出発地
地域
目的地
出発日
日数
テーマ
キーワード
ツアー種別
参加条件
旅行企画・実施会社
12件見つかりました。
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:大阪
出発日:2022年08月14日 ほか
テーマ:季節の花、紅葉
大人1名
5,000円
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:大阪
出発日:2022年08月20日 ほか
テーマ:温泉
大人1名
29,900円〜43,900円
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:大阪
出発日:2022年08月13日
テーマ:季節の花、紅葉
大人1名
5,000円
並び替え
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
島根
|
食事 |
朝食0回/昼食0回/夕食0回
|
(補足情報)奇数人数のお申込は基本相席となります。また、こちらのコースはGoToトラベル事業支援対象外となります。
【ご旅行参加の条件につきまして】
・感染症予防のため、以下事項を旅行参加の条件としていますので、ご確認のほどお願いいたします。
1.ツアー参加中は常にマスクを着用いただくこと
2.咳エチケットなど感染拡大防止のマナーにご協力をいただくこと
3.ご旅行出発前7日以内に新型コロナウイルス感染の陽性者と接触がないこと
4.ご旅行出発前7日以内に海外渡航歴がないこと
5.ご旅行出発前10日以内に以下の症状がないこと
・発熱がある方、または発熱が続いている
・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
・その他、体調に不安がある
6.お送りするパンフレットに2点書面を同封します
・「新型コロナウィルス感染症対策について お客様にご理解をいただきたいこと」をご確認ください
・「健康チェックシート」に必要事項をご記載…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
梅田(7:00発)
↓
八重垣神社(自由参拝)
↓
出雲大社(1年に1週間だけ全国から八百万の神々が集う神在祭の期間に自由参拝)
↓
梅田(21:50予定)
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
島根
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
☆1年の間で8日間だけ出雲大社に全国の神々が参集!!
☆出雲大社にたっぷり約2時間滞在!
☆蒜山おこわと大山どりすき焼のご昼食付!
出雲大社に全国の神々が8日間だけ参集
~出雲大社神在祭~
毎年旧暦の十月に全国の八百万の神々が出雲大社に集う、古くから伝わるお祭りです。
旧暦の十月十日の夜、八百万の神々は出雲にお着きになり、それより1週間ご滞在になられて会議を開かれます。
そして、旧暦十月十七日に出雲大社をお発ちになり、その8日間は神在期間として大変多くの方が参拝されます。
2022年の新暦では11月3日~11月10日の8日間!特別な時期の出雲大社をお楽しみください☆彡
~日本一のしめ縄!~
大国主命を祀る、国宝・本殿は高さ24m、
拝殿の大しめ縄は重さ約5.2t!
神楽殿の大しめ縄はその長さと太さで有名です。
ご昼食は蒜山おこわと大山どり(約60g)すき焼をご用意!
※料理内容は時期によって一部異なる場合がございます。
南海堺(7:10集合)
↓
三国ヶ丘(7:30集合)
↓
蒜山高原センター(蒜山おこわと大山どりすき焼のご昼食<約50分>)
↓
○出雲大社(全国の神々が集う8日間だけの希少な祭典!<約120分>)
↓
☆お菓子の壽城(お買い物<約20分>)
↓
各地(21:20~22:30着)
<バス走行距離:約700km>
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
島根
|
食事 |
朝食1回/昼食2回/夕食1回
|
(補足情報)バス1台につき11名様以下全14席のVIPバス「GLISCELTO(グリシエント)」でめぐるワンランク上のひとり旅
◆◇◆ひとりの贅沢5つのお約束◆◇◆
1.バス席は「おひとり様2シート利用」。最大14名様までの少数人数の旅。
2.厳選した旅館・ホテルに「1名1室」でご宿泊。
3.ゆとりの行程でご案内。
4.出発地から帰着地まで、添乗員がご同行いたします。
5.落ち着きのある、大人のためのひとり旅です。
クラブツーリズムは「密集」「密閉」「密接」を避け、
お客様に安心してツアーに参加していただくため下記のお約束を守りツアーを運営しております。
【新型コロナウイルス感染予防に対する取り組みとお客様へのお願い 】
VIPバス「GLISCELTO(グリシエント)」にてご案内通常45~49名定員のバスにわずか14席の最上級ラグジュアリー空間。
開放感のある車内と特別仕様の1人席大型シートから車窓の景色をお楽しみください。
★゜・*:.。.。.:*★「神在祭」期間中の出雲へじっくりご案内★゜・*…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
新大阪(8:00発)米子(花かご御膳の昼食)須佐神社(ヤマタノオロチ伝説:英雄神スサノオノミコトの御魂を祀る古社)長浜神社(国引き神話のゆかりの地・国・人・幸せを引き寄せる神様)玉造温泉・松乃湯【A】(泊)
2日目
玉造温泉稲佐の浜因佐神社(国譲りの神話のゆかりの地)島根県立古代出雲歴史博物館(歴史を学んでから出雲大社へ)出雲大社万九千神社(神々が最後に立ち寄ると伝えられる神社)新大阪(20:00予定)
※現地ガイドは1日目:須佐神社から長浜神社、2日目:稲佐の浜から出雲大社の同行となります
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪、兵庫
|
---|---|
目的地 |
島根、鳥取、岡山
|
食事 |
朝食1回/昼食2回/夕食1回
|
【新型コロナウィルス感染防止の取り組み】
●ホテルではフロントやショッピングプラザ等にスニーズガード、フィルムシートを設置、接客を行っています。
■Webからのお申込みはお一人様200円割引!!
■新型コロナ感染症対策として、利用施設については安全面の調査を独自で実施し、ツアー企画を行なっております。
【魅力あふれる旅のポイント】
●「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)-JR津山線 岡山駅~津山駅-」
◇2022年7月より出発日限定でJR津山線の津山駅~岡山駅を運行開始します。ピンクが基調の車体は、既存の気動車を約4ヶ月かけて改造したものです。車内にはアテンダント1名が乗務し、沿線の案内や列車の旅をサポートします。
◇車内では上質ホテル「ホテルグランヴィア岡山」監修による、食材豊か、岡山の伝統を感じる「岡山ばら寿司」の特製弁当をご賞味いただきます
●「奥出雲おろち号 -JR木次線 木次駅~備後落合駅間-」
◇出雲神話の舞台・奥出雲の山あいを走り抜けるトロッコ列車!大きく解放された窓からはさわやかな風が通り抜けます。青と緑が基調の特徴のある車両やレトロな駅舎、スイッチバック
1日目
各地(7時00分発予定)
↓
岡山駅
↓
【●観光列車「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」】(車内でホテルグランヴィア岡山監修の特製弁当の昼食)
↓
津山駅
↓
<57km>
↓
【〇蒜山高原の新名所「風の葉」】有名建築家の隈研吾氏設計による幾何学的な木造建築物を見物
↓
【△蒜山・大山スカイライン】(ドライブ)<24km>
↓
【〇鍵掛峠・大山展望台】(大山南壁の雄大な風景を望む標高約910mの展望台)
↓
<15km>
↓
大山温泉 <泊>
【宿泊】ロイヤルホテル大山
■大山の山麓にある大自然に囲まれた白亜の高原リゾートホテル。ゆったりとした広めのお部屋と温泉露天風呂でゆっくりおくつろぎください。夕食は和洋バイキングまたは和食膳でのご用意となります。
2日目
ホテル
↓
<73km>
↓
木次駅
↓
【JR木次線の秘境トロッコ列車「奥出雲おろち号」】
↓
備後落合駅
↓
<31km>
↓
【庄原市内】(比婆牛石焼き定食の昼食)
↓
各地(18時30分着予定)
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
島根、鳥取
|
食事 |
朝食1回/昼食0回/夕食1回
|
(補足情報)ワクチン検査パッケージ適用ツアー/バス1台あたり40名定員・相席あり/女性限定/1名1室同旅行代金/このほか「天然温泉ホテル宿泊」プランも!詳細はおすすめポイント確認♪
≫出雲大社「神在祭」と5つのパワースポット”五縁”めぐり≪
★出雲大社★1年に1週間だけ!全国の神々が集まる「神在祭」期間中の出雲大社にたっぷり約3時間滞在!
この期間に参拝をすることで、特にご利益があると言われています。
※本コースでは神事への参加は致しません。
★5つのパワースポットにもご案内!1.八重垣神社・・・縁結びのパワースポット(※縁占いは別料金100円)
2.玉作湯神社・・・・願いが叶う「願い石・叶い石」(※初穂料別料金600円)
3.稲佐の浜・・・・神々が降り立つ浜
4.須佐神社・・・・ミステリアスな雰囲気の出雲でも指折りのパワースポット
5.万九千神社・・・・神々が最後に立ち寄ると伝えられる神社
★今年は紅葉の大山もお楽しみいただけます!蒜山大山スカイライン紅葉ドライブ♪
…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
梅田(7:30発)
↓
三宮(8:30発)
↓
蒜山高原(自由昼食)
↓
<蒜山大山スカイライン紅葉ドライブ>
↓
鍵掛峠(車窓)
↓
桝水高原(写真タイム)
↓
(1)八重垣神社(「鏡の池」で良縁占いも[縁占いは別料金100円])
↓
(2)玉作湯神社(願いが叶う「願い石・叶い石」[初穂料別料金600円])
↓
松江(夕食 ※早めの17:00予定)
↓
出雲・グリーンリッチホテル出雲(泊) ※19:00着予定
2日目
出雲
↓
(3)稲佐の浜(神々が降り立つ浜)
↓
出雲大社(1年で1週間だけ!「神在祭」期間の出雲大社にたっぷり約3時間滞在)
↓
島根ワイナリー(買い物)
↓
(4)須佐神社(ミステリアスな雰囲気の出雲でも指折りのパワースポット)
↓
(5)万九千神社(神々が最後に立ち寄ると伝えられる神社)
↓
三宮駅周辺(20:20予定)
↓
梅田(21:20予定)※当日の道路状況によって帰着順、時間は変更になる場合があります。
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
島根
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
☆1年の間で8日間だけ出雲大社に全国の神々が参集!!
☆出雲大社にたっぷり約2時間滞在!
☆蒜山おこわと大山どりすき焼のご昼食付!
出雲大社に全国の神々が8日間だけ参集
~出雲大社神在祭~
毎年旧暦の十月に全国の八百万の神々が出雲大社に集う、古くから伝わるお祭りです。
旧暦の十月十日の夜、八百万の神々は出雲にお着きになり、それより1週間ご滞在になられて会議を開かれます。
そして、旧暦十月十七日に出雲大社をお発ちになり、その8日間は神在期間として大変多くの方が参拝されます。
2022年の新暦では11月3日~11月10日の8日間!特別な時期の出雲大社をお楽しみください☆彡
~日本一のしめ縄!~
大国主命を祀る、国宝・本殿は高さ24m、
拝殿の大しめ縄は重さ約5.2t!
神楽殿の大しめ縄はその長さと太さで有名です。
ご昼食は蒜山おこわと大山どり(約60g)すき焼をご用意!
※料理内容は時期によって一部異なる場合がございます。
枚方(7:00集合)
↓
高槻(7:40集合)
↓
蒜山高原センター(蒜山おこわと大山どりすき焼のご昼食<約50分>)
↓
○出雲大社(全国の神々が集う8日間だけの希少な祭典!<約120分>)
↓
☆お菓子の壽城(お買い物<約20分>)
↓
各地(21:20~22:30着)
<バス走行距離:約675km>
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
島根、鳥取
|
食事 |
朝食2回/昼食3回/夕食2回
|
バスはわずか座席数13席のみのプレミアムバスをご用意!移動の時間も快適にお過ごし頂けます!
ベストシーズンに行く西日本屈指の紅葉名所『大山』や横山大観作品をご覧頂ける足立美術館などへご案内。
山陰が誇る名湯「三朝温泉」(1泊目)と「玉造温泉」(2泊目)にご宿泊!
極みポイント
○バスはわずか座席数13席のみのプレミアムバスをご用意しました。
「和」をテーマに優しいおもてなしの心と良質感を表現した優雅で贅沢なバス。移動の時間も通常とは一味違う寛ぎの時間を演出致します。
化粧室を備えるほか、ハイグレードな座り心地のシート細部に至るまで快適さにこだわった空間で、心から寛げる時間をお過ごし下さい。
○ご宿泊には山陰が誇る名湯三朝温泉の「依山楼 岩崎」(1泊目)と玉造温泉の「佳翠苑 皆美」(2泊目)をご用意致しました。
○山陰の紅葉名所 大山 鍵掛峠や横山大観コレクションの足立美術館へご案内致します。
宿泊
1泊目:鳥取県 三朝温泉【依山楼 岩崎】 和室10畳
三・・・・・
1日目
【集合場所・時間/梅田芸術劇場前8:20→三宮9:20】
梅田芸術劇場前(8:30発)
↓
三宮(9:30発)
↓
ホテルニューオータニ鳥取(洋食のご昼食)
↓
◎仁風閣<約40分>
↓
○倉吉・白壁土蔵群(お客様一組ごとにガイド同行でご案内<約60分>)
↓
三朝温泉(17:00着)<泊>和会席のご夕食
<バス走行距離:約260km>
2日目
ホテル(和定食のご朝食/9:30発)
↓
○鍵掛峠<約20分>
↓
洋食コースのご昼食
↓
◎足立美術館<約90分>
↓
玉造温泉(16:30着)<泊>和食膳のご夕食
<バス走行距離:約135km>
3日目
ホテル(和定食のご朝食/9:00発)
↓
○出雲大社<約90分>
↓
ランコントレ(フレンチのご昼食)
↓
三宮(18:00頃着)
↓
梅田(19:00頃着)
<バス走行距離:約300km>
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
島根
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
☆1年の間で8日間だけ出雲大社に全国の神々が参集!!
☆出雲大社にたっぷり約2時間滞在!
☆蒜山おこわと大山どりすき焼のご昼食付!
出雲大社に全国の神々が8日間だけ参集
~出雲大社神在祭~
毎年旧暦の十月に全国の八百万の神々が出雲大社に集う、古くから伝わるお祭りです。
旧暦の十月十日の夜、八百万の神々は出雲にお着きになり、それより1週間ご滞在になられて会議を開かれます。
そして、旧暦十月十七日に出雲大社をお発ちになり、その8日間は神在期間として大変多くの方が参拝されます。
2022年の新暦では11月3日~11月10日の8日間!特別な時期の出雲大社をお楽しみください☆彡
~日本一のしめ縄!~
大国主命を祀る、国宝・本殿は高さ24m、
拝殿の大しめ縄は重さ約5.2t!
神楽殿の大しめ縄はその長さと太さで有名です。
ご昼食は蒜山おこわと大山どり(約60g)すき焼をご用意!
※料理内容は時期によって一部異なる場合がございます。
なんば(7:00集合)
↓
梅田(7:40集合)
↓
蒜山高原センター(蒜山おこわと大山どりすき焼のご昼食<約50分>)
↓
○出雲大社(全国の神々が集う8日間だけの希少な祭典!<約120分>)
↓
☆お菓子の壽城(お買い物<約20分>)
↓
各地(21:20~22:30着)
<バス走行距離:約667km>
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
島根、兵庫、山口
|
食事 |
朝食4回/昼食4回/夕食3回
|
(補足情報)<ロイヤル・グランステージ四季の華>
<新型コロナウイルス感染予防・拡大防止ためのお願い>
安心してご旅行にご参加、お楽しみいただくため、弊社ではご参加の皆様に下記の通りお願いいたします。感染予防、拡大防止につきご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。
■海外帰国後7日間以内のお客様はご参加頂けません。
■ツアー中、検温および健康チェックシートのご提出(宿泊ツアーの場合は毎日)をお願いいたします。
※WEBにてお申し込みの方で、ご旅行書類の有無について「全てWEBで手続きを完結させる」を選択された方はご自身で印刷・ご記入の上、ご持参いただきますようお願いします。
■ツアー中は、お客様同士の不安解消のため、必ずマスクを着用ください。
なお、マスクを着用されないお客様、ならびに発熱など体調がすぐれないお客様はツアー参加中の場合も離団、お帰りいただく場合がございます。
※もし万が一、ツアー後に感染が確認された場合は弊社までご報告をお願いいたします。また、感染拡大防止…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
【9月11日出発】京都[15:30発]
↓
新大阪[16:30発]
↓
神戸[18:30出航]
↓
<阪九フェリー/スイート客室利用>
↓
船中(泊)
【10月3日出発】京都[15:00発]新大阪[16:00発]泉大津[17:30出航]
↓
<阪九フェリー/スイート客室利用>
↓
船中(泊)
2日目
↓
新門司
↓
角島大橋[エメラルドグリーンの海上を渡る全長1,780mの白く美しい橋]
↓
瀬崎陽の公園[角島大橋を眺望]
↓
元乃隅神社
↓
あまのゆ[瓦そば御膳の昼食]
↓
萩城下町[美しき歴史ある町並みを自由散策]
↓
萩温泉郷・萩の宿 常茂恵【A】(泊)
※15:00着予定。伝統と格式ある萩の迎賓館に宿泊
3日目
萩温泉郷[9:00出発]
↓
道の駅ゆうひパーク三隅
↓
世界遺産・石見銀山[現地ガイドがご案内/龍源寺間歩(片道2.3km)または大森の町並み散策]
↓
出雲・いにしえの宿 佳雲(泊)
※17:00着予定
4日目
出雲[8:30出発]
↓
出雲大社[地元案内人と大社参拝]
↓
味覚の御宿 山田屋[白いかなど地元食材を使った和食の昼食]
↓
浦富海岸[
↓
景勝地を遊覧船でご案内]
↓
城崎温泉・西村屋本館(泊)
※16:30着予定 ※開湯1300年の歴史を誇る城崎温泉。雰囲気のある温泉街の自由散策をお楽しみください。
5日目
城崎温泉[ゆっくり10:00出発]
↓
出石[芝居小屋「永楽館」見学]
↓
和田山城城下町ホテルEN[フランス料理の昼食]
↓
新大阪[16:00着予定]
↓
京都[17:00着予定]
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
島根
|
食事 |
朝食1回/昼食1回/夕食1回
|
(補足情報)ワクチン・検査パッケージ適用ツアー/バス1台あたり40名定員/奇数人数でお申込みの方は基本相席/2022年神在祭(期間11月4日~11月10日)
≫「神在祭」期間に行く出雲大社≪
★出雲大社★1年に1度、1週間だけび期間限定!全国の神々が集まる「神在祭」期間中の出雲大社にたっぷり約3時間滞在!
この期間に参拝をすることで、特にご利益があると言われています。
※2022年度神在祭期間は11月4日~11月10日
※本コースでは神事への参加は致しません。
★島根県内のパワースポットにもご案内!◆八重垣神社・・・縁結びのパワースポット(※縁占いは別料金100円)
◆万九千神社・・・・神々が最後に立ち寄ると伝えられる神社
★季節のお花鑑賞など、観光もお楽しみ♪◆日本庭園「由志園」・・・
<11月4・6日出発> 池に浮かぶダリア
例年の見頃は10月中旬~11月上旬(※イメージ)
<11月8日出発> 園内の紅葉をお楽しみ
例年の見頃は11月上旬~12月上旬(※イメージ)
★…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
梅田(7:15発)
↓
三宮(8:15発)
↓
日本庭園 由志園(昼食と庭園観賞)
↓
八重垣神社(「鏡の池」で良縁占い[占い紙は別料金100円])
↓
松江(夕食※早めの17:00予定)
↓
松江しんじ湖温泉・ホテル一畑【A】(泊)
2日目
松江しんじ湖温泉(9:00発)
↓
出雲大社(たっぷり約3時間滞在)
↓
島根ワイナリー(買い物)
↓
万九千神社(神々が最後に立ち寄ると伝えられる神社)
↓
お菓子の壽城(買い物)
↓
三宮駅周辺(19:20予定)
↓
梅田(20:20予定) ※当日の道路状況によって帰着順、時間は変更になる場合があります。
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
島根、鳥取
|
食事 |
朝食1回/昼食2回/夕食1回
|
(補足情報)おひとり様バス席2シート利用/バス1台につき19名様以下1泊4食付き!弊社Aランク大浴場付きのホテル
【おひとり参加限定の旅について】
おひとり参加限定のツアーのため、ご友人やご家族等グループでのお申し込みはご遠慮ください。
◆◇◆≪おひとり参加限定の旅の魅力≫◆◇◆
●参加者が全員おひとり参加(気兼ねなくご参加頂けます)
●行きたい時にすぐ申し込める(ご自身の予定だけで旅行を選べます)
●添乗員が同行で安心(出発から帰着まで弊社添乗員がサポート)
●ホテルは1名1室利用を確約(夜はプライベートなお時間をお約束)
●バス席は1人2席利用! (ゆったりと参加できるとご好評!足ものばせてラクラクです♪)
クラブツーリズムは「密集」「密閉」「密接」を避け、お客様に安心してツアーにご参加いただくための取り組みを実施しています。
【新型コロナウイルス感染予防に対する取り組みとお客様へのお願い 】
19名様限定コース 安心のお約束1.バス1台につき19名…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
新大阪(8:00発)
↓
GEEENableHIRUZEN(隈研吾氏設計監修のサステイナブルを身近に感じるパビリオン。蒜山ミュージアムにもご案内)
↓
植田正治写真美術館(鳥取出身の写真家。館内から見える水面に映る“逆さ大山”)
↓
足立美術館(紅葉に染まる美しい日本庭園と近代日本画)
↓
境港・夕凪の湯 御宿野乃【A】(泊)
↓
※大浴場完備の弊社Aランクホテル
2日目
境港
↓
鳥取二十世紀梨記念館なしっこ館(なしのミュージアム)
↓
砂丘センター(海鮮丼御膳)
↓
砂像彫刻美術館「砂の美術館」(国内外のアーティストによる日本唯一の砂を使った砂像彫刻美術館/新作展示「砂で世界旅行・エジプト編」)
↓
モトフサ美術館(鳥取を中心に活動する芸術家・岡野元房氏の個性豊かな絵画や彫刻を見学)
↓
新大阪(20:00予定)
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
島根
|
食事 |
朝食0回/昼食0回/夕食0回
|
(補足情報)奇数人数のお申込は基本相席となります。また、こちらのコースはGoToトラベル事業支援対象外となります。
【ご旅行参加の条件につきまして】
・感染症予防のため、以下事項を旅行参加の条件としていますので、ご確認のほどお願いいたします。
1.ツアー参加中は常にマスクを着用いただくこと
2.咳エチケットなど感染拡大防止のマナーにご協力をいただくこと
3.ご旅行出発前7日以内に新型コロナウイルス感染の陽性者と接触がないこと
4.ご旅行出発前7日以内に海外渡航歴がないこと
5.ご旅行出発前10日以内に以下の症状がないこと
・発熱がある方、または発熱が続いている
・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
・その他、体調に不安がある
6.お送りするパンフレットに2点書面を同封します
・「新型コロナウィルス感染症対策について お客様にご理解をいただきたいこと」をご確認ください
・「健康チェックシート」に必要事項をご記載…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
難波OCAT(7:00発)
↓
八重垣神社(自由参拝)
↓
出雲大社(1年に1週間だけ全国から八百万の神々が集う神在祭の期間に自由参拝)
↓
難波(21:50予定)