおすすめです。
※本コースは通常のコースタイムの1.2倍~1.5倍の時間をかけてゆっくりあるきます。ゆっくりあるきがかえって疲れるという方はご遠慮ください。
ゆっくり登る 立山三山縦走!
立山連峰(雄山・浄土山・別山)を極める
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●ツアー登山ならでは!個人では行きにくい山でもラクラク!
●登山ガイドが同行するので、個人山行とは違う楽しみ方をお楽しみ!
●ゆっくりペースなので初心者でも安心
●日本百名山へ登ります!
●下山後は入浴でさっぱり!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■…
1日目
新大阪(7:00発)
↓
竹田(8:10発)
↓
立山
↓
<立山有料道路>
↓
室堂
↓
一ノ越山荘(泊) ※歩行約1km・約1時間
2日目
一ノ越山荘(朝食前に出発)
↓
▲浄土山(標高2831m)
↓
<往路下山>
↓
一ノ越山荘(朝食)
↓
▲雄山(標高3003m・雄山神社の峰本社がある山頂
↓
[参拝は別料金700円])
↓
▲大汝山(標高3015m・立山連峰最高峰)
↓
真砂岳
↓
▲別山(標高2874m・剱岳を展望)
↓
▲別山北峰(剱岳の展望)
↓
剱御前小舎(泊) ※歩行約7km・約5時間30分
3日目
剱御前小舎
↓
雷鳥平
↓
室堂
↓
<立山有料道路>
↓
立山
↓
(入浴)
↓
竹田(19:20予定)
↓
新大阪(20:30予定)
※歩行約3km・約2時間30分
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
富山
|
食事 |
朝食2回/昼食3回/夕食2回
|
<新型コロナウイルス感染予防・拡大防止ためのお願い>
安心してご旅行にご参加、お楽しみいただくため、弊社ではご参加の皆様に下記の通りお願いいたします。感染予防、拡大防止につきご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。
■海外帰国後14日間以内のお客様はご参加頂けません。
■ツアー中、検温および健康チェックシートのご提出(宿泊ツアーの場合は毎日)をお願いいたします。
※WEBにてお申し込みの方で、ご旅行書類の有無について「全てWEBで手続きを完結させる」を選択された方はご自身で印刷・ご記入の上、ご持参いただきますようお願いします。
■ツアー中は、お客様同士の不安解消のため、必ずマスクを着用ください。
なお、マスクを着用されないお客様、ならびに発熱など体調がすぐれないお客様はツアー参加中の場合も離団、お帰りいただく場合がございます。
※もし万が一、ツアー後に感染が確認された場合は弊社までご報告をお願いいたします。また、感染拡大防止の観点より個人が特定されない状態での情報開示にご協力お願いします。
■貸切バスでのごみ回収は行いま…
1日目
新大阪[8:00発]京都[9:10発]レストラン マレ・ドール[洋食ランチ]粟巣野温泉・ホテル森の風立山「立山別邸 四季彩」(泊)※和庭園の中に佇む11室の温泉露天風呂付き客室「四季彩」にゆったり連泊。立山を見ながらゆっくりお過ごしください
2日目
粟巣野温泉[8:30出発]立山〈ケーブルカー〉美女平〈立山高原バス〉室堂[ホテル立山内のレストランにて白海老の松花堂弁当とさらさら汁の昼食]〈トロリーバス〉大観峰〈ロープウェイで絶景空中散歩〉黒部平〈ケーブルカー〉黒部湖黒部ダム[大迫力の巨大ダム]〈電気バス〉扇沢粟巣野温泉・ホテル森の風立山「立山別邸 四季彩」(泊)※19:00到着予定
3日目
粟巣野温泉[ゆっくり10:00出発]池田屋安兵衛商店[薬の町・富山を体験]富山産のネタにこだわったお寿司の昼食富山市・岩瀬[北前船で栄えた町・廻船問屋の旧馬場家住宅を見学]京都[19:00着予定]新大阪[20:00着予定]